(・∀・)うる星やつらを語り合おう12★彡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1黒子
うる星やつらの「感動シーンを」を語り合いましょう

★うる星やつらの感動シーンを語り合おう
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1012134623/
★うる星やつらを語りあおう2★ミ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1022746920/
うる星やつらを語り合おう3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1028027334/
★★うる星やつらを語り合おう4★★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1031998228/
★うる星やつらを語り合おう 5 ★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1035968371/
★うる星やつらを語り合おう 6 ★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1037188594/
★うる星やつらを語り合おう 7 ★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1038504570/
★うる星やつらを語り合おう 8 ★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1038946760/
うる星やつら ★ 9 【本スレ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1039514355/
★うる星やつらを語り合おう10★彡
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1041998970/
(・∀・)うる星やつらを語り合おう11★彡
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1047310531/
週間少年サンデー
 http://websunday.net
 
 名作
 http://www55.tok2.com/home/souten/index.htm

※ヲチ先への干渉は控えましょう
※実況厳禁(良い子のお約束♪)
※データ、リンク、AA等諸々のお約束は>>50あたりまで
※2ch専用ブラウザー推奨

エロパロ
http://ime.nu/www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1032330163/
創作文芸
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1036408870/
お願い、
煽り、荒らしがやってきても、無視しましょう。
↑どうしても耐えれない場合は、避難所へどうぞ。
実況は実況板へ

別スレもどうぞ
★三宅しのぶ親衛隊最高幹部会議★【うる星】★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1031487527/
★うる星やつらはエロい★第2論★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1030012411/
★完全盤明日発売?【うる星やつら2BD】P4★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1035669674/
うる星やつらの”メガネ”になら抱かれてもイイ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1024906471/
★うる星スタッフの今むかし★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1037447055/
誰かうる星キャラのAAを作ってモナ
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1034603194/
声の出演
諸星あたる :古川登志夫
ラム :平野 文
三宅しのぶ :島津冴子
面堂終太郎  :神谷 明
錯乱坊 :永井一郎
あたるの父 :緒方賢一
あたるの母 :佐久間なつみ
テンちゃん :杉山佳寿子
メガネ :千葉 繁
カクガリ :野村信次
パーマ :村山 明
チビ :二又一成
藤波竜之介 :田中真弓
竜之介の父 :安西正弘
ラン   :井上 瑶・小宮和枝
弁天 :三田ゆう子
お雪 :小原乃梨子
レイ   :玄田哲章
友引高校校長 :西村知道
温泉マーク  :池水通洋
面堂了子 :小山茉美
こたつ猫 :西村智博
クラマ姫 :吉田理保子
ラムの父 :沢りつお
ラムの母 :山田礼子
尾津乃つばめ :井上和彦
テーマソング
OP1 ラムのラブソング
OP2 Dancing Star
OP3 パジャマ・ジャマだ!
OP4 Chance on Love
OP5 ロック・ザ・プラネット
OP6 殿方ごめん遊ばせ

ED1 宇宙は大ヘンだ
ED2 心細いな
ED3 星空のサイクリング
ED4 I,I,You & 愛
ED5 夢は Love me more
ED6 恋のメビウス
ED7 Open Invitation
ED8 EVERY DAY
ED9 Good Luck 〜永遠より愛をこめて
劇場版

映画1 うる星やつら オンリー・ユー (OY)
監督:押井 守 アニメ制作:スタジオぴえろ 制作:キティ・フィルム
この作品の鍵(代名詞):指輪、泣きながら牛丼を食べる、影ふみ
名言:特になし(?) 重要人物:弁天、エル

映画2 うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー (BD)
監督:押井 守 アニメ制作:スタジオぴえろ 制作:東宝、キティ
この作品の鍵(代名詞):毎日が学園祭の前日、明日、夢、押井ワールド
名言:余りにも長いのでBDスレ等参照 重要人物:温泉、サクラ、面堂、夢邪鬼

映画3 うる星やつら3 リメンバー・マイ・ラブ (RML) (RM)
監督:やまざきかずお アニメ制作:ディーン 制作:キティ・フィルム

映画4 うる星やつら4 ラム・ザ・フォーエバー (LF)
監督:やまざきかずお アニメ制作:ディーン 制作:キティ・フィルム

映画5 うる星やつら 完結編
アニメーション制作:マジックパス 制作:キティ・フィルム
この作品の鍵(代名詞):鬼ごっこ、ボーイ・ミーツ・ガール
名言:忘れるもんかー!!!

映画6 うる星やつら いつだって・マイ・ダーリン (IMD)
アニメーション制作:マッドハウス 制作:キティ・フィルム

重要スタッフ
高橋留美子(原作者)
多賀英典 岡正 落合茂一(故人) 押井 守 やまざきかずお 伊藤和典 安藤高志
西村純二 長谷川洋 星山博之 高橋資祐 青嶋克己 土器手司 河南正昭 遠藤裕一 森山ゆうじ アベ正巳 古瀬登
高沢孫一 林隆文 遠藤麻未 野辺駿夫 西島克彦 南家こうじ
黒子殿、ご苦労さまでござる
「ダーリンのやさしさが好きだっちゃ」ってどんな話だっけ
もしかしたら見たことないかも
9七資産1970:03/05/05 08:58 ID:???
入院中の女の子がいた
病室から外を眺めるしか楽しみがなかった彼女だが
あたるを知り、元気さに憧れ、想い慕うようになっていた

彼女は病気で亡くなってしまったが、あたるへの想いのせいで成仏できない
彼女を成仏させるため、あたるとのデートが行われる事になった
・・・こんな話
108:03/05/05 09:06 ID:???
>>9
ありがとうございます!
その話知ってました、あたるがマフラーを… いい話ですね!
11ラム☆ラム ◆XKwt6bfk46 :03/05/05 14:34 ID:???
1.あらしは死なない、何度でも甦るさ。ラムに劣情を抱くことこそみんなが内心望んで いることだからだ。
2.あらしは死なないニャ。何度でも甦るニャ。ムクムク、ピョンピョン、ムクムク、ピョンピョン。
 無理して我慢するのは、よくないニャ。正直者はもてるニャ。
3.あらしは死ぬかい。何べんでも生返るんや。みーんなラムとヤリたがっとるからや。
 ラムのカラダは打出の小槌や。腰フルたびに銭がわくんや。けけけ、やで。
4.あらしは死なないっス。何度でもぉ、甦るっス。ラムにぃ、火ぃつけていいっスかあ。
 それがマミミのぉ、気持ちっス。
5.あらしは死なないわ。何度でも甦ります。まあ、ラムったら相変らず派手な格好ね。
6.あらしは死にゃしないさ。何度でもやってやる。少しずつあらしてやれば、どんな
 強情な奴でもだんだん素直になっていくんだ。最期にゃ跪いて泣いて頼むんだぜ、
 蛇骨さま、どうか優しくあらしてくださいって、な。
7.あらしは死なないっちゃ。何度でも甦るっちゃ。みんなウチとエッチなことしたいからだっちゃ。
>>1
乙〜
>>1
乙彼
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/05 17:57 ID:9rCHFyK6
オリジナルビデオはないのでしょうか?
>>14
あるよ。
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/05 18:16 ID:9rCHFyK6
>>14です。
>>6のようなリストみたいのですが・・・。無理ですか?
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/05 18:34 ID:bB2K/Yfw
>>1
OVAは無視ですか?
>>1
乙彼〜
>>17
ええ。そうですとも
重要スタッフに高田明美いれてやれよ。
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/05 20:11 ID:9rCHFyK6
何作ぐらいOVAあるんでしょうか?
OVAのスタッフってTV版と同じなの?
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/05 21:46 ID:9rCHFyK6
>>22
ありがとーございました。
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/05 22:05 ID:MXLsT195
今日の例のCMで、不覚にも洗濯・すすぎ・脱水・乾燥なんかで笑ってしまった・・・
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/05 22:12 ID:Zeec3nt1
やっぱおもしろいよね?
全然色あせない・・・。
27 :03/05/05 22:16 ID:???
>>26
何が?
スマップの稲垣メンバーうる星好きなのかよ
>>28
スマスマで逝ってたとか?
吾郎ちゃん、ラムのコスプレグッズどうするんだ(笑)
31 :03/05/05 23:04 ID:???
さっき見たらラムのビキニと単行本?みたいのが並んでたね
しかし、よりによって稲垣メンバーとは… ダセェ
それはそうと今日のテンちゃん虐待ワロタ
「ラムちゃんの恐ろしさ知らんのか」「殺される」
うる星とは無関係だけど
今日、何気に見てたハイジで泣いてしまった
やっぱええな〜
>>31
DVD全巻セット+テレカ
うる星世代なんだろうけど、稲メンは明らかに
うる星を押し付けられた感アリアリ。
香取のDB好きはなんとなく知られてるし
キム様のズッコケワンピーストークも痛々しかった。
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/05 23:51 ID:Zeec3nt1
スマップは・・・たしかに痛々しい。
キムタコがアニヲタだったらちょっと怖い
ガンダムは許されてそれ以外は許されないのか?
391:03/05/06 00:36 ID:???
>>19
をひをひ・・・
>>17
途中で外出の時間になったから
あとは有志諸君に任せたつもりだったのよ。
(だから諸々のお約束は50あたりまでって・・・)ショボーソ・・・

>>20
あ、確かにいない・・・前スレのをストレートにコピペしただけだったから
気づかなかった。スマソ。次スレ以降立てる機会があったら気をつけます。

今日生ブルーインパルスを見た。
ガッチャマンでパロるのはまだしもうる星でネタにするには申し訳ないくらい
見事な飛びっぷりでカコヨカタ。
ところでキッズでガッチャマンIIやってるけど、スタッフがモロ初期うる星スタッフだな。
どこのスレだったか忘れたが
あたるとラムは似たもの同士?っつーレスあったけど、
よく見りゃ家族構成同じだし
親の性格も通じるところいくらかあるし
当人同士もそう。ちわげんかでぎゃーぎゃーやりあってるところなんか
おんなじような顔してるし・・・

>>41
スタッフだけでなくジャリテソまでいるもんな。
こらぁーラムゥ 何をほっつき歩いてんねん
折れは北九州市民でつ
語尾に「ちゃ」を付ける事が多いけど、ラムとは使い方が全然違うよ
まあ、ラムの場合は「だっちゃ」なわけだが…

どーでもいい話、スマン
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/06 01:30 ID:IzLNo47X
ラムのだっちゃは、だっぴゃ星人からきてるって、
禿げしくガイシュツ?
だっぴゃ星人って?高橋留美子のキャラ?
ただの半漁人
半漁どん?
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/06 02:34 ID:IzLNo47X
>>46
処女作「勝手なやつら」で登場。
潜水服のようなもの着ている半漁人で、語尾に「だっぴゃ」をつける。
以後、マスコット的な存在として、うる星やつらにも同種と思われるものが登場。
原作・TVとも初期のみ登場していたと記憶している。

あたると面堂がキスする回での
お見苦しいところをお見せしました。
・・・
しばらくお待ちください
は、お気に入りの1シーン(確か原作のみ)

【実況板】
アニメ特撮実況掲示板@チャットちゃんねる
http://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html

現在の実況スレ
うる星やつら@キッズステーション(パート5)
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1049460589/l50

【AA】
【うる星、めぞん】るーみっくキャラPart2【らんま、犬夜叉】
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1044872990/l50
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/06 10:38 ID:2+oAR2+Q
半漁人じゃなくて半魚人では。
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/06 10:42 ID:2+oAR2+Q
>>31
何の話?
>>52
昨日のスマスマのイントロクイズで各メンバーがリクエストしたアニメグッズの賞品で
稲垣メンバーはうる星をリクエストしていた
木村はワンピース、中居はあしたのジョーだったかな?
途中からみたのであとは知らない
こないだの温泉マラソン大会の温泉送別会で
ラムが言ってた「ヤイヤイヤイヤー」ってなに?
折れはうる星も好きだけど
じゃりん子チエも好きで見てる、けど今日最終回なのは残念
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/06 18:28 ID:2+oAR2+Q
昨日のラムはなんちゅう水着なんじゃ。
しかしなぜか俺は水着姿はしのぶのほうが好みだ。
それとなんかテンの浴衣姿が良かった
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/06 18:34 ID:vCZ02hgI
スレ汚し失礼します。
今、このスレで
http://that.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1049874218/l50
このサイトが大流行。
http://blatt.hp.infoseek.co.jp/
掲示板に書きこみしてあげてください。
よろしくおねがいします。
>>56
昨日のラムは普通にセクシーで(・∀・)イイ!と思うけど。
>>42
それに加えて、どちらも新婚当時は同じくらい美男美女だっただろうと思う。
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/06 20:20 ID:NO1qTx/U
新星の話をしつつ
なにげにあたるに言い寄るラムはなかなか良かった。
>>60
だろ?ありゃいーわーw
あれってラムの不安の表れなのかな?
そのまま一気に・・・!!!
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/06 22:46 ID:2+oAR2+Q
巨人の星が出てきたのは予想どおりだったけど、巨人の星の曲を流すとは思わなかった。
いいの?
>>63
当時はまだそんなに問題にはならない時代だった。
>>56
でもラムのあれ細ーいけどちゃんと肩紐あるよ。
セクシー度はプールの妖怪の話あたりから着てた大胆なカッティングのワンピースの方が
よっぽと上かと。
何にせよあたるに見て欲しいと気合入れてるらしい割には
効果あるのか無いのかよくわからんが。
>>59
あたるのママンは若い頃キレイ。ラムも世辞でなくそう言っている。
ラムの母はラムより美人かも。
ラムのオヤジはあの身長のまんま普通にスリムwそれなりに締まった顔。
あたる父は至って普通だが何か見所ありそうな雰囲気ではある。
あたるママって原作じゃ普通だったよな・・・
押井、ママに何かこだわりがあったのか
ラムパパも・・・
ラムパパの容姿はオシイ自身
>>67
押井はマザコンだろ
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/07 02:25 ID:JTr3uAKe
サクラ=ワットさん(プリンプリン物語)

初期のサクラの声はワットの声とノリがいっしょでしたのマイホーム

72 :03/05/07 03:26 ID:???
今日の話は面白かった、作画も良かった
やっぱ「パジャマ・ジャマだ」の頃は面白いし作画もいい
「ロック・ザ・プラネット」くらいから急激につまらんくなる、作画も変だし
すいません ラムちゃんはぼくのものです。
                               だれにも渡さないARUYO!
4時30分から うる星やつら 始まるぞー!!   キッズステーションだけど。
  >>72
  これからがよくなるのでは?絵のタッチも初期に比べて格段によくなっているし
 OPソングもいいものばかりだ。個人的に一番のお気に入りは最後の「殿方ごめん遊ばせ」だ。
    二番は「Chance on love」、三番は「Dancing star」、四番に「ラムのラヴソング」、「Rock
the Planet」デス。特に南 翔子の声がすきかな。
75 :03/05/07 13:38 ID:???
うる星の最初の5分は時間稼ぎでツマラン
まあ、1話20ページそこらを30分に引き伸ばすのだから仕方ないか
76 :03/05/07 13:59 ID:???
最初の方の話はあんま見たことないから分かんないんだけど
なんでラムはあたるのことが好きなの?あたるが角にさわった事だけが理由なの?
>>76
鬼ごっこに負けたから「嫁になってやる(大上段)」がラムのスタンス。
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/07 16:56 ID:s2Cvma7m
すばらしい作品とみとめるが・・・。
リメイクとか新作は見たくないんですが・・・。
オレだけでしょうか?
79名無し:03/05/07 17:27 ID:2ULgFXnJ

同意
それとこの番組のスポンサー企業を教えてよ。
>>76
>>77
鬼ごっこで負けただけでなく
プロポーズされた(と思った)から。
76はどーにかして第一話を見れ。原作でもTVでもいい。
なかなかに微妙?で唖然とするだろう。

>「嫁になってやる(大上段)」
ワロタ。
確かに言ってるな、
「わかった!そこまで言うなら結婚してやるっちゃ!」
81七資産1970:03/05/07 20:46 ID:???
>>79
任天堂のCM(スーパーマリオ・ディスクシステム)
ニキビ予防にクレアラシルのCM
よく見た気がするが・・・スポンサーだったかな ?

当時はビデオを持っていなかったので記憶違いかもしれないけれど

>>79
>81の他、ロッテをはじめ有名企業が名を連ねておりました。
83_:03/05/07 21:15 ID:???
 さて、今日の うる星やつら はどうだった?
>>67
単なるギャグ漫画にとどまらずに
いろいろな物語を作るにはキャラを発展させないと。原作通りではやや苦しい。
TV的にはその他にもあたるにラムにジャリテンと大騒動の元になる三人の面倒を見ながら
家庭を切り盛りできているということで「しっかり者の主婦」として描く必要があったかも。
>>83
ラムの演出がところどころ変というか、違和感あった。
けっこう笑えるネタのはずなんだがちょっとね・・・
86LUM:03/05/07 21:19 ID:???
OVAの絵のタッチはイクナイと思いまスタ。劇場版はよいが、中にはストーリーが
 映画という時間の長さに耐え切れていない作品がありましたね。
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/07 23:49 ID:IMlFQN/v
オレ個人では
メガネがラム主演で映画を撮影するって回でブッチギレたところが面白かった。
「ナッシング!!」ってところ。
88うる星やつら:03/05/08 00:56 ID:???
http://www.animax.co.jp/program/m_urusei.html
うる星やつら

グリスプ戦役においてティターンズは事実壊滅し、
エウーゴも戦力の多くを失った。そのとき、ミネバ・ザビの
後見人ハマーン・カーン率いるアクシズは、ネオ・ジオンを
名乗って侵攻を開始した。仲間のビーチャ、エル、モンド、
イーノらとアーガマに乗りこむことになったシャングリラの
少年ジュドー・アーシタは、ガンダムZZを駆って戦う。一方、
強化人間エルピー・プルを擁するネオ・ジオンのグレミーは、
ハマーンへの叛意を固めていた。
>>88
なんじゃこれ?わろた。
90七資産1970:03/05/08 01:55 ID:???
映画撮影の話って二回あった ?
理由亡き反抗

ラムちゃんの青春映画
(タイトル適当)

どちらも原作なしの気がするが
そーだね

らんらんら〜ん らんらんら〜ん らららららんらんら〜ん♪
の時の方が馬鹿でうる星ぽくて楽しかった
92七資産1970:03/05/08 02:09 ID:???
「終太郎 不幸の朝」の面堂のセリフとか
・・・を譲る、と言われた時のメガネの妄想とか
最近
報われぬ恋に賭けるその姿に
君に幸あれ・・・などと思うようになってしまった・・・

恋占いの話にもあったけれど
面堂から知性や教養、財力を剥ぎ取ったらあたると本質が同じ・かな ?
煩悩全開のあたるに及ばぬのも解らなくも無い
さぁ、みんなであの山まで走ろう!
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 02:20 ID:I3xwuoDh
>>92
ごめん
あたる+財力=面堂では?
95_:03/05/08 02:38 ID:???
 うる星やつら放送まであと1時間50分です。
   今日も録画します。
今日も面白かったよ
この頃はラムが躍動的でコミカルな動きをするので好き
しかし、日曜にやってるのは激しくツマランと思う もしかして折れだけ?
97 :03/05/08 03:26 ID:???
セブンイレブンでうる星のコミックが置いてあったよ
ちょっと立ち読みしたけど連載当初と思われる部分を再編集したみたいな感じだった
連載当初のコミックは初めて見たんだけど、凄い絵でびっくりした
おどろおどろしかった
買おうかと思ったけど恥かしいのでやめた、でもほしいなー
>>92,93
あたる+財力+美貌+プライドの高さ−駆け引きの上手さ=面堂
みたいな感じ・・?
本当にメガネや面堂みてるとけなげで泣けてくるときあるよ
>>97
1ページ目にキャラクター紹介とかのってて(・∀・)イイ!
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 16:52 ID:8/S/K76z
>>96
日曜が面白くないという人は多いと思う。
すごいうる覚えなんですけど
ラムと喧嘩して、あたるがラムの人形もって
探す話って何話ですか
102七資産1970:03/05/08 21:18 ID:???
67話かな
「君去りし後」
人気投票の結果、最終回直前に「うる星大賞」として再放送された

・・・よってキッズの日曜のほうは放送間近 ?
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 21:28 ID:8/S/K76z
あたるがラムにキスしおった。
びっくりした。だけどなんか良かった。

あ、キッズの今日から変わったエンディングの話ね。
てれれれれれれれ、すちゃ〜ちゃ♪

ってとこですね、あの曲のあの部分大好きw
105.:03/05/08 21:31 ID:???
>>97
3年間買い続ければ全巻そろう。
ロックザプラネットのOPってドラゴンボールみたいだな
OPではラムがあたるにチューしまくり。
EDではあれだし、作り手の狙い?がミエミエなだけに漏れはキライだ。
108LUM:03/05/08 23:00 ID:???
EDで今流れてんのは、サイレントメビウスだが、はじめの音楽にあわせて
ラムが登場する演出は大好きだ。同様にOP2のDancing starも。
恋のメビウス
 LUM ごめんちゃ。
111MURAN:03/05/09 02:07 ID:YkQYUC1E
音楽監督といえば、「早川 裕」さんが素晴らしいと思います。
「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」は傑作ですね。

http://www.pcs.ne.jp/~yu/sf/urusei2.html

現在は体調をこわされ、休養されています。

昨秋以来、彼は悪意ある人たちにより
個人情報をネットの掲示板に載せられ
大変な被害に遭われ、さらに体調を崩されています。

現在でも連続的にその被害に遭いつつ、病魔と戦っ
ています。

私も彼を支援しているひとりです。
みなさんの支援を願って止みません。
山中鹿之助って実在した人物なんだね。
なぜあのおっさんが知ってるのか疑問だ。
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/09 04:36 ID:bz/XPoyI
>>90
「理由なき反抗」の原作版は
8巻ACT.9 "愛"それは校内暴力とともに
のはずです。
青春映画のほうはTVオリジナル。
とうとうパジャマが終わってしまった、最悪だ
新しいOPの絵が変、今日の作画も悪いし
やっぱディーンに変わってからはダメだね
115MURAN:03/05/09 08:20 ID:NJK9lrUM
失礼致しました。
トップページにリンクを張ります。

http://www.pcs.ne.jp/~yu/sf/urusei2.html

http://www.pcs.ne.jp/~yu/index.html#MENU

さらに

http://www.kumagaya.or.jp/~toba/index2.html
http://cinema.media.iis.u-tokyo.ac.jp/

からもどうぞ。
既出でしたら、申し訳ございません。
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/09 08:22 ID:D+N++TiJ
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
>>114
ありえん
>>114
alien
>>114
蟻円
>>114
有塩
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/09 22:54 ID:DzDij489
ラストで地面からビルが生えてくるやつなかったっけ?
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/10 00:35 ID:2cOZLhjY
>>121
ラストで友引高校が地下から出てきて、
そのまま浮上する(TV版)のならあったはずだけど、
ビルはどうかな?
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/10 00:46 ID:JrhNYer9
メガネがいたからおれも飽きずに見れた。

いま、そう思う。

みんなゴメン。
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/10 01:13 ID:OhJ7yj2O
ハゲドウ
125_:03/05/10 01:19 ID:???
このEDからピエロが消えたわけね。
これまで共同でやってたのだろうか。
メガネや面堂の存在があたるの魅力をひきだしていたと思う
いろんな意味で。
ラムは破壊魔
128ナス:03/05/10 03:11 ID:YmCrccV1
うる星で一番強いにはコタツ猫
129  :03/05/10 03:58 ID:YEcodrCM
うる星を見ると、あの頃こうしていればとか思ってしまう。
オタクアニメとかの範疇を超えている。タッチ見てもあまりそう思わない。
 関係ないが、さんまは両方いいみたいだが。
130LUM:03/05/10 04:05 ID:???
うる星のキャラクターはオタク専門分野ではない。
  が、現実と少しミスマッチしてるところが惜しい。
   例えば、しのぶの怪力とか。現実では不可をなくすと、もっとよくなったかも。
    ただしラムは宇宙人だからなんでもあり。
    ただしコタツ猫は生霊だからなんでもあり。
    ただし面倒は金持ちだから・・・
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/10 07:01 ID:3b3P/FK8
らぬのために精液をささげたい。
132121:03/05/10 12:59 ID:???
>>122
うぅむ、昔の記憶だからな・・・うる星だったかな?
別のかもしれないんで他のところで聞いてきまつ
コンビニでうる星のコミック買ったら、結構おもろい
初期のラムもかわいいね
今度、文庫を買ってみます
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/10 16:34 ID:0XCdgWiO
お前ら、おたくだろ?
>>134
オマエモナー
オタクってどういうやつのことをさすの?
暗くてデブでひきこもりをさすの?
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/10 23:53 ID:eb55zpjW
>136お前みたいなやつ。
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/11 01:22 ID:HU7eNks3
>>129
さんまは
うる星<丶`∀´>マンセー
タッチ<丶`∀´>マンセー
じゃなくて、
ラムちゃん(;´Д`)ハァハァ
南ちゃん(;´Д`)ハァハァ
だろ?
139LUM:03/05/11 02:16 ID:???
オタクでもカコイイ香具師はイパーイいるぞ。
  漏れのように。
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/11 02:34 ID:1w+bjSpP
>>139
ラムちゃんキャラ変えた?
まぁ、自画自賛する奴の大半はキモイマンな訳だが。

俺は本当にキモイマンなのでどうにもならないけどね。
142LUM:03/05/11 04:21 ID:???
まぁ なんだかんだ言っても一番いい曲は南 翔子の
 「殿方ごめん遊ばせ」だな。 そうでしょ?
翔子タンはハーフムーンはときめき色だす。
144雪華模様:03/05/11 04:41 ID:q/auGzVM
>Sの季節
 K以外 今は見えない 無理なのは百も承知だけれど
 もうそんなに悲しめないで 運命をボツは恨むよ
 ひねくれまくる 増えるハバチョ もう忘れた? 終わったことは

 手ごたえのない案だと知ってて 混乱させてるだけだね ”またせて、ごめんネ”
 見下げたネタに ホラが吹いたら 約束のあの場所へ行こう
 特集のためなら 泣かせないで これ以上

 街中走り CD探した? 顔を見られていて欲しいから
 迷惑みたい はけ口のない のけ者さ それもボツだろう

 辛く 切ない過去が過ぎていく 書きかけのネタもそのまま・・・ 出せなかった 
 沈む勇気に してるハバチョ 強く強く逆らえるから
 怒りたくて たとえ傷つけても

 ボツを見て もうハバチョ Iはすごく笑った

 歯ごたえのない案だと知ってて ハバチョしてるだけだね もう言わないの?
 時に寂しく ボツを癒すけど 必要ならここにいるから
 涙を救って 自分で片づけて 
完結編のエンディングで小さい画面で
本編の映像が部分的に流れてますよね、
その中で弁天のバイクに生徒が沢山乗って
振り落としてる場面があったけど、
実際の本編でそんなシーンあったっけ?なかったようだけど。
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/11 15:14 ID:oFSQuGe5
日曜のほう、最近古い原作の話が多いなあ。
古い話はいろいろと矛盾点がでてくるね。
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/11 18:10 ID:RsxugYEe
ラムちゃんのために、俺は今日、何かを始末する。ひき肉にして。
絶対に、ヤる。
冷え切った手すりに 頬を付け息を止めた
立ち並ぶビルたち 寝てるように見えるよ 斜めに
>>148
好き嫌い?
>>149
好きです
>>150
ごめん
今日は日曜にしては面白かった
3話目のテンちゃんは途中で寝てしまったが…
らむタンハァハァ

らむって、ハァハァされるために生まれたキャラだろ

にしても、作者高橋留美子の性格がわからん

要するにやりまくりたいって女なのかぁ

地味な見かけとは裏腹に(藁
女から見た男のハァハァキャラであって、萌えるけどハァハァまではいかない。
それがラム・・・って分かります?

わかんねえだろうなあ・・・皆原作無視で抜きまくってるんだろうしなあ・・・
そもそも20年近く前に、萌えるだのハァハァするだのそういう言葉は存在
しなかった
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/11 20:57 ID:ooe24x82
>>145
ないよ。
作ったけどカットされたんで、
EDで使ったとか。
157 :03/05/11 22:42 ID:???
原作ではラムが来る前まであたるとしのぶが付き合ってる設定だけど
アニメのほうはどーなの?
>>156
なるほど、詳細Thx。
あたる 中央大学
ラム  お茶ノ水大学
しのぶ 早稲田一文
面堂  東京大学
メガネ 筑波大学
チビ 日本大学
パーマ 駒澤大学
カクガリ 専修大学
第188話 「お見舞いパニック!?悪気はないっちゃよ」
のラムが看病してる最中に寝てしまって
ランの回想シーンで流れるBGMは題名あるの?
ミュージックボックスとかに入ってる?
リメンバー・マイ・ラブに入ってるよ。
このへんの話では良く使われているミッキー吉野の作曲したやつだね
>>161
手に入れることは可能?
コンプリートBOXに入ってたけど…
入手は難しいかも…高いし
…かと言って、リメンバー・マイ・ラブだけのはそれこそ見ないしなぁ
「クリリン竜之介働け働けもっと働け」
「リメンバー・マイ・ラブ」のサントラは存在する?
する
することはする
さてどうだろうか
サントラじゃなかったけど10年くらい
曲の「リメンバー・マイ・ラブ」を探しつづけて
新宿TUTAY○で見つけたときは涙出そうになったよ。

まさかレンタルショップにおいてるとは思わなかった。
うる星やつら
ちゃんと見るとおもしろい話しやいい話がいっぱいあるね
全話みてないけど 映画が好き
毎日ラムと接してるから言うけど束縛はきついな
リメンバーはあるよ。
個人的に感じたサントラ発見難易度は
BD>>>>>>>>>>>>オンリーユー>>RML>>LTF=完結編
>>>>>いつだって

かな。BDはまさにはぐれメタル級
>>172
そうなの探してみる
見つけたときの感動は計り知れない?
見つからないと聞くとよけいに見つけたくなる
そりゃ感動するよ。映画版、なんだかんだであまり無いしね。
ちなみにねらい目はブックオフとか神保町界隈とかね。とくにブクオフは
地方によくあるから見つけたら立ち寄ってみることにしてる。
サントラ以外にも掘り出し物たくさんあるからね
>>174
ちなみにBDのサントラもってるの?
もってますよー
>>176
いいなー
ちなみに手に入れた後にどこかで見かけたことはある?
ないねwはっきり言って。
地方ブクオフ系の店にたまにあるという事はちらほら聞くけどね。
ドラマ編のLPとかそういうのならよく見かけるけど
近くのブックオフにうる星やつらのアニメ全話LD−BOXが50kで売ってる・・・。
ちと欲しいけど普通にLDプレイヤーなんてもってねーしなあ・・・
そうか!そんなにうちと同居したのけ!
とにかく探してみる
>>179いいなそれ。欲しい
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/12 12:00 ID:GlDH1d8L
>>159
何ですかそれ?
行く大学の予想?
ラムはあたると同じ大学にすると思うけど。
それとどの大学も友引高校では厳しそう。
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/12 12:04 ID:GlDH1d8L
昨日のやつ、なんでランとしのぶが巫女のアルバイトしていたのだろうか?
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/12 15:12 ID:UixCg83u
>>183
友引高校の偏差値は思ったほど低くないと思われ。
あたるもアホだが決して馬鹿ではない。
(あたるは明治だな。)
186bloom:03/05/12 15:29 ID:gCSpxGcW
187これでどうだ:03/05/12 16:02 ID:???
あたる 明治大学
ラム  明治大学
しのぶ 早稲田一文
面堂  東京大学
メガネ 筑波大学
チビ 日本大学
パーマ 駒澤大学
カクガリ 専修大学
ラン 立教
竜之介 日本女子体育大学
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/12 16:57 ID:UjTKXF/4
あたるってなんだかんだいってテストには本気で良い点取ろうと頑張ってるよな。
補修に出たり、内申書気にしたり
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/12 16:59 ID:xTM5p5Ax
あたる 何れにせよ共学の大学 明治かも
ラム あたるに合わせ同じ大学
しのぶ 一人っ子ポイので女子大
面倒 財力が桁違いなので外国の大学 マサチューセッツorオックスフォード
    あるいはあたると同じ大学
メガネ 筑波よりも文学に走りそうなので早稲田
     あるいはあたると同じ大学
パーマ スポーツが得意そうなのでそれ系の大学
     こいつは冷めてそうなのであたるたちとは違う道を・・・
カクガリ こいつもパーマと同様 専修大学
      あるいはパーマと同じ大学かも
チビ 内心カクガリと違う大学に進みそう・・・日本大学?
    あるいはカクガリに無理やり誘われて同じ大学に
竜之介 あの親父がいるかぎり女子大はムリなのでは?
      体育大学だと思う
レベルたけえなあ・・・
面堂東大ねえ・・
あたるは国士舘・帝京くらいじゃ・・

竜・・ワラタ
竜之介は亀仙人のところだろ
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/12 18:15 ID:GlDH1d8L
やっぱりこんなにレベルが高いとは思えないけど。
あたるとラムは学部まで一緒にするは難しそうだな。
それからランも地球に居続けるの?

ところで、今日の前半は何だったんだ。
落語の意味わからん。誰か解説してください。
193 :03/05/12 18:44 ID:???
今日の作画はちょっと異質な気がしたけど、良かった。
最近作画が良いのが多い

ovaのほうも観たのだが、作画が変 特にラムがひどい、別人じゃん
シャーベットの時はそれほど違和感が無かったが、フィアンセは酷すぎ
194LUM:03/05/12 19:40 ID:???
はぁ?何ってるの?あたるやラムが大学いける学力あるとおもってるのか?
 うる星やつら1話から読み返せ。  ちなみにラムは日本語すら書けなかったと思うぞ。
>>194
あたるはラムに宿題教えてもらってますが何か?

ラムは試験の問題文の読解さえ誤らなければどこにでも進学できるだろうが
ほぼ間違いなくあたるが行くところについていくだろうね。
でみんななぜか引き寄せられるかのごとく一緒のところへ・・・

大学に行ってもさして変わらんノリでドタバタ騒ぎ続けそうな気が・・・
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/12 22:10 ID:xzZsb2Os
うる星のCDでプレミアついてんの何?
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/12 22:13 ID:xTM5p5Ax
さっき
BDのサントラ
tutayaで100えんで売ってた・・・。けど・・・。買いでしょうか?
あとリメンバーも・・・。100円
俺が買いに行くから場所教えてくれ
まとめ買いしろ。
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/12 22:44 ID:xTM5p5Ax
>>199
買います・・・。絶対オレが。210円。やすいの?
なんかカゴに入って投売りみたいになってるんで・・・。レンタルのシールついてるし。
それでも買い?
安いの・・・だとう?ええ?こんちきしょう。
BDのサントラ、ヤフオクで一万超えてたの見たことあるぞ
もしかしてコンプリートBOXってプレミアもの?
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/12 23:38 ID:tC6JeolV
>193シャーベットは、たしか西島って人が作監やってるから。この人うる星初期から参加してて絵がめちゃくちゃうまい。
204決定版:03/05/12 23:54 ID:???
あたる 中央大学 ・・・後はメーカーに就職か

ラム  中央大学 ・・・専業主婦

しのぶ 津田塾大学・・・金融か

面堂  MIT     ・・・財閥を受け継ぐ

メガネ 早稲田一文 ・・・出版社か

チビ 日本大学 ・・・SEか

パーマ 駒澤大学 ・・・公務員か

カクガリ 専修大学 ・・・顔似てるし第二の温泉になるべく教師か

ラン 実践女子大学・・・専業主婦

竜之介 日本体育大学 ・・・体育教師か



205明大卒:03/05/13 02:10 ID:DZjCmuwF
>>194
1話からリアルで連載読んでたがなにか?

てか、明治ってレベル高いのか?
俺的には滑り止めなんだが...。
なんで、どこの大学に行くかで討論してんの?
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/13 04:22 ID:2aRda6kW
全員永遠に高校生だと思うが

>>205
さりげなく自分はかしこいと自慢していてキモイ
ほかに自慢できるものがないからなんだろうけど
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/13 05:52 ID:tNyAegcZ
>>207
明治でかしこいなんて自慢できるのか?
あたる 友引大学
ラム  友引大学
しのぶ 友引大学
面堂  友引大学
メガネ 友引大学
チビ 友引大学
パーマ 友引大学
カクガリ 友引大学
ラン 友引大学
竜之介 友引大学
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/13 09:01 ID:tshCLJlT
>>207
明治あたりに卑屈になるな!

>>207
それが正解かもな?
もしくはラムの星の大学の日本校。
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/13 09:53 ID:Hb4kHQE2
いや、放送及び連載が終わると時が流れ出すんだよ。
たぶんラムの星の大学があればハーバード以上のレベルだと思うな。
技術は地球の何十倍も進んだところだからな 
大学なんか行ったら友引町の磁場がくずれるだろ。
ま、明日は学園祭の初日だから関係ないけど
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/13 22:21 ID:VW3SG7i6
全宇宙規模のSEX
しかし、このスレの住人の
学歴へのこだわりは一体何なのだろう、アニメ板なのに。
受験戦争を駆けた共通一次世代の残留思念なのだろうか?(w
学歴の話をしたがるのはここだけじゃないけどな
アニメを見る奴にも学歴が必要とされてるのだよ
アニメを見るやつはまだ現役小学生が多いだろ
あんな色んなもん自分で作れるんだから
高校の理系の問題なんぞ四則演算程度のレベルなんだろうな
>>220
複雑なものは今はコンピューターがほとんどやってくれんだろ。必要なのは描写する
能力などの技術だ。
学歴厨は学歴板にカエレ!
204 名前:決定版[sage] 投稿日:03/05/12 23:54 ID:???
あたる 中央大学 ・・・後はメーカーに就職か

ラム  中央大学 ・・・専業主婦

しのぶ 津田塾大学・・・金融か

面堂  MIT     ・・・財閥を受け継ぐ

メガネ 早稲田一文 ・・・出版社か

チビ 日本大学 ・・・SEか

パーマ 駒澤大学 ・・・公務員か

カクガリ 専修大学 ・・・顔似てるし第二の温泉になるべく教師か

ラン 実践女子大学・・・専業主婦

竜之介 日本体育大学 ・・・体育教師か

224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/14 02:25 ID:OlNC6rBl
ラムの肉を喰うためなら、どんな犯罪でも、おれは...
225__:03/05/14 02:45 ID:???
だからーラムに大学いける学力ないんだってば。
   話数はわすれたが、テストで「こんなものうちがわかるわけないっちゃ」
  って、言いながら答案用紙に落書きしてたと思う。
   常識で考えてほかの惑星でいきなり高校入って、大学入学レベルに
 達するのは異常である。よって、大学進学妄想壁のあるオタの独り言にすぎない。
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/14 03:13 ID:wmF1Fo6K
>>225ほか
落書きしていたテストは古文。
(学問の神菅原道真公も解けなかったわけだが。)
ラム本人は理数系が得意と言っている。(原作ミスコン本選)
科学に関しては地球の科学レベルの低さを馬鹿にしている。
>>225
ラムの得意科目は理数系、地球の日本に来てまだ浅いラムには
古典や日本の歴史は難しいのだ!

それより竜之介はどうやって入ったんだ?
ダダダダダーリン
ラムは電撃さえなければ最高なんだがなあ
大学行かないから
濡れ濡れだよなあそこ。
高卒オタですがなにか?

何かも何も、まだ学園祭の準備中だから
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/14 03:55 ID:c2qWNgJs
>>225
設定ではラムの理系知識は地球人とは比べ物にならんよ。
それと日本語の読み書きは充分にできるし、平均的な高校生より難しい言葉も使える。

マンガだからと言ってしまえばそれまでだが・・・。
了子がしのぶに見えた
ラムってなんで日本語喋れるの?
ていうかあたるが地球外にでても普通に日本語で会話できる なぜ?
マンガだからいいのかな?
>>234
ラムの日本語はところどころ意味の認識がズレてるからなーw
やはり問題文の読解に一抹の不安が・・・

つか、そもそも四六時中あたるのそばにいたいがために学校に通っているも同然のラムにとって
大学進学などどうでもい(以下略)

映画4に出てくる日記を見る限り、ラムの字はちょっと丸っこい女の子ちっくな書き方。一応
普通にまともな文を書けているようだ。

>>226
科学レベルがあまりに違いすぎてラムの知識の大半は宝のナントカかもしれんね。
世界中の宇宙開発事業者たちにとってはぜひ欲しい人材とも思えるが。

>>236
鬼族は地球侵攻にあたり主要言語として日本語を認識し選択、記憶した。
銀河系でかなり有力な種族である鬼族がそうしたことから
少なくとも銀河系内では地球の言葉=日本語、とされていると思われ。

まあマンガだから。
ラムは各国の特務機関に目をつけられています。
工作員の接触も相次ぎ、いつ拉致されてもおかしくない。
日本政府は保護を保障してるが信用ならない。とても大学どころではない。

まもろう人権!
話がわけわからんぞ。
あーあ、今日は鎧娘の話か。
視聴中止。
今日は面白かったのに、もったいない。
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/14 15:09 ID:pVPf4dzh
ラム 東京大学理三
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/14 15:15 ID:GoSyium1
もう見る話無いような気がしてきた・?
わたしは女だからラムには萌えないし

そういえばここ見てる方で女性っていますか??
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/14 15:17 ID:ouZu5PaA
どうでも良いけど原作よりテレビ版のが面白かったな
お前等仕事行かなくていいの?
ラムを喰う
>>243
女の人もうる星おもしろいと思うの?
>>244
原作は読んだこと無い 読んでみようかとも思ったけど
コミックスみると読む気が起きない
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/14 17:08 ID:OlNC6rBl

このスレは、失業者であることを自己告白したヴァカの管理下にあります。

ホームレス臭くてとても近寄れませんね。
>>247
原作見たほうがいいでつよ
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/14 17:43 ID:V7agkIYB
なるほど・・>>248の管理下に入った訳か
劇場版を見てはまったんですが
TVシリーズは見てないです
TVシリーズで傑作の話しやお勧めがあればおしえてください
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/14 19:59 ID:VU01Xer3
>>251
まったくのオレの好みだが・・・。

買い食いするものよっといで
そして誰もいなくなったっちゃ
銭湯で女湯を覗くヤツ
謎のマツタケ鍋
アイスクーラーのヤツ
竜之介初登場 海が好き・・・だったか?
じゃりテンが通販で買った、未来の結婚相手を占うボールをめぐるヤツ
友引町商店街vs面堂財閥の大食い大会
あぁ愛しのサクラ
あたると面堂が巨大金庫にとじこめられるヤツ
面堂家のこたつとコタツネコのバトル
トワイライトゾーンだかなんだかに巻き込まれあたるたちが無数に大発生するヤツ
メガネがラムの映画を制作するヤツ これは2作あったような・・・

これくらいか?覚えてる笑えたエピソードは・・・。タイトル忘れ多くてスマンです。
>>243
あなたの認識を間違っているとはとても言えない・・・
>>252
第69話 買い食いするものよっといで!
第98話 そして誰もいなくなったっちゃ!?
第76話 決死の亜空間アルバイト
第110話 壮絶!謎のまつたけなべ
第192話 刺激的だっちゃ!恐怖の頭上クーラー!!
第86話 竜之介登場!海が好き!!
第83話 ラブラブキャッチボール!
第122話 必殺!立ち食いウォーズ!!
第127話 我が青春のサクラさん!
第123話 大金庫!決死のサバイバル!!
第169話 駆けめぐるコタツ猫!何が何でも暖まる
第117話 旅の雪ダルマ情話

映画製作モノ
第095話 ラムちゃんの理由なき反抗
第141話 堂々完成!これがラムちゃんの青春映画
「それじゃ、雷エネルギー9ガラスで精算するっちゃ」って1巻の第三話でラムが言ってるけど
9ガラスってなに?
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/14 21:40 ID:VU01Xer3
>>254
残念
第76話 決死の亜空間アルバイト
第117話 旅の雪ダルマ情話
これだけ違うよ。
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/14 21:42 ID:VU01Xer3
>>252
あと
友引町クイーンコンテストのやつ
ラムが超能力を封じられるヤツ
桃源郷に行くヤツ
追加です。ゴメン
銭湯はこっちだな
第124話 マル秘作戦・女湯をのぞけ!

あと3つ
第114話 ドキュメント・ミス友引は誰だ!?
第13話 電撃ショックがこわい!
第90話 地獄のキャンプに桃源郷を見た!
大まかに60〜130話あたりが面白い、と覚えてもらえば
いいんじゃないかと。
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/14 22:16 ID:VU01Xer3
>>258
すごい完璧。まいりました・・・。

資料見たんですか?おぼえてたとか・・・?まさか。

もう一回みよーっと。
ちなみに感動する話、泣ける話好きじゃないので・・・。やっぱりうる星はコメディだ!メガネだ!!これにつきる・・・。
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/14 22:42 ID:85MAMr1h
俺は笑いと感動の両方があるのがいいのだけどなあ。

笑いの話なら個人的には挙げられているもの以外には・・・、
と書こうとしたら多すぎて面倒くさくなってしまった。
要するに259さんがおっしゃるように60〜130話のほとんどです。
逆にこの間で面白くないのを挙げたほうが早そう。
第128話「スクランブル!ラムを奪回せよ!!」
第129話「死闘!あたるVS面堂軍団!!」
これを見とけばうる星がわかる
>>262
>第128話「スクランブル!ラムを奪回せよ!!」

この話ってメガネが面倒の警備隊にぼこぼこにされてるときに
プロレスの技の名前がテロップでてくるやつだっけ?
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/14 23:33 ID:wmF1Fo6K
>>263
129の方じゃなかったっけ?
それとも根本的に違う?
129話、面堂邸に侵入直後ですな
>>265,264
サンクス。小さい頃テレビで見たとき家族でバカウケしたんだよねw
なつかすい。
267LUM:03/05/15 05:04 ID:???
今日のうる星やつらおもしろかったです。  お見合いでの甲冑娘の登場シーンは爆笑でした。
ラム「どうしてバレないと思えるっちゃ」 イイ!
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/15 08:46 ID:B5j7Ya99
オレ、かみさんにラムちゃんのコスプレしてもらってるよ。
夫婦円満の秘訣だね。
なんか、必死だな(笑
269のかみさん(;´Д`)ハァハァ
>>265
電気アンマ  ワラタ
なんだか最近変なやつが紛れ込んできたみだいだナ
仕事なんか堂でもいいじゃない
楽しんで会話してんだからじゃますんなヨ
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/15 12:33 ID:KaQALDIl
>>269
短大1年の妹がラム・コスした姿を見てハァハァしてしまった俺は逝ってよしですか?
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/15 12:48 ID:mWFU3R1t
山崎時代は、初期は気合が入ってたけど、
途中から(略)

ギャグの質が下がったのが痛いなあ。
押井時代が、喜劇なら、
山崎時代は、プロモーションビデオって感じ。

山崎時代でも、呪いの藁人形の話はS級に面白いけどね。
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/15 14:32 ID:3wYjNIrA
>>274
妹で逝ったらまずいだろ?
ちょっとさわただけでもう出ちゃいそうだよ
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/15 16:23 ID:ly+yCSLI
歌うたいたいんですが・・・。
だれか作ってもらえませんか・・・。スレ。たのみます。懐かしアニメソング。
歌えばんばんばんばんばーん
>>278
【突然唄いたくなったらここで唄え!パート3】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1051977971/
JASRACに怒られちまう・・・・・。

いまワイド版コミックを読んだ。
もう我慢できん。
誰でもいいからもう。
ちょっと出るわ。
そんじゃ。
>>282
ど、どこに行ったんだ(゚д゚)?
通報しますた
ワイド版はカバーが気に入らん。集めるなら、サンデーコミックス。
>>285
ワイドはスキャナで取り込む素材としては好適だがな
>>275
BDのDVDの対談で言ってたけど、やまざきはアニメーターの個性をうまく利用する主義だとか。
逆に言えば放置プレイ?
終盤のへたれっぷりはまさにその悪い所が出てしまったのだろうか。
まあ、RTFで手一杯だったんだろうけどな。
>282.
キムチは分かるぞ!!
やまざき監督自らスタッフに加わった話はすごいけどね。
年に数回は少なすぎる。

も う わ た ス も 我 慢 で き な く な り ま ス タ
鈴木行が、らいむいろ戦奇譚
の監督やってたり。

あ〜あ。
あたるの母さんの夢の話は何話でしょうか?
夢を繰り返すような内容の話
ラムがいなくなって最後あたるがベランダで「ラム」と呼ぶと?
ラムが屋根の上にいる話しありました?
あとラムがあたるに自分の人形を渡してどこかにいってしまう話
その人形に盗聴機をしかけてある話は何話でしょうか?
おしえてください
あたるの母親も結構やりマンってかんじだよな、あの女。
薬漬けにして、主婦売春でもさせたやりたいよなあ。
なにせ亭主がぼんやりしたかんじだろ、欲求不満たまってるよきっと。
あれはママっていうレベルではない
うる星もろくに読めない低学歴は氏ね
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/15 22:51 ID:ZnDwdoMx
あたるのお父さんが何だか頼りないってのには賛成。
あたる父はリーマンかな?
AV男優です
>>292
http://www48.tok2.com/home/deacon/
↑ここ見れば全話データのってるから見れ。
ラムを見てついむらむらして、あたるの親父がラムを無理やりって展開はありそうだな。
実生活じゃ。
ラムにムラムラ
年がら年中、下着同然の格好で肌をさらしてうろつけば、
不思議なことではなかろう。自業自得じゃ。
エロ同人並の陳腐な発想じゃな
>>303
このスレの学習レベルはそんなもんだ
バラのつぼみのメンバーと所属学校名を全部暗記してる、
スゴイかたはいませんか?
>>303
人間しょせんそんなものだって。あんたも自分の心(とカラダ)に聞いてみな(笑
なにを悟ったようなことを・・・・・・
おまえら自分のおっぱい、もんだりなでたりしてみ。
きもちいいから。
ちんちんしゅっ!しゅっ!しゅっ!
310_:03/05/16 11:26 ID:???
311bloom:03/05/16 11:29 ID:bAsNTb6m
312ワット(鷲尾):03/05/16 12:10 ID:???
>>308
イチニとサンシでウッフンウッフン、ニーニとサンシでウッフンウッフン

313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/16 15:11 ID:WWe3xCbs
竜之介って性同一性障害なの?
ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/16 16:45 ID:+w8ANObJ
>>313
違うでしょ。
親父の教育のせいだから。
女が「自分は女だ」と言ってるだけでなんで障害なんだ。
ちんちんしゅっ!しゅっ!しゅっ!
318あの回をもう一度...:03/05/16 19:07 ID:VK1hUrd3
ナウシカのパロディってありませんせしたっけ? メガネが釣り上げられるやつ。

>>318
第185話「大魔人現わる!ラムの危険なお買物!?」
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/16 21:58 ID:HuVgPEiv
放送当時、うる星に飽きてしばらくみてないうちに
うる星の放送終了してて最終回見れなかった人っている?
321 :03/05/16 22:01 ID:PhrRXcLx
始まったよ
やっぱovaは絵が死んでる
ここ近年の絵の特徴であるが明暗のつけ方がくっきりしすぎで、配色も明るい色が多くてみにくい 輪郭線が細く安定感にかける
昔のほうが丁寧で落ち着きがあってよい
312の名前で思い出したけど
いまNHKでやってる人形劇の再放送の番組の
やつのそのワットさんの役で演じてる鷲尾真知子って
もろサクラのときのしゃべりかたとおんなじっすね。
なんとなく良かった。
>>323
そうなのよマイホーム
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/17 01:41 ID:YowCBf0c
その鷲尾真知子さん・・・

ラジオでサクラ役は忘れたい過去だって言ってて、悲しかった・・・。
なぜだ〜〜〜〜〜〜!!!!

紅い眼鏡のほうを忘れたほうがいいぜ
だからアニメなんてしょせんその程度なんだって
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/17 02:04 ID:YowCBf0c
あれだよ
例の宮崎事件でアニメの評価(見る側も作る側も)地獄の底まで落ちたナー・・・。と思う今日この頃。

いまだに「アニメ好き」というと引かれるしねー。経験あるでしょ?

まぁオレは、エヴァンゲリオンみて「ナにこれつまんねー」っていったとき、アニメから一歩距離取れた
と思ったが、結局うる星やつらのビデオ処分できず、いまだに観てる・・・。

でも・・・いいものはイイと思ってるし個人で楽しめばいいと思う。
>>325
実際、鷲尾さんがサクラさんやってるって知らなかった。
うる星はリアル時代はガキンチョだったし
ドラマで鷲尾さんを認識するようになってからは
もうアニメで声をあててなかったと思うし。
SISカンパニー(野田秀樹御大の事務所)所属ってことを考えれば
本業女優さんの過去にある「汚点」となっていても仕方ないか。
戸田恵子はアニメのことはどう思ってるんだろう
自分も鷲尾さんと言えばサクラ先生なんだけどな・・・。
宮崎パヤオも偉くなったら大御所俳優使うしな。
そんなもんかね。
宮崎パヤオよ、もう一度鷲尾さんを使いなさい。
昨日鷲尾真知子ミタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
声ですぐわかったし、まだまだ使える声だね。
宮崎駿と宮崎勤の区別をわかるようにしていただきたい。
駿=アニメ監督。



                勤=334
駿=ロリ
勤=ペド
ラムちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/17 15:29 ID:CwPabuCE
鷲尾真知子さん、ビューティフルドリーマーのDVD化記念のイベントみたいなのに出てたらしいけど。
嫌々出たの?
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/17 16:06 ID:TrsA4s1K
しのぶと面堂以外は帝京辺りに落ち着くんじゃないの?
俺も帝京だし....
ていきょう、って、東京のナマリですか?
低凶です
帝京
まだいってるのか
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/17 21:11 ID:/uL0I760
大学より仕事の予想のほうが面白いのでは。
ラム   性風俗
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/17 23:15 ID:7X9sbAC4
LD50の表紙のラムはかわいい誰の作画なのかな?
アニメショップにいっても今はぜんぜんグッズがうってないねえ。
347娘キツネ:03/05/18 00:55 ID:mQF75oJm
特に好きという訳でもないのですが、昨夜というか今日の夜に
テレビで再放送されてた、うる☆奴らの、スト−リ−が気になって、やっとここを探し当てまし
たそれはほとんどラスト2〜3分くらいのところから、見だしたのですが
月?をバックに人間の女の子(胸もでてたし、もしかしてスカ−トからシッポが見えてたような)と子キツネが手をとって笑いながらクルクルおどっているのです、そして子キツネの目には涙が・・・
場面かわって
森の中の(たぶん、スクリ−ン代わりの)白い布を張った木の下で眠る子キツネ
眼が覚めて、あたりを見まわし、あれは夢?とうような表情をしてコンと鳴くとこで
終わるのです。エンデングの予告で、これがうる星やつらとわかりました。

あ〜気になるいったいどういうスト−リ−だったんだ-
そしてなんだか妙にさみしい終わり方。
誰かおねがいです。教えてください、できれば何かレンタルビデオで見れるのなら、その情報も
よろしくおねがいします。

あたる 客引き
ラム 風俗
面堂 家業
しのぶ OL
龍之介 浜茶屋
メガネ 会社員 労組幹部
>>348
よくわかってんじゃーん。ちみ
ラムは風俗がにあうな、確かに。
昔あらしてたラムラム様もその筋で書いてたしな。
>>347
しのぶに恋心を抱いているキツネが「満月の夜、人間に銀杏を食べさせると一晩だけキツネの姿になる」
という話を聞いて、満月の夜に里からしのぶの住む友引町に訪れた
しのぶの家が分からずに、さまよっていると犬に追いかけられてしまうもがコタツ猫に助けてもらい一難を逃れる
その際に大事な銀杏を落としてしまう、それに気付かずに立ち去ってしまうキツネ
キツネは商店街で焼いもを食べながら夜中のデート?をしているあたるとラムに遭遇する
キツネはしのぶに化けてあたるに家までおくってほしいと言うが、あっさりキツネだとばれてしまう
だが、あたるはこころよくしのぶの家まで案内しキツネはしのぶとの再会をはたすが
そこでやっと銀杏が無い事に気付く、
キツネはラムに「化けて銀杏を探してほしいっちゃ」としのぶ達にお願いする
(キツネは人間に化けないと喋れないらしい)
結局、しのぶあたるラムキツネで銀杏をさがすべく夜中の町に出て行った
しかし、銀杏などなくあたるがエロ本を見つけるだけにとどまった
そこに空き地でおかゆを作っている錯乱坊とコタツに遭遇する、あたるたちはおかゆをすすめられるが
錯乱坊の作ったおかゆなど食えるか!と拒否するが、キツネがおいしそうにおかゆを食べるのをみて
あたる達もおかゆを食べる事にする、おかゆは本当にうまいらしく好評
錯乱坊は「いい銀杏が手に入ってのう」と言う
すると、しのぶあたるラム錯乱坊コタツ猫がキツネに変身してゆく、どーやらキツネの落とした銀杏はコタツ猫に拾われて
錯乱坊の手にわたっていたようだ
BGMがながれだしファンタジーな場面に変わってゆく、キツネになったあたる達は夜空にフワフワと浮かぶ
キツネはキツネになったしのぶとのひとときを楽しみ、再び里へと帰る


352351:03/05/18 05:52 ID:???
>キツネはラムに「化けて銀杏を探してほしいっちゃ」としのぶ達にお願いする

訂正  キツネはラムに化けて「銀杏を探してほしいっちゃ」としのぶ達にお願いする
348.
つーことは、あたるはラムのヒモってことなん?
>>353
変な方言キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
>>347
>>351と言う夢を見たキツネのお話。
356LUM:03/05/18 23:53 ID:???
ども。私は最近ウンコに凝っていましゅ。DivX5.05使い、うる星やつらウンコしてます。
  特にOP EDはビットレート上げてDVDと同等にしました。
        うらやましいと思いませんか?
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/19 06:00 ID:w74KwZ9b
↑オモイマセン。ケチャ
割れ厨死ね
コミックス全巻やっと集まった・゚・(ノ∀`)・゚・
半年もかかったよ
ちょっと教えて頂きたいのですが
ダーティペアのユリ・ケイが隠れキャラで出てきたのって
何話でしたでしょうか、知ってる人いたらよろしくお願いします。
なんだっけ、それ、アイスクーラーの回だっけ?
しょっちゅうでてきてるような
>>353金沢人?
高橋留美子もよく出てくるな
そんなに変な方言なんかの?
366娘キツネ:03/05/20 00:13 ID:IbGYEMl5
351
どうもありがとうございました、これで納得
それにしても真珠のような涙を流すとはよほど、好きだったのに、これで満足して帰ることができるんだろうか、切ないな
355
という夢をみたというのは全部がきつねの夢だったのですか?
そしてあの最後のスクリ−ンみたいのは?
宮沢ケンジの童話も思い起こさせるよな
コミック本にあるなら、よみたい
キツネは仮装祭の時は迷わず友引高校に来てなかったっけ?
>>366
単行本のほうは知らないけど小学館文庫だと12巻の7。

でも原作とアニメだと結構感じが変わるからビデオ借りてみたら?
第157話の「死ぬほど会いたくて!純情キツネ再び!!」ってやつね。
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/20 02:19 ID:qQizy09a
>>366
単行本=第21巻 ACT10 月夜のキツネたち
>>360
んっとねー
181話「またまた純情キツネ!しのぶさんが好き 」ケイのみ。
182話の「海が好き〜っ!悲願の浜茶屋繁盛記!?」に水着姿の二人が
見られるよ。(ちなみにDP放送前に出演)
あと映画4にも出演!余談だがめぞん一刻の文化祭の話でもでてる。
今日のはおもしろかった
372 :03/05/20 17:48 ID:???
文庫本4巻まで揃えたけど、1巻〜2巻の前半あたりのラムが1番かわいいと思う、折れだけか…
373360:03/05/20 19:51 ID:???
>>370
親切にありがとうございました。
181・182話あたりだとホントDP放送開始直前ですね。
それは興味深い。キッズステで見てみます。
あとLTHも見なきゃ。
374360:03/05/20 19:56 ID:???
↑×…LTH  ○…LTF ですた。英語苦手なもんで…
逆にダーティペアの26話にはラムちゃん出てたな。
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/20 21:38 ID:4QP/dvvf
今日の(「テンちゃんの息子誕生!?わいは知らんど」)は、
アニメオリジナルの部分もまあまあ面白かった。
そういうは本当に久しぶりな気がする。
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/20 21:42 ID:zmDIAtb7
ラムちゃんで抜こうしても神聖すぎてできない。
>377
コスプレのムチムチ姉ちゃんのラムちゃんならどう?
37912345566:03/05/20 21:44 ID:???
218話しかないなんて永遠にかたるにはあまりにもすくない。
せめて500話くらいはあったらよかった。
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/20 21:46 ID:zmDIAtb7
。>378
そうじゃなくて 抜くなんてゲスなことにラムをつかえないのだ
ラムにエロは感じない
382娘キツネ:03/05/20 22:05 ID:Ceoe+ces
367,368,369
ありがとうございます。
それにしても157話とはすごく長くやってるんですね。

レンタルしようっと
といいながら、アニメの中の相関図がわからんので、このまま
ズルズル1話から借りてしまいそうで、こ・わ・い
383OUTのR2:03/05/20 22:06 ID:???
ラムちゃん...(´Д`;)ハァハァ
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/21 00:06 ID:SZFwVLVY
グッズ売ってないぞ!!
セックスやらせて
うる星やつらはエロいスレ逝けよ。
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/21 01:26 ID:tgUsXJ08
うる星といえば成瀬加奈子
388動画直リン:03/05/21 01:28 ID:J5B8XKTi
>>377
ここ2,3年ラムでしか抜いてませんが何か?ラムはとても魅力的だぞ!
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/21 06:25 ID:aHibeK7+
ラムちゃん...(´Д`;)ハァハァ
ラムちゃん...(´Д`;)ハァハァ

392LUM:03/05/21 10:04 ID:???
ラムでは抜けないぞ。そういうキャラじゃないんだな。なぜか・・・。
   ラムの魅力論を論ぜよ。
393389:03/05/21 13:14 ID:???
芸術の域!1度やったら止まらんから。じゃあなにか、しのぶなどではやったことあるん?
一度覚えたら精根枯れ果てるまで
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/21 16:13 ID:nkmuo+zd
ラムちゃんの無邪気な笑顔を、快楽と苦痛と苦悩でゆがめてあげたい・・・
正直ラムに魅力あまり感じない
あんなストリップもどきの女に
逆にちゃんとした服装のときは結構いいかもとおもったりしてしまうが
>>395
よくお世話になってるぜ。
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/21 17:04 ID:nkmuo+zd
>>397
どっちなんだよ(´д`)ノ
400ゲット。ラムいただきぃ〜
なんかやだなーラムのエッチな絵を書いたり見たりしてハァハァするなんて
ヲタにはなりたくねー
402389:03/05/21 21:21 ID:???
同人誌では決して抜きません!
うふふっ
ふーん、じゃあ普通のラムで抜いてるの
それならいいか
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/21 22:43 ID:aHibeK7+
ていうか、普通の方が興奮するよ。
>>396に賛成だよ。たっぷりと、みっちりと、ねっとりと、性格変わってしまうくらいに。
ここはうる星やつらはエロいスレかよ
らむって確かに性格かえるべくチャレンジする価値のある女だよな.
征服感たっぷりだ.
小池栄子がラムのコスプレしてたよ
小池栄子はキツネ顔だからしのぶに恋するキツネ役でもやってろsage
小池超むちむちだった。だっちゃとかはスリムになってから言ってくれ
.407
なんだか昔いたアラシみたいな性格の方ですネ(ワラ
小池栄子はベラのコスプレしてろってこった
客いじりはイクナイゾ
いちおう張っとくぜー

★うる星やつらはエロい★第2論★
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1030012411/l50
漏れはなぜだか、ラムの哀しげな表情が好きだったりする
明日こそちゃんとハローワーク逝けよお前ら。親が悲しんでるぞ
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/22 06:45 ID:F77W/5iu
社会人?になっても二チャンネルなんかするなって笑
ゆんめの中まで〜おっいかけーたくてー
今日のはおもろかった。
カムイ外伝を知らないとおもしろさ半減かもしれんが、それより忍者以上の
あたるの運動能力が笑えた。
Open Invitaionでシルエットがありますよね。
あれの出てくる順番で
ラム→テン→面堂→しのぶ→錯乱坊→サクラ→あたるの母
この次ってレイ?竜之介?
>>420
角があるからレイだ
>>421
ありがとう。何気にかなり気になってたのですっきりしました。
>>419
…だから、題名を書いてくれないとわからんチャ
ラムタンの子宮を弄ぶ
Open Invitaionのシルエット出てくる順番
ラム→テン→面堂→しのぶ→錯乱坊→サクラ→あたるの母→レイ→金太郎→ラン→ラムの父→?→あたる
?がわからないのでおながいします、自分はトンちゃんと思うのですが。
あたるの父
あたるの父だね
俺ずっと黒子かと思ってたんだけど・・・
このアニメ時々バッドエンドと言うかとてもサイコな感じの終わり方をするのは何故?
最近キッズステーションで見始めたんで誰か教えて。
ラムタンの子宮を弄ぶ
ラムタンの子宮を弄ぶ
子宮は塩焼きがおいしいですよ。
ティムポは神!

これから人が生まれて何もかもが始まっていく!!
おまいら、こっちにも来てください
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1030012411/l50
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/23 21:05 ID:mWQJ0AMS
ラムちゃんのこと考えると何も手につきません。
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/23 21:36 ID:0n5f5w5g
>>428
私もそう思った。
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/23 22:41 ID:p0Gw/EgT
>>428
同じく
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/23 23:48 ID:mWQJ0AMS
手は着かなくても、チンポで突きまくってやりたいよね。
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/24 01:23 ID:zKxq9fRk
>429ねたが尽きたから。
ネタが尽きてくるとスレも荒れる
ネタが尽きるとすれは荒れるが、

タネが尽きると、男は大人しくなる。

すっきりしちゃって。
ナンセンス
昨日の話めちゃくちゃおもしろかったな〜。トマト育ててる園芸部の話。
いつくしんでトマトを育てるように、

ラムを淫乱女に調教して育てたいよな。

みんなの欲望ってこんなもんなんでしょ。

所詮その程度のスレだわな。
>>444
アホ過ぎてワラタ
>>444-445
朝はやくから自作自演ごくろーさん(藁
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/24 07:20 ID:fBbhLk7H
質量変換装置?だっけ?が壊れて
「こにょこにょこにょこにょこにょ」って言って
押してるラムがすっごい可愛い。
>>444-446
朝はやくから自作自演ごくろーさん(藁
実にナンセンス
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/24 19:21 ID:i6aA0sTW
メガネの眼鏡じゃないか
さて、自作自演もばれてしまったし、荒らすかな
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/24 21:17 ID:gwbPjWI7
なんかキッズのHPがみづらくなった。
                             人
  おしおきだっちゃ!             人   人
     A--A                 |\ノ       //
   / / 人ヾヽ             /    /∧_∧ヾ   >
  ( 6丿´∀`))    /\ノヽ/ヽソ ◇ ||∩ミ。Д゚ミ`)) >>
  ((U=全)全)つヽ~~ ◇            ミ   ,,ノ    >
   ゝ|_ヽミノ_|    \/\ ▽       〜《ミ,,つ .》
    `( 彡)彡)        \ノヾ\/\\    .し' ソ    >
      ̄  ̄                 |/ヽ..............   \
>>453
(・∀・)イイ!
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/25 02:42 ID:wJkN8vnM
乳が全全ってどういうことよ
懐かしいな
去年の今ごろ古本屋を駆けずり回っ必死に集めていたよ
あの時は以上にはまっていた
なんせ寝る時までうる星やつらのことを考えていたのだから
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/25 05:47 ID:f1zarR1s
抱き枕がラムで寝る時だけうる星のことを
考える俺は逝ってよしでつか?
原作なら「幸せの黄色いリボン」(文庫2-1)のラムが1番かわいいと思う
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/25 14:44 ID:x53vteBv
今日のは面白かった。


この頃日曜のが良くなって来た・・・と思ったら来週で終わりなんだね・・・。
最後っ屁
>>457
抱くのが本物で一日中考えざるを得ない立場のあたると比べればどうということはない。
おまいら日曜にやってる うる星(キッズ)は来週で終わり(最終回)でつよ。
463あんまりそわそわしないで〜:03/05/26 04:27 ID:???
あなたはいつでもきょろきょろ〜
ラムがあたるに浮気の慰謝料とるとすればどのくらいになるかな?
電撃+金まで取るのかよ、しゃれならんな。
>>462
もうDVD赤ラベル、青ラベルをセットで買うしかないなぁ
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/27 01:53 ID:prp4cMBX
ドラえもんのパクりが多い気がするのは俺だけだろうか。
ラムは連載が進んでいくにつれてまともになってくなあ
全キャラの中で一二を争う常識人だw
初期の理不尽極まりないラムに萌え〜
SF
>>467
女ドラエモンみたいなキャラだからな、ラムは。
文庫と単行本って話数の順番が違うくない?
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/27 15:27 ID:GyG4tFzp
今週の週刊朝日に日本のアニメの話題が対談で出てたね。
井上章一ともう一人だれかと。
ラムは現代のマリアさまなんだってさw
まあ、わからんではないがちょっと言いすぎ?
473bloom:03/05/27 15:29 ID:J9utxFyE
474しゅがあ萌え:03/05/27 17:44 ID:kLKGDe9m
映画2の
メガネの長モノローグ暗唱したヤシいる?

あと,厨房の頃,サクラ姫と小人錯乱坊のやりとりの部分暗唱した(w
今でも間違えずに言えるよ
>>471
連載順と単行本の収録順はところどころ違うが文庫もさらに違うの?
もっとも単行本の『大きな流れ』は順番を変えたことによって連載よりは上手くつながっていると思う。
>>472
あたるの立場がわからん奴らの戯言・・・
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/27 21:19 ID:JN139PDt
ワイド版・文庫版は連載順ではなかったかな。
間違ってたらすいません。

>>475
そうですか?
単行本の順だとちょっとした矛盾があると思うのだけど。

>>476
あたるの立場どころかラムの性格等もわかってないような。
その対談見てないからそうではないかもしれないけど。
>>467
>>470
ラムの性格はむしろオバQに近いのでは(作者自身オバQリアルタイム世代だし)。
天真爛漫だがどこかガチャガチャした性格とか。

まあ、虎縞ブラから道具を出す所はドラえもんみたいだけどね。
確かに話の基本構造は、やたらと中毒性の高いドラえもんだね
四次元ブラに四次元おむつ
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/27 22:51 ID:OO5U91d+
うる星をハリウッドで実写映画化する際には、校長先生役には
パトリック・スチュアートを頼む。
うる星DVD全巻セットをはるばる秋葉原まで買いに行ったが、売ってなかった…
ついでにコンプリートCD BOXも買おうと思ったが、コレも売ってなかった…
秋葉原ってのは最近の同人関係とエロと模型だけで以外と何も無いもんだ
…そうだったのか…
>>483
電気関係の部品がたくさんあるぞ。
さーて  うる星やつら放送1分前だ。録画するか。
録画失敗。(´Д`;)  ガーン。
質問なんだけど
あたるが時々猛ダッシュする前とかに「そそーじ!」って言ってるけど
あれって本当はなんていってるんですか?
ん〜 最近ツマランのが多いなあ〜
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/28 07:37 ID:81d6mCD8
>>488
ひょっとして「加速装置」のこと?
009のパロだと思ふ。
491山崎渉:03/05/28 09:29 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
サイボーグ009とは気付かなかった;;
大笑い海水浴場はわかったんだが。。。
493山崎渉:03/05/28 09:54 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
>>375
>逆にダーティペアの26話にはラムちゃん出てたな。
と、書いてあったが、漏れがみた限りでは出てないぞ。どこででるんだ?
  知ってる人いる?  釣りか?
ダーティペアって最近まで知らなかったんだけど
うる星とどーゆう関係?
作画監督に土器手がいる。
ごく初期のプロットに伊藤も関わってる。
でも本人は好きなタイプの作品ではなかったようで
数本の脚本を書いただけに留まった。
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/28 17:39 ID:bqrRBXSt
DVD見終わったー。

高かったけどよかったー。今更ながら国内版は高い・・・。

明日からあしたのジョー2のDVDだ・・・。
>>494
ユリとケイがエアカーで本部ビルに突っ込むシーンでつよ。
たしか、あたるもいたよーな。

た・だ・し・・・・
DVD版では修正入っててラムちゃん達いなくなってるので注意。
ひょうきん族(再)を見てたらあたるとラムの声がした。
フジテレビ721で
今日のひょうきん族のOPナレーションが
ラム&あたるでした
20年ぶりに聞いたな
>>500-501
ケッコソ
文庫本第4巻の[PART-11 テンちゃんがきた]の話で
ランが「寝小便たれが!!」と言った、その次のコマの背景が
駅のホームみたいな感じになってるんですが、これって
一体どういう意味だったんですか?
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/29 00:33 ID:6rGYnNQN
>>503
たぶんその頃やっていたと思われるピップエレキバンのCMのパロディだと思う。
私は見たことないから、詳しくわからないけど。
まきストーブのまわりで暖をとりながらしのぶのお話を聞く・・・なんかイイ
506補足 by 三十路のオサーン:03/05/29 14:09 ID:???
>>503
 ピップエレキバンの説明をするたびに電車が通るので、説明がきけないで
 なんどか聞き返す。というCMだったかな。

 ランが「寝小便たれが!!」をラムが大声で聞こえないようにして、ごまかす。
 というのと、かけているシーンだね。

つーか、うる星やつらって古くないですか? セーラー服とかガールハントとか。
今の若者にもうけるのか....
さっきキッズステーションで冬の妖精の話を見たけど激しく(・∀・)イイ!!
つーか厨房の頃に観たきりだったから物凄いノスタルジーに浸ってしまった…。
ラムが美化されすぎの話は好かん
エスケープなんて使ってる奴いないだろうな
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/29 18:51 ID:DfCKQqJ0
ガールハント、エスケープ。
当時から使う人はいなかったよ。
古い言い回しや難しい言葉をわざと使ってる感じじゃない?
>>508
わかる

>>510
作者が学生時代に、作者の周りで使われてた言葉なんだろうか?
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/29 20:04 ID:6d/dsZIS
日本女子大は早稲田の餌食。

東京女子大は、東大生用の女の御用達機関。

けけけ。
童貞妄想これ然り
>>508
ラムはリアクションキャラだから
あたるを上手に動かせば文字通り勝手に附いてくるくらい動いてくれて良い味出すのに
かろうじてわかってたのは押井とそのまわりの一部くらいか・・・
まあ原作者でさえあたるを動かすネタには一時期苦心してたふしがあるから仕方ないかもしれんが。
515503:03/05/29 22:01 ID:???
>>504 >>506

(・∀・)サンクス!!
そういう意味だったんですか。
謎が解けてなんとなくすっきりしました。
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/29 23:00 ID:Urv080FD
フルタ製菓より7月下旬入荷予定の
「20世紀 漫画家コレクシンョン5 高橋 留美子の世界」
みんな買うよな!!

ラインナップは
ラム&テン、あたる&テン、ラム(制服)、
ラン、こたつネコ&チェリー、サクラ、
しのぶ、面堂、シークレットの計9種類だそうだ。
>>516
うる星のみでつか?
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/29 23:24 ID:Urv080FD
>>517

そですよ。ただシークレットについてはわかりませんが。
>>518
なるへそ
ありがd
キットの出来によってだなあ・・・
>>516
よーし買っちゃうぞ
バンダイのガチャポンシリーズが揃った処なのに
また金を使わせるきか?留美子よ・・・・・・。
>>520
こんな感じ、バンダイのと変わらない気が。
ttp://yz-box.com/kategory/syousai/urusei1.jpg
とりあえずランちゃんがでたらそれでやめる。

つまりランちゃんがでるまで買い続ける
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/30 00:37 ID:5IGCiLt3
おれ、ラムちゃんのフィギュアに射精して写真をアップするよ。
>>525
UPしなくてもいいが、テンちゃんにもかかるかも
しれないぞ。
こっちもお勧め

yz-box.com/kategory/syousai/12Jason.jpg
>>525久しぶりに笑ったよ詩ね
シクレトは、一話のビキニ取られるシーンということで(;´Д`)ハァハァ
130話のが(・∀・)イイ!
シークレットはリアル留美子とリアル押井の殴り合い。
シークレット白井コースケきぼん
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/30 16:15 ID:X5Ewoh0/
>>523
このあたるはちょっとまずそう。
知らない人が見たら幼児虐待どころか殺そうとしているように見えるんじゃないか。
>>531
わらった
今週の日曜の「遠くへ行きたい」で
平野文がでるよ。
わしんとこは月曜だが。
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/30 21:32 ID:5IGCiLt3
>>525は神。
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/30 21:33 ID:5IGCiLt3
自作自演も神
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/30 21:33 ID:5IGCiLt3
絶対に神
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/30 21:33 ID:5IGCiLt3
ちんちんなでなで神
540ID:5IGCiLt3:03/05/30 21:36 ID:???
氏ね
焦ってるのがもの凄く伝わってくる…
ID消し忘れたのを誤魔化してただけか
てか525は一日中やってたんか?
おお!久しぶりに面白かった!構成がイイ!
「春遠からじ」と「夢の実」両方とも実に丁寧
「春遠からじ」のほうは作画はちょっとイマイチだったけど
来週のスケバン三人組もおもしろそーなので楽しみだ
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/31 09:07 ID:/M0pttsF
夢の実はさくらたんのコスプレ。毎回のお題パターンはエロ。
必ず一つはエロがある。高橋留美子のポリシーである。
夢の実の作画は加藤鏡子 春遠からじの作画は土器手司
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/31 19:14 ID:0gTK6oNd
[アニメ] あずまんが大王 第02話 (DVD 640x480 WMV9).wmv 186F0C4C 146,855,761 破損
[アニメ] あずまんが大王 第03話 (DVD 640x480 WMV9).wmv CEB1BE9F 175,847,761 正常?
[アニメ] あずまんが大王 第08話 (DVD 640x480 WMV9).wmv DC46F33D 176,039,761
[アニメ] あずまんが大王 第10話 (DVD 640x480 WMV9).wmv 5F05A5F7 175,687,761
[アニメ] あずまんが大王 第12話 (DVD 640x480 WMV9).wmv 26BBC5BC 169,863,761
[アニメ] あずまんが大王 第13話 (DVD 640x480 WMV9).wmv A4524D5D 182,887,761
[アニメ] あずまんが大王 第14話 (DVD 640x480 WMV9).wmv 13C3F047 171,127,761
[アニメ] あずまんが大王 第17話 (DVD 640x480 WMV9).wmv 66599E63 171,783,761
[アニメ] あずまんが大王 第18話 (DVD 640x480 WMV9).wmv AF2A7E86 178,135,761 正常?
[アニメ] あずまんが大王 第19話 (DVD 640x480 WMV9).wmv 1A5ECD94 142,711,761
[アニメ] あずまんが大王 第22話 (DVD 640x480 WMV9).wmv 50356B17 163,959,761
[アニメ] あずまんが大王 第23話 (DVD 640x480 WMV9).wmv C37ECFEA 243,303,761 破損
>>535
そうか、よし見よう。
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/31 20:52 ID:3T/DwpCp
キッズの日曜の放送はとうとう終わりですね。
最終回は見ないと。それにしてもキッズのホームページ、見にくくなった。
テレ東夕方枠かフジの深夜枠で再放送してくれないかなあ
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/31 22:16 ID:s4PtdGyL
続編はあたるは万年浪人 ラムは無職という設定しかできないと思う
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/31 22:17 ID:kkKke+zk
本当に関東で地上波でやってほしいよね。昔関西でやってたらしいけど。つーか今日サッカー、日本負けて激しく鬱だ。
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/31 22:27 ID:3T/DwpCp
>>551

なぜに突然続編?
昔は関東でも日テレのお昼前ころにやってたけどね
>>554
日テレ?
>>555テレ朝だったっけ?昔のことだったからあんまし覚えてないや・・・
ああ、日テレでやってたことあったかも。
タッチも日テレが放映権買ってたし
うる星も買ったんか〜って思った記憶がある。
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/31 23:52 ID:kkKke+zk
535>まじで。絶対見よう。まだ一回も平野文見た事ないのですげー楽しみ。
さくらさんと管理人さんの区別がつかん。
>>558普通のおばちゃんだからショック受けないようにね
サクラさんよりゃましだけど
>>559
目が違うでしょ
>>558
ちなみに同日の深夜にあるNHKの番組にも
司会役で平野文がでる。
>>559
PIYO PIYO エプロン と 箒 = 管理人さん
祓い串 or 白衣 = サクラさん
>>556
TBSです。
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/01 02:19 ID:1wVlRWJq
夏休みアニメフェスタか。
566548:03/06/01 08:01 ID:???
>>535
見た〜。

愛想のイイ、きれいなおばさまでした。
番組の最初と最後はラムちゃん風の声でのだっちゃ言葉に感激。
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/01 08:29 ID:D2bipPoo
思ってたよりラムの声だった。
「だっちゃ」はあまりに自然だったのでしばらく気付かなかったよ。
「遠くへ行きたい」は北海道じゃやらんのか(´・ω・`)

>>562
番組名はわかりますか?
569562:03/06/01 10:27 ID:???
>>568
NHK総合の
「公園通りで会いましょう」
という番組。ゲストを呼んでお話する番組
司会は毎回かわるが今回は平野文。

北海道は自主制作番組が入ってるのか可哀想に。
うちのところも自主制作番組入ってるが時間変えて別の日にちゃんとやってるよ。
まもなく最終回始まるよー
おお!「君去りし後」感動!
これを語るのに言葉はいらないね じーん
最終回ってこんなに画質が高かったっけ?
オープニングからして透明度の高いセル画感。
>>573
ラムは裸足じゃ無い
いやー今日の3作品は良かった!感無量
最後のあたるラムのキスシーンはこれぞ最終回って感じがして良かった
しかし久しぶりに初期の作品をみたけど(君去りしのことね)
絵がいいなあ、やっぱ初期の頃のほうが好み
ビキニの柄全然ちゃうやん。
大体、トラジマビキニ=ラムという発想はやめて欲しいな。
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/01 15:04 ID:D2bipPoo
本当に今日は三つとも良かったね。

「君去りし後」、最終回はもちろんのこと最初のランの話も良かった。
単純というかうる星の基本的な話だけどそこが逆にいいのかも。

「君去りし後」は前回見てから5ヶ月ほどしかたってないのになんか懐かしかった。
リアルで見ていた人はもっとそんな気分だったのでしょうね。

最終回は書きたいこといあっぱいあるのにうまく書けないなあ。
要するに駄作と書けばいい
最終回もそうだが、うる星って一話一話見終わった後
妙な寂しさを感じるのは漏れだけだろうか?
最終話に原作者出てたって、既出?
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/01 15:59 ID:D2bipPoo
ところで、最終回の手紙、しのぶに来ていましたか?
なんかその場面なかった気がするのですが。
>>581
ベッドで寝てる間に持ってた絵があった気が
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/01 16:07 ID:D2bipPoo
>>582
え、あれしのぶだったんですか。
有り難うございます。
>>569
どうもありがとうございますです。
「公園通りで会いましょう」は北海道でもやるようです。よかった。
しかしNHKで「だっちゃ」はやらないですよね
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/01 18:06 ID:D2bipPoo
「遠くへ行きたい」で「だっちゃ」をやるとは思わなかった。
いつも見ている普通の人は意味わかったのだろうか。
>>585
お、あの番組で「だっちゃ」言ったのですか。
以前2回みたときは言ってなかったけどね。
最近だっちゃ使う機会が増えてるし。
最後の方で出てきたのって管理人さんと水をかぶると女になる変態ですか?
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/01 18:35 ID:D2bipPoo
なんか最近「うる星」関連のものが出てくる機会が多い気がする。
なんでだろう。
>>589
そうでもないよ
>>579
俺もだから安心しる。心に悩みを抱えてるからだきっと
そうそう。もうこのスレもおしまいだよな。
「情けないっちゃダーリン」のどこが名セリフなのか
小一時間問いつめたい
皆さんovaは見てますか?
ちなみに折れは絵が気に入らないから見てません
>>593
「愛してるっちゃ、ダーリン」
「どわーりんのぶわかーっ!」
とかの方がよほど連想しやすいんだがね。
>>594
絵が気に入らないということは一応見たんじゃないのか?
>>576
ところが漫画の世界では
トラジマビキニの女キャラをうかつに描くと
著作権上問題になるという話があるらしい。真実はどうか知らんが。
>>594
「霊魂とデート」と「乙女ばしかの恐怖」以外なら許容範囲
ハカマがチャラチャラだっちゃw
600594:03/06/01 20:24 ID:???
>>596
3回ほど見た
シャーベットでは違和感はさほどなくイイ感触だったが
渚のフィアンセで???になり
真吾と了子が出てるやつを境に見るのをやめました
もう見ません
アニメ名場面集みたいなのに出すのはぴえろ時代オンリーにしてほしい
そっちのが一般的にも受けがよさそうだし
602548:03/06/01 21:07 ID:???
NHK総合の
「公園通りで会いましょう」

これはもう終わっちゃった?
すみません、新聞とってないもので…。

ネットで調べました、0:40〜でした

よし見よう。
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/01 21:30 ID:SRPjJWrH
>>604
ラムというより、ピカチュウに見える。
ラムちゃんの名台詞っていうと「ダーリン!」までは共通してても
そっから先の「○○○!!」は人によってまちまちだろうなー。
あのシーンを引き合いに出さなきゃいけないわけでもなかったろうが。
成恵のビキニ見たい。
ダーリン! まった浮気したっちゃね〜〜〜〜!! バリバリバリバリ
一度でいいから、どっかのオタプロデューサーが名場面に
「お兄ちゃんはね、好きな人を好きでいるために・・・」ていうのをぶち込んでくれないだろうか
>>600
たったの三本しか見てないのか?
「ハートをつかめ」とかあるだろう・・・

「おっじょ〜さ〜ん!住所と電話番号教えて〜」
「ぼくいい子や」
「おっとこぬわんとぇーっ!」
「わーん!暗いよ狭い怖いよ〜っ!」
「運命じゃ」

正直うる星と言えばこの手のセリフもすぐ思い浮かぶのだが・・・
漏れとしてはラムのセリフよりもこっちかな。

ラムの場合はお決まりのセリフよりも
少しズレてる感じのことよく言ってるなーって印象。
>>573
違う問題のがうる星だったぞ
サクラさんだな
>>611
「うる星全体」のファンとうる星やつら=ラムとなる人(さんまさんなど)
の差だと思う。世間ではラムちゃん・ダーリン・電撃の3拍子なんだろうな。
>>613
自分もうる星にはまる前はそういう偏見というかイメージをもっていました。
ラム=SEX
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/01 23:45 ID:7PhM9eLv
うる星→押井→メガネ→オタ
617 :03/06/01 23:48 ID:???
OVAってメガネたちの出番無しに等しいよな
原作忠実ってことか
>>588
これのOA時、その変態はこの世に存在しておりません。
619548:03/06/02 00:48 ID:???
「公園通りで会いましょう」 見てます。

うわ、平野文さんて小さいな。。。

「遠くへ行きたい」では気付かなかったよ。
うわ〜、NHK教育だと思ってたら総合だった・・・ちくしょー
東海地方は別番組だ(´・ω・`)ショボーン
太鼓叩いてたと思ったらいきなり減力放送だってさ・・・
公園通り、平野さんを一瞬見れたので満足。
でも最後まで見れんかった。ゲスト達のイタタ加減に…。
おれ、だいぶ前に告白したけど失業者なんだ。だからこのスレも立てた。
でもだれも感謝しないみたいだね。
ラムが好きな同士だからそれでもいいけどさ。
君去りし後のチェリーは格好良かったな。
あたるに言う「哀れよのう」はズシンと来るね。
うる星では錯乱坊が一番好き。
めぞんでは四谷さん。
変わり者と言われること多し。
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/02 11:03 ID:vpebvRtc
北斗くんが出てくる回って何話でした?
>>627
181話
>>627
174話も

言いたいことはそれだけか。

181話は、コタツ猫に負けるやつね。
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/02 13:27 ID:ftQETffx
うる星はBGMがいいね。
前半の風戸安西コンビ最高。名曲だ。
音監がよかったからかな。
チェリー役と乱馬の八宝菜役の永井一郎ってサザエさんの波平もやってんだな。最近知って驚いたよ。
永井一郎って他にも数え切れないほどいろんな作品に出てる。
おいらが思い出深いのは未来少年コナンの船長かな。
ベスト100にでてたね
>>629
181話いがいはでてなかったはずだと思うけど。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/02 16:55 ID:/biFDvZH
錯乱坊や浜茶屋の親父・面堂がいてこそ
うる星やつらの笑いが取れる
スマン
錯乱坊は好きなんだが、八宝菜は好かん
竜之介の親父はおもろいよw
ウム
海は好きだ
>>633
なんのベスト100?
自分的に竜之介親父のやつで
火事場泥棒してるやつが面白かった
641_:03/06/02 21:58 ID:???
なんだかタイトルを「君去りし街」といっていたような気がしたが、
気のせい?
>>630
BGMといえば、ミッキー吉野もよかったよ。
というか、かなりイイ!
多少堺正章の『西遊記』とかぶるが・・・
643629:03/06/02 22:52 ID:???
>>634
うーん。記憶の混乱が。
2場面登場していたのを、
2話登場していたのと間違っていたようだ。

にしても、コタツ猫イイ!
あ〜なたの胸に〜ちょくげきよ!
萌え〜
ランはラムに復讐する為に地球に来たわりには
あまり復讐しようとしないな
それ以前に、わざわざ地球に引っ越してくるとは
鬼星の生活はそーとー暇だったのだろーか?

テンも単なるいとこのラムの旦那の家に
こうも長々と居候してていいのか?しかも幼児だし
実家の居心地が悪かったのか?
>>641
ちゃんと「きみさりしのち」と言ってますた
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/03 03:34 ID:dmVGLuNq
>>645
だから、ラム星ラムさまがラムを復讐してるでしょうが、ランちゃん。
もう売春婦に落とされて、ラムはすっかり人格変わってるってw
↑ すまんが誰か訳してくれ。
649ゆめ:03/06/03 07:31 ID:p8G7A4Oi
ランちゃん大好きだし〜ラムの過去の話見てからラムに悪いイメージが…あとお雪はあまり好きキャラじゃない。べんてん様好き☆17なのに知ってると驚かれるが、ケーブルテレビでやってるよ
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/03 08:24 ID:+t5TtM4K
ただラムはわざとではないから。
だからこそ怒りの持っていき場がなくて嫌だという面もあるかもしれんが・・・
651BGM:03/06/03 08:48 ID:9s4BytKj
あのー,
「恐怖!トロロが攻めてくる」で,一同が逃げ回って,
最後に面倒の山荘跡にまた戻っちゃってあ然とする場面のBG,
もちろん他の話にもかなり使われてますが…
あの話しのが印象に残っているもので.

あれどっかに収録されてないですかね?
おもしれーなコタツの話。
後半はツマランかった
>>645
サンデーグラフィックによると
鬼族の人口はさほど多くないらしい。
(ラムやテンなど単純な名前なのはそれで個人の識別が可能だからとか。それくらい少ないようだ)
さらに過去の回想を見る限りラムとランは同じ生活圏に属しているが
人口密度はかなり低い模様。
それと比べたらメチャ人口が多く密度も高くて
いささか原始的だとしてもあらゆる事象がてんこもりの地球での生活は
ネガティブな感情をともすれば忘れさせるくらいに楽しいのではあるまいか?
ランについて言えば野郎どもにモテまくるし食材が豊富でレイに作って食わせてやる上で張りあいありそうだし・・・
>>645
ジャリテソは(ラムもだけど)あたるのママンに一応好かれてるからね(初登場の話見れ)
パパさんは経済的負担激増でアタマ痛いようだけど。
しかしあれでジャリテソ、あたるの両親に悪態ついたことは確か一度もない。
好意には「良い子」で応えることができるらしい。
>>649
そのあたり、「ずるくて悪どい子供」だったのをひきずってるのが
何となくでも感じられるからあたるはラムから逃げるのかな〜とも思う。
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/03 21:01 ID:HeidlEIQ
>>652
>>653
たしかに前半はすごく面白かったのに、
後半になってつまらなくなったね。
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/03 22:45 ID:dmVGLuNq
ちんちん、大きくしませんか?
うちが気持ちよくしてあげるっちゃ
>>655
惨め!あたるの母を見てみ
661 :03/06/04 20:56 ID:???
オセロを121回もやるとは、かなり仲がいいみたいだなw
ランって宇宙人であることを隠してるんだっけ?
だとしたら、ラムは普通に「幼なじみだっちゃ」とか公言してていいのか?
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/04 21:13 ID:78zH4tuj
しかしコタツの話は終わってたな。ほんとネタがないって状況が
わかる。視聴者を馬鹿にしているのかと。
ところでラムの壁紙サイト知っているひといますか?
 きれいなCG希望なんですけど。
665オクトパス:03/06/04 23:30 ID:AZbnGvfz
>>662
話によってバラバラだね
原作初期のあまり「だっちゃ」をつけないラムが好き
「どうだーうらやましいかー」とか
最初の頃は「〜け」とも言ってたけど
だんだん言わなくなったな
おれ失業者だからこんな時間でもレスできるよ、うれしいよ。
あんまりこんな信者っぽいこと書きたくないけど、やまざき版はツマランね。
最近そう思うようになった。
今日のはおもしろかった
130話は1話よりリアルか?結構よかった。画像できゃぷるか。双にでも
貼ろうかな  としあき
1.2.サンガリア ラムボトル♪
なんか嫌になったよこのスレ
みんな、あっちの板に行かないか
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/05 20:16 ID:XUMv6wZm
メガネがシャアの格好してたのもあったな。
牛丼仮面の声は北斗君と同じで面堂声にしてほしかったよな。
今日は作画が悪いというより変だった
せっかく4人が揃ったのにあまり面白くなかった
やっぱピエロ時代がいいねえ
日テレの「ダーリンニュースだっちゃ!」の時間になると必ず見てしまう。
あからさまにパロディだけど、あれって小学館とか高橋留美子に権利料払ったり
してるんだろうか。
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/05 22:51 ID:wtkomvjN
おユキ怖いなあ。
先代惑星中学スケバングループの本当のリーダーはたぶんおユキだろう。
678(プ:03/06/06 02:02 ID:???
あわれだな自作自演。
679ラン:03/06/06 02:05 ID:???
>>677
弁天みたいなわかりやすい奴ならともかく、お雪みたいな
普段おとなしそうな奴がキレルと一番恐いねん。
おユキはキレんだろ。
怒っときの陰険さがランより恐ろしい。
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/06 04:10 ID:59zQ9ijV
高橋留美子って年いくつくらいなんだろ。いつだってマイダーリンが好き!時代感じるわ〜アタルがナンパの事ガールハントって言ってるしね
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/06 04:19 ID:UvmDJIrD
みてね、無修正だよ〜♪
http://www1.free-city.net/home/s-rf9/page002.html
>>681
40代
昨日今日アニマックスのキャッツアイに平野文が出てた、2秒でわかったよ。
>>684
ラムの声で出てたの?
だっちゃ語ではないけどすぐわかる
>>685
間違っても平野文本人がアニメに出たわけじゃない。
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/06 07:45 ID:GTBF7RDD
留美子タンは昭和33年
文タンは30年
nyで流れたバカ動画が発端なんだが。
これがアニメ化されたら、うる星やつらどころじゃなさそうだな。

(衝撃映像)一揆(画像鮮明、米屋が襲われ俵を担いだ専業主婦が走る).avi

( ゚Д゚)Ψ一揆起こしませんか?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1028895345/
1 名前:農NAME:03/06/04 17:43
お役人どもにはもう我慢ならねぇ。
皆の衆、今こそ、我々、農民の力を見せようぞ!!
690雪華模様:03/06/06 10:21 ID:???
そろそろ月末特集で、”高橋留美子先生”を、取り上げて!
>>689
よく見てるね
アニメ高橋留美子劇場もよろしこ
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/06 19:04 ID:OKjLDCwh
いまさらながら
オユキさんとランちゃんが声入れ替わったのには・・・おどろいた。この組み合わせで正しかったけ?
今日の作画は良かったな〜
ラムが超カワイかった
ラムっていろんな服を着てるけど、金はどーしてるんだろ?
バイトをしてるふうではなさそうだし
やはり、とーちゃんから小遣いを貰っているのだろーか?
>>695
ラムが諸星家に住み着いて初めての桃の節句のおり(TV版。原作は正月)
あたるの両親がラムに何をしたかを思えば大体わかると思うが・・・
ラムがしびれてたのにはワラタ
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/06 21:15 ID:4odujSj4
ど根性ガエルの先生も永井一郎だったのか。
>>696
でもラムってあたるの両親とあまり仲良くない気がするんだけど
ラムがいない食卓シーンで親父は機嫌がいいし
>>699
そーいやそーだ。
そのシチュエーションで誰か忘れたけど
「家族水入らずだ」とか言ってたし
仲が悪いと言うよりお互い気を使ってるということだろう。

あと「みじめ!愛とさすらいの〜」「異次元空間〜」
あたりのイメージゴッチャになってない?
>>693
おゆきは声変わったっけ?
おユキは変わってないよね、
変わったのはランだけじゃないかね。
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/07 00:19 ID:1uOUVg2k
かわってない。
ハートをつかめは面白いなぁ
ハートをつかめ面白かった!作画もそれほど悪くないし(レイは別人だったが…)
ただセンスが… 電撃をうけたときや興奮した時のキャラの顔が崩れすぎだし、無理にドタバタしすぎ
最後にランが出てきて「ワシのせいやないどー」とか言って小躍りしてたけど、あれも俺的にはNG
必要ないと思う
707699:03/06/07 03:59 ID:???
>>701
別に仲が悪いとは言ってない、あまり良く無さそうだと言っただけ
だって、ラムとあたるの母や親父だけの会話ってほとんどないよね
特にラムと親父だけの会話は記憶に無い

超クソゲー(別冊宝島か?)にラムのウェディングベル載ってたよ。
うれしいよ、俺は・゚・(ノД‘)・゚・。
俺的、好きなOP (ラムのラブソングはあまりにも聞き馴染みすぎてて除外とする)
 
 1 パジャマじゃまだ
 2 ダンシングスター
 3 殿方
 4 Chance on love
 5 ロックプラネット
>>709
好みが一緒。
>>709
ダンシングスターが一番。
以下の順番は同意。

エンディングも、Love me moreが一番
ロックザプラネットはイントロがドラゴンボールみたい&うる星のまったり感が無くて
どうもダメだ
「パジャマじゃまだ」が一番好み。
なんというか明るい新鮮な感じがして、見ていて和む。
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/07 22:52 ID:C+jjFZ3D
星空サイクリングEDバージョンがすごく好き。
ビジュアル的にも。

あの頃が全盛だったなあ・・・・
私はEDなら
Good Luck が好きだ。
なんかノスタルジーな感じがして。
おれ、しごとがほしいよ
なんかないか?
もう、酒とかやめようとおもってるんだ
ちゃんとしなきゃ、ラムちゃんのtあめにも
こないだ「君去りし後」ではじめて「心細いな」を聴いたよ
最初は「こんな唄か」と予想外でとまどったが、2回ほど見たあとに
自然にメロディーを憶えてしまっていたのにはビックリした
今では凄く好きな曲
EDは良い曲ばかりで甲乙つけがたいけど、今の気分ならLove me more かな
Good Luck聞いたらうる星もそろそろ終わるんだなーと思って
なんか妙に寂しくなる
うる★ヲタはほんときもいな。

もうね、アボガドバナナと、妹姫かと、種かと、
五九かと、奪還屋かと、椰子蟹かと。
あなたの胸に〜ちょーくげきよ
はぁ・・、今日から日曜のキッズは無かったんだよなぁ
物足りね〜なぁ
722オクトパス:03/06/08 08:18 ID:S+aJqX+P
>>715
漏れも.
ovaって全部で何作あるんですか?
アニマックスでは8作しか検索にかからなかった
キャラクター同士の関係を表した図のようだ。
なかなか面白いよ(・∀・)

ttp://mikan.ath.cx/bbs/p/source/mk361_uy.pdf
>>708
超クソゲー(大田出版)には。載っていないよ。
クソゲー白書(夏目書房)にも載っていない。
726708:03/06/08 18:39 ID:???
載ってたよ。見たもん。
コメンテいターが「ラムさん」と呼んでいた。
忘れるもんかぁぁぁぁぁ!!!!
忘れろ
忘れた
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/08 21:50 ID:evtujTCx
うる星の曲はいいものばかりだねえ。

こんなスレあるみたいだけど全然盛り上がってないや。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/971660900/
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/08 23:02 ID:dpAvFyud
あぁここのアイコラ上手いなぁ(´Д`;)ハァハァ
ワレメも見えててさいこぅ♪(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/
平野文キター
>>716
凄いよなあこのカキコ
記念碑的じゃないのかアニおたの
しっかりしろよな(藁 >>All
「公園通りにあいましょう」で平野文を見終わった

735  :03/06/09 03:17 ID:LlA7F1Bc
今巷で「ぼくたちの○○」っていう本が、いぱ〜い出ている。
だけど、いくらなんでも「ぼくたちのうる星やつら」はでないだろう。
ある特定の人たちに受けたものに「ぼくたち」って捏造は、何か恥ずかしい。
ヲイヲイ、あげるなよ。
まああにヲタのやることだからあまりとやかく言わないでおくがなw
どっちにしろ、このスレはもうすぐ死ぬんだから、
何言っても無駄だけどな。けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ。
うる星はいきあたりばったりのスラップスティックパロマンガだから、今更オタ本出る可能性は少ないね。
さんざん語られたし。
宝島社からでねーかなー。
ランが初登場した回でラムが「それならなにも地球人に化けて高校にはいることないっちゃ」とあるが
どこか化けているのか分からない?そのままの気がするけど
あと「ちょっと気持ちわるいっちゃ そのかわいこちゃんぶり、地を出したら?」というセリフがあるけど
ランは通常、かわいこちゃんキャラなんじゃないのか?
それとも鬼星ではいつも「どついたるねん」「ラムぅ〜!」とか言ってるキャラだったのだろうか?
めぞん一刻 かなり好き
らんま    嫌い
犬夜叉   むかしサンデー買ってたころはまあまあ好きだった
ちっ また鎧娘の話か
パスいち
俺もパスしたいけど、いちおー見る
しかも今日からロクザだし、欝だ
妹の裸で鼻血だすなよ、トンちゃん
甲冑姿の飛鳥をみて逃げた女生徒、なぜ飛鳥がセリフをいい終わったあとに逃げる?

いや、ずっと妹がいるの知らなかったんだからしょうがないだろ・・・。
今「ハートをつかめ」見てるけど
化学教材室でのラムへのあたるの甘言、どうも
一応あたるの本音がベースになってはいるようだな。
ただあたるの目的がアレだから
言われた方はラムでなくても信用はしないだろうけどね。
>>703
おユキは最後までのび太でしたね。
ランは、故井上遥さんの方が好きでした。
>>746
小原乃梨子さんですね
TVシリーズだとちょっとのび太声だったからあまり好きでなかったけど
「いつだって〜」ではかなり(゚д゚)ウマーだった
今日の奴は鎧娘の中では面白かった方かな。
文庫7巻の178p下段のもぐもぐ飯を食ってるあたるの顔が実にイイ
ovaのハートをつかめをみて思ったこと
どーも近年のアニメはデフォルメっつーか、キャラの表情や表現が大げさすぎて好かん
むかしのうる星のほうが原作の雰囲気が出てて実にいいと
改めて実感させれました

つーかovaは配色がカラフルで薄い色が多い、すっごく見にくいのでやめてほしい
なんでメガネが緑髪?あたるが茶髪?赤毛の女生徒がいたりと大変違和感を感じる

おちついていこーぜ
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/09 22:19 ID:CnqDtQz0
OVAって近年か?
劇場版の曲もなかなか(・∀・)イイ!!と思うのだが、どうよ
漏れ的に「メランコリーの軌跡」が特に好き
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/09 22:56 ID:CnqDtQz0
>>752
そうだね。
「メランコリーの軌跡」の他に、やっぱり「愛はブーメラン」。
それからオンリーユーの挿入歌の二曲もなかなか。、
OP・EDの曲は、音楽的な良し悪しというよりも、
その人の主観が多分に影響する(見てた時の思い出等)。
漏れは「愛はブーメラン」聞くと、今でも狂おしい程切ない気持ちになる。
大好きな曲だ!!
愛はブーメランは評価高いですね
いまあなたの
オンリーユーの影踏の歌、印象的でした。
>>756
声が聞こえる?
ここにおいでと?
かなしいね
きのうはきのう
「Born To Be Free」と「Remember My Love」はまぁそこそこですな
OPと終盤の影ふみのワルツが印象的だった1、超名作の2、
内容は破綻してしまったけど音楽が良い4、終わっちゃった5に比べて
RMLはなんか音楽も内容も印象薄いんだよね
>>762
5というと「好き嫌い」ですね
あれは・・・ヘタだなぁ
嫌いではないけど
メランーコリーいの雨ー
涙よりも〜
4マンセー!
ワケわからんところがいい。
もともとうる星なんて、わけわからんどーでもいい話だし。

一抹のさみしさが心にくる。
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/10 09:32 ID:hNmNE68+
「愛はブーメラン」と「メランコリーの軌跡」って何か物悲しいね。
そこがいいのだけど・・・
768名無しさん:03/06/10 13:06 ID:gsfjNWFJ
呪いのワラ人形でめんどーが悲惨な目に
あいまくるシーンが一番おもしろかったなあ
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/10 13:22 ID:4pGcF6xH
超激安アダルトDVD18禁
注文時に2ちゃんのどの板からきたか御記入ください
明日6月11日まで消費税をサービスいたします。

http://www.net-de-dvd.com/

770無料動画直リン:03/06/10 13:30 ID:rs4/VFGZ
退屈シンドローム、意外に面白かったけど
わけの分からんオチで終わったのは残念
「ハートをつかめ」の時のように
頬を赤らめたラムに「好きだっちゃ」と抱きつかれたら、死んでもいい
「いつだって〜」に出てきた面堂の戦車がレオパルドじゃなくて90式戦車なんだけど、なぜ?
>>730
そのスレ2000年の10月に立てられたのか@@;

よくDAT落ちしなかったな
ちょうどその年の8月深夜に放送されたオンリーユーが
漏れのうる星にはまったきっかけだったわけだが

816 :なまえを挿れて。 [sage]03/05/30 04:03 ID:???
私(仙台出身)、夫(東京出身)。
付き合い始めてすぐの頃、私は東北訛りをひた隠しにしていて、
何度目かのエチの時、座位で下からガンガン突かれてて
逝く一歩手前に意識朦朧ながら「あぁ、逝くっちゃ!」と言ってしまった。
私的にはそれでしらふになって逝けなくなってしまったんだけど、
夫は「あーっ、かわいい!」と激萌え。
後で「うる星やつらのラムちゃんみたいだったね〜(ニッコリ)」と言われますた。
夫はアニヲタではないよー。瓢箪から駒とはこのことだと実感。
>>767
メランコリーは特に物悲しく感じますです
777七資産1970:03/06/10 20:12 ID:???
777
OVAの「リョウコのお茶会」は総集編ですか ?
最近DVD化して再販されているみたいですが
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/10 20:46 ID:ky+czLgI
このスレって、書いてる人は一人なの?なんか自作自演ぽいんだけど。


梅雨なのに、寒いよw
>>777 視たら後悔するよ。
ここのサイトでは、いい大人が二人して『亜美シリーズ』の創作ストーリを本気で
投稿しあってます。
共に『亜美』萌で、今のくりいむレモン・シリーズを否定してます。
見たところ二人しかいません。どうにか現実の世界に引き戻してください (w
http://www2.aaacafe.ne.jp/free/ezy11560/main.bbs
今月のアニメージュにちょっと興味深い記事が。

今春智子さんがインタビューで、
「押井監督がビューティフルドリーマーを作ったことは
うる星やつらという作品にとって不幸なことだった」と語っている。
(言葉を濁してるけど)

あとオンリーユーの脚本が一部変えられたことへの不満とか。
ダーリンったら、またうちの目の前で堂々と浮気するっちゃ。浮気。
で、ガールハント成功率2割もいってないのに、常日頃から「おれは、ナンパ勝率40%じゃい。」とか豪語してるっちゃ。
しかも、よく見たらなんかガールハントするときに、チラチラとうちの方を見て反応を伺ってくるんだっちゃ。
もう、アホかと。馬鹿かと。うちはダーリンの心根が実に情けないっちゃ。
ダーリンっ!うちの方ばっかり見てると、また電柱にぶつかるっちゃよ!あ〜また馬鹿!
なんでこう集中力がないっちゃね〜。ガールハントするときはガールハントに集中する!そんなんだから物理のテストで赤点取るっちゃよ。
しかも毎度毎度「おじゃうさん!住所と電話番号教えて〜!」って言ってるんだっちゃ。もう見てらんないっちゃ。
ダーリンっ!そんな単刀直入に攻めちゃダメだっちゃ。ナンパは搦め手からが勝負だっちゃ。ダーリン、ほんとにガールハントの帝王なのけ?
大体、ガールハントっていうのは、もっと殺伐としてるべきだっちゃ。
袴姿の年増を巡って、終太郎やテンちゃんたちといつ死闘が始まってもおかしくない、
斬るか斬られるか、そんな雰囲気がいいんだっちゃ。お見合い婚は、すっこんでるっちゃ!

で、ダーリンがやっとターゲットを搦めたかと思ったら、そのターゲットが、「R指定が見たい!」とか言ってるっちゃ。
そこでまたぶち切れだっちゃ。
あのなぁ!R指定だなんて全然生ぬるいっちゃ。ボケが。
得意げな顔して何が「R指定が見たい」だっちゃ。
お前は本当にR指定活動写真が見たいと思ってるのかと問いたい!問い詰めたいっちゃ。
噂とともに問い詰めたいっちゃ。
お前な〜、いくらダーリンが軽そうだからって、そう簡単に閨への誘惑が出来ると思ったら大間違いだっちゃ。
まぁ、ダーリンの妻である、うちから言わせてもらえば今、ダーリンの中での最新流行はやっぱり、
エマニエル夫人、これだっちゃ。
エマニエル夫人ってのは健全な♂のバイブル。そんでもってこれを見たあとのダーリンは、めっちゃくちゃ激しいっちゃ。
でも、あんまり度が過ぎると、うちが今日、okの日だということも忘れて、映画で抜きまくってしまうという危険も伴う、諸刃の剣だっちゃ。
腑抜けな地球人にはお薦め出来ないっちゃ。
まぁ、地球人なら地球人らしく、うちの愛らしい100万Vの瞳に酔いしれてなさいってことだっちゃ。
>>781
なるほど、そうなのかもしれない。
「うる星やつら」に背負わせるネタが大きくなりすぎた感があるからな。
「うる星やつら」に求めるもの、詰め込みたいもの、作りたいもの…
プロデューサーと現場トップの間に隙間が生じたのもそういう部分だろう。
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/11 04:01 ID:0uQ+VRjW

自作自演を見破られたら、もう、錯乱しちゃってるんですか、あーあ。

みぢめw
>>699
>>700
いくら息子や娘が可愛くても
嫁(またはムコ殿)ができた人物であっても
たまには夫婦水入らずになりたいもの。
>>707
TV版ではラムとあたるの母の会話は数こそ少ないが一応ある。
見る限り仲は普通に良好の模様。
あたるの父については『父親が家に居る時間が短い』演出の一部とも考えられる。がそれ以前に
ラムとあたるの両親の会話はギャグ漫画としては絶対必要とは言えない要素かと。

『クレジットはイタかったけれど』と言いつつラムに振袖買って着せて写真撮って悦に入ってるあたり、
けっこう気に入ってる様子。
>>739
ランの耳はラムと同じような形がデフォ。
ぶりっこ度については
ぶりっこ&地のどちらがより多く表に出ているか、あるいは
ぶりっこ度そのものの程度の違い(地球にいる時の方がより強力にぶりっこしている)かと。
『スケ番グループw』と一緒のときはよく地が出ているし。
>>787
なるほど、耳が変化してますね
目からウロコです
原作の「辛いキャンプに明日はない」の手料理をふるまうラム萌え〜
超辛いけど…
でも、あのラムの笑顔をみたら、食わんわけにはいかんよなー 男として
しっかし、ロックザプラネットって嫌いだわ〜。
十数話で終わるのが幸いだが。
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/11 22:07 ID:jqQxTvZP
まだまだこの頃は結構面白いな。
だけどたしかこれからひどくなるんだったな。
破壊魔ランちゃん
ランの話は面白いのが多いね
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/11 22:38 ID:VyEhe+Sl
>>709
   殿方ごめん遊ばせ  だろう1位は!!
     パジャマだぁ〜?眠たくなるんだYo!!
まだまだだね?
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/11 23:26 ID:OJ6xgzRB
>791そうそうこのあたりはぎりぎり許せるんだけど、オープニングが殿方になるあたりからおそろしくつまんなくなるんだよなー。またキッズ一話から再放送してくんないかなー。
殿方以降でもキューピッドの苗(やまざき最後の絵コンテ?))と四次元おみくじは結構好きなんだがな。
俺も殿方に一票!
あの挑発的な歌詞がよくあってると思うぞ。
さて、無職の本領をはっきしてまた荒らすかな。
>>794
>>797
オレは 殿方ごめん遊ばせ は1番好きくないんだが。
まぁ、こんな奴もいるってことで。
無職だけど800GET
ラムがラン口調で喋ったシーンでビクッとしますた
>>801
アレはワラタ
しかし何度見てもチンポが勃起してしまう。ラムは天性のお名ペットだよな。
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/12 21:29 ID:nbSBAj/7
www2.big.or.jp/~uks/imgbbs_a/img-box/img20030609234007.jpg
文庫8巻238p中段のランの手がおかしい
酔っ払いブギの靴下はいたままビキニのラムって凄く萌えですね
>>806
あたるは二度と見たくねーだろうなw
実際劇中でもあんなアンバランスないでたちは二度とない。
漏れがあたるの立場なら梅食うなと説教するついでにあんなカッコするなと言い聞かせるよ。
曲りなりにも自分の女があれじゃみっともない・・・
ずりネタキャラ。

キャラとしてもビンビン立ってるが、俺ももう勃っちゃったよ我慢できねえ。
>>805
ほんとだw
いつの間にか下着もビキニに戻ってるんだよな。
もうちっと早く梅干食わせればブラ&白パンラムが見れたかもしれんのに!
白パンに白濁液がじわっとたれて....
たまらん
ラムちゃんセーラーの下は白パン白ブラなんですか?
アニメでそういう描写あったけど、スタッフのお遊びか、本設定なのか

本スレで結論出してください。



虎縞より白パンハアハア
白パンはシミがつきやすい。
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/13 08:05 ID:lbvcS8cM
黄色。さよならの季節
青。恐怖の虫歯ウォーズ


花輪先生の時は?
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/13 12:37 ID:GO2oCCNf
おっぱいは後ろから両手で優しく包むように揉みしだいてあげたいね。
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/13 12:43 ID:PbUYaeag
☆Hなサンプルムービー有ります☆ 〜まずは無料です〜
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
>>810-815
(・∀・)ケエレ!!
test
今日のはおもしろかったなあ
やっぱ原作にある程度忠実だとおもしろい
あたるってやっぱりコンドームは自分で買ってるんだろうか?
それとも、ラムが用意してくれる?
鐘つき、結構おもしろかった
鐘を蹴ってヘロヘロになってるラムの描写が最高
失業者はいいですね、いつでもカキコ(w
曲りなりにも自分の女があれじゃみっともない・・・

やっぱあたるはあの時点でとうの昔にデキているのか。
>>822
かわいそうに
一度きりの人生なのに、労働なんぞで時間を浪費してるやつは哀れだな
アニメに限らず原作のほうも初期のほうが良作が多い気がする
君まてども…、君去りし後、見合いコワシ、平安編、危機一髪シリーズ
黄色いリボン、ツノる思いが地獄をまねく、七夕デート

率直に言ってどうよ。

ラムとあたるはやっぱりヤるときはラブホテル使うんだろうか。

827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/13 19:59 ID:oaKTZnkI
(σ・∀・)σゲッツ!!ならココ
http://www3.kcn.ne.jp/~barozza/
おにいちゃん…

…萌えますた
クリームレモンネタワラタ
>>810
>>812
その日の気分とか洗濯の都合とか。
あとラムがうかつにセーラー服で飛ぶとスカートの中が見えてしまうのは
転入初日のネタで暗に示されてる通り。
ラム自身はどうということは無かろうがあたるは嫌がるかもしれんね。
それにしても夏服の下に虎縞では透けて見えてどうかと思うが・・・
>>814
白、原作ではパンダ印。
あとレイが乱入した話でも普通の下着。
>>820
あたるにそのへんのデリカシーがあるだろうか・・・
>>821
あたる、何気にラムをさっさと立ち直らせる方法を実践w
さすがだ。
>>823
見合いと聞くやバッタ状態になってまで追って行ったり
家財の下敷きになって沈んだラムを助けんと体を張ったり・・・
>>825
物語として面白いのは前期が多いと思うよ。
>>826
あたるはここぞというときには欲望最優先になるし
ラムは地上から隔絶された個室持ってるし
正直、どんな選択もアリだな。
わたしはラムちゃんを
粘液肉人形にしたいです
ラムは聖女、汚すな、さげろ、

僕、ラムのフィギュア持ってる。それを小さな箱に入れて、毎日精液かけてる。

冷蔵庫に入れてるから、日々、精液に覆われていくラムの姿をみて、心がうれしい。

どうだいみんな、素敵だろう。
>>833
必死だなw
ホームラン級の吉外、ハケ〜ン!!
でも素敵だ
837☆憲法:03/06/14 16:12 ID:???
ラムハ神聖ニシテ侵スベカラズ
「春遠からじ」の「時間を超えられたらいいっちゃね、ダーリン」は名言!
原作でセリフの語尾に「!」が付いてる事が異常に多いのはなぜ?(つーか、ほとんどついてる)
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/14 19:23 ID:fleZyojg
839>サンデーは普通台詞の語尾に読点が付くなんて終わってるからもういいの
俺的に
161話〜164話はキツかったよ
(かえで〜ダーリンは何を考えているっちゃ)
842833は、:03/06/14 23:21 ID:???
  ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )
      >      >      >       >      >       >       >      >       >
┌───────―――――――――――――─────────―――――――――──┐
│      ( ゚ ∀゚ )            ( ゚ ∀゚ )                    ヽ( ゚ ∀゚ )ノ    |
│   ( ゚ ∀゚ )               最大級キチガイ警報!!!!!!      (  へ    |
|           ( ゚ ∀゚ )           ( ゚ ∀゚ )        ( ゚ ∀゚ )      く      |
└―――──――――――――――――――――――――──―――――――――――――┘
  ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )
      >      >      >       >      >       >       >      >       >


めんてage
「そして誰もいなくなったっちゃ」とか
あたるの母が夢を繰り返し見るのとか(名前忘れた)
BDとかうる星は
そういうのがたまに交じってるのが
なんだかたまらない気分にさせて好きだ。
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/15 03:54 ID:f82LRh+O
>826
やってないはず。エピソードでそんな話があった。
おめぇーらはモチ買うよな!?
ttp://www.hobbynet.co.jp/figure/huruta.html
>>846
ガイシュツでは
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/15 15:09 ID:wt0szJWH
RMLの音楽はなんか良さそうな雰囲気なんだけど、英語でさっぱりわからん。
>>845
18巻4話まではやってない。それ以降はやっててもおかしくない。
>>826
半同棲生活なんだからわざわざ金を使う必要もない。
あたるの家でやると、あたるの両親が煽られてハァハァ、で、あたるの弟か妹が出来ちゃう。
こりゃいい話だね。ひっひっひっひっひ。

>>846
これってもう発売してんの?
ラムに1番似てる芸能人って誰かな?
ちなみにランに似てるのは三浦理恵子だと思う、もうオバハンに近いが
>>852
なにぬかす
ラムの腰つきはいやらしいよ
無職の人が必死ですね
ラムに似ている芸能人など存在しない。
恐れ多い。
流星ラム
ファミ劇でやってたヤマト3にラム提督が出てたなぁ
>857
そういや諸星ラムとかいうふざけたAV女優がいたなあ。
さっさとシャブ中になって堕胎しまくって廃人になってほしかったよ。
860ゆめ:03/06/16 02:44 ID:CCSWKsRr
今さらだけど、ランの声変わっちゃったのは何故?死んだの?
初代の井上遥さんがアメリカかどっかに行ったんじゃなかったっけ?
Zガンダムのセイラさんに台詞がなかったのも、同じ理由だったような・・・

井上さんも最近、お亡くなりになりましたね・・・合掌
862ゆめ:03/06/16 03:00 ID:4tyvo4S8
なるほど、アメリカに旅立たれたのですな…教えてくだすってサンクス
いま、また精液をかけました。
>>851
七月発売予定。
最近のinterQの広告に出てる一戸奈未ってのがなんか
ラムっぽいと思ってたけど、ありゃ衣装のせいだろうな
>一戸奈未ってのがなんかラムっぽい

どんな格好してるかわかんないんだけど
あの子の顔はラムちゃんっぽくはないわな。
てか、ラム顔なんてのもいねーか。
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/16 10:32 ID:jOYYMWwF
うわさではアメリカではなくインドだ。
男は早かれ遅かれ必ずラムにハマる

                         デカルト
今週のキッズは何気に面白そうな話が多い うひょー
870 :03/06/16 11:53 ID:???
たまーにラムがテンちゃんを叱るけど
折れもそーゆー風にラムに叱られたい
今日のも概ね原作どおりだな
なかなか面白かった
古本屋でうる星やつらの原画集が650円で売ってた。
買いだったのかな?
ヤフオク転売ウマー
>>781
立ち読みしました。
確かにもし美少年漬がなかったら、エルの寂しさにもっと共感度できたろうに。
そういやこの前のスラムダンクスペシャルであたるの声を聞いたような気がする。
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/16 22:09 ID:7YqqcvsP
高校野球ゲームの「栄冠は君に」では古川さんが実況やってる。
ラム酒ってのをこのまえ呑んでみたけど、妙に臭みがあってあれは余り洗練された酒じゃないね。
どうでもいいが。
ovaの「乙女ばしかの恐怖」の作画は素晴らしかったなあ、途中で寝たぞw
作画監督と原画陣にTVシリーズの担当者がいなかったからな・・・
まだOVAでもハートをつかめはなぜかよかった。
今思えばシャーベットが1番まともだった
ハートをつかめも良いけどキャラが暴走しすぎ
組野おと子って意味ありげな名前だけど
何か意味があるの?
サクラの苗字ってないんだっけ?
おお、明日は名作「ダーリンのやさしさが好きだっちゃ」ですな
楽しみ楽しみ
>>882
錯乱サクラ
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/17 18:39 ID:L5gnmuPn
錯乱させてやりたよね、いろんなへんなくすりとかつかって。
もう、わけがわかんなくなるくらいヒイヒイにして別人みたいな女にしてあげたいよ。
>>882
真宮寺
>>882
木之本
千代田
>>882
千代田
…もう少し、着てる…
うちも幽霊になろうかな
なに逝ってんだ バカ
おまえらみんなオタクだろ?
なにをいまさら
>>882
上原
さっき兄馬糞でさんまが語ってたな
浮気しても一瞬の電撃で許してくれるラムちゃんみたいな女が好きって
電撃の電源って、あたるがちんちん突っ込んで摩擦で発生したのを蓄電しているのでつか?
しかし、あたるの場合浮気といえるレベルじゃないだろ
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/18 08:02 ID:vzy9370X
>>896
またそれですか。
さんまは考えが浅いね。
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/18 08:09 ID:vzy9370X
昨日のは、コタツネコと校長が番茶を置くように要望し、
そしてそれがすっかり通っていたのがなぜか面白かった。
泣けた
喫茶店の話はアニメでの付け足し部分の質が悪いね
うる星後期はこんなのばっかりだけどね
特に殿方に入ってからは非常に危険で
冒頭10分間の無駄な時間稼ぎは見る価値無しなケースが多すぎる
本当にあたるが浮気(セクース)したらラムの反応はいつもの電撃じゃないだろ
何も言わず星に帰っちゃうんじゃないかな?
まあ、あたるはラムを心底惚れてるから本当の浮気はしないだろーけどね
904削乱坊:03/06/18 16:13 ID:ZLLOMoXS
キッズステーションで20:30〜21:00でやっておるぞ
これもまた・・・運命じゃ
。・゚・(ノД`)・゚・。
あたるええやつやなぁ
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/18 21:47 ID:aiBzwsCP
映画版を語るスレってないの?
>>907
ここで語ってください。是非
ご苦労であった
原作で、しのぶはいつ面堂をあきらめた(?)んだろう
やっぱ、因幡が出た時かな?
サクラ先生に相談した時は、
面倒のこと考えてなかったようだし。
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/18 22:55 ID:RPZU9USB
>>911
もう少し前ではないかな。
そもそもどれだけ面堂のことが好きだったのかあいまいな気がする。
つーかラムよりしのぶ派の俺としては
あんな急に出てきたウサギ野郎なんかにしのぶを取られるっつーのがどーも納得できん!
せめて面堂とくっつけてやって欲しかった!

・・・まぁ竜ちゃんでもいいんだが。
面堂の閉所恐怖症の暗所恐怖症を治すためにタイムスリップした話で
子供面堂に「嫁になれ」と言われてたときは喜んでたけど、
それ以降好きな素振りを見てないような
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/18 23:03 ID:RPZU9USB
>>913
といっても面堂は全然しのぶを愛してはくれないし、
しのぶも本気ではなかった気がするし・・・。
>>913
ヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ
!!!同志!!!
しのぶ×竜之介もいいが竜之介×弁天も捨てがたい。
しのぶは面堂に対して本気だったと思うが。
全く振り向かずラムラムばっかだからじきに冷めたんだろ。あたると一緒。

しのぶは愛されることを望むタイプだってどっかのスレで見たな。
やっぱり因幡みたいなタイプが合うんだろうな。
>>918
面堂は特にラムラムいってないと思う
ほんの一時期あったけど
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/19 00:41 ID:3PrrZ3Eq
話外れるんすが、個人的にアニメ版の君去りし後はあまり感動(?)しなかった。急に心細いなが流れるあのシーンにサメタ。やっぱあれは時間つぶしなのかな?
俺が言いたいのは「しのぶは面堂とくっつけばよかった」ではなく
「あんなウサギ野郎に取られるくらいなら面堂と・・・(略)」である!

つまりあんな原作でも後半中の後半にほんの少し、ましてやアニメの方にはOVAにしか出てこない奴に
第一話から出ずっぱりで、あたるラムに次ぐ主役級のしのぶが取られたと言う事が大問題な訳だ!
922921:03/06/19 00:49 ID:???
921=913ね。
南ー!無ー!妙ー!法ー!蓮ー!華ー!経ー!キタ━━━━━━━━━━━!














池田先生が鎌倉市にある、往時、日蓮大聖人様が弟子達との会合に使われた庵の跡を訪れた際、池田先生は、
「あの時は、六人だったかのう」
と、鎌倉時代を懐かしむように、言われました。

そして千葉にある、日蓮大聖人様のお生まれになった場所を訪れた際、池田先生はそこに生えている松ノ木を手でぽんぽんと叩きながら、
「大きくなったのう」
と、やはり鎌倉時代を懐かしむようにおっしゃいました。

池田先生は、鎌倉時代の記憶をお持ちです。
だから、日蓮大聖人様の生まれ替わりなのです。

このエピソードは、池田先生が死すとも、未来永劫語り継がれるでしょう。
今こそ池田先生の名言を、21世紀に伝えましょう。
しのぶ×因幡、竜之介×渚はフツーに好きだが
面堂×飛鳥、了子×トンちゃんは嫌だな。
大財閥同士の結婚てのが何となくイヤラシイし。
>>919
ラムラム、すなわち本命がラムで一貫してたからって意味ね。
ラムラム、訂正:ラム☆ラム
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/19 04:49 ID:eTBS/59q
(^_^);ニヤニヤw
「ダーリンのやさしさが」凄く良かった!あたるはイイ奴だね
メガネ達の話を聞いて怒ったラムがかわいすぎ
それにしても「ロックザプラネット」の西嶋は良く頑張ったね
俺的にはあまり好きな絵ではないが実に丁寧で躍動感のある完成度の高いopだと思う
ただ、曲がクソなのが残念
スレが正常化されてきたな
オンリーユーはDrスランプ”ほよよ”宇宙大冒険のパクリ。
昨日の見忘れた・・・鬱だ
>>931 だから何?
934名無しさん:03/06/19 16:25 ID:7/ckQeiC
女性ファンも「ラムちゃん」と親しみをこめて
言うあたりからもこの作品は大ヒットだったのだなとおもう
あたるのおやぢは、ラムがあんな格好でうろうろしてて何も感じないんだろうか?インポ??
936名無しさん:03/06/19 16:32 ID:???
あたるのおやじは新聞見てるから感じないんだろ
>>935 ラムより自分の女房に魅力を感じているからだろ。
あたるって母親似だよね
939名無しさん:03/06/19 17:53 ID:???
>938
同意w
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/19 18:14 ID:qB2/IagK
>>921
なるほど、それはわかりました。
とはいえ相手がいないまま終わるというのも・・・
941とも:03/06/19 18:17 ID:/5wvdSFa
>>918
面堂もちょっと変態だったからという理由かと・・。
>>936ワラタ
>>935
あのあたるを育てたんだから忍耐力は尋常ではあるまいw
つか、実の娘同様に面倒見てるから
普通実子にハァハァしない、のと同じかと。
>>903
ラムは何となくそこまで行かないと思ってるような。
『ダーリンにそんな運はないっちゃ』とか。
あたるの相手をまともにしてるのは自分だけって言い切るし。
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/19 21:23 ID:bxBmxsJR
キツネって変身はうまくないかもしれないが、
しゃべりかたの真似はうまいなあ。
今日の校長のしゃべりかたとか。
>>946
「なんですかー、校長に向かって」ワラタ
>>946
菅谷政子はそこを買われて演ってたのかもしれんね。
今日は好きなものを書くニャン
ケンシロウやらルパンやらマジンガーー??やら
色々なマンガのキャラが出てきて今日のはお得ですなw
言いたい事はそれだけか・・・
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/19 22:18 ID:bxBmxsJR
面堂はラムに目がむいていることよりも、ひとりでなく女性全般にやさしいのがよくなかったのではないだろうか。
郷愁を誘ういい話であった
今週久しぶりに帰ろかな
>>952
両方だろう
>>942
うる星は異常者の巣窟だ。
「ちょっと変態」くらいで身を引くようでは一生結婚できんぞ。
956名無しさん:03/06/19 23:58 ID:???
面倒は顔よし金ありだが
中身があたると一緒だった
それに幻滅したのかとおもった
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/20 00:42 ID:8czitEul
>>956
いやある意味あたる以上。

転校理由もラムにあいたいが為だったような気がする。
>>955
しのぶの男運の無さもまた異状
959名無しさん:03/06/20 01:06 ID:???
いなばくんがかっさらったのには
俺も萎えたけどな
へんなかぶりものとれば
すこしはましかもしれんけどな
>>921
完結編がなきゃ、
あのOVAもなく、
ウサギも出てこなかっただろう。
OVA・完結編での扱いが
原作通りの配役と時間合わせと思われ、
さらに加えて、声があれでは...

まあ、原作の方ではそれなりに表現され、
原作者の思い通り決着を付けられたようなので、
それが多少の救いにはなっているかと
あたる×ラム が異状なんだからいいんじゃねーの?別に。
>961
そりゃそうだな、設定自体かなり無理があるし。でもいいぢゃん、面白いしエロいし(笑
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/20 21:47 ID:UjUDIGvz
今日のはしのぶとラムのエプロンが・・・
ちんちんの皮むけてますか?
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/20 21:55 ID:UjUDIGvz
アニメではしのぶはかなり面堂を愛しているような態度だったからなあ。
原作では少なくともアニメほどではなかった。
アニメではしのぶはかなり面堂を愛しているような態度だったからなあ。
原作では少なくともアニメほどではなかった。
だから、ちんちんの皮むけてますか?
OVAは三文字参加かよ
>>966
クラスの面堂ファン代表みたいなもんだろ?
>>956
それにしては期間が長かった。やっぱり顔か。
>>957
面堂は転校後に初めてラムに出会ったんだろ?
>>958
世界にそぐわぬ常識人さと王子様願望(自分からは探さない)が原因かと。
>>965
2人が別れ(て言うのか?)、一番驚いたのはスタッフかも。
>>956
面堂は女性には誰にでもやさしすぎたんだよ(諸星も)
それより自分のためだけに一生懸命になってくれる男がいいのだろう。
で、自分だけを見てくれる人が、
道端に転がっていたわけで。

逆に考えると、因幡はなんで
しのぶ一筋なのか分からなくなってくる。
ただの一目ぼれか?
しのぶは口説かれると弱いのだ。
さっきCSで「霊魂とデート」が放送されていた。
まったくの別もの、やっぱマサヒコちゃんがいないと。
しかししのぶは竜之介とデートしてたりして、案外竜之介と結ばれるんじゃないか。
押しに弱そうだしなあ。一番まともに見えて実は薄倖の運命にあるのかも。
さくら先生にも、男運の悪さはサダメじゃと宣言されてたし。かわいそう。でも、イイ!
時空の扉の話の、しのぶのバニーガール姿(・∀・)イイー
>>974
初めて見た時、あたるがあたるでは無い!
そう思って見る気しなかったけど
今改めて見てみると結構面白いな。
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/21 10:41 ID:QMumC2DU
「20世紀漫画家コレクション
第5弾 高橋留美子の世界」の面堂、結構(・∀・)イイ!!

ttp://up.your2ch.net/1056159866.jpg
>>972
しあわせ(出会い)は意外と近くにあるって云う事さ

…ところで次ぎスレ ヨロシク