太陽の子エステバン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1翼のある蛇 ◆k71Mth8GKU
エステバン・シア・タオの3人が黄金都市を探して
新大陸で繰り広げる友情と冒険の物語。
黄金に取り付かれエステバンたちを黄金都市へ
手がかりとして利用しようとしていたメンドーサが
次第によき協力者になっていく心理描写も面白い。
1982年本放送当時夢中になってTVに噛り付いていた
人も、1998年BS2でキャストを一新して放送された
ニューアル版を初めて見たという人もおおいに
エステバンを語ってください。
2翼のある蛇 ◆k71Mth8GKU :02/10/08 02:27 ID:zn98AdKK
過去スレの情報では
本放送版のオリジナルの音声マスターは失われてるそうなので、
BS2再放送版では新録音になってしまったようです。
エステバンファンとしてDVD化が実現するなら、本放送時の音源を
復元してぜひ収録していただきたい。そのための情報交換も
行ないましょう。高画質・高音質で本放送のビデオをもっていると
いう方ぜひ名乗り出てください。
私も劣悪な画質・音質のビデオは持っていますが、それでなんとかなるなら
協力は惜しまないつもりです。
また製作元のスタジオぴえろのサイトでは
1982年にエステバンのビデオを販売していたとの情報がありましたが、

http://www.pierrot.co.jp/forum/qanda/index.html
のQ&Aでは

「太陽の子エステバン」のビデオはもう発売されないのでしょうか?
残念ながら、現在発売されておりません。各ビデオショップの在庫か、
レンタルビデオを探すことをおすすめします。

となっています。こちらに関する情報も求めています。
3翼のある蛇 ◆k71Mth8GKU :02/10/08 02:27 ID:zn98AdKK
エステバンはフランスのルクセンブルグ放送局との合作として製作され
カナダ・アメリカ・ヨーロッパなどで放送され大人気となっています。
しかしDVDボックスが販売されているのはフランス版のみという状況です。
皆さんの手で日本語版DVDを実現させるため、エステバンを盛り上げましょう。


エステバンに関する書籍は本当に少なく、資料性が高いのは絶版となっていますが
THIS IS ANIMATION ザ・セレクト1太陽の子エステバン上巻 小学館1982 雑誌65285-4
THIS IS ANIMATION ザ・セレクト1太陽の子エステバン下巻 小学館1982 雑誌65285-9
でしょう。
他に記憶があいまいですが、フィルムストーリーブック、サントラ版太陽の子
エステバン(LP)なども販売さていました。
4翼のある蛇 ◆k71Mth8GKU :02/10/08 02:28 ID:zn98AdKK
関連サイト
スタジオぴえろ公式サイト
http://www.pierrot.co.jp/title/esteban/esteban/
テレビアニメ放映リスト
http://members.tripod.co.jp/animelist/ad/Estbn.htm
5翼のある蛇 ◆k71Mth8GKU :02/10/08 02:28 ID:zn98AdKK
原作:スコット・オディール
原案:早坂 暁
脚本:馬嶋 満/金子 満/吉川惣司
総監督:鳥海永行
演出:鳥海永行/立場 良/西久保瑞穂
キャラクターデザイン:岡田敏靖
作画監督:岡田敏靖/川端 宏/上梨一也
美術監督:中村光毅
撮影監督:若菜章夫

声優:()はBS2放送時
エステバン:野沢雅子
シア:小山茉美(佐久間レイ)
タオ:堀 絢子(くまいもとこ)
メンドーサ:佐々木 功(内田直哉)
削除出して死ねよ!
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/08 02:35 ID:jd+05iOE
消防の頃、幼なじみがはまってたなあ。
8翼のある蛇 ◆k71Mth8GKU :02/10/08 02:39 ID:zn98AdKK
すいません。誤字脱字たくさんやってしまいました・・。ごめんなさい。

>>3 は以下が正解です。

×THIS IS ANIMATION ザ・セレクト1太陽の子エステバン下巻
○THIS IS ANIMATION ザ・セレクト6太陽の子エステバン下巻
9鳳未鳴朝陽 ◆aYUrIc5YCc :02/10/08 03:40 ID:mB5ecWbu
>>1
スレ立て感謝!! 今度こそ沈まぬ様、気をつけましょう!

>>3 翼のある蛇様
>エステバンはフランスのルクセンブルグ放送局との合作として製作され
 ???
 ルクセンブルグは独立国で、仏蘭西の一部じゃないですよ。確かに国境は
接していますけど……(文化・経済的にはベルギーに近い国です)。
 しかし、以後ルクセンブルグとの合作ってあったのかしらん? 以外と欧米
との合作って多いそうですけど……。
10翼のある蛇 ◆k71Mth8GKU :02/10/08 05:09 ID:zn98AdKK
>>9 鳳未鳴朝陽様

ザ・セレクト1太陽の子エステバンによると各所に「フランス」との合作とあり
エンディングのクレジットには協力:ルクセンブルグ放送会社とあることから
勘違いしていましたm(__)mいい加減な情報を流してしまい、申し訳ありません。

ルクセンブルグ放送局は日本のアニメを多数放送しており、ルクセンブルグ
だけではなく隣国のドイツやフランス、ベルギーにも放送しているそうです。
誰もみな冒険者〜♪
12鳳未鳴朝陽 ◆aYUrIc5YCc :02/10/08 23:51 ID:EqSitxI3
私はこの作品は本放送時には後半より、BS2再放送時は12話位から観出したんですよね。
ですから、未だに前半1/3位は未見のまま……。エステバンとシアの出会いとか気に
なるなぁ。
そーいや、ラナって娘が出てくる話もありましたよねぇ。名前だけ聞いて、その何代か
前のNHKアニメの超有名キャラのこと思い出して吹き出してしまったのも思い出。

>>10 翼のある蛇様
>ルクセンブルグ放送局は日本のアニメを多数放送しており、
 数年前、ルクセンブルグを訪問した際、駅前の雑貨屋で売ってた洗面器にすごーく
下手糞なミン○ーモモなイラスト(当然、非許諾でせう)がプリントされてたの思い
出してしまいました(爆)。
 マイナーな国ですけど、かっての城塞跡(気分はカリ城!)など、それなりに見所の
あるところでしたね。
13翼のある蛇 ◆k71Mth8GKU :02/10/09 06:32 ID:6oP5QMcK
>>12

シアとの出会いはネタバレするのでやめておきますね。
1話からは5話までのラ・ムー号がでてくるまでの話は
とてもシリアスな冒険劇という感じで、オルメカが登場しだした
頃とは趣が違うようで異質な印象を受けるかもしれません。
フランス側の製作が帆船などは日常の風景だから面白くない、
もっとSFチックにといった要望があって、黄金の大コンドル
などのメカが登場するといったことになったらしいです。
最初の構想では大コンドルは凧のような存在だったらしいです。

作画監督の岡田さんは5話までの海や竜巻などの自然描写に
懲りすぎて目を傷めて降板してしまったそうです。6話から
作画監督が変わり質が落ちた回が何度かあったの残念でした。

ラナは16話「巨人族の襲撃」にでてきた浮島に住むトトラの村の娘です。
私も当時NHKの有名キャラを思い出し・・(笑)

ルクセンブルグ私も行ってみたいです。ところで共同制作の話ですが
いろいろ調べたのですがはっきりとしたことはわかりませんでした。
フランスのアニメーション製作会社とMK・スタジオピエロが共同制作して、
企画・放送がルクセンブルグ放送会社だっのかもしれません。
14翼のある蛇 ◆k71Mth8GKU :02/10/09 06:37 ID:6oP5QMcK
>>11

主題歌懐かしいですね。私はエンディングも大好きでした。

[冒険者たち]
心が翼を持たなくなれば
夢とゆう字が消えてしまうだろう
若さの辞書には不可能はない
時にしくじることがあるとしても
果てしなく広がる水平線の
かもめが道先案内人
TRY MY BEST 東へ西へ南へ北へ
TRY MY BEST 誰もみな冒険者♪
TRY MY BEST 誰もみな冒険者♪
15翼のある蛇 ◆k71Mth8GKU :02/10/09 06:41 ID:6oP5QMcK
[いつかどこかで]
いつかどこかであなにあった
そんな気がする、思い違いかも
だけど初めて出会ったときに
そうゆう気持ちが胸に広がった♪
Friend!Oh My Friend!
Friend!My Friend!
君はいいやつさ、お前もそうさ
そんな言葉は言わないけれど
だぶんこの手は離さないよ
引きちぎるほど風が吹いても
Friend!
Friend!

以上、口ずさみながら書いたので、間違いがあるかもです(^^
16翼のある蛇 ◆k71Mth8GKU :02/10/09 08:57 ID:6oP5QMcK
始業前に訂正(汗)

○曲名[いつかどこかであなたに会った]
×[いつかどこかで]

○いつかどこかであなたにあった
×いつかどこかであなにあった
17鳳未鳴朝陽 ◆aYUrIc5YCc :02/10/10 02:20 ID:GoKmLViq
>>13 翼のある蛇 様
 丁寧なレス、感謝します。

>シアとの出会いはネタバレするのでやめておきますね。
 そうですね。いつか観るまでのお楽しみにしておきましょう。
 
>1話からは5話までのラ・ムー号がでてくるまでの話は
>とてもシリアスな冒険劇という感じで、
 私の好みだったりして(笑)。逆にオルメカ人が出てきてからは違和感を
禁じ得なかったものです。余計な話ですけど、オルメカの文明が曲解されそうで
不安……。あとオルメカ人たちが純粋な悪役なのが今思うとちょっと。悪役は
悪役でも、彼らなりの正義とか持たせて欲しかったなと小一時間(以下略

>フランス側の製作が帆船などは日常の風景だから面白くない、
>もっとSFチックにといった要望があって、黄金の大コンドル
>などのメカが登場するといったことになったらしいです。
 正直申せば“余計な事するな!”って感じです。地味な冒険譚をリアルタイムの
とき既に期待していましたし……嫌なガキだったのかも。

>最初の構想では大コンドルは凧のような存在だったらしいです。
 巨大なメーヴェ??? まぁボコタの黄金ジェットあたりはヒントになってたの自明
ですけれど。

>ラナは16話「巨人族の襲撃」にでてきた浮島に住むトトラの村の娘です。
>私も当時NHKの有名キャラを思い出し・・(笑)
 やはり、確信犯なんでしょうかねぇ……。

 あとED大好きです。あれ、最初に“日の出”が出るパターンもありましたよね。
本放送時には未見で、BS2再放送時には一度だけかかったの観た覚えがあります。
18えるどらど:02/10/10 02:36 ID:SPupgiJq
おぉ!エステバンでつか〜
今でこそオーパーツとか言ってブームになってるけど、このアニメは
当時から古代遺跡の謎をテーマとしていたんですねぇ。

そういえばOPの前にナレーション入ってませんでしたっけ?
「先頃、南米のジャングルの奥深く…」
だめだ思い出せない。(>_<)
19翼のある蛇 ◆k71Mth8GKU :02/10/10 05:58 ID:dMWLfyrd
>>18
先頃、アメリカ航空宇宙局の衛星写真に
南米大陸のジャングル奥深く不思議な紋様が発見された
幻の黄金都市エルドラドではないかと世界中の人々の注目を浴びた
エルドラドそれはアンデスの天険とアマゾンのジャングルに阻まれ
大勢の探検家の何世紀に亘る必死の捜索を退けてきた
インカ幻の都である!

ツルゥルルルルゥツルゥルルルルツルゥルルルルン♪
「太陽の子エステバン」のタイトルが表示され
カーン♪

前奏♪がはじまり
心が翼を持たなくなれば♪

以上、耳コピーなので間違いがあるかも(^^;
a
21翼のある蛇 ◆k71Mth8GKU :02/10/10 06:15 ID:dMWLfyrd
鳳未鳴朝陽様

私もラ・ムー号・黄金の大コンドルまではなんとか
自制していたのですが、オルメカ文明の曲解には
驚かされて途中で見るのを辞めようかと思ったほどでした。(笑)
しかしストーリーはそういったメカニックをあまり前面に出さず
「遺跡を巡って謎を解く」が基本ストーリーとしてあったので、
楽しめたのが救いでした。
(その部分に夢中になってファンになったのだと思います。)

オルメカ人は繁殖能力を失ってしまい、種族は絶滅寸前となったため、
太陽の力を復活させて、その力で種族を保存し絶やさないように
するという大義名分で行動していたと思います。
かなり悪役ぽく表現されていましたが(^^;

もしかして、黄金博物館に行かれたことがあるのでしょうか?
私も南米の遺跡めぐりが夢だったりします。行きたいなぁ。
スペースシャトルのようなオーパーツはたしかに大コンドルの
原型かもしれませんね。ナスカの地上絵は大コンドルの滑走路
だったという話も本編でありましたし。
22翼のある蛇 ◆k71Mth8GKU :02/10/10 06:23 ID:dMWLfyrd
あとEDですが、
本放送時はドクトル順平の南米紹介が終わり、「アディオス アスタレゴ!」
の掛け声のなかEDがスタート、
雲の中から太陽が現れ、その太陽が大きくなって
という感じなのですが、再放送時は本編の尺によって前後が
カットされていることが多いようでした。
最初の前奏がなく、いきなり、「いつかーどこかでー♪」
とはじまったり、最後の「Friend♪」の繰り返しがなかったりと・・

OPはナレーション入れ替え、曲中に効果音つけたし・・。
本編はタイトルが出る前の前回のあらすじをカット、
予告編をカット、ドクトル順平の南米紹介をカット
設定変更によるセリフの入れ替え・・
EDは本編の尺により短縮・・

NHK様、ちゃんと再放送してくださいね(^^)
23えるどらど:02/10/10 23:24 ID:Fsi47pSR
>>19
(・∀・)ソレダー!
読んでて鳥肌立ってきたよ…

ナレーションに始まり効果音とともにOPに入る。こういう演出って大好き。
今にして思えば、古代遺跡に興味を持ったのはこのアニメがキッカケだったかも。
24ゾルゲ市蔵:02/10/11 01:08 ID:iHdSVMiO
このころのぴえろの作画、高いレベルで安定してて最高だった。
最終回のころ「エステバンは効果音も気合入れて作ってるんですよ」とか言って
当時のNHKで収録風景を紹介されてたんだけど、どう見ても作画のほうが
もっと凄かったのをよく覚えてる。
それに、メンドーサ!
佐々木功の渋い声!
最近のは声が変わってしまったと聞いて見る気なくしたほど。
マントを「バサッ」とカッコよくひるがえす演技もよかった!
あと、シアがクリリンとかブライトさんみたいな
「たとえ二段カゲがつこうが白目は肌色」な人だったのがちょと残念。
オルメカ人の白目を黄緑に塗り分ける暇があったら、シアの白目もちゃんと
塗ってくれよとか思ってた。
そういや、マヤもインカもごっちゃだった当時、「オルメカ」の名を
出してきたのもはこの番組がはじめてじゃなかったかな。
25翼のある蛇 ◆k71Mth8GKU :02/10/11 01:37 ID:kQJmQaXw
みなさん書き込みありがとう。
もう眠くてダウンしそうなので、早起きしてまた書き込みます。
エステバンファンの人いるのわかってすごくうれしいです。

メンドーサとシアのキャスト変更が一番私的にダメージを受けました(^^;
26翼のある蛇 ◆k71Mth8GKU :02/10/11 16:07 ID:kQJmQaXw
NHKのサイト紹介です。

再放送を望む声を皆さんも投稿してみてください。
リクエストが多ければ、きっとNHKにも声が届くはず。
私もリクエストしておきました。
○懐かしのTV番組リクエスト
http://www2.nhk.or.jp/tv50/archives/index.html

本放送時のビデオ持っている方、ぜひNHKに提供してあげてください。
特にドクトル順平の南米紹介を含む全編を持っておられる方、
ぜひお願いいたします。
私も提供希望の旨を連絡しておきました。
○幻のテープ募集中
http://www2.nhk.or.jp/tv50/archives/nhkarc/page_3.html
太陽の子エステシャン
28鳳未鳴朝陽 ◆aYUrIc5YCc :02/10/13 00:54 ID:96LpuQL+
>>18 えるどらど様
>今でこそオーパーツとか言ってブームになってるけど、このアニメは
 古代文明のブームというのは周期的に訪れるもののようで(笑)、あの頃の
学習雑誌にはデニケンのいーかげんな説(というかホラ話)を孫引きした記事が
よく載ってたもんです。

>「先頃、南米のジャングルの奥深く…」
 あれ、どうなったんですかねぇ(笑)。非常に気になります。黄金の都、まだ
見つかってないですものねぇ。

>>24 ゾルゲ市蔵様
 昔からのファンです。まさか、ここでにお目にかかれるとは思いませんでした。
(私、貴方の記事や本読んでMARKIIIと光速船とヴァーチャルボーイとスパカセ
買ってしまった大馬鹿です。後悔はしてませんとも!)
 でも、御著書の幾つかでも中南米の文明について言及されておりましたね。やはり
御興味持たれたキッカケは『エステバン』だったのでしょうか? 次はイースター島で
『グラディウス』3面のプレイでしょうか(爆)。

 いつか御本業の方でも中南米テーマの作品作られること期待しております。
29鳳未鳴朝陽 ◆aYUrIc5YCc
>>21 翼のある蛇様
>しかしストーリーはそういったメカニックをあまり前面に出さず
>「遺跡を巡って謎を解く」が基本ストーリーとしてあったので、
 それが、この作品の良さだったんですよね! たとえオルメカ文明が曲解されて
いても(笑)。しかしオルメカの末裔ってまだ生き残っているのでしょうか?

>オルメカ人は繁殖能力を失ってしまい、種族は絶滅寸前となったため、
>太陽の力を復活させて、その力で種族を保存し絶やさないように
 おお、そんな切実な設定ありましたね。しかし、あんまりに強引さと不気味さを
強調されてたが為に、“大義名分”に見えなかった罠(笑)。
 ifで語るのもなんですが、彼らにジ○ン帝国程の正当性があれば、物語はもっと
濃くなったかもしれないのに(笑)。あと美形悪役も欲しかったぞ。

>もしかして、黄金博物館に行かれたことがあるのでしょうか?
>私も南米の遺跡めぐりが夢だったりします。行きたいなぁ。
 南米はまだいったことありませんが、BS2再放送時には行きたくなって堪らなく
なったものです。ここで書き込みとかしてると、また憧れが……。
(時間もお金もかかるのが、大変です。伊達に地球の裏側ではないわ……)


>>ED
>雲の中から太陽が現れ、その太陽が大きくなってという感じなのですが、
 本放送時にはみなかった記憶があるのですが、私の勘違いのようでした。
 BS2再放送時は1回だけ入るのみたのは、記した通りです。
 
>再放送時は本編の尺によって前後がカットされていることが多いようでした。
 あの時代のNHKのアニメですから、30分まるまる使っていたのでしょうね。
『コナン』の民放再放送時の惨状に通じるものがあるような。よもや本編の
カットがされてないこと願いたいものですが。

>設定変更によるセリフの入れ替え・・
 マジですか……かなり凄すぎる。設定変更ってどんなことだったのでしょう?