セーラームーンといえば第1期でしょ(その9)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しに代わってお仕置きよ
セーラームーンを語るスレです。
スレタイはあくまでタイトルであって
第一期や劇場版だけでなくすべてのシリーズOKです。
批判も結構だけど荒らしだけは勘弁して下さい。
荒らす人は
「水でもかぶって反省しなさい♪」


本スレです。必要事項は、あれば>>2-10あたりにおながいします
2名無しに代わってお仕置きよ:02/11/25 17:07 ID:nlYWH0C9
参照用

セーラームーンといえば第一期でしょ。
http://salad.2ch.net/anime/kako/986/986147921.html
セーラームーンといえば第一期でしょR
http://choco.2ch.net/anime/kako/1001/10014/1001498366.html
セーラームーンといえば第一期でしょSuper(その4)←名前推測。html化待ち
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1015073265/
セーラームーンといえば第一期でしょSuperS(その5)←名前推測。html化待ち
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1021727627/
セーラームーンと言えば第1期でしょStars(その6)
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1026/10265/1026569916.html
セーラームーンと言えば第1期でしょ劇場版(その7)
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1029/10298/1029859613.html
その3又はその4で「SS」が有ったらしいが…

前スレ:セーラームーンと言えば第1期でしょ(その8)」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1035070301/
3名無しに代わってお仕置きよ:02/11/25 17:11 ID:???
実況スレはこちら↓
http://cha2.net/cha2/
に存在します。
02年11月25日現在ではココ↓
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1036267661/l50
近くのレンタル、SSの最終巻だけない
すごい気になる
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/25 20:46 ID:D4QCQJQ1
気にしないでいいよ

見なくてもいい

乙かれ

さて何か面白いネタ無いかな。
「私が滅びの戦士と呼ばれるのは、星を破壊するほどの力を与えられているから・・・・。」
「でも、その力を使う時私も・・・。」
Sでのサターンの言葉だけどさ、これ聞いて
ムーンの銀水晶も星一つ簡単に破壊するほどの力があって
その銀水晶の力を解放したらサターンのように死ぬって、
ムーンもサターンと同じく破壊の戦士なんじゃなかろうか?

まだ話し足りないのか!?
原作では高校生だが
SSってまだうさぎたち中学三年だけど
Sのときほど受験生って感じしないのな・・・
せーらーvのOVA化の話はどーなったのさ東映!
>1
月並みだがオツカレ。
さて今回も無限ループの楽しいスレにしようか?
ところで最初のセーラームーンで
うさぎの声が途中で(以下略)
とっくに中止になったっての。いつまでいってんだ。
>>11
最近から入ったので判らないのですが、あれって無印の途中からだたのですかな?
Rから良くわからない人に代わっているようですが。
よくわからない人ってちびうさの声の人なんだけど・・・
1513:02/11/26 21:31 ID:???
リアルタイムでは完全スルー、最近北海道の再放送で面白さを知ったので声優知識は殆ど無いのです。スマソ。
そうかチビウサの声だったのか…
16ケケケ:02/11/26 21:34 ID:???
ふふふ。
1713:02/11/26 22:17 ID:???
過去スレ+検索で声優交代について理解完了。
御迷惑をお掛けしますた。シュープリームサンダーで感電してきます。
ところでセーラーvのビデオ化って何で頓挫したの?
>18
懐かしいネタだな。良く聞くのは
セーラー万年筆がセーラーVの商標持っていたから
なんだが、ホントの所はどうなのかな?知らないんだわ。
>>17
このスレにしては珍しく謙虚でいいぞ。
でもシュープリームサンダーで感電は
一部の人にとっては最高のご褒美だ(w
セーラー戦士の彼氏候補だった
浦和君とか雄一郎が知らないうちに消えたけどもう一匹いたぞ。
ルナに惚れた不細工な猫レッドバトラー。
こいつも浦和君同様に一回こっきりじゃなかったか。
レッドバトラー…ルナの趣味ではなさそうだったが
レッドバトラーはルナへの片思いじゃないかなあ。
それだったら、まことの篠崎君とか
美奈子のカタリナお姉様、じゃなくてアランとかもいるぞ。
後 原作だとうさぎと衛以外では唯一
浅沼一等って奴がまことと良い関係に(しかもまことに
キスされてたクッソー)これも一回限りだったな。
エピソードとして恋愛もの的なオリジナル話が出来るのはいいと思うが、
出たキャラはすぐに彼氏候補にされるのはちょっと大変だ(w
教授って敵の幹部の中ではナイスなキャラだったな。
確か教授って神谷氏の影響でああなったんだっけ・・・。

茶道の話なんか傑作だったな。
熱いわばか者ォ〜!
神谷明は目立ちすぎだろw
好きなスポーツは踏み台昇降運動なw
ミメットと教授の絡みは面白いよね
がんばれミメット君  がんばれミメット君
ネプチューンスレ沈んだのか?
学校ものSS載ってたのにな
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 13:45 ID:kmfplckp
デマンドってマ・クベ大佐なんだね。
ちびうさ→ブラックレディ
セラムン史上最高の「萌えるゴミ」
・・・個人的に。

ところでちびうさスレってありますか?
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 20:57 ID:ZLaEXih4
あ、あげなきゃ
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 22:00 ID:kjB/6COI
しかし,結構このスレの連中って何気に主役のうさぎを好まない奴が多いと思うが
かといってほかの奴が主役をするのも想像つかん。Vだけは例外だけど。
特に蛍なんかが,ぞろぞろと仲間連れているのは想像つかないなぁ。

37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 22:08 ID:zA+xp6Ci
ほたるの後ろをぞろぞろとオタクがついて行くのは
なんとなく想像できる
>36
>Vだけは例外だけど。

想像ついてるじゃん。
主役=仲間をぞろぞろ連れている
とは限らないと思うが。
むしろ引き連れることで権威を示すもんでうさぎは嫌われるとも言える。
ところで噂の「明日のナージャ」はマジだったんだな。
ちょっと残念かな・・・・。
ナンジャそら?
どれみの後番組
以前は良くどれみの後はセラムンだって言われてたんだよ。
ドレミは中学生編じゃなかったのか…
「後番はセラムン」というウワサも少しだけ
信じていたのに…
いずれはやるだろうけど。
その時はもう少し話良く練って作って欲しいな。
45御存知だろうか?:02/11/30 06:58 ID:P2g26s0H

第12話「私だって彼が欲しい!豪華船のワナ」と
第106話「運命のきずな!ウラヌスの遠い日」は話が繋がっている事を。
そうどちらにも豪華客船が登場するのだがその船が同じなのである。
第106話の満と遥が中学の頃の学年と第12話のウサギ達の学年と計算も合う。
つまり第一期の頃からウサギ、亜美、レイの3人は満と
会話こそしていないが既に対面していたのだ。
3人はその船の中で妖魔テティスと戦い、後にクインベリル、
エイルとアン、4姉妹、ルベウス、ワイズマンと対決して行くのだが
満はその頃からセーラーネプチューンに覚醒していたので
その後覚醒したセーラーウラヌスと共に世界を破滅から救う為に2人で
タリスマンを探していたのだ。
しかしその間に一体どんなドラマがあったのだろうか?

興味なかったらスマン。
単に美術を使いまわしただけだろ。
そこまで考えて作ったとはとても思えない。
>>45
そうだとしたら面白いけどネプチューンは当時世界を破滅させようとしていたクインベリル達をどうしようとは思わなかったのかな(^^;
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
はたしてそうだろうか…
おれたちは?でもない思い違いをしていたのかも知れない…
おれたちはこれまでラディンはアラブ人だと思っていた───
しかし ここでラディンの名前を名字→名前の順に表記し、
BIN LADEN OSAMA それぞれ並べ替えると
INB NADEL MASAO、つまり「陰部なでる正男」になる。
オレの推論が正しければ…
ラディンは北朝鮮の工作員だったんだよ!!
漏れ的にスターズに萌えない理由が分かった。
制服だ・・。あの地味な制服が受け付けない。
中学編や無限学園の制服は好きなのに・・。
レイ以外みんないっしょだし。
ところでSSって制服姿で出てくるシーンある?
再放送で初めてSS見てるんで・・。
    88彡ミ8。
   8ノ/ノ^^ヾ8。  >>1のダッチワイフ、水野亜美です。
    |(| ◎ ◎||   >>1は、外でいじめられて帰って来ると、
   从ゝ__○_.从   いつも2ちゃんを荒したあとにワタシで
    /     \   抜くんです。
   〈 ( ゜  ゜) 〉  「ぐふ・・・ぐふ・・・亜美ちゃんハァハァ・・」
    ヽl   , lノ   って、脂汗流しながら。キモイったらないです。
   ('ヽ( ⌒Y )つ  重いのよ、このデブ!
    ヽ、____人__ノ   しかも、すごく臭いの。ザーメンが。
             まるで2ヶ月間放置した牛乳みたい。
さらに、使ったあとに洗わないから、ワタシのアソコはカピカピに
なって、カビまで生えてきちゃった。どうしてくれるのよ!
>>1って、2ちゃんでも糞スレばかり立てて皆さんにご迷惑をおかけ
してるみたいだけど、皆さんが2ちゃんでも>>1をいじめると、また
ストレス貯めてワタシで抜くから、こっちはたまったもんじゃありませ
ん。どうか皆さん、変態に買われた哀れなダッチワイフのためにも、
>>1をなるべく刺激しないでやって下さい。お願いします。
ほたるファンの連中はタウ星系の奴らに感謝しなくてはいけない。
なぜなら後遺症を残したとはいえ結果として2人を生き残らせたからだ。
ファラオ90マンセー!
         __, -‐― ´ ̄ ― 、
       /           `ヽ
      /     _ ,,       ヾ i
      /, /   /  | , .| | i i    |
      | |  / -‐- |/レ┼t-| |.iっ   |
      И /| ,. ‐、   , ‐ 、 ル|~, i !.|
        V| | !(.,)   (.,),! レヽ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |!.{///  、    ////ノ |  | ねえ、>>1
        !, \ (⌒⌒)  /i! ,i,l.| .< いつまでこすってればいいの…って
o O 。。  ~^^ `「 ― i´ ^^~     | やだっ、何これ〜っ!?
  。O o  。 -/ \ _/ ヽ―,- _    \______________
ドピュッ  /| | \/|o|ヽ/ | | i ~ヽ
  || o/∩| |   | |  _|_ |_|   ヽ
 ||./二ニヽ|||シュッ | |  | 水 野 |    |
 ||| ―-、)ヽ||シュッ|o |  | 亜 美 ||    |
 ||| 二ヽ)_ノ||   | |   ̄「 | ̄||    |
シュッゝC| | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄\ 〜   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ./⌒ヽ⌒ヽ___   川| ∴ヽ  3  | 〜 < 亜美ちゃんの手コキであの世へ逝ってしまったのです
 /  _  ゝ___) 川|     3   | 〜  \___________
/  丿ヽ___,.───川|   ◎---◎ | アヘアヘ…
  )            川|  \   / | 〜  
_/           \川川三三三ミ 〜
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/30 23:05 ID:hd4/4IKb
仮にうさぎ達が満と対面していなくとも
第一期の頃からネプチューンは覚醒していたんだよなぁ。
外部戦士から考えたキャラだから第一期に居なくてもおかしく無いよ。
何故にネプ?ウラヌスって言うかと思った。
パラレルということもありえる。
一度元にもどった世界だしな。
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/01 01:50 ID:tvnBYT5z
パラレルかな。
でも一度元にもどしたって言ってもまさか全世界に時間を逆回しにしたわけではないだろう。
せいぜい東京内部の時間を逆回ししただけ(ひょっとしたら当事者のみ)の時間を逆転しただけの可能性もある。
だからウラヌスやネプチューンはセーラームーンが最終回にやった全てを無かった事にする事には
影響されないと思う。
>>47
満はクインベリルの存在に気が付いていなかったのかな??
クインベリル自身もエナジーを集める目的があったのに
邪魔するセーラームーンと戦っていた訳だし。
まぁ後で過去の問題が明らかになっていくけどさ。
その間満と遥はタリスマンを探していた訳だけど、、ン?
と言う事は第一期の頃からデスバスターズと戦っていたのか??
>56
それはちょっと根拠のない強引な主張だと思うが。
部分的にもどす方がかえって矛盾が出て大変なんだし、リセットされて
元の地点にもどったと考えてもいいと思うがな。
ただ、この辺のリセット設定は制作側もあまり記憶に留めていないんじゃ
ないだろうか?
ウラネプの過去話なんか設定に気を使うより好きなこと描きたいという感じ。
かなり強引な設定使っているのに作った方がその辺忘れてしまうんだろうな。
あのリセットも話を続けるためにやったことだろうし。
どうせだったら、ずっと年令固定して続けた方が楽だったんでないかと思うよ。
無印の最終回って、サブタイ見る限り「転生」という扱いなんだよな。
>59
>年令固定して続けた方が楽だったんでないかと思うよ。

同感かな。男向けの長寿アニメは大抵年取らないんだがね
なぜに女の子向けはリアルタイムに年取る(どれみとか)のか。
ネヘレニアの人生リセットにゃ驚いた。
近習までリセットしてしまうとは、中にはリセットされては迷惑なやつもいるだろうに。
63電波少年プロデューサー:02/12/01 17:39 ID:???
前スレで出された「セラムンで命がけのオナニー」とかの企画を
今度の電波少年で採用しようと思うのだが、
未だにここでは自分がやると名乗る者が出てこない。
全く嘆かわしいことだ。
もっとも、このスレの住人は、電波少年も見ないような人間ばかりだから、
出てこないのも当然か(藁)
>62
まだ見た事無いヤシもいるんだからネタばれマズイじゃない?

>63
そんな企画誰も採用しないだろ。電波少年なんてやらせバレバレ
で見る気もしないし。
再放送にネタばれも何も・・・
既にその辺の情報は電波のごとく飛び交っていると思われ
無印最終回ってうさぎ達当事者の記憶がリセットされただけで
世界全部がリセットされたわけじゃないと思ってたけど

あとネプたちは一応外部の敵と戦うのが使命だし、前世でも王国が滅んでも
手を出さなかったからクインベリルたちのことを知っていたとしても
放っておいたんじゃないのかな???
>>66
でも当事者(セーラー戦士5人)のみの記憶だけリセットしたら時間は戻らないから
うさぎ達は気がついたら一年後の世界にいる事に・・・。
それはそれでおかしいだろ。
エイル・アン編も良かったけど、どーせならその分を記憶取り戻す話に充てても面白かったんじゃないかと思うんだけど・・・
ただそーなると戦闘の無いシリーズになってしまうかもしれないけど・・・
Rで記憶を取り戻すのは1話ごとにキャラ一人ずつやってほしかったな
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 04:15 ID:5xcC/wY4
最終回でルナとアルテミスだけが真実を知ってる屋根の上の会話が気味が悪かった。
その後ウサギ達に伝えたのだろうか?って言うかどうやって出会い直したの?
ま、一種の夢落ちみたいなもので(w
実は別世界で戦ってました、というのは?
>66
同じネタばかりだね、他に関心無いの?
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 05:21 ID:QmraN4e7
画像くれくれ!
アプロダはここか?
http://link.ziyu.net/html/uplink.html#upper
>70
細かい設定考えずに、雰囲気だけで終わらせるのがこの作品の
困ったとこでもある罠。そのシリーズだけで終われば余韻になるけど
続くと矛盾して突っ込まれてしまう。
7570:02/12/02 06:14 ID:V45tdcjd
>>74
昔古い漫画で今から16年位前の漫画で似た様な終わり方のがあった。
最後の戦いでキャラクターが全滅してしまい転生するんだけど
それぞれ他人として人生を歩み2度と知り合う事はないって終わり方だった。
1コマずつにはちゃんとすれ違ったりしてるにのお互い気が付かない。
で切ないのは確かその内のキャラの1人が「あれ?今のだれだっけ?」
って一瞬気が付くんだけど「まっいっか」とかいって去ってしまう。
劇画っぽくってSF入ってた作品だったと思うけど誰か知らないかなぁ??
すれ違いスマン。
>74
その辺は確かにイタダケん罠。
とは言え原作も似たようなもんだし。
もっと緻密な設定考案出来る人が欲しかったなあ。
アニメは大勢で作るから
人によっては考え方やニュアンスの
違いでキャラの主張や考え方も変わるだろうし
そのシリーズごとにスタッフも変わるので
設定にアラがでるのは仕方ないのでは…

漫画なら一人で考えれるからマトモに作れるだろうけど(皮肉)
まあ、そうだけど、キャラの設定などは
しっかり決めておいてホスかったと思うよ。
総監督いるんだし(これも皮肉か)。
さっきセーラームーンの美奈子登場初期の話を見たけど、
美奈子って今の再放送と別人になってるじゃん。性格とか。
美奈子はあれ(S)が地なのです。
それまでアルテミスを被ってたのです。
>>77
原作のほうが一貫性ではしっかりしてるしな。
なんか、間違った情報がここのスレから発信されて
一人歩きしているようなので、遅まきながら指摘させていただきます。

  バン○イが「あと10年はセーラームーンの為に
  空けて置くから続けてくれ」と言った。

これ↑は間違い。バンダイがそんな事を言うはずが無い。
(あのレスを読んだ直後に否定するべきだった…)
正しくは以下の通り。
 ・94年の正月の“東映の”社長の発言
 「ウチはアニメでこれから10年食っていける」
映画関係の人間なら憶えている人もいるはず。
映画板で聞いてみてください。
8382:02/12/02 20:50 ID:???

蛇足
この発言に対して、映画板では あまり好意的なレスはつかないと思うけどね。
何故かと言うと、この社長の発言は、つまり、
「実写ではもう食っていけない」と言ったのとイコールだから。
映画を愛する(苦笑)人たちからすると屈辱以外の何物でもないから。
無印は45、46話しか見てないけど
そこに出てくるうさぎの回想の美奈子も「いいの・・アランと
お姉さんが幸せならそれでいいの・・」とか言ってすっごい
大人っぽくてびっくりした。機会があれば美奈子初期見たい。
>>84
美奈子は回想でロンドンでの悲恋もあったしな。
セーラーVでは中国でも色々とショッキングな事件があったし。
初恋回数も5000回だし。
それだけ色々とショックな経験も多いから大人の顔が本当だったのかもしれない。
でもうさぎ達と出会ったことで明るくなれたという解釈もありだろ。
>セーラーVでは中国でも色々とショッキングな事件があった

それは原作じゃん、いちようココはアニメ版なので
そこんとこ4649。
>>86
でもセーラーVは内容もアニメのノリに近いから良いんじゃない。
あれもほとんどOVAに成り掛けたんだし参考には。
原作とアニメの相違点ではアニメを優先して良いけどあれは補足みたいな物だから
そんなに杓子定規みたいに言わなくても。
いやねえ、アニメはアニメ。原作は原作でしょ。別物だよ。
どちらかといえば原作が好きな人間から見ても、両者を
混同するのは反対だね。
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 01:07 ID:Vdcx2Dm+
セーラーVは影武者として戦っていたのだから覚醒した順だと

満>遥>美奈子>ウサギ>亜美>レイ>まこと(刹那は例外)

伏線や過去の話とかは物語を熱くして現実味をおびた物にしてくれから
好きなんだけど。美奈子が経験値が上な事や先輩な事にメリハリを持たせて
くれたら面白いのになぁって思っていた。
メリハリと言えばシャボンスプレーは画期的な技なのでは?と当時思っていた。
ファイヤーソウルは言うなれば火の玉なのでどこかで観た事あると言えば
有って新鮮さには欠けていたかもね。だってマーキュリーの人気っぷりは
半端じゃない物があったから他の戦士にも差別化を計った方がよかった。
内輪で仲が良すぎるのも変だった。中学生ならもっとドロドロしてるはず。
本気で憎しみあったり派閥があって喧嘩中とかあっても良さそうな物。
まこちゃん辺り敵にそそのかされて裏切ったり。
ビックリマンの「アリババ神帝」みたくなったら面白いと思った。
まこちゃんファンスマン。
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 01:10 ID:Vdcx2Dm+
まぁ昨今の美少女ブームの火付け役なのは確かなんだけど、
最近の美少女は意味のない笑顔に不信感が募る。
何がそんなに可笑しいの?と。駄作はすぐ潰れて行ったね。
あと大人の商売臭さがきらびやかに伝わって来ます。
とても良質なアニメだとは思えないから
リアルタイムでこの作品に出会えた事に感謝!
「R」以降のDVDソフトって、結局もう出ないの?

「延期」といいつつ、実は「中止」ですかい? 
DVDプレーヤー買って待ってるのにサ。
>89
美奈子の方が早いんじゃない?覚醒。

まあ、マーキュリー人気はアニメ誌の人気投票というジャンルで上位だった
というだけで、すごいことではあるのだが一人一人みんな人気あったんだよ。
アニメが続いたことでインパクトが薄れていったけど。
覚醒といえばタキシード仮面も原作では早かったのではなかろうか?
>>92
美奈子>満>はるか>衛>ウサギ>亜美>レイ>まこと>刹那>ほたる

刹那は未来から来たのかそれとも現世の刹那が覚醒したのか?
ウサギ達は中1の頃覚醒したから、いっこ上の遥と満達は中2の頃かぁ。
この辺微妙です 美奈子=衛=満 かも。
>>85
なんだよ?美奈子の初恋回数5000回ってのは!?
へンな情報持ち込むなよ。
ただですらムチャクチャな設定のアニメなのに
漫画の話持ち込むなよ!
好物の設定とかはしっかり作っときながら(でもストーリーには生かされてない)家族の事とかは謎。
>>94
うさぎ達は中二で覚醒したんじゃないですか。
アニメの冒頭に
「私、月野うさぎ。14歳中二」って自己紹介があったでしょう。
だからうさぎの覚醒は中二でその後に覚醒した亜美、レイ、まことはもちろん中二。
年齢で良くと美奈子が一番最初に戦士になったのか。
なのにアニメ本編では5戦士で一番ラストの登場。
少し可哀想だな。
ふふふ。
ふふふふ。
ふふふふふ。
リメイクするとして、三石や久川はもうやりたがらないだろうし、
マーズがいないし。
>>101
>マーズがいないし。
ワラタ

いやある意味さらに宗教がかった役どころがつとまるかも(w
でも深見さんはやりたいでしょう。
三石と久川はどうして嫌なの?主演と準主演で1年以上やれるのに。
マーズの声優はどうしていなくなったの?
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 21:31 ID:ln0LQA5Q
俺も何故富沢がいなくなったのか知りたいです。
最近アニメから離れてしまったので声優事情がよくわからん。
富沢さんってサクラ大戦の舞台辞めただけで
声優は続けてるんじゃないの?
三石さんはオファがあればやりたいと思うよ(事務所がどうするかだが)
富沢さんはクレしんのまつざか先生役は続いてるよたまにしか出ないが。
今週の放送にタイトルに名前があるから出演するよ。
声優版によればあるチャリティコンサートに富沢さんと深見さん、篠原さんが出演したらしいが、場所が某キリスト教会だって・・・・・・。
コワ・・・・・。
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 22:38 ID:pEWrlgMv
教えてあげよう。富沢は「東京キリストの教会(ICC)」という
悪名高い狂信カルトに入信したのだ! 
当時は2chでも話題になりソースが引用され、声優板でプチ祭り!!
今、彼女はそこの僧侶と結婚してカルトのために粉骨砕身布教に励んでいる。
先月末もカルト主催のクリスマスイベントに深見、篠原を呼び寄せて、
お布施集めに頑張った。声優はやめてないけど、サクラ大戦引退は、作品の
内容が教団の教義にひっかかったためという説が有力だ!!(w

東京キリストの教会(ICC)
http://www2.gol.com/users/tccyuri/j/welcome1.htm
富沢(伊藤)美智恵の懺悔
http://www2.gol.com/users/tccyuri/j/shuho/jshu1216htm.htm
ICC主催「ホープチャリティコンサート2002」出演者
http://www.asoh.net/info.html
ICC脱会者の実態告発サイト
http://www.ex-tcc.org/icc_doc/icc.htm

適当にぐぐればいくらでも出てくるぞ。まあそういうことだ。
悪霊退散どころか悪霊に取り込まれてしまったんだよ。
わかってやれ。っていうかわかりたくないけど(w
ホープチャリティのページは更新されて削除されてるな。
スマソ。
10994:02/12/03 23:07 ID:LqHWZKU0
>>97
俺は何を勘違いしてたんだろう。
うさぎ達は中2だ。
遥と満も中1の頃に覚醒したかもしれないしね。<sumene-
>作品の内容が教団の教義にひっかかったため

クレしんは教義に引っかからないの?お下品でお下劣な
イメージのアニメなのに、ちょっとホッとするなあ。
>109
うさぎたちは中2で覚醒だけど、美奈子はその1年くらい前では?
ではるみちは高一でアニメに出たが、その少し前くらい前に覚醒では
と思ってたが。
三石琴乃はうさぎのイメージに染まりかけてたのを、ミサト役で脱したからね。
もっとも最近は逆にお姉さまキャラに固定しかけてるわけだがw

火野レイは教会のシスター役にすればOKだろうw

「練馬大銀河教」にはまった、某「GTO」に出てきた先生みたいだな・・・
114109:02/12/03 23:38 ID:???
>>111
満が無限学園のブレザーではなく水色のセーラー服着てたから中学の頃だろ?
セラムンって作画監督によって絵がコロコロ変わりすぎ・・・。
キャラデザに似せるの難しかったのかな?
>>112
ミサトなんか重要じゃねえよ。和子先生だろ。和子先生。

といってみるテスト。
ギャグ三石は「てやんでえ」のころからだから
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 01:07 ID:EWdQKkLM
満が覚醒したのはブラックムーンと戦ってたあたりでは?
>>118
そうなの?
新作で声優がかわってたらいやだな===
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 07:05 ID:7uk80l8S
ジルコニアが幻海
ウラヌスが蔵馬

ゆーはくとセラムン続けてみてたっけ。
今の三石の声だったらみちる役でもクインベリル役でも違和感なさそう。
>>122
ユージアル役も逝けそう…。
124リメイク版は....:02/12/04 21:51 ID:???
うさぎ:荒木香恵 美奈子:深見梨加 地場衛:古谷徹 亜美:久川綾 まこと:篠原恵美
このメンバーだけレギュラーにして、残りは外国に旅行に行きましたと。
あとは外宇宙戦士をゲストでからめて、前作でキャラが薄かった奴に光を当てる。
あ、ちびうさは未来に強制送還ね。

 
続編ではぜひまこ亜美話を充実させてください
続編では浅沼×マモルを充実させてください
まこと×亜美レズビアン説はパンツ覗いて顔を赤らめてたのが元ネタだっけ。
な、何で続編ネタばかり?どこかでネタでも上がったのか?
>>124
それでも良いけど、ルナとアルテミスをどうするの?
あの二匹は絶対にレギュラーで無いとまずい気がする。
アニメのマスコット的キャラだから続編で出さないわけにいかないが声優は同じで良いのかな。
セーラーアルーミナムセイレーンのマニキュアした手で手コキされたい。
誰だよ(怒!
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 00:05 ID:fr2y0Izu
林原めぐみに出て欲すぃ
またかヨ(厭!
根津ちゃんけっこうかわいいね!
>>133
またなの?
新作か…どうせなら。
「私、水野亜美24歳。医大の6年目。今日も病に苦しむ人々のために
 日々勉強。そんな私は、実は愛と正義のセーラ戦士!…だったんだけど
 最近はセーラ服もこんな年になっておかしいから変えたの。
 今は、愛と正義の白衣の戦士、ドクターマーキュリー」

無理があるかな…助手(パートナーとして)に看護学生の
ほたるをつけて、日々二人で患者(異界の生物に侵されている)を直すと…
ああ…またお馬鹿な発想が出てきてしまった
要は前あった学校物ではなく病院物。

オーナー衛 理事長うさぎ
医者:亜美(内科、外科の一般)
精神科:みちる(鏡の中に本当の貴方が見える…)
リハビリ:はるか、(ついでにJ大東も「1汗かいたら2キロやせ」)
特殊治療:せつな(時間止めます、治しちゃいます)
看護婦:ほたる、美奈子、レイ、まこと(調理室でもいいか)
137きもーい
>135
林原めぐみは映画のSに出てる
いちようヒロイン役。
続編ではルナとアルテミスも人間に変身できるようにしてほしい
ダイアナはちびうさが未来に帰るから一緒にお持ち帰りでいいや
ルナ、アルテミスは猫の方が絶対イイ!
人間体いらん!
>141
同意
ルナとアルテミスは猫だからイイ。
だいいち人間になるって言ったら美奈子と・・・・
ウワァァァ
ふふふ。
美奈子とどうなるのかな?ふふふ。
猫とバタープレイの方がイイに決まってる!
145135:02/12/05 06:54 ID:Q+WwkEgp
>>139
ほえほえ〜知らなかったよ有り難う。
12月5日はセーラージュピターこと
木野まことタンの誕生日です!
おめでとうございます。で、いくつ?
漏れも今日誕生日だ、血液型も一緒…。
小学生の時これ知って何故か嬉しかったような気がする。
>147
オオ!オメデトウ!
ちょっと羨ましいぞ。
でも実際問題現役セーラー服は信用なくすだろ。
>149
スマン、意味が良く分からんのだが。
ふふふ。
何をいいたいんだろうね。ふふふ。
151はケケケじゃないのか。でも似てるなあ・・・
いや同一人物でしょ。
「ケケケ」と名乗る前が「ふふふ」だったような
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 19:42 ID:55S6Az3n
第一期はオカルト入っていて好きだった。
マーズのこと?
元々セーラームーンは戦隊モノの女性版みたいなところがあったから、
絶対巨大ロボットが出てくるのだと思っていたけどな〜
元々女の子向けなのに巨大ロボットなんか出るわけないでしょ
出てもいいと思うが…
でも玩具が売れないか
それじゃあレイアー・・・・・ゴホゴホ。
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 23:24 ID:EeX54RAN
>>156
陸を走る獣型ロボットが前足と後ろ足が
決して交わらない走り方を思い出してしまった(w
161160:02/12/06 23:26 ID:EeX54RAN
しかもIDがRANとは!
漏れはキン肉マンの少女漫画版だと思った。
・ダメな主人公、仲間のピンチには本気で立ち向かう。
・あとキン肉マンも王子。
・仲間が死んでもすぐ生き返る。
・敵がギャグキャラにしか見えない。
・連載後期は暴走。
・ツッコミどころもたくさん!
例アースのロボットは玩具化されたのか?売れたのか?
>>162
それは無理が有るぞ
邪悪の神に操られた六人の運命の王女たち!
いま、王位継承を賭けて全国の名城で血を血で洗う対決が始まる!
「行けぇ!次峰レオパルドン!!」
「グオゴゴゴ」
美少女戦士セーラームーン王位争奪編にご期待ください!
筋肉ムキムキのセーラー戦士達が活躍します。
なるちゃんの最後の登場って131話なの?
168uma-:02/12/07 14:17 ID:NU+Jz4pp
俺はセーラームーン自体は好きではなかった
ギャグ場面や雑魚敵と戦っているシーンは見てられなかった
でも俺はセーラームーンのシリアスな場面は大好きだ
特に第一期の
ネフライトの最期のときと
ゾイサイトの最期のときだ!
俺はこの場面は大好きだ!ホントにイイ話だ!!と思う
でも・・・
折檻は虐待ぽく聞こえてしまう
ハイヒールだし、それはしょうがないでしょう。
171uma-:02/12/07 17:25 ID:SehlnCMu
月の・・・プリンセス
マーズはSだから仕方ない
セーラームーンのその後・・・
セーラー戦士達が、これまでの妖魔とかによる事件が全て彼女達の仕業とさて、
日本政府から破防法によりテロリストに指定され、
さらにアメリカやロシアも巻き込んだ新たな戦いが始まる。
>全て彼女達の仕業とさて、
さて?あ、さて?さては南京玉簾〜!
この前うる星の「リメンバー・マイラブ」をビデオで
見たんですが、SSに激しくかぶってませんか?
どっちが先だとおもってんだよ。バカ。
武内直子がうる星をパクったんじゃねーか
というのを聞きたかっただけなんですが。

要は才能の枯渇ですな・・・・。
>175
かぶってるってどの辺が?
もう12月か・・・・今年は放送10周年だから
何らかの動きがあると思ったんだが妄想だったようだ
鬱だな・・・・・・・。
>>179
サーカス団ってとこなんじゃねーの?
>>175は単なるバカだな。
>>180
>>175みたいに原作者をバカにしてる連中がいる限り、
原作者がGOサインださねーよ。
あの夫婦は何もしなくても食っていけるんだしな〜。
>>182
そりゃいくらないんでもイタすぎw
>>183
99年ごろだったか、原作者夫婦がコミケに出したペーパーに
東映からセラムン復活を打診されてることは表明してたよ。
でも結局今日まで実現してないってことの意味を察してみ?

イタいのはアンチ武内なんだよなあ。
永井豪のデビルマンみたいにアニメのほうが先に企画が上がっていて
漫画は当初それの子会社営業みたいな企画だったのに、
アニメをはるかに超える、逆にデビルマンといえば漫画版をさすような
情況を作ってしまったのは、永井豪の漫画家としての力でしょう?
武内にそれを期待しうるだけの力量はないでしょう。
武内の思いどうりのアニメになるならリメイクなんざ断固反対だ
ほらイタい。

だからアニメのリメイクは永久にないよ(w
イタいのはアンチじゃなくて富樫夫妻のほう
187かなり必死だな
リメイクしたとして、どうすんの。
シリーズごとに年齢を上げていったわけじゃない、中学生→高校。
リメイク作では、大学生?それともOL?主婦?
少なくとももう“セーラー”ではないことは確か。
武内に過去の遺産からばかり期待しないで、新作でも応援しなさいや。

第一、今の俺にはマーキュリーの声が「こにゃにゃちわ〜!」かムネムネの声にしか聞こえない。
つまり国民の皆様が武内直子を崇めないとリメイクはないんだね?
なぜか北朝鮮を思い出す。
(´-`).。oO(なんでだろう…)
再放送視聴中。雄一郎最後のお勤め?
あれ?マモXレイの設定生きてるんだね?
SSの怪人はギャグというよりバカ
セラムンのヒットは姫の力よりもアニメのパワー
なんだがなあ(それは原作ファンも認めてる所)
それに「漫画は書かないけどアニメは復活して欲しい」
って言ってたのは姫自身だぜ。
なんでアンチ姫がいるとリメイクしないといいきれるのか疑問。
187が決定権を持ってるかのごとく自信タップリの言い草だな?
本人じゃあるまいしw
メディアミックスだと商業的にはアニメが一番重要だからね。
ヒットもアニメのパワーだが、廃れたのもアニメのヘタレ。
リメイクするにしてもヘタレそうに思えるなあ。
レイは「衛の裸は後姿しか見てない」って
いってたけどありゃ絶対に前も見えてるね。
>>196
漫画もアニメのヘタレでつまらなくなったのでつか?
そういやDBも「もうちょっとだけ続く」と
漫画で言いつづけてたな。フリーザ、セル、ブー…
アニメはオリジナルのGTまで。それでも漫画が楽しめたのは
作者の力量のおかげかな?

>>197
あのフロの飛び込み方ならモノが見えるよねw
>195
187みたいな煽り妄想ヤシは放置した方がイイぞ。
真相はともかくデマとしか思えん。
リメイクなんてしなくていいから、
「R」以降のDVD、早く出してほしいなぁ。
>198
>そういやDBも「もうちょっとだけ続く」と

そうやって続いた話が楽しめたかは人にもよるのだろうが
DBの場合は雑誌の部数のばすための編集のやり方がタイミングよく
反映されただけだろう。
他のジャンプ作品にもそれやるようになって結局飽きられたし。
>190
別にいいじゃん、何歳でセーラーだって。
でも設定は元にもどした方が楽そうだけど。
おじゃ魔女ど○みあたりと視聴者層が丸被りだから
ま、無理な話題だろ。
>>視聴者層が丸被りだから
なぜか「大きなオトモダチ」しか頭に浮かばない…
リメイクなんか求めない
やるなら完全新作、必要なのはキャラのイメージとコスチューム
これだけは変えてはいけない。それ以外は設定から世界観まで
変えてもイイ極論的にはうさぎがプリンセスで無くてもイイ。
やるならそこまでやらないと新しいファンをつかむのは難しいと思う。
個人的妄想だが。
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/08 17:20 ID:4glofPzm
漏れもレベルの低いリメイクなどいらん。
キャラを生かしたハイレベルのOVAだせ!
OVAはまこ亜美の成長記録きぼん
性長?
ここは原著作権者がOKを出さなければリメイクは
実現しないという絶対的な事実を認めたくない
厨房たちのスレですか?(w
またヴァカがキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
でも原作者はやってほしいんじゃなかったっけ?アニメ。
>>211
先のペーパーは当時コミケでもらった香具師がたくさんいると思うが、
それから数年、実際リメイクにOKだしてないんですがなにか(w
どうしてもアニメをやらせてほしいのは人気ソフトのないバンダイと
東映だよ。
>212
それは推論じゃん。リメイクされないのは
版権とかの問題がややこしいのが一番の問題と聞いてるが。
ふふふ。
リメイクなら逝く原にやらせないと。
         +
      +         +     +
  +
.        / ̄\  +.  ∧_∧アヒャヒャヒャ  +
版権カエセヨー( ´∀`)    ( ゚∀゚ )  
       (つ  つ     (つ  つ版権
.   +   ( ヽノ      ( ヽノ        +
       し(_)      し(_)
      東映        武内直子


  (⌒\ / ̄\  +
   \ヽ( ´∀`)  カエセッテイッテンダロ  
    (m   ⌒\        +
 +    ノ    / /   +
     (   ∧ ∧ 
   ヘ丿 ∩Д` )         +
   (ヽ_ノゝ _ノ   版権
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
リメイクと続篇 どう違うの?
リメイク=前と同じお話を始めからやる。
続編=前で終わった話の続きをやる。
リメイクならうさぎは中学二年生
続編なら高校一年生。こんな感じか
上手い説明になってないか。
リメイクも続編もたいして意味は変わらないんじゃないですか。
きちんとした定義があるわけじゃないし。

それより、既作のDVDやビデオはなんで出ないんですか。
ん???
だれも突っ込んでいないが…
>>131は誤爆か? それとも、セーラーアルーミナム
セイレーンを知らないのか?

あと、>>133は「あちこちのアニメに出てて飽きたよ」って言いたいんだろ。

>>180
無理だろ。
俺も期待したが、DVDの販売延期のありさまを見ると、
版権…っつーか、ぶっちゃけ、利益配分でまだBンダイとTエイと
PNPがモメているとみえる。

>>184
利益配分でモメているだけな気もするが。
>>190
リメイクではなく、OVAで「どれかのシリーズの1話」ってのなら
出来そうだが…
でも「セーラーV」も出ていない状態では望み薄。

>>194
なぜかアンチ姫は認めたがらないが、「タキシードミラージュ」だの
「ムーンゴージャスメディテーション」だのの(良くも悪くも)
イカれた発想の持ち主がいなければ、似ても似つかぬものに
なったのは確か。
そういう意味で、>>185よ、俺は姫には永井豪くささを感じるがね。
(はるか昔のスレでも書いたことだけれどね…)
永井豪はあんな漫画描いてたけど本人は常識人で腰が低く、頼まれたら
仕事を断われないイイヒトだったが姫様ときたら…
まぁ作品と本人は関係ないか。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/09 14:29 ID:xiMQJud/
DVD販売延期は中途ハンパでみっともないな。
何所(誰)がゴネ得ねらってるんだ?
まぁ全員か…
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/09 15:28 ID:rIVrze81
妖魔やドロイドと比べてダイモーンって何であんなに強かったんだろうな?
あいつらが強過ぎたせいで4戦士が雑魚化しちゃうし。
特にS一話のミクージと二話のネコンネル、滅茶苦茶強い。
普通は初期に出てくる怪人は大して強くないものなのだが。
亜美、まこ、美奈の変身が出来なかったミクージのときはまだしも、
ネコンネルなんか4戦士&タキシード仮面を全く寄せ付けない強さに加え、
ウラ&ネプの必殺技をくらっても平気で復活するような強靭な肉体を持ってるし。
デスバスターズもこいつらを複数送り込めばあっという間に世界制服だって出来ただろうに、
何故そうしなかったのか謎だ…。
ネコンネルって、ダイモーンの最強筆頭候補かもな。
>利益配分でまだBンダイとTエイとPNPがモメているとみえる。

つーことはそれがクリア出来ればOK?
逆に期待するね。時間かけて良い作品になって欲しいし。
無理だね!
>>223
いやがる姫に無理やりやってもらっていた東映とバンダイ。
ファンは5年もやってもらったのを感謝するのが当たり前。

>>227
それこそ妄想。実のところ権利関係はすっきりしている。
姫が嫌なファンばかりのアニメにOKを出す気がないだけ。
バカなアンチ武内のせいでリメイクされないんだよ。
>>229

uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!
どうして衛は一人しか子供を作らなかったんだろう?
九百年の間セックスレス時代が続いたのか、それとも趣味で毎日うさぎに手コキでもさせてたんだろうか?
SEXより先にすべき大事なことがあったんだろ
>利益配分でまだBンダイとTエイとPNPがモメているとみえる。

そーなんですか。

でも、リメイクはともかく既存の作品のDVD化なら、
労少なくして利益でそうだから普通の企業は乗り気なんじゃないかと。。。。
実際、全作品DVD化ってCF打ってたし。

とゆーことは、やっぱり原作者が途中でごねたってことなの? 迷惑だなぁ。
この間のクレしんに富沢さん出てたんだ。
まつざか先生ってイメージが違うキャラなんだが
一瞬レイちゃんっぽい声があるんだよ。あ〜まだ出来るじゃん
とちょっぴり嬉しかったよ・・・・ただそれだけ。
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 07:17 ID:JBpsdM9N
>>231
ちびうさは900歳という設定だよ。
そのあと子供を作らなかったのは、王族継承でゴタゴタしてほしくなかったからじゃないの?
この>>229の被害妄想はなんだろうね。やたら高圧的な態度だし。

今の三石じゃ、うさぎは無理っぽいな
(´-`).。oO( >>229って本人?富樫?基地外?)
荒木香恵ってエロゲーでちびうさのパロディーみたいなキャラの声あててなかった?
大幅にスレ違いスマソ
>>231
九百年もの間、毎日うさぎに手コキされるなんてことは
夫婦間ならあるだろうな。
>>235
王族継承でゴタゴタしてほしくなかったから
コレはぜったいないと思う。国民の事すら考えそうにないもんw
>>241
確かに。
うっかり>>235の意見に同意したがよく考えるとあのうさぎがそんな事を考えるわけがない。
恐らく出産の時にあまりに痛かったからもう嫌!ってとこじゃないかな。
実は衛は種無しで、ちびうさの父親は誰か別の男だった・・・。

とかそういうのは?
ところでまこ亜美ってどうしてメジャーになったの?
アニメでそれらしい映写でもあったっけ?
それと美奈子やうさぎはカップリングの相手は居ないのかな。男以外で。
>>231
あれ?
21世紀に入って30世紀まで突然地球が氷河期に入って、人類は冷凍冬眠状態になって、うんぬんかんぬん‥‥って、「R」でキングの口から出てたぞ
うそだと思うならビデオかLD見直せ

よって900年間手コキってのはないと思うが、どうせならうさぎとちびうさのダブル手コキってのもええんでないかい?(藁
>>244
それはまこと初登場から始まった・・・
247  :02/12/10 20:52 ID:R0Gl2mew
モー板より
セラムンはバンダイがおもちゃを扱っているので娘。が関わることは今後も
不可能なわけだが、そこを無視してキャスティングするとこうなる。

ムーン/うさぎ  :辻(つべこべいうな!性格からいくとこうなるw)
マーズ/レイ   :高橋(異論はございましょうが・・・)
マーキュリー/亜美:紺野(説明不要w)
ジュピター/まこと:小川(名前だけ・・・)
ビーナス/美奈子 :加護(うさぎと性格双子だからね)

ウラヌス/はるか  :吉澤
ネプチューン/みちる:石川
プルート/せつな  :飯田
サターン/ほたる  :菅谷梨沙子(これはハマルと思いますよ)
ちびうさ      :萩原舞
なるちゃん     :安倍(ここしかいれるとこがないw)
タキシード仮面/まもる :後藤
クインベリル    :保田(藁
ミメット      :矢口

新垣には妖魔の役でも・・・;

248七資産1970:02/12/10 21:01 ID:???
>>244
無印(話数は忘れたが)
狭い通路を亜美ちゃんたちが駆け抜けるシーンがあった
そこで亜美ちゃんが転倒、後続のまこちゃんにパンツを見せるような体勢に
まこちゃん赤面
・・・からファンがこじつけていった・気がする
原作設定ではシルバーミレニアムの女王は代々王女一人しか生まんのだと
 まあセーラームーンが同世代に2人3人いるってのも大変だからだろう。
いや、出産が痛そうだと思ったうさぎが、衛に膣と子宮をつけて
自分は巨大なチムポをつけて、衛に産んでもらった説も捨てがたいぞ!!!
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 22:00 ID:HsRC/qAz
>>248
そうだったかな。
確かスケートの回でまことが上手く滑って亜美が「まこちゃん素敵」って呟いたからかと。
でも美奈子は出番が遅すぎたよな。
実は四天王のクンツァイトの方が出演回数も多いし。
美奈子はネフライト編の終盤から登場させた方が良いと思うが。
美奈子は愛の戦士って自分でもよく言うからなるちゃんの愛に美奈子はどうするかも見物になっただろうし。
252地場衛:02/12/10 22:02 ID:???
ふふふ。
毎晩うさこに手コキされほうだいだよ。ふふふ。
>252
ケケケ!もう終わったろうが
254うさこ:02/12/10 23:32 ID:???
今度はあたしのチムポをまもちゃんに手こきさせたげるわ!
月野うさぎは同人誌関連では全然人気が無かったね、そういえば。
タキシード仮面とセーラームーンって考えると変態だよw
富樫と姫のお惚気にはついて行けまっしぇ〜ん!!
普通だよ
まこ亜美はまこと初登場の回でルナをなでるまことを見て
亜美が一目惚れして顔赤くするシーンが始まりでしょ
で無印のルナがブサ猫に追いかけられる回で転倒したマーキュリーのお尻を
ジュピターが見て赤面するシーンとか
スケートの回でまことのすべりを見て亜美の「まこちゃん素敵♥」のシーンとか
SSでまことと亜美がダンスするシーンとかいろいろあるよ
改めてまこ亜美中心にセラムン見てみたらかなり笑えるところがあるよね
まあほとんど見る側の勝手な解釈だけど

>>245
>21世紀に入って30世紀まで突然地球が氷河期に入って、人類は冷凍冬眠状態になって、うんぬんかんぬん‥‥

人類が目覚めた時どうやって900年経ってことを認識できたのだろう?
>>245
アニメではそうだったな。
妄想を言うと、

「本来の歴史」では、スターズでギャラクシア様が
ムーンたちの活躍で銀河中心へ撤退 > そのとき、スターズの
最終回のごとく地球人のスターシード晒しまくり > ファージイパーイ出現
> サターンとプルートが共同して太陽系空間を時間的に凍結
(プルートが時間を止める>プルート死ぬ>サターンが時空を再構成して
プルートを生きかえらせる 以下繰り返し)
> ムーンたちが銀河中心へ行き、帰って来たら900年たってた。

というのでどう?

>>258
まあ、恒星の移動や歳差運動とかでわからないことも無い。
260259:02/12/11 05:47 ID:???
一応、自己レス

>>259の前半の妄想では、地球ごと時間的に凍結してるから
歳差運動じゃ900年経ったことがわからないか。
>255

無印の時はかなり人気あったよ。今まで無かったオバカ主人公って事で(w
同人誌もかな〜り出てたよ。
>259>260
長文妄想ゴクロウ。
全然つまらん。
>261
そうだったね。
それがだんだん一人だけ立派な主人公に変わっていってしまって
個性がなくなっていったんだよな〜と感じる。
Rでワイズマンを倒した後、皆がしばらく
未来に残っていたらネオクイーンセレニティの
ダメっぷりを目の当たりにしていたろうに…

つか本当に治まるのか!?
アントワネットみたくなってなければよいが…
亜美が準主役ってことはキャラ重要度は
うさぎ>亜美>レイ>まも>美奈子>ウラネプ>まこちゃん>サターン>オバサン>>>>>>>ちびうさ

でいいでつか?
新作はネオクイーンセレニティが王座をちびうさに禅譲するところから。
見守る衛、新女王派と旧女王派に分裂する内部+外部戦士。
ということはないか。
ちびうさはお願いだからもう勘弁。
Rであれはうさぎの衛と絶対結ばれたいという願望が生み出した幻影
ってことにしてブラックレディー殺せば良かったのに。

・・・次やるんだったら亜美&美奈子&はるかの人気者トリオでいいんでないかい。
うさぎは初回にラスボスに封印されて、それを助けに行く。
いいけど、そしたらタイトル「セーラームーン」じゃ無くなるだろ
深夜枠でオリジナル続編をやったら
苦情がくるだろうな。
Hなのはイケルと思います!
271地場衛:02/12/11 21:17 ID:???
ふふふ。
男と女が結ばれるにはSEXが必要不可欠だよ。ふふふ。
佐藤さんはその路線で行きたかったらしい。
で、その欲求を形にしたのが『魔法使いtai』。
教授も人気者トリオの中に入れて>267
どっかで教授&はるか&美奈子のお笑い担当組みの
同人誌見たけどなかなかおもしろかった。
半角スレ、また落ちた?
どんな新作であれ眠りから覚めたジェダイトは復讐戦を挑む!
同じく実は生きていたのSのかたつむりワゴン車女と手を組んで。
双方我が強いので主導権争いが起こるが、そこは戦士憎しの呉越同舟で解決。
やがて愛までほのかに芽生えて、うさぎがキューピットになるとか言い出して
もうたいへんだ。
>267
その草案は基本的には受けそうにないと思うが、

>うさぎは初回にラスボスに封印されてそれを助けに行く。

これは是非クライマックスで良いからやって欲しかった、多くのセラムンファンは望んでいたはず。
てか、うさぎファンてそんないねえだろ
>>276
スターズの始めがそんな感じだったよな。
暴走したバカうさを守るため敵地に赴く戦士達。
でも結局いいとこなし(;´д⊂
>278
で、けっこく>275みたいな熱血ラブコメ路線に行き着くしかないのか>仮に新作があるとして
しかし良く考えるとそれはそれで楽しいか。シリアス味はひと匙で押さえてもらって。
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 09:44 ID:zKfGzjdc
お願いがあるのですが
セーラームーンのすべてのの変身シーンと必殺技を
動画で見れるサイトがあったら教えてください
>278
そもそもうさぎを守るためなんてことを前面に出されるともう全然共感できない。
そんなやつらいらない。
クリスタル・パワーの変身は全員カラフルな斑点がどアップで出てきて
気持ち悪かった。特にヴィーナス。
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 12:32 ID:w8DpEU84
クリスタル・パワーってなんだっけ…?

ヴィーナスパワー
ヴィーナススターパワー
以外にあるの?
>暴走したバカうさを守るため敵地に赴く戦士達。

見てないから何とも言えんが、あれかな
プリンセスを守る守護戦士のイメージ?
原作ファンなら喜ぶかもしれないけど、
アニメは、もっと友達とか仲間て感じがイイと思うんだがなあ。
>暴走したバカうさを守るため敵地に赴く戦士達。

見てないから何とも言えんが、あれかな
プリンセスを守る守護戦士のイメージ?
原作ファンなら喜ぶかもしれないけど、
アニメは、もっと友達とか仲間て感じがイイと思うんだがなあ。
>285.286
いや、もっとキモイ。
状況にそぐわない友情ごっこ。
原作ファンならよけいに喜べないわい!
二重書きこ
スマソ
                                     ┌――――――――――――┐
              ,,、r''''" ゙゙̄`''ー .、              | 新スレ・・・             |
            ,rニ,_ ミ| ヽ./~~`ヽヽ.            | どこに立てたのですか?    |
            ,;"    `-、,/     ゙!,゙'i,           | シャア板ですか?         .|
          ,:i'      _   ----、`i, ゙i,    ┌―――┴―――――――┐        |
         ,l 'l      、 |   ,r-ッ---r゙i, ゙i,    | 沈んだよ・・・・       . ├――――┘
         l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='"  ゙i ,ト.、   | 放置しすぎてな・・・・。   |
         ゙t,'i  `'フ",:"!,      `  |' i l  ノ ー――――――――――┘
          r' i, ''"  :  ! _       ゙ir'r l,
          |ヾi     ゙' i;:. ヽ      ゙'| ,!
          ゙i, ! !     ~;; ___,    ,、ノ
          ゙i, ,,;   -''"~,、     ,/ |
           `" ト、    " `    /   |
              | 'ヽ.   .|    /   .|
             | ゙i,ヽ._ l  __,,./    .|
                 !  _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐
             ,r゙‐'"---i | |~~.........---r ゙i |
             | r''''''''i  i,゙l | ,,!  ''''''''7i_,,,! |
             | ゙l'" __゙ヽj | ー'  '''''''7 `ニ' ゙i,_、___
             ├i゙t'",,r'' , i ,....,'''''ソ,,.-''"''"t'r'"__,r'" ̄''7
            ,,,,r:、ヽ、ヽ-''"l !ヽ,,,、-'""_,、-''''    ゙'ヽ、r"
     __,,,...-フ/~__  ヽ二二,,、--'"_,,、-'"
 ,、-//,,./'"    `'-、、  ,!  ,.r'"
>暴走したバカうさを守るため敵地に赴く戦士達。

内部までもがやたら「プリンスとプリンセスを守る」とか言ってて
萎えたな〜。

あとバカうさがまこちゃんのバラのピアスをみてタキを思い出すの見て
もうだめぽ・・と思った。初期では友情をとったのに何故・・。
>内部までもがやたら「プリンスとプリンセスを守る」とか言ってて
萎えたな〜。

原作どおりならまだよかったんだけどね。
アニメでは実際苦しんでいるプリンスのことよりプリンセスのことばっか(w
ムリに友情ものにしてるって感じでわざとらしいったらありゃしない。
こいつらもうだめぽと思ったよ・・・
>290
友情とったというより、当時自分達のことで衛をないがしろにさせたから
その償いに今度はセーラー戦士達が衛を助けに行く、という思いでも描かれてれば
もっと人間的だったんだろうけどね。
293美奈子:02/12/12 18:51 ID:???
                ,. -―ー- .._
             ,. ‐'"´   ,. -‐'' .二=‐‐- ._
            /     / ,.‐'"   . . . .  \
          /      ./ / .; .:/ :/l | |l. l l i i li
 . 。        /   。  .:l イ .:/.;イ.:∠_}/l/| |l l l Ni
         /     .:.┴、| 。:イ.:l ly'てi`'" jノルlル
   .    ノ   。  ,:.:{ ? i | l.:| ` ̄ .::::.、(
    。 /  o  ,=' .:.:.:ヽ.-、ヽl       -ノ l
  。  /    / .:.:.:.:./(:.:.:.:)    / ̄`7 /
.  /    / .:.:.;.;.;.∠::_/`´   、   `ー-' /
  ´     / .:.:.:/へ. ぐ:7     :`::、.  " ,.イ
 .   / .:.:.:.:.:/   \\`' 、     :/`ニi、l |__,,..,,_
    ´ .:-‐''⌒ヾ.   ヽ ヽ `'' ー-〈  〉〉:ト、   ヽ
に、似てねぇ・・・・・
>292
あの頃の話で人間的って無理でしょ…
うさぎはただのバカ、戦士達はただのうさぎ信者みたいな感じで
不気味だったなあ…
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 21:27 ID:1jWLZwoo
なんかさ、はるかとかそのほかもずっとセーラームーンと呼んでいたのに、
スターズのはじめだけなぜかみんなプリンセスと呼んでるんだよね
なんで?そしてライツ編にはいってからはもうセーラームーンとしか呼ばんし
統一性なさすぎ。
297ケケケ:02/12/12 21:31 ID:???
ふふふ。
不気味だね。ふふふ。
ケケケも無気味だぞ・・・
>>290
漏れはあのなまにゅるい友情ゴッコの方が鼻についたよ。
少女向けアニメなんだから恋愛メインにしろって。
劇場Rじゃ胡散臭い回想シーンまでデッチアゲて
うさぎマンセーにもってくし。もうみてらんねえって感じ。
このスレにはまだ自作自演大好きな電波コテハンがはびこってるんですね♪
>>301
むしろお前のような煽り厨がコテハンよりキショイ
>あのなまにゅるい友情ゴッコの方が鼻についたよ

ハァ?お前何回も同じ事ばっか言ってるな。
彼女たちはゴッコじゃなくてホントの親友だぞ。
女の子向けだから恋愛やれ?女の子向けの過去の名作アニメだって
恋愛ではなく友情だろうが。
友情にしても恋愛にしてもあんまりわざとらしいのはキモイってことだろうが。
セラムンはどっちもある作品だと思うが、あまり押し付けがましい友情まんせーや
うさぎまんせーは鼻につくだろ、そりゃ。
Rのでっちあげ回想シーンはどっちかというと、うさぎ以外のキャラの
立場を弱くしただけじゃないかと。
セーラーチームはまず前世の任務あって集まった仲間だし。そこから自然と
友情が生まれてきたようなもう少し厳しい関係だと思うがなあ。
うさとまもの関係だってもっと感情面で対等なものだったはずだし。
以前見た時は感動したのだが、今となっては何だか納得できないんだよな・・・
深いこと考えずに普通に面白かったけどね、ネヘレニア復活編。
スリーライツ編は4人の男の趣味の悪さが浮き彫りになって萎えた。
というか美奈子はなぜ変な男ばかり好きになるのだろう。
アマゾントリオしかり夜天しかり・・

バレー部の浅井君(?)とかが普通に良いと思ったが。
>>306
バレー部の彼にはおもいっきりぐらついてたじゃん。
かなりマジモードで。

それより先週の再放送でレイがトラパンツの誘いを
まるっきり無視したのが驚いた。
いつものレイちゃんじゃないよウワァァン
ネヘレニア復活編おもしろくなかった。シリーズの最初にバトルを
持ってきたのは、新鮮だったけど基本的にセラムンって戦いに入ると
つまらなくなるような・・。スターズの最後なんかバトルが長すぎて
飽きたし。くだらん消化話の方が好きだな。
>>305
だからあの回想シーンはうさぎマンセーのための演出だろ。
前世があるから集まった連中なのに、前世色を薄めたところが
矛盾してるよな。
いつまでも前世つながりではないってことだろ?
でもレイと美奈子は男のタイプがまるで違うから男絡みでは絶対に喧嘩しそうに無いな。
レイはタイガースアイを見向きもしなかったが美奈子はホークスアイとタイガースアイを
ふたまたがけしたし。
あれは美奈子はある意味悪女だな。
>>306
>4人の男
って誰?
セラムンに男の4人組なんていたっけ?
ねぇねぇ!
亜美と美奈子が会話する場面ってあったっけ?
間違った諺へのツッコミ以外には皆無じゃない?
314ケケケ:02/12/13 23:11 ID:???
ふふふ。
男4人だと何CCぐらいかな。ふふふ。
亜美と美奈子にツッコミたいね。ふふふ。
>313
ウ〜ン、確かにないような、レイと美奈子も
あんまり無いような。
セーラームーンではうさぎは全員としゃべるよね。
うさぎ以外の組み合わせでは、
亜美とレイが序盤は多かった。
あとまことと美奈子も喧嘩した事あった。
まことと亜美って実際はそれほどしゃべって無い気がする。
亜美の相手ってうさぎかレイ。特にうさぎがほとんどのような。
カード集めてるサイトでカードに
亜美・美奈子やレイ・まこととかあってびっくりした。
この組み合わせって一番しっくり来ない。亜美だったらまことかレイ
って常に思っちゃうんで。性格的にも一番合わない2人っぽい!?
うさぎは誰と並んでてもしっくり来るね。
カード集めてるサイトでカードに
亜美・美奈子やレイ・まこととかあってびっくりした。
この組み合わせって一番しっくり来ない。亜美だったらまことかレイ
って常に思っちゃうんで。性格的にも一番合わない2人っぽい!?
うさぎは誰と並んでてもしっくり来るね。
カード集めてるサイトでカードに
亜美・美奈子やレイ・まこととかあってびっくりした。
この組み合わせって一番しっくり来ない。亜美だったらまことかレイ
って常に思っちゃうんで。性格的にも一番合わない2人っぽい!?
うさぎは誰と並んでてもしっくり来るね。
↑スマソ。3回も送ってしまった・・。
カード集めてるサイトでカードに
亜美・美奈子やレイ・まこととかあってびっくりした。
この組み合わせって一番しっくり来ない。亜美だったらまことかレイ
って常に思っちゃうんで。性格的にも一番合わない2人っぽい!?
うさぎは誰と並んでてもしっくり来るね。
一応は数少ないチーム仲間なんだから誰と並んでいてもおかしくはないだろうが・・・
カード集めてるサイトでカードに
亜美・美奈子やレイ・まこととかあってびっくりした。
この組み合わせって一番しっくり来ない。亜美だったらまことかレイ
って常に思っちゃうんで。性格的にも一番合わない2人っぽい!?
うさぎは誰と並んでてもしっくり来るね。
亜美・美奈はお互い相手にあわすのに疲れるだろうな。
レイ・美奈は原作の黄金コンビ。
レイ・まこはうさぎをめぐって飴鞭とベタ甘で対立。
カップリング談義か・・・
確かに亜美は美奈子に合わせようとしたら今流行の物を知らないといけない。
これは亜美にとっては未知の領域。
また美奈子が亜美に合わせようとしたら(美奈子は性格上人に合わせるタイプでないが)
学問や専門知識。医学(亜美は医者目指してる)の研究の話。
美奈子みたく中学の勉強もそれほどしてない人には未知の世界。
この2人が仲良くしようとしたら亜美の方が疲れる気がする。
病的な原作マンセーやらコピペ厨やら変なのが
来るようになたな…
カップリング厨もな
議論できるのはいいことだ
コピペは議論とはいわない(w
カップリング厨の無駄話も議論とはいわない(w
なにか生産的な議論をしようや。
セーラー戦士のなかで一番初めに初潮を迎えたのは誰とか。
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 02:08 ID:NNz6TlPe
>>331
初潮を迎える前につっこまれたのだよ。
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 04:34 ID:6zjiFvO9
333
>>331
本命は発育のいいまこちゃん?
外国で鍛えられた(?)美奈子ちゃん?
小学生でも精神的に大人だったであろう亜美ちゃん?
レイちゃんも血の気が多そうだし…

うさぎちゃんはちびうさより遅そうだなW
議論…か…
うむ。議論だ
スゴイよなホラ、ギャオスを真っ二つ
にしてよ議論・・・・・スマソ。
338スレ違いではありますが:02/12/14 09:31 ID:???
大人版ちびうさの画像さがしてます。
ノーマル、アダルトは問いません。
>>338
大人版でノーマル、アダルツということは
TVじゃなくて絵師がかいたもの?
(漏れは持って無いぞ)
マーズとジュピターはワイルドチーム
マーキュリーとヴィーナスはエレガンス(笑)チーム
という共通点がある。

原作のレイと美奈子の関係ってアニメのうさぎ&レイと似てない?
うさぎ&レイコンビのほうがずっと好きだが。
超人タッグトーナメントでも開いてレイはネプチューンキング様に
キング・ザ・100d落としでも食らって悶絶して欲しい。
まことはウォーズマンにパロ・スペシャルをかけられて涙を流しながら
ギ、ギブアップと囁いて欲しい。
>>340
でもマーキュリーとジュピターの方がエレガントに書かれてないかな。
プリンセスセミナーでうさぎに負けないぐらいの下手なダンスを美奈子とレイは披露した。
ちなみに亜美とまことは合格して美奈子、うさぎ、レイは落第。
そのおかげで敵の罠にはまらなかったが。
あと大きな疑問がある。
スキーの回では雄一郎は凍り付けにされた。
でも次のスケートではセーラー戦士に冷凍光線っぽいのを浴びせたら苦しんだ。
雄一郎は凍ったのに死なない。セーラー戦士は寒さで苦しむ。
これは一体。

余談ですがスケートの回の妖魔コンビは登場の際に音楽がバトルロワイアルを同じ音楽でした。
作 者 の オ ナ ニ ー 設 定 だ ろ ?
4戦士がコンビになるレンタルビデオのジャケでは必ず
マーキュリーかヴィーナスが中心にデザインされている。
おもちゃも売れ残るのはジュピとマーズだったしね。
チビッ子は色髪が好きだからね
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 17:10 ID:jTeTXr/o
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆     iモード・J-PHONE専用
会員数:男女併せて30万人(2002年12月現在)
男女比:7対3   各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。
 http://www.lo-po.com/?1627
あかほりが脚本を書いていないんじゃ、全然だめじゃん
例えば、無印の第45・46話とか、まんまドラゴンボールだし
あかほりがシリーズ構成・脚本を担当すれば、
セラムンは全シリーズ名作になれたのに
349338です:02/12/14 20:10 ID:???
そうですね〜。
キャプでもイラストでもいいです。
てかこのことは以後半角で・・・。
でも俺はジュピターとマーズが好き!
>350
フッ、ジュピターへの愛なら誰にも負けん!
木野まことの魅力は何といっても臀部のお肉だ!!
何気にレイちゃんとうさぎは人気ないよな〜。
黒犬獣ではレイちゃんが取り上げられてるけど、
うさぎは単なる脇役という感じ。
男には神聖なもの、触れてはいけないものを犯したい
というのがあるけど、うさぎにはそれを全く感じないんだよね。
だってうさぎちゃんは子供じゃん。ロリとは違った意味の…ガキ?
レイは原作とアニメでキャラが違うからね
原作通りの男をまったく寄せ付けないキャラだったらまた違ったかも
レイちゃんは最初よかったけど
ケンカ役をちびうさに取られて
存在感がなくなった
イヤイヤ、スタッフには愛されてたよレイ。
漏れはアニメはあのレイで良かったと思う。
うさぎと仲良くケンカしてるレイたんが好きだよ。
セーラー戦士を増やしすぎたのだと思う。
只でさえ5人もいるのに外宇宙戦士をあわせたら
どう考えたって影が薄くなるキャラが出てくる。
所謂窓際族、少漫板で云う所のヤムチャ化だ。
その第一号がレイだったような気もする。
幾原演出の回のレイはむっちゃはじけてたな。
アニオタだったり火吹いたり体がヌーと伸びたりジュース吐いたり
レイと言えば無印15話でこけて衛に頭踏まれて「お怪我はありませんか?」
って言うシーンは良かったなー
レイちゃんって呼んで下さい
ワラタなあ。
幾原のせいで原作のお嬢様風味が微塵と消えてしまったんだがw
ロリを狙ってたのか知らんがちびうさがマジウザかった。
スレ違いだけど。。。。
364ケケケ:02/12/15 00:31 ID:???
ふふふ。
ゆうべのカルピスもヤクルト一本分ぐらいかな。ふふふ。
>358
セーラー戦士を増やしすぎって意見は同意だけど
一番はまことじゃないかなあ、彼女は最初以外
カッコイイ話無いもん。誰かの引き立て役ばっか
ホントなら一番強いはずなのに。
まことといえば。。。レイにニーキックをきめていたシーンが
心に残る、敵をかばうだかなんかの話で。

まこちゃんは同人誌で大活躍してたからいいんじゃない。
同人誌界の人気では

ほたる>>>>>>>>亜美>>>>>>まこと>>>>>>>美奈子・レイ>>>>>>>うさぎ
>>358
>外宇宙戦士
おい!地球から外は全部「外宇宙」だろ?
俺、間違ってる?
美奈子は登場が遅かった上に、うさぎとキャラがかぶり始めたからな
370368:02/12/15 01:02 ID:???
太陽系の外が外宇宙なのかな?
そんな気がしてきた。
で、外宇宙戦士ってのは太陽系外の戦士のことなの?
あ!ツナワタロウくんだW
やっぱりSSの怪人はギャグ通り越してバカばっかだな…
>370
外宇宙は太陽系外の宇宙をいう罠。
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/15 07:33 ID:b9E3PZwn
>>366
「S」でコーアンにキックかまそうとしたら、レイがそれをかばったシーンか?
それは「R」では?
久々にどれみ見たら
前々代女王演じてるの土井美加さんかあ。
またクイーン役なのね。よくお似合いだ。
セーラー戦士の靴は、誰のが一番人気あるの?
ツナワタロウ君は飛影・・・
今のところSS再放送で面白かったの

「運命の出会い! ペガサスの舞う夜」
「衛を守れ! 忍者うさぎのヤキモチ」
「あやかしの森! 美しき妖精の誘い」

この先フタマタ以外で面白いのあるんかね。
ちびうさの恋のラプソディーとかいう話が面白いって聞いたけど。
後、亜美&進吾の話も見てみたい。
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/15 11:22 ID:eV5aiRAl
ひさしぶりに一期の最終話を見てるんですけど、
なんか、すごくクオリティが高いんですけど。驚いた。
CMをはさんでからラストの戦いに入ってからOPが流れててさ、
なんか絵は動きまくりだし、展開はベタなんだけどすごく盛り上がる。
先週の忍者うさぎ〜は、うさぎ中心だし衛とレイの関係がいきてた
トコがよかった。ところであんなに惚れやすい美奈子とまことが
衛に惚れなかったのは、出てきた時にもう、まも×うさが確定してたから!?


>>377
そりゃマーズのハイヒールにきまってますがなw
最近のアニメで普通に見てて笑えるのってないよね。
そういう意味でセラムンは貴重だった。後はクレヨンしんちゃんぐらい・・
ガンダムSEEDは違う意味で笑い出したくなるアニメだしな。
どれみは明らかに幼児狙いだし。

最初のころの「きんぎょ注意報!」みたいな路線を復活させてくれ
テレビ朝日!
漏れ的には「ボンバーマンジェッターズ」、「星のカービィ」「あたしんち」
はそれなりに楽しめるが、キャラの魅力はセラムン遠く及ばないな。

セラムンの場合最初はどのシリーズも明るくて面白いんだが
ラストになると暗ーくなるのが難だったなあ。
無印で終了してくれればエヴァ並みの伝説と化してたと思う。
それだけ無印の最終回は衝撃的だった。
ず〜とギャグかおちゃらけ路線できて、最後に悲劇。
震えが来た。
で、エヴァはその逆をやったと。
「まもちゃん…ちびうさに勃つ!」


>>384

無印以外のラストって、みんな同じパターンなんだよね。

「○○を××出来なければ、地球は滅亡してしまうんだぞ!セーラームーン!!」
「いやっ、あたし出来ない!!」

・・・・・どの作品も途中までは面白いんだけどねえ。
>>348
そうだね。
でもセラムンもあかほりアニメの亜流みたいなものだからね。
ヽ               /\
////////| |    ヽ         /            ヽ     |\       /  \
////////| |      ヽ       /              ヽ    |  \    /     \
//////// |        ヽ    /            |    |    |   \  /       \
///////  |          ヽ  /          / \!    |    |    \/        \
/////// | /\        V          /     ヾ、∠___|
/////// ∠   \               /    _-― ̄`\
//////// | ̄ -ヽ  \           /  /  ̄|       \
//////// |  |  \ \    |   /  /   /       /ハーハーッハッハ !!!!
/////////|   ヽ、_  (\\_  |__/ /◯ _,.-'        / ジサクジエンがバレちまうとは
///////// | ._  ` ‐-‐' ヽ!.l|, l__/ヽ‐-‐‐'´   __,.   ザマあないな!!!!
//////////|   ̄=≡/ =i i= ヽ≡=== ̄     \    フリーザさんよぉ!!!!
////////// |         | 「       -┐        \
////////// |       /|       , ヘ        /ー \
///////////|    __ヽ| ヽ    / /|       /  /
/////////// |    |‐--二二二二 =-イ  /       /  /     /|
/////////// |    Y´         `、/      /  /    /   |    /\
//////////// \   |          /     /  /  /      |   /  \
//////////////\  |         /     /  / /        |  /    \
///////////////ヽ  !二二二二/    / /  //          | 
軽々しく恋なんて口にするものじゃないわ。

…まみちゃんの言葉が今も私の心の中に繰り返される。
まみちゃん?亜美ちゃん?
セックスムーン
ズボンを脱いでみてました

     /i    /    /  ,!     /i      |i  
.    / i  ___/!____i  l_     l l      !|  キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
    /  `<''"⌒`ヽ、     ````'' ┘ t.,_    ! !  
  /    l      ' ,     -─ ''''' ー- .,_ー ,.」ノ  http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1034747865/
  /     ! ,..ィ-、、,_  i            `ヽ、 `,  
 /       ! ~~'' ー-ヽ、'     ,.- 、,,        / .
'/     ,'       /     ''"`'ー`、 、     /  
i'      i     ,..ノ           ``ヽ  /   
      {     i、                /   
,        ',     丶               /    .
.',      ',     、ー- 、           /
..',       ゙、    t,____,>        /
i、゙、      ゙、    ー-          /   ,. '", 


>>392
…タイプミスです…痛恨のミスをしてしまいました。
>396
気にせずガンガレ!
ところで395は何なんだ?DAT落ちしてて見れんが。
セーラームーンほどたの漫画家から変な目で見られた作品は無いだろう。
大友克洋なんて米国での放送が終って良かったと発言された。
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/16 02:47 ID:u1FWMY0u
海野は呼び捨てでも北川さんはさん付けですか>ちびうさ
400get!!!
年上にはさん付けしろ!
そういや初期はうさぎも衛さんとか呼んでたな
>398
大友克洋?あいつも大して姫と変わらんじゃん
「AKIRA」だけ。(ホント実力は姫とは違いすぎだがね)
それ以上にあれから先の他の漫画大友に似たようなのばっかに
なってキモくなったよ。
変なのは一緒。
404木野まこと:02/12/16 22:05 ID:???
              ,.へ          iヽ
              /:::::::::ヽ         / ノ,.
                /:::,.. -‐''"´  ̄ ̄ `゙'''"´ ' レ''" ̄ `ヽ、
   | ̄ ̄`゙゙''- 、   {:/                 '"´ ̄`゙ヽ、
    |:::::::::::::::::::::::::,r‐‐'                        ,,.、  ヽ
    |:::::::::::::::::___/              、ヽヽ,、   、      ヽ |
   i:::::::::::::::::,./               i  ゙!   ゙!lヾ、.>、  ヽ  ゙i i  ヽ!
   ゙i,:::::::::::'´:|            ゙i  |!  .!゙i  .|!i_,;i゙! }!  l i | .!   l
  -‐゙i,:::::::::::::|       i!   |  i | ,ハ,| /|レく|| /.!‐x' | // i  /
  :::::::::ヽ;:::::::l゙i,    i  i ,i   /,../7/´//ヽ,し/,.'-く/ィ' ' //
  ヽ;:::::::::::'´:|i,゙、  |  l〃  / / ,..-‐-、      i' ゙i:゙i |,r'´
    ヽ;:::::::::::| i,゙i,ヽ, | /  ,.イ-' ニi´`゙i::゙i      l、ノ0! {゙'i
    ヽ;::::::i゙i,ヽヽi | i,..-'-'  '´lヽ_ノ:0!        ヾ-'‐'.!ノ
      ヽ| iヽ、 | | |i ゙! i゙ヽ   ヾ;;;;;;;lノ      ゙! "" l   
      /  ゙i,. | | l i ゙、 `' __     ""    ー ‐'   /            __.
       /    i| .! i,ヽ、ヽ,ィ' ,.へ           /         __,..-,ニ -‐
     /   i  i i|, ゙、ヾ、/ r''/./´`二゙ヽ,       /、__,.,.,_   _,..==''"´´
    /  /  .! ゙i|、 ヾ、し'、 Y i´ ___   ヾ''''┬‐く >'"i゙i,::ヽ,.ンi<ヽ
   /   /  |   ヾ、 ヽヽ、゙ヽーl_└、゙i  ヽ_|`゙゙´,.==<ヾi, ゙! ゙i、
  / / /   l   ヾ、 ヽ,  >、  `''' |    ヽ上‐ 、:::::::::::::゙i,゙i:゙! | | ヽ
   / /    i     ヽ、 ゙く,._:ヽ,  |    `- 、  ヽ;::::::::゙i ゙i:i | .!  ヽ
  /  /   /    ,∠二ニ''- .,,_=ヽ、_`__      ゙''-、 ヽ;:::::| |:! /;ヽ  ヽ


ヴィーナスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
406ケケケ:02/12/16 23:30 ID:???
ふふふ。ふふふふ。ふふふふふ。
ケケケまでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
一部で無印の最終回で修了したら伝説になったという意見も多数あるけどそれに対して反対意見を言う。

もしも無印だけならヴィーナスが忘れられるぞ。
無印だけなら登場期間はクンツァイトの方が長いし、ゾイサイトとネフライトの方が見せ場も多い。
無印限定で言うと美奈子の見せ場はカタリナとアレンとの過去の話と初登場ぐらい。
セーラー戦士で一番の貧乏くじを引くハメになってたぞ。
漏れは伝説にならなくてもイイから
もっと明るいラストが見たかったよ。

>408
アレンじゃなくてアランな、まあ入力間違えだろうけど。
ていうか、無印で終わってたら、
ほたるが居ないじゃん。

 そ れ は 認 め ら れ な い !

かつてセーラー戦士として活躍していた3人の人妻達。

終了後結婚してそうなのは、うさぎを除けば誰だろ?
3人挙げよ、理由も含め
>>409
まぁ、最後は転生したんだから全く救われて無い訳でもないんだが。

特撮ネタでいくと、
最後の敵を倒したセーラー戦士たち。しかし、街は戦いによって焦土と化していた。
夕焼け空の下、崩れかかったビルを背に立ち並ぶ戦士たち。
そんな戦士たちをルナとアルテミスは一人一人褒め称えるのであった。
・・なんてどうよw
薩摩揚あげ
>412
元ネタ分かりましぇーん
1月2日に何かやるみたいだけど。
無印ラストは原作の方が特撮っぽく感じたな。
悲愴感より前向きな感じがあって。
アニメ先に見た人にとってはなじみにくいかもしれないが。
>415
他のスレから

アニメスペシャル
1月2日 朝7時から8時55分 テレ朝

これかな?スーパーズのスペシャルでも(はるみちが出た奴)やるのかな?
よく分からんが。だがTVガイドのウエブ版見るかぎり地方では
やらないような・・・・(欝)
お正月企画でもあるのかな?
通常枠では放映できない回もやってほしいよね。
アニメの方が扱いがよく見えるキャラを原作ではそうなってないからといって
毒づくファンもいるけど、それって何かずれてるよな。
>418
そ、そうか・・・地方ではやらないのか
ま、再放送自体が地方局ではやってないが・・・
はるみち話より、吸血鬼の話が面白かったような。
>SSスペシャル
漏れは春道に飢えてたから嬉しかったが。
あのハルカがカゼで寝込んでるという設定も
美味しかったよ。
ちなみに漏れは婦女子じゃないぞ!
1月2日 テレ朝7:00〜
[ス]新春アニメSP 仮題セーラームーンスーパーズ▽もっと!おジャ魔女どれみ

関東ローカルだね。
1月2日の7時台は、もうローカル再放送時間帯なんだな。
各地方で、なにかしらアニメの再放送をやってる。
(名古屋はうる星やつらやってるし・・)
5人の中で一番うさぎの服がマトモだね。
亜美はなんかオバサンくさいし、
美奈子はいっつもフリルいっぱいの服着てるし、
レイは平日なのに赤いドレスだし・・・。
>425
うーむ。昔から思ってたが確かにいいのないんだよね。
誰だよ私服のデザイン&カラー担当は?
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/18 15:09 ID:FBUEWKNh



   ほ た る ち ゃ ん の 変 身 シ ー ン が 見 た か っ た 。


あったよ。プレステとサターンで出た格闘ゲームに。
出来は・・・
>425

誰か忘れちゃいませんかい?
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/18 20:32 ID:jEw/va2t
アニメの服装は記号
衛もいつも同じ服着てたなあ
432地場衛:02/12/18 22:09 ID:???
ふふふ。
ぬげばいっしょだよ。ふふふ。
>422
あ〜吸血鬼の話は良かった。原作もある話なんだがあっちでは
ムーンとヴィーナスだけであっけなく殺して終わりだったが、
アニメは全員出てきて「新しい必殺技」亜美が「危険すぎるわ」
とかまで言って、やったのがあれかい!でワラタ。ネタ的にはベタだけどね。
ウテナで生徒会長にセーラーマーキュリーが
愛の告白のрゥけてて驚いた。声優が一緒なだけなんだけど
声の出し方とか一緒なんだもん。
ネプチューンとヴィーナスも絵
>411
うーん元ネタがわからん・・・
最近書き込み少ないのは
リアル同人さんが多いから
などと想像すます。冬コミですか? 
>>437
もうネタがないのよ。
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/19 23:56 ID:fHGxZoEi
私どもは、現在、大阪府下の老人介護ボランティアを行っておりますが、日々の活動の中でわれわれ個々人が、
出来ることについての非力さを思い知らされることが多くあります。
その一つが、資金です。
奇麗事は、申し上げるつもりはございません。
ボランティアと申しましても、活動を行うには何かと資金が必要になります。
皆様の中にも、小額なら募金をしても良いと思われる方も多いかと思いますが、「銀行振込み」や、「現金書留」で
の送金など、少しの煩わしさ(時間の不一致など)から忘れ去られることも多いと思います。
又この方法では、100円単位の小額でほんの気持ちというのは出来ません。
そこで、多くの方に気軽に、又極力負担をなくす方法と致しまして、下記HPからご支援をお願いすること
に致しました。
このような方法につきましては、何かとご批判もあるかと思いますが、何卒皆様のお力を、少しお貸しいただけ
ますよう宜しくお願いいたします。
http://www2.free-city.net/home/yurikago/
>>432
ケケケも遂に脱ぐのか・・・
じゃあ今更だけど自分の中のキャラの順位ってどうよ。
自分は
ヴィーナス>ベルチェ(byあやかしの4姉妹)>月野進吾>ムーン達4人
>ウラヌス・ネプチューン>衛>サターン>プルート>タキシード仮面
>>>>>>>スリーライツ=ギャラクシア=ちびうさ

衛とタキシード仮面は自分の中では別ってことで。
漏れもはるみちに飢えてて嬉しかった>423
でも今思うと短すぎだし、話事態は、ちっともおもしろく
なかった気が・・。ほんとにファンサービス(顔みせ程度)って感じで。
せっかくなんだからもうちっとしっかりした話作って欲しかったな。
でも、何よりも作画が・・・。みちるが着てる服からしておばさんでしたな・・。
はるか・・エロすぎ。
ほたる>それ以外
はるみちはSであれだけ優遇話作られたんだから飢えてるって言われてモナー
しかしあの番外編は制作者が入れ込み過ぎたのか、狙い過ぎ(W
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/20 03:18 ID:HzH9uw88
プルートのサイドストーリーが見たかった
「美少女戦士セーラームーン」TVシリーズDVDは全5シリーズの順次発売を予定しておりましたが、
諸般の事情により8月発売予定だった「R」シリーズ以降の発売を延期させていただきます。
今後は発売日が決定次第ご案内させていただきます。
ttp://www.toei-video.co.jp/
クレしんが何か大賞をもらったね
セラムンも人気なら負けないんだが。
誰かさんもっとイイ話書いてくれれば
ノーベル映画賞も狙えたのに・・・・・。
って無いかノーベル映画賞。
サイドストーリーなら衛の見たかったな。
登場期間が長いわりにほとんど突っ込んだ話のないキャラだったから。
それがあればうさぎとの恋愛描写にもう少し改善もあっただろうにな。
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/20 09:08 ID:BIOw1dJG
>>446
延期(゚д゚)カコワルイ
ノーベル殺人賞なら「木曜日のリカ」というマンガに…
>>449
売れなかったんだろ。
>451

わたしゃ、待ってんだけどな。

版権とか利益配分でもめちゃったんじゃないの?
リサイクル商品なんだから、企業としちゃ発売したいところだと思うが。
普通に考えると制作費はいらないんだし、プレスも今じゃそんな言うほどお金使わないから
売れなくてって言うならそれこそ全然まったく売れない限り延期はしないだろ。

予想では多分>>452のいう利益配分とかがそれっぽい。
でもそう考えると第一期だけは発売したのが疑問。
普通はそれが問題なら第一期のも出せないだろうし。
恐らく何かトラブルでもあったのでは無いのだろうか。
マスターテープを誤って処分したとか。
>>453
いやだからあんたもいってるけど、利益配分の話をしたら
無印発売のときに問題になるわけで、いまさらそれが延長の
理由になるとは思えないんだが。
やっぱ単に売れなかったってことじゃねーの?
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/20 19:48 ID:UcUDqlmf
>>セーラームーンといえば第1期でしょ(その9)
  セーラームーンといえばマーキュリーのブーツでしょ

ほたるたん(;´Д`)ハァハァ
>450
「木曜日のリカ」!この漫画を知ってるとは、おぬしできるな
「世界でただ一人ノーベル殺人賞をもらった女」(w
でもDVD発売から延期発表まで時間的
に早すぎるよ。あれでは売れてる売れてない
判断できないんじゃないかな。
つーことで別の理由ありに一票!
新作を作るの作らないので様子見。
>>453
ひょっとして彼の意見通りにマスターテープを処分してしまって作るに作れないとか。
>マスターテープを処分してしまって

それだと延期じゃなく中止となるのでは。
頼むからSまでは・・・。
秋に新作合わせでリリースする予定が狂って
各社利権を求めて荒らそう…って感じか?

ちびうさの里親問題?
>463
それだ!




んな訳無いか・・・・・・・・。
あー!またセラムソが飛ばされた!?
最近のアニメベストで紹介はあるが映像は
ぜんぜん流されないな…
やはりテープが紛失か・・・?
途中までしか見れなかったが31位ってのはともかく
また映像紹介無しかい!ヽ(`Д´)ノ
紹介するほどの価値も無いと判断されて飛ばされただけだろ。
再放送できるのに映像紹介できないワケがあるかい。
紹介するのも難しいよな。
欲張り過ぎた結果、どういう作品だったのか
表現しにくいものがある。
でもクリィミーマミの最終回映像を流してくれたのには
ちょっと感心した。ナレーションはほたるちゃんだったしな。
ふりかえってみていい作品だったわけじゃないからな。別に。
クリーミーマミの方が数百倍いい作品だったよ。
今のアニメと比べていい動きしてたな。クリマミ。
まだ月日が経ってないし、再放送もしたばかりだから

とか、肯定的な言い方がでけんのか!w
画像使うのにも版権申請とかあるだろうし…
版元が揉めててADがめんどくさがってスルーしたのでは?W

DVD出すんなら再放送やってるうちが良いんだけどな。
終ったらまた皆すぐ忘れるぞw
>>460
マスターテープが紛失していながら再放送が出来る状況って・・・。
マスターテープは現存してるはずだ。
>>457
でも昔、洋画だか特撮だか忘れたが
「コレLDからながしてるんじゃねーの?」
というのがあったよ。
昔から馴染みのあるモノとか手元にビデオ、
LDあるのは微妙な違いはわかるしね。

477476:02/12/22 05:23 ID:???
ゴメン>>475あてだった。
ファンにとって印象的な無印のラスト流すのは
色々あれだろうし、ギャグシーンはどれ流すが
判断難しいし、ってのはダメ?でもみんな見てるんだな
2chではあの番組結構批判してんのに。

ところでクリーミィマミって初めて見たけど
一年間大人になれるって普段はどうしてたの?親は心配
しないのかな?子供が消えて。ってスレ違いの質問。
マスターが無いならないで、LDから作ればいいわけだし、
少なくとも、再放送できるモノはある以上、
物理的にDVDが作れない状況ではない。
著作権云々という説にしても、
R以降の延期は無印の発売前に決まっていたのだから
問題が有るなら無印も出せないと思うがどうか?
>479
つーと真相は闇かね?ホームズ。
>471
>ふりかえってみていい作品だったわけじゃないからな

ウ、確かに・・・・物語としては大したアニメじゃない
ってそんな寂しい思いさせるなよ( ´Д⊂
>>478
普通の魔女ッ子モノと同じで普段は小学生。
変身してアイドルに。(皆には秘密)

声優にアイドルを起用したり業界を舞台にしたりと
当時としては画期的な意欲作品だったよ。
内容もウル星とかパトレイバーの押井守がやってたので
「なんでもあり」な作品だった。
ノリはセラムンにちかいかも?
483478:02/12/22 06:21 ID:???
情報サンク!
押井さんがやってるのか探して見よっと。
…やっぱりSSの怪人はバカだ
そこが売りだったんだが・・・。」
>>475
放送用のマスターは、マスターテープをダビングしたもの。
いま再放送してるのはそれをさらにダビングしたもの。
ここでいうマスターテープは大元のフィルム原版じゃなかろうか。

っていうか、出ないのは権利問題です。
来年は状況がよくなることを願います。
今売らないと誰も儲からなくなりますよ。
大丈夫、来年新作が・・・・
( ´Д⊂)
>>487
ここで何回ソレで泣かされた事か…
( ´Д⊂)
大丈夫、来年新作が・・・・
ヤメテくれぇ
ヽ(`Д´)ノ

 でも少し期待している自分がいる訳で…


        (-_-)
        (∩∩)
あくまで妄想だが、実際新作企画はあったのかも
1)
DVDの全シリーズ発売公表。買ったヤシなら分かるけど
画質あんまり良くない。新作にあわせて早めに出そうとしたから
で、企画がコケタので延期。
2)
原作者がなかよしに連載復帰。公団社と姫は険悪だったらしいのに
これも新作と関係あったかも、でアニメ企画がコケテ連載も中断未だ
復活していない。
3)
東栄の「釣りバカ日記」
どう見てもアニメ向きの企画じゃない実写向きだよ「釣りバカ」
あれもセラムンの企画がコケタので急遽決まったものかも。

とまあ別にその筋に精しいわけじゃないが、それっぽい
雰囲気はあったと思うんだが今年は放送10周年タイミングも
良かったんだが・・・・・来年はどうなんだろ。
お前ら。
ニンベンに夢と描いて「はかない」と読むのを知っているか。
パンツですか?>はかない
>>483
クリーミーの最終回はマジ泣けるので必ず見るように。
見れるものならスペシャルも見るのを勧める。
>>492
漏れもそんな気するよ。
今年の頭からの動き見るとなんか…ね。
来年も同じく期待してしまうのか
そして、年末に・・・・・( ´Д⊂)
.   // ,イ    /! / ul ! ゙、 |. ヽ、!ゝ、 !       |      
    / .// /!  ./ l./.`‐、l  ヽ!. ‐'´, k'ヽト.、       .l      
.   i ./ !/ l ,イ/. !' `‐、|!  I|_,. ‐'´ ヽ! ::::ヽ      ゝ  泣くなッ・・・! 
.    l./ .l' l' !' l=====〉 __ =======:| .|⌒i.   ヽ、
    !        l`‐.、.__゚/,::: ''' ヽ、 _゚__,.. ‐'´:::| |´ )}.    l、  
              !  :::/,:::::::::. jv  u    ,/:::|.|~)/     l、   
          ノ! ,/,:::::::::::__::)  _,,.-‐"  u::||_ノ       i、
          / iー_____ ,,. -‐''フ::::/!     !゙!‐ 、._. ヽ、 
          I_,. ‐'i`‐ 、.____,,. ‐'´:::/: │   │l   ` ‐-  
    _,,. -‐'"´   ,.!  ___,,   u:::/::   !    ! i‐ 、._
   /i     _,,. -‐1 ヽv  ̄ ̄   :::/:::    !   i' .i   ` ‐- 
  / .{_,,. -‐'"´     !  ヽ、   .::/:::    i'  / /
 /  !       , -‐-、 , -‐、i´~`ヽ     ./  ,イ./     
/   l      ,.へ、/⌒ヽ、 `‐、  i   /  / /
    |    /‐-∠.__,、 `‐、 `i‐、-‐'"7/!'/       
    .|  /´        `‐、  ゙i __,! `、-‐/"
セラオタは・・・・ 大きく見誤っている・・・・
世の中がまるで見えていない
まるで3歳か4歳の子供のようにこの世を自分中心・・・・
求めずとも・・・・ 周りが自分のことを気遣ってくれる
そんなふうに まだ考えてやがるんだ 臆面もなく・・・・!
甘えを捨てろ  お前の甘え・・・・その最たるは
今 告白したセーラームーン新作への期待だ
希望すれば復活してくれるのが当たり前か・・・・?
なぜそんなふうに考える・・・・?
バカがっ・・・・!
とんでもない誤解だ スポンサーは とどのつまり
肝心なことには 何一つ応えたりしない
500セラオタ一同:02/12/22 13:13 ID:???


    ざわ

           ざわ

               _ - ― ニ―-_
             ―           ヽ
           /       へ/ヘ    ヽ
        /         へ/へ    | 
      /    _ ―― ̄ ̄ ̄―_   |
    /   _―       〔ニンゲン〕 ヽ  |
   (   ―  _ ――――― __  |  |
     ―-|((((((―  ̄ ̄ ̄ ̄ ―――ニ | /
       |ミミミ| ̄ ̄――__       \
       |ミミミ|  _ \    ――/__ \
       |ミミミ\ -――\::::::::::::/―  | ̄ー
       |ミ/ \|-_  ○  ):::::::(  ○ ヽ|
       |ミ| |⌒|ミ|  ー―  ::::-::::\_イ |
       |ミ| |⌒|ミ| 三ニ三  ::::::::::....| ..::::|
       |ミ| ゝイ| / _  ::::::::::::::::...|...::|
        |ミミ\ト| /   ( \::::::::::...|| _______
        |ミミ ミ∧| | /二二二二二_).|    
      |ミミ ミハ ヘ |_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_| |:|   / セラオタの
      |ミ ミハ ヘヘ ヽ_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_ .|:|  < バカがっ...!
      |ミ ハ   ヘヘ ――――――.::|    \_________
     へ| /     ヘヘ   ___   |
   /\ \\   ヘヘ::::..  ニニニ  ...::|
  /   \ \\  ヘヘ::::::..... ̄....::::::::|
 /     \  \\  ヘヘ ―--――
/       \  \\_

ぐっ・・・・・・! うっ・・・!
うううっ・・・・・・!
くっ・・・・・・!
しかし・・・・ しかし しかし・・・・
コピペしてどうなるっ・・・・・・・・!?
煽ってどうするっ・・・・・・!?
暴言を吐き・・・・・・・・
わめき散らしても・・・・・・・
何も変わらないっ・・・・!
変わらないんだっ・・・!
オレ達がセラオタであることに・・・・!
クククッ・・・・
   //   , -─;┬:─‐- 、        )
. //   /  ヽ  i  r'    \     (  ………
 /   .,'     , -─- 、    ヽ     ) >>501 っ……
     /    /      ヽ    .ヽ     (
      |{:    l           l     }|    ) ………
  E''ー-|{    {  ,ィノl人トヽ、 トi   }l-‐'''ヨ {  それでも……
. E..三l| {   l. (l'≧ ll ≦゙l) :| |   n;|三..ヨ ) 人間かっ…!?
.     |.! {  |! ト∈ゞ'∋イ | :!   4!!:   (
    | | '  || |:::::`ー'´::::| |:::|.   !:!:    `フ'⌒`ー-‐
     |. }   { W::::::::::::::::::::W:::::}   { |::
     ヽ|.   |/:::::::::::::::::::::::::\|.   |ノ::://
.      |   |::::::::::::::::::::::::::::::::::l   |//
      !  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::!. //
      |   |:::::::::::::::::::::::::::::::::://!、      /
    /, r- ヽ::::: :::::::::::::::://  、、\  //
     !L{」_厂ゝ):  ::::::://:(.{⌒)_},},リ://
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
斎藤美奈子(だっけ?)が「紅一点論」という本で書いているんだけど、
セーラームーンの後釜を狙った作品というのが殆ど失敗したのは、
五人編成ではなく三人編成ばかりだったからだ、
と仰られている。

この先生はセラムンが三人編成だった当時すでに人気があったことを
知らないのだろうか
つーかセラムン最終的には11人だし、多すぎヽ(`Д´)ノ。
セラムンの批評ってマンセーかアンチか極端に
別れてて、漏れは今のところ冷静な批評は見た事ないよ。
放送終了後に見た某ライターの批評だけは漏れは評価している。
自分と同じ意見だったから。
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/22 18:47 ID:hWHu9kzu
>>506
どんな意見?
>506
漏れも知りたい
>>507
長々となるから簡単にいえないんだけど。
細かいところ忘れちゃってるし。
ただ、作品に対する理解が同じだったんで、読んでて頷けた。
ん〜とじゃあ506さんはセラムンをどう理解してるの?











とか
1番手という部分に、魅力の大半があるのだから、
2番手以降がセーラームーンを上回ることは無い。
別の部分に魅力を付加して成功したなら、
それはもうセラムンの後釜ではない。
>512
あ〜なるほど。感謝♪
セーラームーンは児童ポルノだとか?
あえて、否定はしないが。
今昨日のベスト100見てるけど
「姫ちゃんのリボン」って変身するんだ(今知ったよ)
放送が92年からだとするとセラムンの影響は微妙か。
>514
そんなあ!最初のセーラームーンはエロさと健全さが上手くマッチ
してたよ。絶対児童ポルノじゃない、Sは微妙SSは、、ちょっとアルかな。
>489

>スポンサーは とどのつまり
肝心なことには 何一つ応えたりしない

先月の日経流通新聞に番台の社長の記事があってな
「女の子向けでヒットしたのはセラムンとおじゃ魔女くらい」
って言ってたから案外スポンサーサイドがやりたがってるかも
しれないぞ、もっとも最後に「来年はロボットもので行く」
って言ってたから女の子向け自体を伸ばさないかもしれないが。
子供の数自体が減ってるからな。

俺がセラムンを評価しているのはアレが純粋に女・子供向けだったから。
まぁ、結果論として風俗店でセラムンのコスプレが大活躍!なんてアニメの本
に書かれちゃうくらい大人はいやらしい目で見ていたわけだけれど・・・。
今は純粋に子供向けってないでしょ。どれも大きなお友だち狙いで。
デジモンだとて映画版だと背伸びしちゃうし、満月を探してなんて論外。
唯一フォーチュンドッグスぐらいかなぁ。
自分の子供に胸はって見せることのできるアニメがありますか?

>499ってコピペだよね・・・?
>>516>>518
必死だな(藁)
そう言いつつも、浦和良のマーキュリー服ビリビリの妄想シーンとかで、
抜いてんじゃないの?
子供向け時間帯のアニメは純粋に子供向けだよ。
コナンや犬夜叉などは結果論として大きなお友達向け同人誌があるだけ。
キン肉マン2世は、レジェンド世代の懐古趣味を狙った部分も否定はしないが、
子供狙いが基本。ちびまるこ等も同様。
ヒカ碁・ポケモン・ハム太郎・ミルモ・ワンピ−ス・ドラえもん etc
結果論はともかく、基本的にアニメといったら子供向け。

深夜時間帯のエロアニメだけがアニメじゃないよ。
子供がませてるからエロの対象にされるわけか。
小学生でオナーニしてるのざらにいるし。
>520
ウウン。あれでは抜いてない。
Sの亜美でちょっとだけ(w
あれどう見てもレイプだしい。
新作は今さらどうでもいいから、
旧作のDVD出してくれっ。
>504
そうじゃないよ。ウケたかどうかなんて問題にしてない。

あの本はマンガ&アニメ、伝記において女性がどう扱われているかを論じたもので、
斉藤さんが書いていたのは、
「3人という人数はダブルス以上、チーム未満で組織としては中途半端。
 女の子向けのもので、女の子だけの5人(以上)編成のチームは
 セラムンが最初だった」
という事実を指摘しただけのことだよ。
最終的に10人超えたのは大きな組織になり過ぎてつぶれた
というのも指摘してくれればよかったな。
大した指摘じゃないなあ。
三人は組織の最小単位としてイイと思うんだが
漫才や歌手、俳優、その辺も分析してくれないとなあ。
漫才ならボケと突っ込み、まとめ役、で一番まとめやすい
セラムンの最初の三人組がどれだけ面白かった事か。
またセラムンの場合5人の個性を組織として上手く使い分けれて
無かったように思うが。
>>527
ていうか、大したコトのない指摘部分を
ここでことさら論っているだけでしょ。
人数しぼらないと個性は出せないよな。
計画外の増員を繰り返したから、キャラがかぶったり、
影の薄い子がでてきたりする。
冷静に考えればレオタード+セーラー服なんてデザインは狂ってるよな。
硬派(?)な漫画家が雁首揃えて冷笑したのもうなずける。

モンドさでは、けっこう仮面やレイプマンと肩を並べるよ。
>けっこう仮面やレイプマンと肩を並べるよ

いや、これは言い過ぎなのではW
元から大きなお友だち狙い撃ちを想定していたからあんなコスなんでしょうね

それにつけても・・・
いちばん悪影響をこうむったのは「赤ずきんチャチャ」だろうな
本当はファンタジー風ギャグアニメになるはずだったのに変身させられた
だからといって昔から女戦士によくある
水着もどき、へそだし、身体にピッタリフィット
とかが嫌だったので、それよりは数倍いいと
思ったものですが。
セーラー=元は水兵さんだし。
サターンプラネットパワーメイクアップはいかがなものかと
昔はファンタジー=エロという図式が確かにあった。
で、真面目な海外ファンタジーファンは怒っていた。
しかし、何故セラムンは変身で裸(?)になる必要があったのか。
キューティーハニーを少女向けと勘違いされている人もいるが、
原作が連載されていたのは少年チャンピオン。男向けなのである。
って原作を読めば一目瞭然なのだけど。゚(゚´Д`゚)゚。






537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/23 15:24 ID:8A7A8grN
>536
キューティーハニーを少女向けと勘違いし、
小学校のころ借りてきてみた私。(小4女)
愕然としたし。
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/23 19:07 ID:5GAS/n3K
今、CATVでむかーしにやってた「セーラー服反逆同盟」を観てるんだけど、
ひょっとしてこのドラマ、セラムンに影響与えてない?
既出だったらスマソ
539七資産1970:02/12/23 20:57 ID:???
詳しい事は知らないが
『ポワトリン』とか『トトメス』とか『スケ番刑事』とか『あすか組』とか・・・
80年代末から『少女戦士物』と称するようなジャンルが増えてきている・と思う
セラムンを受け入れやすい環境作りには役立っていると思う

文章が変な気もするが、失礼
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/23 21:33 ID:FBlMH9sE
>水着もどき、へそだし、身体にピッタリフィット

原作の戦士のコスチュームの初期案は、確かそんなようなものだったよ。
ジュピターはヘソ出してた。

原作者さんは、セラムンの前に、フィギュアスケートの話をやってたので
超ミニスカートをエロとは思ってなかったんじゃないかな?
>>540
エロアニメでやっていたセラムンのパロディーでセーラーファイブ
というのがあったでしょ、あんなふうなやつ?
T橋R美子もそうだけど、男子のエロ心狙いで描いている女性作家は
どうも好きになれない。
あ、男でやおい狙い漫画描く奴もね。
セラムン3人の時ってそんなに好きじゃない。
夢ランドは良かったけど、どーでもいい消化話が多かったから。
やっぱ5人でしょ。最終的に美奈子がまことのポジションを奪ってしまったが。
無印の美奈子は本気で影が薄かった。
だから死んでも何ら感慨がわかなかったという不思議な女。

五人にするというのは最初から決まってたのかな。
だったら始めからOPに出せばいいし、篠原を妖魔役で使う必要もないだろうに。
うさぎ→悟空
亜美→餃子
レイ→クリリン
まこと→天津飯
美奈子→ヤムチャ
どーせだったらお嬢様風らしくダンスも上手くすればよかったのにね。
無印の美奈子の方が長身のまことより優雅だもん。貴重な亜美&美奈。
まことも髪下ろせば変わったのかもしれんが。

でも美奈子は無印の時点で亜美の次に人気あった気がする。
しょせんビジュアルか。
原作と違ってみないっせいにギャグに走ってますからね(w
でも、みんないい家にすんで結構な暮らしをしていますよね。
亜美ちゃんなんて片親なのに。じゃりんこチエと大違いだ。
>>541
男子向けとは思えなかったけどね。
エロいかっこしてても全然エロさを感じない外タレいるやん。
そんな感じ。
だからこそ女子に受けたのだと思うけど。
>>543
アニメでは、好評につき半年延長。だから美奈&まこと登場。
>>546
一応、片親でも女医だからね。亜美の母は。
お父さんは日本画家だっけ。

うさぎの弟がいつのまにか消えた・・・わたしの視界に入らなくなっただけか。

現実でちびうさみたいなのが現れても家に入れてくれないと思う。
なんか催眠術でも使ったんだっけ?

全然うろ覚えだよトホホ・・・
別スレより

>912 :メロン名無しさん :02/12/22 19:48 ID:???
やはり、セラムンが最狂だろう。
例えば、セラムンのことをオタアニメと指摘しただけで、
セラムンはオタアニメでない!ちゃんと子供達にも指示されていたぞ!
とか。とにかくうざすぎ。

これってここにいる人が書いたのかな?514あたりかな
チャンと読んでよお、オタアニメぽくなったのは否定しないけど
そうで無い部分があったからこそあれだけヒットしたんだよお。
なんのスレの引用よ?
「作品は好きでも信者(ファン)がウザイアニメ」スレ

ココ↓

ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1015694590/l50
作品は好きでも信者(ファン)がウザイ人というのは基本的に
自分だけが作品の真価を解っているという勝手な思い込みなんだけどな。
ようは自己中なだけでしょ。気にすることは何もない。
>553

なるほど、この後にもっと痛い人の書き込みあったけど
気にする必要無いよね。了解しました。
ちびうさは初登場時は物語のひっかき回し役で良かったんだけど・・・
「亜美ちゃん達の友情ってそんなもんだったのね」とか。
(↑の回の亜美はへタレ)

うさぎ達ってある意味いい子ちゃん的な事しか言わないから。
うさぎの子供って分かってからウザくなり始めた。
>>549
真吾(字あってたっけ?)は結構後の方まで出てきた気が。
それよりもオヤヂが・・・
勧善懲悪だったからチビッコに受けたんでしょう。
しかし、無印でも純粋な悪役は最初の幹部だけだったような
気がするよ。あの「女性差別反対!」のやつね。
弟は進悟お父さんは謙之、父は出番少なかったねぇ。
声優の奥さんがセラムン同人書いてたけど
Rの頃でもう出ない出ないってネタにされてた。
幽幽白書を復活させるか、セラムンか?
>543
美奈子は無印で終わっていれば、原作からすればあんなこんな活躍した
はずだと話題になったはずと思う。
夫婦共倒れ・・・・・。
>543
決まって無かったって言うか果たして受けるかどうかも分からなかった。
元々繋ぎみたいな感じで始まったから、OPが3人なのはもってせいぜい
2クールくらいだろうと思ってたのかな。話の方もしっかり決まって
なかったような情報(ネタかも)聞くし。それが結果的にはスタッフが
好きなように作れて良かったのかもね。サトジュンに感謝。
原作の美奈子の性格嫌い・・・。
美少年小学生スニーカー進吾(だっけ?)は好き。
ドラゴンボールみたいな格闘を期待するとはずれるんだよな。
あくまで必殺技の出しあいだから。
サトジュン、無印はどこらへん迄関わってたんだろ?

一応SD扱いにはなってるけど、最終回は幾原だし、
その前の回も絵コンテまでだし。
後半は演出も殆どないし。
ちゃんとした殺陣ならセラムンキャラなら華麗でイイかもしれないが、
DBもセラムンも必殺技の応酬ばかりだからなあ。
幾原といえばウテナは嫌いだな。エヴァに影響されましたがモロで。
当時はつげ義春のあとの私漫画続出を見てるようだった。って古いか。
ミサトの性交シーンみたいにウテナの性交シーンはやめて欲しかった。
幾原と庵野は二人で90年代アニメ界引っかき回したからねぇ。
それがプラスの面もあるがマイナス面もかなり・・・
またまた古い話になるけど、あと10年もしたらふたりとも
劇画界の宮谷一彦や真崎守みたいな風に語られるのかな?
あ、私、567です。
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/24 01:57 ID:uJABXYuq
>563
どのへんが?
美奈子って原作もアニメもそんなに性格変わってないと思うんだけど・・・。
>>570
アニメは単純にミーハーなだけだったような。
原作のはシメるところはちゃんとシメてるけど。
美奈子はアニメの性格が原作にも影響与えたと思うよ。
脚本の浦沢さんが言ってた
「うさぎは反省するバカだけど美奈子は反省しないバカ」
>水着もどき、へそだし、身体にピッタリフィット

ライツがまさにそれになったな
>569
真崎守!マニアックだね。 
真崎守は結構好きだったけど、今何やってんだろね。
漫画の美奈子(V)ウザすぎ。
>570
レイとの絡みとか。後妙に気が強いところ。よく説明できないけど。

>575
あれはウザイを通り越して可哀想だった・・やっぱ美奈子に限らずアニメがいいよ。
レイの男嫌いだけは採用してもよかったかもしれないけど。
変な話だけど、五人だと一人一人のキャラが薄くなるってあったじゃない。
ジョジョ第3部は大人数だったけどかなりキャラの区別がついたぞ。
サターンまではそんなに問題なかったと思うけど。
SSはちびうさメインだからダメだったんでしょ?
結局ストーリー構成上の問題。
SSは、
ちびうさと馬と敵と必殺技役主人公が居れば十分で、
他の戦士は必要ない話。
ダメ以前にキャラの個性を出す必要がない。

ただ、同じ世界で続き物でまだ生きてる以上
出さないわけにいかないから出てただけ。
正直な話ちびうさには違和感があるな。
何時の間にか運命の結婚相手が現れて(タキシード仮面)。
出産の痛みも、子育ての苦労もなく子供が出現(ちびうさ)。
下手な萌えアニメでよくあるハーレムよりもご都合主義。
レイちゃんは神社の巫女さんだからクリスマスは祝えないんだよな〜
しかし、どうせ、あの5人は、
集まってクリスマスパーティーをやるだろうし、
その会場はレイちゃんちなんだろうな。
もちろん、おじいちゃんは反対しませんよ。
友だちの女の子に聞いたら、あの年代の女の子には友情などない!ときっぱり言われてしまった。
なにかあったんだろうか・・・・?
あのおじいちゃんなら自分でツリー飾ったりして
ヽ(`Д´)ノお前は神道だろうが!とか言ってりして。
ここの人たちは嫌がるだろうが・・・
実はマーズはキリスト教に改宗して・・・
しかしTA女学院はキリスト教系だったような・・・
シスター居たし。
>536
チョウ遅レスだが
キューティーハニーは元々テレ朝が少女向けとして企画してた何本かの
一本だったが実際にアニメ化されたのは「ミラクル少女リミットちゃん」
で少しアダルト向けに企画練り直して原作漫画を永井豪に頼んで
生まれたのがあの形。だから版権はテレ朝にあるからキューティーハニーF
は別人が書いて、設定も少し違うが問題は無い、と言いたい所だが
永井豪は「キューティハニー天河伝説」なんて書いてるんだな。
思うにアニメ界は著作権や版権が適当だったんだな、口約束ばっかで
それが必ずしも悪い訳では無いが後でこじれると「ヤマト」みたく
ゴタゴタする、セラムンも・・(略)、
永井豪ちゃんといえば
マジンガーZやデビルマンもアニメ先行の企画だったような
デビルマンは永井豪作品でもいいが
マジンガーは原作が中途半端だからどーも・・・
でも、ダイナミックプロって漫画関係の中でも版権がメチャクチャ厳しいよ
少しでも似たキャラを使用すると・・・それこそ地獄!
80年代は永井豪とダイナミックプロの時代
でもあるな。「ゲッターロボ」「鋼鉄ジーク」
「グロイザーX」「魔女っ子チックル」
「バトルホーク」きりがない。
そうか版権がキビシイのか、自分の漫画では
他人の作品のパロやるまくってのにな老いたか永井豪
そういえば「けっこう仮面」まこちゃんだったな(w
けっこう仮面は「〜先生ゴメンなさ〜い!」といいつつ敵キャラが死んでゆくのでいいんじゃない(ワラ
591仕事選べよ篠原恵美:02/12/25 00:06 ID:???
けっこう仮面の歌 [けっこう仮面(OP)]

作詩:永井豪 作曲/編曲:石川恵樹

歌:篠原恵美

顔はだれかは知らないけれど 肉体(からだ)はみんな知っている
けっこう仮面の姉さんは 正義の味方だ いい女(ひと)だ
疾風(はやて)のようにあらわれて  タップリ見せて去っていく
けっこう仮面は誰でしょう
けっこう仮面は誰でしょう

顔はだれかは知らないけれど アソコはみんな知っている
けっこう仮面の姉さんは 正義の味方だ いい女(ひと)だ
お股を広げ飛んできて 悪どい教師 倒すのさ
けっこう仮面は誰でしょう
けっこう仮面は誰でしょう

顔はだれかは知らないけれど 乳首はみんな知っている
けっこう仮面の姉さんは 正義の味方だ いい女(ひと)だ
ヌンチャク カラテ 六尺棍 サタンの足の爪 覚悟
けっこう仮面は誰でしょう
けっこう仮面は誰でしょう

592仕事選べよ篠原恵美:02/12/25 00:07 ID:???
モロダシ・ヒロインけっこう仮面 [けっこう仮面(TS)]
作詩:高円寺博 作曲/編曲:石川恵樹
歌:篠原恵美

あれは尻だ 尻だ 尻だ
あれはけっこう けっこう仮面 けっこう仮面
尻軽者の名を受けて すべてを脱いで 闘う女
オッピロゲ・ジャンプは 超過激
デカパイ・ロックは 窒息死
ドキドキ・ウィンクが 空を飛び
ショッキング・ピンクの 熱光線
裸の魅力見せつける
モロダシ・ヒロイン けっこう仮面 けっこう仮面
あれは乳だ 乳だ 乳だ
あれはけっこう けっこう仮面 けっこう仮面
初めてなった丸裸 その恥ずかしさに めざめた女
ヒップ・ボンバーは ケツアツ力
すっぽんぽん・アタックは 全裸力
柔肌固めなら 密着力
デルタ・ホールドは タマ砕く
裸の魅力見せつける
モロダシ・ヒロイン けっこう仮面 けっこう仮面
オッピロゲ・ジャンプは 超過激
デカパイ・ロックは 窒息死
ドキドキ・ウィンクが 空を飛び
ショッキング・ピンクの 熱光線

裸の魅力見せつける
モロダシ・ヒロイン けっこう仮面 けっこう仮面

592の歌のメロディってデビルマン?
そうなのかな?
篠原恵美さんは国立音大卒。
スターズの時のクリスマスCDの
篠原さんのアヴェマリアはマジで上手だよ。


セラムンってクリスマスの話どんなのあったっけ?
>594

国立音大を「こくりつおんだい」って読んだのは
漏れだけ?( ´Д⊂)
>>596
大丈夫。自分もそう読んでた頃がある…

ところで、無印や劇場版3本セットのDVDには、
英語音声も入っているの?
>566
格闘戦なら「悲壮なる最終戦」と「10戦士の激闘」には感動した。
セラムンは変に力押しでやってもダメだから演出で頑張るしかないんだよね。

でも↑の「10戦士の激闘」は

マーキュリー 動画
ヴィーナス ニ分割絵&止め絵
マーズ   止め絵
ジュピター 前回の使いまわし(涙)

というキャラの扱いの差がモロに出てしまった回でもある。
篠原恵美って歌上手いってよく聞くんだけど「スターライトにキスして」
だと上手いかどうかよくわからんかった。
しかし深見梨加は声濁り過ぎだよな。
さ〜ば〜くの夜明けお゛ーーーーーー♪って何だよ・・・・・
「スターライトにキスして」は木野まこととして歌ってるからね。
演じながら歌うのは大変だよ。久川さんや富沢さんもみんなセラムン役で
歌ってるねぇ。でも深見さんは地で歌ってるな、アレ(w
篠原恵美で歌ってるCDはすごくイイよ。
ついでに600ゲットと。
>>599
漏れは亜美ファンだが歴代個人ソングではルートヴィ−ナスが一番好き。
声がイイとか上手いとかじゃなく…
なんかこう上手く言えないが美奈子っぽくていい感じ。
(たいがいのカラオケ機種にも入ってるしな)
靴がぴったりフィット
結婚してると男性ホルモンを接種する機会が増えるから声が濁って当然だ。
>601
あ、自分もルートヴィーナスが一番好き。
ただその部分だけ「は?」って思っただけで。
三石さんが歌ってるタキシード・ミラージュのメロも最強だけど。
ムーンリベンジもいいね。
しかし・・・
最初の三人は出世したけど、ジュピターとヴィーナスはその後何してるのか聞かないな。
それとも漏れが知らないだけか?
606七資産1970:02/12/25 20:43 ID:???
ヴィーナスは洋画吹替えがメイン・かな ?
濃い目のお姐さんキャラが多い・気がする
サターンの歌ってあるの?
とりあえず今度のテレ朝の「エクゼクティブデジション」
(題名合ってるかな、スティーブンセガールが途中であぽーんする映画)
のヒロインやってる(吹き替え変わってなければ)後 少し前の
「GODZILLA」のヒロインも彼女、吹き替えだと結構出てるよ
あっと608は深見さんの事な
>>589
アンタが挙げた作品の中に1つでも80年代作品があるのか?
馬鹿か?アホか?知能障害か?
煽りキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!

って589は私です間違えましたゴメンナサイ。
>>610
ネタにマジレスカコイイ!
613_:02/12/25 23:42 ID:9LmrDRf7
フジテレビでやってた中華ないぱねま、中華なぱいぱい、踊る竜宮城、シュシュトリアン
みたいなやつの延長としてみていたな。
放送局は違うんだけど。当時は子供番組も変な作品が多かった。
でも子供番組は昔から変なのが多いよ。
ドギツイ動物の着ぐるみがしゃべったり・・・
>ドギツイ動物の着ぐるみ

くれくれタコラ?
ロバくん?
ガマおやぶん?
オットくん?
ニャンダ?
ゴリラにはまこちゃんが入ってます
>618
それRの話だっけ?
初期ってマーキュリーが弱すぎるのよね…泡でどうやって攻撃するんだよ!と子供心ながら思った…。
そりゃタキシード仮面様も呆れるわなw
マーキュリーは弱くていいんじゃないの?支援役で。
それよりヴィーナスがS以降ラブミーチェーン救助役なのが痛かった。
初登場は一番カッコ良かった&強かったのに・・・
マーキュリーは力でなくあくまで知能で勝負するキャラ
だと思うんだが、そういう展開あんまり無かったね。
しかし、敵に回ったタキシード仮面には勝ったマーキュリー。
力で勝ったわけではないけどね。
キャラクターがおとなしいということが災いして出番もどんどん少なくなる有様だし…。
ネプチューンと技かぶったのが痛いね…
ネプと被ったには哀しい、おまけにネプの方が強いってイメージが( ´Д⊂)。
出番が減ったのは演出の問題だと思うけどね。
そのせいか、ネプの人気は今ひとつ…
でもマーキュリーは映画にもなったし
社員アクアイリュージョンで敵凍らせたりとほかの戦士にできないことやってたよ
シャインアクアイリュージョンは好きだったなぁ…。
でもマーキュリーって弱い技が災いしてか、他の3人より技が出た回数少ないよね?
シャボンスプレーはたくさん出てたけど…
弱いからまことの次にに死んだんじゃなかったっけ?
足手まといにならぬようとかで・・・
シャボンスプレーを体にまとって熱を防ぐっていうのを見た時は感心した
>>629
まことは迂闊だったけど、攻撃力では明らかにマーズ、ヴィーナス以下だもんな…。

シャインアクア〜を見たときは、ようやく攻撃技が出てきたと喜んだものだ…
>629
> 足手まといにならぬようとか

そんな・・・・ヒドイよお( ´Д⊂)
攻撃力というかさ・・・明確に強い敵キャラが出てこないから何とも言えないんだよね。

DBと比べると言っちゃ何だけど、フリーザ、ピッコロ級の敵が欲しかった。
そんなことしたら、マーキュリーやヴィーナスたちがもっと惨めになりそうでつね…
頭脳戦らしきものすらなかったな。

まぁ、男からみれば物足りないけど女の子にはそれで充分だったんだろう。
少女漫画でマジバトルしてもねぇ・・・
小耳に挟んだんだが、あっと驚くような
展開がこの先見られるようだよ。
残念ながら真偽がハッキリしないので詳細は教えることはできないが、
期待してもいいと思う。
>>636
なんの??
ギャラクシアは強かった(というよりしぶとかった)けど、
全然面白くなかった。出るアニメ間違えてない?と思ったほど。
ラスボスとしてカリスマ性があったのはベリルくらい。
Sはストーリー的に好きだったけど、あれを2年ぐらいやればよかったのに…と思う。
不満点
1.仕方ないこととはいえ、マーキュリーやマーズ達の出番が少ない。
2.ウィッチーズ5のメンバーの出る話数が均等ではない(テルル・2話、ビリユイ、シプリンらは1話)
3.ラスボスとの戦いをきちんと映像化してくれ…(サターンの活躍も)
4.終わり方がなんか適当…。あの適当に思えたRでもきちんと終わってて感動したのに…。
まさか今更アニメの新作や
武内直子復活の話で驚くわけが無いから、

念願のR以降のDVD発売か?!
期待してみよう。
>636
>あっと驚くような展開がこの先見られるようだよ。

関係ないけどセラムンのストーリーってさ、
意外性のある展開多かったような。
うさぎがプリンセスだったとかちびうさがうさぎのホントの子だったとか

もっとストレートな展開出来なかったんですかあヽ(`Д´)ノ
いやうさぎがプリンセスって・・・初代の後期OPでバレバレだった気がするんだが
>641
少なくともそこはストレートな展開だったと思うが
別に意外性なんかいらないと思うよ。
全然スレ違いだけど・・
富沢が桜大戦を宗教上の理由で辞めたのって、
あかほりも少し指摘してるけど桜が「理想の軍国主義」の話だからじゃない?
新興宗教って戦前の軍国主義を嫌ってるとこ多いから・・・
>>639
これとSSが不消化な感じがする。
たとえば、衛が地球と連動してて、侵略者に苦しむ設定あるんなら
それをSシリーズで生かせばもっと面白かったと思う。
Sは派手な展開のわりに、穴が多い感じがした。
野暮なようだが、ここは第一期限定なんだけど・・・なんてw
そういえばタキシード仮面って一度敵に回ったよな。
でもタキシード仮面の時は薔薇投げて妖魔に「行け」って言ってるだけだし仲間の時と変わらないよな。
あとクンツァイトに対して「戦士なら正々堂々正面からぶつかればどうだ」とか作戦を立てるクンツァイトに言った事あるけど、
タキシード仮面って味方の時は不意打ちしかやってないのに偉そうだよな。
亜美との対決でもジュピターにはエンディミオンの恰好で圧勝したのに、タキシード仮面になると
マーキュリーにも勝てない。
やっぱりタキシード仮面って口だけなのかな。
第一期の頃のタキシード仮面は仲間ではないでしょ。
あくまで協力者であって。
自分でもなんで協力してるのかわからないような感じだったようだけど。
マーキュリーの技といったら
一回しか出なかった伝説の「マーキュリ・アクア・ミラージュ」
に決まっておろうが!敵をしとめた唯一の技だぞ!
協力者っつーか。アドバイザー的存在でしょ。タキ仮面は。
彼もセレニティと同じで元は王子だったから戦闘には向いてなかった
可能性大だと思う。
ジュピターに勝ったこともすごいよ。
なんでその後、顔バレしてんのに仮面つけて登場するんだ!?
まもちゃんそのままでいいじゃない!
>>651
名前変わっちゃうじゃん・・・
いっそ、タキシードマンにでもするか?
>>651
あの仮面は各種紫外線、放射能、レーザー、から守られるので
つけているのです。それに考えてみてください
あの衛がバラを投げると百発百中に近いのは不思議じゃないですか?
実はあの仮面にはレーダーがついているのです。
タキシード仮面、洗脳されて敵に回っても、
やってることは同じだった。
イザというときだけ、バラを投げてセーラームーンを助ける。
母親が金髪、父親が青みががった黒。
それで娘がピンクは変だろ。
>654
それ言ったらセーラー戦士達もいつもやってることは同じになって
しまうんだが
必殺技のワンパターンだもんな>セーラー戦士。
キャラが増えてから特にひどくなった。
本来はセーラー戦士達も、仮面をつけて戦っている
だから正体はばれない
みたいな設定だったんじゃなかったっけ?
弟にばれないのが不思議だったが、そんな事情があったの
漫画版では、セーラーVからセーラームーンの最初数話は
仮面をつけている。
初期設定の名残だね。

しかし、仮面を付けちゃぁ、「美少女戦士」としての意味が無いしな。
自分で“美少女”戦士って名乗るんだよねw
>>660
ゴレンジャーと同じような全身スーツよりはいいだろう。
>639
R最終回感動したの?アレに比べればSの最終回は良かったと思うけど・・
具体的にどの辺?

個人的に最終回評価 無印>>>>>S>>SS>>スターズ=R

あとにSが一番面白かったのは4戦士メインの話が優れてたからだと思う。
ウラネプもおもろかったけど。
サターンは最後をしめくくる駒、ってことを除けばどーでもいいキャラ。
タキシード仮面が敵に回った頃でみんなで温泉に行く話
「うさぎの家族のきずな」(?)
の衛は恐ろしい顔してた覚えがある。
亜美と衛って安藤画だとすんごい不細工だよね。
>>664
>亜美と衛って安藤画だとすんごい不細工だよね。
他のキャラなら安藤にでも、まともに描けているかのような
書き方をなさいますね・・・
>649
ゲームでは出しまくってました
マーキュリーアクアミラージュ。

>653
そうだったのか!
しかし各種紫外線、放射能、レーザー、全然出た事ないよな。
(レーザーっぽいのは一杯あったが)せっかくの設定が生きてない(w
レーダーは仮面じゃなくバラの花に付けた方がイイ。金かかるが。
正直、最終回は全シリーズダメでしょう。
比較したくもならない。
たしかに全部ダメだね。
謎の部分も残したまま終るとか多いし。
つまりセラムンはまだ終わってないと言うことですな
670639:02/12/27 09:06 ID:???
>>663
人の感じ方と思うんだけど、Rだったらちびうさがようやく眠りから覚めた未来の母親に会う所かな…。
Sの最終回は、ちびうさが帰って、戻ってくるやつでしょ?SSに繋ぐどうでもいい話…。
それでも初期はやっぱり最高の出来だと思う…。
Sが面白かったからこそ、よく分からない所を適当に終わらせるのが勿体ないと思うんだよね。
最後で最大の魔女・シプリンとかいたけど、1話ではそれを感じられなかったしねー。単なるダイモーン扱いされてた感じが勿体無い…。
SSラストの洗脳は、
時期的にもヤバかったよなぁ。
セーラー戦士たちに助けられた人たちが
自主的に力を貸す、という展開ならまだマシかもしれないが、
それならそれで完全にドラゴンボールの元気玉だしな。
>>671
ああ、思い出した。たしかちびうさが人々の
エナジーむしり取っちゃうんだよね。
虚ろな人々が「む〜んくらいしすぱわ〜(棒読み)」
とか言いながら吸い取られてたがアレはまずいっしょ。
主人公のやることじゃない。

スターズの第1話だっけ??
ウラヌス達がスーパー化するの?あの話は作画も綺麗で好き。
うーん、見た覚えはあるのですが思い出せない・・・
詳細をキボンしてよろしいでしょうか?
なんだい?
外部がスーパー化する時の
リボンみたいなのにくるまれてる時
全く見えないのが逆に「さすがお姉さまたち」ってカンジ
ドキドキした。
>669
あ〜!そうそう、漏れにとってはホントに感動
出来るラスト見れなくてはセラムンは終わってないよ。
あんなキャラが汚いクレしんだって話が良いから感動出来てしまうんだ
良い話さえ出来ればな、どんなアニメにだって絶対勝てるはずだああ!ヽ(`Д´)ノ
・・・・スマンちょっと興奮してしまた。
>>677
ハッハッハハハハハハハハハ-----------------

セラムンはすべてギャラクシアのもの!

いまさら私が出ぬ最終回など

存在してたまるかぁぁぁぁぁぁぁ---------!!!!
それからお前たち

まだセラムンに新作が出ると思っているのか?

フハハハハハハハハハハ-------------!!

まったく、このスレの連中は私を笑わせてくれる。

もはやセラムンスレはこのギャラクシアのもの!

あとはこのスレの1000をゲットし

2chをすべて支配するのみ!!

アッッハハハハハハハハッハハハハ--------!!!!!

680これってやっぱパクパク?:02/12/28 01:36 ID:???
愛ある限り戦いましょう。美少女仮面ポワトリン!
愛と正義のセーラー服美少女戦士セーラームーン!

同じ東映とバンダイだからな。
どっちも自称美少女なのが凄いんだw
な〜んかリメイクの言葉に激しく反応する
のがいるね。ネタで楽しんでるだけなのに。
4戦士がスターパワーからクリスタルパワーになった時、スターパワーが強いだろ?と素で突っ込みを入れたのは漏れだけですか?
クリスタルパワーは変身が醜い。
最終回は無印で良い。
ヴィーナスとかジュピターは無印の時の技のほうが強そう
チェーンとプレッシャーは弱そうだもんね…
>>667-668
激しく同意!
中でも無印のが最終回前1話も含めて最悪!!
あかほり未満の話だったね、あれは
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/28 21:45 ID:G4dS87wa
ヴィーナス、ラブアンドビューティーショック!
オーク、レボリューション!
オーク・エヴォリューションよ。
マーキュリー・アクア・ラプソディー
マーズ・フレイム・スナイパー
ジュピター・オーク・エヴォリューション
ヴィーナス・ラブ・アンド・ビューティー・ショック
そういえばスーパー化した4戦士の技も、Rの時と同じパターンだったわね。
最初にマーキュリー、2番手がマーズ、そしてジュピター&ヴィーナスがセット。
ヴィーナス・ラブ・アンド・ビューティー・ショック萌え
ディープ・サブマージもカコイイ
個人的ランキング
1位ディープ・サブマージ(ネプチューンはそんなに好きではないけどかっこいい)
2位シャイン・アクア・イリュージョン(マーキュリーにもようやく攻撃技が!と喜んだから…)
3位デッド・スクリーム(スターズでムーンを救うときに放ったこの技の大きさのデカイことw)
漏れもシャイン・アクア・イリュージョンとディープ・サブマージが好き。
Sの時がみんなバンクきれいだったし、イイ!
この後、マーキュリーがハープ弾きだした時、オイオイと思ってしまった。

スーファミのヴィーナス・ラヴミー・チェーンは無敵でござった
スーファミならマーキュリーの
オリ技「ウオーターストリーム」がイイ!
でも体力消費何故だああヽ(`Д´)ノ
超個人的ランキング。(ムーン限定)

1位ムーンゴージャスメディテーション

…他にはないスピード感。中国雑技団のような剣の舞もいい。

2位レインボームーンハイトエイク

…闇歴史スーパームーン技。後半になるにつれハートの迫ってくる音が増す。

3位シルバームーン・クリスタルパワーキッス

…初出の時の映像が一番綺麗という罠。最も月が白くて映えている。
レインボームーンハイトエイクのSEは、パチンコの羽モノの役が開くときの音を連想してしまふ。
超個人的ランキング(ムーン以外)

1位シャインアクア・イリュージョン
…やっぱり初出の時のインパクトが大。スロー再生するときれいな動きをしている。

2位クレッセントビーム・シャワー
…初出のときのインパクトですな、これも。放ってから分かれるのがカコイイ。

3位ディープ・サブマージ
…ワールド・シェイキングと動作はほとんど変わらないのだが
  より直線的に迫ってくる感じ。


スーファミといったらRPGはWムーンハートエイク。格闘はまことの超必殺技がいい
まことのやつは凶悪すぎ。ゴリゴリ削られてあぽ〜ん。ココナッツもいや
パッパラッパッパパーパッパラパッパッパパー…グウォーーーー
                              ↑ここが後になるにつれ大きくなる
>>699
ムーンの場合は映像もさることながらバックに流れる音楽も影響が大きいのです。
オルゴールみたいなヒーリング・エスカレーションはそこがマイナス。
スペシウム光線じゃないけど、最初から必殺技を撃てッちゅう話だ。
シュープリームサンダードラゴン大好き!
>>955
>553 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :02/12/23 23:05 ID:???
>作品は好きでも信者(ファン)がウザイ人というのは基本的に
>自分だけが作品の真価を解っているという勝手な思い込みなんだけどな。
>ようは自己中なだけでしょ。気にすることは何もない。

「気にすることは何もない。」とか書いてる時点で、お前らも自己中だと気付けと言いたい。
周りのことについて何にも気にしてないんでしょうが。
「セラムンがオタアニメかどうか」ってことは実はどうでもよくって、
そうやって批判意見を受け入れないお前らの言動がイタイって思うわけですよ。

…と、そっちのスレに直接言えない俺も逝ってよしだがな。
>703
つーかパンクですますな
毎回作画汁と逝ったりする。
2回以上やるなら、1回は描けよ、
とは言いたくなる。
放送直前前ってことで
先週のタキシード仮面様「ブ〜ラブラ〜」
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1041109931.zip
>704
セリフが長い!略して
「シュープリドーン」ってどう?
個人別好きランキング
<マーキュリー>
1位シャイン・アクア・イリュージョン…作画綺麗。技としてはあまり強力ではないが、またこれもいい。
2位マーキュリー・アクア・ラプソディー…作画はダントツ綺麗。しかし、どこか水流の勢いが感じられなかった。
3位マーキュリー・アクア・ミラージュ…唯一敵を仕留めた技。作画は綺麗だが、やはり一度きりだったので…。
4位シャボン・スプレー(フリージング)…初期技はいつも支援しかできない彼女がせつなかった…。

<マーズ>
1位ファイヤー・ソウル(バード)…マーズといえばこの技というくらい。かっこいい。
2位バーニング・マンダラー…タメが長いが、その時の憂いに満ちた顔は好き。
3位マーズ・フレイム・スナイパー…作画はダントツに綺麗なんだけど、どこかね…。

<ジュピター>
1位シュープリーム・サンダー(ドラゴン)…この技の初め「我が守護・木星〜」というところは好き。
2位スパークリング・ワイド・プレッシャー…ジュピターの技はタメが長いんだよね…。
3位ジュピター・オーク・エヴォリューション…作画は綺麗だけど、回りすぎ。

<ヴィーナス>
1位ヴィーナス・ラブ・ミー・チェーン…使用頻度も高く、攻撃から救援まで幅広く活躍。後半は牽引だったのが…。
2位クレッセント・ビーム(シャワー)…彼女の技では一番出しやすそうな技。カッコイイ。
3位ヴィーナス・ラブ・アンド・ビューティー・ショック…名前長いよw
<ウラヌス>
1位ワールド・シェイキング…この技が出る度に、地割れしているのかと素で突っ込んでた。
2位スペース・ソード・ブラスター…スターズでのワールド〜を出すような手をしてこの技を出した時は萌えた

<ネプチューン>
1位ディープ・サブマージ…ムーンを除いた8戦士の中では一番かっこよく思う。
2位サブマリン・リフレクション…鏡掲げてるだけだしね。

<プルート>
1位デッド・スクリーム…カッコイイ。最初に出た時、一番萌えた。あの囁き技もカッコイイ。

<サターン>
1位サイレント・ウォール…最強の防御技w
713704:02/12/29 12:07 ID:???
>>710
おもしろい、いいと思う。
シュープリドーンの「ドーン」 って「ドラゴン」の略? それとも効果音?(w



>>705
その通り。君は逝ってよしだ。
>>714
        毎日毎日よく飽きねーよな、セラムン信者w
またやってるよ信者∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i    ______________________
    /   \     | |  / 彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ン
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ /   川|川/ 月\|〜
  __(__ニつ/  FMV  / ∠    ‖|‖ ◎---◎ |〜 >>705は月に代わってお仕置きです
      \/____/  |   川川‖ /// 3///ヽ〜
                |   川川    ∴)д(∴)〜
                |   川川       〜 /〜           ___
                |  川川川‖    〜 /川〜 ピュッピュッ    .|  |   |\_
                |  / 川川    _/ ;|\〜      ρ  |  |   | |  |\
                | /    /        ;| |   ρ      |  |   | |  |::::|
                |(     (;;  ・     ・;) ρ         |  |   | |  |::::|
                | \    \    亠 ρ);;   ̄ ̄\    |  |   | |  |::::|
                |:  \   \   C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
                |     \   ̄つ/ / ;)  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                |      \  (__/  _;)   ̄ ̄ ̄.| _________. |
                |       ;;\__/  ;)  シコシコ  | |           ..|.|
                |       (;;; );; )  \       | | \(^〇^)/ .....|.|
                \________________________
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/29 19:48 ID:18mPem3B
マーキュリーのブーツが好き
ガチャ第三弾ハケーン
まこちゃんの制服姿が(・∀・)イイ。
>>705-715事実を指摘されたからといって自作自演はやめようねw
>>718(=>>714)
オマエガナー(ゲラ
久々に覗いたらこんな事になってるとは・・やはり厨房が作品を語ることは無理か。
自作もなにも、おっしゃられるように私が714ですが何か?
>…と、そっちのスレに直接言えない俺も逝ってよしだがな。
と、彼が言うから、
>その通り。君は逝ってよしだ。
と、うなずいただけですが?
>>721
分かった分かった、分かったから糞して寝ろ。
つーか荒らしや煽りは無視
2chの常識
久しぶりにスーファミのセラムンやったら
技名とかいろいろ思い出したよ
因みにシンとかイシュタルとかいうキャラがでてくるやつ。
あと場外乱闘主役争奪戦も家にあった。
懐かスィ
アナザーストーリーって奴?
あれは本編じゃほとんど見れなかった合体技が出来て良かった。
格闘ゲームは・・ダメすぐ負ける( ´Д⊂)
あのRPG、話は変なところもあったが、合体技はまあよかったかな
>>724
当然ほたるたんと別れたくないから
ちびうさがラスボスを倒すバットエンドにしただろう?
>727
そうなの?うさぎが負けるとちびうさが戦うのは
知ってたけど、キャラが全然育ってないから
負けっ放し( ´Д⊂)。で、どんなラストになるの?
いつタキシード仮面が使えるようになるのか楽しみにしてたのにな
>>728
タイムストップ使いまくれば
誰でも勝てると思うが

ウラヌスとほたるを攻撃役にして
ちびうさ又はみちるを動く的にする
クラスターの前陣にウラヌス&ほたる
後陣にせつな
あとは適当。

又は真中にウラヌスかほたるを置いて
タイムストップ中のみ攻撃させてもいいかもしれない
とにかくせつなのタイムストップを使いまくれ。
>725
そうだYO!

>726
え?そんなのあるの?
ラスボスはムーン、マーキュリー、ヴィーナス、ウラヌス、プルートで倒したよ


ていうかアナザーストーリーは裏技使ったらサクサク進める
どうやるのかは忘れたけど
EP(?)とかが最初から12個あったりするから楽だ(ワラ
でもそれじゃいまいち面白みがないか・・・・・
あのゲーム、パズル全部集めれたことないんだよな
全部集めたら何が貰えるのか
知ってる人いたら教えて下さい(´Д⊂)
ヴィーナスの技も変身もバンクの作画がイマイチなのって
登場時期的にそんなに頻繁に使わないだろうっていう判断からかな?
ヴィーナスの技の作画って安藤なのか?
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/30 21:15 ID:WXjGA5R+
1月2日のアニメ特番って
やっぱりSSの例のSPなのかな?
久しぶりにはるみちが拝めるか。
SSのおこちゃま話はもううんざり。
736zoi:02/12/30 21:41 ID:cO7uciIi
1よちょいとお聞き!スレとは関係無いけどねぇ!
このあいだ、近所のデブヲタ君の家行ったんです。デブヲタ。
そしたらなんかゴミが座れないんです。
で、よく見たらなんかA4用紙貼ってて、セラムン命、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、セラムン如きで普段見ない少女漫画に命燃やしてんじゃねえよ、ボケが。
セラムン、セラムン。
なんかヲタク連れとかもいるし。ヲタク全員でせらむんか。おめでてーな。
よーしパパセラムン人形買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、人形やるからその部屋のゴミ捨てろと。
セラムンってのはな、もっと殺伐として見るべきなんだよ。
テレビの向かいに座った私といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと捨てたかと思ったら、隣の奴が、セラムン”R”で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、Rなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、R、だ。
お前は本当にRを見たいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、Rって言いたいだけちゃうんかと。
無印通の私から言わせてもらえば今、無印通の間での最新流行はやっぱり、
クンツァイト、これだね。
しかしこれに悪口いうと次から私が殺されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、ネフライトでも食ってなさいってこった。
>お前な、セラムン如きで普段見ない少女漫画に命燃やしてんじゃねえよ、ボケが。
と、
>セラムンってのはな、(略)
>刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。

矛盾してるがいいのか?w
荒らしや煽り厨は藁って無視しろって‥‥ここの常識じゃないの?(藁)
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
もうね、荒しかとあおりかと。
おまえら、コピペごときで
普段来てないセラムンスレに
来てんじゃねーよ!
       ○    ゜   
 ゜    
   <<< <^>>     ゜
。  ( ´θ ω θ` ) シャボーン
      ⊃ ⊂  
  ○      ゜     
   。      ○
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     スプレーーーーッ!!!       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >

>739
おお!マリガd!
http://osaka.cool.ne.jp/yosshy/
中国語とセラヲタを兼任してる人にはイイかも。いるのか?w
一度はこんな金髪上玉ギャルとお相手願いたいです。マジで!
あけましておめでとう
ところでセーラームーンで正月ネタの話
ってどんなのあったかな。
>>747
メリークリスマス!アンド、ハッピーミューイヤー!!
SFCのAnother story(・∀・)イイ!!
内部の4戦士が単独で行動するっていうのが好き
750地場衛:03/01/01 23:10 ID:???
ふふふ。
>>749
同意だけどやっぱグラフィックがショボイのが哀しい。
何処いってもみんな同じ場所にしか見えない
オリキャラもイメージ湧かないし。
亜美に交際せまるジジィは良い味出してたんだがなあ
>>751
スーファミのRPGで技を使うごとに音声入れているのは
これぐらいだと思うが?あれは本当にハード性能を考えれば
よくできすぎている。仮に今からRPGツクール等々を使って作ろうとしても
あれを超えられる自信はない。
753何もかも皆懐かしい:03/01/02 02:41 ID:i4o+sOO8
今日か明日の8時にスペシャルみたいなかんじで再放送あるらしいけど
誰か明日かどうか教えて・・・
公式HPには何も書いてなかった・・
>>753
新聞のテレビ欄を見ろ。解決だ!
755何もかも皆懐かしい:03/01/02 03:02 ID:i4o+sOO8
>>754
ごめん・・・うち赤旗だから載ってないの・・・
756754:03/01/02 03:13 ID:???
>>755
そんな新聞やめてしまえ!
でもね、テレビガイドでGOOGLE検索すれば、簡単に番組表は見つかるよ。
頑張ってくれたまえ。
757754:03/01/02 03:15 ID:???
http://www.tvguide.or.jp/

大サービス。年始早々、こんな時間まで起きているセラムンヲタ仲間の
ためだ。
それ見ると映画版のSSみたいだね後おじゃ魔女の映画・・・。
でも漏れの地方ではやらない・・・(´・ω・`)
どうせカットされまくりだろ。
亜美ちゃんとまこちゃんのスカトロレズシーンがカットされてる。
(´・ω・`)ショボーイ
おじゃ魔女の映画の監督どっちも五十嵐さんなんだね
スターズでも もうちょっと頑張って欲しかったな。
× どっちも五十嵐
○ 「カエル石」は山内重保が監督。
763何もかも皆懐かしい:03/01/02 15:19 ID:/iBlEiP6
>>754
いろいろサンクス。
しかし目覚まし止まって朝起きれなかった・・・・鬱
764何もかも皆懐かしい:03/01/02 16:13 ID:dfm1dWr/
あー、セラムン見たい!!
亜美ちゃん、まことちゃん最高。
もう中古でLD買っちまおうかな。
しかし家に置けないな、親に見られたらマズイ。
無印なんて小学5年生の時にやってたよ。
友達が見てたんだけど、さすがにうちは親といっしょに見れなかった。
ただ、「お母さん、あいつSM見てるんだぜ」といいつつTVをつけて見たことはあった。
すんごい面白かった。今でも覚えてる。スキーの回だった。
それで中学に進学したら、英語の先生がSM大好きで、授業中もSMの話ししてた。
「はい、先生は亜美ちゃんが好きです。可愛いです。」
「先生の言った後に続いてみなさん言ってください」
「This is a pen.I want to go to zoo.」
友達「先生エロ本ってなんていうんですか?」
「It's polno graphty」
「Ami is beautyful lady」 ←これマジで言った。
そんでたまに
「先生は赤頭巾チャチャも好きです」
「オープニング歌いますから手拍子お願いします」
・・・・・

こういうすばらしい先生がその当時いた。マジで。
関○先生っていうんだけど。あのころ子供だったからこの凄さに気づかなかったけど、
同じ年代になった今としては非常に共感できる。
この板に来てないかなあ・・・


SM
SM
SM
SM
SM
サドマゾ
サドマゾ
サドマゾ
サドマゾ
「お願いペガサス、みんなの夢を守って!」

…君の活躍は俺の夢を壊してくれたよ。
>>764
授業中にSMの話・・・
教育委員会とマスコミに連絡だ!
>766
何気にセーラームーンってファンの期待をはずす
展開が多かったような・・・。ワザとかね。
どういう種類のファンの期待を外していたというのか。
>>768
>ワザとかね。
具体的にどの技なのか名前を挙げてください。
と、誤読してみる。
漏れの地域スペシャルやってなかったんで
見た人どーでした?
劇場版の中ではダントツで人気のないSuperSだけど、
序盤のお菓子作りのシーンなんかを見てると
セラムンはキャラが立っててやっぱ面白いなぁ、と再確認したよ。

…変身すると一山いくらの扱いになっちまうけどな(怒
私的にはSよりSSのがまだマシな気も>劇場版

最初のお菓子作りまではいいよね。変身以降つまらんけど・・。
>752
ハゲドゥ
音声なかったら戦闘シーンあんまりおもしろくなかったろうし。
サターンの攻撃食らった時の声可愛かった(´∀`)
Rの映画と比べると
小さい時はみんなえらく明るいんだね。
>>775
Rでの、4人はうさぎと出会うまで友達がいなかったというのは
あくまでも幾原監督的解釈であって全編に共通してるわけではないからね。

武内、サトジュン、幾原の同作品に対する解釈には実際かなりの隔たりがあって
そのせめぎ合いと妥協の産物がアニメセラムンであるからして…。
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/02 22:45 ID:u3Yzp07P
本日放送された映画版セラムンSSの最大の謎。

ウラネプルートの3人は、一体何のために出てきたのでしょうか?
戦うワケでもなし、ストーリーに絡むワケでもなし。
ま、まさか裸にしてオタの気を引くためだけに登場させたとか…
>ウラネプルート

ワラタ、面白い略し方だ。
>>777
本当は出番があったんだよ
カットされたんだよヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
→ウラネプルート研究者達は、あんな歪んだ形で世に出されるくらいなら
ずっと死蔵されているほうが良かったと思ってます。
まぁ外部3戦士は所詮サターンの衛星、屑星ですから。
782 ◆HxBDIvOHGY :03/01/02 23:50 ID:???
                  ‐,<
                ,.-‐,=‐-、_   X   ,.-──────────
          , ‐,ニ,.ニ´,  -、 -、 `ヽ、   /
        //,. i   ! ,  ヽ.、ヽ ヽ\  l    おにーちゃん♪
      / / / l l l | _|l ヽ」」_l 、 ! i  ヽ、
       | ! i | |,.ri「l. l|  リl._l」ト、l | |  //`ー────────
      l l. l l、!ヽl,xト!ヽ ' ´ ,, `|ル'!'  '´
      ヽ.ヽヽ.iヽ!Y ,, , -‐┐  〈 ′
         Y`トzヾ`   l   | , イ、
     ,   ゝニィ >t.、_ヽ_ノィNソ′ 丿丿
    l l  (NT{^ァ┴rYYnヽrニュ、 ´
    ヽ ヽ.  ` `/``ーl二二トiー‐‐t
          ィ -‐y'    | |     !
         `、 /    ,' .l    l
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1038845295/l50
DBZもそうだったが、子供に主人公を任せようとしても上手くいかないもんなんだね。

考えてみると、映画三作とも、序盤は面白いのだが
後半からクライマックスにかけてぐちゃぐちゃになって
わけわからなくなる。
序盤だけの雰囲気で最後までやってもいいのになあ。
実況スレをのぞいてきたけど、カットすごかったのか?
何を書いているのか、さっぱりわかんねー。
武内はよくも悪くもアニメヲタの商人ですからねえ。
なんていうか、ちびうさの声優さんって嫌われキャラ専門?
ふしぎ遊戯の主役は女子から総スカンくらったらしいし、
後はガンダムのパイロットの恋人役したせいで妬まれて
本人にカミソリ送られたとかいう・・・
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/03 17:49 ID:tmqdxmrv
>>787
若草物語ナンとジョー先生のデーズィはかわいい役だけどね
789風の谷の名無しさん:03/01/03 19:17 ID:???
昨日の劇場版の情報拾いに来ました。
 
カットされてたのかー。
最後まで見終わって「ペルル兄は!?」と思ったんだけど
カットするべき場所間違ってるよな。
外部3人登場シーンカットされてたんですね。
いきなり加わってるなんてこわすぎ・・。
ネプの殺し文句やウラヌス赤面カットかぁ・・。
↑実況での反応見たかったのに。




でもこの映画、以前映画館で見た時も、どこかカットされた箇所が
たくさんあるんじゃないか? 
と思ってしまった記憶があるような映画なので
完全版見ても納得できないかも・・・
セーラー戦士集結なんてありがたくもなんともない
>784

>後半からクライマックスにかけてぐちゃぐちゃになって
わけわからなくなる。

でもそれはTVシリーズだって同じようなもんじゃない?
序盤から中盤は面白いけど後半からクライマックスはヽ(`Д´)ノ
ってのばかりのような。

>787
荒木さんならコレクターユイのコレクターアイはアンチヒロイン
だけど良いキャラだったなあ。
>>後半からクライマックスにかけてぐちゃぐちゃになって
>わけわからなくなる。
>でもそれはTVシリーズだって同じようなもんじゃない?

映画みたいな短い話でもそうなってしまうというのが悲しいという
ところかな?
ただ、これってセラムンに限らず、いろんなアニメ映画で似たような
ことあるかも。戦闘シーンやイメージシーンに頼って、何やってるのか
わからないシーンが続くというのは。

姫の重大発表・・・アニメ新作かリメイクだと考えてよろしいんだろか?



そんなのがあったのか?
「また子供ができた」
とかじゃないのか?( ´_ゝ`)=3
スターズの最終回見たけど、絶句しました、、、
何これ?こんなんで5年間が締めくくられてしまったかと思うと涙が出てきます。
うさぎは剣でギャラクシアを倒せと言われれば嫌がるけど、私には単に自分の手を
汚すことを嫌がってただけにしか見えませんでした。
それからどういうわけか最後の方ではうさぎは素っ裸で背中から羽生やして
飛んでるし。しかも攻撃されて裸で悶えてるし。これ子供向けでしょ?
なんていうか、監督とか作画の人がこのシーン作りながらオナニーしてそうで
見てて吐き気に襲われました。
結局ギャラクシアはばつも受けずに帰ってくし、死んだ人たちもあっさり生き返るし
その上最後は「まもちゃんチュ―して」って、オイオイ。
これだけはいいたい。うさぎの幸せな姿見たくてセラムン見てるやつなんかいねーんだよ!
>>795
引退宣言だったりして(藁
>>799
>引退宣言

ソレ(・∀・)イイ!
引退したらこの先どーすんだ (W
ダンナの稼ぎだけじゃ食ってけんだろ。
最近、大したヒット作もないし。
今までの印税二人分で、一生遊んで暮らせるだろうに・・・
それに元々実家は金持ちらしい。
>>798
リテラシー能力の欠如。
>>798
あれは原作が酷すぎたからねぇ原作に準ずるなら
ああなるしかない罠。
ギャラクシアの方が追い詰められて他の戦士(はるかとか)
が殺せとか言ってるのをあえて助けるムーンとか
ならまだ良かったのかなあ。

あのムーンじゃ仲間はどうでもイヤな奴にしか見れないんだ罠
仲間が生き返ったのは結果であってそのためにムーンはギャラを
助けようとしたわけじゃないんだよな。ヽ(`Д´)ノ
アニメ版のスターズ最終回は原作とは全く逆だよ。
アニメ版は最悪。
原作至上主義者ではないが、この部分はアニメ版には失望させられた。
アニメも原作も最悪だよ。
話自体に無理があったとしか思えない。
生き返る時点でダメといえばダメ。
ただ、アニメのダメさは原作とは関係ない。
って言うか、アニメ最終回作ってる時点では
原作はまだ終わってなかったし。
Sおもしろかった。SSつまんないな。変か?
>>808
変じゃないよ。
SSはほたるちゃん出ないしな。
SSがつまらんって・・・
馬だぜ?
少女と馬だぜ!
>>808 >>809は変。
>>795
R以降のDVD発売。
>>810
チミが期待するシーンはなかったわけだが。

馬×チビのハードなSEXシーン
SSってのは、アレだ
ワン、ツー、スリーの直後の数秒のためにあるのだ
え?主よ、種も仕掛けも無いことをお許しくださるやつ?
イッツ ショータイムー!
たしか松田聖子が歌を…
誰か止めろよ。
817昭和最後の高校生:03/01/04 15:04 ID:???
海野となるの恋愛は意外にも良かった。
その後一気に影が薄くなったけどね
R以降のDVD化はすごくうれしいけど、これだけは御願いしたい
ジャケ画描き直すのやめて
禿同
>>798
セーラームーンといえば児童ポルノでしょ






だから、話の内容なんてどうでもいいわけ
  ∧_∧
 ( ;´∀`) <山田孝雄たん……チンコたってきた。
 人 Y /
 ( ヽつ゜
 (_)_)
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/05 04:50 ID:sYN430s6
セーラームーン見たいんだけど、SSを・・・
再放送は週1だし、レンタルしに行くのは恥ずかしいし・・・
ネットでレンタルできるところないかな?
実況
825七資産1970:03/01/05 08:58 ID:???
キッズステーションの再放送だと月〜金
たしか今週ぐらいで『S』が終了するから次シリーズへ移行するはず
>>823
漢なら堂々と借りろ。
>>823
AVレンタルしてるつもりでいけば平気だろ?
置いてある所少ないけどな・・・
大手ならあるかな。
なんでセラムンのガチャはミストレス9を出してファラオ90を出さないんだ?
ファラオ90欲しいぞー。
それより教授を
男はイラン!
ファラオ90って、どんな形してるんだYO!?
エロい形らしい。テレビで放映出来ないくらい
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/06 00:22 ID:ulcr+0bT
制服ほたるたんと私服ほたるたんを。まずはそれからだ。
マモを出すなら原作の高校制服バージョンがほしい気がする。
みんな!セーラー戦士を妻にするなら誰がいいよ?
やっぱり料理がうまくてやさしい、まこと、か?

まあ、美奈&うさは論外だな。
亜美は「夫には」冷酷そうだ
レイは亜美以上にきつそうだ。
はるかはちょっとエプロンして料理しているのは想像つかんし
みちるは家事全般放棄しそうだ。
せつなは陰が有りすぎて俺のタイプじゃない
ほたる…看病の毎日が続きそうだ。義父も危険な奴だし。
無難なところで育子ママ。
まことは何か浮気されそうで嫌だ
亜美ちゃんにならよろこんで尻にしかれるよ
せつな様を嫁にするときっと亭主関白が堪能できると書いてみるテスト
同意>823
他のアニメなら平気で借りれるんだが、セラムンとなるとな・・。
漏れ的にAVより恥ずかしい・・。しかも無事借りれたとして
親にバレないか、まさにドキドキもんなのだが。
カミングアウトしてガチャとか回せる大人とかすげぇとか思う。
ちなみにアニメイトでもセラムン商品手に取るのって恥ずかしい・・。
注文もできんし(口に出して言えない・・)
知名度(偏見)が大きすぎる故、肩身が狭いよ。






>836
フ、女を分かってないな
レイは惚れた男にはとことん尽くすタイプ
なんだよ。





だと良いな。
843836:03/01/06 07:15 ID:???
>>842
ですよねぇ。

「すまんがレイ…ちょっとお小遣いを上げてほしいのだが…」
「なんでよぉ?十分もらってるくせにこれ以上値上げしろだぁ?」
「いや…最近付き合いが多くって…つらいんだよぉ」
「知らないわー!勝手に苦しんでいればいいじゃないの!フンッ」
「レイ…」  とぼとぼ


>>841
堂々と蔦谷で借りているが?
なに、何にも言われんよ
笑う奴には笑わせておけばいい
俺がセラムンのビデオを借りてみるのは
今俺がしたいことだし。一生の間でゆっくり見るチャンスは
今しかないんだよ!
ガシャポン、セーラーVだけ出ない・・・後はいらんのに・・・
陰謀?
  ∧_∧
 ( ;´∀`) <セーラー戦士の靴でちんこ立って来る
 人 Y /
 ( ヽつ゜
 (_)_)
>>844
そうなんだよセーラーVが出なくてさ〜!
もれ的に今回Vちゃんが一番出来イイと思う
Vダブった。その代わりセレニティが出ない。
あと、セーラーマーキュリー雌犬Ver尻尾バイブ脱着可が出ない。
>セーラーマーキュリー雌犬Ver尻尾バイブ脱着可

なに!?そんなのがあるとはΣ(゚Д゚;
もう一回ガチャりにいかなきゃ!
とりあえず、はるみちは勘弁だな。>妻
うさ&美奈は料理とか失敗はするかもしれんが一応やろうと試みてくれそう。
はるみちは、できるのにやらなさそう・・。しかもはるかなんて遊び回ってそうだ。
甲乙つけがたいのが、やっぱまこと&せつなかな・・。

レイは彼女タイプかな〜。レイよりうさぎをとる衛の気持ちが分からんね。



どうして喪前等の奥さん候補にはほたるちゃんが挙がりませんか?
ほたるちゃんこそ史上最強にして最萌の奥さんです!
子供産んだ瞬間死にそうな匂いがするけど。
>>850
家事とか出来なさそうとかいう以前に、看病せにゃならんし、
ファザコンだから、何かあるとあのパパに言いつけそうだし、
暗い性格で、すげーマイナス思考でこっちまで鬱になりそうだし最悪。
むしろほたるタンのパパになりたい(;´Д`)ハァハァ
んで毎晩一緒にお風呂に入って添い寝する
看病は亜美タンに任せとく
>>852
娘の結婚がマジでつらいよ
あんないい娘を持ってたら
ほたるタン、結婚なんてパパが許しませんよハァハァ
いつからハァハァスレになったんですか?
うさぎ:親戚   これくらいしか・・。
亜美:家庭教師  亜美センセに教えてほすぃ、色々と。
レイ:彼女    甘えてくれそう・・。
まこと:後輩   「先輩!」とか言ってお弁当作って来てくれそう。
美奈子:幼なじみ 朝、起こしにきてほすぃ・・。いっしょに登校したい。
はるか:友達   さっぱりしてるし!?
みちる:担任   つかづ離れずがいいと思う、みちるとは。
せつな:母親   もうちっと明るさが欲しいな。
ほたる:妹    病弱な妹イイ!かわいがる。

な〜んてのが理想だが・・書いててむなしくなってきた。
セラムンのときメモがあったらなぁ・・。せっかくキャラ
たってんのに。



>855
まあしょうがないしょ
セラムンはキャラなら無敵だけど
ストーリーでは・・・だからねぇ。
でも、セラムンのときめもなんかいやだな・・・
いや、ホスィ>セラムンキャラのギャルゲー
>>856
カナーリいい線いってると思う。
皆甲乙付けがたい・・・
亜美:玩具
ほたる:雌犬
まこと:便器
あとは何も望まない。
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/07 00:50 ID:S8UZjjFW
>>857
かのディレクター幾原氏が、
「作品が受けたのはどこだと思います?」と聞かれ、
「脚じゃないですか?ボクも好きですし」とあっさり答えていたので、
正しい気がする。
逝く原としては、
「漏れの演出のおかげ」
とでも言いたかったのだろうな(w
ウけなかった理由はあっても、
ウける理由なんて無い。
しかしなんだな、スターズのセーラー戦士はいらないな。
いわゆるGガンダムみたいな感じで好きになれんかったな
スターズのオカマセーラー戦士はどう言う意図で出したんだろうか…。
余りの気色悪さに視聴するのを止めたよ。
>>866
あのお釜たちで一番イヤなのは変身前と変身後の意志が一致しないこと
例えばセイヤはうさぎを「おらがお前を守る」と言ってたけど
変身してから女の姿、声で同じ事言われても何だかだましてるようにみえる
後、正体ばれた時にうさぎ達がさして驚かなかったのにも萎えた。
もっと別のリアクションがあるよなあ、普通。
とにかくセーラースターズは最後まで迷走しまくったって印象が強い。
ちびちびなんて訳の分からんキャラも出て来るし。
要らない時に出てくるチビムンも最後は助けに
来なかったね。スターズは
Sで終わってたら良かったのになあ。
SSとスターズははっきり言って邪魔以外の何者でもない。
あんまり長くやっちゃうと、視聴者が成長して新たに入れ替わっちゃうからね。
ヘタに新機軸新機軸とやっていくと小さな子供なんて訳がわからなくなるよ。
スリーライツのどこが「セーラー戦士」なんですか?
GS美神のボディコンを思い出した・・・
ついでにセレニティ3個ダブって1個捨てた。
Vって出荷数少ないのかな〜
>866
はるかが人気出たから宝塚系路線を強化しようと思ったんじゃないの
はるかはともかくスターズの三人は正直キモい
男なら男のままにしとけばよかったのに>ライツ

>>874
おとこのセーラー戦士でもよかったのにね、笑えるから

ところで今日Sのアニメアルバムパート2をゲットしました。内容は少し期待はずれだったかな。
あとssはいらないからスターズ出して欲しい。
来週、確か美奈子フタマタだよね?ここまで来るのに長かったなぁ。
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/07 21:01 ID:vpwbVfpJ
榊原良子ってさいきん見ないな・・・引退?
>>861
禿同(藁
問題:世界的に有名な、セーラー服を着ているアニメの主人公はだれだ?
答え:ポパイ
キッズステーションも明日からSSですよ
881七資産1970:03/01/07 22:07 ID:???
>>877
最近はアニメより
ニュース番組のナレーション担当(?)
が多い気がする
なに、明日からSSだと!? 
     ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiii
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 中川!ビデオの用意だ!!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |

>870
人気あれば続編作るのはしょうがないけど
要は企画が問題だったと思う、原作読めば分かるけど
SSとスターズはうさぎ以外のキャラって全然必要ないんだよ。
(まあ他のシリーズもそんな感じはあったけど)
それじゃあ受ける訳無いんじゃん。企画さえ良ければ
まだヒットは出来たかもしれないのに。
>>883
漫画とアニメじゃ、作りが全然違うだろ。
漫画は、1つの事件を12ヶ月かけて追いかけてるから
少ない主要登場人物だけが活躍するのに対し、
アニメは毎週30分毎の話で、各キャラの主役話も作れるし、
実際、作ってある。
ていうか、それはこれまでのシリーズでも同じ。
ちびうさとほたる以外は、ストーリー上 必要というわけではない。
マーキュリー以外は番組上必要ない。
>1つの事件を12ヶ月かけて追いかけてるから
少ない主要登場人物だけが活躍する

何故それが少ない登場人物だけのか良く分からないんだが?
一つの事件を色んなキャラが活躍しながら解いていくではダメなのか??
セラムンのトキメモか
できなくもないのでは?

主人公:十番高校2年生男子生徒
クラスメイト:うさぎ、美奈子、まこと

もちろんマルチエンディングなのだが
一番落とすのが難しいのがはるか、うさぎ、みちる。
当然育子ママからちびうさ(ゲ〜)まで落とせる。
ライバルは、はるかとみちるは相互に邪魔しそうだし
衛、篠崎君、アルテミス、浦和君、熊田雄一郎、ほたるのパパ
進吾、うさぎの父親、ってとこか?まこと以外は必ずライバルが存在している
激ムズなゲームになるぞ。こりゃあ。
ガイナだったら、ときめもでも脱衣マージャソでも何でも作ってくれたろうな・・・
スーファミのセラムンの格ゲーが好き。超必殺技が入れば大体勝てる。
おちゃめって…。
スーファミのセラムン格ゲーいいよね
技を出す瞬間、技をくらった瞬間にポーズをかけるのが好きだった(w
うんこ
俺、無印の次にスーパーズ好きなんだけど、評判悪いんだね…
ちびうさ好きは別スレ立てた方がいいのか?
>>887
>まこと以外は必ずライバルが存在している

顔を見せない先輩(ギャルゲーにありがち)とか
アサヌマなにがしとか篠崎君以外にもいそうだよ?
美奈子にはアラン、浅井君。
亜美は浦和くんの他にメリクリウスw(進吾は相手にならん)

こうして見ると皆二人は男の影がw
レイは衛と付合ってたし、うさぎは基樹に惚れてたし。

まぁ、くっつけたいカップリングを作るゲームでも面白いかもね。
>>892
俺もスーパーズ好きだよ、キッズで始まってくれたので嬉しい。
SSも幾原演出の話とかは結構面白いのが多いからな。
何一つ誉める個所がないのはやはりスターズか?
>>895
スターズのいいところ

・スターズ第1話はかなりおもしろい
・ライツのテーマ曲がイイ
・セイレーンとレッドクロウの友情

これくらいならある。
オカマセーラー戦士が全てを台無しにしてるような。
スターズも無印も中身がないのは同じなんだが。
単に視聴者がワンパターンに飽きただけと思われ。
>>892
俺はロリコンなのでちびうさ大好きですが。
うさぎ達は中学生なのに大人っぽいので嫌いです。
あまり喜ばれそうに無いセラムン200円ガチャガチャ。
ラインナップは以下の全6種類。

・巨大クインベリル
・魔界樹
・デスファントム
・ファラオ90
・ネヘレニア
・カオスギャラクシア
>>900
惑星ネメシスも付けといてくれ。
>896
確かにセイレーンとレッドクロウの二人組はいい味出してて好きだった
ライツはどうでも良かったけどレッドクロウの最期にはしみじみさせられた
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/08 19:11 ID:CLfyDbEs
>>734
遅レスだが、マーズのバーニングマンダラーのバンク作画も安藤だよ。
この人ちゃんと描けば上手いのにねえ、何で日頃の回でこのクオリティー
を発揮しなかったんだろう?
>>903
安藤氏は
レイと美奈なら、まあまあ
まこととうさぎ、下手
亜美、(おれは)独特のうまさ、があると思う
他に
せつなは下手
Sでまことがピュアな心を奪われる回では
はるかは上手かった。
衛は「誰だおまえ」と突っ込みたくなる回(無印@うさぎ家族の温泉旅行の話)
ほたる(スターズ)はみちゃいかん。
>>895
球技大会の回
セイヤがうさぎのうちに泊まりに行く回
セイヤ達の正体が明かされる回
大気と話をするためにゲーム大会に亜美まこと美奈が出る回
火球皇女の降臨する回

まあ…とりあえず個人的に良い回。
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/08 19:31 ID:CLfyDbEs
>>903
なるほど。うさぎ家族の温泉旅行の話なんて衛の顔ひどかったよね。
面長顔は安藤さんってキャラデザ無視しすぎな気がする。

ただ一つ不思議な回があってエイル&アン編が終わりちびうさが未来から
やってくる回の作画がやたらと綺麗&かわいくて、面長顔もちゃんと設定を
守ってルベウス含むあやかしの4姉妹も綺麗だった気がする。只野さん
クラスの上手さというか、むしろ安藤が勝ってた面もあったというか、
あの回は謎です。

安藤さん時期的に劇場版の作画監督でも狙ってたんでしょうか(笑)
安藤と中村は単に製作費を節約するために使われてただけじゃねいの?
つまりそれに見合うクオリティーの作画をしてたのでは?_
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/08 20:05 ID:CLfyDbEs
中村ひどい絵だよね。この人は上手い人が雑に書いてるという感じじゃなくて
素で下手な気がする。
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/08 20:07 ID:5XHasbPG
安藤はまだ可愛げがあるからいいが、中村はマジで最悪。
そういや初期のヴィーナスって変身シーンが中村で必殺技が安藤と言う
とんでもない二重苦を背負わされてたなあ。
>>910
変身シーンは中村じゃなくて松本清だよ。中村ならさらに
ひどいことになってたはず(汗。
安藤こそ最低の称号に相応しい!!!!
中村より?
どっちもいやだけど、中村はsの後半辺りからかなりマシになってたから
やっぱり安藤最低に1票!
話題に出てないけどスターズの時の作監も酷いの多かったよね
為我井、下笠以外はサザエさんレベルの作画
為我井さんは昔は下手な人だったのにねえ。上達した?
スターズの伊東美奈子さんの絵って伊藤郁子さんの絵に似せようと
かなり頑張ってるよね。伊藤さんの画力には劣るけど、絵柄としては
横顔とか伊藤さんより好きだった。
為我井はほたるたんだけ激烈に可愛く描いたけど、他はあんまし
為我井さんって男の人?女の人?
それにしても足が長くて等身高いです
>>916
美奈子は郁子の変名だぞ。
















ま、嘘だがな。
>>915
下手というより少女マンガのタッチじゃなかった
無印〜Rの頃はハード過ぎだったよ
>>919
一瞬信じまったじゃないか!ゴルア!
安藤って眉毛にしっかり色つけるから苦手なんだけど・・。
うさぎとかみちるとか・・キツイ!


>>922
それは気付かなかったな。今度確認してみよう。
それにしても安藤絵は手抜きなのかと思ったが意外なとこで
細かいのな。
動いてりゃいいだろ
という感じかな、アンドウ作画
ま、その動きが面白いから嫌いじゃないんだけどね
でも心理描写中心の回を担当するのはやめてほしかった。
安藤顔のアップ多用はつらい…
って言うか漏れはお話さえ面白ければ
多少作画がアレでも気にならないんですが
変?
>>927
それ大事!
話に感情移入しづらくなる>作画がアレの回

安藤は下手ではないんだよ。個性強すぎるだけで。
只野作監の頃は似せようとしていたみたいだけど、伊藤作監の頃から暴走しはじめた。
中村は、似る似ない以前の問題。
でも二人とも、子供を描かせるとそれなりに可愛いんだよな。
…ちびうさだけ描いてろ
>>929
安藤さん絵の個性が強いけどうまいと言うのは、1世代前のアニメーターだ
ったりするせいもあったりするんでしょうかねー。よく知らないですけど。
>>926
安藤絵は「アップなら」ましな方です。
確かに顔の崩れも相当のモンだけど、何より不味いのは体のバランスです。
例えば安藤絵初登場の無印でうさぎがウエディングドレスを着る回。
ウエディングドレス姿のうさぎが拳を繰り出す場面、さらには
同じ回で「幸せなお二人」というゴンドラに乗ったレイと亜美の
立ちポーズ。まことがまでそろったところで作られた
「そしてセーラージュピーター」といいながらまことが下がっていくカット。
こんなのが好(悪?)例でしょうか。
基本的に体のボディ(というか胴)が大きく
不釣合いに肩が小さく、二の腕が針金になっています。
とくにセーラ戦士姿だと目立ってきますね。
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/09 06:12 ID:gVUR8eX5
「美奈子」は「びなす」、すなわち「ヴィーナス」と読める。
でもって「愛野美奈子」は「愛のヴィーナス」と読める。
美茄子刑事
>>932
話を逸らしたい、安藤本人の書きこみ。
安藤は、実力は有ると思うよ。
ただ、セーラームーンに向かないだけ。
メイプルタウンみたいな動物系作品をやらせておけば問題無いのに。
キッズのスーパーズの再放送見てるけど、
今見ても結構意欲的な新機軸をいろいろ入れてるし、
幾原演出もまだマニアックになり過ぎないレベルで冴えてるし、
いいシリーズだったと思うんだよ。

セーラームーンでさえなければ。

前後のシリーズとの辻褄合わせを強いられる中で
このシリーズ独特の良さが死んでしまったね。

榎戸洋司はちびうさ中心でかなりいいシリーズ構成をしてたけど
Sまで構成も設定も適当に積み上げてきたツケが大きすぎて
結局成果が上がらなかったのは残念。

妹分キャラに必要以上にウエイトを置いてその場の都合で便利に使っておきながら
最終的には持て余して扱いきれなくなるというのは
おジャ魔女どれみでもそのまんま轍を踏んでる東映アニメの悪い傾向だ。

シリーズ通しての悪役の末路が
問答無用でぶっとばされて消滅するでもなく、改心するでもなく、
ただ悪のまま敗北して去っていく、という
一応子供をターゲットに入れている番組としてはかなり異様なもんだったのは
榎戸の作家としての意地だったのか。
(それもスターズの序盤でぶち壊しにされてしまうわけだが)

オカルト一辺倒だった敵の描写にもファンタジー的要素を注入して
ある種「怖い童話」風のイメージを打ち出してて面白かったんだが、
最終的にはそれほど生きてこなかった。
まあその路線は伊藤郁子が持って行って
プリンセスチュチュで実を結んだからまあいいか。
>セーラームーンでさえなければ

それじゃあダメじゃん。・゜・(ノД`)・゜。
安藤ってグー(握りこぶし)描くと
ドラえもんみたいな手になるんだよね…
>>938
それって絵が描ける人ができちんと描いてない証拠という気がして
腹立つな
ところでSSの敵ってなんでサーカス団なんだっけ?
ネヘレニアを笑わせる為?
敵は妖魔じゃなくてオートマタか?
レムレスは自動人形。
SSのいいところ
・フィッシュアイが笑える
・美奈子フタマタ

スターズのいいところ
・ネヘレニア復活編(これは賛否両論あり)
・ちびうさがいない
・根津さんがかわいい
自分の周りでは「昔、セーラームーンでだれが一番好きだった?」

ヴィーナス 4人
マーキュリー 2人
ジュピター 1人
ちびうさ 1人
945940:03/01/09 13:17 ID:???
漏れの質問は謎のまま…?
サーカス団以外の組織にも理由はないだろ。
じゃ理由もなくサーカスやってたのか…
さすがセラムン。なんも考えてない。
よかったね。
根津さん、人気なの?スターズの敵ってどうも受け付けない・・。
チビッコが多かったし、特ににゃんこ。アレ何なんだよ。
俺はアイアンマウスよりアルーミナムセイレーンとレッドクロウが好き
ここらで、もう一度。

あ ん ど う 
今度は安藤のよいところをあげてみようよ!
ギャグ編で担当させたら天下一品!
キャラが誰だかわからなくても気にならない(気にするだけ無駄)
にゃんこはムーンがブレスレット両方取っちゃったら消滅してたの?
955k竹:03/01/09 23:46 ID:???
ふふふ。
ぼくは安藤と中村はヤダ。
世の中すべての人が、自分と同じ好みだとは
思わないほうがいいのでは?
それに、2ちゃん用語は使用しても
ほとんどの人が意味わからないと思いますよ?
まぁ、広く現実を見なさいってことすかねぇ…
正直に言えば、安藤より清山滋なんとかの方が絵がキモい。
ビリユイの回のアレな。安藤の絵を、更にバランス狂わせたみたいな奴。
レギュラー作監ではなく、映画製作時のピンチヒッター扱いだったんだろうけど。
セイレーンと烏丸さんはレズっぽくてちょい抵抗あった。
作画はよくわからんけど、とりあえず安藤って人以外は気にならなかったです。
特にマーキュリーはひどいブスになってる。
もうタイトルに「第1期でしょ」って入れる必要がないようにも思える。
960次?スレ立てた大ばか者:03/01/10 01:40 ID:???
鬱だ…もう何にも見えない
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1042129073/l50

大丈夫大丈夫。
致命的な問題じゃない。
語る場さえあれば、タイトルなんて些細な問題。
962次?スレ立てた大ばか者:03/01/10 03:16 ID:???
>>961
ありがとうございます。
だからこそ
タイトルは「セーラームーンと言えば第一期でしょ」
でイイんじゃない?新しいタイトル考えるともめるだけだし。
そうですね。
第2期はRだし、第5期はスーパーズだから。
セーラームーンの後に何もつかないのは
第1期という意味で。
ま、せっかく10スレも徹してきたんだし
いいんじゃない?愛着もあるし。
安藤好きな人っている?
安藤好きだ。マジで。
968風の谷の名無しさん:03/01/11 23:36 ID:???
たすけてペガサス
特別に好きでも無いけど
キライでも無いよ安藤さん
独特の味があるから。
信じられないことばかりあるの。
新スレ

「セーラームーンと言えば第一期でしょう(その10)」

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1042129073/l50
っと思ったら新スレもその9??
信じられないことばかりあるの
もしかしたらもしかしたら馬鹿なのかしら
 安藤ネタで、このスレッドは埋めますか?

 取り敢えず1発目。

 安藤回が初回だったせいで、安藤絵がバンクになってしまった
悲劇の技ってありますか?
外部戦士のバンクって誰が作画担当してたの?
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/12 17:33 ID:41l2vBS+
>>975

 あ  ん  ど  う

>>976
それはキツイな・・・
>>974
ヴィーナスのクレッセントビームと、
マーズのバーニングマンダラーだよ。
安藤さんってよくバンク絵描くね
SSのアマゾントリオとアマゾネス達ってどう言う最後迎えるんでしたっけ?
>>979
マルチポストするようなヤツには教えない。
お願いします・・・
マルチポストするようなヤツには教えない。
教えてあげる。それぞれ魚とかに戻るか普通に人間になったりだよ。