[3人]ひまわり出産前のクレしんを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
語りましょう。
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/23 19:26 ID:v9TvuSgg
くだらんアニメ!やめろ!
ニンジン食べれる?ビーマン好き?
まるで、しんちゃん が ひまわり を出産したかのような
素敵なスレタイですね。
野原みさえ>>>>>>>>>野比たまこ
ここはひまわりを作る瞬間を語るスレではないのですか?
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/23 22:08 ID:5beRLxYc
>6
野原家が3人の時の時代のクレしんを語るスレです。
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/29 18:14 ID:A8kdRb62
age
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/05 03:02 ID:xZIK456K
やった〜〜〜。ようやくアクション仮面編、カンタムロボ編、
ぶりぶりざえもんの冒険編の編集が完成しましたぁぁ!
やっぱクレしんは本郷みつるの頃が一番イイッすね! じゃ。
あの頃は人気あったよね。
>>4
それを行ったら○○(地名)が生んだアイドルという表現もおかしいだろ。
あたしんちって日曜の朝七時に放送しる。
13いいかげん歳とろうよ(笑):02/10/11 21:17 ID:r92HQG3N
http://www.best100.jp/03/ranklink.cgi?id=ujiro
サザエさん一家もね☆(笑)
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/11 22:36 ID:pChJQm4k
そういや、
サザエさんの第一話って波平が満州から帰ってくるトコから始まるんだっけ?
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/11 22:51 ID:rGuXgG2F
「みさえ〜」のしんちゃんの方が毒があって好き
チョコビって元はコアラのマーチの事なんだよな。
なのにチョコビなんて菓子出してるメーカーがあったよな。そのメーカー死ね。
正確にはチョコビスケットの略称だった>チョコビ
ただし販売された菓子はチョコビスケットじゃなかった。
メーカーは死ぬべきだな。
コアラのマーチで良いんじゃない?
初期の原作ではコアラのマーチだった。
テレビ化に伴って商品名はマズイのでチョコビに改められたと思われ。
>15
だがその毒のせいでPTAから
睨まれる、難しい事だよ。
原作の「ミカちゃん人形」ってセリフが
セーラームーンになってた
あの当時はその程度でも「おいおい!」って思ってた
その後のなんでもありの時代からみれば平和だったなあ…
セラムンにしんちゃんが
しんちゃんにはセラムンが出てたじゃん♪
同じテレ朝系とはいえ製作会社が違うのに
今思うとスゴイ事だったのか?
コアラと言えばコアラ&三原順子夫妻はテレビに出なくなったな。
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/13 14:27 ID:pavOfH7c
>>21
製作会社どころか出版社も違ってた。
よく権利関係クリアできたな。
一回しか流せない契約だったりして。
出たって言ったってその物ズバリが出た訳じゃなくて似てる物が出た訳で...
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/13 17:43 ID:R9jyRn2q
これら覚えてる人いる?
ママとのお約束条項、よいこシール、おばかシール、スケスケおパンツ
けつがおマン、野原家の昔の青い車
ポンポコチン体操、ひまわり体操
エンピツしんちゃん、セーラームフーン、ブラックメケメケ団
ミミッチーマウス
ジョン少年、アクション仮面カード、アクション仮面おパンツ
酒井しのぶ、売間久里代、店長、中村、フミエ、温泉の時の組長(社長)
りえ、越谷、主任、宇集院家(連太郎、ざますおばば、ばあや、磨朱麿)
三木和目男、めぐみ、たけし、ミホ

アクションデパートの売り子は女郎蜘蛛のなんだっけ?
うーん忘れた…
地獄のセールスレディー「うりまくりよ」と
モデルハウスコンパニオンの「すみたくなるよ」
自動車ディーラー「くるまうりお」は覚えてるんだけど…
>>26
女郎蜘蛛のはつ子でしょ?
みさえに服を買わせようとするんだけれど、
しんのすけに邪魔されてしまうってやつ
なんかしんのすけが突然イカレちゃう話ってなかった?
御褒美目当てにいい子になろうとしたら
やること全部裏目に出て、キレたしんのすけが
狂ったように家の中メチャクチャに壊した揚げ句放心したように踊り出す…って奴。
あれ妙に怖くて覚えてるんだけど。
スタッフ様は一体何を見せたかったのか…ブルブル
>>29
あったね、題名はその名も「プッツンしちゃうゾ」
95年5月22日放送
第2期シリーズ18巻に収録されてる
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/19 23:09 ID:WHIIKXP3
あげ
絵も声も、今と全然違う
クレしんスペシャル6でようやく「鉄骨しん
ちゃん」が見れてシ・ア・ワ・セ。
それにしてもしんちゃん、よく動くw
>>21
クレヨンしんちゃん映画大全にそのことについて載ってる
本郷みつる氏のインタビューにあったと思う
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/23 00:41 ID:zryZi6rh
>>34
このセーラームフ〜ンが出た回って、みさえと
しんちゃんがコミケに行く話でもあるんだよね。
当時は驚きのあまりのけぞったけど。w

しかし、いま改めて考えてもあの時間帯でコミケ
つーのは……   ス・ゴ・ス・ギ !!
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/26 21:18 ID:pPEUW8CW
「あんただれ!」
最近の映画の何処がいいのかわからん。
オトナ帝国なんて、この作品のエッセンスをほとんど生かせてない。
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/27 16:27 ID:vhhuKQ8N
自分もひっくりかえりそうになった>コミケ
とうにドジーンは卒業してたがやはり茶の間には…

確かコミケ当日の放映だったとか聞いたけどそうだったの?
原監督は降板して藤子作品を担当してほしい・・・
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/28 21:36 ID:sG1Px6DG
本郷氏は映画大全のインタビューで
自分的にクレヨンしんちゃんはひまわりが生まれてくる前まで
みさえ、しんのすけ、ひろしという3人の関係が「しんちゃん」だった。
って言ってる。
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/30 20:22 ID:NIaAUZI2
最近の映画、TVスペシャルとかも含めてギャグが
非現実的、むちゃくちゃ、下品(昔と比べて違う方向)、おおげさな事が多くて
あまり好きじゃない。
映画では特にかすかべ防衛隊の行動を見ててイライラを感じる。
なんでこんなにおおげさで非現実的な事をするんだろう。
まああれが面白いんだろうけれども・・・
この間のスペシャルでは、みんな昔のお下品さを取り戻したって言ってるけれど
取り戻していない。むしろ別の方向へいったみたいだった。
昔のクレしんではあんなにチ○コが伸びたり
ケツだけであんなにかばんをひっぱったりと
昔はち○こやおケツとかの部分をおおげさ、絶対に出来ない事を
ギャグとして使わなかった。
こういうギャグの使い始めが「暗黒タマタマ」のチンコプタ-だ
みさえも「ち○こ」なんて言ったり・・・
ボーちゃんの鼻水もあんなにおおげさにしなかったし。
むしろボーちゃんのいまの性格は嫌いだ。
昔のいつもボーっとしてて言語も少なくでも時々すごい事をする。
そういうのがよかったのに、今ではしょっちゅうすごい事をして、
かつ自信たっぷりとしててまるでボーちゃんの魅力がなくなった。
今のクレしんは「おおげさ」と自分は思う。
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/30 20:50 ID:VAHjeP58
ひまが産まれる前は
おケイおばさんの赤ちゃんが目立ってたのにね。
ひまかわいいじゃないか。何故そこまで目の敵にするのだ。
>>43
生まれてから、路線が変わりマターリ路線に変わったからだよ。
>>41
激しく同意。
原のせいでクレしんは駄目になりますた。
あげ
マターリ好きだけどなぁ。
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/03 14:19 ID:CsUmhe4i
原とか本郷って誰?(真面目に)
49ユカリ:02/11/03 14:21 ID:lgnArASs

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/neo_uuronntya#.2ch.net/

現在、本当に人気がある様です。
私も、この前、買いました。

関連ホームページ↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekirea/
http://www.h4.dion.ne.jp/~shinsetu/
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/03 14:41 ID:CsUmhe4i
原とか本郷って誰?(真面目に)
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/03 16:55 ID:jeyDGfvU
>>50
クレしんのクレジットみれ
嵐を呼ぶシリーズは全て糞。
本郷作品はサイコー。
先週のBパート
ひまわりが一回もでてこなくて
まるで三人の時の時代だったから懐かしかった。
おもしろかったし。しかもエンディングはママとのお約束条項・・・
たまりませんなあ
54何もかも皆懐かしい:02/11/04 19:14 ID:5exrDRZS
>>51
すいませんが、クレジットってなんですか?
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/04 19:35 ID:RLWMQCiQ
>>54
OPEDで役名やスタッフ名とか出てくるでしょ?
あれ。
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/07 16:42 ID:NslEahYH
原さんが監督勤めてから、毒が無くなったからね。
age
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/12 02:04 ID:GxelgAef
まぁ、ひまが誕生しちゃっちゃ〜、どんな監督でも
マイルドにせにゃなるまいて。とはいえ確かにここ
んとこの、なにかと「家族愛」に行き着く演出とい
うやつには正直ウンザリ。

あとオカマネタが使えなくなったのもヒジョ〜にザ
ンネンだよね。ああ、月曜7時台が懐かしい…
戦国大合戦は、やる必要なかったんじゃないのか?
テーマも小国の合戦だし。
他のシリーズみたく壮大にやって欲しいよ。
>>59
雲黒斎と比べてどお?
昔の、みさえとしんのすけのドタバタ話がよかった。
62五区宇:02/11/13 17:48 ID:gh8LElF0
売リまくりよが最近出てこない・・
「嵐を呼ぶ〜」は、昔から在った物を壊して、新しい物を作ろうとする、
原の意欲「は」感じられたが、感動ばかり狙ってつまらん。
>>62
まんがタウンで出てたよ
ついこの間のまんがタウンでもママとのお約束条項が復活してた。
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/14 13:49 ID:s/0f0qNG
ママとのお約束条項の中に
「犬神家の一族ごっこをしてはいけない」
みたいなのがあったと思うのだが、
どういうのがごっこのなのか思い出せない。
洗濯物籠に頭つっこむみたいなんだったと思う
>>65
最初読んだときふきだしたよ(w
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/14 23:31 ID:2U5ZdEMJ
久々にビデオ漁ったら昔のくれしんの入ったテープが。
見てみるとなんとみさえがセーラー服姿になって家庭訪問の最中に組長先生が来ちゃうやつがあった
もちろん絵も演出も今とは違う
さらに三話目でははやくもみさえが妹欲しいとか言ってた
けどまだ知るよしもない頃だしね
あんまり抗議の声が出てないようでなによりだけど、個人的には、
「本郷監督時代のクレヨンしんちゃんを語るスレ」の方がよかった
と思うよ。
映画板によると、映画だけかもしれないけど原監督降りるみたいね・・・
>>70
むしろ降りてほしいくらいだ。
ワショーイ!!
原監督おつかれー。てかもう十分だろ。
ってことは藤子作品に復帰でつか?<原監督

age
>>68
それ覚えてる。
みさえがセーラー服着て「みさピーって呼んで♪」とかのたまうやつね。
当時からなんてキレたアニメだろうと思って見てたよ。
おのおのがた、DVDで傑作選(&スペシャル)が出ましたよ。当然買うで
しょうね?
本郷監督は今、何やってるの?
TV版のDVDは第2期からなのがムカツク
映画「戦国大合戦」の姫の声はアクション仮面のミミ子なんでしょうか?
80名無しか・・・:02/11/28 11:51 ID:mPegAInc
次の監督は誰なの?

今日、映画「戦国大合戦」見ましたが、涙が止まりませんでした。 本当に感動しました。

こんなしんちゃんも、たまにはいいと思いました

>79
「オトナ帝国」のチャコだ。
>80
水島監督。
age
ななこおねいさんにしても、美味しんぼの栗田さんにしても、何故原作のほうが可愛いんですか?
>81
戦国大合戦はひまわりが居る意味無し
3人家族のままで何の問題も無い
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 19:22 ID:ZPYcQP2/
>>85 あんたひまわり嫌い?
ひまわり、うまそう
>86
だってほんとにこの映画じゃ存在感ないんだもん
>>88
ていうかひまわりウザイよ
というか、「野原家3人とシロ」という形をくずしてほしくなかった・・・
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 19:03 ID:nFmBVNKw
ファボリTVで年末年始に初期しんちゃんを見る人居る?
ななこおねいさんにしても、美味しんぼの栗田さんにしても、何故原作のほうが可愛いんですか?

それとちょっと前、美佐江の顔が変で、しんちゃんが早口で変だった事があったんだけどなんでなの?
ななこおねいさんにしても、美味しんぼの栗田さんにしても、何故原作のほうが可愛いんですか?

それとちょっと前、美佐江の顔が変で、しんちゃんが早口で変だった事があったんだけどなんでなの?
ひまわりの存在に関係無く、劇場版は温泉以降全て駄作と思うのですが。
というかまず、今の性格になったかすかべ防衛隊がウザイ
昔の泣き虫ネネちゃん、キザな風間君、無口なボーちゃんに戻ってほしい。
>>94-95
全  て  原  の  責  任
>>96 93は何故なの?
今日のスペシャルはおまいらが好きな3人時代のクレしんだ。
よかったな。
あげ
>>100
100人が100人、原作品を素晴らしいと言うわけがない。
世の中、お前と同じ考えを持った香具師もいれば、そうじゃない香具師もいるんだよ。
自分の意見押しつけないでくれるか?
ゴーゴーレッツゴゴー♪
ウキウキドライブ♪
>>101
押し付けてんのはオメェだろ。
もう原の所為には出来んぞ(w
>>103
作品がつまらないってのは、間違いなく作り手の問題だよな?
キャラ設定については、作者の問題だが。
昨日のベスト100で何故名前がひまわりか分かった。
温泉〜以降の効果音とBGMが嫌い
>>104
かすかべ防衛隊のあの設定は劇場版オリジナル。
よって原の責任。
もうすぐファボリTVで第1話〜放送age
109108:02/12/23 18:02 ID:???
うわー、第1話ってキャラデザとしんのすけの声がちがうんだー
すげー新鮮
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/28 19:15 ID:LVUPMUrZ
age
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/02 08:20 ID:RCzP8ygN
aga
数年前に、ジャッキーチェン、サモハンキンポー、ユンピョウの
そっくりさんが出てくるスペシャルが放映されてたな。
ジャッキー映画のシーンも、かなりマニアックに再現されていたし…
ひまわり出産前から後かは分かりませんが…

しんのすけが悪さをする→みさえがオシオキ のパターンがまた見たいです。
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/07 07:26 ID:gk0g0Vpj
>>112
出産後だし割と最近
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/11 23:17 ID:3YVvENuQ
今のみさえが言わなくなった言語と行動
「おだまり!」「オーホッホッホッホ!」「よろしい」
「○○したまえ」「あいつ〜」「何?それ・・・(怒り)」
「しんちゃん・・・(怒り)」「な〜にいってんの」「もしや!?」
「こるあ待て〜!!」「ど〜こがじゃ〜!」「あんた」
「おとなしくしていなさい」「おまえは○○か・・・(汗)」
「あ〜ら」「あ!いけない!」「いったい誰のせいだと思ってんだ」
「ほめてないって・・・」
巻き舌でしんのすけに怒鳴る、自分に酔う、お母さんらしい言語、行動


115山崎渉
(^^)