ダウンタウンがやってたアニメの特番

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
昔フジでやってた奴。
アニメキャラに賞を与えるとか言う内容だった。
あと、ダウンタウンの結成秘話が北斗の拳風にアニメ化されたりもしてた。
覚えている人いますか?
今は亡き城南電気社長が画いたムーミンが印象的だった
マジンガーZ「おじいちゃん」言い過ぎ!

とかゆうやつだろ?うろ覚えだから語れねえよ
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/25 17:13 ID:nILpKnZH
>ダウンタウンの結成秘話が北斗の拳風にアニメ化されたりもしてた。

北斗の拳製作スタッフとゲゲゲの鬼太郎製作スタッフの2種類あったと思う。
まあ、どちらも東映動画の製作スタッフなのだが。

ちなみに東映動画はまだデジタル彩色には踏み切ってなかったと思う。
5だびぃ:03/03/25 17:17 ID:BQRBkbum
波荒れすぎ!
「恐怖のきょうちゃん」かと思った。
7キャシャ−ンの:03/03/25 18:19 ID:7HCLjVsu
フレンダー変化しすぎ!
「さすらいの太陽」がやたら出てきたな
超合金合体トロフィーだっけ?
10 :03/03/25 19:33 ID:???
山田太郎ムチャしすぎ
トロフィー、床に叩きつけられてたな
フジTVが本社をいまのお台場にうつしたときに一週間ほど特番くんだときのもの。
ほかにもなつかしのドラマやバラエティも有名人が司会やって流してた。
で、アニメだけど、なんかやたら偏ってて、「忍風カムイ外伝」とか「さすらいの太陽」とか
正直会場の客もダウンタウンもしらんものにムリヤリ賞をあたえてたなあ。
ダウンタウンもやるきなさげ(まあキャラつくりだけど)で、トロフィーも浜田が
「なんやこんなもん!」って床にほうって、しばらくそのままころがってた(W
賞がきまると、そのころがってるトロフィーがアップになってたのがワラタよ。
松本の「ドラマのほうの司会がしたかった・・・」のセリフが忘れられん。
ヨシモトの挙(「挙」に×印が付いてて横に「拳」)
ダダダのダウン太郎
14だびぃ ◆zWMHNU2LDs :03/03/26 09:25 ID:5+Ksb7Ad
録画してる筈だが、見つからん
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/26 09:52 ID:OgfQZd2Q
あれはいままでのアニメ特番に対する皮肉でしょ。
とりあえず、フジテレビアニメ限定にも関わらず、
フランダースの犬の最終回が出てこなかったのは漢ダナ。
キャシャーンが教会の鐘をついてる場面がウケてたな。

とにかく、アニメ特番類の中でも印象深い番組ではある。
この特番が放送されてしばらく後のアニメディアに、
「ダウンタウンが司会を嫌がっていたのが許せない」という投稿が載っていた。
その次の号では、「あれは彼らのキャラ作りでー」みたいな反論も。
朝日のって、鉄腕アトムの歴史が振り返ってある小コラムのこと
だよね。その中に「設定を変更してリメークしたジェッターマルス」
って書いてある。それだけなんだけど、何気に嬉しい。
1918:03/03/26 10:58 ID:???
スマソ、誤爆した。まぁ、同じフジテレビということで許して?
俺はこの番組の構成に松本人志自身が積極的に関わってたと思うけどな。
ダウンタウン自身、これ以前にもアニメ特番に関わったことがあるし、
キョーちゃんとか、オジンガーZとか見てもアニメ好きそうだし。
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/26 16:04 ID:dHp02N7m
岩鬼の関西弁に
「これは嘘です」みたいに突っ込んでいたのが妙に印象的
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/26 17:56 ID:hpzuCQWd
西尾徳→岐阜県
八代駿→岡山県
玄田哲章→岡山県
鶴ひろみ→神奈川県
永井一郎→大阪府
山本圭子→大阪府

さすがはダウンタウン、永井さんと山本さんが上手くて、鶴さんが苦手なのが
よく分かるわけだ・・・。
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/26 17:57 ID:IOAhtLvg
W西さんにはトロフィーが贈られます。
というコメントは何故か覚えている。
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/27 00:32 ID:JNBYeBun
これは食べたかった。

減量中の力石徹が食べたリンゴ

松本「あの状態だったら、何食ってもうまそうやん」
笑った。
アニメデモミー賞ね。
ビデオたまに観るよ。画質悪いけど。
『山田ムチャしすぎ』のシーンを本編の方で観て笑った。
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/27 01:08 ID:PaUEqKml
たまにやる懐かしアニメの特番(感動シーン等の垂れ流し系)なんかに比べると、はるかにおもしろい。
27 予想:03/03/27 02:21 ID:???
浜田のイラストに対して「底抜けのド迫力」にワラタ
「何谷やねん!何谷に住んでんねん!」
>>2>>28
それって有名会社の社長にムーミソとアトム描かせる企画だったような。
オールバックのムーミソとか、無茶苦茶な絵ばっかだったな。
「この人達は梅干しか食べてません」

「キャシャーンの朝」
に禿しくワラタ

未だにキャシャーンは何の為に鐘を鳴らしていたのか謎だし。
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/27 23:25 ID:i/20WaqE
誰かダビングしてくれないかなあ?
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/28 03:34 ID:J/X+ievs
タイムボカンのテーマをバックに、ブランコに乗るハイジ。
「タ〜〜〜〜〜〜〜イム
 ボカァ〜〜〜〜〜〜ン」
海荒れすぎには激しくワラ他な
最優秀エロエロ賞
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/28 22:02 ID:SyI5Mnz9
大変面白かったと記憶している
さすらいの太陽
ファニーって何やねん、この名前
38国松様のお通りだい!の:03/03/28 22:25 ID:pFxJ6nOK
番長デカ杉
ダダダのダウン太郎
次回、

 鮫   殺   し
最優秀ニヒル賞

神 隼人
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/29 23:46 ID:Anyf7Cvs
ボインちゃんには目が無いんでな
鉄人28号、次回予告で内容を喋りすぎ
芸能ニュースの声
最優秀エロエロ大賞
SM(苦しくったって〜)
レイプ
0りこん(ハイジ 鉄腕アトムのウラン)
生リップ(菊ちゃん推薦)
あとは忘れた
>>45
ヌード(カムイ外伝の貝娘)
コスプレ(南の新体操シーン)
「レイプ」はさすがの猿飛の胃の笛の術だったとおもう
4845:03/03/31 19:49 ID:???
おおそうだった
もう一回見たいな〜
ビデオ今度さがそ
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/31 21:50 ID:9B8SRxS5
浜ちゃんが途中からギブスはめてたと記憶しているが、何で?
教えて君でスマソ。
この番組の放送された年月日を覚えている方いませんか?
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/02 00:16 ID:uGcyiYLM
>>50
1997年4月1日…とビデオの頭に出ていた。
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/02 01:47 ID:tSix26Ln
みなみに「電話鳴ってるでー」がおもろかった
5350です:03/04/02 07:03 ID:???
>>51さんありがとうございました。
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/02 10:12 ID:1RqJ/kj5
もう丸6年も経つのか〜。
当時2ちゃんがあったら、
間違いなく祭りになってただろーな
27時間の司会もやったてたな この年
sage
会場が盛り上がらず、ダウンタウンが苦りきってたなぁ。
三十路以上の男集めりゃ良かったのに。

>>49 確か当時「ごっつ」のロケ中に骨折してなかったっけ。
スタッフの段取りの悪さにキレて物蹴ったら折れたらしい。
つーか、ネタに会場がどう反応していいか戸惑っていたような(w
終盤になってようやく野次っぽい煽りとか出て、それなりに盛り上がってたけど・・・。
ああゆう番組に三十路の野郎を集めても、それはそれで気味悪いと思われ(w
>>57
サンクス
折れてるのに物蹴ったんすか…(´Д`;)
6057:03/04/02 20:21 ID:???
>>59 雑誌に書いてあった噂話だけど、
「ごっつ」の終盤はスタッフと松本人志が険悪になっていて
浜田が気を揉んでいた。そこに段取りの悪いスタッフが居たので
松本に代わって文句を言った際に勢い余って物を蹴ってしまい折れた。
浜田の気遣いも空しく関係は悪化の一途で突然の打ち切り。
>>58 確かに濃い面子集めても怖いか(笑)
ゲタロボの隼人が細い所に座りすぎ!とか言われてたような
>61
あったね〜
ニヒル賞かなにかじゃなかった?
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/03 13:03 ID:9dvMiRQu
北斗の拳の1シーンでDrスランプアラレちゃんのBGM流してるトコでワロタな(w
「後ろの絵と合わせぇ〜〜!」(by浜田)
みんなよく覚えてるなー、俺も久しぶりにビデオみるか…
やぎ、はしゃぎすぎ。
来週まで待てない賞
ミネルバXとやらがかくかくしたたのは超ワラ他
桜の木を折って髪飾りにするんじゃなかった?
マジンガーZだとほかに「おじいさんと言い過ぎ」ってのがあったな

兜甲児「くそう。おじいさんを殺しやがって」
浜田 「一生言わん台詞やな」
松本「マジンガーZって本当にあっ話やからね。」にワラタ
7170:03/04/06 19:01 ID:???
X あっ話
○ あった話
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/07 23:34 ID:KGyPN/Pb
age
浜田「明日はドラマ特集ということで、ね」
松本「あーどうせならそっちがよかったですね〜
   アニメを掴まされるて…」
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/15 14:28 ID:ig//3mZF
age
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/15 14:41 ID:IAg+IGgM
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/16 23:50 ID:ruu/gSf1
age
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/17 00:12 ID:KtU2E/HQ
松ちゃんがやる気なさげにしてたのにハイジのとろけるチーズの場面になると

うまそうやなぁーー あの とろけ具合が・・うわーー めっちゃ食いたいーー

とかって食いつきまくってるのを見て浜ちゃんが

お前 充分 やられてるやん

って笑いながら茶化してた。
らんまがやった時に、お好み焼きのへらもった奴が
「これが大阪の心や〜」とかなんとか言ってジャ〜ンみたいになってたシーンで
松本が「ああ、こういうの一番寒いね」と言ってたのがなぜかやたら印象に残った
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/17 02:09 ID:30/bgd/G
今田のうたえもんの方が好きだった
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/17 03:52 ID:KtU2E/HQ
声優の人の関西弁が全然ほんとのものじゃないのがムズいと松さんが言ってた。
永井一郎さんの関西弁は唯一褒めてた。
NYで流してくれないかな?どうせこんなの、10年待ってもDVD化なんて絶対しないし。
この番組、あまり主旨が伝わっていないみたいだが、これってよくテレビである懐かしアニメ
番組のパロディなんだよね。
だからこれでもかとばかりに、各部門賞にさすらいの太陽ばかりノミネートしたり、感動のラ
スト部門で「フランダースの犬」をあげて最終回の例の場面を放送すると見せかけて、ラス
トの5秒前だけ放送したり。
ダウンタウンが番組に対して終始怒っていた姿勢をとっていたのも、番組の構成がボケで
彼らがツッコミだったから。
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/18 20:52 ID:8QK7s4uP
>>78
ああいうノリは、今見るとかなり寒い。

当時だからよかったんだろうとしみじみ思う。
83山崎渉:03/04/19 23:53 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
age
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/21 03:11 ID:OkVzYWTJ
最初の1時間で飛ばしすぎて、あとが続かなかったな。

ガッチャマンで、レッドインパルスがブーメランをキャッチし一言
「レッドインパルス!」
浜田「いや、わかっとるがな!」
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/21 04:14 ID:v+1X1eYM
妖怪人間ベムで「すすり泣く鬼婆」ってのがちょっとウケてて、
その後まっちゃんが自分の番組で鬼婆ってコントをやったのは
これがきっかけだったんじゃないのかな。
>>81
そうだったのかー。放映時はラストのとこしか見てなかったから
わかんなかった
だとすると一人ごっつの「写真で一言」みたいに
普通にランキング流して、DTはひたすらそれをいじりつつボケる
って構成のほうがよかったかもねぇ
少なくとも昨日やってた特番よりはまし
禿同!!
1回やったネタをもう1回ながしたり
お決まりの『時局モノ・ジブリ・アトム』で締めくくる番組よりか
こういったチャレンジ精神旺盛なモノが見たい。
・最優秀ニヒル賞
・最優秀ラブラブ賞
・最優秀ドッキリ賞
・最優秀エロエロ賞
・最優秀なにわ賞
・最優秀生活苦賞
・最優秀やりすぎ賞
・最優秀食べてみたい賞
・最優秀よかったよかった賞
・最優秀ええ朝賞
・最優秀来週まで待てない賞
時局⇒自局だったスマソ
マジで誰かnyに流してくれ
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/02 00:58 ID:5Yx3jRvz
あげ
浜田「ツトム、滑舌悪いな!」
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/03 00:58 ID:6MdzQL2S
松本「ツトム君、きれいに散髪してたでぇ。」
浜「『ファニー』でっせ!?」
菊「『ファニー』ですよぉ!」
やたらキャシャーンが多くて
「スタッフにキャシャーン好きがおるんか?」
と松本が言ってたな
ああ、最優秀なにわ賞の部分と廃寺のチーズだけは覚えてる。
らんまの右京は明らかにニセ関西弁だから、子供心に
「ダウンタウンがこれ聞いたら絶対ひくだろうな」と思った。
へんなアトムとムーミンかいて、
会場を寒がらせた宮路社長がもう鬼籍の人だからなぁ・・・
あのころはいい笑いのタネだったけど
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/05 21:04 ID:u6vgpNK+
エロ大賞、ロリコン博士(嘘)に解体されそうになるウランちゃんはエロかった。
101暇人:03/05/06 03:06 ID:???
最優秀ニヒル賞
 神隼人(ゲッターロボ)
最優秀ラブラブ賞
 努とこずえ(アタックNO.1)
最優秀ドッキリ賞
 ゼーゼマンさん(アルプスの少女ハイジ)
最優秀エロエロ賞
 ワンサくん
最優秀なにわ賞
 W西(あしたのジョー、いなかっぺ大将)
最優秀生活苦賞
 東7人兄弟(アニマル1)
最優秀やりすぎ賞
 おじいさんと言いすぎ(マジンガーZ)
最優秀食べてみたい賞
 チーズ(アルプスの少女ハイジ)
最優秀よかったよかった賞
 さすらいの太陽
最優秀ええ朝賞
 フランダースの犬
最優秀来週まで待てない賞
 すすり泣く鬼婆(妖怪人間ベム)
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/06 11:32 ID:QqAatiJz
「おじいさんといい過ぎ」ってなんだっけ?
笑った記憶はあるんだけど。おじいさんを殺したとかそういうセリフだっけ?
>>102
お爺さんを殺しやがって…
104 :03/05/06 21:15 ID:GrM2oVsC
たしかハイジの着替えシーンを「あのキャラが脱いだ」とかyってなかったっけ
次の日の読売の読者投書欄で子供に見せられないと批判されてたが
松本「あっ、ロッテンマイヤーさんや」
松ちゃんがハイジのチーズがとろけるのを見て、やたら嬉しそうだった番組か?
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/09 23:09 ID:o6sRRBO+
ハイジのロリシーンで
「少女挑発」とか言うタイトルが
ほんとに裏ビデオみたいな雰囲気の作りでワラタ
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/10 00:38 ID:E/abE5jt
番組冒頭
「タ〜イムボカ〜ン」のメロディに合わせて
ハイジがブランコで迫って来るのは衝撃だった
こんな番組二度と見れないだろうな
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/12 14:37 ID:xCKrdjwh
ザッツお台場エンターテイメント!第2夜・アニメの38年〜ダウンタウンの今夜は150分アニメデモミー賞
ってタイトルだな。1997年。
誰かビデオダビングして売ってほしい。
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/12 21:12 ID:ppo2FvwH
なんかの時代劇アニメで
「波、荒れすぎ」っていうのもあった。
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/12 21:26 ID:qle84xMJ
忍風カムイ外伝
>>110
うろ覚えだけど「カムイ外伝」だったと思う。
あと女性のヌードが取り上げられてた。
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/12 21:31 ID:RwQsQAJa
横丁はパリのシャンゼリゼ♪
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/12 23:26 ID:CcJYl29E
最優秀来週まで待てない賞のとき。
松本「太陽にほえろでこんなのありましたな。突然、七曲署に
送られてきた気色の悪い耳。次回、「耳」ご期待ください」
浜田「それにやろう」
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/12 23:28 ID:yKSBE84i
「レッドインパルス!」
「レッドインパルス!」
「わかったっちゅーねん!」
116bloom:03/05/12 23:29 ID:gCSpxGcW
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/13 00:54 ID:Upd1CVJP
番長デカ過ぎ
超合金合体メスカー
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/13 02:19 ID:MpBkgFMT
「フレンダー変化し過ぎ」はよかった。

スローで流してるけど、物凄い変形してるからなぁ。
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/13 02:32 ID:poT8VG6A
エアチェックしていたはずなんだがなー。 見つからない。
フジテレビ721あたりでやってくれないかなー?
121_:03/05/13 02:33 ID:???
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/17 15:35 ID:6TCH0ZrH
ゼーゼマンさんの手品に藁他
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/20 00:56 ID:rQJPXSlT
ダウンタウンはこの番組をやたらけなしてたけど今までの彼らの番組の中で5本指に
入る傑作だと思うがなぁ。スタッフにもかなりのセンスがあったと思う。
ダウンタウンがいくらつっこみたくてもネタフリがだめだめだと何にもならないからね。
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/20 07:05 ID:qUG29rNP
浜「スレンダー変化しすぎ
  山田むちゃしすぎ
  番長でかすぎ
  海荒れすぎ
  やぎはしゃぎすぎ
  おじいさんと言いすぎ

  ・・・これだけだと何のことかさっぱりわかりませんね」

松「いや、もうこれだけでいいんじゃないですか?」
誰かダビングしてヤフオクに出してくれ。頼む。
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/20 20:40 ID:zMTbqjlk
>>122 ゼーゼマンさんの手品のシーンでの2人の会話。
浜「あれやって、ハイジが喜ぶとでも思ったんですかね」
松「でも所詮、ハイジなんて田舎娘ですからね」
やっとテープ見つかった。久しぶりに見たけど、中途半端なアニメ特番よりずっと面白い。
受け狙いで十分だから他局分も合わせてまたやってホスイ。二人は嫌がるだろうけど(w
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/24 00:39 ID:TPBepZQn
age
>>127
別に嫌がらないと思うぞ
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/24 06:17 ID:eozoZ96v
ヤギはしゃぎすぎ
「あのヤギ8時くらいには寝ますよ」
懐かし番組の司会やってたよね。つい最近。あれはどうだった?
フレンダーの変形出すならポリマーの方が10倍笑いが取れてたのにな。
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/25 09:13 ID:r0sKzhub
"とかげのおっさん"や"エキセントリック少年ボウイ"などのキャラクターを生み出した、伝説のお笑い番組
ダウンタウンのDVD「THE VERY BEST OF ごっつええ感じ」6月28日発売!(初回限定パッケージ、売切必至)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009PNER/8443-22
でも今のダウンタウンじゃ面白い番組にならないよ。やっぱ当時のピーク時のダウンタウンだったから面白かったわけで。

で、誰かダビングしてヤフオクに出して下さい。
nyで流れているよ。
136山崎渉:03/05/28 10:13 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
>>135
名前は >>109 ので行けばOK?
138135:03/05/30 00:21 ID:???
>>137
ダウンタウンのアニメデモミー賞150分.wmv 803MB 722c1c8f73c5c2bf8d244093b91fc58c
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/30 00:51 ID:TLL2hX56
スッゲ!
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/31 12:03 ID:K7F56AfN
漏れ、これ今でもビデヲで持ってるよ。
ニヒル賞びレッドインパルスや、ヤギはしゃぎすぎがおもしろかった。
俺もこのスレ見てビデオの山ひっくり返した。
面白いけどホントダレダレだね。
西山キクちゃんのエロい・・・発言がよかった。
「ヤギはしゃぎすぎ」ってどっかで聞いた事あったなぁと思ったら、
永野のりこの「ちいさなのんちゃん」にこーゆー番組があったって
書いてあったのな。
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/31 23:32 ID:LcTCKsvR
このアニメ特番みた後にハイジの再放送見たら爆笑モノだったよ。
幼女誘惑やヤギはしゃぎすぎやゼ−ゼマンさんの手品とか。
しかしこの番組ホントおもしろかったなぁ。
おじいさんといい過ぎとか普通に見てたら気づかないような所を拾ってくるんだから(w
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/01 14:12 ID:Lz2z98ds
ごっつええ感じのDVD,第2弾と第3弾,発売日ケテーイしたぞ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009WAFF/8443-22
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009WAFG/8443-22

ちなみに第1弾は6月28日発売!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009PNER/8443-22
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/01 19:39 ID:vGL7+OID
アニメ番組でまたミネルバが出てきた(笑)ちなみに今回は太田。
もう飽きました。アムロの「おやじにも(略)」まで出てきた。ネタ切れ?
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/02 18:46 ID:rJuNrxru
アニメ特番でマジンガ−Zのミネルバ出るようになったのって、このダウンタウンの特番でやってからだよね?
なんか最近この番組からパクってるアニメ特番多いね。
「さすらいの太陽」を茶化したのは、おそらくこの番組が最初だろう。
それまでは「大映テレビ風の重いドラマ」というイメージだった。
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/02 21:50 ID:6xQ+Uz+7
アニマル1の東7兄弟の所で、「この人達は梅干しを食べて生きています」ってナレ−ションで激しくワラタ
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/05 00:26 ID:w73OjZ72
ナツカシイナ
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/06 13:19 ID:QhEcFQKY
爆笑問題のアニメランキング番組はどうよ?
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/06 13:28 ID:pkULNVku
スレ違いだが「恐怖のキョウちゃん」って激しくオモロかった。
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/06 13:29 ID:pkULNVku
「恐怖のキョーちゃん」か。
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/06 15:38 ID:VDivFGDw
>>104
そのハイジが脱ぐシーンで
浜田が「こんなんで勃つかっ!!」と突っ込んでて、オオワライしたよ。
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/06 18:39 ID:noxGMSOp
これってOAは97年くらいだったけ?
未だ、こんなに話題になるなんてすごいね。
自分にとっても録画したビデオは消せない。永久保存です。
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/10 00:08 ID:t/MEHWd6
浜田の冒頭での「純粋にアニメファンは怒ると思います」というコメントに、「むしろ、大歓迎だ!」と思ったのは俺だけじゃない筈だ。


 お ま え だ け だ よ
そう?おれも>155と同じだったけど。
>>141
西山キクちゃんの最優秀エロエロ賞のときのコメント
「フジテレビ史上最もエロっている作品に贈られます」と真面目な顔して発言。

松「・・・キクちゃん!!(注意する感じ)」
浜「キクちゃん、いいね〜。最も何て?(もう一度言わせる)」
キクちゃん「最もエロっている作品です」

このやりとりのことだよね? たしかにおもしろい。
ビデオで見てて、ついもう一度聞き返してしまうところ。
 
ロリコン
160156:03/06/13 02:43 ID:G8rO1RR5
おまえなんか死んでしまえ
ファニーは?
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/17 00:28 ID:Vom1B7kk
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/17 10:13 ID:6gPWyMCr
この番組はマジ名作だよ。再放送してくれよ
頼むから。DVD化でもイイからさあ。
くそう、おじいさんを殺しやがって・・・。
164_:03/06/17 10:14 ID:???
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/17 12:46 ID:uEw3sEBl
この番組ほどビデヲ撮っといてヨカタと思える番組はないよ。
たまに見ると爆笑できるんだよなぁ。
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/17 15:06 ID:6gPWyMCr
ビデオに撮ってた人羨ましい。
つーか妬ましい。誰かダビングしてちょー。
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/17 19:51 ID:wxHQac2r
ダウンタウンで第2弾やってほしい。
彼らも「完全にバカにされてますな」と言いつつ、けっこう楽しんでやってたし。
ピーク過ぎた今のDTじゃあの面白さはもう出せないかもな
ダウンタウンが、北斗の拳の次回予告(千葉繁)のテンションの高さに
以上にウケてた記憶がある。
ま、アニメや声優はツッコミどころが多いからな
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/17 23:47 ID:ou5eQH/Q
やっぱおじいさんと言い過ぎが一番おもしろかったな。
でもこの番組見なけりゃ、あのマジンガ−Zのおじいさん氏ぬ所も普通に見てたんだろうなぁ。
>>150
ありゃダメだ。予定調和過ぎ。
太田のコーナーもだんだんつまんなくなってるし。
うわぁー。懐かしいー。当時小学生でよく知らないアニメが多かったけど
すごくおもしろかったから覚えてるよー。
なんていうアニメか知らないけど、夜の砂浜で浦島太郎みたいな男と
全裸の女が向かい合って立ってて「男から見たら丸見えやん!!」とか
なんとか言ってたのを覚えている。タイトルは「潮騒」だったかな。
あとCM明けるたびに変なトロフィーが捨てられてたりかち割られたりしてるのにバカウケした。
今でも時々思い出して「なんだったんだろうあれ…」って思う。
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/18 02:00 ID:14QfKlP0
>>173
カムイ外伝の「鮫殺し」の巻ですな。

「鮫殺し」の文字がインパクトあるんだよなー
>>173
変なトロフィー=超合金合体メスカー
「超合金合体メカ」と「オスカー」をかけたものだと思われ
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/18 09:12 ID:DWWe/psD
トロフィーが床に投げ捨てられてたりするんだよな・・・。
DTもほしけりゃ勝手に持って帰れみたいなノリだし。
177人間の商品化、全体主義への一歩:03/06/18 09:22 ID:0qgp/QHK
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html

949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/18 21:47 ID:lWbEXkEu
フジテレビ721か739でやってほすぃ
生であそこまで沸かせられたのは
ダウンタウン最盛期の凄味だな。
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/21 01:46 ID:fugrAnZS
24時間鬼ごっこと松っちゃん肝試しもビデオとってて正解だった・・・
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/21 09:55 ID:hOtZ4f9t
アニメをつかまされるて…
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/21 12:04 ID:PI8Q0fwK
ダウンタウンはドラマやりたがってたみたいだが、アニメをやって正解だったよな。
ツッコミ所ありすぎだったし。
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/21 23:00 ID:1GW5lXBE
なんか今ファックスもいっぱい届いてるみたいですよ。
全部紹介しきれないんでね。もうかけないでください。番号も出さんといてや。
>>138
まだあるといいな
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/26 10:48 ID:VfjuWdNE
番組に出てくるアニメ選んだのはダウンタウンじゃないよね?
>>185
あったりめーだろ
ダウンタウンがアニメに興味ある訳なかろーて
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/26 21:15 ID:RYskoKoF
>>186
浜ちゃんはともかく松ちゃんは普通のアニメ好き。
ハイジやバカボンにはまってたらしい。
>>187
そんなん幼少の頃だっつーの!
今田じゃねーんだらよ
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/28 23:48 ID:vxuQlNs9
>>188は殿馬
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/29 18:20 ID:0SwM4Vdz
まぁ、アニメだからツッコメたってのもあるよね。

ドラマだったら、出演者がからんでくるから好きな事は言えないだろうし。
浜田 感動のアニメとかそんなんちゃいますから。
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/08 19:56 ID:yHud1+3b
今度は、日テレかテレ朝でやってほしい。
>>138が全然流れてこない・・
クラスタご存知の人いないですか?
195 :03/07/09 04:12 ID:PN/oxvlW
この番組はほんと面白かったよなぁ。
「勝手にしなさーい!!」
ドゥイーン ドゥイーン ドゥイーン…
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/14 03:06 ID:97VJDoKL
今見たけど本当面白いな。
さすらいの太陽とか宮路社長のアトムとか。
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/15 02:36 ID:9KfbFvY9
ダウンタウンって生の方が、変に編集するよりずっと面白いんだよなぁ。
198山崎 渉:03/07/15 08:43 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/15 20:18 ID:Vwge64Cv
age
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/15 21:33 ID:OQ2W4c9Q
タッチは嫌いみたいだったな浜、松。
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/16 23:36 ID:a/L4tpDg
「何谷に住んでんねん!!」
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/17 19:29 ID:SPAd5+Nq
「宮路さん、絵が遠い!」
浜田の描いたムーミンのAAキボンヌ
>>203
      ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /(●)(●)(●)ヽ
   / (●)(●)(●)|
   |●)(●)(●)(●|
   /●)(●)(●)(●|
  /(●)(●)(●)(●)|
 {(●)(●)(●)(●)|
  ヽ、 (●)(●)ノ(●|     
   ``ー――‐''"(●)|
    /(●)(●)(●) |
   |(●)(●)(●) | |
   .|●)(●)(●|●)| |
   .|●)(●)(●し,,ノ |
   !、(●)(●)(●) /
    ヽ、●)(●)(●)/ 、
     ヽ、● 、(●)/ヽ.ヽ、
       |●)|(●|   ヽ.ヽ、
      (__(__|)  し,,ノ 
くそう、蓮すっかり忘れていたのに思い出しちまった。最悪だ・・・。>204氏ね
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/19 23:12 ID:G0QjNeDZ
nyで流して〜。お願い。
207 :03/07/24 00:09 ID:t8nc8P24
age
流れてるけど800MBもあるしねぇ
ver,2が500MBで流れてます。CMカットしたのかな。
違いは何?
誰かMXにも共有してよ
ところで、この番組のタイトルって何よ
nyで検索するのに「ダウンタウン、TV、アニメ」で出てくる?
>212
>109
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/15 00:21 ID:iE2bD93P
あげ
ダウンタウン誕生のアニメを見て
松「実際は浜田に誘われた時にぼく最初断って〜浜田がいきなりトラックの
  前に飛び出して・・・」
浜「ちょ、待てアホ」
この特番のスタッフは誰?
やっぱ小松さん?
ダウンタウン誕生のアニメを見て
松ちゃん「もっと見たかったですね〜」
キクちゃん「でも制作チームが2つしか協力してくれませんでしたから」
218スタッフロールその1:03/08/25 01:24 ID:???
>>216 いってみよー!

ザッツお台場エンターテイメント
<制作実行委員会>

前田和也 大多 亮
堤 靖芳 吉田正樹
    ・
中村敏夫 山田良明
久保田榮一 王 東順
井上信悟 佐藤義和
熊田共一

<アニメ制作>

プロデューサー/大木速水 アシスタントプロデューサー/田代フミ子
ディレクター/島崎健司  佐藤 円
    斉藤真一  北波英幸
編集/原田昌紀 MA/森 司朗
音響効果/金田智子

映像協力/アース出版局 株式会社エイケン 株式会社スタジオぴえろ
     株式会社竜の子プロダクション 株式会社手塚プロダクション 株式会社ファイブ・エース
     ©川崎のぼる 瑞鷹株式会社 第一企画株式会社
     ©ダイナミック企画・東映動画 東映株式会社 東京ムービー
     東宝株式会社 日本アニメーション株式会社 光プロダクション
     武論尊・原哲夫 集英社・フジテレビ・東映動画 ©松本零士・東映動画
     ©水木プロ・東映動画 虫プロダクション株式会社
              ★
219スタッフロールその2:03/08/25 01:25 ID:???
構成/倉本美津留 三木 聡
   高須光聖  木村祐一
   長谷川朝二
       ★
美術プロデューサー/須藤康弘 美術デザイン/桐山三千代
美術進行/林  勇 大道具/松本達也
アートフレーム/神崎祐樹 装飾/加川 功
持道具/市橋理恵 衣装/保沢 紀
メイク/牧瀬典子 海老原直子
電飾/堀内文博 アクリル装飾/平山晃哉
生花装飾/坂口曜子 植木装飾/須田信治
タイトル/岩崎光明 ペイント/菊地大介
      ★
TD/藤本敏行 カメラ/花島和弘
VE/斉藤雄一 音声/森田 篤
照明/北沢正樹 音響効果/田中寿一
TK/久保田有紀子 杉山清美
編成/清水賢治 金田耕司
広報/八木祐子 スチール/神山洋一
スタイリスト/高堂のりこ 北田あつ子
衣装協力/VINTAGE KING ムーンラビット
         ABX
技術協力/ニューテレス FLT
     株式会社インターナショナルクリエイティブ
制作協力/バンエイト
         ★
制作進行/山口将哉 徳光芳文
ディレクター/小松純也 菅 剛史
    村田泰介
プロデューサー/小須田和彦

制作著作/フジテレビ
220218:03/08/25 01:39 ID:???
スマソ、デザイン/桐山三千代だった。(「美術」はいらない。)

他にも間違いあったら指摘ヨロ。
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/01 03:15 ID:3lzrcpkc
松本「次回キンキンが司会でやるときは・・・。」
浜田「キンキンまだOKしてへんがな。」
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/08 20:49 ID:eCrLqhcR
ログ見たけどかなり面白かったみたいですね。

当時帯スペシャルで月曜日(バラエティ?)のがあんまり面白くなかったので
火曜日のこの番組はスルーした記憶がある。もったいない。
ちゅーかny2に流れてねー

見たい見たい見たいぞゴルァ!!
思い出したけどこの日テレビ東京じゃポケモンが始まったよな。
>>218-219
ありがとう。
俺も丁度知りたかったの。
やっぱり小松純也か〜。
おぉ〜こんなスレがあったとは
今でも時々見て爆笑してるよこのビデオ
やっぱ同じ事思ってる人多いんだな
個人的にダウンタウンが生でやった番組では一番面白いと思う
最後にまっつんが「とんだ貧乏くじをひかされました」っての未だに覚えてる。おもろかった。
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/16 11:26 ID:bgH9N1cz
まあダウンタウンの全盛期だったからな。今のダウンタウンじゃ普通に糞番組になっちまうだろうな。
西山キクちゃんがいい仕事してるよなぁ
ショートカットでかわいいし、何気に毒吐くし、笑顔でエロっているとか言っちゃうし
キクちゃんがDTの発言なんかに困ったように大うけしてるシーン見てると
こっちも笑っちまう
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/17 09:21 ID:Vr6zLxkR
セットの片隅で転がされて放置されている
トロフィーが切なかった。
懐かしいなあ。
観てたよこれ。ビデオにも撮ってて何回も観た。
腹よじれるほど笑った。
観すぎてテープ擦り切れた。ショボーン
>>231
ウソツキ
そんな簡単に擦り切れるものか。

     /⌒彡
    / 冫、)
   /  ` /
V V
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/29 00:53 ID:dx/VlEGL
この番組は今まであまりクローズアップされなかった
マイナーな部分も多く取り上げていたのに感心した。
ダウンタウンが「何コレ?」と思うような特集が主だったし。
キャシャーンが鐘を鳴らすシーンは今でも傑作だと思う。
世界名作劇場やタッチ、ドラえもん、ハッチ、一休さん、巨人の星
など最近のアニメの特番は同じアニメ、同じ名場面ばかりを
繰り返しやってて録画したビデオを見てるようでウンザリ。
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/29 10:18 ID:z3KUEiwI
>234
あと、「お笑い」に方向を持って行ったのもいいと思う。
懐かしのアニメ特集って、何だかアニメが過剰に「美化」されているよね。
何だかこう、侵せないような変な領域を作り上げているというか。
妙なリスペクトで接しているというか。私はそれ嫌なんだけど。
で、そういう風に扱われている名作たちを、この番組ではあえて馬鹿にした
当時は「アニメを馬鹿にされているようで不愉快」と言われたりもしたけど、
私は凄い面白いと思った。

ていうか、こういうツッコミってさ、作品をよく知らなきゃできないじゃない。
少なくとも多少の愛がないとできないよね。

長文ごめんね
たしか有名な企業の社長さんたちに、歴代のアニメのキャラを手書きしてもらってなかったっけ?
やたらうまい人もあれば、全く別のキャラになってたりしてすっげー面白かった気が…。
あと司会の二人にもその場で書いてもらってたよね、ムーミンとか。
松本はやたらうまかったのに対し、浜田がもはや芸術の域に達した作品を…。
そうだ。
たまには初代トランスフォーマーとか紹介しろ。
で、「同じキャラ2人おるやん」とか突っ込んで。
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/01 21:54 ID:EvGtvlqw
アニメの名場面特集は最近、朝日でばかりやっている。
他局で名場面抜きにして色々なシーンやマイナーな作品を紹介、
出演者もアニメ好きだけでなく浜田のようにあんまり関心が無かった
ような人を出してみたら面白いかも。

まあ、特番レベルにしておかないと番組が破綻する可能性があるけど・・・。
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/01 22:14 ID:dWbXSj9V
後にも先にもあんな斬新な視点でアニメをクローズアップした番組はないだろう。
ダウンタウンとアニメ。このミスマッチが最高の化学反応をおこした。
あんな笑ったの、アニメではなかった。
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/01 22:27 ID:qrY33HEa
知ってる。
でもあの番組さむくなかった?
マジンガーZってあれ、ホンマにあった話やからね
俺 たぶんこの番組ナマで見てたハズなんやけど
完全に忘れてるわ
なんかこの頃がDTの最盛期だったなんて言ってるヤシおるけど
たしか俺にとってこのちょっと前くらいからDTがつまらなくなってきてたような・・・

でもアニメ特番としては異色だったし、期待どおりだった記憶がある。
だからこそ嫌だったんだけど スタッフのミエミエな戦略にまんまとハメられて
そんなDTが見ててオモシロいと思う以上に悲しかった

探検隊〜4時・・・・もうええわ 寝よ
「相方にちょっと、(お薬)打たしたってくれるかな」
「そんなすぐ切れるか!」

見返したら客が引いていたw
ああ・・・骨折してたんだっけ、あの時。

この時って、ドラマとか音楽がテーマの日はゲストとか
豪華だったのに、アニメの回だけなーんにも無かったよね、司会者のみで。
>>244
>司会者のみで。

それだけで十分だから。
ゲストがいないから面白いんだよ・・・
あ、うん、それが良かったって言いたかっただけ。
ひとこと足りなかった
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/11 19:56 ID:lvlnNQAS
この番組録画してた。
自分は「アニマル1」の家族のシーンをすごく鮮明に覚えていたものの
何の番組でやっていたのか思い出せなかったんだがこれだったんだな。
生活苦賞の他候補は丹下弾平だったような気がする。
で、「この人は橋の下で暮らしています」ってナレがあったような。
ビンボー大賞みたいなやつね。
おかずがうめぼしとか流しで稼いでるとか
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/16 04:34 ID:cuh+0FEO
この番組よく覚えてるよ。仕事しながら見てた。
「レッドインパルス」でうけたなあ。
つい最近だと思ったらもう6年もたってるのか…
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/16 11:54 ID:3dZGpi8F
>>242
>なんかこの頃がDTの最盛期だったなんて言ってるヤシおるけど
>たしか俺にとってこのちょっと前くらいからDTがつまらなくなってきてたような・・・
まあこの前後からだよね。ダウンタウンがつまらなくなってきたのは。
最近、コイツ等仕事する気全然ねーじゃん
素でトークぶちかましてっからオモロないんだよ
まっちゃんは頑張ってる時は多々見られるけど、浜ちゃんは酷いよ
確かにダウンタウンで爆笑できたのは
この番組やってた時期で最後だったような気がする。
ビデオにとっといて良かったー。
また見よう。

個人的には、所謂「アニメ」じゃなく、
まだ「テレビまんが」と呼ばれていた時代の作品が多かったのが
ダウンタウンに合ってて良かったと思う。
マジンガーの桜ボッキリとか、ハイジのチーズは
この番組以降から取り上げる人が増えたように思える。
でも、見ていて「ダウンタウンは日テレのが
見たいんじゃないかな〜」とも思った。ルパンやピョン吉ね。
ガキ使を観なくなって久しい・・・
>256
オレも。
内輪受けばっかで観ていて「なんだかなあ…」と思う。
昔から内輪受け中心だったのでは。
ただ、前はお笑い関係の付き合い以外からもゲスト呼んでたよね。
まあいまさら偉いゲスト呼んでゴミ袋かぶせようとしたって
ダウンタウン自体が大物になってしまったから
構図としては面白くも何ともないから、やらないんだろうとは思うけど。
つか、板違いだろ
話の流れが。

ぐらい書きやがれ
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/25 20:59 ID:uGTkv085
俺もガキ使みなくなったな・・鬼ごっことまっちゃん肝試しが笑えた最後だった気がする。
アニメdeは爆笑しました。あのころのパワーはないね。
でもピーターアーツみたいにしぶとく現役を貫いているところはすごい。
たとえ司会しかできなくなったとはいえ(笑)
松本なんかこの間事件の報道特集みたいな番組でついに”まともなコメント”してた。
二人とも実に   しぶとい!!
262名無し:03/10/25 22:59 ID:???
あたし見せちゃう。
今まで誰にも見せたことなかったけど、思い切って見せちゃう。
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/02 21:03 ID:1MFsgHXv
「何でこれ?おかしいやん」
「・・・巻き込んでるんで・・・巻き込んだぶんだけOKなんで・・」
「巻き込み?」
「巻き込んでるな・・・」
「これが巻き込みっていうの?」
「・・・そうなんです」

「ふーん。 まぁ・・・ちょっとあるからな」
「見事な・・見事な巻き込みでした・・・」
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/10 16:45 ID:PIfBxOl9
鐘を鳴らすキャシャーンは何をしていたんですか?
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/10 17:03 ID:ap/1f+qd
>>261
何それ!?見たかった。>報道特集
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/10 22:09 ID:x2tGl9pw
昔、ダウンタウンってT豚Sで、「テレビ探偵団」ってやってたよね。
12年くらい前かな?
三宅裕二、林家こぶ平、西田ひかるが他のレギュラー陣。
やってねえよ
ゲストで出ただけ
 
 ■■ 緊急!!  告知 ■■

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067761743/124-130
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067761743/142-189
無責任な「甘えヤマトスレ住人」が、懐かしアニメ板に強制ID導入をたくらんでいるので阻止しよう!!
これは、板全住人の問題です。懐かしアニメ板を、
ヤマトスレhttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067959237/l50キチガイ住人の好き勝手にさせないで!!

※ 強制IDでは、複数スレッドで「下ネタ派」「スレ自治派」などの複数キャラの使い分けが出来なくなります。
  導入に反対するのは荒らしだそうですよ  ┐('〜`;)┌  http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067761743/227-232
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/14 02:32 ID:OBL1+w+u
一ヶ月前に見たばっかで、今日また見たんだけど
おじいさんと言いすぎで爆笑しちまった
>>266
西田ひかるじゃねえ、山瀬まみだぞ。
>>270
初代MCが三宅裕二、朝井泉(泉麻人)、山瀬まみで
二代目が三宅裕二、林家こぶ平、西田ひかるでは?

いずれにせよDTは出てなかったと思うが
ゲストで1回出てただけだと思われ。>DT
その時「この番組、ずーっと出たかったんですわ!」
って喜んでたから印象深いけど。
272は「テレビ探偵団」の事です。念の為。
爆笑問題の番組でハイジのヤギはしゃぎ過ぎのシーンが映った。
>>274
あの番組はアニメデモミー賞のネタパクばっかだよ
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/08 23:02 ID:GzMNcRWN
フランダースって何回やれば気が済むんだろう。最近またやってた。もういいだろ。
アニメ好きって、お笑いファン多いんやねえ
そういえばオタキングはお笑いファンだったな
そしてお笑いにはなぜか格闘技ファンが多い
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/25 09:26 ID:ne7Jmrud
お笑い好き=格闘技ファン=単純ばか
アニヲタよりは…
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/31 03:32 ID:ou9PN0Wj
映像と音楽がずれてるのは笑ったなぁ
この番組つかみから最高だった。

282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/31 03:58 ID:dkXa+V2u
再放送してほしい 
>>272
バロム1の主題歌熱唱してたな>ダウンタウン
nyでひっかからねー
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/02 02:51 ID:YTYcDfni
1/2(金)深夜に放送予定の
『ガキの使い初笑いSP』が、
関西地区のみ放送中止になりました。
よみうりテレビは昨年にもガキ使いの放送を打ち切りました。
ガキ使いの放送を楽しみにしていたみなさん、
よみうりテレビに嘆願メールを送りましょう!
http://www.ytv.co.jp/bangumishinsa/index_set.html
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/04 03:15 ID:JQRtYfJk
最優秀やりすぎ賞はどれも笑えるな
ヤギはしゃぎすぎ
番長でかすぎ
山田ムチャしすぎ
おじいさんと言いすぎ

あと何だっけ?
海荒れすぎ
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/11 11:48 ID:/vjt+VW3
キョーフのキョーちゃんのことかと思った・・・。
ダウンタウンの弄りの妙技と蛆お得意の茶化しスタイルが見事に合致したってところか
キクちゃんの司会もよかったよ
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/17 16:20 ID:/MbirbV8
神隼人「へっ、俺はボインちゃんに目がないんでな」
「窓際のサンこんなんでしたよ!」
>>292
スパロボで毎回そのセリフが使われるようになったのは、
この特番放映後のシリーズからなんだよな・・・。
ず〜〜っと我々だけ!
久々に見てみたらファニーで大爆笑してしまった。
松「あのね〜、雰囲気は岩手めんこいテレビみたいな…」
浜「岩手めんこいテレビも一生懸命がんばっとる!」
おじいさんと言いすぎに着眼したセンスに脱帽
個人的には社長に絵を書かせるコーナーで
下手くそと言われてフォローするしかなかったキクちゃんが言い放った
「活気溢れる…」ってコメントがツボ
どうして咄嗟にあんな誉め言葉が浮かぶんだろう。素晴らしいと思った。
キクちゃんもこの番組の怪しい空気に貢献したよな〜
もっともエロっているとか満面の笑みでいう所も最高
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/22 21:00 ID:g4pSZTa1
ロリコン 生リップ レイプ SM えーと
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/22 23:34 ID:fplfAWsG
カムイ外伝や、さすらいの太陽のVTRが異様に多いくせに
フランダースの犬のVTRが一箇所しか使われていない(しかも最終回のシーンではない)と言う
斬新な構成が最高。
>>287
「フレンダー変化しすぎ」

めちゃめちゃワロタよ  「色目もかわっとるがな!!」
>>303
「あおーん!ゆうたらなんでもアリや」

「最優秀ええ朝賞」
この頃にはもうDTの二人も展開が読めてて
白々と映される朝の風景に
ただ力無く笑うだけだったのがワラタ。
畜生、おじいさんを殺しやがって
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/23 13:06 ID:EN4WtILx
ゼーゼマンさんの手品で笑い死にかけた
へたやな〜〜〜       声優
>>304
キャシャーンやりたいだけってバレバレで笑えたな
309 :04/01/28 22:27 ID:Kw2QtHvc
次回、「鮫殺し」にご期待ください
ミネルバカクカクに爆笑したーな
ハイジのチーズをメジャーにした番組です
ハイジのチーズって北海道のみやげ物屋にありそうな気がする
北海道じゃなくてどっかメーカーがやってたろ
さすらいの太陽なんてこの番組で初めて知った。
・・・そしてそれ以降にその名前を聞いた回数は片手で余る。
お〜い、マツモトおとこ〜
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/09 11:18 ID:SeK8r9Wa
ny2で手に入りますか?
資料見て調べたら「さすらいの太陽」(視聴率が)9.7%っておい!

by松本
318名無:04/02/09 16:25 ID:HNfaPr58
『あー、新しい天才バカボンはあるんや。でも・・・それいいから』
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/09 16:39 ID:oHrjmPxM
俺ビデオに録画してあるよ
97年4月放送の番組でしょ?
ダオウソダウソヲタだったからね
ダウソダウソの番組はとりあえずなんでも録画していた
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/09 18:03 ID:34i0Iaju
ザッツ・お台場・エンターテインメント ダウンタウンの今夜は150分アニメデモミー賞.avi 695,433,216 57bf667cf1f0a6bc7f36cc72020acdad
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/09 18:12 ID:AULme+lN
この番組の視聴率は何パーセントだったんだろうか?
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/09 20:01 ID:uDIIBENW
17.98
視聴率オタきもい
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/09 21:12 ID:JOHJi7Nr
ほんとは浜田が足怪我しなけりゃ、大トリの日曜日はタモリじゃなく
ダウンタウンだったらしい。
いきなり火曜日のアニメ部門にダウンタウンが変更したから
少ないアニメの本数を繋ぎ合わせて
ああいうつくりにせざるをえなかったんだって。
だからトロフィーもしょぼいしゲストもなんにもナシ。
カムイ外伝とかマジンガー、タツノコプロシリーズ、
ハウス食品シリーズ、ドカベンとからんまとかタッチとかの
限られたアニメしか出なかったのもそう。
でも結果的に面白かった。あんな番組ダウンタウンしかできんよ。
へ〜まじで?初めて聞いた。
でも付け焼刃であれだけ面白く出来るのが
スタッフの優秀さとDTの話術だね。すげ。
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/10 08:58 ID:FjjfRbfN
番長デカすぎはめっちゃワロタ
>>296
覚えてるわそれw
328名無しか。:04/02/10 09:04 ID:bszYAImW
ダウンタウンを誉めるやってやっぱ
ブサイおばさんなの?

いくつになってもダウンタウン同人なの?
いいかげんにしたら?紙ねクソ虫。
男のふりなどしおってからにバカが。
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/10 09:59 ID:nGAuOSD9
>>324
本当は誰がアニメ部門やる予定だったの?
放送された当時のファンサイトのBBSでは
他の日は豪華だったのにセットも内容もせこいとか
さすらいの太陽みたいな誰も知らないようなのばっかりでつまらなかったとか
こういう場合のお約束の松本は終わったとか、DTは生に弱いとかもけっこうかかれてたw
面白かったという意見は少なかったよ
俺はすごく面白かったけど。またやってほしいと願い続けてる
アニヲタには評判悪かっただろうなあ。
いい意味で既存の概念をぶっ壊しててたからね。
その証拠に最近のやつはこれの模倣だし
DTが生に弱いってどこ見て言ってんだろう。
昨日落とせて見ました
面白いね、
でも、いまさらヤランだろ
俺アンチ高橋留美子だから、らんまの右京が「これが大阪の心や〜」

松本「ああ、こういうの一番寒いね」と言ったのが笑えた
>>333
HEYの特番とか23時間TVとかグダグダだったのに
なんでああいうアニメのとかがあんなに面白かったんだろう…
やっぱフリートークの多さのせいかなあ。縛りなさそうだったもんなあ。
マジンガー&ミネルバのパニックのような盛り上がりは凄いな
生で見たかたよ
>>337
この後の番組でどんなにいじられても、
この時のオカシサには届かないだろなー。
今じゃ定番ネタになっちゃったしね
あのときアレを始めてみたから衝撃度凄かった
まぁ爆笑問題の番組で初めて見たときは衝撃的だったがな
久々だったしね。
でもその後同番組で何回もやるしジャニーズの番組でもやるし
でも爆笑問題のときは紙芝居で説明してたからなあ。
あの桜をバッキリ折るシーンとか、
「がしゃーん!がしゃーん!」の動きがないと、ちょっと面白さ半減。
ジャニーズの番組でもやってたの…。もーいーよ

あとゼーゼマンさんの手品もこの番組で初めて見た。
日本ローカルのネタ手品なのではないのか?と思いつつ爆笑した。
ハイジのアップでターイムボカーン♪はめっちゃワロタ
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/17 17:43 ID:zCe2/KBU
あれは後ろの絵と合わせぇ
ってネタフリが前にあったから笑えるんだろう
この番組はほんとビデオに撮っておいて良かったと思える番組。
あと有るとしたら「たけし・さんまの超偉人伝」くらい。
sage
>>344
ちゃんと録画して残してあるよどっちも。あとBIG3の車庫入れやゴルフなんかも。
逃さない所は逃さないよ
よかったよかった賞がもう二人半切れしてたね。
「ウチらなめられてんですかね」
>>344
それってネーポンとインドカレーの?
10万人伝説、100万人伝説、1000万人伝説と来て
「次は一億人ですよー」と言いつついきなり5000人に減ってガクっときたアレ?
Vガンダムの1話で主人公が「マーベットさん」を連呼しまくるシーンでアレを思い出してワロタ。
>>336 多分ゴルフなんかで肩の余分な力を抜いた時のほうが良く
飛ぶのと同じようなモン、と妄想してみる
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/01 00:50 ID:BaxCz8Xq
次回予告賞の「シャチ殺し」ってサブタイだけは覚えてる。
大したスタジオじゃあらへんよなあ!!
う・め・た・て・ちやからな
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/02 01:11 ID:C64NHw6l
画と音が合ってないのって、ハイジでタイムボカンと
あともうひとつあったと思うんだけど、何だっけ?
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/02 06:32 ID:ZHe1mmer
全体的に合ってなかったけど、北斗のケンの絵でアラレちゃんの曲とかあったっけ。
ムーミンであしたのジョーじゃなかったっけ?
>>351
過去レス嫁
>>266
松本が好きで見てた「おどろ」(?多分)紹介してた
なんか白黒のチャンバラぽい感じのやつで

浜田に「誰がこんなん見んねん!!!」って突っ込まれてた
なんか客が「キャシャーン」っていったら、松本が
もう一生キャシャーンなんていわないでしょうね。
とかいってたのを憶えてて、うただの旦那が
映画をつくるって聞いた時はマジ驚いた。
まさかこの番組の影響があったりして
今日のテレビ埼玉ドカベン(再)で「山田、ムチャしすぎ!」キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

大爆笑!!!
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/11 10:58 ID:ImyEMtV5
銀河鉄道予告
浜田「上手いこと、言うなー」

後、ゲゲゲの鬼太郎版、
「鉄腕社長」のコーナーも、
放送される予定だったが、
尺に入りきらず。
ウンナンがやってたやつも面白かったな。
「やるやら」が始まる前にフジのゴールデンの
七時から二時間のスペシャルで放送してたやつ。
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/11 14:15 ID:2vN4hxYk
>>348
そう、それ。
アジアコーヒが出なくなった回から一気にテンション下がった奴ね。
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/11 21:31 ID:ImyEMtV5
次週、鮫殺し、ご期待下さい。
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/12 22:50 ID:lUvYMRna
めがねのADが何度もいじられて、最後の方切れてた記憶がある。

ごっつええ感じのスペシャルより、こっちを撮っておけばよかった。
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/13 00:16 ID:n2jJRdCM
 この三時間半にわたる、史上最悪かつ最高の懐アニメ特集はない。
 これを消したことは後悔している。
 今見たらつっこみどころ満載だけど・・
 特に最終回のワンシーンだけ集めた企画。今にして思えばすごい。
 これだけ喧嘩をふっかけた企画はない。
テロ朝も定期的にほとんど同じようなことやるならこれくらいガチなことをやってほしいよ
>>367

いいじゃん、ここからネタぱくってるし・・・。
パクリは構わんけどさ、そのネタを何度もやるなっての。
ミネルバXネタ、くどい。
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/14 08:47 ID:IzZokm3f
>>320
400Mまで落とせたんだけどそれ以上進みません
クラスタワードは何にすれば良いのですか?
>>369
すまん、俺キャッシュ残してるんだが
このところNY使ってない。



これの次の日放送したスマップのドラマ特集で
このアニメ特番のことは何か触れたのかな。
371369:04/04/15 20:57 ID:uNL11/MM
>>370
あと100MBっす
放流おねがいしますううう
放流するって、何か特別な操作が必要だったけ?
ひろゆきが何か始めたみたい

1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/03/03 22:13 ID:???
あなたの潜在エネルギー数値化プログラムつけてみました。。。
名前の欄に『地空海川山崎渉水石谷気』と書き込めば
【1850】とか【4803】とか記録が出ます。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され0〜10000くらいまでありますよ。。。
意見が割れた時にジャンケン代わり使ったりお暇なら遊んでください。
374【1592】:04/04/23 04:45 ID:???
どりゃどりゃ
375【26】:04/04/23 06:33 ID:???
>>374
勝負っ!!
久々に見た

一太郎8のCMやってた

「なに谷やねん、なに谷に住んでんねん!」
めちゃワロタ
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/28 19:44 ID:RQZ4uhKK
謎の青年 ファニー
ワールドダウンタウンはおもしろいね
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/29 13:39 ID:kYtM4z6+
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/29 21:46 ID:Gi2TOOmb
鉄人8号の次回予告が異様に長かったのをおぼえている。
新しいやつは驚くほど短かったがw
最初の過去のフジアニメ流してたところで音楽ずれてたな。

「どうでもいいねんけど、明日のジョーのシーンでムーミンの歌は止めて欲しいよな」

来たよ来たよアラレちゃん(同時にケンシロウのアップ)〜〜♪
「止めっちゅーてんねん!!」
>>328
ダブって誰だ?
そんなにイケメンなのか?
384風の谷の名無しさん:04/05/07 21:12 ID:???
この特番、好きで捨てられずに保存しておいたが、
まさかスレが立っているとは思わなかった・・・・・
でも3倍モード。
何度見てもキャシャーンは笑える
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/08 20:40 ID:DJAodB/d
どっかの社長のムーミンの絵に爆笑したの覚えてる
恐怖のキョウちゃんスレだと思ったら全然違った。
>>387
知っているかもしれないけど、キョーちゃんスレはこれ↓。
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1024547772/l50
>>153
正確にはハイジが脱ぎだすと
松本「おおーー!」(興奮する)
浜田「勃てへん勃てへん」
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/15 23:07 ID:UmwAplPm
北斗の拳風・ダウンタウン結成のアニメ見て
松本「すごいですね。これひょっとして声優さんも同じなんかな?
キクちゃん「いえあの、ちょっと違うんですけど、でも一生懸命やってくれたんです」
松本「もっと他に言い方ないか・・」

(気を取り直して)松本「もうちょっと他にもいろいろ見てみたかったですね。」
キクちゃん「はいでも、今回、2製作チームしか協力して下さらなかったので」
松本(無言で苦笑
浜田「そういう言い方辞めなさい!!
ヨシモトの挙
ダダダのダウン太郎
たしかいろんな芸能人が日替わりでいろんなスペシャルやってたやつだな


たしかダウンタウン最後にハズレつかまされたみたいなこと言ってたような。
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/16 11:02 ID:UHzVCSam
キャシャーンの最終回は何をしたら、鐘を鳴らすことになるんだろう?
さて、今夜も七時からテロ朝で茶番劇が繰り広げられるわけですが。
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/17 10:22 ID:lv+EyVpg
>393
最終回と鐘の話は別の話
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/17 11:59 ID:C/nrfwDg
ハイジのヤギのはしゃいでるシーンで、まっちゃんが
「あれだけ踊ったら、夜グッタ〜〜ってなるで〜」
に激しくワラタ
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/17 13:52 ID:DyAFG/gc
レッドインパルスが面白かった。
ポ−ズとってイチイチ「レッド インパルス」って逝ってるのに浜田が「わかったいうねん」ってツッコンダ所が特に。
というか最優秀ニヒル賞はどれもおもしろかったなぁ。
アタックNO1のツトム君とか。
きれいに横分けしてたし(w
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/17 16:22 ID:4xBUAF6Y
海荒れすぎ
番長でかすぎ
ヤギはしゃぎすぎ
おじいさんと言い過ぎ
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/17 16:55 ID:wTRGbzFy
あと、「フレンダー変身しすぎ!!」というのが印象に残っている。マジで変身パターン多すぎ!!
すげぇ、こんなスレがあるとは…。

この特番、録画しといたんだけど
何度見ても笑えるな。
ダウンタウン結成アニメのコーナーの直前に
江守徹と石立鉄男がダウンタウン結成コントやってたような
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/18 10:57 ID:zX/8xWOW
おじいさんと言い過ぎは激しくワラタな。
あのシ−ンは本来泣くシ−ンなのに(w
これから笑ってみちまうじゃないか。
403 :04/05/18 23:53 ID:EAF+aTGO
もう、勝手にしなさい! ドゥイーン ドゥイーン ドゥイーン 
鉄人28号の次回予告、あらすじをやたら詳細に(ほとんどネタバレ)紹介してて、
それだけでもおかしかったのに、最後に和服を着た濃い顔の女キャラがでてきて
「ライシュウモミテクダサイネ!」とか言うもんだから死ぬほど笑った。(w

>>397
「何者だ!」
「レッド・インパルス」(決めポーズ)

(銃撃戦)

「レッド・インパルス」(決めポーズ)
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/19 17:18 ID:o9q+AxMv
おまいら最優秀ニヒル賞の謎の男が最高ですよ。
自分の事を「おかしな男だろ。ファニ−って呼んでくれ」なんていうアニメキャラなんて二度と出てこないぞ。
ニヒル賞は全部ヨカタな。
オレはボインちゃんが大好きなんだとか、死語使って、ハ−モニカ吹いてた奴も名前忘れたけど好きだった。
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/19 17:22 ID:htBvzrKg
>>405 それは「ゲッターロボ」の神隼人だね。あれはおかしかったよ(笑)。
160 名前:156[] 投稿日:03/06/13 02:43 ID:G8rO1RR5
おまえなんか死んでしまえ
160 名前:156[] 投稿日:03/06/13 02:43 ID:G8rO1RR5
おまえなんか死んでしまえ
160 名前:156[] 投稿日:03/06/13 02:43 ID:G8rO1RR5
おまえなんか死んでしまえ
160 名前:156[] 投稿日:03/06/13 02:43 ID:G8rO1RR5
おまえなんか死んでしまえ
160 名前:156[] 投稿日:03/06/13 02:43 ID:G8rO1RR5
おまえなんか死んでしまえ
160 名前:156[] 投稿日:03/06/13 02:43 ID:G8rO1RR5
おまえなんか死んでしまえ
160 名前:156[] 投稿日:03/06/13 02:43 ID:G8rO1RR5
おまえなんか死んでしまえ
160 名前:156[] 投稿日:03/06/13 02:43 ID:G8rO1RR5
おまえなんか死んでしまえ
160 名前:156[] 投稿日:03/06/13 02:43 ID:G8rO1RR5
おまえなんか死んでしまえ
160 名前:156[] 投稿日:03/06/13 02:43 ID:G8rO1RR5
おまえなんか死んでしまえ
160 名前:156[] 投稿日:03/06/13 02:43 ID:G8rO1RR5
おまえなんか死んでしまえ
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/20 05:47 ID:OePHesAG
このビデオ持ってる

思いっきり探しちまったじゃねえか!!!

これから見よw

生生生生ダウンタウンの初回も出てきた

これは逆に恐いw
>>405

ファニーって、実は変な声の主人公の実の兄なんだよね。
鉄人28号の予告って毎回ネタバレ満載なんだろうか…
>>410
鉄人じゃないけどガンダムの予告で
マチルダさんが死ぬ回の予告で開口一番
「マチルダが死んだ」といきなり山場を言っちゃうからね
浜田「5年後くらいに、「こんな番組やったなあ」みたいな記憶で残ってくれたらいいかな、と」
松本「まあ・・・・オンエアされるかどうかも分からないですけどね」
浜田「いやされとんねん!されとんねん!

後ろのセットさして
松本「ま、客も薄々感づいてるとは思いますが・・・これが「かかってない」んですよね」
松本「カメラさんもあまりうろうろしないで下さいね。セットしょぼいのばれてしまいますから」
413 :04/05/24 14:28 ID:3VNJNIpt
で?
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/24 21:33 ID:EZqOK8la
俺はかなり記憶に残ってます
たった一回の特別番組を
何でそんなに語れるのお前ら?
416 :04/05/24 22:15 ID:3VNJNIpt
すげー面白かったから
なんか「らんま1/2」の右京見て、
「やっぱりどうも地元の人じゃないと関西弁は不自然」と言ったのを覚えてる。俺もそう思う。
関西出身の声優なら安心?
>>417
俺も憶えてるわソレ、その場面やたらサムかったので。
テレ朝のループ番組のおかげで、この特番の記憶が次第に美化されてる。
この番組は、テレビ史上に一度しか出来ない荒業だよな・・・。
再放送激しくキボンヌですね。ダウンタウンが嫌がるでしょうが。
さすらいの太陽ネタが繰り返されてた記憶があります。
422 :04/05/26 23:49 ID:SvH4eTG0
てれび埼玉で宇宙エースやってる
北斗のパロディアニメは、当時のスタッフを使って作られた。
鬼太郎のほうは、現スタッフ(当時)の手によるもの
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/27 11:28 ID:8wHBs8zR
レッドインパルス・・・
あとでレンタルで借りて見たけど、本当は2度も言わないんだよな。
突っ込ませるために編集したに違いない。

最終回なんかもラスト5秒だったり、
スタッフのボケのセンスは素晴らしい。
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/27 15:09 ID:032lErm0
この番組今でもビデオで持ってるよ
マジで今見てもおもろい

第二弾やってほしいなぁ。
ネタなんて腐るほどあるんだから
あの時の新社屋特番は全部グダグダだったぞ。
これが一番マシな方。
>>426
ゲストが大勢座ってるだけとかな。

この番組、ゲスト無し金無しで正解。
マギー司郎の手品見てたらゼーゼマンを思い出した
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/08 13:06 ID:pUqsK+/N
番長デカすぎとマジンガーZのデートは死ぬほど笑った記憶があるよ
浜ちゃんの絵は殺人的だな。
腹筋つりそうなぐらいワロタ。






松「何谷に住んどんねん」
>>430
ガキのAV現場の解説とアルマゲドンの紙芝居も破壊力満点だった
うっすら笑とるで〜
ドィーン、ドィーン、ドィーン、
音なってまっせ!
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/29 19:36 ID:qxVSFmwv
430
確かに、浜ちゃんの絵はスゴすぎだね。これでSMAPの草なぎ君と中居君の三人で絵心クイズをしてもらいたい。あったら、永久保存版なのに…
435名無しかも皆懐かしい:04/07/06 13:44 ID:4wzRERrN
浜田画伯とかこのアニメの企画とか色んな形でパクられてるの見て
やっぱダウンタウンとその取り巻きは良い仕事してたんだなぁ、と実感。

ガキ使いの地図にダーツ投げて弁当買いに行く企画とか、
発明将軍での発明品の誕生秘話とかも所さんの番組とかプロジェクトXそのままだもんな。
凄いな、ずっとレスついてんだ

ムーミンの輪郭にミーの目鼻口・・・・
誰かAA作って栗
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/06 23:03 ID:SQkurw2z
懐かしい。もう一回見たい。本当にビデオに録っておけばよかった。
散々既出だけど、あのゴールデンの時間帯に、何でそのアニメ?って
いうチョイスが、逆に見てたほうの印象に焼きついてるんだから不思議。
さすらいの太陽を発掘したスタッフは本当に凄いと思う。
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/07 16:34 ID:9xQxSj9i
この番組は、今やってる「ワールドダウンタウン」に通じるものがありますね。
どちらとも、あまりメジャーでないものばかりを取り上げ、思いっきりこき下ろす。
この番組で言えば、さすらいの太陽だし、WDTでいえば、タイ・フィリピン。
>>438
>あまりメジャーでないものばかりを取り上げ
欧米が一番注目してるって言ってるだろ
誰かM×で交換してよ
441名無しかも皆懐かしい:04/07/11 16:57 ID:n4dyAdnp
やっと押入れから見つけ出した―――――――――――――!!

見つからないと思ったらビデオのシールに
「97年春ヘイヘイヘイアニメマリオカートキスSP」って書いてた。

そりゃ見つからん罠。。。
ちなみにマリオカートとキスはごっつええ感じのSPの企画でした。
キス企画はホンコンが美女とキスすると元のカッコいい白人になるという内容wの
ドラマでした、これもオモロカタよ。
俺もバラエティーテープって書いてあるだけの中にあるかもしれない!
まあ消した記憶があるんだけど・・・。
全部とってたけど、上から同時期にやってた
「ガキの使い総集編スペシャル」入れちゃってた(まあこれはこれで貴重だけど)
辛うじて「最優秀ええ朝賞」以降のラスト30分程度だけ残ってる。
マジンガーのデートとファニーが消えてたのが痛恨…
>>430
松ちゃんは普通に絵うまいんだが・・・。
まあある意味絵の才能は浜ちゃんの方が上。
今日見たよ
社長さんが描くア卜ムがオモシロ杉
冷やし中華、鼻から出ちゃったよ
大成功!!
>>24
マガジンで、へなちょこ大作戦Zを描いてた西本英雄が別作品で同じネタ使ってたな
448名無しかも皆懐かしい:04/07/24 01:25 ID:???
本日田舎に帰郷いたしました。

法事の為といって入るが、
真の目的はこの番組を収めたビデオを探し出す事!
・・・のわりに初日に見つけちゃったよ。
明日、と言うか今日にも見るよ。
>>114
細かいこと言うようだけど、「耳」てサブタイは「太陽にほえろ!」には一本もなかったよ。
「耳」は確か「大追跡」て刑事ドラマのサブタイじゃなかったっけ?
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/26 20:52 ID:mmqAN3Wy
ムーミンたまらんわ
わらっとるわ!
何谷やねん!何谷にすんどんねんっ!?
↑そこ爆笑シターヨ
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/27 13:53 ID:PjNbdoMn
ゼーゼマンさんの手品
うわ!

懐かしいなーおい。
UNよりだったけどこれだけは残ってるよ(何故だか

まっちゃんもかなりはまっていたが
あのチーズは良かった。
松「あんなにとろけて〜」

あとヨーゼフのドッキリ
団長でかすぎ  つうか
あれじゃ家だよw

DTもいったけど
ハイジのアノ部分を見せたのって後にも先にもこの番組だけでしょうね〜w
クールでニヒルなあんちくしょうを決定いたします
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/27 14:56 ID:iLD270Rf
ふぁに〜+。・+ * .+
ウチの相方が、スマン!
松本
「(宮路)社長、、、絵が遠い!」
こわかったよ〜(;^^)
ムーミン=犬みたい
アトムは足が萎えてて幽霊
どぜう料理の社長のアトムが物凄かった・・・・・!
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/28 16:20 ID:zV2PCpor
鞍馬天狗みたいのとハヌマーンみたいな飛び方のはハキーリ覚えてるよ
>460の言うやつは、大根がオールバックしてるのだっけ?
結局な…キャシャーンがやりたかっただけやねん…
鐘撞いてたのは
「キャシャーン無用の町」のラスト?
キャシャーンが撞かねば誰が撞く
よかったよかった
あ〜〜!食べちゃったぁ
ばかばかばか!ヨーゼフのばかあ
>>466
ヨーゼフが口を開けた時、
浜田「んあーーーーっ」
次回「鮫殺し」!!
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/12 11:43 ID:J6ltrtzX
ADにキレるハマタ
「タレントに恥かかしやがって!」
今アニマックスで「すすり泣く鬼婆」やってる…
この前とちぎTVでその回見た時、まっ先にコレ思い出した
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/13 21:18 ID:Y+x/iptP
「もう勝手にしなさい!」
ずしーんずしーんずしーん
>>473
うおおぉぉぉ!!!他には??
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/14 12:26 ID:A5NJh9vz
>>473
神w
ここにきてついにうpが
恐怖のキョーちゃんスレかとおもた。
DT好きで、ビデオ撮ってよく見てた。
何のアニメだったか、細い窓枠に座っているシーンを
取り上げた所が印象に残ってるなぁ
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/14 15:39 ID:EY1uA+Jr
故・宮路社長の描いた白目むいて毛の生えたアトム希望
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/14 17:05 ID:EY1uA+Jr
貴方は善い人だ!
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/16 16:51 ID:9BAXd78Z
>>478
再うpキボンヌ
ていうか、ダダダのダウン太郎もヨシモトの拳も
スタッフは同じでしょ?あの素人くさい声優もw
ザッツ・お台場・エンターテインメント ダウンタウンの今夜は150分アニメデモミー賞.avi
は何のクラスタがいいですか?
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/22 09:07 ID:Ek6LYrX0
ほしゅ
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/25 21:49 ID:oXO03xP6
放流期待age
山羊はしゃぎすぎ
らんまはさすがに分からないだろ・・・・・ダウンタウンは
487レッドインパルス:04/08/27 01:05 ID:???
レッドインパルス!
488レッドインパルス:04/08/28 06:16 ID:???
レッドインパルス!
わかったいうねん!
ひとりごっつでプリティサミーのネタが出たことがあった気がする。
らんまの大阪弁とタッチのどっきりはめっちゃ寒かったな・・・
確かにおもろかった。
懐かしアニメ特番自体やらなくなったなぁ
昔はアホみたいにやってたのに
生まれる前にやってたアニメなんか見せられてもわからんからな、正味の話
>>492
テロ朝で飽きるぐらいやってるじゃん
テロ朝のは…なんか違うんだよ
ホシュ
この番組の発展形がワールドダウンタウンだという説を提唱する
これってダウンタウンが「ナイナイは歌の特番で俺たちはアニメって貧乏くじひいたな」
ってわらいながらいってたやつ?
すげー懐かしい、ニヒルで賞で大爆笑してたな自分もう一度みたい・・・
しかし、寒いのはとことん寒くなってたな。
録画してるupする神待ち
ごめんな、
VHS3倍しかも火曜サスペンスの上に重ね録りで持ってるが
画質は悪すぎ、UPローダの扱い知らないのだ
(そもそもビデオをどうやってファイルするのかワカラン)

だから、何を知りたいかリクエストしてくれ
可能な限り文字で説明する
>>501
ん〜つーか内容あんま覚えてないな・・・バカ笑いして見てたのは覚えてるけど。
とりあえず全体の流れ(フレンダージェット変化しすぎの次は何海荒れすぎの次は何とか)教えてくだされ(´・ω・`)
了解!!今日も休みだし、倍速再生してレポしたらageておきます

その前に寝るぽ
とりあえず、前半60分のレポ

<オープニング>
いきなり絵とBGMがずれてる
ムーミンとノンノンの絵に「あしたのジョーOP」流れる

松本「サンドバッグゆうてるのにムーミンが、お前・・・・
   あしたのジョーにハッチ流れてる」
浜田「後ろの絵と合わせよ!!」

ドカベン、999と修正するもすぐに北斗の拳にアラレちゃんの歌が・・・・・・
プレゼン始まる前に
哀れ!超合金合体メスカーのトロフィは浜ちゃんが放り投げた

<最優秀ニヒル賞>(ニヒルなあんちく賞?)
@ゲッターロボより神隼人 「俺はボインちゃんが大好きでな」
A荒野の少年イサムよりビッグストーン 「カミさん・・・まるで俺のお袋みたいだぜ」
BガッチャマンTよりレッドインパルス隊長 「レッド、インパルス!!」「判ったよ、もう判ったって」
Cさすらいの太陽よりファニー 「そう、変だろ?そいつがボクの名さ。ファニーって言うんだ」字幕“ファニー”

受賞は神隼人でした
<最優秀ラブラブ賞>
@リボンの騎士よりサファイヤ>正体を明かしてから隣国の○○王子と踊る
Aタッチよりあの名シーン>「上杉達也は世界中の誰よりも浅倉南を(ry」
BアタックNo.1より鮎原こずえ>事故死した勉と脳内で再会する
CマジンガーZよりミネルバX>Z(甲二)、ミネルバに膝枕してもらう。そこに嫉妬したアフロダイA(さやか)が・・・

受賞は鮎原こずえでした

☆この時発掘されたZとミネルバネタは、その後TBSやテレ朝でもしっかりイタダキましたね
CM:2分30秒
鉄腕社長のコーナー>記憶のみでムーミンを描く

松ちゃんはカバっぽいがソツなく書き上げ
浜ちゃんがミィとスティンキーを混ぜたような恐ろしいムーミンを・・・>>473(ああ、もう落ちてたか)
「笑っっとるわ!」

受賞は大根マンがオールバックしたような絵の、駒形どぜう八代目・越後屋助七社長
<最優秀ドッキリ賞>
@「夜の体育館でドッキリ」さすらいの太陽>東京に転校するのぞみに内緒で壮行会を企画した同級生
A「食べちゃってドッキリ」ハイジ>ヨーゼフが青い小鳥を食べるあのシーン
B「お父さんが大変でドッキリ」ハイジ>ゼーゼマンさんの人間切断術
C「大人同志でドッキリ」ハイジ>お婆様が熊の毛皮?を被っていてロッテンマイヤーさん失神
D「珍獣でドッキリ」ジャングル大帝レオ>人語を話すレオにケンイチが驚く
E「スポゲティーでドッキリ」タッチ>南が達也の分にだけタバスコをたっぷり入れてたシーン

受賞はゼーゼマンでした
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/20 13:33:54 ID:RJYKi91u
<最優秀エロエロ賞>
@ヌード「貝むすめ(忍風カムイ外伝)」鮫殺しの漁村のおにゃのこがスッポンポン
Aレイプ「引き裂かれた制服(さすがの猿飛)」肉丸が口から超音波出してセーラー服を裂く
Bコスプレ「悶々体育館(タッチ)」南の新体操シーン(ムフ
CSM「ザ!調教(アタックNo.1)」OPの監督がバンバンとボールを叩きつけるシーンです
Dロリコン1「少女挑発(ハイジ)」1話のハイジの脱衣シーンです
Eロリコン2「夜の診察室(虫プロアトム)」1/2ウランちゃんの回ですな
F生リップ「舐める牝犬(ワンサくん)」メガネが♀セッターに舐められ悶絶する

受賞はワンサくんよりメガネでした

このあと後半の方で、松ちゃんがアニメの似非大阪弁を嫌うトークに入った時、
永井一郎さんのメガネを本物だって誉めるんですね
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/20 13:38:00 ID:RJYKi91u
>E「スポゲティーでドッキリ」×  「スパゲティで」○
<最優秀なにわ賞>
@西寛一(あしたのジョー)関西人=見かけだおし
A西 一(いなかっぺ大将)関西人=イヤミ
B岩鬼正美(ドカベン)関西人=単純
C久遠寺右京(らんま1/2)関西人=お好み焼き
Dメガネさん(ワンサくん)関西人=ガメツイ  メガネ?メガネ?のギャグも
E八木沢三姉妹(アタックNo.1)関西人=三姉妹

受賞はダブル西

メスカーが合体してたと知って、なぜか松ちゃんが笑いにはまってしまった

<最優秀生活苦賞>
@山田太郎「テレビのない家」>テレビがありません
A丹下段平「橋の下の生活」>泪橋、橋の下に住んでます
Bセーラ=クルー「マッチ売り」>子供なのに働いています
C東7人兄弟(アニマル1)「栄養不足」>この人達は梅干を食べて生きています
D峰のぞみ「過労少女」>テレビはあるのですが、流しをして家計を支えています
 先生「こら峰!起きなさい」のぞみ「はいっ!何を歌いましょうかっ?」

受賞は東7人兄弟
CMの後は、アニメDEダウンタウン物語

ごっつ!かなんかでやった再現ドラマから
>昭和54年2月
浜田(石立鉄男)「あのな・・・・吉本に入って2人で漫才やらんか?
         松つんの本当の気持ちを聞きたいんだよ」
松本(江守 徹)「うん!」

このシーンを東映の鬼太郎製作チームと北斗の拳製作チームがアニメ化

「ダダダのダウン太郎」「ヨシモトの挙× 拳」

松本「(毛針で刺され、リモコン下駄で叩かれた松本男を見て)すごい暴力的な誘い方でしたね〜」
中盤のピークがこれ

<最優秀やりすぎ賞>
@フレンダー変化しすぎ(キャシャーン)>WAOオオオオオオォォォォォォォォォォォォ〜〜ンンンン!!
A番長デカすぎ(国松=ハリスの風)>大体7〜8m
B山田ムチャしすぎ(ドカベン)>頭突きでホームスチール
C海荒れすぎ(カムイ)
>ひとりの母親として、せめて娘には幸せに生きて欲しい・・・
>それはカムイにも痛いほど判っていた・・・
>だが、抜け忍の宿命は人の世の愛さえも打ち負かしてしまうものだろうか
>カムイは言い知れぬ気持ちを、ただ独り、荒波にぶつけていた
>あたかも不吉な行く末を予測する様に、海は荒れていた・・・・・・

Dヤギはしゃぎすぎ(ハイジ)>TBSのUSOでもパクッてましたね
Eおじいさんと言いすぎ(マジンガーZ)>1分の尺なのにのべ12回
「くそう!おじいさんを殺しやがって!!」
「良いですね、最期のセリフ。一生言わない言葉です」

受賞はマジンガーZ
CM
鉄腕社長2 記憶だけでアトムを描いて頂きました

受賞は猿腕で飛翔するアトムを描いたミズノ叶野正人社長


おぼえてる?アニメ音楽B面コレクション

メドレーで
>悟空の大冒険>マジンガーZ>999>アニマル1>みなしごハッチ>ワンサくん
>さすらいの太陽>忍風カムイ外伝>ハイジ>いなかっぺ大将>ドカベン>国松さまのお通りだい=ハリスの疾風
>新造人間キャシャーン>ペリーヌ物語>さすがの猿飛>タッチ>アタックNo.1>ガッチャマン

>>502
                        l  |  /
        _              __
     /  _  ̄ \        /_ _ ̄_ ヽv
     /  _.//|/ニヽ ヽ       l, - 、, -、ヽ |  |
     |  /ニヽ ゚ノo<_ノヽキ  _   ,| (:)|(:) |-/   |
     | ├__⊥_つT(   ヽ  |`-c`- ´ 6)_/
      | l/___ / ノ/\ .ノ   l ε   _ノ
    /  ̄7 ̄O ̄ヽ    /    /` V  ̄7 \
    |   |┌──┐| | /     /| ̄  ̄ /   | ←>>501

「ネタが続かないなら、嘘をつくな!」
                「おい、どうしたんだよドラえもん。」


こんな風に言われない為に必死で半分の80分を起こしました
取り敢えず「○○しすぎ」まで来ましたのでおKして下さい

続きはまた、見たいTVもDVDも無くてPC使わない時にでも
>>504-518
乙ですた

><最優秀ラブラブ賞>
>Aタッチよりあの名シーン>「上杉達也は世界中の誰よりも浅倉南を(ry」
で浜ちゃんが「電話やで!はよ出えや!こういうのイライラすんねん」
ってつっ込んでたの思い出しますたw
ども!>>519

そういったダウンタウンのツッコミこそが命のSPでしたよね
生放送の強さとも言うか、ね

後半戦は、そんなつっこみも織り込んでレポしたいとおもいまつ
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/25 10:52:28 ID:l2ENeZYI
さすらいの大陽、DVDボックスで出るらしいんだが
>>521
間違いなく、この番組のおかげといっても過言じゃないでしょ。
>>521
“太陽”が“大陽”に読めるが、俺が専ブラ使ってないせいか?
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/13 19:45:05 ID:DEc9LjK/
ビデオ整理してたらこの番組撮ったビデオが出てきたよ。
うpしる
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/23 19:02:00 ID:Y/EA29+T
>>515で中断していたのでその後を続けます。

<最優秀食べてみたい賞>
@銀河鉄道999で鉄郎の食べるラーメン
Aあしたのジョーで力石の食べるりんご
B宇宙エースのガム(宇宙食?)
Cハクション大魔王で魔王の食べるハンバーグ
Dアルプスの少女ハイジでハイジの食べるチーズ

そろそろ腹が減ってきた2人はけっこうのめり込んで画面に見入っていた。
“力石のりんご、あれいい音させてましたな”
“あのラーメンは間違いなくチキンラーメンです”
“あのあと、あのチーズをパンに乗っけて食べるんですよ”

受賞はハイジのとろけるチーズ
>>526
乙カレーライス
さすらいの太陽とのタイアップで主人公の声優を
歌手として売り出す計画だったのか?
>>528
当時、そこまでメディアMIXなんて考え有ったか不明だが、
まんがのレコード吹き込みは専門歌手が居たから論外でしょう

本編でのぞみが歌っていても、OP/EDとレコードでは
ミッチや大杉久美子さん、前川陽子さんと相場は決まっていた
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/23 21:43:02 ID:Y/EA29+T
<最優秀よかったよかった賞>
@リボンの騎士  ラストシーンが3秒ほど映って、終わる。浜ちゃん「えっ!?」
Aみなしごハッチ  同上       松本「完全に舐められとるわ」
Bペリーヌ物語  “幸せの涙でした”のナレーション  浜「幸せの涙でした、何がやねん?」
C宇宙エース   みんな泣きながら抱き合うシーン   
Dさすらいの太陽 太陽をバックにジャンプするヒロイン 浜「これはよかった」
Eキャシャーン    ラストシーン3秒
F母をたずねて三千里 同上
G鉄腕アトム     ロボット流しのシーン  浜「ロボット流し、怖いなー」 

松「これは我々が舐められてるんでしょうね」
浜「何の最終回かもわからんのもありましたからね」
松「でも、さすが“さすらいの太陽”は最終回って感じですね、唯一主人公が映ってましたし」
浜「最後は太陽バックで」

と、いうことで受賞は“さすらいの太陽”
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/23 21:50:15 ID:Y/EA29+T
<最優秀ええ朝賞>
@フランダースの朝
A国松さまの朝
Bタッチの朝
Cカムイの朝
Dジャングル大帝の朝
Eキャシャーンの朝   鐘を鳴らすキャシャーン

浜「なんであれ、キャシャーンが鳴らしてんの?」
松「結局な、あれをやりたかっただけなんや」
浜「前の5つは全部ネタフリか」

と、いうことで受賞は「フランダースの犬」
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/23 22:07:56 ID:Y/EA29+T
<最優秀来週まで待てない賞>
@北斗の拳 “いま語ろう!北斗2000年の歴史!!”
A銀河鉄道999 “青春の幻影 さらば999(後編)”
B妖怪人間べム“すすり泣く鬼婆”
C鉄人28号 浜「これ芸能ニュースの声や」松「全部説明しとるやん」
Dカムイ  “鮫殺し”

松「いっぺん、太陽にほえろの予告でこんなのありましたな。突然七曲署に送られてきた
  気色のわるい耳。次回“耳”ご期待ください」
浜「ほんまに“気色の悪い”って言うたんか?」
松「言ったよ」
浜「それにやろう」
でも結局一番、見たくなったのはべムだったので、べムが受賞
さすらいの大陽が紹介されてたのはなんていう番組名だったかな
>>532
たしかその前に松ちゃんが「予告で話の大半を言ってるやつってありますよね」みたいなこと言ってたような
で実際に鉄人の予告が来たとw
しかし一回だけ深夜にやってた鉄人見たがすごく簡潔な予告だった
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/27 21:42:40 ID:4QCj2yj/
画像BOXの懐アニ板に鬼太郎と北斗のやつ上がってるね
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/28 01:13:28 ID:TrHObdax
>>514
ダダダのダウン太郎の方が先に紹介されたから
後に紹介されたヨシモトの挙はちょっと会場の反応が薄かったな。
ダウン太郎は腹かかえて笑った。浜太郎の言う「松本男」にワロタ。

>>532
調べたら「太陽にほえろ!」にそんな話数はなかった。
ただ去年か今年ファミ劇で放送されてた「大追跡」では
署に耳が送られる話が放送されてたから、たぶんそれと勘違いしたんじゃないかな?

しかしこの番組の人気の根強さはスゴいな。
この番組についてみんなと語れるのは嬉しい。
この番組は永久保存版だよな。



つーかヨシモトの挙は正直サムかった。
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/29 14:20:54 ID:Uioxl5Z5
ターイム ボカーンって曲でハイジのアップになったのは笑った
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/29 14:21:38 ID:Uioxl5Z5
>>537
確かに。鬼太郎の松本男は笑えたけどな・・・
見たい
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/30 19:48:34 ID:PojozTGH
ダウンタウンのやる気がすげー無かったよなw
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/30 21:39:05 ID:oQhlL2Kp
いや、途中からけっこう楽しんでやってたと思う。
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/31 05:33:36 ID:XH8JL8Ni
アニメ好きってお笑いファンも多いんだな
懐かしくてのぞいてみたら、当時を思い出して爆笑してしまったよ・・
やる気ゼロなダウンタウンと、アニメファンとは違った視点から見たコメントが
新鮮だったなあ。・・とは言ってもああいうスペシャルは、もう2度とないかも。
ところで、ニヒル部門で優勝した「ゲッターロボ」の神隼人は、新作DVDでは、
ニヒルどころか、過激派で笑って人を殺すキャラに・・ああ、もう人前には
出せない・・まあ、こっちが原作のまんまなんだけど。
この番組で「ボインちゃん大好きあんちゃん」のイメージが、ついちゃった人には
ショックが大きかったりして。(実は自分も)
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/12 08:14:04 ID:2VxvMl83
Winny2 使ってる奴はどうぞ。

【お笑い】 ダウンタウン - ザッツお台場エンターテイメント ダウンタウンの今夜は150分アニメデモミー賞.avi 695,433,216 57bf667cf1f0a6bc7f36cc72020acdad
546名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/11/12 08:47:23 ID:azZ5aSGq
>>545 神
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/12 14:41:44 ID:Cl/R5Fsl
マジンガーZって本当にあった話ですか?
ガキの使いでいつだか浜田さんが書いた食パンマンワロタ
何の絵かを当てるやつ
>>545
頂きました。さんくすこ。
ダウンタウン好きで
アニメもそこそこ好きになりかけてた当時の私には
最高な番組でした。
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/20 11:06:40 ID:vpUg/43R
最近アニメ関連の番組やらないね。
懐かしいのが見たいのに。
いい加減、ど根性ガエル とか おそ松くん とか を名作扱いするのやめてほしいもんだが
ど根性・・
名作でしょ?京子ちゃんが歯茎剥き出しにした顔に
おれはヰタ・セクスァリスを感じたよ
ソルマックのCMのラストで京子ちゃんがソルマック飲んでる絵面はエロい
まるでフェラしてるみたいだ(しかも目がトロンとしてるし)
新しい方のおそ松くんは相当な傑作アニメだけどな。

というか、アニメ特集でおそ松くんをみたことがない。バカボンはよくあるけど。
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/30 16:58:20 ID:ucm3+3Nv
ショートカットの西山アナがかわえぇ
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/30 20:19:13 ID:/ZowkfRV
なに?メカライオンの話のスレ?
ゼーゼマン保守
ホッシュ
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/11 13:59:33 ID:Inb8/YaS
古っ!何年前の番組だよ!
ウッチャンナンチャンがやってたアニメ特番で
タイガーマスク最終回がすごく気になる切り方されてスタジオの全員がブーイングして
次の特番(半年ぐらいしてから)で続きやってまたとんでもないところで切って大ブーイング、
ってのは覚えてる。
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/11 14:09:31 ID:96cHU7yX
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, !
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   5代目住職

 ジュウシマツ和尚
1・2・3…

    ∧_∧ 
 ┌ー(  ゚∀゚)しっこくしっこく!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)
    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ しっこくしっこく!
    しヽ   し′
    彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)
DXで、松ちゃんが数年前ファンに囲まれてメガネをかけた太った女の子に対して
「どけや、左門豊作」と一言。その子は泣いて帰ったそうです。かわいそうにw
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/22 22:14:44 ID:JQ5uXHw2
なんだかんだ言って、けっこうアニメ見ててキャラも知ってるんですね。
http://www.freepe.com/i.cgi?erogoods
すぐお手元へ!!17:00まで即日発送!!
プライバシーとバレない細工で安心してご利用頂いております。住所の入力に抵抗がある方は、郵便局止めでもお届けが可能です。最高で90%offの商品もあります。
今なら温感ローション無料プレゼント中!!
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/23 00:10:52 ID:19Qq8oW2
恐怖のキョーちゃんの主題歌の歌詞わかる人いますか??
すっごい怖い顔のアニメと、
最後が「恐怖の・・キョ――――――――――――――――っちゃん」
っていう歌っていう記憶しかない・・・・・
このスレ見てすごく気になりました。うー
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :02/06/20 16:35 ID:tsKMQaPo
(キョーちゃん!)
横丁はパリのシャンゼリゼ
富士の白雪ゃフェニックス
だけどぼくらのキョーちゃんは(ヒャッホー!)
豚足大好き ブヒッ好き
恐本 恐本 きょうふの
キョ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜(もうええわ!)ちゃん
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/01 15:54:58 ID:7cZntZ24
これ何度見ても好きだー
ファニーも神隼人もレッドインパルスも
おじいさんと言いすぎも海荒れすぎもめちゃワロタ。
同じ番組ばっかり登場するのもシュールで良かったよな。
でも何度も、しかもダウンタウンにやってもらいたいとは思わない。
こうやって一回こっきりで「面白かったよなー」って
言える程度がいいんだろうね。
いや、まだネタがたくさんあるんだったらやってもいいかもだけど。
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/01 16:10:15 ID:5OscXJRK
でも正直もう腐るほど観たアニメを紹介して浸るんじゃなくて
全然知らないふっるいアニメを紹介していじったりしててほんとによかった・・。懐かしいアニメ特集というと
なんかもうくすぐったい空気になるし懐かしさに興奮して噛むゲストいるし
(ノ∀`*)=3ナンジャコレーな状態なのにあのダウンタウンのアニメ特集だけは
何度でもみたくなる。
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/01 18:12:25 ID:PZhMa7eV
浜ちゃんの画力はあいかわらず底抜けのド迫力だね。
この間もミッキーマウス書いてて、すこしはうまくなってるかと思いきやすさまじい出来上がりだったw…たらこくちびるのミッキー…おわい
これ番組としては寒かったと思う
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/07 14:16:30 ID:8TIEeBMA
>572
画力がないのはともかく、明らかに変な絵はやらせだろ。
番組のセットがけっこう凝っていた記憶がある。
>>526>>532
ワロタ
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/07 15:48:12 ID:4eUuYeHJ
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
|Д・)!!てんてー!!
この番組を見習えとは言わんが、
金輪際以下の事例は懐かしアニメ特集系での使用を禁止してくれ。

・フランダースの犬の最終回
・タッチの最終回及びカツヤの死亡シーン
・みなしごハッチの最終回
>>579
同意。むしろ卑怯だな。>>578のネタを放送する時点で。
もっと他にもアニメはあるはず。ダウンタウンのアニメ特集は初めてそこに
触れた。
訂正:>>579のネタでした。
>>581
m9(^Д^)プギャーーーッ
>>582
そこまではウケんだろ
>>579に追加。

・ハイジの「クララが立った。」
・このアニメにこんなキャラがゲスト出演してました。
 で、スタジオにいる奴等のオーバーリアクション(声)。
 例)Vのナレーション「ルパンにベルバラのオスカルが出てました。」
   スタジオの声「エェー!」映像切り替わって芸能人の態とらしい驚きの顔。
当時は何とも思わなかったが、この番組では堂々と窓を流してたわけか・・・。
つーか、誰かダビングして。
窓て?
   ♪ ,(ゝ、
     ((ノりヾヽ ヤンマーニ
     (゚д゚从 ♪ ヤンマーニ
     ハ∨/^ヽ ヤンマーニ
 ー=y; ノ::[三ノ :.'、       ヤーイヤー
    i)、_;|*く;  ノ
       |!: ::.".T~
       ハ、___|
        ○○
>>586
ハイジとタイムボカンのがそれだから。
や、窓と表現されてる理由がわからない。
>>584
オーバーリアクション無しでシーンとしてたら逆に嫌だろw
>>545
誰かつなげてくれYO
まったく落ちてこねー
ダダダのダウン太郎ってのもあったような。
あと松っちゃんが番組冒頭で「貧乏くじ引かされて云々」
って言ってたのも思い出した。
うわ!なつかしい〜これ今でもビデオ見返すほど好きだw
おじいちゃんと言い過ぎとかフレンダー変化しすぎとかワロタな〜
知名度の低いアニメをこれほど特集したのは、この番組が初めてじゃないか?
またこういう番組やらんかな、感動の最終回は正直おなかいっぱいだ
さすらいの太陽のためだけに放送されたような特番だったな・・・
誰か熱烈なファンでもいたのか。番組企画スタッフメンバー内に。
さすらいの太陽っておもしろい所つくよな
声優の下手さとかネーミングセンスとかw
ハイジの「大人同志でドッキリ」
浜田「寒っ!ババア寒っ!」
ゼーゼマンさんの指マジック
ハイジが田舎者だと思ってなめすぎ
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/28 17:43:04 ID:Jv6QUkZd
この特番の日本テレビ版やテレビ朝日版もやってほすい。
>>596
「さすらいの太陽」っていうタイトルからしてDQN(ry
>>599
銭形はしゃぎすぎ
>>584
・いなかっぺ大将のOPは天童よしみが歌ってた

とかだな。最初は驚いたがもういいよと。
つか生まれてないので懐かしくないしw

でもマジな話そろそろ80年代アニメをとりあげるべきじゃないのか?
今はそのあたり見てた世代がお父さんお母さんになってるだろうし。
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/24(木) 20:46:42 ID:???
フランダース以外キボン
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 16:51:39 ID:???
【ペリーヌ物語のよかったよかった】
ナレーション「・・・幸せの涙でした。」
浜田「幸せの涙でした・・・何がやねん。」

俺も最初何がやねんと思ったけど、最近ペリーヌ観てその意味が分かりました。
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 21:58:54 ID:???
そういやペリーヌ物語ってやたらここで人気あるみたいだけど(けっこうスレ数多い)なんで?
まぁ確かに昔tvkで見たときにおもしろいとは思ったけどさ。
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/05(火) 21:27:08 ID:4j7rk65O
MXで出回ってますかね?
是非見たいんですが
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 12:45:13 ID:AqJQuUsF
おれも見たい
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 18:05:15 ID:SMrC2wMo
確か
キャシーンで盛り上がってたな
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 18:07:55 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |     ____________
   |    ___l_,|   /
   |     \__/ /  < キンgびー、生きてて恥ずかしいだろ?え? 
 /|         /\   \____________

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |     ____________
   |    ___l_,|   /
   |     \__/ /  < キンgびー、生きてて恥ずかしいだろ?え? 
 /|         /\   \____________

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |     ____________
   |    ___l_,|   /
   |     \__/ /  < キンgびー、生きてて恥ずかしいだろ?え? 
 /|         /\   \____________
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 01:21:00 ID:iDOavIgo
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  
  |∵ |   __|__  |  スカトロ芸人の○本さん!元気ですか!
   \|   \_/ /   K1だっけプライドだっけ、会場で岡村と席が隣になって
      \____/
  | |        | | 岡村にびびって席を変えたらしいじゃん!
  | |        | | 岡村ごときにびびったんかー !!!
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|  おい、びびったんかコラ、びびってんじゃねーぞ!
|   |    |    |   | おいらの糞でも食っとけや!スカトロ芸人!
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |             
|  |    ;;゙、    |  |
       桜庭
    ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │  おいコラ、スカトロ芸人
    ■■■     ■ 3 ■  │ てめぇよ!ステロイド問題に
    ■■■■   ■■ ■■ ■   口をはさんでんじゃねーよカス
    ■■■■■■■■■■■■     何様だよ、てめぇは
    ■■■■■■■■■■■■    
     ■■■■■■■■■■■
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \∩/     \
   /\/⊃   ∞'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 09:04:34 ID:???
>>610
あれは石橋がいたからじゃなかった?
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 09:23:22 ID:???
この番組
レンタルしてないかな?
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 22:20:56 ID:kCi9X5TY
937 :名無しさん :2005/04/21(木) 21:26:15
おまえら写真みたか

マジ怖いぞ

松本がニット帽にグラサンしてマスクして
ハンバーガーショップにヒロと入ってるんだよ

しかも、こないだ女子高生物とSM物のエロビデオを買ってるとこも
写真誌に撮られてるし、ネタじゃなくてマジだから怖いよ
どうせヒロはヤリ捨てされるんだろ 
さすが、松本のファンは風俗嬢が多いいだけのことはあるな
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 05:31:38 ID:???
>>613
お疲れ様なこってす
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 05:51:02 ID:???
>>610>>613

>>564の左門豊作w?
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 13:00:16 ID:???
この番組、DVD販売してくれないかな?
昔録画したビデオ消しちゃったんだよね。

あと関係ないけど、空耳アワードも欲しい。
ゆるきゃらショーのとなりに置いときたい。
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 18:08:02 ID:???
うむ
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/25(水) 16:42:08 ID:???
>>228
全盛期なんてとんでもない。浜田のスカシツッコミはこの頃からだし
トークでダウンタウンぐだぐだと松本が自虐ギャグを言いだした頃
ごっつやHEY!、DXと視聴率も下降傾向で、落ち目と叩かれて
最もバッシングが酷かった時代かも知れない
「ダウンタウンの理由」でいうと、浜田が足を骨折したあたり
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 07:14:37 ID:???
>>618
(・A・)イクナイ!!
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 01:22:22 ID:???
キャシャーンの朝ってどういう状況だったんだ?
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/03(金) 22:21:01 ID:???
思いだせん
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 01:46:11 ID:???
清々しい朝に響く教会の鐘の音(朝の街の風景)
     「カーン、カーン、カーン」
          
            ↓

(一人で鐘を鳴らしているキャシャーンのアップ)
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 01:47:43 ID:???
響けキャシャーン
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 11:59:35 ID:Jl4bPjZ6
ダウンタウンはデビュー当時はアニメネタの漫才やってたな
妖怪人間とか
松本自信「アキラ」とか見てるしな
ごっつやってたときに何をきっかけか
「フリーザー!!!」と叫んでたのがワロタ
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/14(火) 07:40:19 ID:???
クリリンさ〜ん!
ともよく言ってたな
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 22:00:18 ID:???
昔だとアニメ特番やるときなんかは若手コメディアンがよくゲストに呼ばれてたな。

ところで
「『アルプスの少女ハイジ』のオープニングのブランコはいったいどこから吊っているのか」を
公の電波で指摘した最初の人が松本なんだったっけ。
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 18:48:56 ID:IMpGjv76
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 22:28:52 ID:9zlG/AV9
波荒れすぎ
ヤギはしゃぎすぎ
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 12:08:22 ID:eWDf/O0k
これ放送後のアニメディアかなんかで「ダウンタウンはアニメを軽んじてる」
という投稿が載ったような
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 12:25:21 ID:Pxj9ifol
そのあとでフォローが入ったんだよ
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 03:40:48 ID:QFUfj47W
>>545
あ〜、おしい。
あともうちょいのところで切れた。
皆さん拡散キボンヌ
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 09:59:21 ID:???
恐怖のキョーちゃん
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 11:09:26 ID:???
>>630
どんなフォローだった?
批判のほうはなんとなく痛々しい文章が想像できるけどw
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 21:57:42 ID:???
ヤギ飛びすぎってとこだけ妙に覚えてる
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 03:48:37 ID:???
悶々体育館はよく覚えてるよ
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 09:24:04 ID:???
>>630
松ちゃんのあれはあまのじゃくだから、本心じゃない。
松ちゃんはアニメ好きだから、本当はそんなこと思ってないはずだという投稿があった。
まあ推測の域は出てないかもしれんけど、松ちゃんは間違いなくアニメ好きだろうね。
それは間違いないはずだし。

余談だけど踊る大走査線でアニメオタクが犯罪を犯した話で、これじゃあアニメオタク=変態と言われているみたいだという投稿に対しても、
フォローというか補足みたいな投稿があったりもした。
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 17:14:56 ID:???
>>636
絵も上手かったしな。
子供の頃よく描いていたとも言ってたし。

余談の方は知ってるわ
オタクはキモイみたいなこと言った和久さんに青島が
「和久さんも盆栽オタクでしょ」ってやつだよな
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 21:30:23 ID:???
そそ。
さらに言うと、劇中で青島がアニメオタクでも立派な社会人で働いている人もいる。
っていうフォローもあって、むしろこの話はアニメオタク=変態という偏見に対しての反発、とも書いてあった。
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 16:43:47 ID:???
知ってるつもり「藤子・F・不二雄」

『人気漫画「ドラえもん」の作者には知られざる裏の顔があった。明るい
少年向け漫画を描く陰で、密かに出し続けた「SF短篇」なる謎の作品集。
彼が人生をかけて追い続けたテーマとは何か』

関口某「『SF短篇集』か・・・こんなものも出していたんですね」
出演者A(アイドル)「こんな作品全然知らなかったあ。ちょっとショック〜」
出演者B(評論家)「我々のような一部の人間しか知らないわけですよ。こういうのは。
でも本当はこういう暗い話をこそ描きたかったんじゃないかな。彼は本質的に子供嫌い
だったと思うな。」
ゲスト安孫子先生「いや、そういうのとはちょっと違うかと・・・」
出演者C(俳優)「暗いよね。こんなの出たらイメージダウンだよね(笑)」
出演者A(アイドル)「わたし、ドラえもん好きだったのに〜。最悪〜」
関口某「彼自身、児童漫画に辟易していたんでしょうね。きっと。で、こういう
暗い作品をこっそり描いて憂さ晴らしをしていたんではないかと」
一同「あ〜〜」
ゲスト安孫子先生「いや、だから違うんですって・・・」
関口某「では彼のメッセージで終わりたいと思います」
ゲスト安孫子先生「あの、ちょっと・・・・」

ナレーション
「その最期の時まで机に向かい、明るい児童漫画を描きつづけた藤子・F・不二雄。しかし、
この短篇集こそが彼の本当の顔ではなかったのでしょうか。暗い人生、嫌な選択、そして破滅
世界を憎み、児童漫画を忌々しく思い、一番嫌悪していたのはむしろ彼自身だったのかもしれません。
彼は作品の中でこんな言葉を残しています。
『わしらの席はもうどこにもないのさ』by藤子・F・不二雄」
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 16:43:07 ID:lEUiwiVn
90年代以降、フジテレビのお笑い番組を支えてきた敏腕制作者、小松純也氏(フジテレビバラエティ制作センター
プロデューサー)が制作現場を離れることになり、23日から24日にかけての特別番組『FNS ALLSTARS
あっつい25時間テレビ』の総合演出をもって「テレビ職人」としての最後の仕事を終えた。

この番組も小松さんね。
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 16:21:08 ID:???
ダウンタウンのベストワークの一つと認識する
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 17:17:06 ID:???
おれも
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 18:57:59 ID:???
たまに録画V観るけど、レッドインパルスとカムイの海荒れすぎには今でも爆笑してしまう。
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 20:56:11 ID:???
見たいよー〜
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 01:07:24 ID:???
ちょうど今ぐらいの時期(盆休み)や正月休みに、酒でも飲みながら録画v見直すとイイ感じ
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 16:21:09 ID:WQVlw08L
>>624
キャシー塚本じゃなかったっけ?
あのコント最高!
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 10:25:45 ID:???
昨日1年ぶりに見たのでage
お爺さんと言い過ぎはやっぱ何度見ても笑える
最優秀やりすぎ賞はどれもレベル高いな
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 15:08:51 ID:jZYQ/Aho
ザッツお台場エンターテイメントって司会者とテーマは誰だっけ?
第1夜 さんま    お笑い
第2夜 ダウンタウン アニメ
第3夜 ナイナイ   ドラマ
第4夜 さんま    歌
これで合ってる? 
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 15:13:44 ID:???
>>648
スマップもいなかった?
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 12:51:17 ID:???
番町でかすぎwwwwwwww
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 20:51:39 ID:6xNCSIK+
>>648
全部で5回だったような気がする・・
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/10(土) 00:30:52 ID:???
日テレが汐留に移る時にダウンタウンが呼ばれてた。たぶんこの番組みたいに過去の番組に対して面白いツッコミを期待されてたと思うんだけど、
(日テレ制作の過去の番組一覧表を見せられて)
「関西でやってなかったやつ多いですね。」
「題名見てもなんの番組か、わからへん。」
「見たことないやつが多いですね。」
「僕ら関西なんで、よみうりテレビのならわかるんですが…」
見事に日テレ側の読みが外れてた
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/10(土) 05:30:26 ID:???
いい朝賞もめちゃくちゃ笑えるな
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:46:57 ID:???
浜ちゃんがアトムやらオバQの絵描くコーナーがあったのって
これだったっけ?あまりの下手さにワロタ覚えがある。
松ちゃんは結構上手だったのに。
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 19:11:19 ID:???
>>654
同趣旨の企画はガキでもやっていたけど・・・?
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 20:08:16 ID:???
浜ちゃんのヘタ絵企画は
今やダウンタウンの貴重な持ちネタ。
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 20:10:39 ID:???
あれは松本の底抜けのド迫力ってセリフで笑う所。
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 00:17:00 ID:???
松本「マジンガーZって本当にあった話やからね。」
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 11:12:10 ID:???
>>648
ドラマがスマップだった様な・・・?
>>654
アトムとムーミンですね
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/14(水) 17:17:50 ID:???
レッドインパルスの浜田の突っ込みで爆笑
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 18:06:48 ID:???
いい朝賞も笑えるな
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 10:27:18 ID:???
ムーミンのやつはめっちゃ笑ったけど、アトムはなぜかそれほど笑えなかった。
なぜだろう。
ムーミンで笑いすぎたからかな。
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 23:39:56 ID:eW7DFE7K
よかったよかった賞(笑)
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 22:16:46 ID:hooTjogi
日本全国徹底調査!好きなアニメランキング100
http://www.tv-asahi.co.jp/anime100/
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 03:03:01 ID:MsdrRoRZ
>>664
古いアニメもこの番組見たいに紹介すればおもしろいのに
フランダースの犬の最終回を何回見せれば気が済むんだ
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 05:32:47 ID:???
ヘイヘイへイで、シュガーとかいうハスキーな女が笑った時に
「うわっ、声出さんと笑てる!!ガンバのイタチや!!!」
モデルのりょうに「ガンバのサイ振る奴に似てますよね」
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 19:23:32 ID:rFsKmrX3
窓のサッシ(?)が狭すぎるところに座ってた男の人のアニメの画像にワロタ(ж ̄m ̄)
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 20:38:54 ID:???
遂に浜田画伯の画を拝むことなく考えるヒトコマがおわっちゃったなぁ
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 15:07:34 ID:V+re8O/k
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 22:03:33 ID:XNuQ6IBE
保守
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 11:20:37 ID:W6id0BYF
超合金合体メスカーwww
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 21:39:20 ID:???
>>664
毎度毎度フランダースの犬が一位の奴か
もう秋田
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 13:52:08 ID:???
一位はガンダム
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 20:54:34 ID:???
やっぱり主人公死んだ方が数字取れるんだな
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい
 GOOD!
MORNING