セーラームーンといえば第一期でしょ(その11)

このエントリーをはてなブックマークに追加
ウラヌスのためならなんだってやるわ
ネ:「あなたのいない世界なんて、守ったってしょうがないじゃない?」

・・・番外編のネプ、正直な意見をありがとうございますって感じだなw
子供が子供のまま眠り続ける世界をつくろうとした敵を相手に、
「大人になった方が楽しいことがいっぱいあるのに、大きなお世話よねえ」
とかいってるし(SS劇場版) 隣でウラヌスが赤面……っておまいらw
こういう怪しいのに飛びつくと思われてるんだな。
ネプチューンも好きだけどな。

>891
>・・・番外編のネプ、正直な意見をありがとうございますって感じだなw

ありゃあ、言葉通りの意味じゃないだろう。
敵のはったりを見破ったうえでの、
ちょっと気障というかしゃれたつもりの発言だと思っていたが。
はるかとみちるが高校生ってのは身分偽ってるだけだよね?
>>859
ラジオで葉書を読まれた奴だから知りませんよ。
そのセラムン好きの夫の出来事を書いた妻を高く評価する。
>>857-858
その一部が、奇面組コミックスの12巻に載っているのだが…
あれでも一部だからな。

>>894
>言葉通りの意味じゃないだろう

言葉そのままだと感じたファンも多かったと思う
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/27 21:34 ID:TOGKt1Br
すいません、この辺でハァハァシーンをまとめてみませんか?
僕のお勧めは亜美心のしらべという話、有名かもしれないがこれ最強!!
みなさんのおすすめのハァハァシーンは?
シリーズ問わず情報きぼん。
>>899
セレセレがお嬢ルックでにっこり微笑むシーン。
その後の暴走っぷりも萌え。
>>899
色々あるけど
まずは無印 浦和君の話の亜美ちゃんビリビリの回
安東さんだろうとアレが最初にハァハァしたな






ところで2chが消えるかもしれないぞ
これが最後かも
今日のちびうさたんには激しく萌えた。

自分は幼い時見てた頃(主に見てたのは無印〜R。
それ以降は、小学高学年になりアニメ自体あんま見なくなったので、当時は見てなかった。)

からずっとちびうさが一番好きだったんだが、

このスレ見てると、ちびうさ嫌い、って人多いのね。ちと残念
今日のちびうさたんには激しく萌えた。

自分は幼い時見てた頃(主に見てたのは無印〜R。
それ以降は、小学高学年になりアニメ自体あんま見なくなったので、当時は見てなかった。)

からずっとちびうさが一番好きだったんだが、

このスレ見てると、ちびうさ嫌い、って人多いのね。ちと残念
ここでも2重カキコかよ・・・鯖重いし

                 ∧∧  ミ _ ドスッ
                 (   ,,)┌─┴┴─┐
                /'   つ 糸冬 了 │
              〜′ /´ └─┬┬─┘
               ∪ ∪      ││ _ε3
が近づきつつあるのか?
まあ漏れ達にはどうにも出来ないが
明日になればきっと2chはここにあるさ(多分)
2chは本当におしまいなの?
うわ、二重カキコになってた。スマソ
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/27 23:17 ID:TOGKt1Br
>>901
無印って一番最初のことだよね?
詳細きぼんぬ。
>>901 亜美ちゃんビリビリの回
そのセル画がヤフオクに今出ててさ、高倍率のヨカーン。
それとセットで出てる一枚の方が欲しいんだけどビリビリと
亜美オタには勝てないだろーな。・゚・(ノД`)・゚・。
>>899
まったく必然性の無い裸。
視聴者離れが激しくなってきて、ここらで何か話題を作ろうという
意図が見え見えだったな。予告からして。
& Do って今何やってんの ?
>>909
もう5桁だね
落札出来たら亜美ちゃん再提出してみたら?


その前に出てるセルもナニゲにエロイな
下記子減ったね〜。さみしいですね。

こないだ久々無印見直したんだけど、このころの安藤さんは
まだそんなに崩れてないね。むしろ伊藤郁子さんの方が荒く感じます。
無印の頃はお二方は結構一緒にやってたんですよね。
R以降の郁子さんの絵は結構好きです。Sのファラオ90との戦いの絵なんてきれいだと思うけど。
それを考えると只野さんは最初から安定していてやっぱ一番見やすい。

今更ふと思ったんだけど、レイって
「臨 兵 闘 者 皆 陣 列 在 前」
とか
「バーニング曼荼羅」
とか、どうして仏教(しかも密教)由来の名前がついた技ばかり使うんだろう。
神社の子なのにさー(^^;;;
>>913
まあDVDの続きが出ればまた盛り上がるかと(きっと出るさ)

ところで今只野さんって何やってるんだろうねえ
>>914
真言宗系の巫女さんなもんで。

昔マガジンで明王伝レイつー、ちょっとイタい漫画が連載されてて、
多分それのパクリじゃないかと思う。
不動明王をイメージしてるんじゃなかろか。
和風味は全部同じに見えるのでは。
でもレイたんの学校はキリスト教系らしいすよ。
>>917
それ外国のサイトでも指摘してた人がいたな
巫女さんなのにミッション系の学校に通ってるのはおかしいみたいなこと言ってた
まあ漏れとしては亜美の十番高校
進学の方がずっと変なんだがね。

       '⌒´`ヽ
  ヘェー.|||〈 .ノ从ハハ )||| ヘェー
  ヘェー ⊂ヽゝ゚Д゚ノゝ⊃ ヘェー
 ヘェー┌┐ヽ)i卯!ノ┌┐ヘェー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
↑誰(w
>>918
だから、巫女さんは家の手伝いのバイトで、
本来は修験者でしょ。
時々山に修行に入ってるよーだし。
根本的には日本の場合神社と仏閣は過去に統合されているので
ごっちゃ混ぜなので別にOKなはずです
「神仏分離令」と「廃仏毀釈」でぐぐれ
もしくは日本史の教科書読み直せ
>>919
新しく友人を作る自信が無かったんだよ。

勉強は自分で何とかなるから、都立底辺高でもどこでもいいんだよ。
>921
ToHeartの志保ちゃんを知らぬとは、"(゚0(;;:)"";;;`,;:,'○三(・∀・ )"
汁か!
志保ちゃんか、、、、何もかも懐かしい(w
小さな恋のラプソディ、おもろかった
>919
そーかなぁ。
亜美の性格や環境を考えたら、うさぎたちと同じ学校を選ぶのは自然なことかと。

IQ300もある天才少女という設定なんだから、
進学校なんかに行かなくても、医学部くらい受かるだろ。
何で>>919みたいに思う人がいるのか漏れも不思議・・・
亜美ちゃんやうさぎちゃん達の事がまるで分かってないな。
お勉強より友情の方が大事だって、
かなりカコイイ青春だと思うし。
亜美ちゃんは無印の段階で、
至上価値が勉強から友情に変わったので、
その延長線上。
どこにいたって、どのみち一位。
勉強は趣味でやってるだけでしょ。
音切れ、ノイズ入りの糞チューナーで録画していた分を
新しいチューナー買って順次更新していたのに、昨日から
ロゴが入るようになってしまった…。
亜美ちゃんの初恋には凄まじいものがあった・・・が・・・

美奈・・・
一肌脱いであげるとか言って、本当に肩肌を出すなよ・・・
一瞬、「おおっ!」とテレビデオに食いついてしまったけどなw

世にもおぞましきセーラーヴィーナスもどきを発見してしまった・・・

ttp://www.bongo.ne.jp/~magical/futaba/sailor-moon/src/1086064248921.jpg
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


パンツを見せるなヽ(`Д´)ノ
>>936
(;゚∀゚)=3
>>938
興奮しますたか ?