ラブラブミンキーモモ♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
海モモのDVDセット買っちゃった
買ってから気付いたけど、これって音声モノラルなんだね
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/23 23:03 ID:FX+r4gVm
お前らBSジャパンで朝6時45分からまた空モモやっているの見ていないのか?今日は23話「転がり込んだ王様」。明日は「さすらいのユニコーン」。
数ヶ月前に放送していたばっかりなのに。番組欄見ててっきり海モモかと思ったらまた空モモ。ま〜、俺は空モモの方が好きだからいいが。
>>905
LD版はちゃんとステレオだったのにね。なんでだろ。 
モモに限らず過去にLDで出たものを後にDVDで出すとき
音声がなぜかモノラル化されたのは多いと聞いたことあるけど。
908889:03/06/24 07:51 ID:???
海モモでステレオなのはTV未放映の3話とOVA2作のみ。
これはDVDでも同じだよ。
漏れも気になったので手持ちのLD確かめたらテレビ放送分はモノラルだった。
でも漏れも放送自体ステレオだった気がするんだが気のせいか。
うーん、でもなんでステレオで制作しなかったんだろ。
当時はまだテレビアニメのステレオ音声はメジャーではなかったのか?
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/24 21:45 ID:GDstxZSq
ミンキーモモ4話で「白痴美人」という言葉が出てきたことに関し、
障害者人権団体が動き出したモヨーン。

場合によっては、今後ファミリー劇場の放送が中止になる可能性大。

さあどうする?
>>910
んなことどーでもいいんだけどな。
そういう風にタブー視するから面白がってその手の言葉を使う香具師がでてくる。
ネット上の放送禁止用語辞典サイトなんてそのいい例。
912907:03/06/24 23:29 ID:???
>>908
うわっ、漏れマジで勘違いしてた。TV版はモノラルだったのね・・・。鬱だし脳・・・。
確かTV放送じゃ夢を抱きしめて編からOP・EDのみステレオだったような気がする。
夢を抱きしめて編のEDで海モモの
広げた手のひらから出てる白い光ってなんですか?
>>914
スカラー(ry
>>914
すかしっ屁に決まってる。
>>913
なぜOP・EDだけ?w
ダバダバダバッダー♪
919905:03/06/25 19:51 ID:???
DVD到着
早速鑑賞・・・なんだけど
・パソ(PowerDVD)で見る時にディスク入れ替えすると前のディスク終了個所をリジュームしようとする
・頭の部分(特に前髪あたり)にチラツキあり
が、気になるナリ
920今更だが:03/06/26 14:36 ID:???
このスレ>>1なんだけど・・・
ごめん、スレタイだけみるとヤパーリ空スレみたいだね
自分(35腐女子)のモモイメージでタイトル決めたんだが海メインの人には反感あるかもね
次スレ立てる人はその辺気をつけてね

>>920
や  ら  な  い  か  ?
>920
実はわたしも35腐女子だったりする。
まさかキミはわたしの友人ではあるまいな?(W
>>920
そういや高校時代、ミンキーモモ好きの生徒会長はもう35だ。

>>920 >>922
もしや?
924920:03/06/26 23:25 ID:???
>>921
ウホ(ry

>>921
その可能性もなきにしもあらずだがいかんせん私はひきこもり気味の主婦
なもんなんで・・・トモダチいないし・・・
925905:03/06/27 13:14 ID:???
海マンセーは少ないみたいだね
リアルタイム空の時なんて記憶に無いよ俺ちゃんは
>>920 >>922
お友だちになって下さい。
>>925
俺も海しか記憶にないな。空はリアル世代だったから。
「橋」「駅」DVDが楽しみだね〜
928921:03/06/28 21:31 ID:???
>>924
お友達になって下さい。

これで1名GETだね。
929920:03/06/28 23:09 ID:???
おお、気がついたら夢のオトモダチが・・・

やっぱり夢は叶うのね!(35歳の発言)
なんか、いろいろと面倒になったとき旅立ちの駅での空モモの台詞が聞こえてくる。
「自分の魔法は、自分でやって!」
そうだよな〜。なんか、大人になってからしみじみ思い返すことの出来る作品だと思う。
モモって厳しいねー。
海モモで学校行く話って未放映の奴だけ?
以前ファミリー劇場でやった時、未放映の分もやったんかなぁ
なんか見た覚えがある
>>932
「モモ学校へ行く」ですね。
海モモが学校に行ったのはその回限りらしいです。
未放映回は、放映で描ききれなかった部分を描写するのが目的だったとか聞きました。
再放送のときは、58.5話として組み込まれているそうです。
今「旅だちの駅」見たけど、あっという間に終わった感じで
よく内容が理解できなかった。
ラスト近くに空モモが叫んで言ってた事がキーポイントですか?
空モモ、BSやCSでまたやってるようでつね
一番最初は、カートゥーンネットワークで見た
「夢のフェナリナーサ」を見て凄いショックを受けた
んで、すでに出ていたLDを買った
DVDも初回限定版ゲットのためにBOX1を2つも
買った
そうこうしてるうちに、続編(海モモ)の存在を知り
同じようにLDもDVDも買った
やっぱり空モモは名作ですわ〜〜〜〜〜〜
「旅駅」「夢橋」もLDあります
これもDVD出ないか〜〜〜〜

>>925,927
同志よ
禿同だ
937921:03/06/30 22:08 ID:???
>>925
お友達、お友達。^^;
>>935
9月に2作セットで出るよ。
詳しくは>>838
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/30 22:25 ID:ssr8GhzM
>>930
漏れは「早く吼えてよ、でくのぼう!」の科白がぐわんぐわんと。
転生前の空モモにはありえなかったキャラだが、今ではこっちのほうが
好きだ。
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/30 23:32 ID:icTK8uHY
なんか海に登場する転生モモって「強い」ってイメージがあるんだよね。
空モモ=魔導士
海モモ=遊び人
転生モモ=武闘家
ってか。
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/01 01:25 ID:rHedfBz4
俺、部室で歌って踊って見てたからよくおぼえてるなぁ
マイコン部。。。古っ!
海モモの、下町モモとのあだ名に対して
空モモは、山の手モモとも評されていた事もあるけど
海モモの話の中での転生空モモは、本当たくましくなっていたね。

たくましくなければ生きて行けない、って事なのかなぁ…。
4チャン見てたら思い出したよ「ミンキーモモ」
『雪の巡り逢い』っていう回で泣きそうになったこと
944921:03/07/05 08:32 ID:???
>>943
どうゆうお話だっけ・・・う〜ん、思い出せん。^^;
>>944
(DVDを魔窟から出すのがたいへんなのでうろおぼえ)
山奥に一人で住む男アロンは、出かけたままの婚約者サラが
帰るのを待っていた。
しかし、サラは事故で死亡しており、雪の妖精になっていた。
妖精を信じないアロンにはサラを見ることが出来ない。
モモはアロンとサラを実体化して再会させようとするのだが・・・

アロンの「さあ部屋をかたづけないと」(これもうろ覚え)という台詞が、
印象に残りました。
ヤフオクで「みんだ☆なお」の「がんばれ!!ミンキーモモ」の総集編を入手しました。
すげぇ面白いけど、いろんな意味で時代を感じさせるなぁ。
「みんだ☆なお」の絵が「クラスによくいる絵のうまいやつ」レベルなのがまたよい。

この本5000部でてたんだってね。
エロなしで同人やって5000部っていったら結構すごいよね。
(UGOとかはさばいているかもしれないけど。)
>>946
うpしないと2日後に藻前は蓮乳になる
>>945
ありがd。

やっぱりDVD買おうかな。
ひょんなことからミンキーモモとかクリーミィマミの
同人誌を描くことになってしまいました。
しかしちゃんと全話見たわけでもなく、記憶も曖昧。
もちろんOVAだとか映画だとかは見ていない。

さて、こんな私がミンキーモモを描く上で、絶対に
はずしてはならない設定はあったら教えてもらえますか?
一応ネットでいろいろ調べたんですけど不安で・・・。
公式設定に反する内容はマズイと思うのでお願いします。
>>949

モモちゃん、カワイイ! モモちゃん、カワイイ! モモちゃん、カワイイ!
モモちゃん、カワイイ! モモちゃん、カワイイ! モモちゃん、カワイイ!
モモちゃん、カワイイ! モモちゃん、カワイイ! モモちゃん、カワイイ!

と思いながら描いて下さい。これが基本です。
夢は見るモノ、だけど自分で叶えるモノなんだ
信じて向かえばきっと夢は叶うんだ


とかなんとか 人に頼るんじゃなくてあくまで自分で ってことで

ハァ・・・夢みたまま年だけとっちゃったよ・・・よごれっちまった悲しみに・・・
レスありがとうございます。>>949です。
>>950
わかりました。描く以上は「モモちゃん、カワイイ!×9」と
思うようにします。
>>951
「人に頼るんじゃなくてあくまで自分で」ってのは
私に対するレスでしょうか、それとも外せないテーマのことでしょうか。
いや、私に対してだろうな…。努力します。
>>949
カチューシャを左右逆に描く人が多いので注意。
空モモと海モモはディテールが違うのでちゃんぽんにしないように。
瞳の色が空は緑、海は青です。
空モモのポシェットは忘れがちです。(ださいですけど。)
>>952
すまん 違うんだ
「外せないテーマ」としてのことなんだ
魔法に頼ることなく自分の夢を叶えようとした(している?)モモを描いてホスィ

ここでいろいろ情報を集めるのはイイことだと思うんだ
モモについてひとかたならぬ思いを持った野郎さんたちが集まってるからなー