アニメンタリー決断を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
人生で
もっとも貴重な瞬間
それは
決断の時である
太平洋戦争は
われわれに
平和の尊さを教えたが
また
生きるための教訓を
数多く残している
知恵をめぐらせ頭を使え>>1
悩みぬけぬけ男なら>>2
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/22 23:09 ID:NBjyKE7b
泣くも笑うも決断一つ>>3
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/24 01:27 ID:v8zKkYe2
昔、タクテクスの広告でみてビデオ欲しかったな〜。
これではメクラでツンボでオシではないか!
勝って奢るな、敗れて泣くな>>4
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/25 20:40 ID:Jc7Mfq/n
otoko namida ha misenu mono
ダグラムや銀英伝なんかに続いていく、オサーン萌えアニメの先駆け?
10山本五十六:02/11/26 21:49 ID:vxfpjqEt
http://www.h2.dion.ne.jp/~sws6225/

↑ここぐらいしか情報がないが、もう一度みたいアニメNO1だ!!
11キスカ島撤退:02/11/26 21:58 ID:qBOuEedc
俺はイ168とキスカ・硫黄島の回が得に好きだ。昔レンタル屋捜しまくって、見つけてダビングしたよ。今でもよくみるよ。
12山本五十六:02/11/26 22:05 ID:vxfpjqEt
おー!すごい。。
私も探しまくってますが、キスカ島撤退さんは全て制覇させているのですか?
ttp://www.biwa.ne.jp/~kebuta/Frame/JapaneseTraditionalSongs.htm
昔は↑のサイト「決断」のmidiがDLできたようなのだが誰かもってませんか?
ぜひ着メロにしたいんでつ。
14キスカ島撤退:02/11/26 23:10 ID:qBOuEedc
>12・見付けてから一ヵ月かけて、制覇しました(^_^)v今、そのレンタル屋は無くなったが・・・。
15山本五十六:02/11/26 23:18 ID:vxfpjqEt
>14
いいなぁ〜。。オークションに出しませんか?
ダビングはだめか・・・・。
csとかでもやらんよね、再放送。
仮面ライダーの裏番組だったから見てた人少ないだよね。
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/26 23:20 ID:83wEljzh
>>15
地上波(特にU局)にリクしまくるしかないんかなぁ・・・
17山本五十六:02/11/26 23:38 ID:vxfpjqEt
>16
俺、結構あっちこっちでリクエスト入れてる。。
でも友は少ないようだ・・・エε=ε=ε= 。・゚(゚ノT-T)ノ
18鉄仮面:02/11/26 23:40 ID:uPBlZGJL
決断の雑誌の画像が!
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~akeda/DOLL/anime16.htm
19親切な人:02/11/26 23:41 ID:???

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/neo_uuronntya#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/#.2ch.net/
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 00:03 ID:gyEI2fTa
>>17
漏れはサンテレビとNHKにリクしてまつ。
21山本五十六:02/11/27 00:03 ID:Of7B1TIg
>18
最高!(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 05:19 ID:ZOzqYGlJ
ttp://click2k.net/up/index.php の2064.jpg/タクテクス裏表紙
雑誌の「決断」のビデオの広告みつけましたのでupしました。
2〜3日は存在すると思います。
もっと大きなサイズもあったと思うので、またさがしてみます。
23キスカ島撤退:02/11/27 18:56 ID:C2Qy5A3j
再放送は無理では?本放送の頃から色々あったから。おのれ左翼!!。ああ、久し振りに、ルンガ沖夜戦を見たくなったよ。
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 20:03 ID:hYgFoVdz
前スレがなかなか健闘しつつもチョト目を離したすきに沈んでしまったので
悲しかったです。
ところで、一昨年秋頃と去年5〜6月頃とAT-Xで2度放送あったですよ。
自分は再放送の時はギックリ腰で入院してて見られなかったけど(泣
25山本五十六:02/11/27 22:23 ID:Of7B1TIg
>23
国家意識の変化が見れる今日このごろですから、一発地上波で「決断」再放送
とは行かないですかね。。。

>24
前スレがあったんですか・・。
探してみます。
26キスカ島撤退:02/11/27 23:01 ID:C2Qy5A3j
今、久し振りに決断を見ています、ラバウル航空隊が軽快な軍歌と共にメザシを撃墜しています。>25、昔より今の方が状況は辛いものがあるかと・・・マスコミ・教師・に左翼の影響が・・・決断を地上波でやれば、戦争賛美、事実と違う!と言いだしそうだ、事実の事を描いているのに。
なぜエロビデオの一部を放送するのがOKで
アニメンタリー決断がダメなんだよ(´・ω・`) ショボーン
28キスカ島撤退:02/12/01 09:13 ID:FMPHJTxY
今、再放送するとなると・・・カットする話しがあるね、全うな事を描いているけど、本当の事を気に入らないヤツラは多いから。俗称、死の行進を描いている回なんて、攻撃対象だ(ToT)。
29 :02/12/01 10:35 ID:???
再放送…今が絶好のタイミング。いろんなイミで…

昔レンタルビデオで見たときタツノコのロゴでちょっと驚いた
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/01 14:41 ID:FxyXIis1
>>29
すご〜くでっかくない?「吉田竜夫 タツノコプロ」のロゴw

他の製作スタッフ陣の顔ぶれを見ると往年のタツノコファンには涙モノです。
何話か忘れたけど挿絵画家?の依光隆さんの名前もあった。
昔読んでた秋元SF文庫の表紙の絵とか思い出してシマッタ
「決断」 幹和之:コロムビア男声合唱団

知恵を巡らせ 頭を使え
悩みぬけぬけ 男なら
泣くも笑うも 決断一つ
勝っておごるな 敗れて泣くな
男 涙は見せぬもの

つらい時には 相手もつらい
せめか守りか 腹一つ
死ぬも生きるも 一緒じゃないか
弱気起こすな 泣き言いうな
のるかそるかの 時だもの

右か左か 戻るか行くか
ここが覚悟の 決めどころ
勝つも負けるも 決断一つ
一度決めたら 二の足踏むな
俺も行くから 君も行け
「男ぶし」 コロムビア男声合唱団

男だったら 力を試せ
男だったら 希望を燃やせ
男だったら くじけるな
俺もおまえも 男と男
おなじ真っ赤な 血が通う

腹を決めたら 真っすぐ歩け
腹を決めたら 迷っちゃならぬ
腹を決めたら ふり向くな
俺もおまえも 桜の花よ
花の咲く春 夢に見る

生きてゆくなら 涙を棄てろ
生きてゆくなら 嵐を越えろ
生きてゆくなら むねをはれ
俺もおまえも 男と男
にぎる手と手に 朝がくる
まともなプレーヤー有ったら聴けるのにな〜(´・ω・`)
>>30
大きさもびっくりしたけど、おいらのばやい
タイムボカソシリーズのイメージしかなかったので
タツノコってこーゆーのも作ってたんだ(´・∀・`)へぇ〜
って感じの驚きも大きかったな
決断>>タイムボカンシリーズ>>小麦ちゃん
36再放送きぼーん.:02/12/03 17:19 ID:???
知らない奴多いだろうなあ.
>>36
漏れがアニメンタリー決断を知ったのはリア厨時代に
歴史の授業中に「ミッドウェー海戦」の回を見たからです(w

当方20代なんでリアルには見てません
朗報・・・かどうかはさておき、Winnyで「レイテ〜」の前編とOPのMP3を発見。
このままいけば、他にもみつかるかも。
小官は、ISDNなので130MBの「レイテ〜」あきらめますた。以上、報告を終わります。
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/09 02:10 ID:1s9ZOiw8
>>38 情報thanks!
winnyで公開してくれた方に感謝!
>>39
nyでは、
OPEDのmp3
第1話〜第5話・第15話・第19話〜第22話・第25話を見かけたYO!
まあUPしてる香具師が少ないからダウソはなかなかの事ではないと思うが・・・
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 16:40 ID:qrL1ZgnC
潜水艦伊-168の話に感動しますた。
42キスカ島撤退:02/12/17 21:18 ID:VD8f4l29
うんうん、木梨艦長が良いんだよね、ネズミの下りなんて、最高。ああいう人になりたい。
なんか年齢がわかるな。ロマンスグレーのにほいが…
44キスカ島撤退:02/12/17 22:30 ID:VD8f4l29
妖麗な年頃と言ってくれい(ToT)
タツノコプロもアニメンタリー決断の存在を抹消したいのだろうか?
タツノコのオンラインファンクラブ登録画面の好きなアニメの所に
アニメンタリー決断がない(´・ω・`)
あなた落下傘?
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/25 09:16 ID:xVd/YlPu
26話は再放送されたん?
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/25 10:50 ID:tpS1ZzDX
主題歌作曲は古関こうじ先生でしたね・・(漢字忘れた・・)
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/26 21:28 ID:XFYGsIWs
自分は去年くらいに初めて見た「決断」で初めて古関さんの名前(存在を)を知ったのですが
夏にTVで高校野球の開会式を見てたら、おなじみの曲が流れてきて
テロップに出てきた作曲者の名前が彼だったのでチョト驚きでした。
(自分が無知なだけかも知れませんが)
以来、自分の中では>>懐かしジャパネスクな作風の作曲者
という位置づけになっています。
見たいけど見られないアニメの中で、一番見るのが難しそうだ
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/27 23:38 ID:x2Ax3/+f
>51
私は、はるか昔にアニメージュ誌かなんかでこの作品の存在を知り
ずっと見たいと思ってました...昨年くらいにやっとAT-Xで放送。
見られるまで約20年かかりますた。('・ω・`)
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/28 00:05 ID:Y+eOXMu4
索敵機より入電
(日)西け−36b
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/28 00:08 ID:Y+eOXMu4
>>35
決断>ガッチャマン>タイムボカンシリーズ
作画を見ればご理解頂けるはず。
決断有ってのガッチャマンでした。
古関裕而と言えば
「モスラ」が有名・・・
このスレだと軍歌やマーチの方があってる?
「ラバウル海軍航空隊」とか
偶然検索にひっかかった文章なんだけど、
ある会社の人(社名は忘れた)が
「うちの社歌は以前は古関裕而作曲の歌だったが、
今は他の作曲家のに変更になった、云々...」
と書いてるのを見たことがあったな。

なんという勿体無い事をするんだっ(ノ`д´)ノとオモタよ〜。
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/30 11:09 ID:OCyJAFxA
レンタル落ちの決断ビデオが一本、200円で売ってたので
全巻購入しました。画質は良かった。
探せば決断のビデオソフトあると思うよ!。
>>57
( ̄口 ̄;マジかよ・・・
都道府県とか差し支えない範囲できぼん
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/31 14:02 ID:l1XijSY3
中古ショップに色々あるよ!。
ヤマト、ダンバイン、ボトムズ、ガンダムなど
女の子向きじゃキァンデイキャンデイ、魔女っ子シリ−ズなど。
話数が飛んでるソフトがあるので全巻そろえるのに2〜3件
はしごしなかったら行けないけどね。

ちなみに鳥取です。
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/08 01:10 ID:9DRN0xXO
   
18話が見たい・・・
62キスカ島撤退:03/01/10 22:02 ID:bl2PjUeM
18話って何の話しだっけ?。
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/11 00:12 ID:XdVgL6Rg
山本五十六戦死の話です。
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/11 22:19 ID:FeDXmelB
不寝番の兵が山本を背負うんですよね。
65山崎渉:03/01/12 19:44 ID:???
(^^)
誰か18話をwinnyに流してくれ頼む。
ヤクオフで『決断』のビデオ全巻を手に入れた
三年前のCS・AT-X放映時に撮ったビデオ・・・・
誰かほしいか
68uky:03/01/19 21:47 ID:cpcc4ALA
(^^)
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/23 17:56 ID:pFSUx9mw
誰か18話をwinnyに流してくれ頼む。
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/28 01:16 ID:rrmb2r1q
ttp://saimoe_animesong.tripod.co.jp/
最萌アニメソングトーナメント 投票スレ01
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1043661338/

アニメンタリー決断の「決断」「男ぶし」に清き1票をおながいしますm(_ _)m
winnyで入手した22話見たら栗田に恐ろしいまでの殺意が・・・・・・
宇垣中将、アンタ男や
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/28 19:23 ID:tP802sWO
何で栗田艦隊は主力なのにあんな遠回りをしたんだろう?
西村艦隊の航路なら突入できたと思うのだが
73マッカーサーはヘタレ:03/02/01 04:15 ID:/okBVZ1s
クソ栗田氏ね!!・・・は、この番組見た奴全員の
感想だからねw でも、このアニメが、栗田反転の理由を
一番よく理解できた。決断、本放送時、栗田ぱ御存命だったわけだが、
孫と一緒に見てタリしたのカね?w
名前、ふせられてる人が多かったけど、名前がちゃんと出た人で
当時生きてたのって、栗田と井上くらいかな?
ご老体がまる2日もロクに寝てなかったのが真の原因(←まこれいっちゃモトモコモナイケド
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/08 17:05 ID:M2ikXYaf
伊168の艦長が「め○らの居合抜きだ」と言っていたと思うが?
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/08 22:22 ID:+AKLFRFq
>>75
 その続きが
「行くぞ!深度45!」
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/10 22:42 ID:Er3XdTOn
 冬のコミケ63で、決定版といえるアニメンタリー決断の資料本(タツノコプロ
からの版権承諾済み)が刊行されている。作中のセリフもほぼ網羅。
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/17 21:20 ID:yXKOSxsK
 
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/18 07:10 ID:xIUHxaBl
近所のレンタル屋に全巻あるんだけど
ダビングしといたほうが良いですかね?

そのうち兄マックスあたりでやりそうだけど。
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/18 23:57 ID:n7Zg5mO6
LDでは発売になったけどDVDは無理?

版権が問題なのか!。
うっすらと記憶に残ってたこの作品が戦記ものオタクへの第一歩だった・・・。
放映当時の事情を知ってやはり左翼はクソだと確信した。

わざわざエンコして流しているってことは
結構危機感を持ってるのかしらん

学校の教材として利用していただきたいアニメです
26話も初期の予定のものを作ってほしいんですが
肝心カナメというか、このアニメのテーマそのものでしょ

>DVD
たのみcomにでも・・・
あと、教育委員会ね



82記憶によれば:03/02/26 15:34 ID:SpraM2RV
決断の放送前の番組宣伝で、
気合いの入った声で「決断!決断!決断!」と繰り返して
最後に「決断だよ〜」って言ってなかったですか?
記憶違いかな?
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/10 21:38 ID:EFUDgKRA
 
84出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/10 21:39 ID:BA6E8Y6h
http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
☆WEB宣伝アルバイト成功報酬型料金一覧(1ヶ月の売上)

毎月 10万未満の場合! 売上の5%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 10万以上30万未満 売上の10%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 30万以上60万未満 売上の15%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 60万以上〜 売上の20%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/15 08:23 ID:VN9AZADO
age
84の決断は不要だな
87:03/03/21 10:41 ID:1B6mti1Z
dvd化はされないの?
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/25 19:43 ID:uHj2RPgb
祝!
DVD秋発売!
詳しくはタツノコプロのBBSを見ろ!
89(^^):03/03/31 21:17 ID:???
(^^)
90:03/04/01 13:21 ID:HVwkjSlS
本気か!!!このご時世に
ぜってーーーーーかうぜえええええええええええ
川上監督の決断が放映されんのはなぜ?
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/01 13:26 ID:y6WjGsz7
陛下の聖断の代わりに放送されたであろう川上監督の決断もDVD化希望!
93:03/04/01 13:29 ID:HVwkjSlS
なんだ?
今調べてみたけどDVD発売情報なんてないぞ

ウソつきやがったな
一昨日から、関西で宇宙戦艦ヤマトの映画版が放映されてます(三夜連続)。
一作目の前半に、旧軍の大和の最期の出撃のシーンが、少し「決断」を思い出させてくれました。

95:03/04/02 12:30 ID:iq1lEMBo
>>88DVD化希望の発言はあったが
発売情報なんてないんだけど・・・
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/08 19:30 ID:ZqlvVxub
タツノコプロの決断・・・

決断のDVD化は・・・しない!!
いくら熱望するマニアが多く、質も高いとは言え
DVD化しても採算は取れそうになく、また、市民団体からの
抗議も予想される。。このまま問題をおこさないのが良策だろう

人生で最も貴重な瞬間、それは決断の時である
太平洋戦争は我々に平和の尊さを教えたが、また
生きるための教訓を数多く残している・・・
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/08 19:46 ID:30SofEWv
じゃんぐる黒べえよりはましでしょう。<市民団体からの抗議
DVDだめならCSで放送してくれ〜
>>97
以前、放映されたよ
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/08 20:37 ID:HGDdP+AG
発売問題があるとすれば後半どんどん
増えてくる実写シーンの権利問題では?
川上監督の決断は放映されるのだろうか
101sage:03/04/08 22:13 ID:30SofEWv
>>99
放映当時は消滅していなかったが、
既に50年経ったので実写映像の権利は消滅していると思うが...
むしろ、儲かるかどうかという点ではなかろうか
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/08 22:57 ID:F7Oa6MIL
ミッキーマウスの権利すら消滅してないから
まだしてないのでは?
それって米国の話では90年間>102
日本は75年に伸びました>101
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/10 19:05 ID:u3tID7uW
発売問題があるとは思えない・・・魔だみたことネエけどね・・
やはり今の子供には甘ったれた馬鹿なアニメを見せるより決断などの人生の教訓になるような
アニメも見せるべきであろう
市民団体の抗議があるのならば非常に残念だが無知無能と言わざるを得ない。
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/15 20:56 ID:mAUSraiA
いや、挿入歌どころかBGMでも結構軍歌アレンジしたの使ってるから
その辺の権利問題もあるかも。
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/15 21:05 ID:uViPk8Rn
ようするに昔はビデオで発売されていた香港映画が
今では著作権などの権利問題でDVD化できない
日本では発売できないのと同じ理由かあ。
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/18 21:20 ID:RB0dDpZG
そうでもない
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/18 22:11 ID:XBgNJ6mg
今日は山本長官の命日だ。第18話「山本五十六の死」を見なければ・・・
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/18 22:21 ID:4uQzYlgw
決断って山本五十六の声優がまちまちなんだよね。
一番多くやったのは小林修だけど、セリフが少ないと北川国彦とかもやってるし。
山本五十六の死
これをみると、アメリカのやり口は今も昔もかわらんな
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/19 01:34 ID:JmVVYYAl
ひきつづいてレイテ沖海戦(前)を見ているうちに、泣けてきた。
「夜食か?」のあとが ・゚・(ノД`)・゚・
112山崎渉:03/04/19 23:49 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/24 22:13 ID:Jr8W3QDa
最近全巻ヤフオクにて入手。

ほぼ30年ぶりです。  結構いろいろあるけど、「夜食か?」の後はきますね。
114d:03/05/02 10:27 ID:FjbICMsx
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/04 10:34 ID:n82oEUYG
見るだけじゃなく、買っております。

最近やっと、全巻見終わりました。

オリジナルを見た小学生の時は、最終回(最後の決断)が一番つまらないと思っておりましたが、今見ると、なかなか重いものがありますね。

昭和天皇についてはいろいろな評価があると思いますが、終戦の決断については、文字通り命がけだったのではないかと思う今日この頃であります。
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/04 10:37 ID:LcDK5gsW
>>115
おいおいオリジナル放送のときの最終回は最後の決断じゃねえよ(w
川上の決断は残ってるのか?
118スレ”管理”委員会:03/05/05 09:41 ID:dUxg+Pfe
>>116

なつかしアニメを語る板ですので、なつかしアニメ板的には、「最後の決断」をもって最終回とします。


>>118
自治厨ウザイ
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/05 10:34 ID:MmjfgFBM
俺、レーザーディスク全巻持ってるけど「連合艦隊の最後」が
最終回で「最後の決断」はそのひとつ前だよ。
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/06 09:54 ID:IUoWJTje
>>120

ビデオで全巻所有しておりますが、やはり、最終話は「最後の決断」となっております。

「連合艦隊の最後」の本編終了後、「最後の決断」の予告をやっているので間違いないかと。 
オリジナル放映時の自分の記憶とも合っている。

流れとしても、終戦になってから大和の最後、もとい、「連合艦隊の最後」ではあまりに締まらなすぎと思う。

もしLD版とビデオ版に予告編の入れ替えに至るような改変があるのであれば、それはそれで興味深いので、「連合艦隊の最後」の本編終了後の次回予告は何であったかの情報を希望。
ちなみに所有のビデオ版の「最後の決断」の後はエンディングでした。


ただ、真珠湾の後2・3話でミッドウェー、その後にシンガポール、マレーの進撃戦等と、史実の進行と若干食い違いがあるのも事実。
「連合艦隊の最後」の次回予告は「最後の決断」です。
また、当時の新聞の番組表にも「連合艦隊の最後」→「最後の決断」の順番で放映されていたことが確認できました。
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/06 11:55 ID:LprIGMeR
もう一度LD最終巻確認したけど、こうなってます。

A面 OP 硫黄島作戦 最後の決断予告 ED
   OP 最後の決断 連合艦隊の最後予告 ED
B面 OP 連合艦隊の最後 ED

本放送やVIDEOと違ってるみたいですね。なんでだろ?
ギリギリまで川上の決断を入れようとしてたとか(w
>>123
もしかしてA面はCLVでB面はCAVで収録されていませんか?
もし、その通りであれば大和の最後を画質のいいCAVで収録するために、LD最終巻の収録順番を変えたのではないでしょうか。
126120=123:03/05/07 09:53 ID:0UJgO3Fn
>>125
そのとおりでした。「連合艦隊の最後」はCAVでした。
ちなみに他の巻も調べたら「ルンガ沖夜戦」「レイテ沖海戦(後編)」も
CAVでした。
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/18 09:29 ID:H8zxyzpg
age
128山崎渉:03/05/28 10:26 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
129潜水艦伊168:03/06/06 01:23 ID:tP+7EOLj
ヨークタウンにとどめをさしたあと猛烈な爆雷攻撃をくらい、
海の藻屑となるところだったので浮上!
どっかに画像ころがっとらんかな。自分でころがすか……?
130_:03/06/06 01:25 ID:???
131動画直リン:03/06/06 01:29 ID:LIJ0tcFH
132潜水艦伊168:03/06/06 01:41 ID:???
浮上したとたんこれだ。
空気は取り込めたか? バッテリーは充電できたか?
よし!急速潜航!! (上ふたつはクリックすんな)
旧軍で
もっとも不要な人間
それは
辻ーんである
ノモンハンの敗北は
陸軍に
最良の対戦車装備はその他ならぬ戦車であることの大切ささを教えたが
また
伸びきった兵站線の防御の教訓を
数多く残している
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/15 10:54 ID:2a/7ePPY
辻政信 [つじ まさのぶ](1902年10月11日〜1968年7月20日?)
戦後はタイ、仏印、中国に逃れて暗躍の後1948年5月帰国。1952年11月衆議院議員に当選、1959年6月参議院議員に当選。
1961年4月再び東南アジアに潜伏しラオス付近で消息を絶つ。1968年7月20日死亡したものとして断定。
決断では第4話・第5話に第25軍作戦参謀として登場。第5話では第5・第18話師団長を訪ねてブキテマ高地占領を促した。

戦後何をしていたのかを激しく知りたい。

関係無い話しで申し訳ありませんが
カラオケで友人と二人で「決断」歌ってきました∠(゚д゚)ビシィ!
OPとED入っているタツノコのCD、持っていて良かったってかこのスレ(・∀・)イイ!!
ミッキーマウスの版権が健在ならガーランドの愛機にかかれた
不細工なくそネズミはどうなるのでしょうか?
歴史群像やオスプレイミリタリー「西部戦線のエース」にガーランドのBf109
は載せられないのでしょうか?イラストや写真で・・・・・・
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/29 01:18 ID:WjACdaP8
スレがあまりにも深く静かに潜行していたので…

模型はまったくの素人なのですが決断を見て伊168のプラモを
ふと作ってみたくなりました。
検索した所ハセガワというメーカーから伊-370とセットになった物が
出ている模様。でもウォータラインというシリーズで
喫水線の下を省略しているモデルだそうです。
水面下の部分が無いなんてチョトビクーリしますた。
138山崎 渉:03/07/15 09:26 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/17 21:38 ID:sQW5HQbF
やっぱ辻ーんだろ出て来たっけ?マレー戦あたりに
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/19 12:19 ID:wmdRsT8T
決断は太平洋戦争に特化して、日中戦争は扱っていないが、それは何故?
番組の冒頭に....太平洋戦争は....と逝っているからそれに縛られているのだろうか?
140>日中戦争は扱っていないが
「太平洋戦争」というのに加えて「決断」というキーワードもお話に影響
していると愚考する。
敵味方双方の決断がきちんと描けない泥沼の日中戦争...
というのは、シナリオがかけないのでは。

政府や軍部幹部がいくら決断しても、現地の判断で適当に戦闘しているから
軍曹の決断、少尉の決断って無名人ばかりだとドラマにならない。

142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/20 15:40 ID:AerYu9qY
>現地の判断で適当に戦闘しているから

香港攻略とルンガ沖海戦編は確かこんな内容だったような。
AT-Xで以前放映してたから「番組リクエスト」してみようかと思ったけど
"過去に放送された作品のリスト"の中に「決断」が入ってナカタ(´・ω・`) ショボーン
あれは無かった事にしたいのだろうか

http://www.at-x.com/request/index.html
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/24 17:40 ID:dqSpKC6T
日本テレビは確かにそんな感じですね。

145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/29 23:13 ID:kmvjBtlI
DVDの発売は絶望的?
LDでは発売したのにねぇ何故
架空戦記モノなら良いのかな...
決断は絶対に紺碧とかより良い!
>145
エロアニメとかが発売可で「決断」が不可というのがなんとも解せません

ちょとスレ違いですがスカパーの日本映画専門チャンネルで
終戦記念日特別企画で24時間まるごと「太平洋戦争と日本映画」というのをやるようです。
13本一気に放映ってとこが…
放映リスト中に前スレである方が紹介していた
「太平洋奇跡の作戦 キスカ」が入ってるので
500円/月だけどレンタルビデオを借りるつもりで見てみようかな。
最終回が天皇の決断だとすると、終戦話を二回続けるつもりだったのかな?
それとも、もともとの最終回を編成しなおしたのが25話?
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/01 10:58 ID:oWkzw0uH
小学生の時初見で、ドンパチ無いのが物足りなかったが、今改めて見直してみると、最終話「最後の決断」は非常に良いできだと思います。

「日本の一番長い日」を彷彿させます。

そうそう、「日本の一番長い日」も8月に放映されますね。 毎年のこと?
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/03 22:01 ID:BZCJ5LXy
テレビ関係者によると存在しなかったアニメ番組とされているようです。
懐かしアニメ番組でも80年代以後、一度も取り上げられた事がないのだとか。
「ゼロ戦はやと」に至ってはもっと扱えない内容なのでしょう。

それでテレビ朝日の「決定これが日本のベストアニメ」に決断・第一話を投票して
みました。無理を承知なのですが、同好の方がいらっしゃったらぜひどうぞ。
http://research.infoseek.co.jp/tvasahi/entry_n.phtml?magazine_id=287
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/04 00:30 ID:ToFH9Emy

自分も投票しますた。

「ゼロ戦はやと」ってしりません。 どんな番組でした?

ちなみに1961年生まれです。


152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/04 00:32 ID:FnTiJ2K7
モロアニメの無料動画をGETしよう!
http://www.pinkfriend.com/
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/04 21:31 ID:bzx+RAfW
決断のLDソフト全巻持ってるけど
デッキが故障して見れません。ソニーA30
修理して使うかLDデッキをヤフオクで探して
購入するか迷ってます。
修理だとモ−ターの交換、レンズの調整などで2万円ほど掛かります。
こんな事だったら予備機を製造中止前に購入すべきだった。
肝心の決断のLDは持ってないけど、じぶんもLD1台しか持ってないし
人事ではない話だー。
自分だったらオークションとかより修理の方が安心できるけど…
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/12 19:30 ID:7eFAG83l
よく考えたらLDデッキって今パイオニアの安物しか
ないじゃん
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/15 13:11 ID:eFFtMkab
内容が右だからDVDは100%無理
抗議が怖いから発売しないよ。
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/15 14:19 ID:uEWBDQYX
抗議云々は関係ないと思われ。

単に売れそうもないから出さないだけでは?
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/15 14:57 ID:vEFIudAh
>>156
内容右かな?と思ったが、そう云う抗議する香具師は表面的な所しか見ねえからな。
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/18 22:48 ID:SV0CtMpN
age
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/01 21:25 ID:Vdpjf/vj
CSはアニメチャンネルより最近登場した「ピースチャンネル」でやったりして。
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/03 14:08 ID:MdRsRlxx
新宿ツタヤで一巻と八巻を借りたのは私です。
ダビング完了後すみやかに返却します。
12月にDVDが出るという噂は本当?
>>162
その噂はどこで知ったの?
>>163
アニメDVD&LD品質委員会の掲示板です。

ttp://www.ag.wakwak.com/~higashi/megabbshtml/zatsudan/index.html#3
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/04 11:26 ID:TFxEBR98
--------------------------------------------------------------------------------

119  名も無き購入者の声  2003/08/21(Thu) 22:52

アニメイイタリー決断が年末に日活から発売になる話です。

(全25話・・6枚組BOX 定価未定)

オリジナルセリフの中に差別用語がある為修正されるみたいです。
--------------------------------------------------------------------------------

120  名も無き購入者の声  2003/08/23(Sat) 21:46

「アニメイイタリー決断」って何?
ぐぐってもひっかからんし、心当たりがない。

--------------------------------------------------------------------------------

121  名も無き購入者の声  2003/08/23(Sat) 22:19

>120
「アニメンタリー決断」でしょうね。多分。太平洋戦争を描いたアニメです。
ファンサイトがありますので、このタイトルで検索をかければすぐでてきます。
--------------------------------------------------------------------------------

122  名も無き購入者の声  2003/09/01(Mon) 10:47

放送できなかった幻の26話も収録してほすい

--------------------------------------------------------------------------------
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/05 15:58 ID:etDUH/FY
その噂が本当なら、手持ちのオリジナルビデオテープをDVDに焼いて保存して、オリジナルをヤフオクに出す。
TbKdM42js3U
VT.kqfhx2vI
B.lpaWR4okM
zGbQjTC5TY6
ktI944BdP7A
こりはいったい何の暗号だぬ?
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/30 20:20 ID:VbdOPpSh
3話と8話と25話をどうかWinny1におながい、ついでにageとく。
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/03 22:41 ID:CAgpXUWA
LD全巻10万円出しても買いたい。
その前にプレーヤーがもうダメポ状態!
ヤフオクでバッアップ用のプレーヤーを購入したい。
175173:03/10/04 21:17 ID:???
全25話、落とせました。さんきう。
板に強制ID導入について議論しています。
意見のある人は参加お願いします。

◆懐アニ板自治集会所4号館◆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067761743/l50
177jjh:03/11/18 19:03 ID:atjqQStD
,n,mn,
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/25 21:28 ID:wxShv+P6
きょう映画「トラトラトラ」のDVD見た。これはお勧めだぞ。
ちなみに決断の第1話にこの映画のシーンを思わせるところがいくつかある。

179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/02 02:31 ID:f2sTljRe
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/02 15:23 ID:HvsRdNKM
ビデオじゃ駄目か?

7万だったら全巻揃いで売るぞ。
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/02 20:45 ID:Nu6OHxRX
12月8日まで「真珠湾攻撃週間」であるから
東宝「ハワイ・マレー沖海戦」にジョン・フォード監督の
「真珠湾攻撃」、「ファイナルカウントダウン」、
「パール・ハーバー」、「トラ・トラ・トラ」、んーでもつて
決断「真珠湾攻撃」を見るだ
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/22 11:04 ID:yj/6YnvI
>>166タツノコに訴えられろ
>>165の真相はどうよ?
同じノリでリメイク版とか作ったらあたるんじゃないかな。
萌えキャラヒロインだして、戦闘はすへて3D統一、
帝國メカ母艦「アカギ」とか、まあ、若干名称は変更して、
ヒットしたらもとネタはこれです。で、「決断」再販決定
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/24 19:14 ID:e7JoPUf0
>>182

なんで?、個人で見る分には問題なしだよ。

コピーしたDVDを売りに出すわけじゃないからね。

でも年末だが、どうなった?
>>184
182ではないが。
オリジナルを手放したらコピーも処分しないといけないんだよ。
オリジナルを持ってないのにコピーを持ってていい理由がないからね。
186184:03/12/26 06:26 ID:HixyTuXO
エアチェックしたビデオにはオリジナルは付属しないが?
>>186
ああ、エアチェックしたのですか。
それではヤフオクに出すなら金額はテープ代実費が上限になるでしょう。
生テープとして出品しないと著作権法違反ですよ。
あなたに頒布権はありませんから。
188184:03/12/29 22:15 ID:Cp5l+qJ4
話をまとめます。

オリジナルビデオテープを所有しています。

場合によっては、コピーを取ってからオリジナルを売却しようと思っています。

で、>>185氏曰く、

>>182ではないが。
>>オリジナルを手放したらコピーも処分しないといけないんだよ。
>>オリジナルを持ってないのにコピーを持ってていい理由がないからね。

とすると、放送で流された映像はエアチェックできないことになりますね。 だってオリジナルを持っていないから。

むろん、エアチェックしたものを売ろうとしているわけではありません。

現状、コピーしたものを売ろうとしない限り、著作権法の法理は別として、問題はなかろうと思われます。

189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/17 21:21 ID:UO7NaXFF
再放送しろ!!
>>189
禿銅、
AT-Xたのむよ

191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/01 09:12 ID:LL34/e8n
DVDかして売れ残りで6割引になったところを勝ってやる
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/04 20:20 ID:ZL7rIbQL
地上波で再放送希望
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/14 10:28 ID:sfl+vVCP
放送アニメーションの「日の丸」露出に当惑
ttp://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/docs/20040120n02993.htm

別に俺嫌韓厨でもなんでもないんだが
ちょっとこの記事引いた・・・どうよ?

194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/14 11:28 ID:jP8oc8cW
>>193
あっち系の人間って「我々は大陸思想だから小さな事は気にしない」
なんて言いつつ、かなりの粘着質だよな。
それに引換え日本は原爆を落とした国と友好国だし・・・。_| ̄|○
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/14 17:22 ID:CcHzViQd
>>151
「ゼロ戦はやと」は、30年ほど前の朝6時くらいに再放送していたのを観た
記憶があります(この当時は、早朝に「怪獣王子」や「風のフジ丸」などを放
映していた)。出来は、当時の子供の目から見ても酷かった覚えがあります。
特に口パクの動きが不自然。主人公の少年飛行兵の声には、女性の声優が当て
られていました。
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/23 00:29 ID:9fxHkfFR
DVD発売は絶望的!
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/29 11:33 ID:HJZ0Qme8
最近30数年振りにみました。今見てもぞくぞくしますね。是非地上波で再放送して近隣諸国の逆鱗に触れてみたい感じです。
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/01 12:23 ID:nfh8lXao


激しくテレ朝で再放送して欲しい
199 :04/03/06 07:20 ID:eLi2ie87
そういえば、AT−Xで放送していた時期が あった。
200200:04/03/06 07:22 ID:???
200
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/11 23:22 ID:qvDUtkY5
>>194

>日本は原爆を落とした国と友好国だし・・・。

それはホンマに日本が負けたからだよ。
本来戦争相手の台湾の政府とも講和して友好国になっている。

今、粘着の国々とは、実は決着がついていないわけだ。
202残念:04/03/13 21:11 ID:???
狙っていたが即決されてしまった
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b49407687
で、何でDVDにならないかの決定的な理由ってあるの?
確かに特攻隊とかの実写部分は混じってるけれどそれだけの
理由なのかな。
単純に売れないからだと思うが
限定100セットとかだったらすぐに掃けそうな気もせんでもないが。
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/21 10:09 ID:7+G3hPNS
戦争を美化していてけしからん、とか言い出すやつがいるからだろ。
207道産子:04/03/21 12:13 ID:4F7eb49I
最終回は、いきなりプロ野球(巨人の川上元監督)の話に置き
換わってたとか(その筋からの圧力に屈して)。

この作品、レンタルビデオ屋でなかなか見かけんな。
釧路の店(サンホームビデオ 今は亡き観月園店)と札幌の
店(ジャンボシアター 北34条店)でしか見掛けた事が
無い。この前、札幌の方で借りようとしたら、1〜3巻が
事故で棚から撤去されてて、哀しかったよ。
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/22 12:06 ID:d3HiRmUb
>>37
なかなか、くだけたイイ先生だね。
教材にアニメ使うというのも英断だが、なにより、授業で戦争を、ちゃんと
教えてくれたのが偉い(茶濁して、教えない先生ばかりというのに)
ミッドウェーの話に出てた謎の5隻目の空母は一体何だったの?
三空母被弾後に、確か蒼龍が飛龍と一緒に… だったかな?
使いまわしの関係だろうがあれじゃ勝敗自体をひっくり返しかねない…
ベータに入ってるから確認出来ない…

山口多聞がレプカの中の人でしたね。
「敵空母一刀両断!」は是非自分で言って欲しかったですね。

欲しくても買えないからWinnyでおながいします
>>210
オークションでも出回ってるテープやLDはあんまりない。
安いレンタル落ちも滅多に見かけない。

http://www.h2.dion.ne.jp/~sws6225/index.html
とりあえずセリフでがまんしましょう
>>210
知恵をめぐらせ、頭を使え
>>212

ワロタ
>>212
悩み抜け抜け男なら
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/19 16:16 ID:8Nu35LKj
これこれ。1度も再放送見たことのない幻の番組。子供の頃の記憶は
幻ではなかったのね。
>>212
笑い殺す気か!貴様!
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/19 17:42 ID:oqMU8Y48
硫黄島のやつだけnyで落として見たよ。
どこぞの誰かが共有してくれてた事実はある。
泣くも笑うも決断一つ>>210
兵庫県立加古川南高校の科学部紹介フラッシュで、決断の主題歌が聞ける。

ttp://www.hyogo-c.ed.jp/~kakominami-hs/active/club/science/kagakubu.swf
渋い選曲だ。
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/09 19:01 ID:GHSmslpE
age
>210
買って奢るな 敗れて泣くな
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/28 22:04 ID:tx6hpOm9
見られる可能性が一番大きいのはトリビアかも試練ね
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/07 02:58 ID:Rp5Ry1Jr
男ぶしage
sage
きのう香港攻略を見たんだが、かっこよすぎる
将校が軍刀で敵陣に斬り込んでいって下士官が援護しながら拳銃で西部劇みたいに敵を倒すところが渋すぎる
それと司令官が馬に跨って入場するシーンとBGMの軍歌がなんともいえない
ミッドウェーの時に思ったが、活字でしか判らなかったシーンがアニメで忠実に再現されてるのが結構すごい
小・中学校に新たに設定された総合的学習の時間(ゆとりの時間)
の教材に最適なアニメだと思うのは俺だけか?

総合的学習の時間に太平洋戦争についてやってる学校をみたが、
チョンの事しかやってないじゃないかヽ(`Д´)ノ
これだと総合的学習の本質を理解できてないのではないかと小一時間(ry
板違いのような発言スマソ
誰かAAとか使ってFlashで決断風のアニメ作ってくれんかな・・・
CATVのコミュニティーチャンネルでは流してくはれんだろうか。
自主制作番組が作れずにテレショップばっかりを流すよりは、
決断を放送してくれよ(´・ω・`)
いろんな意味で高視聴率間違いないから(w
            知恵をめぐらせ 頭を使え 悩み抜け抜け 男なら

           泣くも笑うも決断ひとつ 勝っておごるな 敗れて泣くな

                ♪ 男 涙は見せぬもの ♪
♪     \\                                      //
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/18 22:09 ID:Lsnb1K1L
ヤフオクに最近、違法コピーDVDが次々出品されているが、問題にならないのかな?

見たいものにとっては、違法であれ、見たいからしょうがないのかな。
値段が安いのはともかく、
他に見る手段がないのは問題だと思うけど
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/19 11:35 ID:hSW+pjbi
沢村栄治が手榴弾の遠投で肩を壊してしまう話が泣けた。
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/20 15:22 ID:Z6ftwemW
誤爆? ここは巨人の星ではないが?
保守系団体(新しい歴史教科書を作る会や日本会議)等を動かせば
ビデオ再販などがのぞめるかなぁ?
日本会議の主要メンバーで富士通の元会長山本氏は陸軍航空隊あがりだし。
わしは両者の会員だけどチカラがなくて・・・・・・ごめん
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/24 18:19 ID:vnoIsWPD
「たのみこむ」でリクエストしたらDVD化されるかも。
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=27786
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/26 02:45 ID:kgVOdfFw
私も「たのみこむ」でリクエストしました。
みんなでリクエストヨロ!
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/26 09:39 ID:x8ygeXuo
漏れはタツノコプロに直接聞いてみたけど、全然熱意無かったぞ。

イメージとして、決断よりガッチャマンの方がよいと思っているようだ。
俺も以前に問い合わせたことがあるが、正直あまり触れて欲しくはないのだろうか?
タツノコのHPに決断が出ているくらいだから黒歴史にするつもりはないんだろうけど…
ヤフオクでビデオ全巻5万円で出てたよ。
うーん悩むところだ。。。。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g23878402
>>240
買わなくて良かったね、コイツ結局摘発されると思うな。
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/28 17:08 ID:XjPoGeQg
堂々と海賊版出品されるくらい需要があるのだから(?)、正規板DVD出して欲しいよね。

最近、ビデオの劣化が進むのが嫌で、再生しなくなってしまったよ。
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/06 23:01 ID:EbIYIgvE
『連合艦隊の最後』の回で大和の主砲塔が石臼のような音とともに旋回し
巨大な46センチ砲の砲口から渦を巻くような火炎が吹き上がり、次の瞬間
敵機のスクラップがガランガランと甲板にふってくるシーンは当時中学生
だった私を打ちのめしました。もはや思想も歴史観もぶっ飛んでトラウマ
になってしまいました。
チャンネル桜で決断を放送するみたい
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/11 09:17 ID:FkvaGITT
漏れの加入しているケーブルテレビにはないなあ。
チャンネル桜。
よーし!パパ,チャンネル桜に契約して高画質でキャプしちゃうぞ〜!!
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/12 16:33 ID:AbNl4P3U
チャンネル桜って、スカパーで見れるんだね。

と言うことであれば、漏れの加入しているケーブルテレビで大丈夫だ。
番組表が工事中ですが、「決断」放映は間違いない話ですか?
いつ頃放映が始まりますか?
>>248
プライドも放送するのか...偉いぞ「桜」
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/13 09:20 ID:JUMqtiPL
オーさんきゅう。

でも16日じゃ、とても間に合いそうもない。
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/13 10:35 ID:k5WyYnpu
26話も放送するのかな?
あと放送禁止用語はカットかな?
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/13 17:11 ID:JUMqtiPL
漏れはスカパーとWOWOWを混同していた。

漏れの加入ケーブルTVではだめですた。
月曜から金曜まで毎日放送するみたいだな
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/13 19:15 ID:JUMqtiPL
一応ビデオは、オリジナル全巻持っているけど、HDDレコーダー買ったばかりだから、何とかHDDにおとしてDVDに焼きたい。

けど、今から加入手続きして、じゃ無理っぽいね。残念。
>>254
アンテナを自分設置なら、日曜にでも上げて、無料期間中(約2週間)見えます。
放送まで24時間を切ったな。
早く見たい。

放送予定
8月16日 第1話「真珠湾奇襲」
8月17日 第2話「ミッドウェイ海戦(前編)」
8月18日 第3話「ミッドウェイ海戦(後編)」
8月19日 第4話「マレー突進作戦」
8月20日 第5話「シンガポール攻略」
8月23日 第6話「香港攻略」
8月24日 第7話「マレー沖海戦」
     ζ
   
    ζ
    _
    ||       許してくれ
    ||
   /⌒\
 /     \
文化チャンネル桜ってもろブヨクじゃん。
AT-Xより安いからいいけど。
武蔵こそ漢のフネ
偶然ファンサイトを見つけて約2年
やっとスカパーで見れた
20年ぐらい前の作品とは思えないほど面白い
こういう種類のアニメなんて滅多にないから当然だろうけど

でもこれは地上波は絶対に無理だな・・・
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/19 17:09 ID:9CQuBRIH
オリジナルは日本テレビでやってますた。

でも漏れの知る限り、日本テレビでは一度も再放送していない。
噂を聞いてレンタルで数話見たけどドキュメントとして良く出来てると思った。
今の世代の人間に当時の現場で何があったかを知らせるには間口が広くて
良さそうだ。

ただ実写じゃないという偏見だけで戦争賛美とか騒ぐ連中は昔もいたんだな。
ドキュメントと名乗っててしかも相手(連合軍側)の描写にも手を抜いてないの
に不当な中傷を受けたことが残念だ。

263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/19 22:32 ID:9CQuBRIH
実写うんぬん関係無し。

当時は旧軍を否定しない限り、受け入れられませんですた。
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/20 16:12 ID:QFZxLVdu
よく出来てるが中盤からだんだん製作が苦しくなっていくのがわかる…
最終回で富田耕生が阿南をキチガイとしてカッコよく演じていることは内緒だ。

実写ってそりゃきつい。確かに後半どんどん戦闘シーンが実写になっていきますたが。
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/20 18:49 ID:+FeFEVB9
何年か前にオープニングをファーストガンダムに差し替えたマッドアニメを見た記憶がある。
さらにプリンスオブウェールズの件をドレン+コンスコン艦隊に置き換えたマッドアニメも見た。

今でもオープニングナレーションのバックのギレンの演説シーンや
イントロ肖像画がデギンに置き換えられてたり戦闘機のくだりが
見事にドップなどに置き換えられてたのを覚えてる。

家弓声でしゃべるスレッガーなんてのも酷いもんだった。
・実写が増える
・使い回しが増える
・止め絵が増える
・予告に背景が無い
・最終回戦闘なし
どっかのアニメか
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/21 13:51 ID:Nuln2aKA
桜、面白いよ。
なくなる前に再放送してくれ。見逃したから
「戦車で夜襲ですと!?」
「夜の戦車などメクラでツンボだぞ!?」

「敵駆逐艦の下を通過する」
「そんな、危険すぎます!」
「メクラの居合抜きだ!」


ハァハァ…
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/22 20:00 ID:AqKmahA8
女倉なんてなんで放送禁止用語になったんだろ
放送時間変更のお知らせ
8/31(火)00:00-00:30 Ch.767
アニメンタリー「決断」 #11
放送時間、内容は変更される場合があります。
視聴前にお使いのチューナーのEPGを必ずご確認ください。
山本五十六の話は泣ける。あの散歩のところがあるからこそ…
五十六は暗号を過信するなというメッセージのために死んだの?
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/01 20:22 ID:2qGYTIUK
おい、神様をおんぶした気分はどうだい。 ハイ、重くて死にそうであり
ます。
時間稼ぎの捨て駒と知って戦った栗林中将以下の硫黄島守備隊が泣ける・・・
硫黄島の回は何故か死に顔の描写がリアル…目見開いたままだし
また台風か世・・・。どうか映像乱れませんよう・・・・。(保険で友達にいちお録画頼んでるけど。
今日は髭の木村ですね。私の一番好きなルンガ沖夜戦まで後少し・・・・
(1)盗撮容疑で日本共産党職員逮捕、パソコンに600人分
新潟県警生活安全企画課と新潟中央署は13日、女性のスカートの中を盗撮していたとして新潟市寺尾台2、日本共産党同市議会議員団事務局職員、吉富智道容疑者(29)を県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで逮捕した。
今年7月以降に撮影されたとみられる約600人分、計2500枚の盗撮画像が入力されたパソコンなどが、自宅から押収された。
調べによると吉富容疑者は先月17日から同20日にかけて、女性4人のスカート内を盗撮した疑い。同20日午後6時ごろ、同市内の書店で、小型のデジタルカメラで撮影していたところを店員に見つかり、110番通報で駆けつけた同署員に取り押さえられた。
吉富容疑者は、同党の新潟地区委員会に今年1月採用され、同議員団事務局で働いていた。(12月13日13:38)
(2)下校中の小2にわいせつ行為、共産党地区委職員逮捕
浦和署は14日、埼玉県越谷市赤山三、共産党埼玉東部南地区委員会職員高久博満容疑者(26)をわいせつ目的略取、強制わいせつなどの疑いで逮捕した。調べでは、高久容疑者は先月28日午後3時ごろ、
さいたま市内の路上で、下校途中の小学2年の女児(7)を無理やりワゴン車の中に連れ込み、手足を粘着テープで縛ったうえ、約30分間、わいせつな行為をした疑い。
高久容疑者は実在する教諭の名前を挙げて「先生に会いに行くから小学校への道を教えて」などと近づいた。調べに対し、容疑を認めているという。
高久容疑者は、同地区委員会で赤旗新聞の配達、集金管理を担当している。
高久容疑者は約1時間前にも、近くの路上で小学1年の女児(6)を同じ手口で車内に連れ込もうとしたが、同級生の母親が通りかかったため、逃げた。この母親が車のナンバーを控えていた。
マタカヨ  
  ∧_∧__∧_∧ __  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,, ・∀・)::::::::(´∀` ):::::::::| < 日本共産党員が7歳幼女レイプだぜ!
 (    )::::::⊂     ):::::::::|  \__________
_∧  ∧_∧ ̄ ̄ ̄,///|
  ) (    )  /┃| | |
  ̄ ̄ ̄\ )_/;;;;;┃|_;;|/
::::::::::::::::::::::|| ┃←ニホンキョウサントウイン
::::::::::::::::::::::::|_,).┃
作戦の神様こと辻政信が弐百七拾九を奪取!辻は神なり!辻は神なり!辻は神なり!
      i ::: ,.-'"" ヽ, i  ,'",v,..-_ ヽ   ,.. i
   i'"`.::::: i     , i =、 `- '   i =- γ"ヽ
    ヽ::::::::::. i    ソl  ヽ,_  ,.-"       i
    ヽ::::::::::::.."::::":::::i   ヽ          i
    ヽ ::::::::::::::::::::::::...ヽ -,.         ,/."
     ` i :::::::::::::::::::            i
       i :::::::::::::::::::: ,. -=−-      y
       ヽ ::::::::::::::::: ..::::       /,
        ヽ :::::::::::::. ...     ..::/ i,
        i" ::::::::::::....:::::.....:: ,..- '" ,.'"ヘ
        i ::::::::::::::::::::::   _,.. -='"  ヘ
       i :::::::::: ヽ、::: _,.-="       ヘ=-.,,__
   _,..-='",;;;; .,_   i^"   ,.-,     _,.",;;;;;;;;;;,,ヽ
田中新>>1    総理にバカヤローとか短気すぎ(www
河村>>3郎    華僑虐殺の責任だけなすりつけられてやがんの(www 
服部卓>>4郎   おぅ、また来世でも一緒にやろうぜ!
山本>>5十六   餓島が苦しいさなかに大和ホテルでおきらく生活か、おめでてーな(www
>>6た口廉也   「俺が支那事変と大東亜戦争を始めた」とか気負いすぎだから(www
>>7か村明人   人情司令官とか言われてるけど居眠りしてただけだろ(www
有末>>8どる    お前がトロトロしてるからタムスク空襲してやったぞバーカ(www
>>9ち清健    餓島の後の経歴パッとしなすぎ(www
堀井>>10み太郎  モレスビーに着けないで残念でしたねー(www
>>280-1000 お前らノモンハン、ガダルカナル、ニューギニア、ビルマ、好きなとこ行けや(www
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/14 05:53:22 ID:9XnjXz2r
31ノットバーグって知ってる?
バーグじゃなくてバークだよ
アーレイ”31ノット”バーク
私の伯父は,ソロモン方面でこの人も駆逐艦部隊の司令として参加していた
艦隊との海戦で,戦死しました。
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/16 23:42:41 ID:W6VQD5JP
アニメンタリー「決断」再放送のお知らせ
9/21(火)〜
00:00〜00:30
Ch.767日本文化チャンネル桜
#1〜再放送
放送時間、内容は変更される場合があります。
視聴前にお使いのチューナーのEPGを必ずご確認ください。
チャンネル桜で25話昨日で終わりましたね。
おかげさんで全話無事キャプ終えました。
チャンネル桜及びこのスレで情報提供してくれたみんな
ありがとう。台風リベンジ組の人達は引き続き頑張って下さい。
(サテトカイヤクスルカ・・・
26話って見られないのかね?
>>284
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~sws6225/gaido.html#4
正直希少価値以外は見るべきものはないだろう。
1.PTAや各教育団体からの激しい抗議を受けて、番組を急遽打ち切らざるを得なかった。
第1話放送直後から抗議は多く、その内容は「戦争を賛美または美化するような作品だから」というものであった。
特に某教育団体では「決断」を「見てはいけない番組」として教育現場に通達していたらしい。このような状況では、
これ以上続けることは無理だったのであろうか。

2.国際情勢により番組を自粛せざるを得なかった。
予定していた第26話は天皇の決断を物語にするつもりだったらしい。当時の日本は中国との国交を正常化するために交渉中であり、
そのような時期に天皇を取り上げるのは中国側を刺激するということで、番組を自粛せざるを得なかったという。


放送当時生まれてなかったけど、めっさ見てー
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/25 11:05:40 ID:fsdx/uI3
>> 2.国際情勢により番組を自粛せざるを得なかった。

これは後付の理由っぽいですね。

中共のほうが切実に、日本(西側先進国)との国交正常化を切望していたので、民間放送のアニメが何やろうと関係なかったと思います。

日中国交正常化(田中訪中)に先立つニクソン訪中も、国交正常化の話し合いを始めよう、と言うことだけだったので、中共も田中訪中を非常に評価している位だから、全く関係ないと思われます。

もし本当に自粛した事実があったとすれば、「天皇」の戦争責任問題論争を避けるため、と言うのがあり得そう。
当時は左翼全盛ですからね。
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/01 23:54:44 ID:G7Fws2jK
当時唯一、親父といっしょに見ていたのが、このアニメと巨人の星であった。

親父はあの頃のほとんどの父親がそうであったように、モーレツ(死語だぜっ(*^。^*))社員で帰宅時間も殆ど午前様だった。
それでもこの番組が始まる日だけは早く帰宅して、俺や妹といっしょに見てくれた。

戦争なんて理解できる歳でもなく、まして内容なんて解りようもないけれど、それでもこの日だけは早く帰って来てくれる。
ほんの少し、家族団欒の時を与えてくれた番組だった。

…その親父も他界して早10年!今の俺も子供と接する時間すらない。いっしょに見たいアニメすら思い浮かばない(ーー;)
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/11 12:01:52 ID:+ZNePw9P
ビデオやレーザーディスク発売される時は抗議やクレームはなかったのかな?
OPの着メロ落したよ。
>>289
ビデオではよほど倫理的に問題がなければ無問題だからなかったと思われ。
それにしても今だからこそDVDボックスで復活してくれよ〜
初めてこの作品を見たわけですが、最初の「太平洋戦争〜」ってのに先ず
出鼻を挫かれかけ・・・まあ、あの御時世では大東亜戦争なんていえねーだろうし
仕方ないかなと思うも、続けての視聴で「ゼロ式艦上戦闘機・通称ゼロ戦〜」でかなりヘコむ。

まあ、個々にはツッコミ入れたい所があるにせよ、激渋な作風は今日日の
萌えアニメ全盛にあって新鮮に感じた次第です。
・・・いや、好きですけどね。萌えアニメも。
ジパングはちょっと何かが違う気がする。
「ゼロ戦」は当時の日本人(というか搭乗員)も言っていたようだ。
よって問題なし。
とりあえず桜でキャプ&エンコして永久保存版にしたのだが、
誰にも見せる相手がない(w
マイナーすぎて周りの奴誰も知らないし下手に見せたら
右呼ばわりされそうだから・・・。つうわけで時々一人淋しく
鑑賞しています。(ルンガ沖夜戦サイコー!!
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/23 11:49:11 ID:tYfypls4
ジパングの後に続けて放送してほしい
>>292
かなりぬるめな半端な軍オタと見た
>>295
そうそう、ジパング気に入ったヤシラに自慢げに見せるとファンが増えていいと思う。
どうやら来年は国産戦争映画ラッシュらしいし。
298 :04/11/06 20:58:23 ID:???
そうか来年は敗戦60周年なんだな…。
せめて終戦60周年と言ってくれ。
ハァ?
終戦じゃなく敗戦という言いをして戒めているんじゃねえか。
むしろ敗戦記念日という方が正しい。
>>300
チョン必死だな(藁
日本人だけど?
何がチョンだ未だに人種差別してるコンプレックスの塊のキチガイ落ちこぼれが。
おまえみたいなクズこそ戒めろ。
ま何言ってもおまえのようなダニには意味がわかんないだろうけどな(笑
>>302
なら売国奴はさっさと日本から去れ
>>302
2ch初心者?
頭おかしいの相手しても時間の無駄だよ。
>>302
在日
301 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:04/11/07 19:24:31 ID:???
>>300
チョン必死だな(藁

303 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:04/11/07 21:16:26 ID:???
>>302
なら売国奴はさっさと日本から去れ

305 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:04/11/07 21:55:12 ID:???
>>302
在日

ハローワークでも逝けよオッサンw
街宣右翼の正体が在日であるように
嫌韓厨の正体も在日だったりして。
>>306
時間帯からしてどうみても無職には見えんが?
>>306
いつまで粘着してんだヒキが
310309:04/11/09 17:52:34 ID:???
すまん。アンカーミスった
×>>306
>>308
311308:04/11/09 20:06:10 ID:???
>>309
残念ながら上の三つの香具師とは違う
勝手にヒキと決め付ける方にも問題があると思うが
敗戦だよ。

だが、
我々は三起するのだ!
 
314敗戦というやつは危険思想?:04/11/10 23:16:31 ID:???
終戦記念日=戦いの終わりの日=日本の戦争はこの日で終わり

敗戦記念日=戦いに負けた日=戦勝記念日の反対語
日本は勝つ戦いならするかもしれない


315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/11 01:57:42 ID:byQh+eYD
日本完敗。中国惨勝。米国・・・? で、今一番豊かで安心して暮らせるのは
日本です。アメリカは戦争中だし中国は自由がなさそうだし。日本は負けたけ
ども大切なものは守り通した証拠です。戦って命を捧げてくれた先輩諸氏に心
から感謝。大西中将の遺書に日本の未来に対する展望が込められています。
316 :04/11/12 14:23:03 ID:???
↑こんなノーテンキさんが、このアニメの視聴者の中に居るってのは意外だナ。
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/23 23:17:59 ID:fby8aEIK
   >┴<   ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)         ⊂⊃    
   >┬<                
             (⌒─‐⌒)
         ((´・ω・`))
              ( O┬O
          ≡ ◎-ヽJ┴◎   キコキコ    
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
ヤフオクでも、決断のビデオは相場が落ちたな。桜チャンネルは偉大。
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/29 22:34:45 ID:7k61tdiX
決断と滝沢聖峰の漫画が大好きです
320 :04/12/02 20:49:26 ID:???
第2話、ミッドウエー海戦(前編)
第3話、ミッドウェイ海戦(後編)

前編と後編とで表記が違うのネ。
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/04 22:25:06 ID:b25GoSS5
真珠湾奇襲は第2次攻撃しなかったのは馬鹿だといわんばかりだな
>>320
よく気づいたねw
オレ、武蔵が沈む回では本気涙で泣いた想い出がある。
死んだ戦友の口に線香代わりにタバコを立ててやって・・・・・・

「まるで死装束だな」
「畜生!この艦ばかり狙いやがって」
この記憶内のセリフも合ってますか?
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/05 03:34:02 ID:BcNjfJG4
 
>>322
線香代わりのタバコというと
「ルンガ沖夜戦」だと思ってたけど武蔵のときもあったっけ?

武蔵の話では
「艦長が4代目、副長が2代目、でシニ装束や。」
みたいなセリフを憶えている。
>>324
それです。ちょっと記憶がごちゃでした。

武蔵が白く塗装したのは戦史上有名な話ですね。
はじめから的になる意図だったとか・・・(ノA`)・゚・。
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/10 03:03:36 ID:9Sn9vP9M
もっと放流してください
お願いします
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/10 11:15:51 ID:7fbjBPPS
鮎?
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/10 20:27:18 ID:9Sn9vP9M
頼むからnyで全話放流願います。
当方
第一話、ルンガ沖夜戦、香港攻略、バターンコレヒドール攻略、マレー沖海戦、潜水艦イ168しか持ってません。
もっとクレクレ
ルンガ沖夜戦の時はタバコじゃなくて酒だったよ。
「高波」だったかの艦長のデスラーみたいな死体の口にかけてた。
この後に御呼びして他人に頼るなど笑止
ny厨は靖国で英霊達に詫びて来い
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/11 07:30:54 ID:Uhw4aGpv
正月に靖国いったら休みでゼロ戦しか観れなかった(ガラス越し)
彗星をみたかったんだけど・・・
>>328
チャンネル桜を受信する努力を汁!
無料期間中で何話まで放送するのかな?
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/15 20:43:50 ID:xQ6u2ttW
エンコして放流してください
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/20 21:00:55 ID:jfqKNPD9
香港攻略に出てくる斥候将校はイケメンだね
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/21 07:20:01 ID:J2f8GunO
声優は一人何役やってるんだろう?
これって零戦が出てたやつだよね?
架空戦記じゃなくて実話だからなあ
漏れ42歳だが、番宣しか覚えていない。
ゼロ戦の操縦桿があんなのだって初めて知った時だったよ。
自動車のハンドルとは全然違うしあんなのでよく操縦できるなぁと子供心に思ったよ。
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/23 20:55:24 ID:Crb20l2W
にぎり飯にタバコ
武蔵の時のだな。
342339:04/12/24 04:16:11 ID:???
漏れがなぜ番宣しか覚えていないかわかったよ。
裏が仮面ライダーって事は仮面ライダーさえ見られなった漏れが見れるわけないのだ。
当時関西では裏で部長刑事がやっていたのだ。
親父が部長刑事を観ている以上仮面ライダーさえ見られないのさ。
でも漏れの親父戦争物が大好きなのにどうしてだろう?
決断と部長刑事を秤にかけて部長刑事を選んだんだろうか?
そりゃやっぱしあれだろ、

テレビまんがなんか見れるかヴォケ

当時のアニメに対する世間の扱いはこんな物ですな。
初めまして。お邪魔します。
私は本放送時は小さすぎてこのアニメの記憶が1つしかありません。
私が覚えている唯一の記憶は何話の何というエピソードなのでしょうか?
【内容】
ある陸軍兵が(多分)撃たれて戦死して、その兵が持っていた家族の写真を上官か同僚が
見つけて、その家族に手紙を書くシーン

これだけです。

あと一つ憶えているのは番宣です。
パラシュート降下兵(あるいは単に一人の陸軍兵?)の絵で、影を強調した
モノクロームな絵(兵隊は実質影の1色だけで表現)だったと記憶しています。
止め絵1枚のみだったので、ローカル放送局が独自に作ったCMだと思います。
>>344
ストーリー解説から自分で探してください。
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~sws6225/story/subtit.html
1月2日に桜で集中放送をするらしいな
都民税を払っている立場から言わせてもらうと、石原閣下の放送局で再放送してほしい。
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/29 08:20:43 ID:5fHUv3mR
漏れも同感。
ケーブルテレビに入っているから、スカパーまで入れないよ。
一挙放送逃しちまった.....
一応全話録画してはいたが、一話だけブロックノイズ入っていたから再捕獲
したかったのに。
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/04 07:31:58 ID:hdMmrsO+
加藤隊長は空中集合に遅れた。
たった一機でがんばった部下が偉い。
これに萌えてる腐女子がいたら神だな。
>>351
むかし、中学の同級生でマンガ上手い子が
UHFの放送を欠かさずチェック
交換ノートに自作の今で言うヤオイを描いてくれたぞ
そうだ!漏れ達には閣下がいるんだ!
閣下にみんなでメールして頼んでみよう!
次の無料放送はいつですか?
12月8日
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/23 22:25:41 ID:HXWeLGJa
age
やはりルンガ沖夜戦の回が一番燃えるな。
魚雷がザクザク命中するのがたまらん。
真珠湾攻撃前の軍艦マーチ→奇襲成功の流れも激しく燃えたが、
第1話だったから燃えたってのもある気がする。

最近語られてないのでage
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/06 16:14:19 ID:Q2lzHc9J
漏れはマレー突進作戦(?)と香港進攻(?)だな。

マレー電撃戦は、戦史に残る大作戦だね。
359LDがある:05/02/07 06:15:19 ID:???
私は第12話「潜水艦伊ー168」あの緊迫感がたまらん!
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/07 23:29:36 ID:eX/6nyXe
おお、あれも結構良かった。
任務と艦長が渋すぎではあるが。
初見の時(消防)、全話見たはずなのに
この回は、全く記憶に残っていなかった。

30年の時を経て見直すと、良いと思う回が
少年時代の記憶と違って感慨深い。
ちなみに、少年の頃一番つまらない、と思っていた
「最後の決断」、「日本の一番長い日」などを見た
オヤジ年代になってから見直すと、結構良い出来。

でも、つんぼでめくらのチハ戦車が突撃する
マレー突進作戦が一番好きだ。
独断専行の叩き上げ将校が活躍する、香港編も大好きだ。
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/12 19:05:17 ID:5kWpNcsU
あと
5、7、8巻をそろえれば全部そろう
かなり金が出て行きそうだな
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/18 00:17:28 ID:U8h5i2dY
初カキコです。
決断は好きな作品なのでビデオならば全巻持っています。
>>322
戦死者に煙草を添えるシーン、最初は演出と思っていたのですが
実は実際の話なんですね。
すごく古い本ですが
河出出版から出ていた
太平洋戦記「戦艦武蔵」にこのエピソードが載っていました。
この本の作者の佐藤太郎と言う人がじっさい見ていて
お握りを添えたのは臼井兵曹と言う人物で泣きながら俺も手伝う
と言ったのは長田兵曹と言う人物です。
ちなみに菅野大尉が退艦の決断をする場面ものっています。
決断て演出に見えて本当だったエピソードがかなりありますね。
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/27 17:09:51 ID:Wq53aZcz
保守
知恵をめぐらせ〜♪
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/19 22:48:03 ID:ATZ6jI0v
ジパング
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/19 22:52:11 ID:ATZ6jI0v
提督の決断
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/22(火) 20:10:50 ID:???
某掲示板に「アニメンタリー決断」のDVDBOXが6月24日に発売
されると書いてあったが本当なのかな?

発売元:竹書房、定価:22050円、特典:豪華解説書32ページ、
26話は未収録だそうだが・・・
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/24(木) 10:13:46 ID:PX+f5F8P
竜の子プロに聞けば真偽はわかるだろう。
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/25(金) 23:53:58 ID:???
今度は本当にDVDが出るみたい。
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/26(土) 16:41:44 ID:???
6月24日にアニメンタリー決断のDVDBOXが竹書房から発売されるようです。
DVD5枚組、特典として豪華解説書32ページを付属。
また、バラ売り版も同時発売されるようです。
残念ながらBOX・バラ売り共に第26話は収録されないらしいです。

下記URLで確認しましたが、定価に違いがあります。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/guruguru2/index.html
http://dvd.eigaseikatu.com/
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 10:27:36 ID:uA1nUqEz
放送禁止用語はノーカットなのかな。
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 01:50:01 ID:9aMWFlQG
つんぼで目クラの戦車隊とか?
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 10:50:48 ID:???
この時期に出すのまずくない?
サヨや朝日や中韓から「戦争美化のアニメ発売中止しろ」とクレームこないか。
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 17:07:25 ID:???
本放送のときもクレームいっぱい来たんで早く終わらせたらしい。
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 21:17:46 ID:???
DVDBOX予約しちゃった。
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 01:38:53 ID:???
1話あたり1000円弱くらいか。比較的良心的な値段だな。
今回買っとかないと、また販売終了とかになって痛い目にあうんかな?
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/02(土) 19:43:41 ID:???
竹書房はいい仕事するな、これでチャンネルさくらを解約できる。
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/12(火) 01:34:44 ID:???
国賊が何か立てたようだぞ

【DVD発売】アニメンタリー決断【愛国】
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1113232520/
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 00:16:57 ID:6rqv1jB/
良スレage
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 00:59:47 ID:???
     /               \
     |_ --――― - _       |
  /      _ -――ヽ\     |
 /   / ̄        ヽ \   .|
 |  / -―、     ,-―- ヽ \  |
 |  |  ̄ヾゝ/  ヾ/_/ ̄ \_\|
 ヽ  | >==、     ,,==<   ミミニ |
  \| }_(o;)」 》   L(o;)_{   ミ/ ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    (⌒         ミ /  | <  ギギギ・・・ナージャも孤児なんか・・・
    |  (_  ゝ ^    _)   ミ ゝ /   \________________
    |  ヽ ̄⌒ ̄ ̄ /     ミ_/
     |   \, ―-―、ノ    /|
     ヽ     ̄二 ̄   / |
      \_    _/  |
        \  ̄     /
          \      /
中岡元
町内会長の指を噛み切ったり、右翼と戦ったりする、アウトロー。
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 23:55:17 ID:E0dAnkBo
愛国あげ
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 07:13:20 ID:???
>>378
左翼の圧力で削除してやったぞ
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 01:04:52 ID:???
あげ
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 02:57:26 ID:OCK0pusr
「決断」 幹和之:コロムビア男声合唱団

知恵を巡らせ 頭を使え
悩みぬけぬけ 男なら
泣くも笑うも 決断一つ
勝っておごるな 敗れて泣くな
男 涙は見せぬもの

つらい時には 相手もつらい
せめか守りか 腹一つ
死ぬも生きるも 一緒じゃないか
弱気起こすな 泣き言いうな
のるかそるかの 時だもの

右か左か 戻るか行くか
ここが覚悟の 決めどころ
勝つも負けるも 決断一つ
一度決めたら 二の足踏むな
俺も行くから 君も行け
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 14:02:53 ID:???
(前レス最下行)
狭い日本にゃ住み飽いた
海の向こうにゃ支那がある
支那にゃ四億の民が待つ

国を出るときゃ玉の肌
今は槍傷刀傷
これで真の男の子だと
微笑む顔に針の髭

明日は襲わん奉天府
馬の蹄を忍ばせて
嗚呼高梁の茂みより
繰り出す手下は二千人

国を出てから拾余年
今は満蒙の大馬賊
繰り出す槍の穂先より
龍頭血を吐く黒竜江
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 19:16:40 ID:???
山本五十六の顔が
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 01:02:47 ID:NTwVoDln
>>371
ノーカットです。
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 13:41:58 ID:???
待望のDVDが出るというのに全然盛り上がってないな。
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 15:40:30 ID:???
>>388
やはり6月を回ってからじゃないか?
俺は見た事が無いんだけど、これは是非に見たいから購入する。
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 00:25:32 ID:???
アマゾンでも予約受付始めたね。
DVDBOX特別限定付録とかでなんか憑かないかな
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 10:31:32 ID:???
ばら売りもするみたいだけど買うヤツいるのか。
普通はBOX買うだろ。安いし。
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 21:02:56 ID:???
ヨドバシでは予約受付していないorz
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 11:27:33 ID:???
>>391
そりゃ、そのとおりだな。
各巻ごとにレアなオマケがつけば考えるが…   
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 19:08:29 ID:???
バラ売りはレンタルメインじゃないかね
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 19:55:18 ID:???
予約してきました。
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 03:35:22 ID:???
>>386
最後の臨終のシーンがかっこいいんだよね
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 20:24:00 ID:6E4P0hD+
ビデオで全部見ちゃったし。。。
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 22:10:03 ID:3KTLUTT6
あげ
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 01:18:31 ID:???
前日発売とするとあと10日か、待ち遠しいな。
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 13:18:13 ID:???
DVD-BOXが1万円台で買えるのに、いまだにレンタル落ちビデオを
ヤフオクにボッタクリ価格で出してる人っていったい…。
2年くらい前なら売れたかもしれないけど。
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 10:38:44 ID:zv8JSauK
発売間近age
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 10:47:19 ID:???
ワレ予約ニ成功セリ
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 23:59:11 ID:???
あと1週間だ、待ち遠しいぜ。
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 09:54:44 ID:e9jKWJju
あげあげ
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 10:16:29 ID:ramI9vgl
いまいちもりあがらんな
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 20:17:47 ID:???
買ってきた。
発売日age
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 23:48:50 ID:???
買うぞ!決断一つ
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 13:07:57 ID:3skg/k6y
>>406
どうよ?
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 16:24:15 ID:BSeEVx4H
>>408
406ではないが
外は糞、中は神だ!!
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 16:59:27 ID:???
>>409
悲しくなる事言うなよぉ〜。
これでも原価割れぎりぎりで頑張ったんだからさ
本当に売れるとは思えなかったから、金を掛けられなかったんだよぉ

販売量が読めないって、みんなビビリまっくってたんだから・・・。
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 17:43:08 ID:7mxbfg/F
セリフカットとかどうなの?
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 17:58:10 ID:???
ノーカットに決まっておろうが、でなきゃ出す意味がねぇ。
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 21:35:42 ID:???
確かに販売量が読めないよなぁ。
少し宣伝すれば、裕福な老人層にも買わせる事ができそうだが。
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 22:36:08 ID:0erGtvyZ
売ってないよウワーン・゚・(ノД`)・゚・
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 23:38:01 ID:???
>>414
予約しなかったのか?
漏れは予約で受け取った後、店頭販売分があるか探したけどなかったな。
予約して良かったと思った。
はたして今後手に入るかどうかって思うよ。
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 00:41:43 ID:???
買った。観た。泣いた。
22050円は安い。
ジョーシン梅田にはまだ7〜8個はあったぞ。
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 02:27:50 ID:???
944 名前: 七代@ゥョィタ ◆JapanZzJzo [sage] 投稿日: 2005/06/25(土) 01:37:34 ID:E/Myg+qR
>>920 
> だけどニュープリントで、画質が良かったら、迷ってしまうなぁ。 

ニュープリントって・・・・おぬし業界人か?w 
今回はニュープリントじゃないですが、以前のプリントのデジタル化が1インチテープであり 
劣化がまったくといっていいほどなかったですよ。 
で、オーサリングにかける前のテープでの色調整とかも結構いい感じでできてるので 
LDとかに比べても発色がいいです。(いいと言っても個人の感覚ですが) 
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 04:09:00 ID:q8rUK+Py
決断BOX北ー!
見たー!
アマゾンで¥17900也。
山口多聞萌え〜!
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 18:42:09 ID:???
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   /靖国に参拝する以上に
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 02:37:48 ID:0f1ARukP
昔、サトウユウが漫画の中で「決断」が放送していた頃仮面ライダーをみたいと言っていた弟を泣かせてまでも
「決断」をみていた事を漫画で書いてたね。曰く・・・
「正解でした。仮面ライダーはその後再放送されたけど、決断は再放送されませんでした。」
といっていたなぁ。
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 02:48:22 ID:0f1ARukP
今、観てます。
今、このBOXが販売されたのはなんか意図が有るのかもしれないけど、この貴重な作品が再販された事が嬉しい。
これは墓穴にまで持って逝かねば。。。
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 02:53:05 ID:???
>421
過去にLD、VHS化もされたし、別に政治的な意図はないと思うが
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 03:16:56 ID:???
>>421
私が欲しかったからというのが最初の理由ですw
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 02:39:12 ID:???
(;゚∀゚)=3
発売日に買ってこの土日でDVD全部見ますた。
おやぢがまたアニメかという顔で一緒に見てたのですが
おやぢのほうがはまったようです。

最後の決断で親子そろって号泣
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 00:54:59 ID:???
店頭にないので取り寄せを頼んだ。
きっと分からないだろうと思いながら「『決断』を」と言ったら、
店員さんに「アニメ『決断』ですね」と即、返された。
問いあわせや取り寄せが多いのか?めでたい。
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 18:27:41 ID:6JhulYkW
いや〜いいアニメなんだけどねぇ。
お決まりのセリフで絶対後悔させません。っていうのがあるけど。
このアニメこそまさにソレ!

とはいえ、知らなければ買えないよなぁ。
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 04:19:29 ID:5GVLstvE
軍ヲタとして買っておいて損は無い!
我が生涯に一片の悔い無し!
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 08:02:30 ID:???
靖国神社で売ってたら ネ申 だ!
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 00:38:29 ID:???


 ∩∩       続編は俺らにまかせろ! V∩
  (7ヌ) あはは        ハッハッハッ         (/ /
 / /       ハハハ      ∧_∧ あはははは  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||   /
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //  
  \       /⌒   ⌒ ヽ、福田 /~⌒    ⌒ /     
   |    |ー、       / ̄| //`i /     \
    | 平井  | | 両澤 / (ミ   ミ)   | 大河原 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 17:52:32 ID:6oUs1Mi8
ぬるぽ
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 19:36:23 ID:???
pu
レスが欲しいのか?低脳おやじw
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 19:17:39 ID:???
せっかくアニメ技術が発達してるのに、こういう作品を今作ることはできないんだよな。
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 23:12:48 ID:???
タツノコプロがタカラに買収されたみたいだけど
今後はこの作品みたいなのはどうなるのかな。
あんまり力を入れてくれそうではないよねぇ。

【050702:経済】タカラ、タツノコプロを買収・玩具や映像配信に活用
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1120266570/
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 12:49:28 ID:???
激しく燃えた!

金剛型戦艦に
ゼロ戦ほか、たくさんの攻撃隊
そしてなによりも、


タツノコプロのでかいロゴ
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 00:52:32 ID:???
決断の主題歌の入ったCDで今現在入手できるものは
ありませんか?
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 05:40:20 ID:gEOi714c
ヤフオクにはたまに出るよ。
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 12:43:27 ID:???
>435
続テレビまんが主題歌のあゆみ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005ELA9/
コレに入ってる。
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 20:32:35 ID:???
石丸電気の店頭デモで見たけどオモロイね
38式とかエンフィールドをすごい速さで連射してたけどw
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 22:34:22 ID:???
保守
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 13:22:03 ID:???
7/18(月)に、テレビ東京系列で最終話に関連のある内容の番組が
あるようだぞ。

終戦60年特別番組ザ・決断!あの一瞬!8月15日聖断の真実
22:00〜23:24
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 10:29:14 ID:???
>>440
川上監督の話でつか?
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 23:54:06 ID:???
箱ちゃちいよね おれは直角もだったけど・・・
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 12:09:43 ID:2sbPXk8r
30数年振りに「決断」を観ることが出来た。
昔、子供心にも普通のテレビマンガではない名作だと思ったが、
今改めて観て、あのときの感動が再び蘇ってきた。

文章ではうまく意を尽くせない自分がもどかしい。

DVD化してくれて、本当にありがとう。
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 04:14:00 ID:???
ラバウル航空隊の挿入歌かっこいいなあ
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 21:25:18 ID:OHsuop+Y
銀翼連ねて 南の前線
揺るがぬ守りの 海鷲達が〜♪
(ラバウル海軍航空隊)
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 22:30:57 ID:???
肉弾砕く 敵の主力〜
栄えある我等 ラバウル航空隊〜♪

俺は個人的に3番が好きだな。

数をば頼んで 寄せ来るただ中
必ず勝つぞと 飛び込む時は
胸に挿した 基地の花も
にっこり笑う ラバウル航空隊
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 03:25:43 ID:???
昔買ったTVアニメを紹介している単行本でこの作品を知った。
全く観たことのない作品だが、妙に劇画タッチのキャラクターに違和感を
憶えた記憶だけはある。
すんごい男っぽい作品なのかな?などと色々想像していたなぁ。
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 21:19:55 ID:???
第10話 海軍落下傘部隊

「今度は落下傘は居ないからな〜」

30年ぶりに見たが、渋すぎて泣けてきた。
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 23:36:04 ID:???
無料放送してたのかよ・・・
日曜日全部やるみたいだから録画しないと
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 10:45:42 ID:???
加藤中佐がベンガル湾に沈んで逝く場面に使われてるBGMって
加藤隼戦闘隊の4番?
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 10:47:03 ID:wOmqJ30R
日本の小惑星探査機「はやぶさ」が小惑星「イトカワ」の撮影に成功したそうな
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 23:20:18 ID:???
>>450
加藤隼戦斗隊歌

 四、
 干戈(かんか)交ゆる幾星霜
 七度(ななたび)重なる感状の
 勲(いさお)の影に涙あり
 ああ今は亡き武士(もののふ)の
 笑って散ったその心

ttp://www.d1.dion.ne.jp/~j_kihira/band/midi/JASRAC/katohayabusa2.html
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 21:43:40 ID:???
加藤隼戦斗隊歌の四番の歌のみ
短調で暗いイメージで作られている。(他の曲番の歌は明るいイメージだが)

これは、ノモンハン事変で、旧ソ連軍との戦闘で散っていった戦友に対しての
鎮魂歌の意味があるそうだ。(97式戦闘機VsE15&E16)
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 23:29:53 ID:e5zyjdG5
存在を知って以来、気になるアニメだったので今回、思い切ってDVD買いますた。
所で、このアニメって本放送時、スポンサーは何処だったのですか?
田宮とか長谷川とかの模型屋?それともアニメに付き物のお菓子屋とか?
なら、タイアップで「決断スナック」とか「決断チョコ」とかが発売されてたのですか?
まさか、日の丸掲げたバスで街宣活動されてらっしゃる政治結社とか・・・!?
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 02:17:21 ID:???
>>452,453
飛行第64戦隊歌
「加藤隼戦闘隊」が作られたのは昭和15年、当時の機種は九七戦であった。
したがって「加藤隼戦闘隊」の「隼」は一式戦「隼」のことではなかった。

4番の歌詞「七度重なる感状の・・」
7度目の感状は加藤隊長の戦死に対してであった。4番は後から追加されたもの。
旋律が違うのはそういう経緯による。

以下より抜粋
   http://www.asahi-net.or.jp/~ku3n-kym/heiki9/akeno/akeno.html
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 11:31:16 ID:???
>>454
決断の靴(月星みたいな子供用でキャラのプリントがされたの)の画像を
かなり以前にどこかで見たような気もするのですが、
今となっては脳内記憶なのかどうか自信ないな…
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 20:10:01 ID:???
>>454
スポンサーは、自分の記憶では
「男は黙ってサッポロビール」が一枚カンデイタと思う。
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 00:28:30 ID:MEbcX9lO
dvdにも幻の26話はないのかよ…
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 14:10:47 ID:???
>>458
26話の版権って、日本テレビが持っているみたい(某掲示板によると)
版権料考えるとやっぱ無理なんじゃないかな(川上さんへの版権料もあるし)
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 19:47:33 ID:???
>>459
幻の26話って放送された川上の決断じゃなくて、予定していた天皇の決断の事だと思うよ。
461459:2005/08/25(木) 10:58:39 ID:???
>>460
なるほど。

それって、出来てないんじゃない?構想があったとしても。
原作者はすでに亡くなられているし。制作は難しいかと
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 20:00:00 ID:???
ビデオ版でも第26話「最後の決断」(御聖断の話)は収録されてたよ。
本放送でしか見ることができなかったから川上の決断こそ幻の26話なんでしょ?
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 18:51:39 ID:???
同じ帯だった「ミュンヘンへの道」とこれとどっちが先だったかな。
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 18:55:27 ID:???
いつの間にDVDに
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 21:42:36 ID:2UwX4u6H
罰倍されてたmぽをきのうしった!!
注文した!!
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/04(火) 14:41:26 ID:???
最後の決断は25話
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/04(火) 22:27:11 ID:xXVosELv
>>457
サッポロビールは正解だが、もう一つ 矢崎のアロッコ(矢崎総業)

>>463
決断の方が一年くらい先だと記憶

ミュンヘンへの道も、子供心に名作だったと思うが
(動く要塞砲 大古 ってなタイトルが記憶にあるが)


468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 19:59:25 ID:???
しかし、夜の戦車はめくらでおしでつんぼ同然です!
この台詞がすがすがしい。
でもおしって何?

あとそうりゅうが落ちる時のやりとり
「分かりました。もう退艦はおすすめしません」
って言ったあと隣の人が
「閣下!もう一度お考え直し下さい」
って直後にまた退艦を進めるところ笑った
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 20:00:53 ID:???
しかしビールメーカーがスポンサーのテレビアニメってすごいな。
今だったらありえない。
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 20:11:29 ID:???
6話の予告で画面には香港攻略って書いてあるのに
ナレーションの人「次回、香港大攻略をお送りします」って言っちゃってるな。
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 20:28:14 ID:???
>>468
おし→唖
話し言葉が重度に障害された状態。
話し言葉を全く、或は、殆ど発する事が出来ない状態をいう。
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 20:32:53 ID:???
>>471
サンクス。口が聞けない人のことか。
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 20:41:43 ID:ku6jpuaJ
いや、だから…、
「戦車が唖」というのはどういう意味か、と。
周囲の状況が把握できないから戦車での夜戦は無茶だと言ってるんだから、「盲」と「聾」はわかるんだが。
命令伝達のことだとしても、車載無線がなければハッチから身を乗り出して身ぶり手ぶりだろうから「盲」の問題だろうし。
474468,472:2005/10/05(水) 22:19:48 ID:???
>>473
そんな真剣に考える問題ではないかと…最初に質問したの俺だし…
めくらでおしでつんぼの3つセットで何がなんだか全く分からないということを
表現してるのでは。ジャングルの中だと勿論街灯なんかないし
右も左も上も下も何も分からないっていう意味じゃない?
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 00:46:27 ID:???
>>473みたいの多いよな。おっさんなのに幼稚というか、頭が不自由なのか、いちいち想像力が欠如してるというか。
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 08:51:51 ID:???
普段の予告は「ご期待ください」だけど、山本長官や最終回だと「お送りします」になってるね
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 20:25:56 ID:4YQuwYul
>>468
>あとそうりゅうが落ちる時のやりとり
そうりゅうでなく、飛龍ですね。
>直後にまた退艦を進めるところ笑った
ここは、笑う場面ではないと思いますよ。

ちなみに、>>473の言わんとする事は、私は理解出来ますが。
私も、リアルで放送見た オサーンですが。
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 20:45:45 ID:4YQuwYul
第三話 ミッドウエー海戦後編 は名作ですね。
夕方、第三次攻撃隊を用意して発艦間際の飛龍の上空から
米急降下爆撃隊が投弾、命中の衝撃でよろめいた山口多聞少将の
手がぶつかった黒板に、エンタープライズの文字が、

なかなか凝った描画だと思います。
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 00:02:20 ID:???
>ちなみに、>>473の言わんとする事は、私は理解出来ますが。
>私も、リアルで放送見た オサーンですが。

なんで語尾にわざわざ「が」を付けんの?
オッサンって文章下手糞なの多いのかな。
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 01:02:22 ID:???
リアルで見てた世代か…
もし俺が小学生の頃こんな番組やってても見てなかったと思う…
高校生なら興味本位で見てたかもしれないが。
小学生の頃は戦国時代と明治維新だったな。
太平洋戦争なんて教科書の最後のほうにちょっとだけだった
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 15:40:44 ID:8N01Q7Jq
海軍では陸軍みたいに閣下の敬称は付けんのだろ?
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 19:43:59 ID:???
>>481
475か479に答えてもらえば?
相当優秀なお方らしいのでw
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 06:45:14 ID:???
俺もリアルで見てたけど、父親が晩酌ついでに見たがってたから
付き合わされたって感じだ。でも見てたら面白かった。
せりふの意味がよく分からなかったが、
それは大人の言葉で喋ってるからだろうと子供心に思っていた。
今思うと大人口調より軍事用語が多かったせいだと思う。

主題歌の歌詞などに母親は拒否反応気味だったな。
左翼ではないが反戦教育は受けていた(海往かばが死ぬほど嫌い)し、
フェミではないが負けん気が強かったせいで「男の世界」みたいな文化を嫌っていた。
そーいえばもーれつア太郎の主題歌も嫌ってたっけ。

今DVDを買って最初から見ている。
俺が覚えているのは英国艦隊を破ったあたりや銀輪部隊だから、
父親はかなり早くから楽しみにしていたんだと思う。
だがその後を一緒に見た記憶がない。母親が嫌がったのかもしれない。
父親はそのあとだんだん呑んで帰ることが多くなった。
酒量が増えたせいかその後すい臓がんで逝った。
もっと一緒に見てやればよかったと今は思っている。
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 21:17:16 ID:???
19話 ルンガ沖夜戦。
田中頼三少将率いる第二水雷戦隊が、アメリカ巡洋艦4隻撃沈破の末、
ガダルカナルの将兵に、無事ドラム缶物資を届けたように描かれている。
だが、史実は、物資を届けるのを諦めて戦闘した結果であり、
(無論それでも圧倒的な敵勢力に完勝した結果であり素晴らしい)
さらに、海戦の後、田中少将は、戦意不足の意味から事実上更迭され、第一線を去っている。

明らかに番組側の意図的操作であったはずだが、その真意を知りたいものだ。
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 09:12:54 ID:???
歴史認識なんて時代とともに変わっていくものだろ。
特に戦時中なんて情報操作の嵐だったんだから。
後に事実が分かって歴史の教科書が全く違う内容になったりする。
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 19:23:06 ID:???
>>484
本人か遺族に配慮したんだろうか。

あと、完勝したのに「戦意不足」とは?輸送任務とは別件?詳細よろ
487484:2005/10/10(月) 20:35:21 ID:???
>>486 当方の書物から得た記憶なので、多少の誤りはご勘弁!(ソース有ったら他の方 よろ)

第二水雷戦隊は、魚雷の半分(自発装填分)を降ろして、代わりにドラム缶の輸送物資を搭載していたが
警戒艦の長波が、夜間、9000mの彼方に敵艦隊を発見(視力の良い物から養成した監視員の肉眼!)
輸送を諦めて、魚雷戦に転じた。単独で突出した長波は、米艦隊の集中砲火を浴び沈没。
だが、残りの駆逐艦は、酸素魚雷の必殺攻撃により、レーダーで先手を取って攻撃してきた米艦隊を迎撃、
重巡洋艦1撃沈、3大破の戦果をあげた。
だが、後の査問委員会?で、長波一艦にまかせて、指揮官先頭の海軍の伝統をおろそかにした事実が
中央のお偉方の逆鱗にふれ、田中少将は、第一線から外され、陸上勤務にまわされた との事。
輸送任務の失敗は、当時の日本軍の 輸送軽視の風潮から、賞罰の対象外だったそうな。
対照的だったのが、相手のアメリカ軍の評価で、
「負けた側から言うと、敵の将軍が強かった というのは、慰めになるが、タナカの強さは別格だった」
みたいな内容だったかと。敵味方で、これだけ評価のちがうパターンは珍しいそうだ。
番組では、参謀が「貴方の言う 右足、左足の意味云々」発言で、田中に頭を下げていたが
実際は、頭の固い参謀連中のおかげで左遷されたようである。もっとも、これを史実どおりドラマにすれば
絵にならんので、あえて書き換えて放送したのではないか?というのが、自分の推測です。 
488484:2005/10/10(月) 20:37:15 ID:???
やってもうた〜!
自発装填分=×
次発装填分=○
489484:2005/10/10(月) 20:49:40 ID:???
もう一つ、長波ではなく、高波ですね、スマソ
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 23:12:00 ID:???
だからこのアニメが作られた当時からそれは真実とされてたことなの?
歴史なんて昨日まで正解と言われた答えが翌日は間違いと言われることもあるんだし。
491487:2005/10/11(火) 20:15:21 ID:???
>>490
>歴史なんて昨日まで正解と言われた答えが翌日は間違いと言われることもあるんだし。

江戸時代の話(例えば水戸光圀諸国漫遊)のように、曖昧な話ならともかく、
証人が現存して、なおかつ記録の豊富な現代の、海戦史においては、
田中少将が輸送を放棄して反撃、戦果をあげた、という事実はほぼ正しいと思う。

1.当方が所有していた書物の内容(いずれも決断放映以前の作製の物)に記述有り。
2.その他、世の中に出回っている多数の記録(見た範囲内で)に、輸送に成功した記述がひとつもない。
3.敵接近の最中、ガ島沿岸浅瀬に接近停止して、ドラム缶投下などやっていれば、全滅は必死。これは有り得ない。

こんなところが根拠。まあ、それでも「歴史なんて、」と言うのなら、
歴史学全体を否定せねばならんが。
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 21:18:44 ID:nclpZrfO
まあそれ言ったら大和の片道燃料についても何も言及してないしね
なんでアニメにそこまで文句言うのかよー分からんが
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 11:21:10 ID:???
片道燃料...宇宙戦艦ヤマトの日本海軍大和の解説シーンでも言っていたから、当時は通説化していたわけだ。
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 12:21:46 ID:???
今でも通じてしまうような・・・
このアニメはステレオタイプな軍人が殆どいないからいいね
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 17:51:44 ID:???
空母大鳳での小沢中将の歌(上海の花売り娘)も、当然、ステレオでなくモノラルだよな?
               
前祝いで酒飲み過ぎて、翌日の攻撃に支障をきたした、なんて事はないんやろか?
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 16:49:25 ID:Jp5N706R
酒は関係ないよ。発着艦もまともに出来ないパイロットが更に長期間訓練出来なくて腕が更に落ちた… 米艦隊の迎撃能力も格段に向上してたし、あ号作戦ってどう考えても勝ち目無しだろ(T^T)
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 19:33:52 ID:???
> 空母大鳳での小沢中将の歌(上海の花売り娘)も、当然、ステレオでなくモノラルだよな?

どういう意味だ?
これ小沢中将(の中の人)の生歌だし。
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 20:18:12 ID:X2XyNtrK
玉音放送の回声の出演に昭和天皇が入っててワラタ
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 20:34:59 ID:???
アメリカってずるいよな
対空放火するのに機械の力になんか頼りやがって
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 22:01:41 ID:ASMsgwWd
マリアナ沖海戦でアウトレンジでなく踏み込んでれば敵と刺し違えたかも…って言う元参謀がいるが、はたしてそうなったのか…。下手したら攻撃隊発艦前に空母全滅!とかになったのでは?マリアナ沖海戦は本当に悲しい話だね。
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 22:13:49 ID:???
よし、歌うぞ〜。
「あ〜かいランタ〜ン♪」
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 22:23:07 ID:+1BUXzPS
仄かにゆ〜れ〜る
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 22:41:57 ID:???
岡晴夫はいいな。
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 00:46:18 ID:BphEhH6x
児島襄著の「指揮官」上の小沢治三郎の項にその話が出てる。参謀に流行歌のレコードを買ってきてもらい密かに猛練習(^^)ロシア文学も好き。
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 09:33:09 ID:???
>>499
対空放火は、やはり放火罪が適用?
というか、対空砲自体が機械な訳で(釣られた?)
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 11:21:48 ID:???
日本の攻撃機が次々と火を噴いて落ちてるから
対空放火でもあながち間違いとは言えない。
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 13:31:21 ID:???
対空砲火を機械の力に頼らない日本軍

空母大鳳の舷側にずらりと並んで 接近する雷撃機に対して
一斉に投石する なんて構図になるのか?
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 15:30:54 ID:???
普通の対空砲はいい
砲弾に時限信管を積むのはアウト
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 18:38:34 ID:zjD+d5cE
普通の対空砲って 時限神官でないかい?
アメリカのVT新刊は 近接(以下略
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 19:07:22 ID:???
アメリカの対空砲は 近接信管
近親相姦はアウト
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 19:52:57 ID:???
どの道アメリカってずるばっかだな
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 01:26:15 ID:???
今まで恐ろしいくらいまたーりだったのに、
おまいらどっから誘導されてきたんだ?
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 15:19:21 ID:???
2人で連続書き込みしてるんだよ(1人の自作自演かも)
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 15:48:31 ID:???
◆日本はやり直しのきかない国◆
・年齢差別を国が認めているため倒産、リストラにあうとやり直しが難しく
 失業給付期間が異常に短くおおむね3〜6ヶ月なので(外国の場合は2、3年)
 なかなか次の仕事が見つからず借金地獄に陥りやすい。
・長時間労働、サービス残業などが横行しこれを摘発してもなぜか罰則を適用
 しないという企業に甘い社会。よって過労死、ノイローゼ者が続出。
・仕事を持たないとアパートが借りられない、しかし住所がないと仕事を
 得られない。さらに保証人が必要で敷金、礼金と不条理なものがまかり
 通っているので一度ホームレスになると復帰は困難。
・一極集中なので不況になればなるほど仕事を求めて都会に人が出て来る
 ので地価が下がっても需要があるので家賃が下がらない --> 生活苦
 一度落ちると這い上がることは至難のワザ
*****************************
どんな生き物も「自らが生きるための社会構造」を作っているのに
この国の構造は、人間にもっとも向いていない。
「生きるな生きるな」と言い続けているような社会
*****************************
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 11:42:40 ID:???
後半明らかに制作間に合ってないよな
実写、使いまわし、止め絵、予告が間に合ってない・・・
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 15:55:36 ID:???
まあ、昔のアニメってそんなの多いし。
実写は流石にこれくらいだと思うがw
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 23:41:06 ID:bLJq7oJG
最後の決断は名作ですね。
あの主人公の大臣が最後に淡々と語る台詞が
今の齢に染みてきます。
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 02:24:03 ID:S5pWaz78
で、もちろん決断の着メロ持ってるよね?
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 03:23:24 ID:???
左翼教師に「日本は3等国」だのなんだのと偏向教育を受けていたから、
山下がイギリスをやっつけるマレー作戦の回は気分がすっとしたな。
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 03:48:44 ID:w2v4hkHu
このアニメを見るまでは、戦争といえば東京大空襲と原爆しかしらず、
はじめからアメリカに一方的に叩かれているだけだと思っていた。
日本の方が米英をやっつけた場面もけっこうあったというのを知って
新鮮な驚きがあった。
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 07:23:29 ID:???
一方的にやっつけるだけの弱い国に
わざわざ原爆までは使わないよ
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 19:40:02 ID:???
一方的にやっつけるだけの弱くなってしまった国に
わざわざ原爆までは使ってくれた

既にまともな水上艦艇は無く、たとえ有ってもそれを動かす燃料も無い
残った艦船は浮き砲台でしかなく、草や木でカモフラージュしていて回避運動もしない
B29は殆どの主要都市を焼き払っていて、空中からの機雷を投下する任務に移っていた
P51が我が物顔で飛び回り機銃掃射をしたりしていてが、対空攻撃も効果が無く
アメリカの潜水艦は撃沈する輸送船団も無くなって、日本の港に接近して雷撃していたが、
味方のB29が投下した機雷に逆に触れるの恐れがあるため、最後の方はジャンク船のような小船を臨検して、
日本向けの食料を海に投棄する任務に従事していた

この状態では、遅かれ早かれ年末には燃料も食料も枯渇して、降伏以外には無かったと言われているが、
それでも原子爆弾を、2発も落とさないと勝てない相手だと判断したのだろうか
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 23:48:07 ID:???
簡単に年末までと言っても
その数ヶ月を無駄に長引かせれば
アメリカ軍にも被害は出るわけで
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 01:13:14 ID:???
アメリカで良く言われる
「原爆を落とさなければ、戦争が終結するまでにアメリカ兵100万人が死んでいた」
というやつか?

その当時日本軍は、航空機による体当たり攻撃しか方法が無く、
それもレーダーによる早期迎撃と、VT信管の威力の前に殆ど打ち落とされている。
アメリカ軍が「日本本土上陸作戦」などをせずに、ただ待つだけで「兵糧攻め」で日本は敗北していた。
そしてその約半年間にアメリカ兵が、2つの原爆で亡くなった人より多く死んでいたと思うだろうか。

もし原爆投下が必要だったと言う人がいるとすれば、こう言いたい。
「今、アメリカ本土に原爆を落として、10万人の自国民を殺せば戦争が終わるとしたら、
アメリカは日本に落とした時の様に、躊躇い無く自分の国に原爆を落とせたか?
そしてアメリカ国民は現在それを『100万人を救う為のやむ負えない犠牲』と言っていると思うか?」
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 09:39:15 ID:???
アメリカは兵糧攻めを選ばず、日本上陸作戦オリンピックとコロネットを計画してた
本土上陸すれば航空機特攻以外にも何されるかわからんし、大きな被害を受けただろう(原爆に及ぶかは疑問だが
やっぱりソビエトへのけん制を意識してたんだろうか
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 15:24:24 ID:???
アメリカは日本の最終作戦【真・カミカゼアタック】を傍受していた。
これは日本列島ごと北アメリカ大陸に体当たりをかけ、
アメリカ西海岸に再起不能な大打撃を与えるというもの。
ある程度小回りが利く島国ジャパンだからこそ実行可能な未曾有の大作戦だった。
これを阻止するには原爆を使用するしかなかった…
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 19:13:08 ID:???
加藤隼戦闘隊の最期のエピソードが突っ込みどころ満載というか、
あっけなさ過ぎる…

本当にこうだったとしたら、実話ってせつなすぎるよ(´Д⊂ヽ
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 00:11:41 ID:???
なんで知りもしねーくせに突っ込みどころ満載とか言えるんだか・・・
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 01:25:00 ID:BEE8EJkY
>>524
海上戦と地上戦をごっちゃにしては困る。本土決戦となり
硫黄島の戦いをあの何100倍の規模で行うことになるになれば
米側の被害も莫大なものになるだろ。
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 01:28:54 ID:???
それにもたもたしているとソ連が来るからな。
あと2、3ヶ月も続いていたら、ソ連が日本に侵攻し、
日本内で米ソが激突したかもしれない。
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 01:35:52 ID:???
>>525>>526
練習機「白菊」特攻隊は、本土決戦にそなえた演習であった。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/fnsaward/
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 01:41:52 ID:???
米側の本土侵攻作戦における損害の見積りというのは、
数字を弾き出した部署によってかなりバラつきのある政治的な
モノだからそこは留意しておいた方がいいからね。
本土上陸作戦をやる気満々だった陸軍が当時出していた数字は、
原爆投下を正当化するときに出される数字とかなり隔たりあるし。
今手元に資料が無いんで具体的な数字は書き込めないけど。
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 04:27:14 ID:???
なんだか最近は、日本が戦争で勝つ場面の映画やドラマを
作ってはいけないような雰囲気になっているから
太平洋戦争の全体像を知るアニメとしては貴重なDVDになってるね。
永久に残すべき名作といえよう。
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 11:20:38 ID:???
>>529
硫黄島は被弾したB29の不時着地と、護衛のP51の基地として絶対に占領する必要があったけど、
逆に被害の割に攻略価値の低いと判断されたラバウル・トラック・パラオは、
「飛び石作戦」で地上戦を回避しながら、無力化させることもできてる。
必ず目の前に敵がいるから、こちらも被害を出しながら、敵を攻撃しなければいけないということは無い。

>>530
これが原爆投下の一番の理由だろうね。
ソ連(共産主義)が日本の一部を占領し、太平洋に自由に出て行けるようになるのを阻止するため、
戦争の早期終了と、原子爆弾の威力をソ連に見せておく必要があった。
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/08(火) 09:31:14 ID:???
本土決戦をやるにしても、武器弾薬や食料を援助してくれる国が
必要だな。ベトナムがあれだけできたのも、中国やソ連がバックで
支援し、食料も弾薬もたっぷりあったからだ。
本土決戦となり、もし天皇が死ぬようなことになれば共産革命が起きて
ソ連をバックに共産日本とゲリラ戦の泥沼になり、簡単に勝負はつかない。
でもそうなったら原爆を各地にばらまくだろうな。もしかしたら
モスクワにも落とすかもしれない。
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 12:05:57 ID:???
最後の決断がなかったらそうなってたかもしれないね。
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 00:49:28 ID:???
DVD買いました。
タツノコらしい作画でよかったです。湖川友謙(当時は滋)さんの作画も光ってました。
限られた資料だけでよくあれだけできたものだと思います。
サンパチ銃やガランドがフルオートマチック状態なのはびっくりしますが。
ところで作中に出てくるマジック・ヒューズ弾ですが、VT信管つきの砲弾のことなのでしょうか?
湖川さんの絵柄で最新の情報でリメイクしたらさぞすごいものができるんでしょうにねぇ。
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 19:52:17 ID:???
>>537
自発的に見るアニメは日テレでたまにやるルパン三世くらいだが
去年、TBSで放送された「ジパング」は時々見ていた。
波の表現とかすごかった。
あの技術でリメークされたら映像的にはすごい物になると思う。
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 20:27:52 ID:???
>>538
でもリメイクされると内容はめちゃくちゃになりそうだ。
左翼的な決断を作る位なら今のままでいい。
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 03:36:30 ID:???
あの70年代初頭の鉛筆ガリガリの影が
ザラついた鉄の感触を思わせていいんだよ
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 00:00:24 ID:???
「ジパング」の絵ならリメイクしてもいいが。
ガンダムとか錬金術士みたいに内容はエグいのにキャラクターが
やたら子供になってるようなのは困るよな。
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 20:08:28 ID:???
>>537
>ところで作中に出てくるマジック・ヒューズ弾ですが、VT信管つきの砲弾のことなのでしょうか?

そのはず、なんですが、本来対空砲弾に用いられたVT信管、話中では(絵では)
F6Fの翼下に吊り下げられた、「ミサイル」?が日本機を撃墜するシーンの説明に使われてます。
この時代、近接信管を使った空対空ミサイルは、まだ実用化前であり
本当は、話中で描かれているF6Fの翼下のミサイル?は 対地攻撃用の兵装で
マリアナ沖では使用されていないと思われます。
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 20:17:47 ID:???
もうひとつ
ラバウル航空隊の話で、せっかく応援に来た、日本機動部隊の艦上機が
引き上げてしまうシーン。零戦と一緒に離陸した、向こう側の銀色の機体
96式艦上戦闘機!(昭和18〜9年にラバウルに配備されていたのか?)
これは、作画上のギャグと思って見ています。
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 21:14:28 ID:???
>>543
96艦戦はラバウルに配備されている。
千歳空の河合四郎と岡本晴年両大尉の指揮のもと、96艦戦18機がトラックからラバ
ウルに進出している。勿論昭和17年初頭時点で、最初期の頃の話だ。
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 18:17:01 ID:???
>>543
それ九九艦爆だったんじゃないの?
固定脚で形も似てるし。
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 20:13:36 ID:???
>>545
よ〜く見てみな。固定脚は同じだが、開放座席の
96艦戦だよ。オレの眼力がまともなら、
手前でそれを見送りながら待機中の戦闘機は、中翼の
川西航空機 紫電(4枚プロペラ)だと思う。
紫電って配備されていたのか?オレは知らないけど。
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 22:36:55 ID:???
>>546
配備されていたはず。
今度くるときゃ紫電にのって... てラバウル小唄にあったし。
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 16:50:12 ID:???
ラバウル航空隊の殆どがトラック島に後退した昭和19年頃の歌詞。
それを考慮するに、「今度くるときゃ紫電にのって」は、
願望を表しているが、実際は達成出来なかった、、という事で 


はらたいら に 1000点。
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 02:36:28 ID:???
中東あたりで放映しないのだろうか?
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/25(金) 03:25:56 ID:???
>>549
フセインが大統領だったら考えられたな
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 02:39:28 ID:???
マレーシアあたりでやれば面白かったのにw
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 03:23:34 ID:???
ジパング<<<<<<<<<<<<<<<<<決断
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 11:19:32 ID:???
最新の考証でリメイクしる。
よく使い回される真正面からの米空母の艦首が構図的にかなりおかしいのがすごく気になる。
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 13:04:50 ID:WVa2Wvfk
>真正面からの米空母の艦首が構図的にかなりおかしい

詳しく
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 20:27:35 ID:???
戦中派が現役だったからこそあの暑さなわけで
今の若いアニメスタッフが作ったら絶対「見事に切腹して果てたという」
なんていうナレーションは出てこないだろうなぁ
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/29(火) 18:15:55 ID:???
>>554                   
DVDだと4巻のメニュー画面になってるエセックスだけど、
なんというか、艦首が上から見ると ∩ になるのが、 八 こんな感じに尖って船として不自然ということ。
調べてないけど、使いまわされて、というのは俺の勘違いだったかも。
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/30(水) 18:21:42 ID:???
>>556
そうか、市販DVDのメニュー画面の絵の話か。
そいつは、ちとコメントしようが無いな〜


オレの持ってるDVDは、ういにーでコピーした(以下略
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/30(水) 20:46:59 ID:???
氏ねばいいのに
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/30(水) 22:51:55 ID:???
>>557
紛らわしくてすまん、メニュー画面にもなってるというだけで、元の動画はマリアナ沖海戦にあります。
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/30(水) 23:35:38 ID:???
>557
おまえのようなチョンは、さっさとつってこい
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/02(金) 00:56:04 ID:???
>>549
中東では真珠湾や神風は神格化されてるから、
イランあたりの反米国では特に受けるんじゃないか。
もう海賊版は当然出回っているだろう。
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 03:34:22 ID:???
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1480679

DVD アニメンタリー決断box

キャンペーン税込価格: ¥17,640
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 01:57:18 ID:???
>>562
在庫処分って事だな。
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 01:12:16 ID:???
>>563
単なるキャンペーンだろうがアホ
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 02:13:04 ID:???
クリスマスと真珠湾の記念日に合わせたってことだろ。
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 02:53:34 ID:???
英語版出したらどうだ?外国の軍ヲタもドキュメンタリー系には
飢えてるから飛びつくだろう。
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 23:25:27 ID:???
DVD国内でプレスやり直せよ。決断のDVDが韓国製なんて何の冗談だ?
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 00:22:09 ID:???
韓国でプレスしてんのか。
今のうちにコピーしておいたほうが安全だな。
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/16(金) 00:52:47 ID:???
韓国製と聞いて衝動買いする気がなくなった
めーどいんこりあマンセー
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/16(金) 18:14:56 ID:???
↑そんな貴方に、ういにぃ〜
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 01:32:24 ID:???
チャンネル桜はもうやらんのか?
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 22:52:05 ID:???
もともとアニメの下請けも韓国にやらせてたんじゃない?
やつらはこれも強制労働と騒ぐのだろうか。
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/23(金) 02:24:31 ID:???
韓国でも売ってるの?
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/23(金) 03:35:05 ID:???
海賊版ならr・・うわぇ何をfなvnふじこfnu
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 09:21:00 ID:???
靖国の売店では売ってないの?
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 10:31:23 ID:???
韓国プレスではだめだな…
ブルーレイのハイヴィジョン版が出来たら奉納すべし。
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 19:43:47 ID:???
LDのの時もいい話聞かんかったなあ。
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/27(火) 06:42:49 ID:???
決断の最終回のエンディング曲、白い軍服を着た歌手が実際に出てきて男節を歌って、
最後に敬礼で終わってような記憶があるんだが、幻?
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 23:20:28 ID:???
あの主題歌の作曲者は六甲おろしの作曲者と同じ。
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 13:55:21 ID:???
何故に特攻したのか・・・
ttp://gazo05.chbox.jp/old-cm/src/1129781880130.wmv
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/05(木) 01:20:14 ID:???
分売版はどれがおすすめ?
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/05(木) 02:44:19 ID:???
>>579
古関裕而は「闘魂こめて」(巨人の応援歌)も作曲してるぞ
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/05(木) 07:47:23 ID:???
このアニメだけだっけ?
サマール沖海戦映像化してるの。

男たちの大和、見事にスルーされてるんだけど…
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/08(日) 03:36:57 ID:rNOwU8Wb
          /i/i/i/i/i/i/イi
         ,./i´         ´'/        ムムムッ・・・・・・・・・!
       /i´' ,    ,, ,      '/       や…
      /' . ,'´ ~´´’´  ´ー、    '/      やりおったっ・・・・・・!
      |`,'  、   _,,...  ij  ミ    '/
     ,'、!'  _`ー‐´,,.‐  ,,...‐ 7    1     火を吹いたっ・・・・・・!
     |j.   `ー‐´  / . ij 7.   1     大和の巨砲 46センチ砲…!
     |"`-...,,,  j  / /i   | /~ヽ 1
     | ,--.,_ヽ   !/ .ノ . . | |⌒i| |     一撃で敵の旗艦を撃破…!
     | ヽ 。7 ij´ ヽ゚-´ ノ j |.|⌒|| |
.     ',ヽ `ー1 .    |.`ー´   ||⌒|| |     大穴を開けおった・・・・・・!
..     ',L ̄´.| u   j ヽ_,.--、  にノ. |      大破…
      i/~~二`二二ニ―------、|'., . |
      ‘.//匚匚匚匚匚匚匚匚.1|| '.,  |     いや…
       |||------,-----------||.| ヽ. |~-..,,_  起きない・・・・・・!
       |!!ニiニ匚匚匚匚匚iニiニ;:.!j |  ヽ |
.    ,--、|`ー‐´ ̄  ̄,. ̄`‐‐−´ |  ヽ|     撃沈だっ・・・・・・!
,,..-っ-ヾ ,-、ハ ,--、≡≡≡   j _,.-'   /,' 
ニン〜/~ヾー/⌒ヾ       ,.-'~    / i
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/10(火) 22:02:49 ID:???
古関裕而といえば、軍歌作家としても有名ではないか
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 14:26:25 ID:???
主題歌が何か軍歌か戦意高揚歌の「替え歌」だと言うのを
どっかのサイトで読んだ気がするのだが、では元歌はなんという
軍歌なのだろう。

いや、むちゃくちゃカラオケで歌いたいのだがまず入ってるのをみたことないので
せめて同じメロディーで、と思ったので。
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/12(木) 07:48:47 ID:???
決断のOPEDは新作だと思うぞ
軍歌(含戦時歌謡)なら500以上知っているが聞いたことがない

作曲者の古関裕而は軍歌を多く作っているな
メジャーどころでは、露営の歌、暁に祈る、愛国の花、若鷲の歌、ラバウル海軍航空隊など

軍歌の替え歌といわれるとドリフぐらいしか知らない
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/12(木) 10:10:34 ID:???
モスラの音楽もやってたと思う
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 23:57:59 ID:???
全国高校野球の大会歌も古関氏じゃなかったっけ 
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/14(土) 19:37:08 ID:qAL0TTqw
「バターン死の行進」記事、ユダヤ人団体が文春に抗議

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060114i504.htm
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 01:14:31 ID:???
軍艦マーチとオリンピックマーチは大好き。
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 22:03:15 ID:WpSqRoI8
>>586
決断の主題歌、カラオケで2度 歌ったことあるぞ。(カラオケメーカーは忘れた)

さすがに エンディングはカラオケでは見たことないなw
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 00:41:08 ID:2XrMjFK5
UGAならエンディングあるよ。DAMにもあったような気がする…
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 12:51:47 ID:???
決断のカラオケが流れてる時、画面は何が出てるの?
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 13:16:47 ID:2XrMjFK5
HYPER JOYのは当時の記録映像、UGAはまったく関係ないものが流れてた。
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 23:38:03 ID:???
男涙は見せぬもの♪

ここはしっかり合唱でいきたいねw
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 00:17:56 ID:???
決断の主題歌レコードだと思って買ったシングルが、
実は「失われた五分間」のドラマシングルで音楽が入ってなかった遠いあの日・・・

598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 15:33:41 ID:???
>>597
ミッドウェイ海戦?
そんな物があったのか、詳細教えて
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 21:23:52 ID:???
>>598
実家に戻ればより詳しく書けるのだが、おぼろげな記憶のみで記述すると・・・
回転数は失念、非ドーナッツ版、当然両面ドラマ、ただしシングルに入る程度なので全編ではない。
テレビの音声に加えてナレーションによる説明で繋ぎ、最後に例の教訓が入って終わり。

後に買い直した主題歌シングルが、普通にペラのパンフ形式+レコードという構成に対して、
厚紙で前扉後扉(レコード保存用になってる)あり、
途中に数ページのドラマに合わせた絵(フィルムからか?)物語。

だいたいこんなところで、記憶違いもあるかも。



600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 02:03:59 ID:WwVoE8lc
>599さん
ドラマ版のシングルがあったのですか。知りませんでした。当時見つけていたら必ず買ったと思います。
ラジカセも持っていない時代でしたから。

子供だった私が自分の小遣いで買った初めてのレコードは、「決断」と「男ぶし」2曲のシングルでした。
45回転。表紙は、山本長官と正面から見た大和。他のページには、「鉄牛戦車」チハのマレー進撃の図。
おそらく真珠湾空襲時の零戦。珊瑚海かミッドウェイ海戦で敵空母に目標を定めた九九艦爆...
それから憎きドーントレスが「男ぶし」の歌詞のバックでしたでしょうか。
敬礼する若い歌い手さんの、士官二種軍装姿の写真もありましたね。
ジャケットがボロボロになるまで眺め、レコードの溝がすり切れるほど聴きました。
残念ながら、そのシングルは、私が実家から単身離れて暮らしている間に処分されてしまい、30年が過ぎてしまいました。。

当時、本編は、奇跡的に初回の真珠湾から、最後の川上さんの(ガックリ...)まで全て観ました。
まばたきするのも許さないほど真剣に観ました。
矢崎のアロッコのCMにすら厳かな雰囲気を感じ、サッポロビール三船さんのCMの雄大な音楽を聴いては晴やかな気分になりました。
今では、あんなに真剣にテレビを観ることはありません。嗚呼...

先月、DVDをボックスで購入いたしました。
35年振りです。
まさか、また観ることが出来るとは思っておりませんでした。
叶わぬ夢と...
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 10:31:28 ID:AC5QQDPH
>>600
矢崎のアロッコのCMって 忍者が出てくるやつで
おのおの方 備えは良いか … 見えざる敵を切る 矢崎のアロッコ!
みたいな内容ではなかったかな?w 歳がバレンタイン
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 03:12:08 ID:SKCuDdTG
古関裕而先生と言えばオールスター家族対抗歌合戦の審査委員長だろ。
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/07(火) 03:55:49 ID:IABLi6b4
活躍期間長っ
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 01:23:02 ID:???
                    i
                  [ =::',=]   |     /  
             iニ==ニ二}二二';:]二ニ|==ニi     /
              `ー-、=::三三',三--|'    _/
                f iェェ||ェェ_.',`ー、.|  ̄ ̄/
                j |  || .彡',ミ/|\__/
                ゝ!-iヽ、fiiiiiii';iiiiii| ̄/
                _{= =j  | || ||.', r-'`-ュ
               i、_`ー'-:-|,r|"| 'i_''__ii_L_ 
               rr=--;=-iiコ==ニl|=ニ ニ=|l=ニi
               `ー;-r ojjj__r=-i-IIIIIニニ=、  
       i        _rr}-|-irrr'_i __ノ_二ニi----゙j. 
       |      iニiiiiニ,-'ニてエエエヽ、_ニニニ小ニニニ!、_..  
       |     _,ミ_,;='- '´,=Iニiニiニi lロ! r-:r。;_r。;_r。、i-  
     ,r'´゚`ー、_r=j_r''_ヽ_`二f ミム_|  。 ノ_:_:|__//_//_//-'-、 _   
    f´n  _  >----i三ri二二二i ,r-'nnj、--、____ロ______ヽ_        ...................................
   /_, -'Lニ r'´ニ ニ` iL/トー -/- '-lニl二j > ', r -、 r -、 r -二lニl_n_:::::::::::::::::::::::::| |:::::::
   f ー、_   L-、_= = -"  |_/_;_nnn__レ/゚  .', ',(〇) ',(〇) ',(〇)i.ヽ  ` ー 7 - - :| | -、.| |、
   i   ` ー-、 _          -    iニニニニニニニiiiiiiii レiiiiii} ロ lニニi  r -、ヾIIIヾェ| |   | | |
:::::::::}    :: ...  ` ー --,-、 _         ヾエエエIIIコi=--ョョュュュ________l_lj--ヾエI| |彡ミ
;;;;;;;;;ヽ    ::      〈´:::::lヾ、ニヽ、===========----rニ=-エエLコ--、-..-..-..-..-..--、|三
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 23:46:02 ID:???
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1137585077/l50

このアニメで勇ましい姿を見せている日本兵がこんなひどいことをしたということ
忘れないで下さい。。。
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 12:36:36 ID:38/OwIlf
>605
悪いところに目を向ければ、どこの国の兵隊さんもね...
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 10:41:58 ID:???
>>605
今でも農民を無差別に虐殺する中国に比べれば全然まし
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 11:55:57 ID:???
>>605
その前に捏造ではない客観的な証拠をちゃんと示してみろ
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 23:04:56 ID:???
今日ジャンカラ行って来た
前に「決断」の曲入って歌ったのに
今は なくなってた
残念
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 06:56:48 ID:???
>>608
映画監督として世界的に認められたイーストウッドが
題材に選んで撮るということ自体が客観的事実ですよ。。
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 07:24:11 ID:???
>>608
△インターネットで見た。
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 22:46:28 ID:???
>>609
ttp://joysound.com/search/index.html
ここで検索してみると、JOYSOUNDにはあるようだ。
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 23:58:06 ID:???
>>612
サンクス
俺も行くから 君も行け
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 00:32:35 ID:WRmtISeg
>>610は、パールハーバーに出てきた描写がすべて史実どおりだと信じてしまう馬鹿w
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 00:44:20 ID:???
放置せよ
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 00:58:04 ID:???
ってかこんな過疎スレでやってもな
もっと適したスレがあるだろう
軍板とか極東板とか
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 07:23:09 ID:???
ピラニアが怖いんだって。
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 11:10:55 ID:???
612さん、情報うれしい〜!ありがとうございます。
JOYSOUNDの店のみピンポイント攻撃を仕掛けてみます。
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 19:31:51 ID:???
事実を伝えるのに過疎だとか関係ありません
的外れ流石日本人卑怯者ですね。
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 22:43:47 ID:???
おまいら、どんなスレでもいい!貼りまくってくれ!


★ 重要 ★   悪法電気用品安全法

4月からPSEマークの無い電気製品(新品・中古)の販売が禁止されます!!
2001年以前の製品の大半にはPSEマークはありません。それ以降の製品でも
マークの無いものがあります。
電気製品の買い替えでPSEマークの無い古い製品の下取りが出来なくなり ますし、
中古店でも買取してもらえなくなります。
PSEマークのない新品家電&建売住宅が2006年4月から販売禁止=価値0円になってしまいます。

今後オークションの個人売買も禁止されてしまうかもしれません。
また、今後販売される電化製品には車検制度のように一定の期間で点検を行わなくては
いけなくなり、点検をしない場合は製品が使えなくなるようにタイマー機能が付けられるという
案も出ています。

この法律は新たな天下り団体を作るための悪法といわざるを得ません。

国民のほとんどはこの法律をまだ知らずにいるのです。
この法律について、少しでも議論の場を!!

まとめサイト
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/
【経産省】 "電気製品(新品・中古)、PSEマークない物は4月から売買禁止"で、ネットなどで不満続出★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140005417/
【経産省】 "電気製品(新品・中古)、PSEマークない物は4月から売買禁止"で、ネットなどで不満続出★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139989061
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 19:00:10 ID:???
12話の「潜水艦 伊-168」まで見ました。
ローレライより遙かに感動しました。
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 19:44:14 ID:???
この手のヒトラーアニメが観たい。
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 20:20:43 ID:???
つ{紺碧の艦隊}{旭日の艦隊}
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 19:54:19 ID:???
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 15:05:16 ID:???
>>610
中国「イーストウッド監督で南京事件映画」 代理人「全くのウソ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060226-00000011-san-int

劣等民族チャンコロのやることなんて結局この程度のもんw
だいたいこういうシナの害虫どもはしっかり駆除しておいた方が
地球人類のためにはよかったんじゃないのか?
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 15:17:55 ID:???
>>619
そうそう、満州事変も南京事件も捏造という事実はしっかり伝えないとな
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 15:19:51 ID:???
 しかし、イーストウッド氏の代理人を務めるウィリアム・モリス・エージェンシー社
(カリフォルニア州ビバリーヒルズ)のレオナード・ハーシャン氏は二十四日、
産経新聞の電話インタビューに応じ、「南京事件に関する映画にイーストウッドが
出演するとか監督をするという話はまったく事実に反する」と述べた。
さらに同氏は「イーストウッドがこの話にはまったくかかわっていないことを
日本や中国の人たちに幅広く伝えてほしい」と強調するとともに、「私自身は
数カ月前にこの話を中国の新聞で読んだという中国人から聞いたが、だれかが
広め始めたデマだといえる」と説明した。
 さらに関係者によると、イーストウッド氏は現在、太平洋戦争の硫黄島の戦闘を
題材とした映画を日米両国の視点から制作しようとしているため、ここ一、二年の
スケジュールは詰まっており、女優のストリープさんも多くの企画を抱えて
南京事件の映画に出演する余裕はないはずだという。
 ハーシャン氏ら当事者のこうした否定表明から判断すると、「クリント・
イーストウッド氏が南京虐殺の映画を監督する」という話はそもそも根拠がなく、
中国側の政治プロパガンダ、あるいは政治謀略的なディスインフォメーション
(故意の虚報)として広められた可能性も高くなってきた。
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 23:35:42 ID:???
>626
ってゆーか、事変って実際戦争だし
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 02:34:01 ID:DvSZnL8X
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 09:23:18 ID:???
>>629
はあ?張作霖爆殺は河本大佐の仕業だよ。
張作霖事件の実地調査・報告をした峯幸松憲兵司令官。
この事件の責任をとって総辞職した田中内閣。
陸軍省兵務局長の田中隆吉の証言。

戦後だけじゃなく事件当時から戦後まで
証拠も証言も多数あるのにそれを否定するなんて。
もう末期だな。
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 14:08:03 ID:???
>>625
気持ち悪い人だなあ。そういうこと人前で言える? ネットだから言えるんでしょ。
正直、この手の人種が「決断」好きだと思われると、まっとうなファンまで迷惑するわ。
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 18:10:58 ID:???
>>631
そのためのレス(印象操作)
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 14:57:47 ID:???
「虐殺」とか「東洋鬼覆滅〜っ!」みたいな戯れ言は放っときましょうよ。
寂しい人なんだから、かまうほど居着いちゃいます。
スレ違いですし。そういうスレで暑苦しく語ってもらえばよろしい。

「決断」という作品について語りましょうよ。
本放送を初回から最後まで全部観ました。
あれほど全力でテレビ番組を観たことはないというほど集中して観ました。
DVDボックス買って、30数年振りに観ると、経年劣化で記憶が変わってしまっていたところもあったり...
人物の動きとかは、あのゴツい絵をテレビペースでですから、滑らかとは言えませんが、
あの当時としては、スタッフは全力で作品に取り組んだのだのでしょう。
絵の質くらいなら、今のアニメで凌駕することは可能でしょうけれど、
あの作品の熱さや真摯さを超える作品は、なかなかお目にかかれそうもないなぁと感じました。
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 01:01:16 ID:???
>>631
軍板、政治板にもよくいるが、反戦正義を気取って荒らす
こういうやからにはほんとに困ったもんだね。
どうせ625もこいつが書き込んだんだろう。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 01:06:14 ID:???
>>630
南京事件の捏造がばれてるのに、まだそんなこと言ってるのか。
いまどき東京裁判史観をうのみにするのは、中国人と共産党ぐらいだろ。
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 01:22:56 ID:???
>>631
まっとうなファンを名乗るのはいいが、
せめて違法コピーでなく本物を買えやw
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 01:26:27 ID:???
なに意味不明なこと言ってるの?
氏ねよ
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 01:33:45 ID:???
地上波再放送の日まで頑張ろう
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 01:35:21 ID:???
まっとうなファンは氏ねなどという下品な言葉は使わないが
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 01:37:07 ID:???
勝手に違法コピーに手を出してるとか意味分かんない事言ってないでさっさと氏ねっての
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 01:43:15 ID:???
手を出すも何も違法コピーしかないんだよなw
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 01:45:45 ID:???
そういやそういう国もあるな
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 01:46:10 ID:???
なに単なる馬鹿なの?
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 01:51:19 ID:???
近代先進法治国家では違法コピーをするやつは馬鹿だな。
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 01:53:29 ID:???
あぁいきなり突拍子もこと馬鹿が居るからな
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 01:55:43 ID:???
645 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/03/07(火) 01:53:29 ID:???
あぁいきなり突拍子もこと馬鹿が居るからな


647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 01:56:43 ID:???
理解不能な行動に出たなw
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 01:56:54 ID:???


あぁいきなり突拍子もこと馬鹿が居るからな

649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 01:57:21 ID:???
「反戦正義を気取って荒らす」輩に吊られるのはやめにしましょうよ。

第九話「ジャワ攻略戦」は好きでした。
ドンパチというよりも、敵に対する心理戦と現地住民を敵に回さないための気づかい。
爽快でした。
実際、各戦域の対処を、あのようにしていたらなぁ、と。
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 01:57:49 ID:???
気づかない馬鹿もめずらしいw
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 01:58:36 ID:???
はいはい、いつ違法コピーなんて言いましたかw
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 02:00:26 ID:???
>>649
小野田少尉の行動をちょっと思いだしたな。
ラジオなどどうしても必要なもの以外は人を襲わない。
襲うといっても殺したりするわけではない。
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 23:04:01 ID:5Ff2r4Mx
>>652
 然様!日清戦争時の第2軍司令官大山巌の文明国演説を持ち出すまでもなく、粛軍
をもって戦争に臨まなければ、国際法で言うところの「テロ団体」に認定されてし
まうわな。
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 23:32:34 ID:???
「マレーの虎」の回で、山下が「イエスかノーか?」と英軍を
降伏させた建物はシンガポールで記念館として保存されている。
しかしどこかの国のような捏造反日記念ではなく、
あくまで「イギリスからの開放」のための記念館となっている。
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 23:55:08 ID:???
そんな日本軍がいわゆる南京事件などを起こすはずはない。
イーストウッド監督、メリル・ストリープ主演で100億の予算を
組む大作をハリウッドが作るなどというデマを恥ずかしげもなく
世界中に広めようとする民族の行った捏造事件など誰も信用しないだろう。
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 00:25:27 ID:???
やめましょうよ。
そういうのは相応しいスレッド見つけて語って下さい。
654、655の書き込みは、個人的にはシンパシーを感じますが、
結局、そういう論議をすると、
「反戦正義を気取って荒らす」輩を誘因するだけなんですから。
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 00:27:04 ID:???
早く違法コピーっていつ言ったか教えてくれませんか?
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 00:30:56 ID:???
>657
粘着もやめましょう。
「決断」という作品について語りましょう。
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 19:55:07 ID:???
まあ、辻〜んもサイドカーでカッコよく登場する決断ですから。
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 22:15:52 ID:???
後半制作間に合ってないのが目に見えてわかるよね
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 02:39:37 ID:???
>>660
サヨクの妨害で制作が遅れたとか....(嘘)
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 19:37:23 ID:???
スケジュールがジリ貧で疲労困ぱい。
おまけに19話「ルンガ沖夜戦」の後は負け戦ばかり。
描き手も気力が萎えるかもねぇ。
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 19:43:21 ID:???
仮に風船爆弾ネタをエピソード化しても、萎える事必至。
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 20:48:14 ID:???
せっかく情熱傾けて作っていたのに、PTAの心無い放屁網には萎えただろうね。
( ´・ω・`)シャボーン
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 00:47:35 ID:bb9dGD0f
むしろ左翼には負け戦続きの後半の方がお勧めだったと思うがなあ。
あのころの教師やPTAは大多数が辻元のような基地外ばかりだった。
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 03:24:16 ID:NzMUEp5N
俺、コヴァだったころ、決断見て、
このアニメ左翼的だなぁ・・って思ってたw

たぶん,ニュー速とかのネット右翼に見せたら、
同じ事思うんだろうなぁ。。

今は、出来の良いドキュメンタリーだと思ってますが・・
最初に見たのが栗林中将の話・・
ぜんわとうしてこれが一番面白かった・・
あとは56の死と加藤隊長の話かな。。
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 01:36:24 ID:???
>>666
だから後半は左翼的だってw
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 02:42:03 ID:???
>最初に見たのが栗林中将の話・・
ぜんわとうしてこれが一番面白かった・・
あとは56の死と加藤隊長の話かな。。

在日チョンはこの辺は拍手喝さいして見ていたらしいがなww
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 07:27:45 ID:???
>668
在日茶化す前におまえが日本語勉強しとけ
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 15:19:25 ID:/jcN8Avm



アキタ
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 16:56:15 ID:5/cbrx5Y
>>670
 日の出はヤマガタ はアキタの手前 なんちゃって
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 21:44:03 ID:QI5yEHZW
とあるしがない営業です。
第一次ソロモン海戦の終わりに「戦術に勝って、戦略に負けた」というナレーターの言葉が有ります。
今日、それを地で行く上司の明らかな判断ミスが有りました。
嗚呼!
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 01:44:34 ID:???
>>672
詳しく、ってわけにはいかないだろうから
差し支え無いところを教えてください。
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 00:51:33 ID:???
>>669
おまえこそいつまでも居座ってないで
さっさとチョン語習って自分の国へ帰れボケ
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 00:52:49 ID:???
早く違法コピーっていつ言ったか教えろよボケ
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 00:54:46 ID:???
やっぱり違法コピーの犯人はチョンだったのか。
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 00:57:12 ID:???
意味わかんねーな
メクラなのか?
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 01:02:03 ID:???
在日のくせに日本語わからんのか?やはり生粋の日本人とは血統が劣る。
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 01:04:15 ID:xBiNCP+Z
>>672
戦略と戦術、それは永遠のテーマですな。それだけでこのアニメを
永久保存する価値がある。
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 01:08:14 ID:???
ガンダムなんか見てると、結構このアニメに触発されてる気が
するんだな。
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 01:16:17 ID:???
ミッドウェイの回からジパングに切り替えれば左翼も文句あるまい。
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 01:17:33 ID:???
頭狂ってるのか?
どこに違法コピーとか書いてあんだよ
早いところ死んだら?
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 13:05:08 ID:???
>675
>早く違法コピーっていつ言ったか教えろよボケ

精神異常者かどうか判らないけど、あんた性格異常者だね。
粘着型の人は不幸だろうね、周りの人達、家族やらが。

このスレに来ても、あんたの望むものは得られないよ。
似た者同士が集まる場所があると良いね。
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 17:40:11 ID:???
人生で
そがんゆわれたらそーばってん貴重な瞬間
そいは 決断の時である
太平洋戦争は オイたちに
平和の尊さば教えたばってん
また
生きるための教訓ば
数おお残しとっ
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 20:27:04 ID:???
>>683
言ってもないこと言いがかり付けてるアホに言われる筋はないよw
あなたこそ精神科に行ったらどうでしょう
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 20:49:39 ID:???
Ll [ト 
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 20:55:26 ID:???
「言ってもないこと言いがかり付けてるアホ」と683は別人だよ。
よって、相手を取り違えて吠えている685の発言は言いがかり。
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 21:03:23 ID:???
言いがかり付けてんのは>>683もだろw
せめてレス見てから言えよw
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 21:15:18 ID:???
685の言語が日本語だとすれば、
「言ってもないこと言いがかり付けてるアホ」は
「違法コピーと言いがかり付けてるアホ」を指すのだと思うが、
688は、臨機応変な脳内変換の達人のようなので、致し方あるまい。
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 21:25:20 ID:???
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi   
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( < ....::::>(
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   <    > やめて!ファビョらないで!!
   ̄TT ̄    と、  ゙i
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 21:54:20 ID:???
>>689
レッテル貼りしてるアホが何言ってんだよw
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 21:56:32 ID:???
早くいつ違法コピーやったかなんて言ったか書けばいいだけだろ
脳内変換してるのはどっちだってのw
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 22:10:41 ID:???
「謝罪と賠償をぉ...」のミンジョク的思考の人ですな。
語尾にWを付けてるのが文章と相乗効果で良い味だよ。馬鹿っぽくて。
でさ、「早くいつ違法コピーやったかぁ!」の人は、
「決断」の中でどの話が好きなの?語って欲しいなぁ。
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 22:15:31 ID:???
論点ずらすなよ
そっちが証明すればいいんだろ
早くしろ
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 22:29:07 ID:???
キミが証明して欲しくてやまない相手は1人。
しかし、キミの敵に回ざるを得なくなった人は複数いるよ。
そして残念ながら、693はキミの証明を求められる立場の人間ではない。

「決断」の中でどの話が好きなの?語って欲しいなぁ。
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 03:01:04 ID:ipFiQGi+
小沢提督だめだめ・・・
すプルーあんす(に三つだっけ?)
見事です
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 03:30:16 ID:???
在日の特攻隊員もいたことすら忘れたのかね
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 10:54:47 ID:???
せずねー時には 相手もせずねー
攻めっか守っか 腹一つ
なぐれるも生きるも 一緒じゃねぇか
弱気をおこすな 泣き言をうな
のっかそっかの 時なのだべから
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 19:07:37 ID:kauqzGrA
>>698
 んだべよの
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 23:42:34 ID:???
     ゙l、.、,、                  ,,,,,,i、
     l、 -,,7i、               ゙l .゙l
     .゙l′." .ノ 、、.,,,,,、  _,,┬―‐y-ーi、 ゙l  ゙l,              __
      ゙,i´.r'' ,-,,|,,,--"_、l゙/|二二)lヽ  `'i、  ト             _,,、-'"゛ ,,/    .,,,,,,,,_、
    ,,,, ゙、,--゜"  ′`_,,l.(|;○○.| .ヽ  `i、  ゙l      ._,,―''"`  .,/         ̄””゚゚゚゚“′
    ゙l ゙l "" r'"゙" .,/゛.凵,,,,,,l:.l゙  .゙l,,,,r‐'''"'"'“ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄“''''―,,,,_
    │゙l   ._,,,,-イ,,,,、     "''""゙゙″                     `゙゙''ヽ,、
    .| .゙l,ニニニー'r'"゙^  .,‐            ,-       ,           `\、
     ゙l .゙l    .|    ,i´            ,i´      ,/   _.,,          `'-、
     ヾl    ヽ   ." ._,,,,,,,,,,,,_       |         ,i´  _「゙゙l__,,,,、         ゙l
           ゙'x,,,―''"`    `゙"ニn.   ヽ      │  ミ   ` ,゙l、         ゙l
        _,,,-‐''"`     _,,,,,,ー'''"`      ヽ     ゙l  .7 .,、 'i、             |
    .,,,,-‐''"`    ._,,,,―'''"`  ゙~'''―v,,,_    ."     \ ."'/`-'"        _,,-'"
..,,,―''"`    _,,,―'''"`           ゙~゙''・-v,,,_      `          _,,-'"゛
: ゙l、 ._,,,―'''"゛          ,,,_            `゙゙''ー-i、___,,,,,,,,--―'''''"゙゙`
 .゙''''"`       ,,、     ゙゚゚''=i,,,_ 
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 23:49:41 ID:???

                          _i_
                     __irュj |_        _i_         _i_
   ______________r|¬_ |コ|_____|______|____________
  ´ ̄|| ̄|| ̄|_:_:: :r!!ュ:_:rュ:二r!: ̄r! ̄ニij___r!!ュニr!!ュニr!!ュii ̄r!´_r!´_r!_´ ̄i―l| ̄~';,ll,'` ̄`
   ;、_||  ||  i.__..__..__.. _ii_〕_〔''t;;‐ァt;‐ァ⊃⊂⊃oo¬::゚ ゚iit⊆ i..iニニji_ニi_ニi_ニ~}|ェェ||ェェェェ||
   ヽ゚` ̄: ̄: ̄: ̄´ ̄...´-:::i: ::j   . : : : :  :   . :ij: .  :ij.: : .i::j -冖-冖-冖~冖-~冖-´ ̄ ̄ ̄`i
:::::::"´``゛゜''';:;''ー'',:;-、,-、;;..、、,,;;;-:;_;_,;-;,-;;.、、,,-、;;.,.、、,,-、,-;-:;_;_,;-;,-;;.、、,,-、;;.,.,,-,;-;,-;;.、、,,-、''‐--;;.:;.;:;;:..-;‐:;-:.:;.;:.;;.:
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 23:52:27 ID:???

          ,__|__,
          ,_|_,                      _i_、_i_、
       ,' ,'_|rュo_                   |  |
       ,' ,'~llェェlil                   |  |
      _,'_,'__,||_|:|________________l_l_
        ̄└二ヾヽ´"┴'┴'┴'┴"// //二二iiュ/
       \rjliーiーiヾヽ ̄ ̄_i_i:iーiー//_//iーiーiーi二l
       lニl| ̄l ̄:ヾヽ ̄ ̄li  ̄// //: ̄ ̄l ̄|│
       └,,| ̄l ̄ ヾヽ _::iーiー//_//ーiーi ̄l ̄|┘          _._
        t;;フ', ', ̄', ヾヽ_,,i、,// //__ _  ̄,'.::,'t;;フ      _|____ij_
          i´ ̄ ̄ ̄゛´ヾ , ''` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i       ''i_',i__/j'
: : ::::::::::;:;:::;:::;;:;:::::|:::::::::::::::::::::::::::::Y             |::::::::::::::::::::::::::::::::::l ̄l ̄l:::::::::::::::::::::
''.,::;:','';',' ';:"'":; ;;:'i:::::::::::::,.,.,;';`'"` '´´゛゜`';,''';ー:;、、,_.,.i;',''';:;';',''';:;,, ,;:;;'';:;'''´ `"'''';'; '',,,',:; '',
'"'`"'';'; '',,,',:;,ー'',:;''-、,-';'';;.., ´    ``  ゛゜`''';:;';ー-;,-;;.、、,,、;,,、;:~"~'';:;'';:;''`"'';'; '',,,',:;;:;
'`' ' ``",,""`";,,'''"':; `""'' "´';','''`" '' ' ''  ,,``' ' - .,~'ー-,,_''''""''"':; `"" ''" "
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 12:13:05 ID:???
男じゃったら 力を試せ
男じゃったら 希望を燃やせ
男じゃったら くじけるな
おらもおんしも 男と男
ぶっちゅう真っ赤な 血が通う
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 06:22:42 ID:???
アニメサロンで決断のDVDを買おうと思って聞いたら、結構評判が悪いんですけど…
紙芝居みたいっていわれたんですけど、そうなんですか?
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 06:46:44 ID:???
タツノコプロの作品ですから、当時のアニメの中では安定した作画であると感じます。
「科学忍者隊ガッチャマン」に似た作画レベルです。
画像を楽しむためだけになら、現在のアニメにはかないませんが、
物語を味わいたいのであれば、その足を引っ張るような作画ではないと思います。
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 11:06:18 ID:bXyCeZ5x
内容に対しまったく興味も関心もない現代のアニヲタが
現代の基準で客観的に評価したら、高い評価ではないだろう

しかし、内容に関心がありかつ1971作を考慮すればかなりレベルは高い。
当時最高の技術と意気込みで作られた事は今の我々が見ても十分感じる
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 11:36:14 ID:???
残念ながら、今時の絵に慣れ、上っ面な見映えだけに目が行くようなアニヲタには、
アラが見えるかもしれない。

私は、当時10才の目で見て、制作者の熱意と努力に頭が下がる思いを抱いた。
全話観た。
その後、アニメーション製作の仕事にも関わってきたが、あの作品は大したものだと思う。
今のアニメの技術なら、絵の見映えや演出が上回ることは可能だろうが、
「決断」という作品から発する真摯な気は、今では得難いと思う。
そういうものも含めて絵や作品の魅力となる。

706の意見そのまま、同意します。
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 12:35:12 ID:???
絵的にはガッチャマン以前だから
基本的に紙芝居レベルの作画(動きが少ない)のは事実。
GYAOで紅三四郎やマッハGO!GO!GO!あたりを見て
趣味に合うかどうか確認すればいい。
声優レベルは滅茶苦茶高いし演出もそれなりにいいけどね。
後半になると実写映像がどんどん増えていくのもマイナス。
あとDVDは韓国製なので品質面では期待しないこと。
709704:2006/03/28(火) 19:44:51 ID:???
>>705-708
ありがとうございます。
おかげで買う踏ん切りがつきました。
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 21:02:12 ID:???
当時の画質に味が有る
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 11:11:33 ID:???
俺は初めて見たアニメが「0戦ハヤト」だったから
決断を初めて見たときは、描写の精密さに感動したな。

最近は「ゼロ戦」とか「零戦」ということが多いが、
俺が子供のころは「0戦」が一般的だった。
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 20:10:31 ID:???
紫電改の鷹は?
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 02:19:14 ID:???
「0戦」ってイメージの時代、ありましたね。
あれは、やっぱり「0戦ハヤト」の影響大ですか。
「0戦ハヤト」は「気を付け姿勢」→「敬礼」の動きが動画2コマでした。
子供心に、これでも動いた事になるんだなと感銘を受けて、
ノートの角にパラパラ漫画を描きました。

「0戦ハヤト」から「決断」、ほんの数年で、レベルは隔絶していますね。
今あらためて、DVDを見る度に、胸がキュ〜ンと燃えますねぇ「決断」は。
特にオープニングの大和(?)艦橋のシルエットに至る流れ。
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 11:36:08 ID:???
武蔵を白塗りにしたってほんとの話なのか?
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 22:45:24 ID:???
>>714
本当の話。
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 06:38:01 ID:???
バターンを奪還せよっていう映画のDVDが500円で出てたから買ってみてみた
最後にバターンから生還した実際の米兵たちが役者に混じって行進に参加してるのにびびった。
片腕無い人とか顔半分おかしくなってる人とか混ざってて。
映画のストーリー自体はうんちぷりぷりなんだけど
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 22:18:19 ID:???
このころのアメリカ戦争映画って日本やドイツを徹底的に悪役にしたからね。
「砂漠の鬼将軍」というロンメルを描いた映画はロンメルをあまりにも
良い人間に描きすぎたというので大批判を浴びたそうだ。
それでもロンメルがヒトラー暗殺計画に加担するという内容なのだが。
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 23:30:01 ID:???
>>715
あの時点でもそれぐらいの余裕があったのがちょっと意外だった。
もっとも日本の軍需生産量は44年がピークで、45年でも開戦前よりは
ずっと多かったらしいが。
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 02:53:07 ID:???
>>718
東海地方の地震で、軍需工場が全壊するまでは結構生産は順調だった。
720716:2006/04/21(金) 21:18:06 ID:???
>>717
死の行軍と呼ばれる輸送があったのが1942年、映画が製作されたのが1944年だって。
「この戦いで開放された米軍捕虜」とかって本人が映画に出演してるのがすごい。
記録映像じゃなくて実際にえいがの撮影に参加してるんだもんなぁ。
もちろんみんなおいぼれてなくて若いし。
なんでいうか戦争でおかしくなってるんじゃないかって思えるような顔してる人がいっぱいいて。
映画の内容は本当にうんちぶりぶりぶりんこなんだけど。
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 00:55:48 ID:SUnPYNZ/
日本でも42年制作の「ハワイ・マレー沖開戦」というのがあるよ。
本物の零戦や96式陸攻、本物の空母、本物の海軍パイロットが出演。
真珠湾爆撃シーンの特撮を担当しているのはあの円谷英二で迫力満点。
「トラトラトラ」にも劣らない出来だと思う。
722_:2006/04/25(火) 02:28:14 ID:ngTTLj4d
良い作品だったね。最終回はクソだったが。
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 08:02:16 ID:OvriuNA/
最終回とは
川上監督の決断?
それとも終戦話?
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 15:57:33 ID:???
監督の決断はどちくしょうだったね。
子供心に殺意を抱いたよ (つv`)
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 21:53:37 ID:???
アニメですらなかった最終回の話は板違い。
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 01:02:37 ID:???
>>721
ところが地上の機体は本物そっくりの実物大セットだったと言うから2度びっくり
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 01:04:03 ID:???
海軍さんは本物の機体を撮影用に貸してくれなかったんです。
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 07:59:37 ID:???
そりゃそーうだ。
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 21:38:07 ID:jEeFsZ9o
「その時、歴史が動いた」みたいな歴史ドキュメントだね。
戦争賛美ではなく反戦主張しすぎではなくなかなか良い。
宇宙戦艦ヤマトより前だよね?これ・・・
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 22:41:36 ID:???
藤岡ライダーだったかな???
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 00:26:43 ID:???
決断は71年、ヤマトは74年、藤岡ライダーも71年だったかな。
あとルパン三世の最初のシリーズも決断と同時期と記憶している。
ルパンの第一シリーズや決断は、お子様向けアニメとは一線を画した
大人の雰囲気がよかった。
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 00:50:10 ID:???
>731
んだんだ(^o^)/
わし、その時10才。近所の同級のガキはかめんライダーに狂っておったけど、
わしは下らなくて、見る気もせなんだ。テレビ漫画も卒業だった。
ライダースナックの捨ててあるのは、もらって帰って、愛犬の餌にしたが。

しかし、決断と旧ルパンは別格。
良いものを見せてもらいましたわ。
スタッフに感謝。
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 01:39:58 ID:???
これの次がテーマは違うけど、やはりアニメンタリーの
「ミュンヘンへの道」だったね。
放送終了直後にほんとに金メダル取ったのにはビックリ。
アニメンタリーシリーズはこれで打ち止めだったのは残念。
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 01:45:48 ID:???
>>732
ライダースナックはまずくて食えたもんじゃなかったしw
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 00:13:42 ID:???
決断は作品としてはともかくアニメとしてはどうかねえ?
タツノコ作品に限ってみても前後1年の作品と比較しても
ほとんど動いていないし。紙芝居が過ぎるでしょ。
テーマだけで神格化されてて内容がともなってないとおもう。
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 00:34:20 ID:???
アクションじゃないからそんなに動く必要はないんだが
今のアニメファンの肥えた目にはそう映るんだろうな
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 03:42:16 ID:qhS1MepZ
アニメじゃなくてアニメンタリーっていう新しいものを作ろうという試み。
実際のドキュメントだってそんなに動きのある画は必要なくて
伝えたいことが伝えられれば充分。
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 03:57:23 ID:???
今はアニメを観ないから、現在のアニメがどうだかは知らないが。

「とりあえず動きますよ〜」
という証明のために、嫌々動かしているようなアニメが昔は多かった。
そして、絵は手抜きっぽく死んでて薄っぺらい。

製作時間とコストを考えれば、やれることには限界がある。
『決断』は当時のアニメの中では、目一杯頑張った絵柄だと思う。
あれで動きにまで欲をかいていたら、虻蜂取らずの駄作になっていたことだろう。
右か左か、戻るか行くか、ここが覚悟の決めどころなのだ。
あの作品にはあの重厚な絵柄が相応しい。
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 07:22:02 ID:???
>>738
他社レベルならともかくタツノコレベルでは目いっぱいやってない。
前作品でいってもマッハGOや紅三四郎、いなかっぺ大将、みなしごハッチ等より動いていないし
翌年作品のガッチャマンと比べたらもう目もあてられない。
作画的にもとりあえず動かしましたレベルだし正直紙芝居。後半はフィルターかけた実写映像
多すぎ。当時のタツノコレベルで考えても低すぎ。よほど予算が少なかったのか。
テーマにごまかされすぎ。作画はチャージマン研レベル以下。
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 14:44:52 ID:???
現在でもディズニーアニメに比べれば技術的に遥かにレベルの低い
日本アニメがどうして世界的に高い評価を得ているのかを考えろ。
結局日本アニメの人気の源泉はテーマ性と綿密なシナリオだということ。
さっきもでたが、アニメ的には断然優秀な後期ルパンがどうして
初代ルパンほどの評価を得られないか。
そんなふうにいちいち細かいアクションにこだわったら、20世紀の重大な
史実を扱うアニメンタリーではなく、単なるアニオタ向けのマイナー作品に
とどまってしまうだろう。
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 16:12:36 ID:???
紙芝居っぽいところは手抜きではなく演出だろ?
なんでも動かせばいいってもんじゃない。
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 19:01:40 ID:???
漏れはディズニーアニメは嫌いだな。
あの骨や関節のないようなフニャフニャした動きは不自然極まりない。
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 19:50:48 ID:???
>>724
殆どまともに見たことのない人間ほどこういうことを言いたがる
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 22:41:20 ID:mZ9MjL5L
監督の決断とは、どういうお話なのですか?
745724:2006/04/28(金) 22:58:21 ID:???
>743
漏れ、第一話から、最後の監督の決断まで全話観たよ。
リアルタイムにね。
瞬きするのも惜しむくらい、全身全霊で観たよ。

去年、DVDボックスで買った。
34年間、恋い焦がれ、叶わぬ夢と諦めていた再会だった。

でも、監督の決断は、観たかったものとは全く違ってガッカリだった。
その当時でも、製作側の事情は感じていたけど。

川上さんも野球も、特に興味なかったしねぇ。。
10才の子供だった漏れにとっては、やっぱり、どちくしょうだったよ。
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 23:14:40 ID:gz5q5civ
>>745
これは「その時、歴史が動いた」的なセミ歴史ドキュメントなんだから
川上監督の決断も、番組コンセプトとしてはアリなんじゃないかな。
製作体制が許せば、「明智光秀の決断」とか「徳川慶喜の決断」
というのもあり得たと思う。
戦争描写は隠し味なんだけれどもそもそも敗戦という結果が出ている
以上、史実をなぞる以上肯定的な描写にはほどんどなり得ない。
747743:2006/04/28(金) 23:15:16 ID:???
724ではなく742へのレスの間違いでした…
748745:2006/04/29(土) 00:06:50 ID:???
>747
んが_| ̄|○。。

>746
白洲次郎氏は、「最後の決断」に相応しいんじゃないでしょうか。
この間、『その時歴史が動いた』でやってましたね。
憲法制定時、GHQと渡り合った誇り高さ、
サンフランシスコ講和条約の演説文を、日本語で吉田茂に読み上げさせたエピソード。
憲法と講和条約は、あの戦争の結果であり決着であると...

戦争を賛美するつもりはないけれど、今も昔も、異なる民族が関わり合う時、
民族のアイデンティティと誇りはあって然るべきだと思います。戦いでも友好でも。
白洲次郎氏の存在を象徴として、あの戦争が完結し、その後の新しい日本が再生すると...
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 17:13:37 ID:???
>>740
後期ルパンって赤のこと?
それなら、普通に作画は
初代のほうがよく出来ていると思うが。
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 21:32:11 ID:???
>>749
さらに後のピンクルパンじゃない?
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 08:51:45 ID:???
砲塔はほとんど旋回しない決断。
飛行機はほとんど引きセルばかり。
波しぶきには3枚動画。
軍艦は基本的に一枚絵。
中盤からは戦闘シーン実写映像。
後半ではマ元帥など米側実写化。
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 20:48:55 ID:???
739やら751は、私怨ですか。
なけなしのお小遣いをはたいてDVDボックス買ったら、期待していたのと違って裏切られた気分とか。
昔、リアルタイムに観ていた人間なら、作品の良し悪しも解った上で、お涙もんで買ってると思うんだけど...
今時のアニメに目が慣れている人から観たら、気に入らないかもしれないね、しょうがない。
半世紀に渡る経験の蓄積で、動いてるっぽい素人騙し技が磨かれたもん、日本のアニメは。

しかしまあ、「アニメ...」と銘打っているからといって、動きだけが作品の価値判断の全てじゃない。
寧ろ、もっと動きを減らして、止め絵だらけで良いから、重厚な絵の密度を高めて欲しいと思ったくらいだ、お気楽に無い物ねだりをする餓鬼だった当時でもね。

実写映像OKなんじゃない?もっと多くてもうれしいくらいだ。
『決断』放映と相前後するあの時代に、『モーパック』の映像が毎週放映されていた。あれは目を見張ったよ。
総天然色!生々し過ぎ、戦っている兵士が可哀想で泣けてきたけど...
ああいう実写映像をいっぱい入れて、それで足りない分を丁寧に描き込んだ止め絵で物語を進める表現法などでも、なかなか喜ばしかったかもしれない。
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 23:24:43 ID:???
決断ってみなしごハッチの後の作品だけどな。翌年にはもうガッチャマン。
タツノコ作品にしてはお粗末な作画だよ。
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 00:03:34 ID:???
753みたいなオタク青年は、アニメの知識を一杯抱えているつもりかもしれないが、
物事を味わうための土台になる了見が狭いのが悲劇だね。
755738:2006/05/01(月) 00:48:27 ID:???
>739
読解力不足じゃないかい?
普通の日本人に較べ、日本語の不自由な民族の人なのかもしれないから、解り易く言おうか。
中途半端に動かすより、動きが乏しくても重厚な絵柄の方が、あの作品には相応しいだろうということ。
動きが全てではないだろうと言っているんだけど、738の価値観はガジガジに固まっているようだね。


>マッハGOや紅三四郎、いなかっぺ大将、みなしごハッチ等より動いていないし

あれらは概ね、『決断』に較べると、アニメーション的に動かし易いシンプルな絵柄に抑えられている。
『決断』とは狙いが異なる。
『マッハGOGOGO』の絵柄も悪くはないが、それよりは、動きが抑えられても『決断』の絵柄の方が『決断』に相応しい。

そして、『ガッチャマン』は、『決断』で、敢えてアニメにあの絵柄で挑んだ試みが無かったら、仮に『ガッチャマン』が製作されていたとしても、『マッハGOGOGO』レベルの絵柄だったんじゃないかな。

作品を製作するに当たっては、色々なチョイスがあって良いのではないかな。
動き重視でも良いし、ストーリー重視でも良い。止め絵でも劇的に相応しければ良し。
時間やコストが無尽蔵だったら制作者にとって理想的なものが作れるかもしれないが、現実は、何かを選び、何かを割愛するしかない。
そうした中で『決断』のチョイスは、なかなか素晴らしいではないか...とね。
「動きが無いのは駄作」「テーマにごまかされすぎ」というのが、お気に入りの「ボクの持論」のようだから、何を言っても空しいかもしれんが。

738みたいなのが、権限を握って飛行機を作ったとしよう。
「速くなくちゃイヤだ」「航続力も、すご〜く長大に!」「運動性能抜群」「防弾完璧」「雷爆撃能力も」「やっぱり、ボールトン・ポール銃座も!」
結果的に、絵に描いたような駄ッ作機の出来上がり。
おまけに、製作コストは膨れ上がり、戦いにも間に合わずお蔵。
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 20:38:39 ID:???
作画であえて不満を言うなら、眉毛を太くしすぎじゃよ。
南雲とか。

あと、零戦ぐらいはバリバリ動いても良かったかの。
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 21:26:33 ID:???
>>754とか>>755とか作品論で反論すればいいものを
結局批判者への誹謗中傷を交えないと意見できない点で
もう駄目でしょ。
反論ならちゃんと技術論だけですればいいのに。
それじゃあ贔屓の引き倒しでしかないよ。
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 21:37:02 ID:???
うう、モーパック。
なつかすい。DVD出とるんかな。
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 21:50:39 ID:???
不満な点としては
声優は統一して欲しかったな。山本五十六は小林修とかね。毎回変わりすぎ。
仕方ないんだろうけど当時の存命者に対して気をつかう描写も多かったな。
戦死者のほうに責任押し付けすぎ。
放送順は実際の先頭順にすべきだったろう。
作画は最初の3本に比べて後半はやはり弁解できる出来ではないよ。
構図が円谷特撮と同じなのはご愛嬌っていうかイメージとして
まずあれなんだろうなあ。効果音が東宝戦記ものと同じだから
ますますシンクロ度が上がってるなあ。特に真珠湾。
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 22:06:12 ID:???
作画や動き云々なんて言ってる奴は馬鹿か?
「佐武と市捕物控」や「猫目小僧」とかを見たことないのか?
今のアニメに毒されてるから、
こういった趣のある作品の良さがわからんのだ、
この馬鹿チンが!
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 22:15:00 ID:???
「佐武と市」と「猫目小僧」を同列に語るか?
そりゃ佐武と市に失礼だろ。
いや、それ以前に猫目小僧はアニメじゃねーだろ。
762759:2006/05/01(月) 22:31:00 ID:???
>>760
決断見てる?前半と後半じゃあ後半明らかに劣化してるよ。
ドンドンスケジュールの追われていったのがわかる。
他の作品と比べなくていいから(特に猫目小僧なんて論外だ)。
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 22:38:19 ID:???
>> 761+762
いや、動きのない漫画という意味で、
一括りなわけよ。
猫目小僧は極論だけど、紙芝居ぽいという意味で、
この決断も佐武と市も、動き云々で語る作品じゃないってことだよ。
それに他の作品を持ち出したのはおまえらじゃないのかよ?!
ガッチャマンだのハッチだのGO!GO!GO!だの。
764759:2006/05/01(月) 22:57:33 ID:???
そりゃ同じタツノコ作品と比較して語るのはありでしょ。
スタッフもほぼ同じなんだし。
他の人は知らんけどね。
それより同じ決断で比較してどうおもう?
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 22:57:46 ID:???
嗚呼、連休荒れかー。
後半作成する時間がなくなってるのは予告見ても明らかなわけだが、
内容は劣化しとらんよ! 山本五十六の死とかみて、劣化しとると思うなら
しんでこい
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 23:12:51 ID:???
>>765
それを劣化というんじゃないか?
アニメなんだからそれを批判されるのは仕方なかろう。
情緒に酔ってるだけなんじゃないか。
あんたもだけど擁護するのはかまわないけど
批判者に対して侮蔑しなけりゃ我慢できないような
不寛容な精神はどうにかならんものかね?
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 23:25:52 ID:???
>>764
同じプロダクション作品でも、
まったく異なるジャンルだろ。
後半ダレるのはあの当時のアニメのお約束だろ。
ましてや、視聴率で苦戦してた作品だぞ。
人数配分減らされてたかもしれんぞ。
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 23:45:25 ID:???
>後半ダレるのはあの当時のアニメのお約束だろ。

そうか?例えばどれ?タツノコ作品はダレるどころか
どんどんパワーアップしていってるよ。
あと>>579も指摘しているけど声優の不統一というかミスキャストは
あったね。初回の山本五十六なんて辻村真人だぜ。
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 23:54:44 ID:???
そりゃ、戦争後半ではドンドン負けが込むんだから
動きが少なくなり地味になるのは当たり前。
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 01:02:33 ID:???
でもさ、思い出の作品を、その当時見たのか見てないんだかわからない人に、技術的にクソミソにけなされるのは悲しいよ。
技術がどうのじゃなくてさ、あの決断という作品を見て、心動かされて惚れたんだから。
自分の恋人を、赤の他人が「でも、ブスじゃん。足ぶっとくて短足だし。情に流されてるんじゃないよ馬鹿」
とか言われているような感じだ。
それでも私にとっては、決断は魅力的だし立派だよ。
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 01:17:29 ID:???
>>766 ばかかおまえは。
零戦のつっこみがきかないのをぐだぐだぬかしてるやつと同じだろ。
トータルでみれんバカはしんでこいや!
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 07:49:33 ID:???
その魅力について説明も出来ずに
「どこの国の人?」とか「バカはしんでこい」
とか罵倒しか出来ない段階で説得力皆無。
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 08:02:37 ID:???
雰囲気ってやつを伝えるのは難しいもんだ。
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 08:22:59 ID:???
悲しければスレを見なければよろしい.
この程度の批判で逆上したり罵倒したり
するくらいならな。
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 09:30:25 ID:???
>768
> そうか?例えばどれ?タツノコ作品はダレるどころか
> どんどんパワーアップしていってるよ。

マクロス14話
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 10:28:58 ID:???
決断やピュンピュン丸、たまに見るけど
今のアニメに無い味が有る
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 10:58:33 ID:???
>>775
マクロス14話は再放送でちょっとパワーアップした。
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 11:54:42 ID:???
>>775
マクロス所詮名義貸しとアニメフレンド丸投げ作品だし。
マクロスには作画が崩壊したのとアニメが崩壊したのと2種類の崩壊があるでしょ。
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 12:57:42 ID:???
真珠湾の回の構図とかはトラトラトラの丸写し
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 13:45:22 ID:???
>>758
モーパックDVD
検索したけど、商品出てるのかなあ。
見当たらなかったよ。。
わしの索敵能力不足かもしれないけど。
あれは見たいね。
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 14:43:24 ID:???
735あたりから変なのがわいてきてるんだな。
ひとりで必死になってアニメとしての出来だけを語ろうとしているのが痛々しい。
誰もそんな狭い視点で語ってないというに。
もちろんこれにも反論してくることだろう。必死だからな。

「最後の決断」は非常に緊迫感が感じられてよかったんだが、
動かないからくそとかまた言い出すんだろ。
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 15:01:36 ID:???
>766
動きがどうのというオタクアニメ論議じゃなくて、
好きだった作品の味わいや思い出を語り合っている所に闖入して、

作品を侮蔑しなけりゃ我慢できないような、
不寛容な精神はどうにかならんものだろうか?
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 15:57:40 ID:???
アンチは不可なんてルールは無いわけだが?
ここはマンセーしか許されない北朝鮮ですか?
だから不寛容で不熟な精神だと批判しているんですけど?
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 16:26:08 ID:???
賛美だろうと批判だろうと別にかまわんよ。
ただ、時代背景と番組予算、テレビ局の性質も考えて話してくれ。
今の目で見てそのまま批判するのは間違いだろ。
そりゃ当時で考えても東映動画の劇場アニメに比べればどうかと
思うし。同じ頃に放送されたあしたのジョー、巨人の星と比較すれば
アニメとして見劣りするのは事実だけどね。
これはアニメじゃなくてアニメンタリーなんだから仕方ない。
進歩したからいいってものじゃない。ジパングや紺碧の艦隊が
決断に勝るかといえば、そんなわけはないしな。
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 16:56:44 ID:???
妄想戦記や仮想戦記と一緒にするのが間違いw
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 17:35:56 ID:???
同じ批判は何度も書かずとも分かるが、批判の次の段階として、
738が、「不寛容で不熟な精神」を繰り返し批判せねばならない理由と、この板の理想像とは何か。
そして、738にとって『決断』が、理想的な作品になるとしたら、それは如何なるものか。
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 17:56:51 ID:???
どこのアニメ番組板でも、ケチをつけるだけが目的みたいなヤツが来たら迷惑だよ。
「あの話、絵が荒れてたね」とか、愛情を抱きつつしみじみ語らうのとは、話のトーンが違うしね。
とにかく、何が何でも批判したいのなら、そういう主旨の板を作れば良いさ。

それより783は、そんなにアニメに詳しいのなら、
好きなアニメ板に行って、楽しく語らった方が良いんじゃないの。
好きでもない番組の板に来て、ケチつけて空気を悪くするだけなら、
荒らしみたいなもんだよ。
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 18:44:04 ID:???
雰囲気に酔ってるだけなんじゃないのとか見てる人まで馬鹿にするような言い方したら
そういう言い方で返されるのは当たり前だよ
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 18:51:15 ID:???
>>738-786
ここまで読んだ.久々に伸びてると思ったらこれかい.
>>786
>>738は今はアニメ見ないとは言っているが別に批判じゃないし
普通の感想じゃないか.それで,そこまで叩かれるいわれはないな.
冷静に反論するか,華麗にスルーすればいいだけだろ.
相手を荒しだと思うのなら「私怨」だの「バカ」だの「日本語の不自由な民族の人」だのと
レッテル貼りしたりして相手をして罵倒モードに入った段階でもうダメだろ.
N速+板じゃあるまいし.
「荒しを相手にするのも荒し」.
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 19:19:13 ID:???
>>789

738は、「決断」は、あれで良いじゃないか、動きが限定されても、あの絵で良いと思うから、
他のアニメと同列に「動き、動き」と言われてもなんだなぁという意見。

「情緒に酔ってるだけ」「テーマにごまかされすぎ」「動いてない」「目もあてられない」「北朝鮮」とか誹謗中傷を繰り返しているのは、
735/739/751/753/766/783、あといくつか...
じゃないですか。
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 19:46:10 ID:???
>>790
だからどっちもどっちだって.
最初にスルーすれば終わりだろ?
極論すれば板違いでないだけマシ.
スレ中盤のコピペとウヨサヨレッテル貼りに
比べたらね.
作品本編の感想をひとつ.
ルンガ沖夜戦での「決断だ!今が決断のときです!」
「参謀!決断は私が下す」はちょっと苦しかったと
思う.そのとき歴史が動いた以上に無理筋なセリフ.
他の話で特に決断に触れてない話もあるんだから
無理してあんなセリフはなかくても良かった.
最後に艦長に航海長が死酒を振舞うシーンは感動もの
だけどな.
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 20:27:39 ID:???
>>789
>>738は今はアニメ見ないとは言っているが別に批判じゃないし
普通の感想じゃないか.それで,そこまで叩かれるいわれはないな.
>>791
だからどっちもどっちだって.

なんのこっちゃ
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 20:33:40 ID:???
> 782までの反論が> 783のような逃げのものになったから、もうこないだろう。
来たらキタでおそらく総ダタキにあうだろうしな。後半が劣化とか、どこ見てるんだよ。
とりあえず必死なやつが消えたから、その件はもうどうでもいい。

またまったりと、決断の話をしようじゃないか。
前にも書かれていたが、武蔵の話で亡くなった戦友におむすびを作るシーンは泣けた。
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 21:37:02 ID:???
後半予算もなく時間もなく泣き泣き実写映像そのまま使ったことは
宮本だったかな?昔タツノコのファンクラブ会報で言ってたけどな。
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 22:14:07 ID:???
真珠湾奇襲を見た後に加藤隼戦闘隊を見ると不満は残る。
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 00:08:00 ID:???
香港攻略はいらないから沖縄決戦とか本土防空戦をやって欲しかった。
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 00:40:52 ID:MY2lkcCe
アニメ関係者としては実写を使ったのは後悔があるかもしれないが、
実写の生々しさは映像的なリアリティを増したんじゃないかな。
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 00:44:04 ID:???
でもその手法は「ミュンヘンへの道」で踏襲されていたけれど。
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 05:14:15 ID:???
タツノコではないと思うけど、NHKでやったマルコポーロの冒険も実写とアニメの組み合わせだった。
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 07:55:14 ID:???
つーか、あれはアニメ半分、シルクロード紹介半分で融合していない作品。
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 12:29:20 ID:???
海軍の話に絞って欲しかったね。
陸軍の話には華が無い。
おまけに辻〜んがカッコ良すぎる。
逆に陸軍テーマで決断なら
インパールという大失敗決断を
取り上げないのはあまりに惜しい。
まあ、まだ当時牟田口存命だったから
だろうけどな。
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 18:20:51 ID:???
>>801
そんなことはない
辻政信は1962年には失踪
牟田口廉也は1966年死亡
二人ともシンガポール攻略に登場。
多分カッコイイ牟田口は映画、漫画、小説、保守論壇誌まで含めても
この決断6話シンガポール攻略が唯一の作品じゃね?

海軍の源田実くらいなもんじゃね?

803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 18:48:52 ID:???
海軍に限って言えば井上成美、栗田健男、草鹿龍之介、
三川軍一、源田実、淵田美津雄、田辺彌八が
放送時存命だった。
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 23:45:27 ID:???
>>779
決断が手本にしているのは「トラトラトラ」ではなく、
日本映画の「連合艦隊司令長官山本五十六」と思われる。
トラトラトラの日本側シーケンスはほとんどこれのパクリ。
芸者や海軍機がうるさいと怒る釣りオヤジまで出てくるしww
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 00:01:35 ID:???
>>803
源田はそのころ国会議員じゃなかった?
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 00:28:06 ID:???
源田か。最低な男だって評価が下るのは死後なんだよなあ。
戦後も自衛隊幹部から国会議員だもんな。
こいつが安易に米国に勲章受けるから
あの鬼畜ルメイに勲一等を与える屈辱を受けるはめに。
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 00:32:47 ID:???
トラトラトラの源田と淵田は配役を入れ替えた方がよかったね。
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 08:19:15 ID:???
>>807
淵田は見た感じそっくり過ぎるほどだから、変えたくはない。
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 13:11:09 ID:???
つーか淵田が当時の大スタア阪東妻三郎に自分が似てると思って髭生やして真似たんだよ。
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 15:07:14 ID:???
髭といえば、木村昌福のはインパクトあったな。
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 19:41:29 ID:???
木村のキャスティングは○でしたな。
山本は統一して欲しかったが、ちと無理かな。
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 22:19:21 ID:???
久々にレイテ沖海戦(前編)を観て泣いてしまった。
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 22:28:08 ID:???
DVD買った

8話珊瑚海海戦までみた。
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 23:00:26 ID:???
>>813
まだ売ってたのか?すぐなくなると思って予約してまで買ったのにorz
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 23:05:41 ID:???
>>814
amazonです。
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 09:23:33 ID:???
陸軍デブは全部富田耕生に統一されているのになあ。
沖縄決戦もあったら牛島中将も富田だったんだろうなあ。
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 17:41:07 ID:???
去年の今頃は、DVDを予約して発売日を楽しみにしていたんだなぁ。
あれからもう1年か、早いよな。
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 03:11:13 ID:???
陛下の決断もそうなんだろうけど、沖縄決戦がなかったのも、
当時の情勢を考えてカットしたんだろうなぁ……。
沖縄の返還って、これの放送後でなかったか? 琉球政府っていってたよな……orz
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 06:53:07 ID:???
牟田口死んだ後なら何故インパールを取り上げなかったのかねえ?
「決断」というテーマにはふさわしい作戦内容だったと思うけどな。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 12:28:56 ID:???
>>818
沖縄は返還前だけど最終回「最後の決断」は天皇の決断だぞ。画面にはでなかったけどな。
最後の決断の構成は日本のいちばん長い日から構図他流用しすぎ。
まあ、同じことの再現だからそうなったんだろうけど。
ゆえにこの番組オリジナルの蘇鉄の話が生きてるんだろう。
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 21:18:23 ID:???
みなさま、本当にありがとうございました。

今までここには書かないようにしていたのですが、
どうしても一言お礼を言いたかったので、だいたい1年くらい経つことだし、もういいかな?と。

おかげさまでBOX換算で3000本出たそうです。
なんでもヤッターマンDVD-BOXに並ぶ数だそうです。

それともう一つ。知っている方も誤解している方もいると思うのですが、
このDVDは、もしこの世に2ちゃんねるというものが無かったら、発売はされなかったということです。

そう考えると2ちゃんねるというのも、すごいものだと思う今日この頃。

ということで改めて、みなさま本当にありがとうございました。では失礼。
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 07:21:14 ID:???
本当に中の人なのかね?

俺も早く購入しなければ・・・。
見たくてたまらなかったのに購入しそびれて早一年だから。
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 20:03:09 ID:kA6NbPQJ
>>822
マイナー作品のDVD化、ありがとうございます。
買わせてもらった一人です。
もしお力がある方なら、一つ企画を具申させてください。
TCJ(後のエイケン)作品の、隠れた傑作、
「ばくはつ五郎」を是非DVD-BOX化していただけませんか?
再放送も、見込めないだけに、ソフト化を首を長くし過ぎて
待っています。
隠れファンは多いので、是非お願いいたします。
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 20:03:53 ID:???
823は821へのアンカー間違いでした。○| ̄|_
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 20:50:37 ID:???
>>823
ばくはつ五郎はばくはつ五郎はイカしているんだよー!

>>822
スーパージェッター頼む。
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 21:27:59 ID:???
スーパージェッターのDVDならとっくに出てたような。
827825:2006/05/09(火) 21:51:03 ID:???
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 21:56:42 ID:???
>>822
ラ・セーヌの星頼む。
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 00:23:00 ID:???
>>822
「0戦ハヤト」と「宇宙パトロールホッパ」を頼む。
同世代にも忘れられ、最近のアニオタも注目せず、完全消滅の恐れが…
あと「レインボー戦隊ロビン」も。
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 02:09:04 ID:5SAqM94f
グレンダイザーも…
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 07:12:49 ID:???
東映作品は東映かエイベックスに。
グレンダイザーは出てたような。
レインボー戦隊はスタジオゼロメンバーを説得しる。
ビデオのときには説得出来たんだろう?
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 13:45:47 ID:???
レインボー戦隊ロビンの原作は石の森章太郎全集に収録されるみたいだが
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 14:20:17 ID:???
>>832
連載版のレインボー戦隊ね。あれは全員存命中に権利関係がスッキリしている。
東映ビデオのレインボー戦隊ロビンはビデオ権利についておおらかだった時代の発売だったし。
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 02:24:16 ID:???
WW2の戦記もののアニメは他になかったかな。
まあ、のらくろは別として…
ただの連載マンガなら、0戦行進曲とか、あかつき戦闘隊
松本零士の戦場ロマンとかいろいろあったが。
あかつき戦闘隊はアニメ化してほしかった。
第2部の方は内容がちょっと右寄りだったけど。
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 07:58:13 ID:???
「紫電改のタカ」とか「ゼロ戦ハヤト」「忍者部隊月光」とか。
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 02:36:51 ID:Ud1AUh4L
こないだドラえもんにもゼロ戦が出ていた
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 03:04:04 ID:???
あかつきの第二部は名作だと思う。
ィ号潜水艦vs米駆逐艦、名機晴嵐、なぜか震電も出てくる。
実写での映画化キボン
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 21:21:34 ID:???
伊号潜水艦の二桁のは改名された事を解説しないと、突っ込みが入りそうだな。
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 23:23:13 ID:???
伊号400と言わないと。
だが晴嵐を知らずに突っ込むやつはニワカと逆襲されるだろう。
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 23:54:14 ID:???
>>803-809

源田に続いて、淵田も逝ってしまった…

訃報 田村高廣さん77歳=俳優、阪東妻三郎の長男
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060518-00000025-maip-peo
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 01:03:48 ID:???
「大日本帝国」という映画は太平洋戦争全般ということで
決断とダブるけれど、これは糞だったな。決断の方がだんぜんいい。
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 09:27:57 ID:???
軍閥の方がいいぜ。
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 03:27:38 ID:???
軍閥といえば、戦争と人間は最悪の極悪アカ映画。
吉永小百合のラブシーンを差し引いてもとても見るに値しない。
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 09:01:46 ID:???
山本映画だから左翼的にはなるけど
最低最悪といわれるような愚作じゃないよ。
まあ、完結篇はダイニチ配給末期での
打ち切りなのでダメだったけど。
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 12:12:33 ID:???
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 19:22:10 ID:???
黒澤明も左寄りっぽいの撮ってたね
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 01:48:15 ID:???
841-842あたりから少しづつ脱線してきたので、ここで復旧。

>>838
おれはつっこんでしまったよorz 後日書籍でそのことを知った。
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 04:01:14 ID:???
脱線ついでに、最近でた500円DVDの米軍のガダルカナルの記録などを見ると、
日本映画などでは日本軍の物資不足は過度に誇張されてきたのがわかる。
決断は中立的な描写なので、日本側により過ぎているんじゃないかと
昔は思ったものだが、決してそんなことはないということがよくわかった。
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 09:32:09 ID:???
>>848
それは戦線による。インパールはガチ。パプアニューギニアもガ島も場所によってはガチ。
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 11:00:15 ID:8gSibwXD
>>848
最近でた500円のDVDって何?
興味有
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 13:19:08 ID:???
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 23:16:20 ID:???
DVD持ってる人に質問です。
先日DVD手に入れて見ていたんですが珊瑚海の話のとき急に画像が乱れ
る箇所があるんですがみなさんそんなことないですか?
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 22:25:47 ID:???
しかしこのスレ息が長いなあ…。
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 11:05:25 ID:???
最近の戦争映画やドラマは特攻、原爆、玉砕…負けるとこばかりだからね。
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 20:01:43 ID:IFNmyLhP
あのパールハーバーでさえ売り上げの半分は日本だったらしい。
誰だって自分の国の軍隊が勝ちまくるところが見たいだろ。
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 07:34:17 ID:???
>>854
昔だって同じだけど?これだって開戦から
後半クールは特攻玉砕原爆最後の決断と
負けるとこばっかり。
前半クールだって2,3話で早々とミッドウェイやってるし。
トータルで描くシリーズは昔の東宝映画とかも
特攻原爆玉砕敗戦だけど?
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 02:14:25 ID:???
ドイツ人がすかっとしてみる戦争ドラマってどんなのだろうね。
ドイツ軍勝ちまくりのアメリカ映画はなさそうだし。

858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 12:56:46 ID:???
「遠すぎた橋」
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 17:47:47 ID:???
フランス映画ダンケルクとかソ連映画の5部構成大作の前半2作とか。
アメリカ映画でも結構ドイツに負ける映画を描いている。
小隊ものではアメリカ側全滅映画も結構ある。
大脱走は結局脱走者ほとんど死亡だし。
ヒトラー暗殺狙いものは失敗に終わるものばかり。
チャップリンの独裁者は隣国をヒンケルが征服して終わり。
また、一人の人物を持ち上げる映画とかなら砂漠の鬼将軍とかも。
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 23:09:47 ID:???
「日本に2人の名将あり陸の牛島、海の田中」と言う有名な言葉が
ありますがこの田中っていうのがルンガ沖夜戦指揮した田中雷蔵のこと
で、牛島が沖縄守備隊指揮した牛島満ですが、
田中雷蔵はルンガ沖夜戦で勝利して認められたと思うのですが
牛島満は何を認められて敵から賞賛されてるんですか?
知ってる人いますか?
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 20:58:40 ID:???
田中雷蔵→田中頼三

牛島満・・・ググればいくらでも情報は手に入ります。
あとは、情報分析の腕次第。
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 22:50:42 ID:???
たしかに情報ははいりますが
何を認められて敵から賞賛されたのかがわかりません・・・
情報分析の腕がないです・・・・
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 23:02:25 ID:s44Jd2rg
 沖縄戦を戦い抜いた敢闘精神でしょう。おかげでオリンピック作戦が大幅に
遅れるわ、ビビッて原爆落っことしてしまうわ、アメリカも硫黄島と沖縄での
日本軍の抵抗には相当に魂消ていたと思う。
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 23:14:47 ID:???
う〜ん。陸軍の名将と言ったら、
「栗林忠道中将」の方がと思うのは、
日本贔屓すぎるのかな?
そして海軍だと、「山口多聞中将」とか。
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 01:12:18 ID:???
陸軍の名将といったら、今村均大将や宮崎繁三郎中将
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 04:04:54 ID:gPsJgZ8Y
>>864
>>865
そうなんですよ他にもいろいろ名将がいるのになんでだろうと
思いまして。
まあ、牛島大将も名将だとは思いますが・・・・
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 06:42:04 ID:???
牛島って結局沖縄戦で長と八原を使いきれなかった愚将ってイメージしかない。
あと栗林も牛島も反東条派だったので貧乏くじひかされたイメージが強い。
東条が完全失脚した後なら派遣もなかったろうなあ。
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 06:43:33 ID:EgLfZUjA
チャンネル桜の「人間の杜」で国塚一乗元陸軍中尉のインタビューを3回に渡り
放送中。オンデマンド放送でネットでも見られます。

「人間の杜 #38」
今回は特別版として、インド独立のためにインド国民軍と寝食を共にし、戦い抜いた国塚一乗氏の体験秘話を伺う「証言シリーズ」(全3回)をお送りします。�
第1回は、開戦を迎えたタイでの、インド国民軍創設の契機となったインド兵俘虜や藤原少佐との出会いなどについてお聞きします。�

「人間の杜 #39」
第2回は、インド国民軍の誕生と、シンガポール攻略後、5万人の俘虜達の心をつかんだ藤原少佐の演説などについてお聞きします。
 


869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 21:06:49 ID:???
NHKのベトナム戦争の番組を見ていたら、
本土決戦をしたらいったいどうなっただろうと思ってしまった。
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 01:31:32 ID:???
>>869
被害調査後、恐怖したのだから、被害調査出来ないうちは躊躇なく、原水爆落としまくりでしょう。

871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 21:04:09 ID:mFO+WlbN
ヤフオくで5マンでレンタル落ちビデオを購入した人は今どういう心境だろうか。。。

そういう俺も一本平均3000円で購入してるんだがな・・・
しかも未だ8巻を入手していない。。。
DVD化の情報を3年前に入手しておれば・・・
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 02:14:21 ID:???
ベトナムでアメリカが苦戦したのは、南北が同じベトナム人で
敵味方の判別がつかず不意打ちのゲリラ戦を常に食らっていたのが最大の原因。
日本人なら無差別に殺してよい状況なら話は全然違うな。
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 03:05:09 ID:???
>>871
最近のCD、DVDの復刻ラッシュではよくある話だな。
俺もCD復刻されてるのを知らずに廃盤の中古LPを3万で買ったことがある。
しかも値段は10分の1以下…
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 21:44:40 ID:???
>>873さんは、リサーチ不足でしょうね。
ちょっと調べれば分かることなんだから、自業自得
とはいえ、LPの方が音が良かったり所有欲を満足させるってこともあるし。
音さえ聞ければいいってんなら、お気の毒

>>871
まさか復刻するとは思わなかっただろうから、しかたの無いことでしょう
人より早く見られたんだから、それで満足・・・ということにしといてもらいましょうw


つうか、3万とか5万とか出せるなんて、お金持ちなんだな
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 19:44:21 ID:0tt8yBuF
LPはオリジナル盤ならお宝的価値があるから無駄ではないだろな。
でもVHSの場合には、将来コレクターが現れる可能性あるだろか?
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 20:07:19 ID:???
知恵をめぐらせ頭を使え 
悩み抜け抜け男なら
泣くも笑うも決断一つ
勝って驕るな敗れて泣くな
男 涙は見せぬもの

辛い時には相手も辛い
攻めか守るか腹一つ
死ぬも生きるも一緒じゃないか
弱気起こすな泣き言言うな
のるかそるかの時だもの

右か左か戻るか行くか
ここが覚悟のきめどころ
勝つも負けるも決断一つ
一度決めたら二の足踏むな
俺も行くから君も行け
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 01:27:21 ID:???
tp://www.youtube.com/watch?v=NwFJKaYz4fA
tp://www.youtube.com/watch?v=Ot30qwSUkYI
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 12:03:34 ID:???
いかん、沸騰してしまう。
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 14:29:59 ID:UE83+ZCr
加藤隼戦闘隊がいいね
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 13:09:01 ID:???
DVD発売一周年記念
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 23:49:18 ID:??? BE:20201696-
日テレプラス&サイエンスで8月から決断を放送するみたい。

ソースは、スカパー110ガイド26ページ
日テレプラス&サイエンスの広告。
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 00:21:10 ID:Nmg1NQsz
TBSは日テレに版権を売ったのか?
確かに近頃左傾化の激しいTBSより日テレの方がふさわしい。
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 22:08:38 ID:???
右かー左ーかー、戻ーるーか、逝くかー♪
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 00:20:15 ID:???
>>882
おいおい決断は元々日テレだろうが。だからこそ26話が川上監督の決断なんだろうが。
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 23:40:37 ID:IRw1JClK
日テレがやると決断。
TBSがやるとジパング。
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 01:20:58 ID:???
日露戦争のアニメはなぜないのだろうか。
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 08:11:54 ID:???
「はいからさん」でおk
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 08:16:14 ID:???
>>887
それは大正。
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 23:29:56 ID:???
保守
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 00:45:34 ID:???
>>881
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 01:20:34 ID:XohjHVSO
イラクからの自衛隊撤退は、ガダルカナルに匹敵するみごとな
撤退作戦だったと誰かが言っていたな。
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 13:22:02 ID:y7hdx5fE
それは「遅すぎ」という意味で、誉め言葉ではあるまい。
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 22:06:04 ID:???
香港攻略のときに若林東一中尉のことをしょうこうせっこう?
と言っているんですがどういう意味ですか?
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 22:24:16 ID:y7hdx5fE
たんに「将校斥候」でないかい?
普通は下士官の仕事なのに、という意味で。
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 22:54:49 ID:0bjr9pOd
>>892
それを言ったのは派兵賛成派の志方だから間違いなく誉めの方と思われ。
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 23:52:23 ID:qSt4HXja
そりゃあモノ知らなさすぎだわ
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 06:58:21 ID:???
だとするとキスカとガタルカナルを間違えてたんじゃないか?
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 11:21:30 ID:EJUq7Z5c
キスカだったらまだわかるけど、
キスカは、撤退そのものは鮮やかだったけど
それ以前に占領したことがほとんど無意味だったので、
やっぱり誉め言葉にならないと思うなあw

こと撤退に関しては、
旧日本軍の行動を引き合いに出して誉めようというのが無茶かと。

どうしても戦史を引き合いに出したいのならば、
ナポレオンを破ってパリ入城を果たしたプロイセン軍が、
ナポレオンの体制基盤を解体しただけで即時に撤退して、
フランス国民を敵に回さずにすませたケースあたりが適当だと思うけど、
そんな話してもマスコミは喜ばないだろうしねえ。
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 20:16:33 ID:DAg/PW2r
決断
(8/2〜)毎週水曜日 24:30〜25:00/【再】金曜日 22:30〜23:00、ほか
http://www.nitteleplus.com/anime_others/ketsudan.html

もうすぐ開始ですよ
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 20:13:34 ID:H38Nrul9
水曜24:30ということは今晩ではなく明日だな。
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 00:30:51 ID:cSTWfep7
ハジマタ
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/11(金) 16:47:07 ID:???
テレビでやるよりDVD出して
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/11(金) 18:48:56 ID:???
>>902
出ている訳なんだが・・・。
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/12(土) 02:09:09 ID:xtMc7WIu
「男たちの大和」を超えるまで頑張りましょう。
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/14(月) 14:30:04 ID:???
ようやく、靖国神社に置いて貰えました

ぎりぎり間に合った感じです
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/14(月) 18:11:08 ID:???
>>905
意味がわからんのでkwsk
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/14(月) 23:41:00 ID:???
とある2ちゃんのオフでとある人が
決断のDVDを出したいなどとアホなことぬかして
それから1年。紆余曲折の末。なんだか発売にまで漕ぎ付け
それから1年。なんだかんだで遊就館に置いていただけることになった

要約するとそんな感じです
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 02:21:47 ID:???
>>907
中の人?おつ。

2ch発ってのはまじか?まぁ、保守的な論調が固まっているといえば2chだから、
有り得ない話ではないが、それでもまぁ、よく発売まで漕ぎ着けたものだ。

重ねて、おつ。
909906:2006/08/15(火) 02:26:26 ID:???
dクス。
で、遊就館に置いているだけなのか、他のDVDのように販売しているのかを知りたいが、
今日靖国神社へ行くので答えは今日わかるのでいいや。
DVDは発売日前日に買ったし。
910906:2006/08/15(火) 14:39:40 ID:???
遊就館行ってきたよ。
売店に置いてあった。
レジ近くにBOX1セットとDVD専用の離れたところにBOX2セットとバラ数枚あった。
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 16:54:26 ID:???
ブロックノイズが入る。

912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 00:26:07 ID:???
あの15日は相当売れたんじゃないかな。
男たちの大和のDVDは20万枚売れたそうだ。

913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 00:50:12 ID:???
>>907
遊就館に置かれたということは単なるヲタ向けから一皮剥けた感じだね。乙
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 00:58:26 ID:???
まさかこのアニメがDVD化されてしかも遊就館に置かれるなんて
数年前までは想像もしなかったな
ところで遊就館ってなに?
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 01:14:37 ID:???
>>914
靖国神社の中にある有料(800円)の戦争関係の展示館。
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 18:52:27 ID:???
2ちゃん発というのは微妙なとこだが
2ちゃんが無ければ発売されてないというのは事実だと思う。

少し自分なりに回想を書くと
もともとは自分たちで全部やろうって話だったんだけど
まあ、無理だよな。普通に考えても・・・(金無いしね)
そこで製造と販売をしてくれるところなんだけど
販売に関してはレコードレーベルは全滅で、最後に手を挙げたのは本屋さん
でも、「決断」に情熱をもっている担当者だったので、これはよかったのだろう。
実際、本当に売れるのか?みんな最後まで半信半疑だったから・・。

あとはパッケージデザインと解説文。デザインの方はちょっちょいとやって
それは問題なかったんだけど、解説文の方は・・・
なんせ、そういうオフに集まってくるねらーの書く文章だから話がまとまらねーのw
みんな「オレの」意見があるからね。各話の解説はそれでもなんとかなったけど
ブックレットはB5で6ページだっていうのにワードで30ページ近い長文が上がってきて
何とか押し込んだのは、データ納めの朝だった。

まあ個人的に今思えば、運良く良い思い出が出来たってことだけなんだけど
2ちゃんっていうのは、世間が思ってる以上に可能性のある世界なんだなぁと思う訳です

長文スマソ
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 21:41:05 ID:???
遊就館の売店にあるのは国産商品だけじゃなかったのか?
メイドインコリアの決断DVDはいいのか?
それとももう昔と違ってメイドインチャイナやメイドインコリアだらけになってるのか?
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 09:33:42 ID:???
漏れの決断はTAIWANって書いてあるけど

まあ、靖国で売っている菊紋入りジッポはメイドインチャイナだけどなw
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 21:30:52 ID:???
遊就館史観からすれば、メイドインコリアとメイドインタイワンは
まぎれもない国産。メイドインチャイナでも、東北部の大連とか瀋陽なら
当然国産であります。
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 21:37:11 ID:???
>>919
靖国的には満州て事か。
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 21:40:41 ID:Q7V/YSiv
瀋陽も奉天といわないと。
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 02:55:56 ID:L62hsTib
すいません質問なんですがNETで大和の海上特攻について調べると
菊水作戦と書いてある所と天一号作戦と書いてあるところがあるんですが
どちらが正しいんですか?
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 11:27:30 ID:???
いや、満洲国は流石に(ry
友邦ではあるが
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 00:07:30 ID:xdBaOnwL
>>922
 正確に言うと天一号作戦は、3月11日の丹作戦の失敗後、3月下旬に南西諸
島に来襲する米軍に対する撃退作戦として計画されたため、以後に続く菊水
作戦も包含する形になっているのだと思います。航空部隊については、3月23日
だったか26日だったかの段階で、5航艦の宇垣中将の統一指揮下に編入されました。
ですから天一号作戦は南西諸島に関する統一作戦名といえるかもしれません。
 菊水作戦は4月1日に沖縄に上陸した米地上軍と米第5艦隊を撃擾して沖縄を
奪還することを目的に編成された、海空の特攻作戦の総称で、5月の第10次部隊
まで編成されましたが、その第1次部隊が水上特攻部隊である第2艦隊を中核とする
第1遊撃部隊になるわけです。菊水作戦は沖縄奪還作戦の名称といえるのではないで
しょうか?
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 23:57:46 ID:uzznUpdy
>>924
説明ありがとうございます。
これですっきりしました。
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 02:57:23 ID:LHQURzqI
終戦直後の占守島での日本軍とソ連軍との攻防も話に加えて欲しかった。
この戦いによって、占守島守備軍の抵抗は、ソ連軍に北海道を占領する時間を与えなったのだから。
占守島の守備軍の決断が、日本の分割を阻止したといっても過言でない。

後に、スターリンが朝鮮戦争休戦直後に、樺太を橋頭堡に日本に再侵略し、北海道の留萌〜釧路まで獲ろうとしていた。
まぁ、この計画はスターリンの死亡で中止になったが、樺太と大陸との間に、物資補給の鉄道を建設しようとした名残が今もあるという。
ロシアではスターリンの再評価が盛んになっている。そのことを鑑みれば、ロシアを警戒しなければ・・・。
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/23(水) 21:34:15 ID:pe5bWAqd
実写でやらねーかな。
今度はもっと細かく60話くらいで
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 00:46:22 ID:hk1e3sAP
>>926
しかし、当時は社会党、共産党が異常に強い時代で
日本にもソ連信者がうじゃうじゃいた時代だったからね、
ソ連の北海道侵攻ネタなどいれたら、PTAの抗議ぐらいで
済まなかったかもしれない。
しかし、共産主義、左翼の妄想が絶滅しつつある現在、
しかもロシアの脅威は以前とまったく変わっていない状況であり
続編としてその話を加えるべきであろう。
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 00:58:34 ID:jKvqQzYR
今度やるなら、明治維新から台湾出兵、日清戦争、北清事変、日露戦争、第一次大戦、シベリア出兵、満州事変、日中戦争、ノモハン事件、太平洋戦争までを長編大河みたいにやってくれるといいな。
アニメでやれば近代史が弱い昨今現代人に、近代史を知る一助になる。
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 01:31:36 ID:jKvqQzYR
占守島での戦いは、8月18から22日まで行われ、占守島守備軍の死傷者約800人、ソ連軍約3000人の犠牲を出した。
この戦いは8月15日後に行われ、日本を分割を阻止し、日本を護った戦いなのだから、教科書に書いて日本人に教えるべきだ。
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 22:01:53 ID:fgHhfS0y
>>929
そういえば、日清戦争は映画もドラマもマンガも見たことがないな。
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 22:24:29 ID:O0CGvhz6
中国は日本を帝国主義、帝国主義と連呼するが、日清戦争は西洋型帝国主義の日本と東洋型帝国主義の中国の戦いだ。
要するに、中国も帝国主義の国の仲間に過ぎない。あいつ等に帝国主義と言われるのはしゃくにさわる。
この戦いの10年前くらいにベトナムをフランスと争った清仏戦争も同じようなもの。
そして、昔にもまして、現在、中国は帝国主義をロシアとともに相変わらずやっている。
日本の場合は、帝国主義が当然と時代に、帝国主義をしたが、中国、ロシアは現在世界が帝国主義を求めていなくても、相変わらず昔から帝国主義をする、度し難い奴らだ。
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 22:45:28 ID:GmOzMWOn
>>932
西洋型帝国主義と東洋型帝国主義の違いって何?
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 22:47:35 ID:O0CGvhz6
北清事変は、義和団の乱とも言うが、清が新興宗教集団の義和団を利用して、北京の列強の大使館を襲撃させて、それを好機と見た清朝政府は8カ国の列強に宣戦布告する。
しかし、北京の列強の大使館の抵抗が激く、清朝側が大使館を制圧できない間に、日本、ロシアが北京に向けて派兵して、清朝側を破り列強側が勝利する。
この後もロシアは兵を満州に駐留させ続け、日露戦争の伏線のひとつが生まれる。
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 23:24:34 ID:???
>>931
「天皇、皇后と日清戦争」か「明治大帝後一代記」を観るといい。
意外に大作なのでびっくりする。
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 23:51:19 ID:O0CGvhz6
>>933
便宜的に、西洋型帝国主義と東洋型帝国主義と区別しだが、要するに、影響力の程度、行使の仕方、といえばいいかな?
西洋型が、植民地にした所を直接支配し影響力を行使したのに対し、東洋型が、朝鮮、ベトナムなどを保護国的に幾らかの自治を与えつつ、間接的に影響力を行使したということだといっときたい。
東洋型の最近いい例が、ソ連が東欧諸国を衛星国にして支配したことや、まぁ、アメリカの日本への影響力行使の仕方かな。
まぁ、独善的だが、そんな所かな。
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 00:50:56 ID:opso8fI3
ノモンハン事件は、ハルハ河戦争とも言うが、1939年にモンゴルと満州での国境紛争であり、日本の関東軍がソ連・モンゴルと戦ったが、
ソ連の機甲部隊にコテンコテンにのされ、日本側は1万人近い死傷者を出し敗れる。
初期の段階は小規模の国境での武力衝突であったが、両軍ともに国境に兵力増強し大規模衝突に至る。
この事件は、あの悪名高き、辻政信が関わった事件。こんだけ失敗しても、辻は出世するんだから世渡りだけは上手かったんだな。
この戦いの敗北から多くの事を学ぶことが出来たのに、敗北を隠蔽し、敗北を検証しないまま、太平洋戦争を迎える。
何か、敗北を糧に出来ないのは、昔も今も変わらないな・・・。
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 02:12:01 ID:???
>>937
戦死7720人(うち軍属24人)、戦傷8664人(うち軍属17人)、
戦(平)病2363人(うち軍属13人)、計1万8979人
#第6軍軍医部調べ

ソ連軍が
戦死・行方不明約8000人、負傷・病気約1万6000名、
合計約2万4000人

まぁ、国境戦確定が日本の主張のラインとはならなかったから勝っては
いないが、ぼろぼろに負けてもいない。
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 06:40:15 ID:+K0MelpE
>>938
つーか調子にのって進軍してズタズタにやられて被害が並んだだけで。
大きい被害をそのままスターリンに報告すると粛清されるかもしれないから
ジュコーフは黙っていたけどな。
実際、当時の日本は負けたと自覚していたから生き残った部隊長は処刑
連隊長は自決を強要しているわけで。
被害比較だけで日本の勝利と言う渡部昇一みたいな人もいるけど
それをいったらスターリングラードもドイツの勝利とかほざけるし。

まあ、辻〜んはどこまでもアレなのは以後も同じだけどね。
そういえば決断は牟田口辻を美化した唯一の作品ですね。
ここはいただけない。
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 07:21:42 ID:???
何話?
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 23:16:50 ID:???
シンガポールの回だな
解説サイト見るまで牟田口と知らなかったよ
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 00:03:01 ID:aZnWoMx4
どこどこどこ?
どこの場面に出てくるのが牟田口?
昨日シンガポール攻略見た所だけど全く分からんかった。
それと話ずれるけど戦場の名言といういろんな人の戦場での名言を
集めた本があるんだけどその中に牟田口のインパール作戦時に発言した
「銃口を空に向けて三発撃つと敵は降伏する約束になっとる」
という言葉が名言の一つとして紹介されてた。
名言じゃなくて迷言の間違いだと思う。
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 01:35:28 ID:???
>>939
描かれんがこのあと、辻がネタをばらして英軍が対策をしてインパールは失敗する。

インパールは最悪といわれているが、
最悪は、52万くらい投入し48万が土になったフィリピン戦だな。
誰も生きて帰らないので悪口がかけない。
・・・そこから生きて帰った山本七平のすごさがわかる。
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 23:18:04 ID:XRVMQBn5
AGE
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 03:14:40 ID:WE4nrzPq
長寿スレなので上げるのも惜しい気がするが、
再放送中に次スレに移行する方がいいかな。
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 04:56:39 ID:???
DVD出ないかなこれ
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 06:48:39 ID:???
>>946
前にも見たようなレスだが、DVDは出ているんだが。
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 03:50:47 ID:7CePF5xd
ブルーレイは?
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 21:56:49 ID:hzPdkJ74
しがない営業サラリーマンですが、
仕事を終えて、酒飲んで、コレを見ると最後のナレーターの台詞でゾォッとするというか、反省します。
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 02:49:44 ID:???
保守
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 21:26:09 ID:???
【広島】戦艦『長門』軍艦旗、呉へ還る…石坂浩二氏が、「なんでも鑑定団」出品の品を「大和ミュージアム
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159078599/
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 22:41:53 ID:???
保守
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 23:30:03 ID:PVy9zvVW
遊就館に決断に登場した人の縁の品ってあるんですよね?
本人が実際使っていたものとか手紙とかあるんでしょうか?
行ったことある人おせーて!
ちなみに決断のDVDが売ってるという話は聞いたことはあるけど。
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 00:26:10 ID:???
>>953
>910を読む事。
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 04:30:40 ID:???
>>954
>953を読む事。
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 13:14:27 ID:???
>>953
>遊就館に決断に登場した人の縁の品ってあるんですよね? 
    ある

>本人が実際使っていたものとか手紙とかあるんでしょうか?
    ある

あと足を延ばすことができれば江田島の兵学校にもあるので見学に行くと良い。
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 02:17:59 ID:rOODMXJW
実写化まだ〜?
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 21:27:57 ID:dSBIOu02
ジンドリンカーズラインの攻撃打合せの台詞をそのまま喋らせる?
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 01:54:53 ID:???
>>958
スリム陣地の間違いでしょ
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 23:25:20 ID:wNFV4WZ0
そうです
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 02:57:36 ID:dEXutSJL
第二次大戦全史(Victory at Sea)のDVD買った。
米側の視点だけど内容はほぼいっしょ(あたりまえか)
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 23:53:43 ID:???
このアニメ、存在は知られてるけど
実際見たことあるって人はなかなかいないよなー
DVD出して欲しいんだが…無理なのかな
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 00:07:58 ID:???
>>962
釣りか?去年発売されたけど。
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 00:18:34 ID:???
レンタルで、と言う事ならまだだな。
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 17:14:06 ID:???
このアニメおもしろいね
ミッドウェー見たけどちょっとした映画を見たような充足感があったよ
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 21:46:03 ID:hhLXaeN8
第15話の上條大尉の台詞がいい「死にいそぎはするな!生きて帰るんだぞ!」後BGMにラバウル戦闘隊とラバウル小唄
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/09(木) 21:47:55 ID:???
OPを小さい頃に見てトラウマになったw

DVD買ってちゃんと見直してみるかな
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/10(金) 00:56:37 ID:9tnFi67Q
レンタルマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/10(金) 03:47:38 ID:???
だからもうとっくにレンタルしてるって
俺全部DMMで借りたぞ
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/10(金) 03:51:11 ID:???
Tsutaya Discasでもレンタルしてるし
借りる人あんまりいないから、余裕で借りれるぞ
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/10(金) 13:05:58 ID:9tnFi67Q
ばら売りマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/11(土) 15:11:05 ID:???
      //:/{:::;;;;{:∧. {... .{'''':;;l;;::::::::::::::::};:\  .{:::::::;|::::::::::::::::::};::: }
      /:;/::;;{::;;;;;{:;{ ヽ{:::;;{:::::;;|...'''''':::::::::};;::::ヽ::::}::::::;;|::::::::;;:::::::::}:'' .}   さぁ >>1000取り合戦のスタートよ!
     ./:;/::;;;;;k:;;;{テハヾ:::;;{{:::;;l、;;;_____::::/;;:::::;,ヽ}::::::;;;|_....;;....  }  |
     {;;/::;;;;;;;;ヘ、{ トル| 、;|:ヽ、ヤ;;;;;:::::::''/''''-/.,,,}::::::;;;}-   / |;::::|
    {:/{:::;;;;;/;;;;;ヘ|ヒノノ .ヾ,:: ヾ、ヽ;;;;;:;;/;;;ノ;;;;;;/::::::;;;}ヽ,二>::::::},.-.}            ,,
,ヾ.、.、 {::{.|::;;;;;|:;;;;;{ `-       く/テタ、///::::::;;;;}.lヾ、:.\::::/  }         ,.-''"
ヾx' 'ヾ}|. {:::;;;{|:;;;;;{   ,      { .ツメハ\ /:::::::;;;;;}  ヾ.、 .//   }      ,,.-'"  ,,,.
=ヽ____.|~~{::;;;|{::;;;;ヽ  .,、     .{ヘムナ/:/:;::::::;;;;;1_,.-;';;;ヾ/  :/    ,,,..'"   ,,.'"
    .| ヌ;;;{.}:;;/;;ヽ .}""''--,  ~'-ヤ ;j./:;::::::;;;;/^l;.|: ト;;;/"  :::}  ,,-''"    ,.・"
      .ヽ{}.///...ヽ ト.___.ノ      /:;/::::;;;;/~"/| }/   ::::|--'"     /'"  _,,...--
        '. "/ / ヘ.._     ____,/:;;/::;;;;;;/-.'"/k'./    ::::'  .l     '''''''''''"
        /  ' .{ .} |~~~l~~~~::.//;;;;;/;;;イ;;;;;;;/     ,   |      ......____,,....-
       ./{    } .} ' _,,,,_::::::://;;;/;;;;;;マ;;;;;;;;;{     ノ   .}      l,-'"
       {.|{   , } }...----- "-ー''"-''"      {   /   ./      ---...._
      /ヾ   / },,-''''''''''"" ̄///       / ヽ '     .}      ./    ""''''
   _,,.-'  ヾ  .'"       .|/ /::       ./              /------.,,,,,,,
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 15:20:33 ID:???
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 22:56:53 ID:???
DVDはリマスターされてる?
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 10:43:28 ID:???
                  _    _
             , == ' ´:::::`v´:::::` = -、
            ,イ:::::::::::::,. -‐- ヘ:::::ハ:::::::::::ヽ     >>1000取り合戦始まり〜!!
            l !::::::::/       Y  `ヽ、::::ヽ
             ノノ::::ノ       i「iY^l!  ハ::::::、
          〈 /イ´ _ , ィ´ / ,ィii|」lハli  、 ハ:::::ハ                          ,-v-、
         _ .ノノ/ /´ /  /,イ 从!   ll  ヽ ハ::::〉〉                        / _ノ_ノ:^)
.       `Zイi〃,'  /   イ !!lノイi  ハ   !! i!Y/:i                         / _ノ_ノ_ノ /)
         ノ从ii , 什ァく 」_リハ i ニ_⊥ ァ li li li::〈                        / ノ ノノ//
         彳:ハi il仆!彳⌒ハ`` ´ 不¨ハ } ,'ハii仆:ハ                     ____/  ______ ノ
          ノミVlハ!.弋zシ    弋zタ イイ1个!i∧                  _.. r("  `ー" 、 ノ
      _. -‐'フ  个ヒ}、     {      ,'〈 〉从ト              _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
   ,. ='  /.   ノイiハヽ、  t ─ァ   イk〈 〉、`''ー、=-、    . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
   ノ::\   ̄`ー、_  ノ1リ「iハ、 ` ´,. イハ!ハ〈 〉⌒ /`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
  /:::::::::::\    ノ ヽゝ从_i  ― ' _」1 <二-ヘ /    /                __.. -'-'"
. ノ::::::::::::::;;;;ヽ、   `ー、  :::l. `'ー‐‐''"/   イ-‐-‐'´l   /            . -‐ '"
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 11:19:24 ID:???
                  _    _
             , == ' ´:::::`v´:::::` = -、
            ,イ:::::::::::::,. -‐- ヘ:::::ハ:::::::::::ヽ     >>1000取り合戦始まり〜!!
            l !::::::::/       Y  `ヽ、::::ヽ
             ノノ::::ノ       i「iY^l!  ハ::::::、
          〈 /イ´ _ , ィ´ / ,ィii|」lハli  、 ハ:::::ハ                          ,-v-、
         _ .ノノ/ /´ /  /,イ 从!   ll  ヽ ハ::::〉〉                        / _ノ_ノ:^)
.       `Zイi〃,'  /   イ !!lノイi  ハ   !! i!Y/:i                         / _ノ_ノ_ノ /)
         ノ从ii , 什ァく 」_リハ i ニ_⊥ ァ li li li::〈                        / ノ ノノ//
         彳:ハi il仆!彳⌒ハ`` ´ 不¨ハ } ,'ハii仆:ハ                     ____/  ______ ノ
          ノミVlハ!.弋zシ    弋zタ イイ1个!i∧                  _.. r("  `ー" 、 ノ
      _. -‐'フ  个ヒ}、     {      ,'〈 〉从ト              _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
   ,. ='  /.   ノイiハヽ、  t ─ァ   イk〈 〉、`''ー、=-、    . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
   ノ::\   ̄`ー、_  ノ1リ「iハ、 ` ´,. イハ!ハ〈 〉⌒ /`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
  /:::::::::::\    ノ ヽゝ从_i  ― ' _」1 <二-ヘ /    /                __.. -'-'"
. ノ::::::::::::::;;;;ヽ、   `ー、  :::l. `'ー‐‐''"/   イ-‐-‐'´l   /            . -‐ '"´
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 11:20:31 ID:???
          __  __
        /:ィ―:ゝ―‐:'へ
       /:〃/ : :、: : : : ; : ; :ヽ
       /:/〃 N^^^^^^^|ハ: :ヽ
      /:/イ : :|⌒_ヽ  ⌒ |: : :ヽ            ト、           
    、_イ://|: : :!Yf:::}  f:::}Y!/: :トゝ    _.....-::::: ̄:::Y 〈___  
   へマ:〃:ハ: : |、、辷)-辷)、イ: : ハ-::::''::::´::::::::::::::::::::::::::: 〉  ニ}  >>1000取り合戦始まり〜!
  _|_ イハ:|:ヘ__l_  | ̄/  〃: /  〉:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ- ニソ
 /   ヽヽ ヽf::::::::}、 ー' イ 彳:/_ く::::::::::::::::::::::::::::::_ - ´
 |  rヽr‐<ヾ ゝ-へ フ´| ヽナ'´   〉:::::::::::::_::- ´
  〉‐ヽ_ゝ、ヽ)Jつ、_ ィ介.、!  ヽ ̄ .rv'::::_ - ´
 ハ r〈 /ニへ  \lエl:/    | ̄ノ- ''´
/:::::`^´::::::::fT´     ` ´   |フ
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 11:22:22 ID:???
                , -‐─  、
              _, - '       `ー-、
          /j         ',   `ヽ、
         / イ  /   /   i  |   ',  ヽ
        / / l  l /  ハ  //|  | ト、 | l ト ',
      /  :/  ', l l /-レ'j/ イ /_リ‐ヽ:| l l リ
     /  :/   ,-、l レ' ━━  |/ ━━ノイ人',
      / ::/    ',ヽヽ|///    /// /  ',',
     / :/     `-'' ,     r──┐rt'´Y´',´i
   / :/        _ト、 l| ̄ ̄ ̄ ̄i_jヽ | ノヽi ̄ ̄{|
   / ::/       , -/、, -:l|        `´      {|
  / :/      //`7 / :l|   準      テ   {|
. / :/       l   / /  :l|              {|
 l :/       |   | |  ::l|   備      ン   {|
 レ        ト   ヽヽ :l|               {ト、
. jj        lヽ フ/´ヽ ゙l|   完      プ   {ト、j
/i         l ヽノ  j :l|               {| |ヽ
l |         l     l :::l|   了      レ  {| | ',
l |         」     l::::l|              {| |Mj
.',|         }      l: :l|                {|
         /     j   ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∠___r'      |
.        /____j.       ',
       ノ____/_______j
       //    |   |  \ \ \
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 13:05:17 ID:b1zBsjnX
硫黄島はどうだ?
今日は映画公開&SPドラマ放送
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 22:22:51 ID:???
(≧▽≦)
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい
|∀・)