声優が途中で替わったキャラクターとその理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>916
滝口氏は生きてます。
多分ギャラの問題か・・・スケジュール調整の問題で
面倒だったんで田中さんで使いまわしたんじゃないかと。

最初の占いババはゲスト新キャラ(原作でも)だったので滝口氏
だったのが、アニメ版での演出上必要なキャラにランクダウン
したんで、一人二役で済ませたと推測。
おそらくそれが一番妥当な推理だと思う。
あれだけの人気番組でも、ギャラには結構シビアだから。
いい加減、栗貫外せや>日テレ
このままだと、もしかして銭形をDonDokoDonの山口が演じる事になりかないぞ!
栗貫外さないのなら、せめて奴を劇団ひまわりに入れて芝居の基本勉強を強制させろ。
クリカンはいいと思うけどな俺。
やっぱ年1回ってのがネックになってるんじゃないかな。
1年のテレビシリーズでもあれば、だいぶ変わってくると思う。
>920
つまり、いずれ銭形をDonDokoDonの山口が演じても良いと?
モノマネだけで芝居下手は嫌だなぁ。
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/24 06:01 ID:JfDMX3d7
>>917
田中真弓じゃ声違いすぎるだろ?だれか宮内・滝口両氏に声近い人いたかや?
滝口なら茶風林なんかいいんじゃないか?
925TS31つかい ◆/48ugn2H3o :03/07/24 14:50 ID:7Z88Jpta
>>923
>>924
滝口の代役→大平透

って言うか、大平が占いババやってんのかと思ってた。
>>924-925
サンクス。ポスト宮内氏はいませんかね?
アニメでないが、3代目ドンガバチョもまた栗田貫一。
そのうち高齢声優の代役がすべてクリカンになる予感…。
>>926
宮内さんの声の代役かあ、難しいよね。
ボケも悪人も両方できるひとでないとな。
・・・無理を承知で青野武といってみる・・・ちょっときついか。
>928
神様と亀仙人の会話をやらせたら天地無用になってしまうような。

天下一武道会のアナウンサーの声が内海賢二から鈴置洋孝に変った時は、
てっきりダーブラ役をやるためだと思った。
スレ違いだけどさ、
佐々木望って声優さん、俺の記憶してる声と全く違うんだけど
同姓同名の人に替わったとか何かなんですか?

今頃、某ロボット対戦外伝やってるけど、
「兄さん、、」って声が低すぎて???って感じだった。
>>921
そんなことは言ってない。
>>923
他の人新規に使ったら結局コストがかかる罠。
だから既に居る人を使いまわしたんだろう。
>>933
後期のドラゴンボールZがいかに人気低迷で苦しかったかわかるな。
桃白白やカリン様も変わったし。
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/25 22:16 ID:THU6U4/I
ドラゴンボールは郷里大輔の使い回しが凄いと思う。
俺が知っているだけで

海がめ
牛魔王
シンバル
ドラム
閻魔大王
コルド大王
ミスターサタン

他にも名無しの役一杯やっていると思う
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/25 22:20 ID:yX2TpNiX

罪と罰のゲーム、皆さんもやりませんか?
http://gekiya77.jp/cgi/
以下から、新規登録出来ますので。
http://gekiya77.jp/cgi/ore_reg.cgi

<注>私は管理人ではなく、ただの利用者です。
>>935
猪鹿蝶とドック(ブルー将軍の部下)とイエロー大佐と占いババの宮殿で
悟空達が入る前に負けたハゲ。
>>931
酷でぇな、さすが2ちゃんねる最下層板の一つと言われてる板(w
声優板を忌み嫌うものが多いのがよくわかるわ。
>>935
ドラゴンボール云々っていうよりも、そういったバイプレーヤーやる事の多い役者さんってだけじゃん
郷里大輔は。

正直そういった話題の取り上げかたする事が変だと思う
今やってるルパン
ツラ過ぎる・・・
クリカンが一番マシに聞こえるなんて・・・
正直、もう駄目だろ。
ところで、声優板が飛んでいるのだが、もしかしてルパンのせい
>942
んなわけない。
19時にはもうトンデタ。
http://mappy.mobileboat.net/~seek/logview.cgi?srv=comic3.2ch.net
浮上あげ。
もう語るべきこともないとは思うが。
桃白白やカリン様の声優はベテランなので使いすらいのだろ
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/13 23:20 ID:ak+9xitb
ゲームだが・・
マリーのアトリエ→エリーのアトリエ
マリー:池澤春菜→氷上恭子
ルーウェン:小杉十郎太→真殿光昭

ルーウェンはともかくマリーは違和感が・・。
このスレ読んで初めて知りました。

ヤマトのスターシャが変わったのは平井さんがお亡くなりになったからなのですか。合掌
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/15 17:03 ID:ABZxHPIi
クリカンがルパンをやってる理由は
「山田さんに頼まれたから」
なんだぞ。
ポスト宮内さんって
家弓家正さんじゃダメ?
ちょと威厳ありすぎるかな?
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/23 23:41 ID:8qPHTkM0
(´・ω・`)
くまのぷーたろうで双子の兄弟を
お笑いのよゐこがやっていたと思ったのですが
気がついたら別の人になっててびっくり
…した記憶あり。これって正しい記憶かしらん。
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/09 20:49 ID:vXTx1Ifs
クレヨンしんちゃんも代わってますよねぇ?
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/09 20:56 ID:9FDlOJtq
変わってない
>>952みたいなことを言う人ってけっこういるよね。
単に初期はキャラがまだ固まっていなくて、演技が違っていただけ。
まあそれだけ矢島晶子の芸風が幅広いということだけど。
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/09 22:29 ID:9FDlOJtq
ザブングルのラグも第1話だけ演技が違う。
探せば結構あるんじゃないか、このパターンは。
しんちゃんといえば
秋田のじーちゃんが代わったな。
銀蔵さんが亡くなったからな
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/11 06:28 ID:8IajGcmC
HUNTER×HUNTERのマチ。
OVAのグリードアイランド編から、並木のり子さんから別の人に代わってしまった。
この頃は旅団の出番少なくなってたからな・・・。
>956-957
忍たまのヘムヘムも変わったね。
>954-955
「疾風!アイアンリーガー」のトップジョイもそのパターンだな。
初期の声を聞いてなければ、
小杉十郎太氏が声を当ててるといっても信じない人もいるかも。
「ドラえもん」のしずかのママ。
初代だった横沢啓子の頃の方が好きだ。
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/15 10:59 ID:x6ecqVBa
>>956
おかげで準々レギュラー程度の役割でしかなかった長島雄一が昇格。
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/15 12:31 ID:jgXTLJtw
こち亀の寺井、小町、白鳥は何で声優変わったんだ?
ひょっこりひょうたん島のドンガバチョは誰になったんですか?
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/15 16:37 ID:wJTKszd3
>>964
名古屋章の代わりはクリカン。
>>964
そして『ピタゴラスイッチ』の百科おじさんは車だん吉に……