★★★「おいしい、よ!」 ミスター味っ子★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@腹へった!
う〜ま〜い〜ぞぉぉぉお〜〜〜〜!!
荒唐無稽にして人間味ある温かいアニメ・・・
実際作ったら食えそうにないメニュー、負けた対戦相手の方が
うまそうに見えるのはお約束だ。
2名無しさん@腹へった!:02/11/09 13:24 ID:ZWZ/Xu83
3名無しさん@腹へった!:02/11/09 13:30 ID:???
>2
挿入歌の歌詞
Googleのキャッシュで出てくるパスワード入力は
何度か「キャンセル」を押してみると見られます。

ついでに、国安わたる氏の公式ページ
http://www.lanicreates.com/wataru/
ミスター鍋っ子と呼ばれた九州の兵太(だったかな?)
歌の声が聞こえるんだ!って叫ぶのには笑った。
>>1さん乙。
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/10 02:05 ID:OHYdgG8L
味頭巾は物を食べる時金色に光っていたが、
何か塗ってたんだろうか・・・・
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/10 17:25 ID:M+h2t1Gr
>>4
なんかアヤシイ雰囲気だったすね
懐かしいな。最強のマッド・アニメだと思う。
狂いっぷりが素敵過ぎ?
>>6

アレは味の達人のみが出せるオーラです。
どうみても正体バレバレなのに、誰も気が付かないのも
オーラの仕業です。
あっちこっちがピコピコ光るのもオーラの影響です。

達人ってすごいですね。
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/11 18:03 ID:9KRsugux
味頭巾はロボコックのスコープですら解析できなかった。
「DANGER」とか表示されてた。さすがに爆発はしなかったが。
だから、普通の人間である陽一にその正体が分かるはずがない。
夕方再放送するとクラスの大半は見てたなあ。。

味王が大阪城になったことがある様な気がする。
>11
どんぶり兄弟とのカレー丼対決で、陽一と一馬の作ったカレー丼が
あまりにうまく巨大化して大阪城ぶっ壊したやつですね。
ある意味あれは伝説になっているかも。
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/13 15:55 ID:u/DKFfk/
ルネッサンス、情熱、僕の此の手ゎ、何時も、何か、捜し、覓める。
壁の落書きには 甘く苦い思い出
よくケンカをしてた頃の 下手な文字が今も残る
いつも何かを求めながら いつも背伸びをしていた僕たち
振り返れば 手を取り合った 友達がいた
uh 誰だって uh 一人じゃない
uh 悲しみを uh uh 避けないで
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/13 16:18 ID:qTiaa4Jf
>>12
そして、元に戻るときはちゃんと大阪城が直ってる。
さすが味皇、抜かりはない。
ルネッサンス情熱 僕のこの手は いつも何か探し 燃えてる

超高層ビルつなぐハイウェイ スイッチひとつで街が動く

時代という名のメカニズムが 忘れさせた人の 心

自然に生きてくことも  素直になくことも 出来ないなんて もう思わない

エンドレス深呼吸 一人一人が 熱い息をもっているさ 何だって出来る

ルネッサンス情熱 僕のこの手は いつも何か探し 燃えてる
この漫画好きです。派手すぎて
18bloom:02/11/15 14:49 ID:9bCK3Ym5
19小西:02/11/16 23:23 ID:eGFw4en6
俺の料理がうまいだとッ!?

あたりまえ!

あたりまえ!

あたりまえぇぇぇぇぇぇぇ!
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/18 23:59 ID:pxsao+Lo
うーーーまーーーいぞおおおおおおおーーー!!!!
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/19 01:00 ID:Hs2ttkiT
味王が巨大なきんぎょに跨って料理の能書きたれながら
うーーまーーいぞおおおおっ
めしの時間に放映してたんだよなこれ
味噌汁吹き出しそうになったよ
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/19 01:10 ID:JoQNAJZw
グラタン対決での敵のおばさんの「ほぐれろ ほぐれろ」と叫びながら
イワシをほぐしてるシーンに爆笑した覚えがある。
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/19 02:25 ID:Hs2ttkiT
漫画の方はここまでぶっ飛んでなかったはず
だれだアニメ版作った奴はッ
はっきり言って、ドリフやひょうきん族より面白かった
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/19 02:55 ID:FatqIgJG
味皇が行方不明になってから急激につまらなくなった。
この作品の主人公は味良陽一ではなく味皇。これが定説。

>>23
今川泰宏監督です。Gガンダムの。
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/19 04:21 ID:Hs2ttkiT
Gガンダム面白いらしいね、いかガンダムとか、たこガンダム
でてきて
東方不敗とかいうすごい親父もでてくるらしいね、見てないけど
今川泰宏監督かぁ
ありがと
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/19 19:02 ID:LKslr7d5
最狂の貴地外ジジイ味皇
今川監督は原作クラッシャーの異名を持つ・・・。
千葉テレビにて再放送開始
11月27日(水)18:30〜
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/20 01:05 ID:9sL8HrRj
めし時だな、千葉のガキども覚悟するように
口の中のものぶちまけて、母ちゃんに怒られんなよ
味皇には注意しろよ味皇には
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/20 01:07 ID:uULkX1YQ
今川監督はこの作品で初めてはじけることが出来たんじゃないかなぁ…。
それまでは、富野作品によく顔出してたし。
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/20 01:13 ID:/k7uLeId
時事ネタも多かったからなあ、瀬戸内少年料理団なんて今通じるのか?

ロボコックとか、中国4000年の味とか。
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/20 01:14 ID:/k7uLeId
特訓と称してお玉の素振りをしたり、鍋を引っ張りながらランニングしたり、
意味不明なところがステキ。
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/20 01:16 ID:9sL8HrRj
なんだよ、ロボコックって(藁
ブラボーのオッサンがうざかった。
>>34
ブラボーのおっさん。。
御冥福をお祈りいたします。合掌
(´・ω・`)ショボーン
3634:02/11/20 03:43 ID:???
ブラボー死んでたのか?
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/20 16:37 ID:ihO5p2XU
ブラボーつまんねぇ
ブラボーのマネは出来るが
味皇のマネは出来かねる・・・
もっと弾けろブラボー
法子さんを味見したい。
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/20 19:12 ID:2QNW+bGM
>38
味皇に味見させたい
どんな能書きたれながら、味見するか楽しみだ
小西がブライトの真似?をしたのを今でも憶えておりする。
丁度友達と見てて、大笑いしたです。
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/20 19:25 ID:2QNW+bGM
笑える所だけの総集編が出たら予約してでも買う
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/20 19:38 ID:/k7uLeId
味皇の口の中に広がる小宇宙とか
味皇がお茶漬け食って座りながら空を飛ぶところとか
味皇が大阪城になるところとか
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/20 19:58 ID:2QNW+bGM
わはははは
4440:02/11/20 20:48 ID:SJsvmUpa
>>41
俺も予約に1票いれるぞ。
ついでに音楽集も再販してくれんかなあ。
「スルメの意地」だい好きやねん。
昔宴会で歌うと年配に人にも若者にも受けが良かったんで。
>>32
しゃもじの素振り1000回!!
お皿のキャッチボール1時間!!

そら陽一じゃなくても間違ってると思うわ。つーか料理全然関係ないし。
命名権ビジネスを行っていた東京スタジアムの名称が
『味の素スタジアム(仮)』に内定した為ミスター味っ子AAが必要になったのですが
叫ぶ味皇AAがあれば場所教えてください

http://www.asahi.com/business/update/1121/019.html
>>46
前スレにあったの貼ろうとしたら、文字数が多くて貼れないと
エラーになったのでリンクだけ。

http://choco.2ch.net/kao/kako/1012/10129/1012903131.html
の18

http://piza2.2ch.net/kao/kako/1005/10050/1005058809.html
の43
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/21 23:44 ID:PiXTuDsh
だれか、味皇の暴走をとめろや
俺は嘉門たつお(字がわからん)大嫌いだったから、満腹定食は聞きかえせないなあ。

>41
笑えるシーンもそらものすごくあったけど、味っ子は基本的には色んな意味で
マジメな作品だと思っているので、より抜きサザエさんみたいなものを出されても買わん。
ちゃんと全話DVD化してくれー。買うよー!
47
サントス!
長すぎますで貼れないね、さりとてAAいじる技量は無し
高円宮逝去でそれどこじゃなくなったってのもあるが、
ちくしょおおおおおー
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/22 01:33 ID:K0j8JpeB
>>49
真面目?

ど〜〜〜こ〜〜〜〜が〜〜〜〜じゃ(w
放射能入り料理でみなさんミュータント化してますな
味覚も破壊されとます
5349:02/11/22 07:19 ID:???
>50
えっ、マジメに作られてるし、マジメな作品だと思う。
「ただシリアスな展開」のことを指してるんじゃなく、作り手の気概つーか、
制作における取り組み方が、マジメだったと思えるよ。
真剣だから、画面にもそれが異様な迫力となってあらわれてた、と感じる。

でもまあ、表面的には判り易いお笑いシーンの連続にしか見えないって意見にも
人それぞれだから「そんなの間違ってる」とギャーギャー言わないけど…。
ただ、自分は流れやオバカな部分、全部ひっくるめてあのアニメが好きなので、
ブツ切りにされても全然満足できんのじゃー!(口からビーム)と思っただけなんだ…。
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/22 12:15 ID:K0j8JpeB
シリアスな所とアフォな所とのギャップが激しいから
笑えるのかな
アフォ以外の部分も認める・・認めるが
どこが、ま・じ・め なんじゃ〜〜〜〜〜(巨大化)
おれみたいのは、作った人にしてみれば、寂しいのかもしれんが
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/22 22:11 ID:584Z7Tss
今川監督は、ギャグのつもりは無かったそうですよ
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/22 22:42 ID:K0j8JpeB
味皇のふざけぶりは、親が子供をあやすのに似ている
たしかに、温かみは感じるのだけど・・・
ギャグのつもりは無くても、笑ってしまう。反射的に・・・
>>54
53の言っている事がわからない?
ストーリ上での真面目・不真面目の問題じゃないって書いてるジャン。
丁寧な仕事、って言うことだろ。
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/22 23:26 ID:K0j8JpeB
もう一度53を読んでみる・・・
う〜ん
なにせ、子供の頃の記憶だからなぁ
もう一度、ビデオでも借りて見ないとわからんか・・・
絵が、綺麗で手抜きが少ないって事?
5953:02/11/23 15:32 ID:???
>57
い、いやいいんだよーどう見ようが感じようが(汗
年代や経験、どんなアニメを見てたかによって感じ方はそれぞれ違うもんだし、
見方に正誤なんて無いし。

>58
気にしないでね。
6057:02/11/23 18:47 ID:???
>>59
いや、俺も正直味っ子のアニメが真面目だとは思っていない。
むしろ54の意見に賛同する(w

ただ、53に対しての54の意見は日本語的、文章的には違うだろ、と言いたかっただけだよ。
スマソ。
6154:02/11/23 19:25 ID:/ob3kB1r
54の書き込みは、抹消して下さい(恥

味皇だったら、小さくなるのかな
すーーーーまーーーーーーーーーーーーん
しゅるしゅるしゅるしゅる・・・・
62シバサンが◎:02/11/23 23:16 ID:hKJS5Bw5
ペンタゴンの地下食堂でのサブキャラ対決は
結局どっちが勝ったのだろうか?
>62
うわ、そんな回あったっけ?何話あたり?
突然なんですが、どうしてVHSにミスター鍋っ子との対決(29、30話)が入ってないんでしょう?
ご存知の方いらっしゃいますか?
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/24 16:29 ID:j+wC5knV
>64
入ってますよ。たしか9巻目でした。
6664:02/11/24 20:58 ID:???
>65
10巻は28話で終わっていて、11巻は31話から始まっていたのでカットされたのかと思ってました。
9巻は調度持っていない巻だったので、もう一度調べてみます。
ありがとうございました
お茶漬けポリポリさーらさら!
お茶漬けポリポリさーらさら!
叫びながら海の上を走るのもまじめに作ったというのか?
真面目にバカ(褒め言葉)をやった結果だろう。
すごい贅沢じゃないか!?
今じゃそうそうできないよ。いろんな意味で
うん、ふざけるのってマジを知ってる(出来る)から、ってとこだと思う。
ちゃんとした物を作れるから、ギャグも出来るっていうか。
ただふざけるのは簡単だけど、且つ、面白いものは知識が無いと出来ない。
スタッフ&今川さんを今でも尊敬してるっす。

今のアニメは表面だけコギレイでハヤリっぽくてギャグってのが殆どだし、
それしか出来ないって気がするなー。
稀有なアニメだったよ、味っ子。
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 03:23 ID:7fpSbYSj
なんであんなに可笑しかったのだろう
これを創った人は、天才だな
千葉テレビにて再放送開始
11月27日(水)18:30〜
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 18:45 ID:7fpSbYSj
>72
笑った所を、毎日報告汁・・・
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 18:50 ID:9QN19WMp
>>73
週一放送だから毎日は無理。

客(味王)に向かって「これが新メニューだ!」と
メニュー書いた木札投げつけてるし。
割烹着で外に出てたシェフを「不衛生!」と批判した
味王だが、陽一は普段着で外出歩いてるし。
やっぱり突っ込みどころも満載だが...

料理を食ったときの演出で全てが許される(w
二度揚げのカツは良いが、油鍋に火かけたまま
放置するなよ〜。
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 19:05 ID:2uD95F0H
どんぶりから光がっ!!!
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 19:10 ID:7fpSbYSj
このすれ、これから盛り上がりそうですな
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 19:18 ID:7AvenYk2
OPとEDの歌が小学生の頃、大好きだった。
今、聴いて涙が出るほど懐かしい。
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 19:26 ID:7fpSbYSj
真面目なOPが、更にギャグを引き立てる・・・
しかし歌はいいとして、あの実写(料理)には慌てたもんだよ…
>79
しかもそれが後にシティーハンター2でネタにされるとは思ってもみなかったわけで…(w
ビデオ借りてきちゃった。
やっぱ最高!!
私もテープ見直してます。
味頭巾・・・最高!!
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 22:20 ID:bdxaOSEy
惨テレよ後半を放送してくれ(泣
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 22:59 ID:aNm4WJMg
丼からレーザー光線がッ!
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/28 01:38 ID:rMeWqToC
何気なく千葉テレに合わせてみたら・・・
他県だから映り悪いけど、楽しみが一つ増えたよ。
早く大阪城大破壊が見てえ
>>85
1.放射性物質で作ってる
2.食材に蛍光塗料を塗っている
3.新手の幽波紋!(スタンド)

さあ、答えはどれ!!?
88トニオ:02/11/28 03:33 ID:???
答え3・・・
「飯屋ァアアアーッ」
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/28 04:29 ID:Cwj0LSao
五年前にも千葉テレビはミスター味っ子の再放送をしてた

たぶん
見たくてしょうがないが近間のレンタル店には何処にもおいてないという罠。
くそぉ!メチャクチャみてぇよ!
ロボコックとか大阪城爆砕とか・・・。
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/28 17:34 ID:cwKNhabc
大阪城人気あるな・・・
鬱陶しいので、江川達也の豪邸も爆砕してくれ
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 00:21 ID:qFlK24Oz
大阪城よりもどんぶり兄弟が…
声優がガンダムタイプだったね、兄弟

みつこのパンチらに、萌えたな。
ブラボ〜!
第1話の2度揚げトンカツって、
「真っ黒焦げ」「生焼け」の二つは解決できたとして、
「油でべちょべちょ」の問題は解決できているんだろうか・・・
>>95
二度揚げで調べてみると、世間の二度揚げっていうのは
1話の味っ子やり方とは全く逆だよね。

最初に低温でじっくり揚げてから、油切れをよくするために
高温で一気に揚げて、こんがり仕上げるみたいな
説明だったよ。
>>96
そうそう。鶏の唐揚げの二度揚げの時も
一度目は早めに油から上げて余熱でじっくり
火が通るの待ってから、外側をからっと仕上げる
高温で一気にってやり方だったな。
byためしてガッテン
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 17:58 ID:FN23Adjf
>>95-97
実際に作った香具師がいるので参考までに。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1037854247/3

ロボコックを作ったおっさんの、ロボコックを作るきっかけとなった話はよかった。
スープに髪の毛が入っていたことが原因というのが泣かせる。
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 18:00 ID:tj6MFhe0
>98
それで思い出したが、結局ロボコックって人間だったのだろうか。
最後メット取って素顔?になってたが、金髪碧眼のオッサンサイボーグ?
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 18:46 ID:qv4C9piv
ロボコック・・・
そのアホさ加減に思い出し藁
101加藤ティ〜 ◆nXiXo3KQD2 :02/12/04 21:17 ID:???
お茶漬けサラサラポーリポリ お茶漬けサラサラポーリポリ
↑サラサラとポリポリが反対。
>98
それロボコックではなくてアレックスってたわら(だったかな?)
っていうおっさんがつくったロボット。
後に食堂車でロボコックと対決するけど。
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 23:15 ID:751hFjtL
>>98
>スープに髪の毛が入っていたことが原因
それは俵三四郎さんですな。
料理人に代わる料理ロボット「アレックス」を作った原因が、
メディアでチヤホヤされる料理人の増長だった。昔俵が、頼んだ料理に髪の毛が
入っていたことを、逆に「お客さんの髪の毛が入ったんじゃないですか〜?」
などとバカにされたことだったという(ちなみに本人はハゲ)。

その俵が陽一との戦いで改心し、アレックス急行でロボコックサリーと戦うのが
67話と68話ですな。
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 23:57 ID:+CKPOT5h
みつこエロエロ
106千葉テレ組:02/12/05 03:28 ID:???
昨日放送の2話ですが、OPの映像が一部変更されてました。
キャラクター勢揃いみたいなカットで1話のOPでは普通だったのが
突然、単色の映像(線画?)に。何故?
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 22:10 ID:gThrfOyZ
アルデンテだっ!
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 22:28 ID:hZixV4xu
どこまでも〜どこまでも〜おちてゆく〜〜
どどんがどーん
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 00:27 ID:UUk+RHbp
東大医学部を卒業してるのに、なぜ料理人に…。
調理器具も手術で使う医療器具を使ってるし…。
手術で人を救うのも
料理で人を救うのも
同じだから
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 10:26 ID:ihBch4ux
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 11:37 ID:y3HZ/XeW
フラッシュを発見したよ。
巨大化や餃子ランチャー見たい奴は見れ。
http://riga2000.hp.infoseek.co.jp/Flash/ajiou.swf
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 13:22 ID:RgL3ne6o
>>113
ありがとおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!(禿藁
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/08 06:13 ID:QUBy9YpS
テレビ信州(TSB)にて
12/8(日)AM7:30〜8:00再放送スタート!

って、今日じゃねえか!?長野の連中気づいてるのか?
朝まで起きてて新聞見て初めて気づいたよ。ラッキー。
>>112
聴けません。誰か曲うpしてぇ〜。
もしくは、みつこのパン(略
確か山岡がハンバーグショップやっていたね。
「俺は笑顔がみたいんだ」って言ってて
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/08 10:06 ID:id6jo94t
三重TVはもう高野山豆腐勝負だといってみるテスト&再度
うp
http://www.geocities.co.jp/Milano-Kotto/1002/um.mp3
最初音悪し
いまさらかまわないんだけど、ブラベストっていいかたに納得いかなかったのを
思い出した。
イタリア語なんだからブラヴィッシモだよなーとかおもったのを思い出したよ。
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/08 22:04 ID:w9Q1OPLC
味っ子の最終回は最高に泣ける。
各キャラクターたちの無力感と、仲間がいなくなっていく
陽一の寂しさがモロに伝わってくる。

ついでに味っ子をただのギャグとして見たらダメよ。
あの演出がなかったら、美味しんぼと変わらないんだから。
今川監督マンセー!
>>118サンクスコ&音悪っ!(w
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 20:07 ID:Qfoh1dw9
ちんこ
ちんこアニメ
放送するな
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 20:28 ID:4n+wIPZb
ま、「美味しんぼ」との差別化は成功してたけど
あっちが未だに続いているところを見ると、やはり亜流の域を出なかったってことか。。
けっこう好きなんだけどね
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 20:51 ID:/7uu2q9n
アニメに限っていえば

美味しんぼ → 失敗
味っ子 → 伝説

だな。
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 21:41 ID:F6rFa3ff
ずいぶんむずかしいこといってるな。おまいたち
試食するときのリアクションは原作では出せていなかったからね。
マンガでは味皇が悶絶するところなかったし。
そういえばマンガって大抵ブラボーおじさんみたいな人がいつも試食
してたような。
128千葉テレ組:02/12/11 23:19 ID:???
3話目にして早くもトリップシーンがレッドゾーン突入です。
茄子スパゲティの試食で、全員宇宙へ逝ってしまいました。
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 00:20 ID:oa7EHi8I

あの頃聖闘士星矢が流行ってたから、口の中に広がる小宇宙(コスモ)って笑ってた。
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 00:21 ID:oa7EHi8I
しかしあのくらいでレッドゾーンなんていってたら、これからは毎週
「びっくりするほどユートピア!!!」でつよ?
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 00:28 ID:tM/MyTz7
記憶がさだかじゃないんだが味っ子のお母さんとスパゲテー親父って結婚しまし
たっけ?

132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 00:40 ID:oa7EHi8I
丸井のおっちゃんのことか?ケコーンはしなかったはず。

うる覚えだけど、最終回近くになっておっちゃんも
「味探し」だか「再修業」だかでイタリアへ逝っちゃった気がする。
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 13:42 ID:TxLqu2Fz
>>128
同じく千葉テレ組
今週は見逃しました・・・。
早くも宇宙逝ったか・・・
初回のカツ丼はハレーションの如く光っていたが、それ以上だね。
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 13:45 ID:TxLqu2Fz
>>125,127
同意。
ていうか皆結局、味王のリアクション目当てに観てたしな(w
ttp://marimo.sakura.ne.jp/~muchi7/specialcg/003.htm

まあ、これでもみて落ち着けや屑ども
>>135
(*´д`*)ハァハァ
抜きますた・・・。
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/13 23:36 ID:Y0a/FZdA
今日、再放送見てたんだけど、今のアニメとは比べ物に
ならないほどよく動いてた。最近のアニメのクオリティ
ってどんどん落ちてるなぁ。
>137
当時のアニメアールにはキャラデの加瀬氏、OPの毛利氏を初め、
垂涎もののプロ連中が揃ってたからね…
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 12:13 ID:bMFtB7v2
三重テレビでは高野山豆腐対決だったのだが、味っ子の顔が初期と全然違ってたな
そいえば先日ヤフオクで満腹定食出てたな。どこまでいったかな。
>139
シリーズ後半でキャラデが加瀬氏から毛利氏に変わったことも理由の一つ
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 17:36 ID:1oLLpGIL
味皇さまは調理しないの?
いつも部下に作らせて
食べるだけの人。
>>142
これからの料理人に精進してもらうのが望みだから。




自分で料理して、あのリアクションやったら
壮大な自作自演だぜ。
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 18:16 ID:GC1kQwcL
>>131 >>132
結婚したかどうかまでは俺もはっきりおぼえてないけど
丸井&陽一母との複線で丸井は最終回の1・2話前に帰ってきて
陽一の最後の勝負は丸井とのケーキ勝負だったような。

あと余談だけど「うる覚え」じゃなくって「うろ覚え」だぞ>>132
最終回は味皇と対決じゃなかったっけ。
>>143
その代わり包丁がシャイニングフィンガーソードになったりして・・・。
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 19:08 ID:GC1kQwcL
すまん。www.mapletown.net/~oishi/ajikko/animelist00.htmlによると
おれの見たのは第2シリーズの終わりだったようだ。

49 1988/09/29 味探し!丸井対ミスター味っ子
50 1988/10/06 さらば丸井!料理の道は果てしなき挑戦
自由課題 丸井善男・ロボコックサリー
>>144
二人は結婚せず>>132の様にプロポーズの答えは先送りになった。
多分お互いの気持ちは確認してると思うけど。
ケーキ勝負かどうかは忘れたけど、丸井がケーキを作って
陽一の親父代わりに陽一の成長を祝ってやったのは覚えてる

「うる覚え」は2ch用語ね。
>142
本人も料理の腕は確かなはず。
戦後、村田食堂もやってたしな。
うる覚えは2ch誤用だったのは知らんかった
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 21:16 ID:1oLLpGIL
実はコオロギは女性であったとカミングアウトしたのは何話?
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 21:31 ID:i8NfxQXC
味皇の超級覇王電影弾がみてみたい。
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 23:52 ID:uwNnE3uc
原作は読んだことないけど、アニメの演出は独自路線だったの?
「うる覚え」は少なくとも2ちゃん語ではない。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    -――○―――○――丶\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  /      (_人_)      λ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  /  ̄ ̄ ̄   |   |   ̄ ̄ ̄ ̄|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /           |    |         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |   ̄ ̄ ̄   /⌒ ⌒ .|   ̄ ̄ ̄\|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;       ./―――┤       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;                  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;===========○==========;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     /      \      \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  | / 「 ̄ ̄ ̄ ̄1 \  | |ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__ノ| |   \     /    |  | ̄/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;何このスレ・・・
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;| \    \,,,/   /  | ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,;;;;;;;;;;   \_____,/   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_____人_____/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(_____|_____);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
アニメの味吉親子の可愛らしさにハァハァしてしまった15の夏・・・
なんとなくこのスレ覗いてみたら、
地元ローカルで再放送やってるらしくてマジ嬉しい。
158デスメッセンジャー:02/12/16 00:33 ID:tBPbpFpj
大阪城を破壊したのは、米軍とゴジラと味皇ぐらいのもんだろう・・・。
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/16 00:34 ID:sza8u7j9
ゴモラ
バルゴンも…(w
破壊して更に復元したのは味皇さまただ一人!(w
>>151
76話
その質問もう5回くらい既出だぞ
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/16 20:58 ID:cvUhowyM
>81
シティーハンター2でネタ、なんてこと、あったの??
興味津々
ttp://taigerjo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/20021214184946.jpg

丸井シェフ・・・はしゃぎすぎですよw
>163
CITY HUNTER
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1010/10109/1010961227.html

ここの457-461辺りを参照。
166163:02/12/17 03:47 ID:eFHlwOFP
>165
サンクス!
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/18 07:22 ID:V1K+mTPa
給食の時、味皇の真似して怒られた香具師はてをあげなさい!ぼくは親友の顔面に牛乳のスプレーをおみまいしたことがあります。ブフォッ
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/18 18:38 ID:77MD2Nu7
一馬キタ―――――――――――――――――――――
だから、匙は投げるな。
今日も今日とて「ちばてれビ〜ム」で楽しんだわけだが、
味皇って、毎回あんなテンションでやってたら、その内
絶対脳の血管ブチ切れると思うのだが。
それも精進、なのか?(藁

「通!」ってのもほのかにおバカでいいよなぁ。
三ツ星!!
しかし味皇、今回@千葉テレビ(第4話:一馬登場の話)では妙に
落ち着いてていつものお茶目なハジケ方は見られず。この回だけを
見た者の目には、落ち着いたシブい爺さんに映っているのだろう。

で、そんな幻想は次回で早速音を立てて崩れるわけだが。(藁
みつ子のパンチラにコーフンしますた
>>173
私は味ビルにコーフンしますた
日の出食堂は悪質な店子だよな。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/19 12:47 ID:YoNGgU1W
          /     |l| l| || |l!/ ̄ ̄==彡彡||| ヽヽ
          /  /〃l |HlA|l|! |.|l   ‐-、 彡ソリ、 ヽi
    ⊂=   // /l l| | |l! ,,,,,_└! リ   ,,,,__ ` 彡/|  |l
        〃.  ||l ||」"〃ro、      ゙ro、ヾ= シリ. |  l!  ‐つ
        /   |||」" ~  !;;;ノ     !;;;ノ   シ〈 l |. |
   ι  /   / l. l `ー- :::::::::::::... ー‐ '  ,. | .l | |
  __,,,,___/  /    \|     〈        /ノ. | | |
/´   \//   / 人    r ‐‐‐‐、    /7 | | | /  _,,,,,__
       Y/   /   へ、   `ー一''゙   // /. ルレ′/    ヽ
  こ    ゝ / / // |,f´゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヽ_〃/  __/  味 
  れ    > ,,-‐''''゙゙゙゙""゙]:::::::::::::::::::::  :::::::: ト、''''‐、\  王
  食    l/ 十 十/ j777777777777777゙i l 十ヽ|   様
  べ    |-‐'''''‐ゥ/   |イ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|' `ヽ-= |   
  て    |十 /ミl´    l L____,----‐'゙  ト、 |    !
  く    |  l三l、  、ヽ、`ー-、ミミミミ ゝ-----'    lミ|    ど
  だ    | 十!、彡ニ=T\二ニンミミミミミミ,ニ=‐‐ニ、_ノミ八  う
  さ    |   十  ノ    `゙゙゙゙゙゙▽゙゙゙ー''''''" |ヽ--''"  `、 ぞ
  い    /十   /    十 @ l 十    \十    \!
  !  /  ‐‐''゙゙ 十       |   十      十
しくじった味皇だった。
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/19 12:48 ID:2aciMm8G
これの入浴シーンて全然大したことなかったよ・・・
2回あったけどさぁ・・・
あ〜あ、金無駄にした・・・
パンチラと入浴シーンうpキボーン
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/19 22:46 ID:AY0slm4M
DVDきぼん
>>176
30点…
>>181
漫画板の美味しんぼスレでは大好評のクリ子AAだが…
どうでもいい。

ところでDVDはまだかー。
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/20 10:21 ID:sZsv9oG+
味皇様が箸にてをつける。料理を口にはこぶ瞬間、テレビの前のひとたちは、固唾をのむ・・・そのあとは・・・
味皇がいなかったらこのアニメの魅力はかなり失せてたね
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/20 20:38 ID:sZsv9oG+
きどった所がない味皇はみんなに愛されるキャラ。自分が率先してアホをやり周囲を和ませる。見習いたいものだな。フッ


う・うまぁあいぞぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
どんぶりのふた開けるとピカーって光るのがよかった。
ところで味皇って何回は光を吐き出しているかな?
          /     |l| l| || |l!/ ̄ ̄==彡彡||| ヽヽ
          /  /〃l |HlA|l|! |.|l   ‐-、 彡ソリ、 ヽi
    ⊂=   // /l l| | |l! ,,,,,_└! リ   ,,,,__ ` 彡/|  |l
        〃.  ||l ||」"〃ro、      ゙ro、ヾ= シリ. |  l!  ‐つ
        /   |||」" ~  !;;;ノ     !;;;ノ   シ〈 l |. |
   ι  /   / l. l `ー- :::::::::::::... ー‐ '  ,. | .l | |
  __,,,,___/  /    \|     〈        /ノ. | | |
/´   \//   / 人    r ‐‐‐‐、    /7 | | | /  _,,,,,__
       Y/   /   へ、   `ー一''゙   // /. ルレ′/    ヽ
  こ    ゝ / / // |,f´゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヽ_〃/  __/  丸 
  れ    > ,,-‐''''゙゙゙゙""゙]:::::::::::::::::::::  :::::::: ト、''''‐、\  井
  食    l/ 十 十/ j777777777777777゙i l 十ヽ|   シ
  べ    |-‐'''''‐ゥ/   |イ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|' `ヽ-= |   ェ
  て    |十 /ミl´    l L____,----‐'゙  ト、 |    フ
  く    |  l三l、  、ヽ、`ー-、ミミミミ ゝ-----'    lミ|    ど
  だ    | 十!、彡ニ=T\二ニンミミミミミミ,ニ=‐‐ニ、_ノミ八  う
  さ    |   十  ノ    `゙゙゙゙゙゙▽゙゙゙ー''''''" |ヽ--''"  `、 ぞ
  い    /十   /    十 @ l 十    \十    \!
  !  /  ‐‐''゙゙ 十       |   十      十
189スルー:02/12/21 07:21 ID:???
>187
案外少ないかも。食うたび光吐いてたわけじゃないし。
他のアクションがすごかったしなあ。
味皇様のリアクションでメジャーなのは海走るのと大阪城ぶっ壊すのですかね
191千葉テレ組:02/12/22 00:47 ID:???
>>190
>海走るの
突然褌一丁になって、サーフィンみたいに波の間(中?)を駆け抜けるやつのことでしょうか?
天空×字拳しながら
「破門や〜!!」
と叫ぶ一馬が好きだった。
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/25 19:06 ID:AFLT4m3N
美味し○ぼ・・・素材と知識と技術
味っこ・・・情熱と工夫
194jojo:02/12/26 03:27 ID:???
このアニメは『料理』と呼ばれる変わった能力が出てきますが、
それは超能力を絵でイメージ化したものです。
従来の料理アニメは普通に料理を作り、客に出し味見をするだけですが
料理でビルを崩したり、
光や電気のようなものでパワーの強さを表現してみようと思って
考え出したのが『味っ子』です。
さあ!陽一たちといっしょに新しい冒険の旅にでかけましょう
OP・EDの味皇様は惚れ惚れするほど格好いいんだけどな…
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/27 12:12 ID:uikeR/6/
うん、カッコイイ。初恋かもしれない(ポ
>>195
まったくだ。OPやEDでは【基本的に】シブくかっこよく決めているのに、
本編ではお茶目にハジけまくってイメージブチ壊しでつよ。





だが、それが(・∀・)イイ!!

>>196
って事は、漏れ達って恋敵?(藁
>>194
ワラタ
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/28 18:26 ID:EntLUjWs
味将軍って本当に日本人か?
肌が真っ白だぞ!!
毛は赤いし(髭まで赤い)
>199
アルビノ
201風の谷の名無しさん:03/01/02 10:17 ID:???
あけおめ。今年も味皇様でハァハァ。
いろんな人がいるんだね
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/02 12:40 ID:mDZ8Cubl
味皇のビームはガード可能技ですか?
可能だが、必殺技だから削られますな
法子さんのそっくりさんの亮子さんは何歳なんだろう。
陽一に母親と間違われても怒らない程度の歳のようだが・・・
ところで、法子さんは32歳だっけ? 若い若い。
誰?>亮子さんとやら
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/04 03:02 ID:8MXxrTWo
>>205
あんた、三重テレビ見てるね
>>202
素の感想になんかワラタ
209saki:03/01/04 08:13 ID:auUviuM6
DVDとか出ないんですかねぇ。 難しいのかなぁ。
210205:03/01/04 21:29 ID:???
>>207
そういうアンタもな。
おいおい・・・コレは突っ込んであげた方がいいのか?
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c28725152

#つーか、あとで「弟」とやらに怒られるんじゃないの?
>211
これだけ検索用に作品名並べておいて
ミスター味っ子は知らなかったんだろうか
ネタじゃないのか?いくら何でもあれだけ並べ立てておいて
味皇スルーはないと思われ。
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/10 01:03 ID:J/bw41Ds
うーーーまぁーーーいーーーぞぉぉぉぉーーーーーーーーっっ!!!!!
DQN料理人多し!
DQN上等
味っ子が単なる料理アニメにしか見えないなんて…
まだまだだね。
218:03/01/12 08:28 ID:???
テレビ信州では、甲来軒とのラーメン対決やってたぞ。

ぶあぁーーくぁーーやぁーーるおおおーーー!!!
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/12 19:47 ID:NISDD+6M
三重テレビでは、次は味の又三郎だ。南京味スダレだ。
・・・飛ばされなければの話だけどナー。
>>219
飛ばされるって、何かヤバめのネタでもあるのか?>南京味すだれ
221山崎渉:03/01/13 03:33 ID:???
(^^)
ヤバくはないが、あの辺おもしろくは無いよな…
223219:03/01/13 19:37 ID:???
>>220
前スレでも何度も書いたけど、何故か飛び飛びに放送することがあるんだよ、
三重テレビは・・・
今のところ武智村正との年越しそば勝負(2話)、関場とのフランクフルト勝負(2話)、
ちまき・柏餅勝負(2話)と、計6話がスルーされてる。
俺が見たこと無い話ばっかり飛ばしやがって・・・(涙
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/14 20:44 ID:Tm3MJaOq
年越しそば勝負もフランクフルトもちまき・柏餅どれもなかなか
面白い話なのに。年越しそばなんて味頭巾の初登場の回だったのにね。
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/14 21:53 ID:npheMbi5
美味しんぼ
料理の皮をかぶった社会風刺

ミスター味っ子
料理の皮をかぶった熱血青春情熱魂

DVDだせよ。
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/14 23:44 ID:dUr5J1zB
ところでアニメではなくて実写になってしまうけど「将太の寿司」はどう?
あれはとにかく酷かった・・・・・・・・・。
レンタルで飛び飛び数本おいてあるんでたまに借りますが
EDでなんか泣きたいようなせつない気持ちになりまする。
ええ歌や。つーかいいかげんDVD出しやがれビクター様
たのみcomとか本当に機能してるのかねえ…
なかだのオジさん味皇があらわれた時チンコ起ってマスタ
なかだって出番全く無いな、そういえば。甲山は大暴れだけど。
俺は、レンタルビデオ屋で一度も味っ子のビデオを見かけたことがない。

・・・ところで「食神」って面白いのかな?
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/16 00:39 ID:baCB/nyz
>>229
食神はみとけ。
見所は少林十八鉄人だ!
竜に乗ってたな
232甲山:03/01/16 05:51 ID:???
ドドンガ!ドーーーーーーーーーン!!
このアニメって芯から悪い奴っていなかったよな。
234 :03/01/19 01:10 ID:xeS+Bcgh
age
長野の再放送、ラーメン対決後編です。
「ラーメンコンテスト」がラーメソに見えた・・・。
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/19 10:40 ID:5DQt8yr3
先週、なんかのドラマを一瞬見たんだけど、カニチャーハンだかなんだかを
作ってるシーンの演出がまんま味っ子ぽかった。
知らない人は「わーおもしろーい」と見るんだろうが、なんか複雑。
くっそー、料理の鉄人も小林サッカーも、そんなのよかずっとずっと前に、
味っ子ってもんがあったんだぞーだぞーだぞー!
判っててパクってるんだろうが、寂しいなあ。
>>236
まああれだ、パクりやニセモノ、パチモンが出れば一流の証明!
と思って納得しとこう。



あるいは、時代の先を行きすぎたのか?
>236
なんとか中華飯店?

ごはんが宙で静止してたね(w
とりあえず「食神」はわざとだそうだが。
まもなく千葉テレビ放映age
今日の放映@千葉テレビは牛肉ネタだったが、そこで出てきた
薄切り肉の間に脂を挟み込むというネタ(と言うかテクニック)は
美味しんぼでも出ていたが(確かあっちは脂身ではなくフォワグラ)、
どっちのネタの方が先に出てたんだろう、と懐かし漫画板的な
問いを発してみるテスト。

しかし、キャラデザインだけ見て料理アニメだとわかったら
神同然だな、このアニメ。

と、小西を見ててふと思った。
>>241
赤み肉さえ使っていれば、よそから肉汁持ってきても良いんだよなあ。
流石に霜降りの脂肪部分持ち込んだら反則だろうが。
満腹定食ゲト。5000円で。
実は某アーティスト目当てだったのだが、
その他の部分も大いに笑わせていただいた。
っていうか、どこがサントラアルバムだよ。
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/24 00:11 ID:m8RSa7tM
下仲ーーっ!下仲はどこだーーーっ!
>>243
具体的に書いちゃうけど川崎モアー○のブックオ○で300円で売ってるよ。
多分今もまだ有るよ。俺、その場に有ったヤシ全部(4個)買ったけど翌日行ったらまた有った。
聞いたら在庫が結構有るんだと。まあ、その場でもまた4個買ったわけだが(w
小西って冷酷非情呼ばわりされるほど酷い事したか?
まあどっちにしろ来週改心するわけだが。
にくじるにくじる連呼してたけど
本来「肉汁」は『にくじゅう』と読むんだよな
>>247
まあお子様の言う事ですから。

・・って大人たちも逝ってたような。
>>245
交通費だけで1万以上かかります。
>>245
原価(300円)+郵送費+交通費+お駄賃の適正価格で
供給するべし。
>>249
正直、1万以上かかっても4枚買えれば元は取れるな。
とか言おうと思ったが俺が早速購入しに行った。
しかし3個しかない→店員に尋ねる→本日急に沢山売れてこれで在庫全てです→(・A・)マズー
って言うかこの店に有った満腹定食全部新品だった(w
倒産品の予感(´・д・`)

>>245は俺的に神。
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/29 21:29 ID:WEaME2zU
味皇久々の大ハッスルでつた
>>252
ちょうどその頃俺は仕事でハッスルしていたわけだが(泣
味皇風にハッスルすれば手早く片付いたのだろうか?(多分違う)
ソースかけないで別にして、つけながら食べるのではだめなのかなぁ
千葉テレビの話題なのか、話題にはいりこめん。
いま再放送してるのは三重、長野、千葉のみ?
最近再放送してることに気がついた@長野
懐かしすぎ&嬉しすぎヽ(´_`)ノ
OPとEDの曲の歌詞全部覚えてたよ
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/04 08:49 ID:x+lCab0x
大阪城ってよく怪獣に壊されるよね、
ゴジラとかゴモラとか味皇とか。

>246
「当たり前!当たり前!当たり前!」
「常識!常識!常識!」
のドアップで子供を泣かした、十分大罪人。
>258 ワラタ
水曜の千葉の放送「10話・いわしグラタンは母の味」のイワシグラタンの勝負で負けたけど、味ッ子が負けたのは他にあったかな。
>260
冷やし中華勝負で男装の美少女に負けてた筈。
当然次の回でリベンジする訳だが。
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/08 23:44 ID:RW01zx2L
OP、ED歌ってる国安わたるは千葉人。
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/09 00:41 ID:1uYpnARg
イワシ〜の料理研究家は、北斗の拳のユダのパロディですね。
長野の再放送も鰯グラタンでした。
放送時期近いから話題にのれて(・∀・)イイ!

朝からオバハンに爆笑。
いや面白いわ。本放送ほとんど見たこと無かったけど、
今見てもそーとー面白い。
Σ(゚д゚lll)ガーン
長野見逃した・・・
どんぶり兄弟に萌える
どんぶり兄弟を女だと思ってた。
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/10 14:30 ID:3eOpX446
ビデオに毎回録画しようと思ったら
「そんなの1回みればいいじゃん。」と旦那に言われてしまった・・・。

ふと気が向いたときに
人大杉が出ると誰も書き込まないね。
IE使ってる人が多いのかな。
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/15 23:37 ID:zNRCONbS
千葉の再放送、先週はハンバーグ対決だった。
焼き上がった肉がまずそう。
来週はブラボーおじさん増殖か。
長野は明日ハンバーグ対決の1話目がやる。今から楽しみ
漫画版でブラボーおじさんが初登場したのがこの話だったのが
あの大増殖へのサービスにつながったのかな

漫画版の話だが
本名 須原椎蔵の命名はコータローの作者蛭田達也さんらしい
272271:03/02/16 01:55 ID:???
おっと誤字スマソ
須原椎蔵×
須原椎造○
千葉テレビは全部放送してくれるのか?
5年前は全部放送したっけ?
千葉は明日ハンバーグ勝負の決着。
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/19 18:47 ID:1yAveEoS
ハンバーグに粒こしょうつけて食パンで巻く>ハンバーグ
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/19 18:54 ID:1yAveEoS
キターーーーーーーーーーーーーーーーーー
客、全員がブラーボー化
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/19 21:48 ID:vw4/Xnau
ハンバーグ勝負か…。
アニメ版でハマって味っ子の漫画を読んでたら
丁度ハンバーグに付いてる粒コショウに対して、作者がコマの欄外に

 鹿 の フ ン じ ゃ な い ぞ 。

って書いてて、それ以降漫画版は読むの止めたのを思い出した…。(´・ω・`)
料理漫画でやるギャグじゃないよ…。
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/20 01:37 ID:CG+bMUa7
>>276
モナーとかのAAキャラがいっぱい出てくる某OVAの元ネタだったりしてw
しかし、トロイメライ若旦那の他力本願っぷりは無いな
新作研究を手伝う位するだろ。普通
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/23 16:51 ID:v9j1zLfB
漫画は普通なのに、アニメがこんなにされちゃって
作者はどう思っているんだろう
>280
以前お会いした事あるんだが、
「畑が違うんだから、自由にやってもらって構わない、と制作前にお話ししたし、
 そして出来を見て、やはりお任せして色んな意味で魅力的な作品になったと思うので、
 良かったと思います」
というような言葉を頂いたよ。
寺沢さんはとても度量の広い方だと思うし、そしてアニメスタッフも、パワーとセンス
あふれる凄い人たちだったと思います。
漫画の通りだったら魅力半減なわけだが
千葉テレビ放映の夜に何もカキコがないわけだが。
もうだめぼ…
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/28 05:43 ID:yPZGZDGt
まあ、なんてたって原作クラッシャーの異名を持つ今川監督だったからな・・・・・・・・・
そういや、今更だけど、OPの最初のシーンからして象徴的だったな。
アニメオリジナルのみつ子がマンガから陽一を引っぱり出すってやつ。
アニメと実写とマンガが連動してて、消防当時のおれには
非常に印象的だったよ>OP
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/02 00:50 ID:KHC2VUhK
テレビ信州明日放送
(・∀・)ワクワク
テレビ信州放映中♪
289風の谷の名無しさん:03/03/05 11:51 ID:???
千葉テレビか、今日は何だ?
>>289
茨城の入試問題で今日無い
ショボーン
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/06 23:06 ID:0vkdibor
三重TVは明日「日の出食堂の午後」だったはず。だから、
このままいけばあと10話で三重は放送終了。
DVDが出るその日に備えて、20万円は何時でも使えるようにしてある漏れはどうよ?
他の金は定期に…
>293
偉すぎる。尊敬。
私はダメだ、本棚2つ新調しちゃったから。
今出されたら困る。つーか特典無くていいから安価にしてくれ>担当者
20万もするDVDは勘弁してくれ。
せめて10万以内に抑えて欲しいが。

しかし、なかなか出ないのは何か問題が絡んでいるのだろうか・・・。
講談社とサンライズの確執・・・ナニもねーだろーなー声優問題かなーうーん
今見たらマズい表現とかあるのかなー
味皇が放つ光がテンカンを誘発するからとか
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/08 12:10 ID:z/Fo1ZPI
三重放送終了カウントダウン
三重TV放送終了まであと
☆☆☆☆☆☆☆☆
☆  10話  ☆
☆☆☆☆☆☆☆☆
>>295
王様がその気にならないんじゃないか?
サントラもさっさと再販すればいいものを、
ヤフオクでバブルになってるし。
キン肉マンみたいに、12話1枚で、毎月出るってのはどうよ?
価格は9800円
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/08 23:52 ID:Rt0wvuEu
特典は味皇様が大阪城破壊してるフィギュア
今なら初回特典として味頭巾の頭巾をプレゼント
>>297
前にも書いたんだけど満腹定食、川崎モアー○のブックオ○で新古品が300円でたくさん売ってた。
俺、4枚×3回で12枚買ったよ。
ヤフオクで6枚だけ定価で売って若干の利益(゚д゚)ウマー
正直あんなに高値で売買するのは如何なものかと思って他の出品者の商品に入札してるヤシに連絡して
嫌がらせしてやった(w
しかし味皇のインパクトは絶大だね
うちの親父(56)が、今でもたまに「うーまーいーぞー」って真似してるよ・・・
>302
天命を知っても「うーまーいーぞー」かよ(w
>>302-303
親父さん、精進してるな。
お主等も精進せえよ!!
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/12 19:03 ID:kM/of5An
千葉テレビ、今日はお好み焼き。
おじさんタコに変身してました。

どうでもいいけど、みつこ・しげる姉弟の苗字って「山岡」っていうんだね。
>>306
そうでつ。両親が新聞記者で忙しいので
ちょくちょく日乃出に食いにくるという話。
一昨日は珍しくリアルタイムで見られるはずだったのに
ふと気がつけば歌の大辞テン始まってる時間で、禿しく鬱。

海援隊もオフコースもいらねーよ、ルネッサンス情熱聞かせろ(#゚Д゚)ゴルァ
と己のポカを棚に上げて無茶言っていた水曜の夜。
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/15 09:56 ID:X5WeSf8q
三重放送終了カウントダウン
三重TV放送終了まであと
☆☆☆☆☆☆☆☆
☆  9話   ☆
☆☆☆☆☆☆☆☆
章田吉子たんハアハア
ボインは正義です。
でも顔が何か変だ。
及川との弁当勝負で、トンカツ作り
「それ以上の油は必要ないんだぁ!」
と言って、油を流しにドバーっと捨ててしまうのは如何なものか
時代が変わったのか
時代が今ほど小賢しく小うるさくなかったのさ、まだあの頃は。

ところでミスター味っ子激ウマセレクションの1巻を買ってきたわけだが。
中身はカレーに関するセレクション。(対一馬&料理人GP)
>312殿
詳細キボンヌ
書き下ろしは・・・無いだろうな・゚・(ノД`)・゚・
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/17 20:33 ID:6bXul5sk
日出ェ食堂がテーマだったね
>>313
今すぐコンビニへ走ね!
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/18 03:30 ID:4L76JQEQ
一番は、書き込んであるので、二番を。

誰にも明日は見えないから 夕日を見つめて素直になる
バイクで季節を追い越す人 美術館に通う少女
夢はいつだって同じ 場所にはいないから
ゴールなんていつも 求めない

エンドレス 深呼吸 痛みも傷も
誰も僕に 代われないさ いつも新しい
ルネッサンス 情熱 僕のこの手は
いつも何か 探し 燃えてる

なつかしいなあ・・・。10年くらい前、カラオケで歌いました。
317312:03/03/19 13:53 ID:???
>>313
遅レススマソだが、内容はほぼ連載時のまんま、だと思う。(やや不確か)
パイナップルカレー(対一馬)とシーフードカレー(料理人GP)、
それぞれ5話ずつ。プラス、これも当時の番外編っぽいけど
よくばりカレー(ライスに薄焼き卵をかぶせ、その上にカレーと
ハヤシを半々にかける)の話が1話載ってた。カレー屋の
ドラ息子がそのよくばりカレーで改心して家業に励むって話ね。
書き下ろしは、残念ながらない模様。
とは言え、\333+消費税なので買っても吉かと。漏れはコンビニで
たまたま見かけてレジ直行だった。

さて、そんな具合に漫画の方もひさびさに楽しみつつ、
今日は千葉テレビ放映日ageというわけだが。
今日は弁当勝負か。
及川だっけ?あとからしつこく出てくるんだよな。
しかし千葉テレビで楽しめるのも、漏れは今日限りなんだよなぁ。
春は別れの、っつーか転居の季節。今度の場所は千葉テレビエリア外。
おまけに三重でも長野でもなく…
今後はTSUTAYAの常連となるのか?私的な話題スマソ
一応貼っとく
ttp://www.bookclub.kodansha.co.jp/Scripts/bookclub/intro/intro_comics.idc?id=36305

千葉テレビ受信状態が悪い(;´Д⊂)
当時のテレ東も映り悪かったっけ・・・
>金目ダイのココナッツカレー

しかしそれは料理人GPで下仲が作った料理なのだが。
なぜにこれだけ?

それにしても、一馬の八重歯がラブリー。(w
322313:03/03/19 19:40 ID:???
>312
なるほど、よく解りました
有難う
これから再放送を始めようという気概を持った局はないのかと小一時間(略
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/21 22:42 ID:pn2+Ngtd
三重放送終了カウントダウン
三重TV放送終了まであと
☆☆☆☆☆☆☆☆
☆  8話   ☆
☆☆☆☆☆☆☆☆
グランプリカレー勝負、「村田源二郎守」はどうしたものか。
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/29 20:26 ID:bItqulWv
三重放送終了カウントダウン
三重TV放送終了まであと
☆☆☆☆☆☆☆☆
☆  7話   ☆
☆☆☆☆☆☆☆☆
羨ましいなぁ、三重
最後3話だけでもいいから見たいよ
三重に知り合いが居たら録画頼めるのにな(つД`)
そんな>>327タンの為にも、早期のDVDリリースが待たれるわけだが。

ま、その前に激ウマセレクションデタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
葱焦がしラーメン(?)が主体のラーメン編か、今度は。
レンタルでみてるけど・・・
いかん・・・まじでおもしろすぎる・・・
さらに・・・陽一のお母さんに萌えてしまう・・・
ま、まずいよ俺・・・
陽一母はいい女だよ(*´Д`)ハァハァ
全部観たよ。
やっぱり素晴らしい!!
の、法子タン・・・
30歳前後の設定だもんなぁ
あんなかーちゃんいたらヤバイよ…
;゚д゚) <千葉テレビは今日から17時放送らしいよ・・



                        Σ(゚Д゚;エーッ!
>>335

今、始まった。
忘れてたよ5時からだって
章吉萌えーって奴いるよな?ビキニ姿にハアハア
数少ない陽一に勝った。(二勝二敗だったと思う、多分)
>>337
章吉萌えならここにも一人。つーか俺310。
冷やし中華で一勝。茶碗蒸しで一敗。
金魚の冷やし中華とアイスクリームは微妙だなぁ。
>>335
ああそうか、野球始まるからな。
影響受けない時間帯で、却って吉かも。毎週あるかないか
気を揉まなければならない状況よりむしろ歓迎だ罠。

激ウマセレクションに出てきた、豚肉こねて作った麺(燕皮)、
禿しく食べたい!
コオロギ萌え〜!
白タイツでボクッ子なんてストライクすぎる(;´Д`)ハァハァ
ウェッキーとのおにぎり勝負、あんなんでいいのか・・・
今回、味将軍だけえらく顔が濃かったな。
342がんがん:03/04/09 08:21 ID:???
ミスター味っ子の俺的な永遠のなぞなのでつが、50話の味探しで丸井がピザらしきものをぐるぐる回していたのですが、
出来上がったものは赤飯!?
あれはなんだったのか、誰か真相を。
ビデオ数本借りてきたけど、たてかべ和也、飯塚昭三、土師孝也、藤本譲・・・と
ギャラも半端でない大物声優にあれだけイカれた演技を要求させる今川て恐ろし
いわ、土下座して頼んだのだろうか?


特に味皇の藤本譲は鉄人(旧版)あたりのアニメ黎明期からの声優なのに本人も
相当ノリノリでキチガイじみたおっさん演じてるんで笑えろ。
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/11 15:06 ID:R5sL50gs
喰い改めよ
TVアニメ妖怪人間ベムの登場人物「ベム、ベラ、ベロ」の語源を知ってる?
BMWが当時「ラヴェーロ」という車をイタリア向けに輸出していたんだけど、
赤いボディに黄色いライト(つり目みたい)がかなり個性的で(奇怪で?)車のイメージをヒントに
「ベム、ベラ、ベロ」の3人の名前が決まりました。
「ベムベー ラヴェーロ」を分解していくと「ベム ベーラ ヴェーロ」→「ベム ベラ ベロ」となった訳です。
車好き(当時は「カーキチ」と呼ばれていた)のスタッフが多かった時代の話です。
「サーキットの狼」なんていうカーキチ漫画も今は知る人も少ないでしょうね。
昭和42年発売の往年の名車「トヨタ2000GT」の発売後の昭和43年に妖怪人間ベムは放映開始
されました。
カーキチにとっては黄金の時代でしたね。
誤爆?
コピペ?
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/11 21:08 ID:UYmEqynQ
三重放送終了カウントダウン
三重TV放送終了まであと
☆☆☆☆☆☆☆☆
☆  6話   ☆
☆☆☆☆☆☆☆☆
次回の創作料理は、サンドイッチ

どういうこと?母さん全然わからないわ!?
七包丁最強料理人て及川一郎でなくロボコックでねーの?

一人で陽一・俵コンビに2勝してるし・・・カモンですら陽一・一馬コンビ
窮地に追い込んでるにも拘らず、陽一・一馬コンビに一郎て簡単に負
けとる・・・味将軍グループて学歴優先なのか?。
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/12 12:52 ID:ticHHZa9
>>350
阿部一郎は実力はあるが勝負弱いということでしょう。
実際、二郎&及川との最後のハンバーガー勝負のあと、
挨拶代わりに送ったハンバーガーは陽一を鬱状態にしてたし。
>>342
それは49話、50話がごちゃ混ぜになってる罠
49話で祝賀パーティー用にどでかいピザを作っていた。
50話で陽一との味探し対決で赤飯を作った。
94話、「味皇のじいさーーん!!」の時の動きが味皇料理同盟の時と
同じじゃねーか(w
じいさんの台詞も同じく「精進せいよ!」だし。

・・・ところで、カレーライスをホルマリン漬けにすることは物理的に
可能なんだろうか。
353se:03/04/13 12:59 ID:???
jjjj
::::::::::::::::::::::
kkkkkkkkkkkkk

/////////
千葉テレビでやってる番宣(・∀・)イイ!
正直、毎回出るみつ子のミニスカ姿より数少ない法子さんの
ミニスカ姿のほうが萌える・・・。
まあ・・・みつ子は化け物キャラが定着しちゃってるしなあ。
カラオケで歌いたいのにOPもEDの曲もどっちもネェーyo
エンディング曲好きだったのになァ・・・
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/18 20:50 ID:cAGGXcCK
懐かしい!
「ミスター味っ子」は、「ザ・ベストテン」と並ぶ木曜夜の定番でした。
私ゃ、料理の光景よりも、「うま〜い!」と言って山が噴火したり、食材が踊ったりする場面の方が強烈でした。
>>357
ハイパージョイに入ってるよ
>>358
安心せい。視聴者の八割は同意見だ(w

それはそうと、95話。正直泣けた。
どうも御飯粒が気持ち悪くて好きになれないなぁ
「待って! 噴火するのはまだ早いわ!!」
「どうした! 毛利は堕ちたぞ!!」

・・・やっぱりあれはあの世界で実際に起こっていることなんだな・・・
363山崎渉:03/04/19 23:54 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/22 19:14 ID:qgqCBj2s
三重放送終了カウントダウン
三重TV放送終了まであと
☆☆☆☆☆☆☆☆
☆  5話   ☆
☆☆☆☆☆☆☆☆
次回の創作料理は、サンドイッチ

365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/23 02:28 ID:SQJmbKPx
>>335
その事実に5分前に気付いた俺。
今まで、野球で潰れたくらいにしか思わんかった…

早くDVD出してくれよ…
でも、高いんだろうな…
今日は千葉テレビの放送ないのですか?
>>366
なかったみたいだね。
茶碗蒸勝負で小吉に言ったオッサンのセリフ「戯言は止めて下さい」ってガンダムか?
ルネッサンス 情熱 僕のこの手は いつも何か探し燃えてる
超高層ビルつなぐハイウェイ スイッチ一つで街が動く
時代とゆう名のメカニズムが忘れさせた人の心
自然に生きてくことも 素直に泣くことも できないなんてもう思わない
369にもどる
スイッチ一つでは街は動かないけれど
スイッチ一つで街を消すことはできますねえ。
時代のメカニズム。
ルネッサンス情熱
376節穴氏:03/05/09 20:23 ID:???
来週いよいよ三重終了だ。
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/12 14:00 ID:CIlGmdEx
新機動料理人 味っ子W。最高のOPだったぜ。作った香具師は神だよ
>377
聞いた事も見たこともないけど、その「作った香具師」ですか?
マッドビデオって作者が言うほどでもないのが殆どだったよね。
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/13 20:16 ID:SekWgNcq
>>377
禿萄!
>>379
禿萄

ひねりすぎ
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |
   |  ( ~         _)  |
    |   |      ,―――. l
    l .|ヽ    ー――' /
    ヾ |  \____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
25歳。
去年までグータラ社員だったけど、究極のメニューと新入社員で
二年で人望回復した。一度やってみなよ。
初回のみだけど、京都の有名な豆腐と鉱泉水を選べば美人パートナー(栗田ゆう子)貰える。
食べるだけ食べて金払わずに店主を罵倒することもできるし、
究極対至高で思い切って雄山より先に出してしまえば90パーセントで敗北になる。
金なきゃ美食倶楽部でおチヨに泣きつけばいいだけ。小銭稼ぎになる。
取材旅行とか二木まり子とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~oisinbo/
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/17 20:42 ID:qfnyI0qG
/            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |
   |  ( ~         _)  |
    |   |      ,―――. l
    l .|ヽ    ー――' /
    ヾ |  \____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|

♪今三重終わり長野と千葉だけになった

昔、友人と湯でウドンの上にキンザンジ味噌のっけて番茶ぶっかけて食ってみた

          ズーマー!!!!!!!!!
ルネッサンス情熱、久しぶりに聴きたい!
でもググっても無いよぉー
誰かうpきぼん
何を?歌詞を?
歌ったのをうぷしろと?
>>385
>>386
スイマセン、歌ってるのが聴きたいのです
俺が歌ってるのを?
>>388
そうでつ。激しく欲しいです。
>>389
断る
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/24 16:21 ID:l+Ka1Ji/
第1話を珍しく見てみたら、レストランから去る味皇の帰り道に
「今川商事」なる看板があったが、誰か気づいた?
コオロギ女性化もそうだが
原作では小男だった関場さんがすげぇ巨漢になってたな

>>392
北の悪魔になってるしな
まあ、それを言ったら原作では2枚目の兵太もギャグキャラになってしまってるわけでつが
MAD持ってくるな
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/25 20:33 ID:nW8PYcWR
香川県民ですが、放送当時ラジオでは高山みなみさんがうどんのCMをやってますた。

さぬきのお昼はうどんできまりだー! おいしいよっ!(まんま味っ子口調で)

いきなりラジオからこんなの流れるから当時爆笑した記憶があります。
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/25 21:01 ID:jjSvjkkn
味将軍グループって味将軍ぬけても、
味将軍グループなんですよ。(アニメ版)
399山崎渉:03/05/28 10:11 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
味皇の年収は?
現物支給
現物(=料理)支給
漁師からホンマグロまきあげて売れば一本600万円
ウマー
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/03 02:42 ID:cbE271Gz
サンライズ作品で好きなのはミスター味っ子だけだな
>404
偏ってるね
この間レンタルを借りた。
まんまジャ○アンなカモンに禿藁。

さらに陽一が作ったゼリーみたいのを「こんなもの!」と
地面に叩きつけたらそれが跳ねかえって、そばにあった大仏の口に入り
「うーまーいーぞー」には呼吸困難に陥った。
407味頭巾:03/06/03 22:40 ID:9Bj+XZLN
ひとーつ  人よりそばが好き
ふたーつ  ふるさと母の味
みっつ    みんなの味のため
よっつ    世直し味探し
かいけーーつ 味・ずきーーん!!
408sage:03/06/05 02:45 ID:BG3FSgb8
見て驚け。
>>409
>よっつ    世直し味探し
よっつ    世直し味巡り
自己レスカコワルイ
正直、味皇ボケてから引くほどつまらんなぁ。

特に最終回、法子さんとおっちゃんの仲がどうなったのかはっきりせんし(断った臭いけど)
一馬ほったらかしだし。
>>411 ヴォケー!!

最終回、味皇のボケは良一の料理で治る。
それまで数々の料理人がどんなに腕や手工を凝らしても味皇の
ジイさんの記憶を取り戻すことはできなかったが、最後にそれを
可能としたのが良一のジイさんに対する「愛情」であった。
結局料理は味や技よりも、料理を出す相手への「愛情」が一番
大切であることが分り、良一は今後、「愛」の料理をつくってい
くことを決意する。こうして物語は最後に「愛」という壮大な
テーマをうたって幕を閉じる。

最終回はいくらかあやしげな精神論に陥ったが、それなりに美しい
終わり方はした。

↑ 良一じゃなくて陽一。
肝心なところがボケてて…
>>412
で、それのどこが面白いんだ?
和馬の味頭巾に対する愛は認められないのか・・・
>>414
感動の最終回が面白い分けないだろ。
>>412
でも後日談は、翌日から味皇完全復活
「う〜まいぞ〜〜〜〜〜〜〜〜!!」
で当然のように巨大化して目から怪光線、口から火を噴く

陽一は「愛」の料理と言いながら、突発的アイディアで勝負。
>>416
感動も何もなあ・・・
>最終回はいくらかあやしげな精神論に陥ったが
怪しいなんてもんじゃないよ。
何話も引っ張ってアレなのかという感じだった。
最終回のEDで、いつもの写真ではなく、各キャラがどうなったのかを
それとなくわかるようなものにしてくれれば個人的にマンセーだったのにな。
フツーに終わってるんじゃあ、ほったらかしと言われても仕方ない。
今日の千葉放送みてたが、小西和也がガンダムのブライトのパロディーやっててワロタ。

「なにをいうか!自ら勝負を降りた男がなにをいうか!」

めちゃ似てるなと思ったら、ブライト本人だったか・・・
そういえば東大医学部を卒業した料理人で安部一郎(だったか?)
とかいうのがいたな。料理を包丁の変わりにメスでしてたのが笑えた。
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/16 06:12 ID:WG827km/
なつかすぃ
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/16 21:54 ID:rachodQo
小学生だった当時、
子供心にもあの粒胡椒を敷き詰めたハンバーグは
辛くて喰えたものじゃないだろう・・・と思ってた
悲しみの味遍路はトラウマ
425明日香:03/06/19 18:57 ID:sPH4fpce
コーヒーカレーは美味しかった!
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/21 08:53 ID:uNdue5v7
料理漫画読みながら、メシ喰う単細胞野郎>オレ
原作漫画は料理がマズそうだけどなあ。
426は勇者だ。
>>418
最終回で陽一の料理を食べた後、
味皇様の「う〜まいぞぉ〜〜!」は意図的にやらなかったそうだ。
監督曰く、ソレをやったらアニメ史上にに残る
ギャグアニメになってしまうから。

でも殆どの人が味っ子に求めていたモノはソレなのでは・・?
>428
いや?
あそこまでの展開は正直ン?てかんじだったけど、そこまで組み上げたものを
台無しにするような事はやっぱりして欲しくない。
作品としてのドラマを大切にする監督さんだから、その選択は間違ってなかったと思う。
最後の「陽一君、おいしかったよ」は
漏れにとってどのセリフよりも印象に残った
アニメの小西は巨漢で豪快、ちょっと永井豪の「バイオレンスジャック」
のような大袈裟な雰囲気があって良かった。
あたりまえあたりまえあたりまえ
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/25 23:13 ID:wUVtbdOY
味皇最高!
434あぼーん:あぼーん
あぼーん
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/01 21:25 ID:SQFMNwdw
どどんがどーん
436あぼーん:あぼーん
あぼーん
通!
438風の谷の名無しさん:03/07/09 02:56 ID:???
アスキーアートがあぼーんされたな。
そういうこともあるんだ。
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/09 17:12 ID:D94rYWhI
いよいよまちにまった
どんぶりきょうだいが!
はやく
おおさかじょうはかいがみたいぞ---------------
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/09 17:16 ID:N7oiLOvG

@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://www.dvd01.hamstar.jp/
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@         
関西人じゃなくてもわかる関西弁のだめっぷりが素敵だ
初めて最終回見た。こんな暗い話だとわ・・・

つか丸井のおっちゃん、法子さんに
「そして、私はあなたが欲しかった」とストレートにぶちまけてますな
きつね丼ってのはじめて知った。
関西ではポピュラーな食いモンなんだろうな。
親子丼の鶏を油揚げに代えただけのようだから
自分でもこしらえてみるか。
甲山さんの奥さんに萌え
つか、最終回で明示されたテーマって
グラタンおばさんの時にもう出てるんだよな

・・・演出はちょっとアレだったが
    (   )____
    /          \)))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''′  ''''''''|
  /|    | ( ・ )    ( ・ )l
   |     l       l  |\
   |  ( ~ヽ        _)  |ヽ
    |   |      ,―――. l
    l .|ヽ    ー――' /
    ヾ |  \____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
二十と三歳。
去年まで買われてきた男だったけど、筍の黄金焼きと筍入りの粥で
一話で奥様の料理人になったた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、清蒸に干し海老を入れ忘れれば極刑貰える。
食べてもらえるだけ食べていただいて無意味に奥様に罵倒されることもあるし、
熊の掌の煮込みあとで思い切って白菜の澄ましスープを出してしまえば90パーセントで大馬鹿者といわれる。
金なきゃ酒醸円子をお八つにお出しすればいいだけ。銀をもらえる。
犬のエサ係とか指を切り落とされるとか色々あるのでマジでお勧め。
ttp://www.bigoriginal.shogakukan.co.jp/manga/chinfujin_c.html
447山崎 渉:03/07/12 08:21 ID:???
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
                           ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃  ドラゴンボール@2ch掲示板  ┃
これからも僕とドラゴンボール板を  ┃.  http://pc2.2ch.net/db/    ┃
応援して下さいね(^^).           ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  .:;;;:; ┃
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∨         ┃::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス    ::┃
 | ぬるぽ(^^)                 ┃;;;;;;;;.   从    θ斤:エh u    .:┃
 \                        ┃:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|   :::┃
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧   。..    ┃...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ   ....:┃
    ∧_∧  (  ^^ ) / ..    ┃..     (∨ヘ      |....|: .)   .:::::┃
 ̄\(  ^^ ) (つ  つ / ̄ ̄  ┃....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄   ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_  ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/  ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
>>446
コピペにいうのも何だが
文の元ネタがわからん。
続編やるとしたら、やっぱ2代目味皇は陽ちゃん?
一馬が味将軍になって・・・
>>448
オンラインカジノで云々だよ
>>450
いや そうじゃなくて
料理人がどうこういう文の中身
>>451
美味しんぼだろ
陳婦人の料理人だっけ?
正確には「沈夫人の料理人」だな。
この漫画結構好き。
・・・って、一番下の行にアドレス貼ってあるやん。
455山崎 渉:03/07/15 09:08 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
味皇が車いすに乗ったまま階段を駆け上がるシーンって何話だったっけ?
俺的には大阪城にも勝る爆笑シーンだったなぁ
確かハンバーガー対決の時に車椅子乗ってた気がする。
どんぶり兄弟の性別がいまだわからない
>458
おまえのレスの中に答えはあるぞ。
昔いただきますでやってた「うちのおじいちゃんは男か女か?」
という問題を思い出した
来週は千葉で大阪城
懐かしいなぁ、子供の時に見たきりのアニメだけど
ロボコップとか金魚冷やし中華とかパイナップルカレーとか言わずもがなのうまいぞー
とか今でも鮮明に覚えている
あのカレー丼勝負で陽一君が使ったねかぶが
健康食品として大人気らしい。さすがミスター味っ子。時代を先取りしてたな・・・
ねかぶって何
めかぶ、ねかぶ、
466463:03/07/20 18:50 ID:???
・・・ごめんなさい・・・めかぶですね・・・すんません
>>466
あやまらなくてもいいようだよ
ねかぶでもいいようだ
http://www3.vc-net.ne.jp/~makis/masago.htm
冬のメニュー参照
468465:03/07/20 19:52 ID:???
>>466-467
すまぬ。俺も区別が判らなくなって
両方書いたんだが、誤解を招いたようだ。
千葉テレビの大阪城編オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/23 20:51 ID:yecPGAtr
おねろかったよ
大阪城破壊、10数年ぶりに見た。
どうなるか知っている分、当時ほど笑えなかった。
472461:03/07/24 02:21 ID:???
自分で書いておきながら大阪城見逃した━━━━━━゚・゚(ノД`)・゚・ ━━━━━━ !!!!!
俺も見逃した・・・
太郎次郎たんハァハァ
ジョジョの料理人のスタンドはこれがモデルだろう
476亀レス:03/07/28 06:31 ID:???
>>342
今50話見たら丸井のおっちゃん、あきらかに作業工程ではピザ作ってんのに
出来上がったものは例のモノ(これからの人も居るのでメル欄)でした・・・。
焦げ付くほど鉄板!
>476
いや、きっと(メル欄)
石破ラブラブ天驚拳だっけ?たしかに似てる
>>476
ピザ生地を微塵切りして赤飯に炊く
481477:03/07/30 22:25 ID:???
スタッフってジョジョ好きだよね、と思って、
餃子勝負(日本での味将軍グループとの)の時の台詞かいたんだけど
誰も気付いてくれねえ
お茶漬けうどんっていうのか、ゆうたと対決した時の校長室にうどんを冷まさないで
もってくるやつ、あれ食ってみたいと思うけどうまいのかな?
ゆうたの鍋焼きうどんの方がうまそうだけど。
祝・味っ子続編
>>483
詳しい情報きぼん
味皇の爺さん、歳不相応の体つきしてやがる。
>>484
イブニングの広告欄に載ってるよ。
一馬が大人になったようなキャラと謎の餓鬼キャラ2人、
そして老けた法子さん(⊃Д`)
法子さんはまた連載続けるうちに若くなっていくのか…?

だったらバケモノだな
>>486
見てきた。
あの子供は陽一と一馬どっちの子供だろう
つーか、陽一は一体・・・
ついに寺沢大介も2世モノに手をつけてしまったか・・・

まだ絵を見てないからなんとも言えないが、
今の絵で、あの当時のコロコロっとした感じのキャラを再現できるとは
とても思えないなぁ。
陽一役の高山みなみ
初めて味っ子見た時あまりのヘタさにビクーリ。
真実は常に一つ
>>489
心配しなくていい。
将太の寿司のような絵だ・・・
とりあえず味皇様が出てくれればなんでもいいや。
…って、原作ではジョーと同じく白い灰になったんだっけ。
味皇の孫が2代目とか
若干10歳
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/06 14:42 ID:XPpPoT7g
味皇結婚できたのか…  てっきり少年しか愛せない嗜好の持ち主だとばかり…w
つうか結婚してんのか?
ウィーン少年料理団のは
目隠しして少年達を追い回すシーンが凄い(w
>>496
結婚しなくても子も孫もできる
>498
まぁそうなんだけど、味皇ってなんか身持ち固い(?)っていうか
結婚もしなきゃ、子も残さないって、そんなイメージある
漏れだけか?

んで、味っ子2で味皇の隠し子が出てきたら大笑い
味っ子2って読み切りなんだよね
でもいつか連載しそう 鬱
味っ子はサンライズ作品。

てことで、「サンライズ作品大辞典」を埋めるといいぞ、おまいら!!
http://www.dricas.com/cgi-bin/sunrise21/daiziten/ziten.cgi
味っ子2世読んできた





激しく連載を予想させる終わり方に鬱
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/11 12:44 ID:6y9f969/
やるとしても季刊連載とかでないか?寺沢どっかで連載やってたし。
>>502
イブニングの連載を休んでイブニングに味っ子を載せますた
イブニング自体が見つからない罠。
そして見つかっても立ち読みできない罠。
                                _−┐               ⌒ へ丶
                        ┌┐□□_- _-┘             (     )
 ┌ー−-ー┐            ┌ー┘└ー┐|_-                /  _ノ
 └-┐┌ー┘            └−┐┌ー┘         ‐''"´ ̄```' ‐ . /  /
┌ー.┘└−┐┌ー.-┐┌ー-ー┐ ___||____       /'´         `'  /
└ー┐┌−┘└ー┐|└ー-−┘/ / | |\\      ,i´             i、
   ノ ノ   ┌ー− ー┐    /__/ /__/  \/    |            ‐' |
  ノ__ノ    └ー−-−┘               ____ |    ●  ● /  i |
  ┌────┐     ┌┐    ┌┐     / /             | | ||
  └─── /□□┌ー┘└ー┐ |└ー┐  / /  `.、          | | | ,i
      //    └ー┐┌−┘ |┌−┘  / / ────────┴┴┴/
     ( (       -  |   -| |___  / /    丶            ,. ‐
      \\_   ( ○ | ( ○  ___| /___/      丶-_       , ‐'´
       \___|   \  | \__|
              _//           □
             |_/
結局陽一はみつ子と結婚しなかったってことになるかな、あれだと。
でもあの奥さんって以前から出てた人だっけ?

だからな、みつ子はアニメのオリジナルキャラなんだってばよ…。
両親は東西新聞に勤めてます。
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/18 23:33 ID:nzfJxvGA
>>506
岡田屋の娘も候補だったはずだが
味っ子の料理ってマジで作って食べられるの?
作ったヤシはおるか?
昔GON!って雑誌で実際に作った評価があって
イカのドライカレーが星4つ、タイのココナッツカレーも星4つ
オーマイコンブのやつは星1つの評価だった。
ババアになった法子さん
見なきゃよかった
アニメの終わり付近のカワイソーな一馬見てるだけに
今回の味っ子2で、永田のおっちゃんとこで元気そーな
一馬見てチョト安心しちゃったよ。
>>509
そもそも陽一と同年代の女の子自体、数えられるくらいしか出なかった。
何かと言うと大人ばっかり出てたから。

「神の包丁」を鍛える鍛冶屋の娘、里子
お好み焼き屋岡田屋の娘、みのり
そば屋「芝闘庵」店主岩川清也の妹、桃子

あとは野球部のマネージャーみたいな彼氏持ちなら何人か。

アニメ版ならもうみつ子をはじめ少しは増えるんだが。
そういえば、陽ちゃんは里子ちゃんと結婚するかとおもってたけど、
結局しなかったわけか・・・。忘れられてたんだろうな・・・
中学の時にちょっと会った程度で結婚されても困る。
いや、個人的に気に入ってたキャラだったんで・・・
アニメのみつこよりはまし
//:::ノ::::::::::::::::::/::::/ \ヽ,-、ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
              //ノ:::::::::::::::::广~    |.:.|:::.:ヽ,....:..:..:..:..、.:.:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:
              レ/::ノ::::::::::::::::|      |:::|、::::゙ゝ.:.:.:.:.:、.:.:.:_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
              |::-/:::::::::::::::::/ ___  ゙、ヽ\ヽ、\.:.:.:.:、.:.:.:ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./::
               ソ::::::::::::::::::イ/::_:::::::\  'ヽ ヽ、 ニ、ヽ::\.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:/::::::
          ャー='":::::::::::::::::::/└フニ、::::\ l|│ /::__\、::ヽ::|─--‐'"::::::::::::::
          ミヽ:::::::::::::::::::::::::::イ  |   o \_ゝ人/_/─┐~ Yノノ:::::::::::::::::::::::::::_
           ミゞヽ、__:::ノl|  ゝ-__」l;;|::::| フ  0 ノ  ||、:::::::::::::::::::_/.:
           ゝ.:.:.:.:.:.:.:___」___    /:::/:::::| ゝ─‐イ   |.:.:──‐‐~.:.:.:.:.:.:/
            ゝ::::/ ___  \.   |::::|:::::|        |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:フ//
             ./ /     \ \  |::|::::::|ヽ      /ミミノ.:.:.:.:.:.:ニ彡/   
   / ゙̄"''ヽ、_/::::∠────ヽ、ヽl リ─、ヽ_ノ/─ヽ、/-l|リソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
    /:::::::::\   l、|::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ |.:.:_.--,.,.,.,.、.:.:.:|/  |/.:.:.:.:.:.:.:.:ニヽフ、
   /|::::::::::::::ヽ  ;;;;゙、-‐''''""ヽ::::::::::::::::::::l. |ノ─、二二、ヽ::::|   イ.:.:.:.:.:.:.:ヘミ
─メ;;;;|::::::::::::::::::| /::;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;|"::::::::::::::::/ /ヽ  |::''" \|::::|  イ.:.:.:.:二ゝヽ
:::::::::ヽ;|::::::::::::::::::ゝ:::::::::;\;;;;;;;;;;;;;\:::::::::::/ .イ|ヽ、_   /.|::::| /イ.:.:.:ヽゝ
::::::l;;;;;;;|::::::::::::::::::::::::::| ヽ|、;;;;;────‐//└ニニニニ/|、_レ'"/|.:.:.:.:<ヽ
::::::ヽ;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::|  |;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l::ノ/─------   /  / |ヽ、ミゝ
::::::::::ヽ;;;;|::::::::::::::::::::::::|  |;;;;;;;;;ゝ--‐"/ //ヽ、::::...  ::.. /  / |、 |\
::::::::::::::ゝ|::::::::::::::::::::::::|  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / |:::::::\───' ..:::/ /|  ヽ\
::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::|  |;;;;;;;;;;;;;;;;/  |  |:::::::::::::\;;;;;  ;;;;;/ /:::::|   |::::\
:::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::|  |、;;;;;;;;;;;/  ヽ \::::::::::::::\;;;;..;;;;/ /::::::::|  \  \─、
>>518-519
完全に壊れてますな
アニメの話に戻すけど、記憶喪失だった味皇は
なんで、味将軍グループを乗取ったんだろう?

阿部一郎に操られていたから、だと思う。
523その辺のくだりはこんな感じ:03/08/31 02:55 ID:???
>>521
陽一らとのすき焼き勝負で敗北した阿部一郎は落ちぶれる。

味皇に会い、味巡りに付き合わないかと誘われる。

味皇と旅する内に味皇の人間性に惚れ込む阿部一郎。

しかしその最中、味皇は病気で倒れた時に老婆に作ってもらった粥を食べ記憶喪失に。

味の探求に生涯を捧げた味皇に対する仕打ちかよ!とキレた阿部一郎は、味そのものに復讐を誓う。

そのために日本中の味の画一化を計る。

そのための拠点として味将軍グループのビルを乗っ取った。
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/31 07:33 ID:7CyzBd9L
あっ味っ子の再放送が始まった(w 包丁の話だ
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/31 07:48 ID:oZwvgplI
このアニメの演出って最高だね。京の町での各シーンって良い。OPも良い良い
>>523
あのお婆さんはただの通りすがりだったんだよねw?
とおりすがりです。
>>524
長野も本日放送中。
茶碗蒸し勝負だな。
>>528
包丁の話=茶碗蒸し勝負
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/11 01:17 ID:cafxN9pd
味っ子スレあったんだね。
俺、ビデオ全巻持ってて毎年一回は見返してるなあ。
そんぐらい好きなんだよ!
おちてゆく〜どこまでもおちてゆく〜
531kenken:03/09/13 11:57 ID:/elA9xCa
「包丁人、味平」のパクリでしょう・・・・
でも、そんな漫画いっぱいあるよね。

>531
そりゃそんなマンガばっかだろうな、あんたにとっては。
味っ子が味平のパクリなんて基準ならなぁ、、、
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/14 01:14 ID:ffhAgYdV
長野の再放送、2002年12月スタートていうことは
終了は来年の12月か?(正月と24時間テレビは休みとして)
テレビ信州とJA長野県(この枠には『みどりの朝』という
サブタイトルがあり、その枠の単独提供)に、
最後までやってくれって手紙出しとこうかな…
視聴率は10%越えてる回もあるようだね。

そういえば本放送は長野放送で、そのあと94年の秋〜冬に
テレビ信州の平日夕方で放送があったのだが
あれは阪神大震災までに最終回までいけたのだろうか…
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/16 09:48 ID:GLENcMqM
>>533
94年の時は震災の間の中断はあったものの最後まで
放送しますた。
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/17 17:32 ID:TVi2jDOk
今日はのり子さんの歌でした
ウィーン少年料理団の一人と抱き合って、
照れる陽一の姿はどうも不自然だった。
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/26 17:33 ID:Q1DI05yQ
>>536
激しく同意
DVDは出ないの?
ルネッサンス♪ 情熱♪
あれ、出てなかったっけ>全話DVD
陽一は丸井のおっちゃんに親子丼されるのが我が理想
味将軍が味皇に反発したのは、三人兄弟の中で違う風貌だったからでは?
「何で上の兄貴ふたりはクリソツで俺だけ悪人面なんだよ......もしかして俺って養子?
橋の下で拾われたの?」疑心暗鬼に駆られた青年は......
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/03 16:30 ID:/4CX6p9k
でもやってる事は味将軍のほうが
会社経営としては正しいよなあ。
味将軍も真面目にグループ企業の経営をしていれば,単なる趣味人の集まりの味皇グループなんかに負けなかったのにな。
村田源二郎→味皇
村田源三郎→味将軍
ここから考えると
村田源一郎→味神なのかな?
味首領
味酋長
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/05 09:00 ID:orSwAJsV
千葉テレビで、再放送してます。
主人公が作った料理を食べた味皇を見た友人は私に、言った。

薬物が入っているのか・・・・と。
そんな御友人には『味平』に出てくるブラックカレーをお勧めします。
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/08 14:37 ID:Nvs4uvE5
548の言うことお、私も思った。
今川監督でグルマンをアニメ化しる!

ってたてかべさんのパロがよかったな、あれ。
552モリッスィー:03/10/10 02:06 ID:HyETXUGT
心のphotographは、泣ける。
 
 
>>548
「奴を追う前に言っておくッ!おれは奴のスタンド『美味しんぼ』を
    ほんのちょっぴりだが体験した。いや・・、体験したというよりは
    まったく理解を超えていたのだが、ありのままに今起こった事を話
    すぜ。『俺は料亭を覗いただけなのに、いつのまにかゲームオーバーになって
    いた』」
「・・・・・」
「何を言ってるのか分からねーと思うが、俺も何をされたのか分から
    なかった・・。頭がどうにかなりそうだったぜ・・。催眠術だとか
    そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。もっと恐ろしいものの片鱗
    を味わったぜ」
響子さんハァハァ
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/16 21:10 ID:daI9N/5v
少し前に話題になった新機動料理人ミスター味っ子Wを見た。
味皇様、ロボット効果音似合いすぎw
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/16 22:22 ID:zv26pmf7
その秘密はこれさ・・・・


                       じゅっ重曹!?
ミスター妹っ子
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/18 15:59 ID:afQDMd7u
しょう吉って女でしょう。
サントラかOP/EDテーマのCDは出てますか?
このスレ見てたら、いつも何かを求めながらいつも背伸びをしていた気がしますた。
>>559
サントラは出てる。だがキングレコードが廃盤にしてる。
故にヤフオクで高騰することが多い。
>>559
うぃ・・ゴホッ
うぃに・・ゴホッゴホッ
ぅぃにー・・バタン
パンを巻いた串焼きハンバーグ食べたい
ヤフオクで出品されてるDVDは何だ?
大量にあるな
香港で作られた海賊版っぽい
565563:03/10/19 01:45 ID:???
>>564
やっぱ正規のものじゃないとやだよね。
まぁ、出るまで待つしかないか…
ヤダというか犯罪?
今は出回ってるので見るしかないな
速報入ってるのが泣ける
鍋少年の電波はものすごかったな・・・・・・
奇人変人大集合のこのアニメでもぶっちぎりじゃないか?
鍋っ子は電波というよりホモ臭くていやだった。

漫画の方は普通なのに・・・
おナベでホモか.......鍋っ子って奴は意外と器用なんだな

そういや奴のまわりで鍋の具材が唄い踊ってたが、あれは鍋ッ子の脳内シアターですか?
コオロギたんのセーラー服姿............ハァハァハァ(^u^;)ハァハァゼェゼェ…
>>570
脳内シアターくらいなら他の料理人でもできそうだ。
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/01 09:43 ID:9JbpXA43
ルネッサンス情熱が収録されてるCDって無いのかよ・・・
>>574
サントラあるけど現在廃盤。
キングレコードのオムニバス版に
入ってたかもしれないがそれもレアっぽい
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/04 20:10 ID:8b7s35KE
今日のミルモにコオロギの中の人がでていますた。
>>576
すまん。コオロギの中の人…こおろぎさとみのなかのひと?とか考えてしまった。
_| ̄|○
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/04 23:00 ID:8b7s35KE
>>577コオロギというのは一馬の彼女?の方のコオロギですよ。
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/04 23:05 ID:8b7s35KE
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/07 20:09 ID:hH4QO/Ua
焼き鳥勝負の話見たけど表現が凄まじいな。
旨い焼き鳥食ったら鶏が大量に口から飛び出してくる。そしてニワトリは空を飛ばない。
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/07 20:17 ID:EnKqKs8q
>>573に味っ子のFlashをしこませてもらいました。
再放送いいなあ。
コオロギの中の人っておぼっちゃまくんだよね?
コオロギのキャラクター(デザイン&性格)のままで『おぼっちゃまくん』に出てきても違和感ありません。
>>575
あと歌ってた国安わたる氏のCD。当然廃盤だけど。
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/10 15:23 ID:hrbcd2bO
千葉テレビで再放送していたので、久々に見た。

章吉って女じゃん。(しかも私のタイプ)
 
 ■■ 緊急!!  告知 ■■

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067761743/124-130
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067761743/142-189
無責任な「甘えヤマトスレ住人」が、懐かしアニメ板に強制ID導入をたくらんでいるので阻止しよう!!
これは、板全住人の問題だ。懐かしアニメ板を、ヤマトスレキチガイ住人の好き勝手にさせないで!!

※ 強制IDでは、複数スレッドで「下ネタ派」「スレ自治派」などの複数キャラの使い分けが出来なくなります。
>>587
↑懐かしアニメ板強制ID導入に反対するヤシは全員荒らし扱いだ!  覚えとけ!!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067761743/227-232
ちばテレビ、再放送してくれるのは嬉しいんだけど休止多すぎ(今月の放送は1回だけ)。
休止多いよね。
めぞんは潰さないのに・・・
そういやイブニングで続編始まったけど、あれどうよ?

苺の10メガ
実用書?『漫画の書き方』の年齢別顔の書き分け方法に「顔の中心より下に目をつければ子供、上につければ大人」ってのがある。
今回イブニングで始まった続編の陽一の顔がまさにそれだ。
前作から今作(続編)までの間には主人公もいろんな経験をしているはずだが、その成長ぶりが全然感じられない作画だ。
しかたがないから顔を縦に伸ばしましたって感じ。まぁ作者も読者もそれで慣れてくれば問題ないが…
原作よりもアニメの方が評価が高い『味っ子』。扱いが難しいぞ作者よ。精進せぇーよ!!
つーか、アゴしゃくれ杉。
あの怨霊までもが味皇かよ、なんでもありだな。
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/20 21:06 ID:UDuNiRSm
アニメでみつ子が陽一にだきついてエプロンしめるエピソードは何話でしたっけ?
何話かわからんが、それは阿部一郎とのすき焼き勝負の時のエピですな。
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/21 10:02 ID:Q0N7n9+R
海外版のDVDでもいいからみたい。そうやったら手にいれることが出来るのでしょうか?
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/22 00:46 ID:61X7wTs8
「おっいし〜YO !」600

■■ 荒らし対策でマジ対決!! 告知 ■■

(ヒヨコ)正義 vs 悪(強制ID荒らし) http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1052644002/472-
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/28 16:15 ID:1P7T+SyK
最近ビデオ借りて見てるんだけどここまですごいアニメだとは思わなかった。
毎回笑い死にしそう。
中国語版DVDを入手したんですが、「全話収録!」と謳っているのに
63話分しか入っていません。しかも、ラストに入ってるのが第55話。
これってどうなってるの?中国版での放映にあわせてるのかな??
(日本での放映では、全99話でしたよね?)
>>604
それって少し前に話題になってた海賊版っぽいやつ?
>>605
海賊版なんですか…?確かに、中国語版とはなってたけど。
中古も扱ってるようなゲーム屋で買ったので、その可能性高いかも、です。
まだ始めのほうしか見ていないので、どういう構成でこんな収録になってるのか
さっぱりわかりません。
>>606
日本ではDVD化されてないので、それまでは我慢するしかないですね。
本来なら本編全99話、スペシャル1話です。
63話収録で55話が最終話とは・・・w
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/Ajiko.htm
ここ見ればサブタイトルなど確認できますよ。
>>607
そうなんですか。仕方ないですね。
国内で発売されているアニメDVDに比べるとずっと安かったので
あきらめはつきます。
ただ、なんでこんな構成なのかがわからないんですよ。
途中までしか収録しないにしても、パート3終りまでとか
キリのいいところで入れそうなものなのに。
それとも、まだ続きが出るのかな?
中国版の事情がさっぱりわからないんで、アテズッポしか
出てきませんが。。(自嘲)
味皇GP、カレー勝負で小西が下仲に言い放った
「何を言うか!自ら身を引いた者が何を言うか!」
ってセリフ、好きだなあ(元ネタはガンダム)。
>609
虎峰が「その言い方やめて下さい!僕はニュータイプなんかじゃありません!」
というのもあるよ。(カセットブックね)
アニメ詳しくないと全然気付かないね。
他にも元ネタがあるセリフあるの?
「お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの」byクワイチャン・カモン
「お前の父さんの師匠といえばお前の師も同然」by丸井善男

があったと思う。言い回しはたしかもうちょっと違うけど
質問なんですけど、これまでに味っ子のプライズって何かでてましたか?
1・2年くらい前にキーチェーンあったよ。
ただ原作版だったような…?
>609
「陽一!お前はわいの…!」by一馬
元ネタはZガンダム。
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/12 05:47 ID:zvSE+hvE
しかし、みつ子がアニメ限定キャラだったのは忘れてたな…

タウン誌によると、テレビ信州の11月1週分の視聴率は11・1%
(日曜7時半、次のザ・サンデーが15%台)
裏にアバレンジャーがあることを考えると、かなりいい数字と思われ。
この数字が関東で取れたら、続編制作も夢ではないと思うのだが?
>>616
夢ではないと思うのだが? と言われても・・・ねぇ。
自分は続編製作よりDVD化がいいな。

ドンブリ兄弟久々にみたいし。
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/13 12:09 ID:HjESTrUu
じゃあみんなでDVD化復活(ルネッサンス)情熱活動しませんか?
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/13 20:58 ID:nPIAqphz
どういう風に活動したらいのかな?署名とか?
原作だと2枚目の兵太もアニメだとお笑いキャラ・・・
>>621どっから兵太がでてくるんだ?今はDVD復活するかどうかの話ししてるんだろうが!
622
カルシウム採れ。
>>623釣られんなよ
>609
ガンダムじゃないけど
スコタコの凧って出てきませんでしたっけ?
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/14 18:04 ID:VWSoRnBK
お前等アニメ版94〜最終話くらいはマジで泣けるよ
それまでがギャグ展開だっただけにな

マジでアニメ版は超名作だと思う
1クールごとの終盤はマジでシリアスだし
>626
漏れは最終話付近は苦手だな…
周りの大人が陽一一人に全てを任せて自分らはさっさと旅に出たところが
んで陽一に対しては「お前は何度でも頑張れ」ってなんか無責任に感じた

漏れ的ベストは第3クールの終わり
味皇と味将軍の和解が(・∀・)イイ!!
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/14 20:17 ID:VWSoRnBK
とりあえずDVD化しろや
>>619
>>620
>>628

『たのみこむ』や『復刊ドットコム』へGO

ちなみに『たのみこむ』へは
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=5188
>>627
俺も最終は付近は駄目だった。
兵太もムサいオサーンになったもんだ
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/16 23:33 ID:1z+2IEiJ
昨日レンタルしてきました。もう一度見直し精進します味皇さま
味っ子にコレでよいとはないんですよね?だからいつも僕らを楽しませてくれる
リアクションをしてくれるんだね?昔7時30から放送してて見ているときはいつも食事中
あなたのオーバーなリアクションで僕は消防だった頃わらいにたえきれず口にふくんだ麦茶を
おかんにはきだしてしまったよ。
けどうちのかあさんもケタケタ笑ってたしまあいいか・・・・・
けど裸になってボディビルダーしたり海の上はしったりしないでね・・・

漏れも将来味皇さまのような髪型にするよ
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/19 18:18 ID:0ESi/aEF
>>632精進せいよ
>632
禿げないことを切に祈る。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/20 00:20 ID:nOrPbndS
>>634サンクス!けど漏れ髪ボリューム多いから気に大丈夫
コオロギが女っぽくなったのいつからだっけ
>>636
第3部開始から。
そのあたりから801向けっぽくなってきて嫌だった・・・
コオロギが男の方が801じゃないか?
>>636→コオロギが女っぽくなったのいつからだっけ
>>637→第3部開始から。
>>639→コオロギが男の方が801じゃないか?

【疑問提議】
@コオロギは最初から女の子の設定だったのか?それとも途中変更なのか?
Aもし初期=男の子、後半=女の子なら実際に性転換したのか?
B性転換したのならそれは手術によるものか?
 それとも中性状態で思春期に性が決定する生命体なのか?
 
コオロギは一馬に恋して女の子になりました(#^.^#)

コオロギ「一馬しゃーん、僕のこどう思ってるんですか?」
一馬「どおてお前何ゆうてんねんっ!?お前はワイの弟子やろがっ!!」
コオロギ「そんなこと言ってぇ・・・一馬しゃん僕の気持ちわかってるんでしょ」
一馬「アホかっ!!おのれはっ!!うわぁー寄るな、アホ寄るんやない・・・」
コオロギ「一馬しゃんヒドイですぅぅぅ・・・」
一馬「うわあぁぁぁぁ助けてくれ、陽一ぃぃぃぃぃぃぃ」
>>641
ひそかに「ちゃま」のしゃべり方になってるし・・・・・
643638:03/12/21 20:39 ID:???
>639
紛らわしくてスマソ
コオロギの話とは関係なしに思い出したんで書いちまった…。
ただ時期的にそのあたりから801を狙った内容になってきた気がしてな_| ̄|○
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/22 10:13 ID:JLqVdmEG
阿部一郎は子供の頃から料理人を目指していたのに何故医学部へ?
結局1話のカツどんが一番うまそうだった
<<644
一郎君は人体の「三枚おろし」や「大名おろし」をやってみたくなったんでないかい?
ガクラン姿の陽一タン(;´Д`)ハァハァ > 第1話
医学的見地から料理を研究したかったんだろう。
味覚って以外に科学的には微妙だから
>>637
4部開始からじゃなかったっけ?

つーか、コオロギ女化はさ、いきなりすぎてビビッたよ。
コオロギが風呂に入ってるときに、一馬が入って来てバレるとか
こけた拍子にコオロギの乳を揉む・・・と言ったベタなイベントを
もしかして見逃してたのか?って最初マジに思った。
今回も和露他
栄養ドリンク飲んだだけで筋肉モリモリになるかよw
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/24 23:32 ID:EYgpPLVu
あげ
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/25 16:12 ID:N/vk+a1m
俺「ミスター味っ子」大好きです、当時消防のころ全部ビデオに録画し
抜けているところはレンタルで埋めてました。

そして厨房のころ暇だったので料理を食べて味皇様がリアクションするシーンだけを
ビデオで編集しました。

当時馬鹿だと思ったけど最近見たらいいできばえでした。人生に疲れたとき見ています

そりゃぶっとびますよ
チョコ勝負のときのお嬢様妙にいろっぽい・・・
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/25 21:33 ID:ExyA81lX
>>652厨房の頃からそんなことをしていたとは・・・・できる奴じゃ!
>>652
笑えそう。みたい。
nyかmxやってたら流してよ。
たまに、こんなん美味いんかい!ってのがあったけどな・・・。
たまに?
カレーにマスカットはマズー
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/03 03:55 ID:up9BN9/d
AGE
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/04 21:38 ID:2mS29OFN



みんなお手持ちのパソコンで「あじずきん」て打ち込んでみて変換してみてよ、そしたら「味頭巾」になるから
このアニメに出てくる料理と同じ物作って成功した香具師いる?
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/05 02:15 ID:Z6woiXdj
医学部行ってる私も卒業したら調理師免許とってドクターシェフを名乗ってもよろしいでしょうか?
東大ではありませんが。
>>660
>みんなお手持ちのパソコンで「あじずきん」て打ち込んでみて変換してみてよ、
そしたら「味頭巾」になるから

俺のパソコンは「あじずきん」と打ち込んで変換したら「アジズ菌」になる
最近イラク問題でアジズ元副首相を、風邪対策で殺菌処理なんてよく使うからだ。
味ずきん
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/06 22:46 ID:/Vd/XZnY
味スキン
これで初めて高山みなみを知りました。
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/07 01:03 ID:0hPfs1eP
>>666
てか、これが実質的なデビュー作だし
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/08 14:44 ID:BvcTIffK
ウェッキーって一体なんだったんだ?新種のウイルス?
つか、毎回陽一のより対戦相手の料理のが絶対うまそうに感じるんだけど
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/11 23:24 ID:SmqIBSs/
精進

ソウジ・・・・からの由来。

ソウジン・・・ショウジン・・・精進
一番最初に陽一に得意分野で余裕で負けた丸井シェフが実は凄い料理人だったこと
を知って驚いた
その丸井シェフも今では...
関場さんは味皇料理会に入っていたり、お子様達のチョコレート審査員やったり、北の悪魔になったり
忍者のような体術を持つスパイになったりと、色々大変だな。
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/12 10:47 ID:pWfb4hrK
かき揚丼は壮絶にマズそうやな
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/12 12:18 ID:eNqMulRW
おら色つきの寿司は絶対に食いたくねえだ
かき揚げはあんなにプ厚くせんでもな
アニメ「味っ子」と「クッキングパパ」だと、どっちの料理が美味そうに
見える ?
オーマイこんぶ
あれはちょっと・・・
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/14 00:02 ID:EWVuvcMl
味皇が消えてから突然つまらんようになった。やはり味皇が主役
>>627
味皇と味将軍のアニキがでてくるやつでしょ?戦後日本で。
あの話は良かったー
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/14 23:10 ID:iWjcFEt6
阿部兄弟が抱き合うシーンは何度見ても泣ける!
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/14 23:34 ID:nr8cnoRs
DVDがほ・し・い・ぞぉぉぉ〜!!

早く出してくれ。ニュ-プリントでね。
10年ぶりにまな板サーフィン見た
しかしこのキャラ、どー見ても北斗か男塾の顔だな
みつ子って一言一言が所帯地味てる
まだ中学生なのにおばさんくさいよ
それとも、この頃の中学生って皆そうだったのか
>>641
萌えますた(*´Д`)
>>662
とりあえず、野菜をメスで切ることから始めましょう。
くれぐれも器具を料理の中に置き忘れんようにな
レストランぐるみの味付けミス隠蔽
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/27 05:51 ID:fbwygn9q
>>679
味王が消えたのは最後の10話ほどだったか?


たしかに一気につまらなくなったな。
でも味将軍を倒すまでは最高の内容だった。
サントラのvol2マダー?(チンチン♪
長野の再放送見てます。
時々無理矢理料理対決する陽一に爆笑。

不器用で店から追い出される男性
       ↓
「一生懸命やってるのにひどいじゃないか!」
「よし!○○で勝負だ!」

かき揚げ丼対決にて。
お前が戦ってどうするとツッコミつつ、楽しませてもらいましたw
やっぱ七包丁でしょ
とくに中国編
陽一と中江兵太の関係ってキモイね
陽一と和馬の関係はォ..,'`゚ィ(*´Д`)'`ァ'`ァだと!?
陽一と堺一馬って乱太郎としんべェなんだね
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/30 20:24 ID:1p9FAJXu
 原作を読んだけど、原作はミツコとシゲルがいないんだね。
それとコオロギは一番弟子だけど大勢いる弟子の一人。
ヒロインがお母さんじゃアニメ化はキツいだろうな。
あと丼兄弟も・・・
陽一の作ったトンでも料理辞典を作ってくれ
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |
   |  ( ~         _)  |
    |   |      ,―――. l
    l .|ヽ    ー――' /
    ヾ |  \____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
25歳。
去年までグータラ社員だったけど、究極のメニューと新入社員で
二年で人望回復した。一度やってみなよ。
初回のみだけど、京都の有名な豆腐と鉱泉水を選べば美人パートナー(栗田ゆう子)貰える。
食べるだけ食べて金払わずに店主を罵倒することもできるし、
究極対至高で思い切って雄山より先に出してしまえば90パーセントで敗北になる。
金なきゃ美食倶楽部でおチヨに泣きつけばいいだけ。小銭稼ぎになる。
取材旅行とか二木まり子とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www41.tok2.com/home/byouketsu/game.oisihinboindex.htm
二木まり子はいいや
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/02 00:18 ID:qGlkeWai
昔「ミスター味っ子」のビデオ全部録画してて最近発見し全部見たけど最高に感動した
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/02 12:15 ID:ehHdZGQp
なんだこの味はぁ〜〜〜!
う〜ま〜い〜ぞぉぉぉお〜〜〜〜!!
まったりとしていて
それでいてしつこくなく口の中でとろけるハーモニー♪
一馬の中の人、関西弁うまいな〜って思ったら大阪の人だったのね。
鍋っ子ホモみたい
鍋っ子の性的対象は男の子だけではない
近年その活動領域からイノシシや野ウサギにまで及んでいた可能性が指摘されている
一人Hにおいては様々な野菜を駆使していたことは想像に難くない・・・・・
茄子・胡瓜はいうに及ばず、聖護院大根やマサカリ南瓜までその穴に入れたと報告されている
あたりまえ!

あたりまえ!!

あたりまえ!!!
学校で「ミスター味っ子って面白いよなー」って言ったら、担任の
ヒステリー女が「アフリカでは食べるものに困って死んでいく子供が
いっぱいいるのに、あんな食べ物をおもちゃのように扱うアニメを
見てはいけません!」と叱られたのを覚えている。
>>706
バカ女だな
>706
スキヤキ勝負見せてやりてえよ。・゚・(ノД`)・゚・。
>>706
何か他の物と勘違いしてるんじゃないのか?
変わった料理方法は星の数だが、
食材を玩具にしてる様な描写はあまり無かった様な・・・
ちゃんと食って、食材と一緒にみんな幸せになってるし。
うまく行かなかったときに豪快に捨てたり
スパゲティを窓に貼り付けたりwした事を言ってるのかも?
おもちゃ=アニメの題材
ということだろう。
漫画のミスター味っ子よりアニメの方が好き。
特に味将軍軍団との対決では
いろいろとバラエティーに富んだ敵が大勢出てきたからな。

漫画はあそこまでぶっ飛んだ展開などはなかったからな。
>>706
きっとその女はゆで大先生のお描きになった「グルマンくん」と間違えていると思われ。
さて、放送までに雪かきしとくかな。
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/08 13:05 ID:bRNL4Kf5
 七包丁
阿部一郎、ロボコック、クワイチェン・カモン、関場、大石老子、武智村正、ゴッドハンド大虎

 カモンと武智と大虎には娘がいる。
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/08 14:16 ID:P2lnDpgQ
いい意味で製作者側も楽しんで作っていたアニメだったね。
今ではあのノリでは作れないだろうな。
DVD化してくれ〜
>715
娘がいるってことは嫁がいるってわけで……
カモンの嫁とかどんなだったんだろう。すごい気になるw
ああいうのに限って嫁は意外と美人だったりするんだよね。
>>715
突然どうした?
誰も聞いてないぞ。つか、このスレの人間なら誰でも知ってるぞ。
武智のむしゅめは美味しそうだったね。

他はゴミ
モンチャンの魅力がわからないヤツは池沼
口から光吹いたり食材が踊ったりするのが
おもちゃにしてるように思えたのでは?
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/10 21:05 ID:3jb5onEn
一番すきなキャラはコオロギです
丸井のおっちゃんリバウンド激しいな
そういえばコオロギってなんで途中から女の子になったんだ?
制作スタッフの都合(思いつき)で変更したって聞いたけど・・・
ストーリー進行上の設定ではどのように説明されているのだろう・・・
前半の小僧タイプは小学生で後半のセーラー服タイプは中学生ってことか。
セーラー服で駆けてきて味皇一門の面々をビクーリさせたのも花見の席=春だったからな。
次回予告でそのシーン見たときは
ぶったまげた&大笑いしたなw。
たしか、女の子走りでソフトフォーカスかかってたような・・・・・
>>724
そぉなの !? コオロギは個人的には男の子のほうが萌え〜なんだが。
声をアテた神代さんも最初は迷ったんじゃないかな ?
どっかのサイトで

 スタッフが休憩中にキャラの女装を落書きしていてノリノリになり
 一番受けの良かったキャラで本筋とは関係のないコオロギを女の子にしてしまった

という記述を見た記憶があるよ。
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/19 17:03 ID:gYVMwEnN
寿司勝負の前に小西の肩に無言で手を乗せて決めポーズをとる丸井のおっちゃんめちゃめちゃかっこいい。
自分の都合で店を休むわけにはいかない、と勝負を拒んどいて
ちゃっかり見学にきてる親方のがカコイイ!
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/20 20:48 ID:H+WzR1gR
とにかくこのアニメのオープニングとエンディングの歌が良い
高山みなみなんであのアニメだけ異常にヘタなんだろ。
初めての主役だからな。
それどころかレギュラーもまだだったんじゃないか?>高山
デビュー作じゃなかったっけ?
しかし同時期に出た宮崎アニメはやたら巧かったな。
味っ子で「周り全部が大ベテラン」という環境でもまれたおかげで急激に上達した、
と言われとったが。
>>737
味っ子は1987年開始。
らんま1/2と魔女の宅急便が89年。
味っ子でもまれた2年の間に成長したんだろうな。
739ぴかちゅう ◆xtHxyeqpA6 :04/02/21 05:55 ID:0CTqhiSt
イブニングで味っ子の続編があるが、すれ違いでスマソ 陽一の嫁は
いったいだれなんだー。
>>739
新キャラです。>嫁
アニメはもちろんのこと、原作版「味っ子」にも出てきません。
突然出てきてびっくりしたのは貴方だけではありません。ご安心ください。
(ちなみに原作には陽一と同年代の女の子はほんの数人しか出てきません。
みつ子や章子もアニメだけ)。
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/21 13:49 ID:xwpc8QUw
原作は「美少女を視姦する」萌え漫画ではなく
「美味しそうな料理を作って食う」グルメ漫画

アニメでは母親だけではもたんからみつ子を出した。

原作の続編ではアニメキャラのみつ子は使えず
陽一の単性生殖で子作りすることもできず
母・法子と×××して子供作りなんて鬼畜な設定でも描けない・・・

だからいきなり嫁はんキャラ出したんだわ。
新しく登場した嫁キャラは子作り設定のための道具 凸(~~#)ヒドイ
>>741
その方が良いんじゃない? 大事な設定の無いキャラの方が
アニメ化されたときに、キャラ変更が可能になるかもしれないだろ。

キン肉マンのマリさん、魔方陣グルグルのゲイル&エナみたいに
勝手に出番増やして、終いには、ウルフマン→力士マンみたく
名前も変えてみつ子や章子と合成しちまえば
陽一の嫁さん30ちょっとで14の息子がいるという
すでにグダグダな設定じゃなかったか。
法子さんとかわんね。
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/22 08:10 ID:5T+9uXXU
「陽一君は料理を作る才だけではなく子作りの際もあったということだな」(味皇談)
今、学校で...
高山みなみって料理アニメはほぼ出演してるよね。
この作品と、クッキングパパ、それからコンブ、美味しんぼにもブラックの婚約者で出てたし。
中華一番!には出てないな>高山みなみ
当たり前、当たり前、当たり前、当たり前ぇーーーー!!!
丸井のおっさん、マジ顔になるとキモイな
>>750
キラキラ光ってる顔か?
法子さんの味皇ビルでの修行は何の意味があったんだろ。
陽一の代わりに、あるいは陽一と親子対決するもんだと思ったのに。
ビデオのサブタイトルリストが書かれてたページがあぼーんされてる、保存しときゃ良かった…。
どなたかリストアップお願いします。
しかしこれって監督が考えたのかね、殆ど映画ネタだし。
美味しいよ!BOOkを200円でゲト。
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/09 19:19 ID:yAtnk7r5










             愛










757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/13 00:05 ID:YO6KQcVA

信州、今朝はフランクフルトですた。

デカレンジャ見てたガナー
南国フルーツ寿司
DVDが…
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/20 21:37 ID:rIu48sBn
サンテレビ ミスター味っ子再開記念カキコ 4月くらいかららしいです ソースはサンテレHP
ミスター味っ子 DVDメモリアルボックス(1)
2004.7.23発売
¥33,600(税込)
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/22 20:41 ID:tpv3ItGC
>>762
マジ?
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/22 21:14 ID:tpv3ItGC
>>764
うれしいけど、バンダイビジュアルだから高いなあ・・・。
まあ小西の「当たり前、当たり前、当たり前ー!!」見たいから買うけど。
むう、サンライズのDVD化方針は確定のようだな。
>765
「DVDが高い!?
 BVだから当り前!、当たり前!!、当たり前っ!!!」
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/22 22:51 ID:Xbhl/CGE
34話で33.600円(税込み)だからな〜高いといえば高いかな。
3ボックスで約95.000〜100.000位になるのかな?やっぱ高いな。

マジカルエミみたいにボラないでくれバンダイ!!
キャシャ−ンを見習ってくれ。
キャシャーンも最初はそんな値段だったよ
話の区切りを考えるとどう考えても25x4なのに
33x3にするなんて中途半端だと思うのだが。
バラ売りしてくれよう
小西が出てればそれでいいんだからよう_| ̄|○ノシ
どどんがどーん!
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/23 22:11 ID:zZQrL+pp
つくづくママ四がバップから出てよかったと思った
ビデオはビクターだったっけ?
つかバップはオレンジロードをさっさと出せと
サンテレビは神
映像特典として当時の番宣付けてくれたら買いだな。
サンテレビ再開ってぇのは以前に放送していて中断したその続きってぇことですかい?
それとも第一話から仕切り直し?
以前再放送されていた味ッ子の最終話だけ
F○MAのイベントでもらったビデオのツメ割れ部分にテープはって
録画して今も持っている。
>>770
禿道。
何考えてんだかな。
第3シリーズから再開か サンテレ
782ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :04/03/31 12:10 ID:???
(・3・) エェー  とちテレで4月から放送されるから楽しみだYO
          懐かしいNA〜 
>>782
ううぉぉおおおーーーーぉぉ!!!!!
貴重な情報ありがと。
毎週録画しよ。
784白昼の残月:04/04/01 16:41 ID:iRWcOInq
サンテレビでは、いま冬虫夏草の話でした。

ラーメン屋の親父と、香港からきた料理人が
屋台で男について語ってました。

朝から渋すぎる名演技でした。
千葉テレビも今週冬虫夏草の話だった
ところでこの話所々動画が足りないような箇所がいくつかあったような
冒頭で陽一が車から降りてくるところとか
スケジュール間に合わなかったのかな
あと数羽後には実写画面が出てくるぞ
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/02 16:44 ID:tlDmF10b
>>785
そこのビデオ持ってるよ〜!
 1本目の対決 味将軍七包丁 私をホンコンに連れてって というやつの
 ’88.10.20放送 第52話 「幻の中華スープに挑戦!冬虫夏草の秘密」
 ですね・・・・
 ビデオあっても、エンディングの名前が分からないんですけど
 誰か教えてください〜
料理を口にして妄想が爆発するシーン
(食した者が宙を飛び、食材と戯れる例のシーン)
バニーガール風の冬虫夏草のお姉さんに当時のアニメの流行が見受けられます。
ダーティペアを思い出したよ・・・・・・
>>785
どうでもいいところは手抜き!!
「味っ子」スタッフは料理喰った時の弾けるところに徹底的に魂入れるアルヨ。
>>787EDの名前ってたしか心のprotographだったかな?
ちょっとつづりが違うかもしれん
おかずユンタ最初にが流れるのが、冬虫夏草の話付近だったかな?
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/03 21:24 ID:uwbZw3XQ
>>789
  サンクス!
  MP3プレーヤーに録音して毎日聞いてるんだけど、
  CDある人番号教えて下さい〜!
  カラオケで何回歌ったことか・・・・・・・
何を聞こうとしている?
何番目かと聞かれれば16曲目だが、
質問の意図がわからないからキモいな_| ̄|○
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/04 23:45 ID:t48w6l0g
>>793
  OP&EDを何回も聞いてますよ〜
>>794
CDの型番です・・・・・確かキングレコードだったかな??
>>795
「味っ子 サントラ」でググッタらこんなのがミッカッタ

ミスター味っ子 満腹定食 オリジナルサントラアルバム
K32X 7125 キングレコード 88/06/21 発売  ¥3200
通報しといたから。
鉄人age
カモンの中の人ってジャイアンの人だったんだね・・・
朝からビックリ
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/09 08:29 ID:i96kH9m/
虎峰の超優遇っぷりにワロタw
カモンはこれから大活躍するんだよね
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/09 18:41 ID:pOo9nsRK
味皇の大阪城破壊ワロた
どっかで聞いたことあるかと思ったらカミーユか
805名無しか・・何もかも皆懐かしい:04/04/09 23:15 ID:sTwzJC3N
無責任料理マンセー
シティハンターの味っ子パロディは笑えたなぁ
>>806
どの回ですか?激しく見たい
>>806
味っ子のシティハンターパロディも笑えたなー
これはお返しだったんだろうな。
age
今ビデオで最初から見てる。
かなーり前に再放送で見たっきりだったなあ。
高山みなみの声がすげえ若々しい、というか声変わりする前なのか?
かん高くてちょっとキンキンするけどコナンのあれよりは好感があるね。
まだ若手だった頃で、初めての主役レギュラーだったそうな。



みつ子のパンチラ久しぶりだったな
ビデオで借りて鍋っ子の中江兵太との対決見てます。
あたりまえだが佐々木望の声若い。
妙にホモ臭い対決だよな
味っ子はそもそも、アニメ版だとやおい臭の宝庫ですが。
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/16 19:19 ID:4DNR3JV6
味将軍グループの強さ順列ってどんなもんなんだろう?
専門分野が違うから一概には言えないけど大虎って、
二郎より下な気がしてならないのだが…。
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/16 23:21 ID:8QlbT7Nh
http://www.bandaivisual.co.jp/dbeat/comingsoon/index.shtml#ajikko
DVDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
817ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :04/04/17 02:09 ID:???
>>816
(・3・) エェー  既出だYO
海外の如何わしいDVDなら全話で二万ちょいだけどな
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/18 02:09 ID:wbFkggri
>>818
俺は1万切ったが。
>>816
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    
DVD発売されるのは嬉しいけど、
よりによってバンダイビジュアルか!
今川監督関係の特典は無理そう〜

俺的には今川監督入魂のLDジャケットを
再現して欲しいけど・・・
早朝にやってる再放送を見るたびに
未だ今川に取って代わるような明るい基地外が出て来ないのを寂しく思う
今千葉テレビの再放送を見ていますが…

素晴らしすぎます…
とちぎテレビ明日からな。
忘れんなよ!
大学生協の春キャンペーンDVD,CD、書籍20%OFFだったから
BOX予約しちまったぜ・・・・
 
 
たまんねぇ
826ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :04/04/22 22:45 ID:Bs/jzU7o
>>824
(・3・) エェー  今日の放送見たけど、味皇はナイスだYO
          懐かしいNA
サン組だけど、本放送時にあったらしいスペシャルがとばされてた
DVDって特典つくの?
味将軍フィギュア
830あぼーん:あぼーん
あぼーん
ミンミン萌え
>>827
月曜にスペシャル2放映ってあるんだが、1のこと?
そういや予告無かったな。
>>827
飛ばされた訳じゃない。順番入れ替わっただけだ。
次回予告無かっただろ?

つーか、今日スペシャルだったな。
わざわざあぼーんせんでもよいのに
DVDボックスの発売ペースってどんな感じなのでしょうか?
毎月とか隔月だったらちょっとキツイなあ・・・
836永堀充宏(仮名):04/05/03 22:59 ID:???
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。

海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
このアニメのテンションについていけん・・・と冷めた目で見ていたら
凄まじい勢いで吸い込まれてしまう驚異的効果がありますね。

とにかく味皇様は最強!そして明日のサンTVはハンカチ必須・・。・゚・(ノД`)・゚・。

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/06 12:14 ID:DLzY3Z13
>>837
見事に泣きますタ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
今日も泣いちゃいましたが。
戦後の復興、バブル・学歴批判とかこのアニメ奥が深いっす。

しかし眼帯の味皇バレバレすぎ・・・( ゚д゚)ポカーン
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/06 17:08 ID:eMFg5WpB
普通ならコオロギネタで盛り上がる酒宴のはずなのに
「コオロギ=女の子」がすんなり受け入れられてしまい
みんな味皇情報に飛びついてしまうなんて・・・さすが味皇様!!

ていうか桜の木の陰で団子喰ってる味皇、セーラー服のコオロギにも動じない。
841あう阪ジャイアン:04/05/06 17:39 ID:???

カズマシャン!

寝坊した…当時のこの辺り見逃してる。
何がそんなに泣けるんだい?

ところで豆腐夫婦。ぼのぼののビーバー夫婦のパロディかな?
>>842
味皇の若い頃の話だよ。
味皇(村田源二郎)と味将軍(源三郎)が対立するきっかけになった
兄、源一郎の生涯が泣かせ演出だとわかってても泣けてしまう。

この回以降、味皇は失踪して記憶喪失になるんだよね?
あの派手なパフォーマンスが見られなくなって寂しいけど、その期間が
最終回をあそこまで感動させる巧妙な演出なんだと俺は思う。
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/08 20:56 ID:HCkvNCDA
そういや当時最終回あたりちゃんと見て無かったなぁ
母親の再婚で陽一が鬱になってたっけ?

つーか陽一君、躁鬱持ちだよな
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/08 20:57 ID:fAMTDlOf
最終回のみつ子の玉子焼きを見て法子が言うセリフもじわ〜っときたなぁ。

>>844 
>つーか陽一君、躁鬱持ちだよな

それは当時、一馬役の鈴木みえさんも言ってた(w
今川泰宏について語るスレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/iga/1084114098/l50

一応こちらのスレにも貼らせて貰いました。
エンディングで、集合写真取ってる丸めがねのおっさん誰?
監督?
漫画家
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/10 22:14 ID:E+L5vWQ+
>>846 調理中はどうみても躁状態だよね
周りの連中もそうだけどw 上手くいかないと鬱モードだし

ごま豆腐食べてー!
ワサビと醤油で食べるとメチャ上手いっす
買いに行きたいけど高野山へ車で登るのが大変・・orz
おもしろすぎる… 昨今の味気ないアニメとは比べ物にならねー
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/11 02:03 ID:zcM9ma5L
コナンの隣に犬夜叉入れられてサンデー枠にされてしまったので
将太の寿司と何かでマガジン枠作れ

犬夜叉=駆動進一(コナンの正体)なので
将太役を高山みなみでやってくれ
味将軍編が終わるまでは最高におもしろいな

後はまあ蛇足かな
ウエッキーのあたりからも話が飛びすぎだけど社会派でおもしろいよ

オニギリ勝負、大笑いした
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/11 10:45 ID:eDd4HUUF
一馬いいやつ('∀`)
>>854
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|  |     l    ',   ヽ.  ,'
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i  {     j  ,  }    .! /
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /\-┘    '-y、  i     |, '
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   / { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  -‐‐'   ヽ .ヒタ  .fノ
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / .:::::::::.  ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /ゝ、_    /   l    ,.' !   }.}
        ./__/⌒ヽ    ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 _. \    {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
       /;;;''"/ ´_ゝ`)──/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/12 05:05 ID:jQuAK7Dg
味将軍…ホレてしまった
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/12 09:52 ID:QFC4XlAz
初回放映当時、関西で放映してなかったので妹に録画させて
まとめて見てた。
高山みなみにはまったのはこの作品のせいだ。
【最終話の味皇】

料理一口で記憶喪失・・・・
そりゃ毎回毎回一口目であれだけ弾けてたら記憶飛ぶわな
■■■■■村田源二郎氏の病名■■■■■

―――――――――――――――――――――――― 味覚過敏症
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/12 14:38 ID:FFv73fCO
>>859
ワラタ

ここ毎回の味皇のコスプレに目が離せません@サン
いいよね>コスプレ
目的がわからん。
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/12 20:45 ID:wv39vmC8
最終回のED

本日の営業は終了しました・・・

あれには泣ける・゚・(ノД')・゚・。ウワァァ----ン!!


マジで最終話までの5,6話はマジ真剣話で感動するよ
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/13 03:54 ID:+UEhp5TV
七包丁って誰がいましたっけ?
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/13 14:16 ID:w90WAr/b
>>864たしかロボコップみたいなのいたような…
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/13 20:30 ID:hzwSDM6y
>>884
ロボコック・サリー
クワイ=チャン=カモン
武智村正
ゴッドハンド大虎
関場武雄
大石老師
阿部一郎
箸に口未と落書きしてました。
味っ子って結構パロディ満載だったんだな。
当時は気付かなかったが。
グラタン対決の「ほぐれろほぐれろー!!!!」には笑った。
配色もユダと同じだもんなあ。
ユダおばさんも甲山もみんないい人になってるなぁ。
つまり日の出商店街って味将軍グループがうんぬんの前に
元々感じ悪い店がたくさんあったってことか。
871カモン:04/05/14 17:02 ID:???
お前のものはおれのもの
おれのものはおれのもの
だから料林寺はおれのものー!
及川が好きだったな
首がくるくる回る弁当屋
阿部ち〜ゃん
あの東北ナマリいい味だしてた
ハンバーガー勝負の鶴の話は泣けるよ
味皇料理グランプリのブライトさんにはワラタ
陽一とコホーの全裸きも
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/16 13:53 ID:yP63JWlW
サンテレビ(関西地方)次回放送分は学校うどん勝負。
学校長公認とはいえ学食は立場ないね・・・
牛乳だー
なんで関羽さんの中の人って途中で変わったんだ?
教えて味皇
このアニメは原作とは違ったアニメオリジナルストーリーに走った作品としては
最高峰の作品だと思われる。OPの歌詞にあるルネッサンス情熱。このアニメに
ピッタリの言葉だと思う。こういう情熱全開のアニメまたやらないかな。
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/17 20:31 ID:6zOJHijs
ルネッサンス情熱を聞いて始まる朝はいいですよね。
サンはそろそろ終盤? 寝過ごして見逃さないか心配。
TSB、味皇さん失踪しますた。
サンテレ再放送のブラボーおじさんが民明書房っぽかった
883サンテレ組:04/05/17 23:00 ID:???
制服姿のみつ子たんとコオロギたんはちょっと大人っぽく見えてエロイなぁ〜。
あと法子さんも天然でイイなぁ〜。。

と朝からハァハァしちまたじゃねーか。
>>880
思いっきり見逃しました。

まぁ、大体の内容判ってるけど・・
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/18 13:06 ID:GL4zDhgv
玉スダレでのうどん作り藁タw
>>883 コオロギ(・∀・)カワイイネ!
予約できまつヽ(´ー`)ノ
ミスター味っ子 DVDメモリアルボックス1

定価: ¥33,600 (税込)
価格: ¥26,880 (税込)
OFF: ¥6,720 (20%)
発売予定日 2004/07/23

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000232BTS/fighterweb-22/ref=nosim
南京味すだれ〜
予約しますた。
奥にシュピーンされてるサントラCD

た〜〜〜〜〜か〜〜〜い〜〜〜〜ゾ〜〜〜〜!!!!!!






ガイシュツかな、、、、、。
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/20 07:03 ID:KkXpLqDK
垂れ目うらやましすぎ・・・orz
>>890
正直、羨ましい
あんなにいい娘はいないよ
独身主義の俺も理恵ちゃんみたいな子となら結婚したいなあ
でも、あんなに素敵な子は現代日本にはいないんだよなあ

因みに、垂目が白川姓を名乗らない限り、白川理恵が垂目理恵になるんだが・・・
現実にはいないよなぁ… アニメだから美味そうに見えるだけで。
893ひまわり名無しさん:04/05/21 01:45 ID:PUYI8f7/
結局丸井のおっさんと主役の母さんはくっついたのか? ならいいと思うけど
味皇がでないとつまらないと思ってたけど、今日のは地味におもしろかった。
親父常に吹雪の中ワロタ。
栃木来週はどどんがどーん
みつ子のバストは75cm(しげる談)

そういえば駅弁勝負のときみつ子の入浴シーンがあったが
ぺったんこだったね
“高野山豆腐勝負”でみつ子とコオロギがお互いを「ぺったんこ」と確認。
サンテレビ(関西)では来週あたり“アイス勝負”でみつ子とコオロギの水着姿が拝めますな。
今日、長野でコオロギが女になりました。
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/23 20:20 ID:LUfGvfmY
>>898
Σ(゚Д゚;)エー!
>>897
水着(・∀・)キター!!
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/24 01:33 ID:zOD1srfH
かずましゃ〜ん
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/24 20:32 ID:FzWXc4lu
コオロギ激しくかわいいです
花見のころは何とも思わなかったんだけどなー
八重歯の兄ちゃん(一馬しゃん)と前歯のコオロギがケコーンすると
あいだにできた子供は歯並びガタガタで父の美味しい手料理が食べれん悪寒・・・・
大丈夫、飯は毎食カレーだ。
わらたw
見事なぺったんこですた・・・
特にこおろぎ
高山uzeeeってアニメだったな。
おはよう、ヤングマン達。
>>907 爺さんのセリフにヤングマンってあったな〜
あんなにアイス食べてりゃじきに糖尿だな
滝沢老人、初回登場時の威厳はどこへいったやら。
全99話だったっけ。
そろそろsun放映も終わりか。
コオロギが女の子だって今日初めて知ったよ…。(サンテレビ視聴組)(;´Д`)
ならもうじきパンチラするな
栃木TVでは甲山が初登場したのだが
頭を爆発させる時の効果音が
さりげなく「あべし音」と同じだった。
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/28 23:14 ID:PQ8UNUVm
「アイス勝負」で見せたコオロギの立派な幼児体型。
初登場時のガキの体型とはちがいリアルな幼女の体型だ。
デザイナーの真摯な気持ちが伝わってきます。研究(精進)したんでせうな・・・・
サンテレビではもうすぐ終わって、999再開か
何気に女性陣はかわいい・綺麗な人が多いな。法子さん(*´Д`)ハァハァ
ここの住人は漫画の新連載は見てるの?陽一が変に大人びた顔になっているが。w
年取った法子さん…せめてシワ増えてるぐらいに留めてくれ…。(´・ω・`)
陽一の幼馴染み(名前失念。;;)はアニメオリジナルだったっけ?
>>917
>陽一の幼馴染み(名前失念。;;)はアニメオリジナルだったっけ?

そーだよ。
みつこ。
絹子さんをお嫁にしたいです
みつこってアニメオリジナルなのか
キッカーズの明菜といい、テレ東は主人公にラブ要素を出すためにオリジナルキャラつくりに
必死だな
>>920
コオロギも原作では男だしね
>921      ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|  |     l    ',   ヽ.  ,'
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i  {     j  ,  }    .! /
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /\-┘    '-y、  i     |, '
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   / { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  -‐‐'   ヽ .ヒタ  .fノ
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / .:::::::::.  ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /ゝ、_    /   l    ,.' !   }.}
        ./__/⌒ヽ    ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 _. \    {   ,'   , イ ヽ  ノノ 
       /;;;''"/ ´_ゝ`)──/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐' 
嘘だと言ってよ、>921。
>>923
何を言うかー!コオロギが原作で男ということなど当たり前!当たり前!!当たり前ぇぇ!!!
小西乙。で、マジでコオロギおかま?
原作とアニメで性別が違うって前代未聞だろ、それ。(シャレになんない。)
アニメ三銃士
>>920
歴史的に、アニヲタが漫画ヲタから軽蔑されてきた理由の一つがそこなんだな
やたらに恋愛絡めたり、今でいうところの萌えを注入させてきたからね

アニメのオリジナルストーリーって大抵恋愛ものだし(季節に合わせたバレンタインデーや
クリスマスネタで恋愛絡めたりね)
>>925
別にカマじゃなく、いたって普通の男の子。
つか、原作ではコオロギは一馬の弟子の中の一人で、
その中では一番目立っているという程度のキャラ。
少なくともヒロインやサブヒロインをはれるような
キャラではなかった。
>>920
キッカーズは日テレ
カマは丼兄弟
満腹定食を引っ張りだして聞いていまつ。

なんちゅーか狂ってますねw
まぁ、なんだ。
小西は歌が下手なのは良く分った
あの根性が気に入らない
関場って、途中で声優 変わったんだっけ?
>>930
そうだったな
昔の話だから勘違いした
で、モマイラは原作版コオロギとアニメ版コオロギのどっちがいいんだ?
アニメのコオロギだって、しばらくは男ということだったし
滅茶苦茶だな。まあアニメ版は演出からしてそうか…。w
702 愛蔵版名無しさん sage 04/05/26 09:23 ID:???
味っ子が連載再開してると聞いて、読んでみたら。

お母さんが老けまくりでショックですた・・・orzシワシワー

う〜む、見るのに少々気が引けるなぁ…。
主人公のつくる料理が独創的すぎてまずそうな料理アニメって初めて見た
番組途中で性転換したキャラなんて他にはいない!!
性を偽って主人公に近づき、そこからエピソードを展開するってぇキャラは定番だけどね。

原作者もプロデューサーも作監も神代さんもスポンサーも誰も知らなかった。
で、春になったら変態していた・・・・・

「通」はコオロギを非常に評価しております。
>番組途中で性転換したキャラなんて他にはいない!!
こち亀で居なかったっけ?記憶違いならごめんね
>>943
元々ただのオカマ。
原作の方では完全に女化したけど、アニメは見てないから知らない


で、サンテレビ、って明日で終わり?結局全部で5回も見れなかった・・・
どーだっけな、味皇記憶なくしてから3回ぐらいあったような記憶が。
946944
調べてきた

響け!料理人の詩!!味皇の記憶を取り戻せ
明かされた一馬の秘密!悲しみの味遍路
遥かなる味への道!一人ぼっちの味探し
ごちそうさま!ミスター味っ子(最終回)

後4回か、多分3度目の再放送だけど最後の方見たこと無いわ。
後何回見れるか判らないけど