【ジュディ】私のあしながおじさん【アボット】

このエントリーをはてなブックマークに追加
トラップまでって事なら、あしながおじさんはギリギリOKってことか。
でも、どういう基準でトラップまでなのか解らないなー。
ブッシュベイビーとトラップに劇的な質の違いがあるようには思えない。
むしろ俺なんか加藤裕美マンセーって感じなんだが…。
ロミオ好きなんだが…
>>902
「トラップは遺作のつもりで作った」っていんたぶーで当のPが言ってるのと、
その前作のあしながでは明らかに局側からストーリーについてごちゃごちゃいじられた
形跡があるから「終わったな、名作シリーズは・・・」って思いが強かった
んじゃないかと推測。

推測ね。

フジはフジで楽しくなきゃテレビじゃないの軽チャー路線を邁進中だったし。

名作はその後行き着くとこまで行き着いて、必死に戻そうとしたけど
もうダメだったよね。S40年代までの高度成長と80年代のバブルは日本人を
変えたっていうけど、そうかもなぁ、と。

「名作劇場」はテレビでやるにはお金が集まらないコンテンツになったと。
結局見ている視聴者側が要らないって言ってることになるんだけど。
ペンデルトンの夜祭りにアインシュタインいたよね?
不動産王やシティバンクとか、なんか実話かと錯覚してしまう。
ジャービス

orz

になってたね
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/11 17:19:45 ID:wbJr+gCu
↑禿ワロスw
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/11 17:20:48 ID:wbJr+gCu
↑禿ワロスw
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/11 17:22:19 ID:wbJr+gCu
連続カキコ…

orz

ジュディにフラれた時のジャービスのオーバーリアクションはギャグ?
むちゃくちゃ笑ったんだが
ブーケはサリーがとるし指輪は踏まれてるし悲惨だったね………

なんかかわいそ
でもキモイからな・・
ショック受けるジャービスを見てワロタ。
普通は悲劇なんだがなあ・・・。
同じくあのジャービスはワロてしまったな。
自業自得だろ。
心はまだ繊細な少年のままなんだろ
グリグスからの不自然な電話でも全く気づかない
底知れぬバカのジュディ

この茶番劇もそろそろ終幕
氏ね
ジュリアのお母さん、山藤章二?のブラックアングルの似顔絵を思い出していかん
全キャラクターがウザイ
でも見ちゃう
堀江もすっかりオバハンなのにフトモモ丸出しのルックはどうにかならんか
成長してからの全キャラが好きになれないな〜。
ジャービスがプロポーズして撃沈した時のジュディって何歳なの?
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/12 00:44:43 ID:6AbRj2T8
EDのラストのジュディすごい不細工
いくらなんでも絵が汚い
キャラデザももう少しましにならんものか

まあこれが日本のアニメの限界かな
エロパロ板にあしながスレできてたぞ。
な、何ぃー!
行かねば!
最近ホントに絵がひどいね。
ジャービスがキモくてしょうがない。
最初はあんなんじゃなかったのに・・・
うん。成長前はジュディもそこそこ可愛かったよ。
顔も心もキレイなのはジュリアだけ
成長前のジュリアの心は酷かったけどな
これの前のピーターパンは凄い作画だったのにな…。
デザインは正直好みじゃなかったけど。
エロパロ板って エロくないパロディはダメなものなの?
>921
17歳

「愛しているんだ」と言った時の顔が…
この回の作画が他の人だったら、まだマシだったのかもしれないが
絵によってニュアンスが異なるね。でもジャーヴィスの“悲劇”は上手く表現できてるw
>>932
17歳ってことはもうハイスクール卒業したのか?
あと2話かー。
あしなが終わったら次はどの名劇やるんだろ
もう終わっちゃうのか〜さみしいなー。
残りの話に作画がきれいな回があればいいなぁ。
次は順当にトラップ一家きぼんぬ
>933
今日の回で卒業するよ
私のあしながおじさんinエロパロ板
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1110519961/
オジ様の下心付きの「善意」

孤児院からコネで入ったヤツが最優秀卒業生になれるレベルの低い「名門校」

底なしのバカだらけのように見えたジョングリア孤児院が、
実は全米で突出したレベルの高い孤児院だったというオチ

作り話ならではのでき過ぎた話
告白は泣けたよ

ジュリアの母の後悔しきりの顔に………
卒業式はよかったよージュディー。

でもおじさんの場合は無償の善意かというと
そうではなかったわけで正体を知ってるとかなり複雑。
号泣しました。涙1リットルほど出たかも。
ジュリア知ってたのか。ほんといいヤツだねジュリアは。
さ、もう1回見よっと。
恋愛話になってから絵が変になっていったようなきがする。
なんか当時のはやりの絵柄みたいな感じで…
「やせっぽっちのジュディが」だっけ?ジョン・スミスの手紙に書かれてた文。
会ってもないあしながおじさんがジュディの容姿について触れてる時点で流石に何か気付きそうなもんだが。
つうかジャービス、むしろ気付いてもらいたがってるんじゃないのか?
アニメの中でジュリアはいつジュディが孤児だってことに気付いてたの?
↑クリスマスだろ…母親は知っていたんだから


せっかく直筆の手紙だから筆跡でわかるだろうに……


後見人イコールじいさんなイメージが強いんだな
「ダブルで病気で倒れる。」
今まで気づかなかったのは百歩譲ってよしとしても、これにはいい加減気づけよ。
ジュリアのカアチャンはジュリアには言わないって言ってたんだから、カアチャン
から漏れたはずはない。
>948
でも、あのお母さんだよ?

ジュリアは本当にいい友達だな。
今日はショボショボになるまで泣いたよ。
ジュディが孤児告白する時になんでジュリア母は「おいおい、マジ?」って感じだったの?
社交界の時にジュディが身の上を告白しなきゃならない事態になった時はニヤニヤしてたのに。
いよいよネタバレかw
初見だから楽しみだ
>>950
卒業式の総代答辞という 晴れの場で自ら発表したから
周囲の人にとって 立派な行為と映る。(逆境に負けず優秀に学業を修めたのだから)
あのクソババは社交界のパーティーでバラして 恥をかかせる腹だったのでは?
パーティー会場では 彼女が優秀なんだよなんてことは周りの人には判らないわけで
場違いなヤツが紛れ込んでる ってな感じに映ると。
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/15 11:45:42 ID:uVJILqqW
自分の解釈だと
卒業生総代という晴れの場で、大勢の人を前に自らカミングアウトするなんてことは
ジュリア母からしたら「ありえない」ことだったんじゃないの?
だってだまってれば立派な生徒で終わることができたんだよ。
まあ、ジュディの場合はそれがかえってすばらしい感動演説になったわけだが。
ジュリアの母親は、世の中で「孤児」という境遇がこの上なく恥ずかしいものであると
信じ込んでいたんでしょ。だからそれをジュディの中の人が
自らネタバレするのが心底理解できない。だから「まさか」の驚きになった。

WIN-WINの関係だから必ず言うことを聞くだろうと思っていた
フジがまさか反抗するとは、の「まさか」の感覚に近いかも。

ジュディも卒業式の答辞の壇上に登る直前まで、孤児の身の上を
恥じていた。ジュリアの母親はそれも知っていたし、知っていたからこそ
の脅しだった。それが心変わりしたことへの驚きもあるでしょう。

ジュリアの「まさか」は上記とは全く違うのはおわかりですよね?
泣けたよ。一番泣けた
何度見ても泣けるんだよ…

今日で最終回か、全く早いもんだよ。
ジャービスの傷心旅行ワロタ
ふられてフランスまで行って病気になるジャービス・・・彷徨いすぎだ。
ジュディーが来なかったら駄目っぽかったな。
それにしてもおじさんらしく一気に老けすぎだ。
ジュディー『あなたがあしながおじさん?』
ジャーブス『ああ』






ジュディー『きもっキモすぎっっ!今まで援助しながら見張られてたんか私!』
ジャーブス『ちがう!ちがうんだ!ジュディー!』
ジュディー『しんじらんねっ』



ジャーブス死亡
959↑バッカでぇーー(笑):05/03/15 17:54:18 ID:???
>>955
わかりやすい解説ありがとう。
でも、それでもジュリアの母親が最後泣き崩れる理由がやっぱりいまいち。
ジュディを攻撃していた自分が恥ずかしくなった?
肺炎で危篤のくせにジュディとの再会(?)演出をするジャービス…。
アフォかとw
ジュディー『あなたがあしながおじさん?』








グリプス『そうでございます!ジュディーお嬢様あ』

ジャーブス『Σ(゜Д゜)?!裏切っりおったなグリプス!』
グリプス『貴様の生まれの不幸を呪うがよい!』


ジャーブス死亡

一休さんも楽しみなんだよねー
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/15 20:35:20 ID:uVJILqqW
あ〜 あ〜 なむさんだーーー
おじさまの次は母上様か
ジャーヴィスと再会した後、
「離れない、もう離さない」と言いながら踊り合う二人にワロタw
やつれたジャーヴィスは見るに見かねないね。
でもやっぱりこの話は感動するよ。また再放送キボンヌ
「私のジミー・マクブライド」
主役:ジュリア・ペンデルトン 
相手役:ジミー・マクブライド
友人役:ジュディ・アボット サリー・マクブライド 
叔父:ジャービス・ペンデルトン
金持ちのお嬢様が、ルームメイトの同じくお金持ちのサリーと
大きな家に住んでいるらしい詳細不明のジュディとの友情と、
サリーの兄ジミーとの恋愛を描く青春ストーリー。
これが援助交際の起源か
ジュリアとジミー婚約したのが最高にウレシイ。
ジュディとジャービスの結婚より感動しました
ttp://gazo01.chbox.jp/old-anime/
あしながおじさんの動画がある。詳細不明。
こーいう予告があったんかな?
パイロット版じゃないの?
ジュディもリペットも微妙にキャラデが違ってるし。
さりげなくエミリーが最終話の結婚式に来てるね
萌えキャラになっていたのでハアハア
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/16 19:23:12 ID:sMOud/bK
後番組は「後半へつづく〜」将軍様ととんち坊主か
レオノラも出てたな
素ローンさんって、なかなかだったよな(w
年取ってなければかわいらしい仕草随所にあったし。
ラストで恋人作ってもらえたようだし。
>>970

パイロット版めちゃめちゃいいな。
もう音楽だけで泣ける。
この調子で本編も作ってくれたらよかったのに・・・。
親友3人て親族になるんだね。良かった良かった。
所で結婚式に農場のおじさまおばさまいた?
いたよ。ほとんどオールスター出演状態
>>978
そっか。気がつかなかった(;´Д⊂)
結局ジャービスの見舞いにはこなかったな

ジュリア母や父……
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/17 01:15:51 ID:BhT1sc8L
>>960
それは、ジュディの立派な姿に感動し、
孤児ということで脅迫した自分を、責めたのでしょう。
あしなが大好きだー。自分も卒業式の告白シーンは号泣してしまう。
世界名作劇場の中では登場人物もある程度大人だし、寄宿舎の雰囲気に憧れるし、
自分が大人になっても楽しめる作品の一つ。
ジャービスと結婚した時のジュディって何歳?
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/17 08:49:31 ID:M8D4kMzC
18か19くらいじゃね?
結婚式にジュリア両親いなかったのが悲しい。。
21か22では。
ハイスクール3年冬のときに17才の誕生日を迎え、大学卒業目前だから21くらいと思われ。
4年後って言ってたしね。
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/17 16:43:17 ID:M8D4kMzC
お気に入りシーン

★卒業式のジュディのスピーチ
★ジャービスが振られた時のリアクション禿ワロス!orz
★ジャービスがおじさまだと分かった時の2人のクルクルダンス→ジャービス倒れる
>>985
ジュディって17歳で成長止まったんだな
>>969
同じく。
自分は、途中からジュディはどうでもよくなってきたから・・・。
それに比べてジュリアはすごく好きになってきた。
卒業間じかなんて、凄く良いやつになってたな。
そのジュリアが最後に幸せになれたのは感動する。
入学したての時はあんなに嫌な奴だったジュリアが・・・・
ジュディよりジュリアの方が成長したような気がする
俺のお気に入りシーンはレオノラが詩を読む直前のシーンだな
ピクニックで遭難したジュディの乱れ髪もイイ
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/18 12:42:43 ID:bVrM/aQi
ジュリア顔も穏やかになってったもんなー
美人だし、上品だし、性格もいいなんて最高だなあ。ただ、ママンが・・
遭難した時のジュディかわいかったね。
あのヘンなピョンッとした三つ編みじゃないほうがずっと可愛いよ。
このスレってえらいジャービス嫌われてるね?
嫌ってはいません。
キモがってはいますが。
どっちなら許せる?
光源氏とジャーヴス
また粘着房かよ
うん、ジャービスのことは嫌いじゃない
ただ、やり方が陰湿でキモイなって思ってるだけ
新スレ立てろや、クズどもが
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1111126177/
新スレ。
あ!!!2って入れるの忘れてた・・・・・・・・・スマソ
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。