麗しの海外長編アニメ(ディズニー以外)

このエントリーをはてなブックマークに追加
135鳳未鳴朝陽 ◆aYUrIc5YCc :04/02/20 01:38 ID:iwYICpZi
>>131
年末にBS2で上海美術電影の『ナーザが海を騒がす』の放送がありました。
BSアニメ特選、春のラインナップに期待したいもの……。アジア系だと、
『蓬蓮燈』『チャイニーズゴーストストーリー・スーシン』のようなまだ日本で
DVD化されてない・TVオンエアされてない作品あるんですけどねぇ……。
(まぁ後者は殆ど日本製ですが。一応ビデオ出てましたけど、レンタル向けの高価品で
既に絶版)

それはそうと、

【白蛇伝】東映動画の長編アニメーション【長靴】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1026056548/

では海外長編アニメーションも話題になっています(『雪の女王』『王様と鳥』等)。
ソビエトアニメーションが東映長編に与えた影響というのは割と知られていますよね……。
「ニムの秘密」が好きですね。
未亡人で3人の子持ち、というあまり無いタイプの主人公。
ネズミキャラなのに動きで艶っぽさを感じさせるのがすごい。カラスが主人公に迫るシーンとか・・・。
ディズニー出身の人だけど、ナイフが刺さると血が流れたり、透過光を多用したり、
ちゃんと「違う」ところを見せてくれるところに意欲を感じました。
でもスピルバーグと組んで以降、すっかり劣化ディズニーみたいになってしまったなぁ。
ジョン・ポメロイはディズニーに戻っちゃったしな
「美しい森の物語」が好きでした
DVD出てないのかな〜age
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/24 16:19 ID:vY1NWKG7
「ファンタスティック・プラネット」観た?
下手なホラー映画より刺激があるよお〜
>>141
知らない。どこの国の作品?
>>141
詳細キボン
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/19 19:06 ID:+jw9dIqw
「森は生きている」放送しないかな〜
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/24 23:27 ID:dkdCiBMq
ディズニー以外ってことだけど、ディズニーのスレってありますか?
だれか誘導してくださいませ
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/28 22:53 ID:L1UwHAir
>>141
ファンタスティックプラネット&ガンダーラはペアだよな。
どちらもディック的な悪夢の日常が続く...。
奇形とかバイオレンス満載で日本ではまずありえない作風。
この2つと「ヘヴィーメタル」は幼少期の俺のバイブル、ていうかトラウマ。
ラルーの新作は見たの?
ヘビーメタルか。
アレはよかった。ターナーは永遠のSEXシンボル。
強くて美人で格好いい!
モビアスのパクリだったけどな
ヘヴィメタルFAKK輸入盤売ってねえよ...
VHSすら売ってない。個人輸入すっかな。
米じゃミリオンソフトなのに日本版無し。
「町一番のけちんぼう」って知ってる方いますか?
内容は「クリスマスキャロル」で、確か日米合作アニメだったと思うんですけど。
152鳳未鳴朝陽 ◆aYUrIc5YCc :04/05/07 01:21 ID:RL8nwulL
>>151
トップクラフト(ナウシカ作ったところ。ジブリとは別)製作で、
かなりの部分が日本製のはずです。同じような経緯で
『ラストユニコーン』も製作されています。

【白蛇伝】東映動画の長編アニメーション【長靴】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1026056548/
の245から暫くトップクラフトの話題が上がっています。。。
Nice スレタイ(・∀・)!!
「ニムの秘密」
子供向けだけど、結構やばい。変な実験で超能力ネズミ(ミュータント?)になっちゃう所とか。

「宇宙船アラーゴエックス101の冒険」って知ってる人いる?フランスかどっかのアニメ。
歯車のピザ食べる宇宙人とか出てきてアホらしいけど好きだったなあ。
ペイネ・愛の世界旅行。今の時代にピッタリ。
フランスか
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/07 21:40 ID:WQ8QJQ8L
>150
ヘヴィメタルFAKK これのDVDゲオで借りたことあるんですが。すごいグラマーの姉ちゃんが家族を殺されて
復習のために宇宙を旅する話のやつのことだよね。
それとももっと昔のメビウスとかが絡んでいるオムニバス物のこと?
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/08 15:33 ID:FqaEKKOQ
>>155
日本語吹き替えは割と最近なんだよな。あれ。
女性の方の声が井上喜久子おねーちゃんだったんで驚いた。まぁ適役だけど。
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/10 18:01 ID:1uA8/bBT
>「ウォーターシップダウンのうさぎたち」が心に残る作品です。
>危険を感じたうさぎ達が安住の地を求めて旅をする物語ですが、うさぎ達が
>文字通り血みどろになり戦う姿は、ファミリーエンターティメントの
ディズニー映画では出来ない


現在NHK-BS2で朝これのTVシリーズがやってますね。
ウォーターシップダウンのうさぎたち。新旧声優。

 TV版             映画板
ヘイズル :川島得愛      古川登志夫   
ビグウィグ:中田譲治        ?
キハール :大川 透      藤村俊二
ハンナ  :安達 忍        ?
ファイバー:宮田幸季      杉山佳寿子 
ピプキン :あおきさやか    山本圭子
ダンディライアン:鈴木勝美   矢田耕司

ホークビット:小森創介      ?
ブラックベリ:塩山由佳     千田光雄

チリンの鈴、親子ねずみの不思議な旅の二本立てで上映でした。
数年前に、チリンはようやくレンタルを見つけてダビングしたよ。主題歌が
心にしみる〜。
やさしいライオンとか、よくもまあ子供向けでこんな暗い話…って当時も
思ったなあ。
インドの「ラーマヤーナ」だっけ?
10年ぐらい前アニメになったらしいけど見たことある人いる?
ラッキールークは見たいな。
CSのMONDO21見られる人は今すぐ見なさい
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/03 21:32:47 ID:nvcIIS7j
ネタがないね・・・
陽気なパリってアニメ面白そうだったよ。
ホラ吹き男爵の大冒険ってあったよね?
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/15 12:22:34 ID:lXXqQeXs
>167
どこの国の作品?
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/17 22:46:34 ID:jREM8lQ1
「美しい森の物語」スープスープ!
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1035/10350/1035084529.html
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/18 21:10:53 ID:189zhMd5
ネタがない・・・
「やぶにらみの暴君」って宮崎アニメのルーツ?
>>121
ルーツの12番目くらいじゃない?
さかのぼれば、「雪の女王」とか「バッタくん町へ行く」とか、国産品では「白蛇伝」とか
ボロボロあるだろう。
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 01:38:43 ID:???
なるほどルーツだな
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 18:18:02 ID:UJOK8VK2
なんかいい話ない?
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 12:54:02 ID:???
フライシャー兄弟のアニメとかテックス・エイブリーとかの
粘っこい動きのアニメが見たいな。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 12:37:56 ID:gZU/yiNK
>>175
カートゥーンネットワークの土日深夜の「LateNight Black & White」なら
フライシャーときどきやってるよ。ベティさんとかココとか。
あと出所のよくわかんない安いDVDで「ガリバー旅行記」あるね。
同じシリーズの「アニメの世界」てDVDにはエイヴリーが何本か入ってる。
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 13:01:38 ID:???
中国アニメの「竹笛」とか「孫悟空」とかが有名だけど
もうちょっとコミカルなのが見たいな。

あと吃驚したのが北朝鮮にもアニメがあったんだね!
映画秘宝に載ってたけど・・。
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 22:21:59 ID:???
>>177 北朝鮮のヤツはリスとヤマアラシって題らしい。
中野貴雄のやつによると。軍事アニメらしい。
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 12:42:24 ID:???
>タンタンの長編幻の地上波バージョンってあったとしても
ジャンクされてるだろうな・・。昔の声優は誰だったんだよ。


80年放送のはなんと古川登志夫さんです。それ以前の放映版が
あったかどうかは不明だけど80年のは間違いなく古川さんです。
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 12:02:43 ID:LM8zqmT9
>>177 >>178
スカパーのMONDO21のパンドレッタってオタク向け番組でどきどき中野TKOが
外国のヘンな怪獣ものとか戦隊ものとか持って来て紹介するコーナーが不定期にあって、
その中でやったことあるよ。
あと神保町の北朝鮮専門店とアジア映画専門ビデオ店を当ればいろいろみつかるよ。
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 00:31:18 ID:PALcSRou
>>177
上海美術電影って、今は何してるんだろ?
中国のアニメ界=日本の下請け、ってイメージが定着しつつあるのが
悲しい。

下請けするついでに技術盗んで、それなりのもの造って欲しいとは思ったりする。
韓国にはできなかったけど。

182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 11:32:24 ID:SvAXDNtq
>>181
んなこたあない。
『妖怪人間ベム』『黄金バット』の作画のヘタさ加減によるガレージな味わいは韓国下請けだからこそ
醸し出されたクオリティに間違いない。
『テコンV』『スペースガンダムA』その他もろもろのロボットアニメ群は、
日本の下請けで得たノウハウを活かした韓国のオリジナリティ溢れる傑作群じゃないか!
勉強不足も甚だしい!
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 15:16:51 ID:???
ファンタスティック・プラネット最高
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい
おいおい、『ドラゴン水滸伝』を忘れてるぞ