【おニャン子】ハイスクール!奇面組2【復活】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしろゆびさされ組
アニメ「ハイスクール!奇面組」の思い出を語るスレです

前スレ
★ハイスクール奇面組★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010806678/
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/16 01:42 ID:uFIKLYbx
2
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/16 01:44 ID:IETF5qob
つまんなかったよね
4関連スレ:02/09/16 01:49 ID:???
【少年漫画板】
3年/ハイスクール/フラッシュ奇面組を語る(10組)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1030284963/
奇面組の一堂零だけど何か質問ある?part4
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1009592329/
【懐かし漫画板】
とんちんかん>奇面組だと思うがどうよ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1016083980/
>>1
乙カレ〜♪
あげ
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/16 18:31 ID:zdJFgMoB
前スレからの引用だけど、
「唯ちゃんの気持ち」〜「さらば奇面組」
はアニメでちゃんとやってほしかったな。
「唯ちゃんの気持ち」〜「さらば奇面組」 (以下コピペ)

卒業後の話。
零君が交通事故に遭って入院して、皆でお見舞いに行った。
みんなの計らいで二人っきりになったけど、二人ともドキドキ。
ひょんな事から唯ちゃんがノートをハケーン。
中を見ようとしたけど零君が必死に守る。
その後唯ちゃんは病室を出た。
すると担当医の部屋で零君の父さんと担当医の会話を聞いて
しまう。
何と脳腫瘍でもう助からないというのだ。
その話を聞いた唯ちゃんは愕然としてしまう。
零君の病室に戻ると、零君は眠っていた。
布団を直すと唯ちゃんはさっきのノートを発見する。
その中を見ると、その内容は遺書と思っても仕方がない内容
だった。
唯ちゃんは号泣。
そして唯ちゃんは眠っている零君にキス。

確かこんな内容。

結局、脳腫瘍は亡くなった零君の母さんの事で、ノートの
中身は先生に充てた手紙だったんだけど。
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/16 23:13 ID:XEKK1cU7
一旦上げます
ふじのや まい
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/16 23:34 ID:9R/7lOUf
アニメ版は全く駄目、ギャグのテンポ悪すぎ。
原作のビックリ箱の様ななインパクトが全然再現できてない。
馬のマークの参考書
13長州力(ながすちから):02/09/17 00:16 ID:NeExlu6t
>>11
そうだよね
キャラや名前なんかが面白いからね
それを動かしてもね
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/17 01:23 ID:cJ7f7Yek
>>10
ふちのや まい
ではないか?
>>14
漢字ではどう書くの?
16名無しくん:02/09/17 09:54 ID:K7yBFIhA
>15
淵乃屋 麻衣

「不治の病」を『ふじのやまい』と読む人も多い……というか、
どっちでも変換されるのだが、少なくとも彼女の姓は「ふちのや」。
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/17 10:57 ID:tkRdFGF6
ほか!
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/17 11:49 ID:S+qqfbjI
張本「喝!!!!!! だいたいねぇ、こんな糞漫画を糞アシに書かせて人様に
迷惑をかけるなんて最近の漫画家はなっとらんですよ。
作者、糞アシ、編集部が悪いとか色々いわれますけどねぇ、
結局最近のジャンプは糞漫画ばっかりでしょう。にゃんタローやソワカみたいな駄作ばっかり載せて。
我々が子供の時なんてそんなもんありませんから、黄金期のジャンプしかなかった訳です。
ドラゴンボールを読み、外で皆んなで野球をやって、それを話題にして人と人との交流を測る訳ですよ。
最近のジャンプはおもしろくないでしょ?それもこれもね、
オタクがね、一般人が読まないものを読み一人で漫画を読み、自分一人の世界に閉じこもってハァハァする
周りが見えない事を、個人主義、個人の自由と勘違いしとるんです。
大体漫画界はね、実力あっての個人主義なんですよ。ただ連載が長いだけじゃだめなんですよ。その点を最近の若者はわかっとらんですねぇ。喝ですよこの漫画は。」


大沢親分「喝だなこりゃあ!!!!!!!」『かぁぁぁーーーーつ!!!!(ナレーシヨン)』
大沢「まぁ糞漫画を何本書こうが俺にゃ関係ねぇけどよ、
少しは人様の迷惑ってもんを考えねぇといけねぇよ。
ジャンプにのってるんだから誰かが見てる訳だしな。
編集部もちゃんと仕事しねぇといけねえな。俺ぁ金払ってジャンプ買ってるんだから
サボられたんじゃあ皆んながたまんねぇよ。折角皆んなの代表なんだから
ちゃんと仕事しねえと。編集部にも喝だなこりゃあ。」
関口宏「ほう、編集部にも喝ですか。』『かぁぁぁーーーつ!!!!(ナレーション)』
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/17 15:07 ID:BtOu1wRX
>>11
ハイ後半の話は原作自体が面白みに欠けるから
大げさなアニメの演出の方が面白かったりするよ。

君の手料理が・・とか。
んだ!
>>11
唯ちゃんの声聞きたさに見てたのは俺ですが・・・
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/17 19:15 ID:SQ14IZ7h
>>21
同意。それと後半はラッシーがめちゃくちゃよかったと思う。
>>21
 アニメ版の唯の声を聞くとドキンとします…(藁
>>22-23
最近聞かないのでちょっと寂しい。
千絵ちゃんはコナンに出て来る園子?
>>25
 松井菜桜子の名前があったらビンゴ。
松井菜桜子は「EVEバーストエラー」シリーズの氷室恭子役のイメージが強い。
「アンパンマン」初期のドキンちゃんをやってたみたいだから、
本来はコミカルタッチな役柄が得意だったみたいだけど。
28名無しくん:02/09/18 09:14 ID:sEb/9j39
>22
本気で同意。
「ときめきテニス」なんか、ラッシーあってこその回だった。
>>27
 最初から鶴ひろみかと思ってたよ…。
>>29
最初郷ひろみかと思ったよ…。
>>29
初期ドキンちゃんの声は、どことなく千絵をほうふつさせる感じだったと思う。
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/19 00:44 ID:lQi4LRbS
前スレでがいしゅつかも知れないけど、唯役の高橋美紀さんが、
ガンモの市ヶ谷あゆみ役やってたのも、意外でしたね。
33 :02/09/19 13:31 ID:???
それとダンバインのシーラ様もやってたね。
あの棒読みは、キャラとあってて良かった。
LP盤持ってるの俺だけ?
「ハイスクール奇面組 音楽組」ってやつ
>>33
 棒読み言うなー(藁
 「はいすくーるきめんぐみが、げーむになりました。まてー」
 奇面組のCM、唯のセリフ。
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/19 21:05 ID:U6mcuGVP
再放送やってほすぃー
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/20 00:29 ID:EnBON28D
棒読みあげ
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/21 02:17 ID:ohGJnAwS
奇面の初期もちょい棒読み入ってたな
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/21 19:33 ID:3DnSs5A9
唯の声のイメージって実際難しいよな
当時の高橋美紀みたいなぶりっ子声(死語)って感じでもない気がするし
市谷あゆみのイメージ引きずってたから、尚更そう感じた
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/22 13:34 ID:lMnVwaGR
>>39
かといって、唯の声って、高橋美紀以外の声優は思い浮かべられないな。
最近の乱発ロリ声声優では、唯の声は真似られても唯にはなりきれないという罠。
うむ。
引くほどの感情移入はできんというわけだ
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/22 15:43 ID:BeH3sKXp
>>40
前スレでも挙げられていたけど、漏れ的には川澄綾子を挙げる。
千絵は・・・、誰がいいか決定打が出ない。
千絵は松井菜桜子の地声がイメージどおりと作者が言ってたけど、
なかなかそれに該当する人がいないのかな・・・。
46前スレのコピペ:02/09/22 15:51 ID:???
内容:
零:岡野浩介(千葉繁の後継者はこの人)
豪:森川智之(豪快さとセコさを同居させた役も定評あり)
仁:岩田光央(相当悩んだ末に思い付いた・・・)
潔:関智一(本人も有名なエロっぷり(藁))
大:石田彰(セーラームーンスーパーでの迫真のオカマ演技を忘れるなかれ)
唯:川澄綾子(神岸あかりは唯をモデルにしていたらしい)
千絵:野川さくら(「天使のしっぽ」のインコのツバサ役見て思い付いた。意外と御転婆娘役がハマっている感じ)
伊狩センセ:井上喜久子(洋画系の演技をギャグ系に応用すればバッチリ)
若人センセ:田中理恵(一昔前なら三石琴乃だったな〜)
雲童塊:伊藤健太郎(爽やか系ながらマッチョがかった演技も出来るのが決め手)
似蛭田妖:三木眞一郎(大塚芳忠さんとはイメージカナーリ違うけど、ニヒルな演技、と言う事で)
切出翔:森久保祥太郎(難波圭一さん系の声、と言う訳で)
天野邪子:桑島法子(霧や一平などの役もこなせそう)
骨岸無造:子安武人(カナーリ強引だが、今をときめく変態役ひっぱりだこ声優(爆藁))
47前スレのコピペ:02/09/22 15:52 ID:???
琢石:千葉繁(ありがちだけど)
霧:(桑島法子)
宇留冴絵:松井菜桜子(これもありがちか)
宇留才蔵:(まだ決め手に欠ける)
出瀬千田郎:矢尾一樹
出瀬質代:(川澄綾子)
出瀬清:柚木涼香(三段腹郁代みたいなアクのある声もバッチリ)
真実一郎:置鮎龍太郎(MADな雰囲気のあるキャラに定評あり)
春曲鈍:菊池正美
音成久子:かかずゆみ
一日一善:櫻井孝宏
事代センセ:高木渉(仁くん&ラッシー候補としても考えた)
日条センセ:松本保典
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/22 19:30 ID:fwsiglMe
>>46-47
一部しか判らないよ・・・
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/22 22:12 ID:nZZ6lyZH
漏れは殆どわからん
自身アニオタだったと思ってたんだが…
>46-47
零役にあがってる岡野浩介って、
ホッケーゲームで物星大の声をやってる人?
声が思い浮かぶ人が千葉さんと松井さんしかいないよ。
名前だけなら矢尾一樹もわかるが、あとはサッパリ。
いっぱしのアニメファンのつもりだったが、もうトシだな私も。
ちゅうか、むやみにキャスティング妄想書くのはやめてくれ…。
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/23 17:43 ID:DFOfn5tA
>>50
岡野は昔、「稲中」の前野役やったときのイメージがあったのでは?
>>51
>>46-47は前スレからのコピペで、元々は少年漫画板から転載したものらしい。
零が常に赤い靴下を履いている設定は誰が決めたのだろうか
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/23 18:53 ID:2hxzVxzj
げふ。んな設定あったんだ。
55 :02/09/23 19:00 ID:???
靴下より、同じ学校行ってるのに、学ランの色が各組で違うのには
違和感があったな。
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/23 21:00 ID:aVwMn22Q
零:うかっうかっうかっ!
豪くんタッチ。
豪:うかんむり
一番ワラタ
毎年ブルマの色も変わっていたな・・
アニメで笑えたのは、防災訓練の話と年末の福引の話
どちらの話もテンポが良く面白かった
防災訓練は、原作だとあまり面白くなかった、気がする。
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/25 00:08 ID:kCWyMDWk
各組でガクランの色を変えたのはシンプルながら画期的アイデアだったと思う
今日びのアニメだと逆にデザインまで変えられかねない
>>57
ブルマだけでなく男子の体操服も毎年変わっていたな金のかかる学校だなw
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/25 19:48 ID:yXKiRKbM
今、連載中のは、アニメ化するの?
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/25 19:54 ID:nIqXh50s
>>57
若人先生「事代先生、何をなさってるんですか?」
事代先生「ウム、ちとブルマを・・・」
伝説のシーンを思い出してしまった。
>>63
否定のコメントがおもしろかった・・
若きブルマのいや躍動感が・・ええと・・とか言ってなかったっけ?
若人先生先生にブルマが、お好きなんですねといわれ
はいと答えた事代先生に爆笑してますた。
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/26 00:35 ID:L71lKEQH
いまじゃブルマさえ絶滅の危機だからな…
フラッシュでショーパンになってなくてほっとしたような…

新沢の漫画は基本的にパンチラ無しだから、ブルマとかの
体操着や、制服の書き込みの上手さに萌えてたんだがな・・・
上から見ると校名のローマ字になっている校舎。
校名ではなく「HIGH」となっているだけ
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/26 17:36 ID:QARkymSl
>校名ではなく「HIGH」となっているだけ
そうか?  ICHIOってなってなかったか?
HIGHだよ。
Gが体育館。
校名変更したばかりなのに既にICHIOとなっているとすれば怖い。



・・・もしかしてアニメでは設定違うのか?
恐竜の骨が校庭で発掘される回とかで学校の全体像写ったことがあるけど
原作と同じ作りでHIGHだったよ
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/27 00:11 ID:8U9jJBtH
>>66
>体操着や、制服の書き込みの上手さに萌えてたんだがな・・・

ハイの世界一強が出てくる編でやたら唯千絵の胸が強調されてると思ったのは俺が当時年頃の男のコだったからですか?
気のへいではない
実際に強調されとる
75.:02/09/28 08:42 ID:gUWKvgfb
そうか。
ならば読み返すしかないな。

ここのレスを読むとDVDは買うの控えたほうがいいのだろうか?
77.:02/09/28 11:17 ID:gUWKvgfb
よほど安価でない限り控えて由
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/28 18:33 ID:ckqtUn3s
>>73
作者はアニメ化前後から、キャラのアングルに妙に凝るようになった。
たぶんアニメスタッフ向きの設定資料を作ったからだと思うけど。
従って、制服や、体の書き方がリアルになった。
それが面白さを減退させたけれどね。
3年の頃の無茶な絵の方が、ギャグが冴える。
 DVD、いいじゃん。
 観たけりゃ買え、欲しけりゃ買え。
 おれBOX2しか買ってないけど、1,3もいずれ揃えるつもり。
好きなら買ったほうがいいんじゃない?
再放送は、毎回時間の都合でカットされてる所されてるしね。
完全版なんて出ないだろうし
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/30 20:03 ID:4ZEHV13a
遅刻ワースト記録を阻止せよ!の回もテンポが良くて面白かったよ。
84  :02/09/30 22:11 ID:???
         
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/01 23:56 ID:r+/ECfNE
本当は劇場版のがDVDで出れば、文句なくオススメできるんだけどな。
3本立てなんだけど、作画も綺麗だし、話も原作に近いノリで面白かった。

特に2本目がイイ! 美紀さんの「恋はコットン」がイイ! そして零君とのラブラブをひとり妄想して照れる唯ちゃん‥‥サイコーだ!!

誉め過ぎたか(W
86.:02/10/02 00:41 ID:AZ+NL3YZ
いやそのくらい誉めてもイイ!
えっ!劇場版ておもしろいんだ。
昔ビデオ屋で見たけど、アニメ映画て何かアレだから敬遠してた…。
とりあえずTVでやってるから作りました、って感じで駄作っぽいイメージあって・・・。

くぅ〜、借りときゃよかった!
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/02 20:08 ID:jSHSqJab
>>85
三十の搭じゃなくて??
劇場版って地味な印象あるな
もうちょっと長いやつやって欲しかった
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/05 02:27 ID:WALD33wj
東映まんがまつりの一つだからしょうがない。
ビデオで見られるだけマシと思いなされ。
うむ
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/06 16:20 ID:ilevTawz
PS奇面組、邪子クリア‥‥ストーリー(;゚д゚)サム-

「恋はコットン」て、LP版以外で、奇面組や美紀さんのCDアルバム等に収録されてますか?
フルバージョン聞きたくてずっと探しているんで、知っている方いたら教えて下さい
>>92
 CD版の音楽組2なら、レンタル屋で借りたことがある。
 「恋はコットン」だけダビングした。
 美紀さんのCDに収録されてるかどうかまではわからない…。
コイハコットン
1000 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :02/10/06 20:53 ID:???
へンなこというと零ちゃん仏壇!      


前スレの最後のレスがこれか(w
9692:02/10/06 21:53 ID:???
>>93
あー‥、音楽組2か。それ、中古レコ店とかでずっと探してるんだけど全然見つかんないんだよね。
でもそれに収録されているのは知らなかった。ますます欲しくなったよ。
情報サンクスです
>>92
ttp://www.bea.hi-ho.ne.jp/splashdream/cdcatalog.htm
暇だから調べてみたけど、どうやらリメイクされているみたい
オリジナルは音楽組2だけなのかな

三重の塔で、北殿軒 戻樹が使えなかったのはわかるんだけど
少 林司もだめだったのか
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/06 23:59 ID:VJHbJmMS
漏れ的には「ちょっと言わせて」のほうが名曲ですが何か?
奇面組って、小学生のときは面白いと思ったけど、
20歳ぐらいになってから見ると、めちゃめちゃ寒いな・・・。
100
へンなこというと零ちゃん仏壇!
零ちゃん物情
20歳過ぎても、まだ面白いと思える漏れの頭の中は小学生ですか……
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/07 17:56 ID:0VDYJNFu
>>103
20過ぎても子供心を持っているとプラスに解釈しな。
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/09 01:09 ID:CrpV4cuj
あg
もののついでに、テーマソング組+を買ってみた。
聞き慣れない間奏が出てきたり、同じメロディーで言葉数や母音が
違ったりすると、非常に違和感を覚える。
やはり自分にとってはアニメありきで聞ける曲であるようだ。

ところで「わたしは知恵の輪」ってどこで使われているの?
>>106
挿入歌になっていたけど、使われなかった。
多分。
奇面組っていま見ると、うる星やつらに似てるね
特に鈍ちゃんが二頭身の時、ラムの横にいるちっこいヤツに似てる
tennchannka?
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/10 22:41 ID:S7+eqFOm
soudane
>>111geto

>>109-110
warota
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/11 19:21 ID:w51W6s6c
>>108
なんたって、メガネが主人公やってるからな(w
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/11 22:38 ID:cGF42x9h
gobaku?
>>113
seiyuunetadayo
おいしい脇役声優のプロフェッショナルたちが主演してるなんて
奇面組という作品にとてもふさわしいね。
千葉繁氏曰く「一堂零は唯一の主役」
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/12 15:01 ID:mdTmTi4N
>>113
メガネと一堂零は千葉繁が演じてるんだよ
>>115
鈍ちゃんが主役演じることが多かった古谷徹ってのも意外だったな
>>116
実はがきデカのこまわり君もやったことがある
>>119
あれ?アニメのこまわり君は三ツ矢雄二氏じゃなかったっけ?
>>120
TVアニメ版の前にOVA作品があった。
実製作は「燃える!お兄さん」を製作してた
亜細亜堂だったと思う。
>>116
実写含めれば「赤い眼鏡」
>>122
押井守監督だったよな。
押井守といったら千葉繁だったし。
後、「赤い眼鏡」には玄田さんも出てたよね。
124懐かしアニメ@2ch掲示板:02/10/13 13:09 ID:???
>>124
秒殺か…
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/14 18:31 ID:yM6xVm5v
>>125
一応>4までは確認したのだがw
>116
OVAを入れてもいいのなら
「企業戦士YAMAZAKI」も千葉繁主役。
やっぱ、一堂零は千葉繁でないとな・・・
>>128
「ちょっと耳たぶを貸してくれ!」には笑った。
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/16 23:04 ID:COr4iuVz
あのへんみんな千葉タンのアドリブなんだろうなあ…

彼にアドリブで勝てるのは宮川氏だけだろうな
そんな千葉氏も今やシスプリの音響監督‥‥
今日のシスプリは激しく興奮したYO
>>130
北斗の拳の絶叫で、「ちばあああああっ」と叫んだという逸話があるらしい
昨日フラ奇のコミックス買ってきたよ。
初版でハガキついてた。
帯が目印。

見所は、、、どこかな?(w
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/18 16:53 ID:W6kPLIYh
>>134
新沢センセの奇跡の復活劇(w
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/19 08:57 ID:+QbEdKet
CBCで乱馬(再)見て思ったこと
「奇面組そういや最近、再放送やらんな
また、やらんかな」



タイガーウッズのもじりキャラ出てたな(w
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/20 18:03 ID:szS7i6wA
アニメで主題歌が入れ替わった順番、誰かわかりませんか?(OP,ED両方)
記憶があいまいで思い出せない…
あと、アニメの最終回って奇面組が記憶喪失(まとも)になる話でしたっけ?
139宇留千絵:02/10/20 18:22 ID:???
>>138
本スレで聞けば一撃じゃない?
140宇留千絵:02/10/20 18:22 ID:???
本スレってのは少年漫画板のほうね、一応。
141 :02/10/20 18:27 ID:???
>>139
ラジャー!
>>140
一応言っとくけど、ここは懐かしいアニメ板だから、
アニメの話題はこっちのほうがいいと思うが・・・。
>>138
奇面組のアニメのほうの最終回は、確か5人が記憶喪失でまともな性格になって、
「奇面組解散宣言」をするって話だったと思う。
結局、何かの拍子で記憶が戻って、解散は無かったことになるオチだったと思うけど。
記憶喪失になるのは、零だけ。
「生真面目組宣言」をするが、記憶喪失になった原因と同じ事が起こり、
記憶が戻ってまた奇面組に戻る。
>>143
もう書きこんじゃったよ…
たしか卒業証書受け取る時に照明が落ちてきて頭を打って元に戻ったような気がする、
で、「奇面組は永遠に不滅です!」と言って終わり?だったと思う。
再放送やんないかな。
146ヒマ人:02/10/20 19:30 ID:???
>>138

OP:うしろゆびさされ組/ED:女学生の決意

OP:うしろゆびさされ組/ED:バナナの涙

OP:象さんのすきゃんてぃ/ED:猫舌ごころも恋のうち

OP:渚の『・・・・・』/ED:のっとおんりぃ★ばっとおるそう

OP:技ありっ!/ED:ちょっと辛いあいつ

OP:かしこ/ED:ピタゴラスをぶっとばせ

OP:時の河を越えて/ED:うしろ髪ひかれたい

OP:あなたを知りたい/ED:立つ鳥跡を濁さず
ちょっと辛いあいつとうしろ髪ひかれたいがわからん
148138:02/10/20 23:26 ID:???
>>146
すげー、完璧だ。ありがとう!
>>147
ちょっと辛いあいつは唯一の男性ボーカル曲、
2頭身奇面組がコンパスの下をくるくるまわったりしてた。
「うしろ髪ひかれ隊」の曲は「ついでにとんちんかん」じゃなかったっけ?
150ゆうゆ:02/10/21 03:32 ID:???
>>149
うんにゃ。
わしの手元のCD、奇面組テーマソング組にも>>146のように載っている。
(ただし、息っ子クラブの『ちょっと辛いアイツ』は収録されていない。・゚・(ノД`)・゚・。)

ちなみにこのCD、新品300円でゲッチュ。(^-^)
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/21 10:26 ID:Rgr+whaF
>>149
ちゃんと使われてましたよ。うしろゆびさされ組解散(高井麻巳子がおニャン子卒業)のあとを引き継いで
>>150
『テーマソング組+』には収録されてます。なんせCBS SONYですから、この曲だけ。
DVD未収録なのはイタイ
夢工場ってグループが歌ってなかったっけ?
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/21 21:07 ID:nAP2rdBF
アイドル夢向上は関係ない

企画用使い捨てアイドルの走りみたいなグループで、全然イケてなかったw
夢工場(バンド)はタッチだよ。
>>154
そっか、サンクス。
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/22 00:09 ID:zHokvA2u
ちょっと辛いあいつ, 息っ子クラブ
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/22 04:31 ID:MZDNDw82
息っ子クラブはおニャン子に比べて全く話題にならなかったグループだな
ジャニーズにはかなわんってことか
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/22 06:22 ID:KbSdq5Kf
この前まんだらけ博多で『ちょっと辛いアイツ』を売ってた。なかなか名曲
息っ子につんくは入ってたの
オーディションで落ちたんだっけ?
そもそも息っ子クラブは何のために作られたのだろうか
オーディション落とされた奴等の方が有名になるとは・・・
ひとつのユニットが成功すれば、類似ユニットで稼ぎたいのが
世の常だからさ。
息っ子のメンツわかる人いる?
小田和正がいたという話は、風の噂で聞いたのだが。
>>162
 小田和正って、そんなに若かったかなぁ?
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/22 22:04 ID:dai/6k6k
エロパロスレが…(涙)
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/23 00:37 ID:/8MRiCZT
ちょっと辛いあいつ 半端してな〜い
オフコース→息っ子クラブ
だとしたらすげぇ経歴だ・・・
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/23 01:10 ID:IbuVO1u1
息っ子クラブのメンバーは…Yohji Sawamukai, Shusuke NaMi,Yoshinori Sato,Hiromitu Shizuku,Ken Iwashiro,Hirotoshi Shinozaki,Koh Shimizu (漢字わからず…すいません)以上七人で〜す。
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/23 04:44 ID:+hksVGQH
>>167
ご苦労様でした。

おいらもいろいろ調べてきて、こんなページ見つけてきた。


ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/2324/hihyou/20000614.html

ソースにはなるかな?
そんじゃね〜。
169名無し:02/10/23 06:34 ID:k3CpIqEh
ちょっと、か、ら、いあいつ。
はんぱしてない〜、
ちょっと、か、ら、い、あいつ〜。
青春に焼きいれて〜、みたい〜。
170名無しくん:02/10/23 13:15 ID:58aJ5Kz6

誰も訂正してないな……

最終回、零の記憶が戻る事故が起こったのは、
卒業証書がどうのではなく、生徒会長立候補の演説時。

零の演説中、豪が応援演説のメモを「読んでられっか!」と
クシャクシャに丸めて上に投げつける。
 ↓
そのメモが、体育館2階においてあった箒に当たる。
 ↓
箒が、舞台脇の階段を転げ落ちて、舞台袖のパイプイスを直撃。
 ↓
零「今この時をもって、奇面組は解散し…」
唯「解散しないでぇーっ!!」・゚・(ノД`)・゚・
零「か、河川くん…」
 ↓
パイプイスが、照明装置維持レバーを直撃。
 ↓
『危険(DANGER)!!』
 ↓
舞台の全照明が零に直撃。
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/23 13:39 ID:zSBvjvMX
>170

それだね。
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/23 15:12 ID:CBodQiMl
>>170

実際あったらマジすごいけど^^
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/23 15:22 ID:I78bCqFw
>>170実際あったら新聞沙汰だね。校長はタイーホ
リーダーがおかしくなった原因もそれだしね。>豪の投げたテスト
ラスト二回が頭打記憶飛びネタってのもすごいな
>>168
 そーか、つんくは運が良かったんだな…。
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/23 22:09 ID:96HgeCIh
あの証明の落ち方は死人でてもおかしくないよなw
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/23 22:49 ID:IbuVO1u1
歌詞二番は…ちょっとヤバいアイツ、噂されても…みたいな感じじゃなかった?
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/24 00:49 ID:I0LgTQsY
2ちゃんねらーの力で河川唯を一位に!!
isweb46.infoseek.co.jp/computer/fumiso/cgi-bin/tvote.cgi?event=fumi01

180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/24 22:20 ID:En4nwVg1
投票してきますタ
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/24 22:34 ID:1nxnZqaJ
投票しますた。本レスにも張った方がいいのかな
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/24 22:46 ID:En4nwVg1
とりあえず張ってみるべし…一位結構遠いし
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/25 18:36 ID:3DJfxJ+L
宇留千絵がなんで無いんだ????
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/26 00:23 ID:n2PKBiM/
とりあえず唯に集中
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/26 02:16 ID:7vRhTuh4
>>183
宇留千絵も物月珠美もある。ずっと下のほうに。
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/26 23:38 ID:EeJlfdRU
投票してきた。めざせ1位!

ここで質問。
ハイスクール!奇面組の中で一番よかったシーンはどこ?
やっぱ唯の麦わら帽子を零が取ってきた後の人工呼吸のシーンか?
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/26 23:41 ID:QrRFoUob
あ〜、そうね、あったね。
原作の初キスも良かったけど、アニメのも、
いい感じでしたね。
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/27 00:20 ID:Wxi9rHlO
俺的には卒業式にうしろゆびさされ組が登場したときが印象にのこってるなあ〜。あんな卒業式にあこがれたな。
>>188
あ〜、そうね、あったね。
確か、高井☆秋元☆まみまみが、おニャン子卒業で、
うしろゆびが解散するってんで、
本人登場で、声も本人で大いに盛り上がっただね。

190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/27 22:35 ID:kGnmiae0
今『ゲートキーパーズ21』をみてたら途中に“うしろゆびさされぐみ”が流れるシーンがあったんですけど…GONZOに関係者がいるんですかね?
>>190
製作会社のことでつか?>GONZO
土田プロ関連ならありえる話だな
つーか、製作者が単におニャン子世代なんじゃない?
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/29 20:41 ID:b2ZI7ZmP
既出だったらスマソ。 石丸電気HPにて DVD-BOX 30%OFF を
やってるみたいだが、奇面組のBOX(1〜3巻)も30%OFFの商品リスト
に入ってた。数量限定らしいんでBOX欲しい人はお早めに。
193あきれすけん:02/10/29 21:34 ID:szhTdtF7
似蛭田最高
石丸電気のソフト館って、秋葉原のよくわかり難いところにあったような
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/30 21:15 ID:57Vlj+d8
現在4位。あと少しでトップ3だ!
頑張れ河川唯!
http://isweb46.infoseek.co.jp/computer/fumiso/cgi-bin/tvote.cgi?event=fumi01
投票しますた
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/31 12:52 ID:WNESP7mP
DVDより再放送キボーン
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/01 17:24 ID:Enydwalr
河川唯3位だね
199199:02/11/02 01:00 ID:???
もうじき2位
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/02 06:24 ID:IK05a+e5
もうひとがんばりか。。。しかし、
おいら、1位のやつ、知らんぞw
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/02 18:08 ID:gojsElYM
>>200
キング・オブ・ファイターズって格闘ゲームのキャラじゃないの?
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/02 22:00 ID:sdY1LVYh
あのサイトの管理人が格ゲー好きらしい
ちなみに奇面もファンだったとのこと
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/03 21:54 ID:rm0As719
やったぁ〜!
唯タン、1位だぁぁぁ!
204 :02/11/04 19:39 ID:MbC4PU8W
ほんとかよ!!
本スレ?が11組になりますた。
3年/ハイスクール/フラッシュ奇面組11(骨組)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1036401934/l50
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/04 19:53 ID:KCOQ1akA
んなもん1以外知っとるがな・・・
しかし、根強く一位だな
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/07 00:01 ID:fgNDhiOW
下のほうに物月珠美と宇留千絵もランクインしてるのは外出?
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/07 05:39 ID:jl/FwHtL
早稲田慶応 荒方 受 来津 輝 骨岸無造
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/07 05:42 ID:jl/FwHtL
印田灰 進 米利 研作 雲堂 海 忘れた・・
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/07 23:00 ID:Zhg7YYDr
零x珠美
零x千絵
ですが何か?
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/09 00:44 ID:fc9u4y4c
ラメーン
演劇部の話はもろラブコメ化されてたなあ。
でも方向としては3年の超初期設定(唯は零や奇面組だけに好意を抱いている)
に沿っているように思えて、見てて嫌な気はしなかった。
>>213
オチが意味不明だった
唯ちゃんをバカキャラにし過ぎ
初期は、水泳の授業やってる一堂零に向かって教室から手振ってたなあ。
アニメの演劇部の話は確かライブの回だったような
あの回は細部に渡り作画のお遊びが盛り込まれたな

俺はあんまり好かんが
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/11 01:03 ID:mGZgKjfc
ラメーン
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/14 00:10 ID:GdTDKndd
PSのゲーム、たった今全クリ!!!!!

全クリでご褒美CGとか貰えると思ったのに、なんもないんでやんの。ちぇ
まあシナリオはつまんなかったけど、2000円投資した価値はあったかな

唯ちゃんCG2枚目だけで2000円の価値w
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/14 10:15 ID:qUs1kDX9
↑ガハハハハハハ
>>219
よく越せたね。おいらは唯千絵のダブルスで挫折しました
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/14 14:19 ID:dUoFZM0d
奇面ホッケー、ブクオフはおろか町のゲーム屋でも見たことない(涙
>>219
攻略法を伝授してくだされ
>>223
前スレより
おれはゲーム持ってないのでよくわからんスマソ

>> 唯千絵コンビが極悪なのでエンディング見てません(涙)
>> 攻略法を教えてください

> ×押しっぱなしにしながら、ひたすら○連射。
> これだけでダブルス以外は楽に勝てる。
> ダブルスはこの方法でも勝つのは大変だが、でも勝てる。
225219:02/11/14 19:06 ID:???
>>224
その書き込み、俺なんですw
というわけでその方法でクリアできました。まあ1点先取してそのままタイムアップ
までねばる、という方法もあるみたいだけど、是非俺のを一度試してみて下さい
妖と唯千絵はこの方法でもちょっと苦労するけど、他のは手っ取り早いですよ

このゲーム、難易度が高すぎるので、CG収集を第一目的とするなら手段は選ばないほうがいいよ
ホッケーゲームを楽しみたいならVSモードで
ま〜、クソゲーてことですな。
零や豪なら楽だけど他のキャラはきつすぎる・・
あの伝説の「マークV版」をやったヤシはいないのか?
>>228
 あるでよ〜。
 あっ
 というまに終わる。以上。

 なにせマーク3だから、キャラが喋らないのが致命的。
 あの当時、せめてサターンだったら…。
サターンだったら‥‥18禁(W
恋愛シミュレーションゲーム「ハイスクール!奇面組 〜君の手料理が…〜」

>>230
 邪子燃えの人も、累萌えの人も楽しめるな。
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/16 08:30 ID:6wskMjZC
18禁奇面ゲーム…












正直、やりたい。
同人ネタっぽいのはやめれ!
>>233
 全年齢対象にすれば、同人でなくても堂々と販売できそうだが。
 俺としては、女キャラで奇面組を落とすのも楽しそうだなと思う。(男だが)
 一堂零なんて、どうやって落とせばいいんだ…。
奇面組は、ゲームにしにくいなぁ
RPGもならんし恋愛も違うしな・・
似合いそうなのは、クイズぐらいしか思いつかん
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/17 22:30 ID:0fEpOj64
今日ドンキで奇面ゲーが1800円で売ってたけど、これって安いほう?
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/17 23:55 ID:AQwpivF0
最近気がついたんだけれど、奇面組は千絵がいなかったら駄作だったはず。
あの完全なる突っ込みのおかげで、超級のボケが光った。
238美味しんぼ:02/11/18 00:10 ID:hZb31TTA
「ボケとツッコミ」は重要。
片方欠けては漫才は成り立たん!と、
山岡士郎たんが言うてました〜。
>>236
標準。中古なら980円くらいが相場みたいね

>>237
確かにギャグとして見たら、千絵の存在は重要だったと思う
‥‥だがそれ以上に、多くの男性読者を惹きつけた唯ちゃんの存在は果てしなく
大きいかとw
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/18 00:29 ID:0lteUQwW
>>238
ジェリドがそんな事言ってたのか…
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/18 01:00 ID:xpKCz0Yl
一般社会の中にごくあるエロ。
この作品中へのフィードバックは困難を極める。
で、再アニメ化はある?
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/18 21:40 ID:DF0iq/se
困難
>>239
千絵や増代も結局ヘンタイはいってるがな・・・
ガンガンって必ず1つアニメ枠があるから、フラッシュアニメ化の可能性も
無きにしも非ず(賛否は別にして)
とりあえず今やってる「スパイラル」の、次の次くらいじゃないかと、、、
>>239
千絵がいないと、「3年奇面組」の面白さは半減するな・・・
247関係ないが、、:02/11/19 02:21 ID:???
>>230
ドリキャスで18推、復活ですw
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/19 03:13 ID:AlbuDSaR
千絵、リアルでよくいるタイプ。
いるでしょ、あんたの周りにも。
実は千絵ちゃんかなりいい女
アニメ見返してみると、一沢賀節子が一番可愛かったりするw
(作画的に)
>>250
赤髪がちょっと・・・
>>248
 もし、千絵そのものがいたら多分もてると思う…。
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/22 12:36 ID:1pf5qgZK
そらあんた、唯と同じ顔ですから。
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/22 15:29 ID:sVi/qF06
新シリーズやったら主題歌はモー娘。?
おにゃんこが再結成という話もあるが。
256風の谷の名無しさん:02/11/22 21:11 ID:???
ゲキパ21の3話に歌が使われてたな。
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/23 08:58 ID:Ed8A63g1
俺は是非再アニメ化して欲しいOVAでもいいから
アニメから入ってはまったし
フラッシュ打ち切ってもいいから
たいていの再アニメ化の作品は駄作になるけどね
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/23 16:47 ID:fIt9BNIB
ふと思ったんだけど、このアニメって出演声優の数もしかして凄い?
使いまわしとかしてたのかな?
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/23 20:35 ID:Ly6t/f9n
>>259水島優が使いまわされてたわな。
色男組みのたのきんとりおとほか、駄キャラは水島がやってたわな。

奇面組は、原作よりアニメのほうが面白い。
このアニメの特徴は、絵がきれい。
(次の「ついでにとんちんかん」は、絵が汚かった)

あとはBGMがいい。これはすごいこってた。
いまでもいろんなバラエティー番組のBGMでよく使われている。
「うるせいやつら」と「奇面組」がBGMの王道かな。頻繁に使われるから。
>>260
 俺はアニメに萎えたな。
 1) フジTVの宣伝臭がキツかった
 2) 展開が冗長でダレまくり
奇面組はたしかにゲームにしにくいな
できそうなのは脱衣麻雀くらいか?
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/24 01:18 ID:1CCkDqL9
千絵のオパーイは何気にパヨッパヨ
>>260
アニメのほうが面白いというのは初めての意見かもしれない。
おれはアニメから入ったし、なんだかんだでどちらも好きだが
面白さでいったら原作だと思う。
脱衣麻雀なら若人せんせをラスボス
ナンシー・トルネアータを陰のボスに。
格闘アクションはどう?
唯ちゃんが賞品でつか?
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/24 09:56 ID:SD8ag9rB
>>264
アニメの方が断然にいいって。原作よりも内容も濃い。
特に奇面組の場合は、原作から完全にはなれてしまってるからね。
とにかく中味が凝っているよ。声優陣と映像効果とBGMは懲りすぎ。
ガンダムばりの映像の取扱い方だったし、その動きが抜群にうまかった。

原作はハイスクール11巻までだな。以後はだめ、まず絵が汚くなった。
ギャグがつまらない。内容がなにしろつまらなくなった。
完全にネタ切れ。
個人的には3年奇面組の1,2巻がいい。このころって
かなり少女漫画タッチの絵で描かれててなんかいいな。

あとはハイスクールの1、2巻あたりの唯ちゃんが一番かわいいな。
原作信者じゃないけど、アニメの良かった所ってOP,EDアニメと声優くらいかなぁ・・
アニメキャラデザ金沢氏の絵はちょっと面長なんだよな>特に唯ちゃん
奇面組のメンツはうまく描けてたと思うけど
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/24 14:57 ID:cOungUbY
俺も原作派。
あの当時のアニメで流行ってた「ピロロロロロ・・・」(うる星のラムが
飛ぶ時や、奇面組なら蹴られて飛んでいく時に使われてた)のような効果音
とか、唯ちゃんが真面目なねーちゃんのはずなのに髪の色がピンク、などという
感じに激しく萎えた。それがきっかけに原作からも離れてしまった。
アニメ版ならそのちょっと後に始まった「燃えるお兄さん」の方が好きでした。
再放送でチラッと見た程度、最近知り合いからビデオテープ借りて見たんですが
全体の流れとしては寒いですけど、所々に散りばめられた小ネタで笑っちまいます。

ただ、二頭身になったときの一堂零がどうも好きになれない。
零ちゃんぶつじょ!ってやつ。ちーとも可愛くない・・・
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/24 18:08 ID:EGb0hG4/
このスレには
原作派がいいなんてめずらな人がいるんだね。
たしかに唯の髪の色には萎えたな
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/25 00:32 ID:W6iZtpL5
>>259
>ふと思ったんだけど、このアニメって出演声優の数もしかして凄い?

全然凄くない。
登場人物の多さを考えてもまだ普通。
当時は同じエピで一人二役三役なんて当たり前だった。

声優余りの昨今、もし今奇面アニメが放送されたら、EDテロップは凄いことになると思われ。

声優救済アニメ
>>274
確かに。

高速でテロップが出そうだw
漏れが最もスタンダードな原作派の意見と思うが
アニメ奇面組の萎えな所は、うしろ〜組等のタイアップにつきる!
フジやおニャン子&秋本の宣伝媒体に使われた感じが激しく萎え!
やたらミーハーチックになってしまった・・・
色使いもひどい(制服が茶色て・・・)
ギャグアニメなのにテンポが最悪(笑いは間が命・・・)

放送当時も友人同士で話題だったよ
「アレはないだろ」って


>>277
そうか? ちばしげるのアドリブは良かったと思うが・・
茶色の制服も6話ぐらいしか着てないし
>>277
 ギャグのテンポは致命的だと思いました。
 「すごいよ!!マサルさん」アニメ版くらいテンポ良かったら、ずいぶん
 印象が変わったかもしれませんね。
>>277
 千葉さんのアドリブはイイですよ。
 (ホントは美紀タン目当てだったんだけど…。)
 制服は、3年編だけ茶色だったのかな。どうも記憶が薄れていかん。
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/26 00:57 ID:878snWaI
茶色は高校になってから。
中学の時は全員統一の黒でしただ
>>280
茶色って女子の制服のことじゃないの?
>>281
いや、学ランのことでせう〜。
そういや、組ごとに色違ってましたな。
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/26 05:16 ID:vi3LMJq7
女子は一応中のときは赤セーラー服でしたね。
ちなみにうしろゆびさされ組も、デビュー曲で
これと同じセーラー服着て歌ってた。
あと奇面組は一応中、一応高共同じ色だったと思うけど。
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 01:47 ID:uTnYM1Um
>>283
お、そういうばそうでしたね。
失敬失敬。
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 02:13 ID:DUeTBST7
まさるさん作った奴はタイミングの取り方は神レベル
「象さん〜」でほどけたリボンタイが「かしこ」で流れてくる
ってことでいいのかね?
>>286
ずいぶんと長い『時』を流れていたのね(^^;
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 14:30 ID:8kdcnlVl
中島みゆき、紅白出場age

ところで、みゆきさんをパクったキャラって
「雪中路まみ」だっけ?
雪中路まみ 吉和原樫恵 小河井奈緒 小今日泉子 斉藤つか 子役締ひろ
6人になってしまった・・・子役締ひろは婦組じゃなかったっけ?
>>290
雪中路まみ 知田原代 菜中森明 掘地えみ 小今日泉子
が、新婦組としてバレンタインの回に登場した
292291:02/11/27 19:19 ID:???
原作の話ね
293290:02/11/27 20:15 ID:???
なるほど、新旧あわせて9人いるのか。
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 23:21 ID:vwhTyDYV
原作の16カンみて何が面白いのか説明してくれ。
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 23:37 ID:7GBCqxNW
背表紙
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 23:44 ID:uTnYM1Um
16という数字
原作の話はなるべく少年漫画板のほうで
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 00:02 ID:0GY6v7lU
コスプレスレ、なんと二周年です。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/cosp/975332212/l50

スレタイにもあるようにおニャン子が復活したわけだが、今日そのCDを借りて聞いた
やっぱ後藤次利が作曲してないとダメだな・・・
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 23:47 ID:0GY6v7lU
300げと

フラッシュもせめて30話までは逝きますように…
奇面組、キッズかアニマックスで再放送やったことある?
アニマックスでやったんじゃなかったっけ?
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/30 22:58 ID:bfKiitQP
>>289
奇面組の家
後藤次利って偉大だったんだな
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 22:26 ID:DcSaPJkL
今ごろ気づいたか
大間仁って胃大だったんだな
FNS、ゆうゆage。
-3℃
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/08 23:40 ID:0rNnSE5C
左胸あたり
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/09 01:28 ID:JX4AxxJy
天使のボディーガード歌ってたトップテンのビデオが宝物でつ。
>>308-310
さっぱりわからん
林家こぶ平もいるでぶー
>>311
いずれも、うしろゆびの片割れ、ゆうゆの
シングル曲のタイトルだす
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 21:34 ID:7oGiDP4Z
最近、姉が「奇面組の最終回は夢オチなんだよ」と教えてくれたのですが、
マジなんですか?
姉よ、なんで急にそんなコトを・・・
>>314
想像力に乏しいお姉さんですね。
確かに一般的にはそういうことになってるけど。
あと、アニメはまた違うわけで・・・。
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 22:06 ID:z/QkGTS5
>>315
ま、アニメ全然観ない姉だから、、
サザエさんやドラえもんと同レヴェルの夢オチ噂ってことだったのですね。
ちゃんとアニメはエンディングあるのですね。
サザエさんやドラえもんも夢オチじゃありませんが?
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 11:04 ID:t1WrI+3X
>>317
夢オチ噂
↑↑
>>317
昔、サザエやドラには実は夢オチでした〜。て噂があった。
デマでしたけどね。

でもサザエは違うセピソードで夢オチではなかったような?
320319:02/12/12 04:20 ID:???
エピソードね。(^^;

ドラのデマは、実は今までのことは、のび太の壮大な夢でした。
てヤツ。

作者の知り合いの子供が、
起き上がることができない障害をもってて、
実は、その子がのび太のモデルで、
その子が亡くなったから連載終了することになった。

とかいう、まことしやかなデマさ!
321  :02/12/13 23:26 ID:wxTm8aZd
クイズでありそううな問題。
次の内、元おニャン子でないのはどれか。
1、渡辺満里奈
2、宮野久美子
3、吉沢秋絵 
4、福田明日香
322林田:02/12/14 01:33 ID:XZInIyuZ
5。
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 04:45 ID:EuE2F9jh
クイズでありそうな問題。
次のうち、元おニャン子はどれか。
1渡辺美里
2渡辺美奈代
3渡辺みなみ
4渡辺真知子
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 04:52 ID:EuE2F9jh
次のうち元おニャン子はどれか
1新田恵利
2新田恵美
3新田利恵
4新田八郎太

3を知ってる人はマニア
 5新田純一
326プッチモニ :02/12/14 22:00 ID:L9xKVODV
6
再放送もないし、完全にネタ切れですな
じゃまぁ、あんま関係ないけど最近見つけたもので・・・・

ttp://www.d2.dion.ne.jp/~bigface2/
ttp://www.jpan.org/theatre/bigface/index-j.html

奇面組で色音好役を演じてた井沢弘さん、その後アニメじゃ全然声聞かないので
引退しちゃったのかと思ったら、劇団を結成して今でも活躍中なんだね。

個人的には柴田由美子さん(若人蘭)の行方が気になるけど・・・・

何気に色音好に似てないか?w>顔写真

既出だが柴田さんはエロ系声優に転身
age
>329
転身後の登場作品は?
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/21 21:20 ID:K0fnA4uv
                         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   | ふん!
 | 名作アニメベスト100で奇面組が  | んなもん仕方ねぇっぺや。
 | なかったよ千絵〜!          | でも千絵かなすぃ。
 \________  ____   \ _________
              ∨          ∨
                           ____  _  _
      、,-ー─――- 、         ,/´:::::::::::::::::::::::`´::::::ヽ':::::::::`、
     /         `ヽ、_      /:::::::::::::::::::::::::::::π:::::::::::::::\:::::::|
    /              `、    |:::::::::::::::丿ソ丿ノ \::::::::::::::::ヽ:::|
   .i'           i    `、    |::::::::::::乂::ノ     ヽ:::::::::::::::|::|
   |       ,./ / / | i/ i ,丿    ヽ:::|. ■■  ■■  }:::::_:/:|
   |    /  ノ /ノ  ハノ       i´| (_・__)  (_・__)  |/ )|
    | l⌒〃  r─.、 r.t |         ヽ}    <      |_ ノ::::ゝ
    ` 人_     ー一 ゝー {         l   「‐==‐フ   /:::::::乂ゝ
     ヽ 八  @  ∀ ノ          ヽ        /::::::::::人
       リ||ヽi _ _ ,/            `' ┬-┬   从乂从|
      __」  Т___            ,__」  |____
    ,イ´::::\ \ / |::::::`i、         /´|::::::::| \ / /::::::`i、
   / |::::::::::::::\__X_/:::::::::::|\       / |::::::::::ヽ__X_ /:::::::::::::::| \
   /  |:::::::::::::::/ ∨\:::::::::::|  \     /  |::::::::::/ ∨\::::::::::::::::::|  \
  人. |::::::::::::i'   |  `i::::::::|  /   人  |::::::::i'   |  `i::::::::::::::|   人
  / \,|:::::::::::|三三|三三|:::::i/ \   /  \|::::::|三三|三三|:::::::::::::| /  \
333329:02/12/22 00:29 ID:???
>>331
前スレで既出だが、「由水梨花」名義で「哀・奴隷」のレイチェル(主役)
これは柴田さんファンの間では定説

エロ系声優は名前をいくつも持っている(もしくは使い分けてる)ので、その他イロイロあると思われ
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/23 15:11 ID:yout4cxK
>>332
顔が零くんと剛くんに見えるのですが
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/23 16:29 ID:zZjEpGsU
マイホーム奇面組
336 :02/12/23 16:34 ID:???
ハイスクール不燃ゴミ
>>334
雪合戦の回見れ
ぶりぶりもんちっち
>>334
 >>336さんの言うとおり。
 補足すると、これは唯と千絵を、零と豪が演じてるネタです。
ガニマタさるまわし
ぶりぶりモンチッチ
あげ
さげ
おめでとさん

テレ朝のロンブーのカウントダウン番組で懐かしアニメとして
ちょっと紹介されてたね
あけ
age
久しぶりに奇面組(アニメ)見返してるんだけど。
25話の近親チックネタにビックリ
未遂だ
hage
350 :03/01/09 00:04 ID:nQ+W2Tl4
>347
どんなネタだっけ?
これのことだろう

潔「たかが兄と妹で微笑ましく寝るだけで」

千田朗「ボケェ、19歳の男が妹と寝てどこが微笑ましい!」
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/09 20:50 ID:cOrfBIW0
353山崎渉:03/01/13 04:30 ID:???
(^^)
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/13 12:08 ID:T9vlXnOp
あげ
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/14 07:10 ID:bLZjzh9E
霧といい・・・
妹萌えの元祖
これ、DVDBOX3つとも持ってるよ(w
霧はたしかに良かったねえ。
声優さん、引退しちゃって美味しんぼしか出なくなっちゃったんだよね。
今だったら、水樹奈々か釘宮理恵あたりだろうなあ。
>>356
引退したんだ
てか、アニメあんま見ないから、霧タンと栗タンしか知らん・・・
>>356
最近復帰したみたい。確か翔役の難波圭一さんの奥さんで、
今は事務所の社長だと思う。
大昔のドラゴンボールのチチ役でもある
栗田ゆう子声聞いて、霧を思い出すのは難しい・・・
荘さん、オレンジロードの不良役もよくやってたな
あとアタゴオルのツキミ姫
いやさ、これやってた時期に、映画で「アリオン」(安彦良和の)やっててさ、
それで、ヒロインのレスフィーナを高橋美紀が(殆ど喋らないが)、
アテナを伊狩センセのひとがやってたんだよね。
アテナがレスフィーナを鞭で叩くシーンがあったんだけど、
思わずキャラを脳内変換しちゃったよ(w
そういや高橋美紀ってまだ声優やってるの?
一時期引退してて、その後復帰して・・・・ってとこまで知ってるけど
>>363
もちろん、現役だよ
TVアニメは、今ないけどね
しましまのとらじろうって終了したの?
みみりんとかいうキャラ演じてたと思うけど
>>365
あ、それがありました!
おっしゃるとおり、みみりん役で今も放映中

これでTVアニメは、ひとつだけレギュラーすね
>>363
インディーズでCD出している。アニメイトとか逝けば売っている。

www.bea.hi-ho.ne.jp/splashdream/
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/27 19:04 ID:SredyESq
ネタ切れか?
age
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/01 17:07 ID:0morD6P3
葉反どれみ(奇面組の音楽教師)の「どれみ」ってどんな字だったっけ?
度礼美
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/03 02:39 ID:pf2RLyKh
「なになに?おっ!1だな・・・1回だけなら・・・暇でしょうがないから・・・
 店を・・・手伝ってやるだとぉ〜!」
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/04 23:30 ID:fxLnuqS5
【テツ】おニャン子のなんでだろう?part1【トモ】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1044368244/
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/08 13:21 ID:jQSqqqLf
あげ
奇面組ってアニメ化される前までは、地味な印象が強かった。
アニメ化して一気に派手になったような。
376名無し:03/02/17 13:31 ID:YbLxYaFq
「親切心のギャグ効果」の回、豪が唯の代筆をしてる際、
潔と大と仁はそれを覗き込むのだが、何故か零だけは
我関せずとばかりに授業を受けている。
違和感と言うか、何だかマヌケで笑える。
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/17 14:22 ID:Tk5xf7bQ
 |
 |⌒彡   ……
 |冫、)
 |` /
 | /
 |/
SJFもよろすく
http://www.johnnyfish.net/
http://mooncafe.s7.xrea.com/sjf/sjftop.htm
378史上 ◆3jSEXDYw/w :03/02/17 21:45 ID:???
豪君が知恵の家に見舞にいった話は良かった
ああいう恋愛したいなぁ・・まあ今のご時世無理だけど・・しくしく
最近になって真実の声が島田敏だと知った・・とびとびにしか見てなかったからなあ。
粘着質かつ偏差値の高いバカやらせたら、おいそれと余人に引けを取らない(褒めてます)
声優さんで好きだ。
>>378
オチはやりすぎ感があるような・・・。
アニメ的にはいいのかな。
>>379
パプティマス・シロッコの声でもありますね
>>379
奇面組最終回目前にフジの朝番組で声優特集やっていた時には(千葉繁氏も出演)、
本来ケンシロウ役として登場した神谷明氏が真実の声を当てていた。アニメ化前は
うる星の面堂から神谷氏をイメージしていたなぁ漏れ。
俺が小〜中学生の頃、だいたいクラスに5人から10人くらいは
全巻コンプリートしてる香具師がいた。
それほどの人気マンガがアニメ化されるっていうんで
そりゃもう学校中大騒ぎだったよ。
でも、意外と放送期間が短くて残念だったな。
384史上 ◆3jSEXDYw/w :03/02/21 13:09 ID:???
初期の知恵はゆいより可愛かったよな?

あと「ばかねこっち向いて髪をかきあげて〜 とっておきのキスをしてあ・げ・る・わ
    世話がやけるね〜」
   の↑がたまらん!! 純情青春恋愛ど真ん中って感じで
俺はこれを見て恋愛に目覚めたのに・・今の糞派手性格悪女め!
385史上 ◆3jSEXDYw/w :03/02/23 22:29 ID:???
象さんの〜スキャンティーはちっちゃいけぇ〜れど〜
                ↑ここ最高
お茶を飲もうと誘われたぁってだめ〜まったね〜 
 映画に行こうと誘われたってだめ〜またね〜
この2回目のだめ〜またね〜の声がなんかむちゃむちゃ良かったぞ
>>384-385
どうした急に熱くなって
・・・気持ちはわかるぞ
387史上 ◆3jSEXDYw/w :03/02/25 21:29 ID:???
>>386
サンキューべりマッチ
後ろ指差され組のギターのイントロを聞くだけで、心高鳴る
渚のかぎかっこの「かっこ」もしかり
漏れは『うしろゆびさされ組』と『渚の「……」』の
水着姿と体操着姿を見るだけで、心高鳴る
「後ろ髪ひかれたい」のベースが結構カコイイ
ただイントロが笑点みたい
391もっけ。 ◆U.FlFSg2r. :03/03/02 01:58 ID:???
>>108
まぁまぁよくある意見だよね。原作のあのラストはビューティフル
ドリーマーを意識したはず。同時期のドラえもんの「黒い噂」も
意識したのかもしれないが・・。
BDは高橋留美子激怒したし、ドラえもん最終回はあくまで噂に
過ぎなかったけど、こちらは原作者が自ら手を下してしまったん
だもんね。心理的に何があったんだろう?
後期は体調悪化で随分描くのに苦労していた感じだった。
そのあたりから来ているのかな?
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/02 10:56 ID:yHgSo6Od
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/03/02/03.html
卒業式騒然!!タッキー&翼が乱入

なんか、似たようなシチュエーションが奇面組にもありましたね(藁
今ジャンプからガンガンに移って連載してるから、余り懐かしいという感覚は無いけど……(苦笑
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/02 11:10 ID:TYSBSSbR
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
>>392
ぢゃあ最後の締めは
女版奇面組の生徒達と
壇上で歌を歌うのね?!
天野邪子役の井上瑤さんがお亡くなりになりました

ご冥福をお祈りします
397史上 ◆3jSEXDYw/w :03/03/03 20:17 ID:???
ラストは唯の妄想らしいですね
原作と混同せんようにな
399史上 ◆3jSEXDYw/w :03/03/04 09:36 ID:???
カオルちゃん最強伝説
400史上 ◆3jSEXDYw/w :03/03/04 09:36 ID:???
400
ヤフオクにセル画がアホみたいに出品されてるね
age
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/13 00:31 ID:Q53qc6JM
ここは井上さんの死去には冷静だね。
サブキャラだからしかたあるまい。
それに個人的には適役ってほどでもなかったし・・・。
大きな損失ということに変わりはないけど。
天野邪子が井上さんとは知らなかったなあ
406しぱた:03/03/19 18:14 ID:???
唯ちゃんが零さんに人工呼吸をして助けるストーリーが好きだなぁ!
age
保守
今月まだ書き込みなし・・・
410名無しの「」:03/04/10 04:00 ID:???
じゃーいれとく
かっこ  
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/18 20:54 ID:cAGGXcCK
奇面組はクイズダービーの裏番組だったから、当時はチャンネルの分捕りをやっていた。
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/18 21:31 ID:dSeby+nI
@料理天国(18:00)→Aニュースコープ(18:30)→Bただものではない(19:00)→Cハイスクール!奇面組(19:30)→Dカトちゃんケンちゃん(20:00)→Eテレビあっとランダム(21:00)
昔(1986年当時)、これが土曜夜の定番でした。
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/18 23:13 ID:B6cWkSPS
そういう話題出すヤシって瓜尾根亜(痴ェ氣麺)を思い出すのだが
41518時フジNEWS 18時半 鬼太郎:03/04/19 01:27 ID:???
>>413
17時からおんなじだす
416山崎渉:03/04/19 23:52 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
417死ぬ程遅レス:03/04/20 23:24 ID:???
>>301
何年か前にキッズステーションでやったけど20何話目からいきなり
最終2話くらいにとんだんだよ。録画してたのに・・
>>417
大人の事情というものか…

ご愁傷様です
            ,.─-- .,__
        _,.---v´     `'ヽ
      /    _        ヾ)-- .,
      /     / `^'ヽ., ,       \
     /    i |    ヽ ハ ノi  i.、   ヽ
    _,.-i   i ヾ(__   -)))/ | _i'ヽヽ , , ヽ
   /  ヾ'  ヾγヽ__   -'o'ヽノノゝヽヽ ヽ | )
  /   ハ_  ヾゞ/(oヽ  ヽ-',  i 6/ | i |ソ
  i  , , | ゙i^'_-ゞ' '-'´   ̄   |^  ノノソノ
  i  i i ヽ i_6ゝ,  ^^ ゙'´/⌒) ノ /ノvノ  神が棲むスレ
  \ヽ ヽ丶 ゙'-'ヽ., ( ゙̄~  // i v /    
   ヽヽヾ ヽ    ゙'--`二二-'゙ ノ i
    ヽゝゝヽゝ   i-i゙__-'゙i   ノ
           /      \

ハイスクール奇面組
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1035340854/
421これ気に入った:03/05/04 05:32 ID:/XahXypb
   vMMMMMv
  WMへvへMW
   Y> ■ ■ <Y
   (| (_・) (・_) |)
   |::  空  ::| < じゃあな他人の息子
.   "::;;;;;;;;;;;::"
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/06 23:07 ID:SQhKEG6T
age
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 00:19 ID:XuJy5ozT
寝ます
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 23:06 ID:6GuroASD
寝ます
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/15 00:16 ID:Nni+ZqH3
寝ます
起きろよ!!
428史上 ◆3jSEXDYw/w :03/05/15 08:53 ID:???
漫画より断然アニメの方が良いと思う
読んだ事ないがな
零=広川太一郎
豪=納屋悟郎
潔=青野武
仁=飯塚昭三
大=山田康雄

唯=池田昌子
千絵=つかせのりこ

伊刈先生=北浜晴子
やっぱり
『モジモジ豪くん』の回が最高だろ
アニメ化された時は嬉しかったよ。
確か原作者ってアニメ放送後に病気か何かになっちゃったんだよね・・
でもタイトル見て思わず「ビーバップハイスクール奇面組」と
叫んでしまった厨房の頃・・
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/16 21:01 ID:l/P+zGHm
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/17 16:25 ID:OXSEhX0H
>428

読め。もったいない。原作の方が面白い回もあるぞ。五重塔のやつとか。
憎組の話は大幅改変の上、メンバーも3人に減らされたんだよな
だた若気市猿(じゃきいち えん)の声が
元ネタのJチェンをアテている石丸博也なのが嬉しかった
若気市の声は古川登志夫だが?
>>436
ゲ、本当だ・・・・・・・・・鬱打死脳
438シャア板コピペ:03/05/19 00:48 ID:???
437 :通常の名無しさんの3倍 :03/05/18 01:23 ID:???
>>432
29話:一堂零、3輪車で引き回され、河川唯爆笑(好きじゃなかったの?)
30話:雲童塊バスケで死亡。一堂零失踪。出瀬潔何故か表賞台に。
31話:小蝶校長、色音、石砂に問題児の素行調査を依頼後、家庭科海部ツヤと茶を飲み雑談。
32話:奇面組ひとまず受験へ(名物集団も受験、骨組以外全員失敗&留年
33話:奇面組、猪狩せんせえのはからいにより新幹線にのり3度目の修学旅行。
34話:奇面組旅館到着後に腕組とまくら投げ。全員死亡。
35話:奈良到着。零ちゃんと鹿が急接近。(ひまわり★ちゅ〜りっぷ顔見せ
36話:簡単な寺見学の後、京都へ向かう。零が二条城でおいてけぼり。仁くん飯を平らげる
37話:番組が夜の町に戻り御女組と再開。そこで何故か零ちゃんも。
38話:修学旅行シリーズ突然終了。名物集団まだ京都(単行本丸々一冊半修学旅行
39話:奇面組と千絵ちゃんが交戦するが決着つかず。
40話:奇面組と唯、千絵が猪狩せんせえお見舞い。しかし石砂との逢い引きの邪魔。
41話:真実一路、3年10組に合流。しかし唯、真実より零ちゃんへ。
42話:水泳大会が行われるが零と塊が戦ってプール崩壊。(豪、足の裏毛で水面に立つ
43話:真実一路のアパートに極秘に潜入。零ちゃん、一路、共に独り遊び。
44話:奇面組がひまわり★ちゅ〜りっぷと再対決。番組も参戦、全員死亡。
45話:運動会、名物集団集結。雲童塊、零ちゃんに戦線布告。零ちゃん、筋肉大移動か?
46話:番組、奇面組のため参戦(おなじ白組)。妖死亡。他も撃墜。色男組は逃亡。
47話:零と塊交戦、ともに死亡。(零ちゃんはフェイク)御女組も混ざって滅茶苦茶。
48話:学校が乱心して受験前にスキー旅行。雪女に扮した邪子、雪魔人の零ちゃんを見て精神崩壊。
49話:受験シーズン到来。奇面組いまだ変態。
50話:太子田琴仲朗率いる他組、3年10組の背景キャラが一先高校受験を放棄。
51話:受験
52話:主にうかんむり。ハイスクール 奇面組へ
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/21 01:58 ID:C2yGv4rR
原作をよく読んでたから声優には違和感があった。

俺のイメージと合っていたは豪、潔、千絵、伊狩、真実、翔、塊、妖、啄石。
意外に合っていたのは零、仁、大、鈍、事代、ラッシー。

申し訳ないが唯の高橋美紀さんは最期まで馴染めなかった・・・。
440NICE!:03/05/21 02:02 ID:???
一ヶ月100万円も夢じゃない!
1クリック10円が貰えるリンクスタッフ☆無料登録するだけで1000円貰えます。
更にリンクスタッフに登録してくれた人から25%貰える仕組みです。
仮に1日200件アクセスがあったとします 10円×200×30日=6万円です
リンクスタッフ三人で 100件 200件 300件 クリック数が毎日あったとします。
100件の場合7500円 200件の場合15000円 300件の場合は22500円です。
そうすれば毎月10万円は確実に入ってきます。HPや掲示板で宣伝して
行けば100万円なんかすぐでしょう。詳しくはスタッフ詳細を見てください。
無料簡単登録なので気軽にどうぞ。(フリーアドレスでの登録可)
http://www3.to/happynight
馴染めなかったと言えば、個人的には物月役の大城さんと、織田役の雨宮さんが駄目だった。
まぁ、どっちの声優さんもその後生き残れなかったことを考えると、演技力の時点で問題あったのではないかと。
おニャン子&奇面組をゲットした
秋元康(高井麻巳子)と木村拓哉(工藤静香)は人生の勝利者
女には分からんだろうが
443史上 ◆3jSEXDYw/w :03/05/24 18:28 ID:???
>>431
はい、あれを見たのは小学六年の時でしたが中・高校の恋愛ってもんに憧れたもんです。
今の糞モラルの無い女だらけの今の世とは違い楽しそうだもんな・・
>>434
銭がたまったら買います。
>>442
秋本康はともかく、木村が工藤をゲットしたのではなく工藤が木村を食ったんだろw
>今の糞モラルの無い女だらけの今の世とは違い楽しそうだもんな・・

テレビやメディアの情報に流されるな。
現実は糞モラルの無い女の方が少なく、大半が常識人。

男だって、バカやってるのはごく一部だけだろ?
446史上 ◆3jSEXDYw/w :03/05/25 22:16 ID:???
>>445
通学中、普通にモラルの無い服装してる女が7割を超えてますが何か?
外出してないのですか?
>>446
まさかスカートヒザ上なのが「モラルの無い」って言うんじゃあないでしょうね。
まさか今日び髪の毛が黒以外全員不良って事ですか?
'80年代から脳内停止してるんですか?



…って、前にもこういうカキコあったな。釣りか。つまらん。
>>442
中途ハンパな芸能知識で書くなよ。
後藤次利−河合その子を書いてない時点で
あんたの適当な煽り加減が知って取れるよ。
それとも後藤次利じゃ勝ち組じゃないとでも言っちゃうのかな(w
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/25 22:49 ID:AU0St/M3
千絵のガラガラ声と仁のヘロヘロ声になじめなかったなあ。
千絵は普通にしゃべっても唯の声とかぶる心配はなかったと思うが。
450史上 ◆3jSEXDYw/w :03/05/26 09:26 ID:???
>>447
は!?スカート膝より上がモラル有るってか?染髪がモラル有るってか!?
DQNってやっぱり怖いね、俺的にやくざより怖いよ、モラルの基準が違うから

それと勘違いしてもらっちゃ困る
俺は別にモラル無い服装の女を嫌いなわけじゃない、むしろ好きだ
2年前まではどっちかというとDQN女の友達が多かった

ただ、問題はそれが少数だったということ
少数の女がいきがっていて、多数の女がまじめなのが俺の理想、というか自然の摂理
多数の女がいきがっていて、少数の女がまじめな今の時代がおかしい
451動画直リン:03/05/26 09:28 ID:/cf7/rBM
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/26 11:24 ID:8k0dNQ35
>450
>!?スカート膝より上がモラル有るってか?染髪がモラル有るってか!?
>DQNってやっぱり怖いね、俺的にやくざより怖いよ、モラルの基準が違うから

モラルがあるとはいってない。しかしこのくらいでモラルが無いともいえないだろ。
たかが流行にこうも反発する香具師がいたとはね驚きだぞ。
髪を染めているのを肯定したらやくざ以下か?おちけつ。

>俺は別にモラル無い服装の女を嫌いなわけじゃない、むしろ好きだ

これまでの文章ではそう受取るのは困難だぞ。
453452:03/05/26 11:26 ID:8k0dNQ35
ん、もしかして上のほうでモラルが無いって言ってたかも知れん。
まあいずれにせよたいした意味はないから気にするな。
454bloom:03/05/26 11:28 ID:/cf7/rBM
雲童命が出てる話は何話か教えてください
456史上 ◆3jSEXDYw/w :03/05/26 20:37 ID:???
>>452
モラルに流行も糞もないと思うのですが・・殺人が流行したらどうするの
>髪を染めているのを肯定したらやくざ以下か?
やくざ以下とはいっていない、ただ、俺の精神的にモラル無い事を流行という言葉
だけで肯定されるのはやくざのしのぎより怖い。。

あと俺はモラル無い女が問題だと言っているのではなく、多いのが問題だと思っておるのです。
まじめ7割でDQN3割なら良いのですが、DQN7割まじめ3割が問題
>456
>モラルに流行も糞もないと思うのですが・・殺人が流行したらどうするの

モラルも流行も時代とともに変わるもんだ。
殺人がどうのなどと、子供じみたこというな。

>まじめ7割でDQN3割なら良いのですが、DQN7割まじめ3割が問題

正確には「茶髪上げスカート7割位いて気に食わん」と言いたいのだろう?ようするに。
マジでDQNが7割いるなんて思ってるほど阿呆ではないよな?

もういい。おまいはもう何もしゃべるな。
茶髪や上げスカートやなにやらが嫌いなのに、よく奇面のファンがつとまるな?
異質な登場人物はばかり出てくる漫画を読んでて不快にならないのか?
↑もうその話は止めれ〜

テレ朝のアニメ名セリフベスト50で
「零ちゃんぶつじょ〜」がランクインしてたよ
ラブコメしてますかの場面が使われてました
459史上 ◆3jSEXDYw/w :03/05/27 09:20 ID:???
>>457
>茶髪や上げスカートやなにやらが嫌いなのに
だから嫌いじゃないってば、調子に乗ってる女が多いのがむかつくだけで

>マジでDQNが7割いるなんて思ってるほど阿呆
派手な服装するのはDQNくらいだったはず、今はDQNでなくとも派手な服装
する調子に乗った女がいる、きにくわん

460動画直リン:03/05/27 09:29 ID:J9utxFyE
>だから嫌いじゃないってば、調子に乗ってる女が多いのがむかつくだけで

これはわかった。しかし、

>派手な服装するのはDQNくらいだったはず、
>今はDQNでなくとも派手な服装する調子に乗った女がいる、きにくわん

これは大きな誤りだ。ていうか、上にも書かれてるが、もう何も言うな。
>458
見た見た〜!
463零ちゃん:03/05/27 14:16 ID:???
ぶあさっぶあさっ
464史上 ◆3jSEXDYw/w :03/05/27 14:23 ID:???
>>461
言い方が悪かったですね
職業がてら派手系な服装をする人は昔からいましたし、そういう服を好む人がいたのも
わかっています、しかし、それでも派手な格好をする人は普通の格好する人より
少数でした、しかし今はどうです? 渋谷とかふざけすぎでしょう
465山崎渉:03/05/28 10:02 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/29 01:06 ID:qF/sqYm/
切出翔の声って誰だったっけ?age
カッチャンの人だよsage
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/30 08:12 ID:EU9mdunf
【原作】CRハイスクール奇面組F【無視】
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1051127490/l50
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/30 09:37 ID:4/4mG1Vf
千葉繁に玄田哲章 に塩沢兼人に二又一成に龍田直樹・・・今考えれば超大物声優ばかりじゃん。
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/30 15:10 ID:AoG4+ts8
その通り
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/31 18:03 ID:5kbPg5IT
零=広川太一郎
豪=納屋悟郎
潔=青野武
仁=飯塚昭三
大=山田康雄

これだったらもっと凄かったと思う
妖=小林清志
塊=野田圭一
翔=井上真樹夫

啄石=大平透

鈍=小池朝雄
真実=羽佐間道夫
二階堂=森山周一郎
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/31 19:10 ID:aLvM+Sf+
浅香唯に唯をやらせたら?
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/31 19:16 ID:zqKv/XfM
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/03 22:12 ID:fD79doei
浅香唯って最近またTVに出てるよな
fw
さげ
>>471
モンティパイソンかよ。
モンティって、あの、「知的障害者大運動会」とかの?
>>480
多分「上流階級アホ??1決定戦」のコトだと思うが、そのモンティです。

471の5人に古川登志夫を加えるとモンティパイソンの
日本語吹き替えメンバーになる。
ねらった選択かどうかは知らない。

スレ違いですいません。
古川ってジャキイチ猿で出てたよな。
ここで聞くことじゃないかもしれないけど、奇面組の壁紙とかないかな?
探しても全然見つからない…。
ちょっと前なら萌え.jpで壁紙にできそうな画像たくさんあったけどね
そこで拾ったやつならどっかあればうpしてもいいけど
うPきぼん
うpお願いします(;´Д`)
とりあえず、いくつかをzipで固めてふたばに「奇」であげてみました。
拾い物なのであしからず。
あと、こちとらマカですので、弊害が生じても責任もてませぬ。
はるか昔に流れた模様...。
488氏は夜中にオンしてるみたいなのでこのレス見たら今日の夜中の12時から1時くらいの間にもう一度うpお願いします。
ご迷惑かけてる上に、ちょっとスレ違いスマソ。
誰も拾ってないっぽい・・・(´・ω・`)

mujinzo(週末限定)に、わたしが持ってるやつ全部まとめてあげときました。
同じく「奇」で。
うまくいけば休止まで残るかと。
いただきました(*´∀`*)
ありがdでした〜。
>>490
ノ さんくす
>>490
乙彼

萌えjpのスレ立てたの俺だったんだけど、キャプ職人が来てくれたあかげで
あそこまで集めることができますた。感謝
久しぶりに「アニメスレ」らしく役に立ったなw
富川春美はどうよ?
おニャン子のお母さん役か?
エンディングテーマ 『バナナの涙』

当時はガキんちょだったから分からんかったが
今考えると、すんげ〜エロなんじゃないだろか。。。??
バナナの涙に限らず、秋元作詞のおニャン子の歌はどこか微エロ的要素が含まれてたよな。

個人的には象さんのスキャンテイが一番エロいと思うが・・・・
むっつりメガネブタの妄想か・・・
当時はまだストレート表現は厳しい時代だから変化球表現で表した結果だろうね。
俺的にはドラマ高校教師のあたりから時代は変わった感じ。
セ、『セーラー服を脱がさないで』は〜?
>497
ああ!そうかそうか。
なるほどねー
>>498

象さんのスキャンティも ちんこのことだったのか!!
>501
そのまんまや
奇面組がアニメ化しなかったら、秋元もマミと結婚してなかったわけで・・・
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/01 02:30 ID:u6BFYwJ0
どーしてそう言い切れる?
実写版奇面組が始まったね
ヲーターボーイズか

映画版はちょっとした名作だったが、ドラマ版はどうかな?見守ろう。
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/02 00:55 ID:pJn6VkzR
☆頑張ってまーす!!☆見て見て!!☆
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
しまった、ウォーターボーイズ見逃した(;´Д`)

映画のほうは見たんだけどね。奇面組っぽくて面白カタヨ
>>505
アレははじめからマミコに目をつけてたんだから奇面組は関係ない
513おニャン子DVD:03/07/02 13:09 ID:???
1986年4月のコンサートにて。
トーク時間、何故か舞台に出て来る秋元。
舞台では、おニャン子の意識調査ゲーム。

国生「秋元先生を尊敬してる人、ボタンを押して」
新田「……。 えっ? ちょっと、半分だけ?(笑)」
秋元「……高井だな。 高井は押したよな?」

マミ、奥の方から出て来る。

秋元「高井はね、俺を愛してるから。 ……な?」
マミ 「ええ、愛してます。(笑)」

本当に、呆れるほど気に入っていた模様。
数万人のファンの前で、よくもやってくれるよ、ホント。
マジカヨ
信じられないことするな秋本。当時は平和だったな。

つんくがモー娘のライブで同じことやったら速攻刺されるだろうな

関係ないけど、つんくは息っ子クラブに落選したんだよな。

今のつんくの活動を見ると、やっぱ(秋元+後藤)÷2という感じがする。
516テレビっ子:03/07/05 15:08 ID:lqkeEq3h
あぶないサ・カ・ナくん
パチンコスレ盛況AGえ
518すれ違い:03/07/06 04:32 ID:IkfzqutM
つんくはぜひ娘のだれかと結婚して欲しい



と思うのはおれだけか
519513:03/07/07 09:12 ID:???
>518
実は同意。
しかし今のモー娘に、当時の高井ほど、"親ユニットのファン"から
将来を有望視されているメンバー……つまり、結婚してしまう事で
ファンに絶大なダメージを与えられる子って、いるかね?

個人的主観だけど、現時点において、そういう意味での
モー娘ファンの「泣き所」は、辻ではないかと思う。(w
520テレビっ子:03/07/07 21:37 ID:4wvp1KZQ
慣用句の誓い〜♪
のっと〜おんりぃ〜ばぁと おるそぉ〜♪

慣用句のめざめ〜♪
のっと〜おんりぃ〜ばぁと おるそぉ〜♪
>>519
つんくはモー娘に興味はないんぢゃないかな
どうも恋愛対象ではないと思う

同じテツを踏むでもなし
寝ます
523山崎 渉:03/07/12 08:19 ID:???
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
                           ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃  ドラゴンボール@2ch掲示板  ┃
これからも僕とドラゴンボール板を  ┃.  http://pc2.2ch.net/db/    ┃
応援して下さいね(^^).           ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  .:;;;:; ┃
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∨         ┃::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス    ::┃
 | ぬるぽ(^^)                 ┃;;;;;;;;.   从    θ斤:エh u    .:┃
 \                        ┃:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|   :::┃
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧   。..    ┃...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ   ....:┃
    ∧_∧  (  ^^ ) / ..    ┃..     (∨ヘ      |....|: .)   .:::::┃
 ̄\(  ^^ ) (つ  つ / ̄ ̄  ┃....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄   ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_  ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/  ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
age
525山崎 渉:03/07/15 08:50 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/18 13:35 ID:24qt8/Ry
今コンビニで売り出したよね。本。
アニメ大好きだったなぁ
当時リアル厨房で、本気で鈍ちゃん好きだった
今コスしてもわからないよねー
DVD買いました・・・全部。
スッカラカンです。
>527
それもまた人生
あげ
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/21 23:54 ID:95C9U/Gc
パチンコやった香具師いる?
>>530
社民党の資金源に興味ないす
あ〜あ〜 花の〜 おーマン子クラブ!!
会員番号4番 新田「恵美」!!
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/25 00:28 ID:5YG8UGjf
>532
エロパロスレへGO!
おげんきですか
わたしの ∧ ∧ したココロは 
       (*゚ー゚)
相もかわらず、ホットのまんま
なのです。(アッチッチィ)。
あの時うつしたあなたの
写真!たいせつに
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/27 10:01 ID:8/oA51ho
ワケ ワカト ラン
「猫舌ごころ〜」の改訂版か?
>>534
あの手紙、文も意味わかんないけど、それ以上に誰に宛てて書いてたのかが気になる
>>537
きっと

 タ カ イ マ ミ コ

だよ
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/30 23:11 ID:nqitqBTj
うげっ…
http://www.animax.co.jp/program/program.php3?naiyo=m_highschool
9月1日(月)スタート
毎週月曜日 午後2:00-2:30
再放送 同日午後7:00-7:27、翌日午前8:00-8:30
過去ログによると以前のアニマックスの放送では
カットされていた部分があるそうですが
ちょっと辛いあいつは放送されていたのでしょうか。
本編が尺の都合でカットされたが、OP・EDは
ちゃんと流れたはず
543541:03/08/02 19:38 ID:???
>>542
ご返答ありがとうございます。
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/04 07:57 ID:TRNJuYZb
とにかくパチは止めなされ。
それでなくてもあーた、最近変なことばかり金使ってるのに。

545537:03/08/04 18:04 ID:???
>>538
いや、あのEDの女子って唯ちゃんって設定でしょ?
でも手紙文の口調が全然唯ちゃんっぽくないんだよな・・・・

唯から手紙を没収したのは伊狩先生ですかね。
奇面組はすべて妄想です
あの終わり方はないだろが!
>>546
板違い

アニメのラストは妄想じゃないし。
>>545
と、見せかけた別人なので
唯たんではないっす
だなぁ。
唯ちゃんなら授業中に教科書に隠して手紙書いたりしないぞ(゚Д゚)

しかしイロイロ考えさせられるOP/EDだ・・・・
アニメの唯にはゆうゆの生霊がついてますから。
R田中いきりょう…
すかたーん!
dadada
音楽と音響が菊池と斯波って今気付いたが、何かめっちゃ最強コンビの予感
といまさら言ってみるてすーと
>>554
ドラえもんみたいなBGMで当時萎えた>菊池音楽

個人的にはキャラデザの金沢と監督の福富のほうが最強コンビに思える。
その辺の人選の話になるとついていけないw
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/11 12:51 ID:v6MKl5n7
声優陣も考えてみればほとんど役柄にフィットしていた。
古谷徹さんの変態高校幼児が見れたのは奇面組だけかな。
故・塩沢兼人さんのオカマキャラが見れたのもイイ。
故・井上遥さんのスケバンキャラが見れたのもイイ。
勝生真沙子さんの暴走イカリコングが見れたのもイイ。
千葉繁さんは言うに及ばず語り尽くせず。

高橋美紀っていま何歳だ?
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/11 14:37 ID:UZ+gsbW6
仮にリメイクするなら監督には湖山禎崇氏(演出・絵コンテやってた)きぼん。
本人も結構面白い人だし。

>>557
42
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/11 15:54 ID:p7i2A/ef
パチンコで登場 今日打ってきたけど負けた
でも面白い
>>558
おぉ、貴方も湖山氏を知ってますか。
テンポのいいギャグを得意としている監督なので、ぜひ登板して貰いたいですな。

無論制作はそのままスタジオコメット(http://www.st-comet.com/)で。

しかしそうなると声優はネルケ系になるわけだが・・・・
零役だけは千葉繁の代わりを務められる声優いないと思うが
確かに、零以外は声優を総とっかえしてもなんとかなりそう…
563_:03/08/12 02:40 ID:???
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/14 17:38 ID:+wRkY+/b
千葉繁マンセー!
565ラッシー:03/08/15 20:01 ID:yAThflqE
実写で奇面組、に興味はあるか?
女子のキャスティングによる
♪ばーなーなーのなーみだ
良かったね。
バナナの涙の意味がよくわかんないが・・・・

・・・精液?
カウパー液だな
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/17 21:19 ID:OgLSkLWg
なぁぁぁぎぃさのぉぉぉぉぉぉぉかぁぎかっっこぉぉぉぉぉぉぉぉ♪(かぁぎかっっこぉぉぉぉぉぉぉぉ♪)
571無料動画直リン:03/08/17 21:19 ID:gd87/DUD
奇面組って当時の青二の有名声優はほとんど出てるよね
だな

今リメイクしたらEDに出てくる声優のテロップがとんでもない長さになる悪寒
まぁ人数多い作品だからな。
ヒカ碁のほったゆみが単行本で
「アニメ○○話の女学生AとBは、和谷と塔谷の声の人がやってたんですよ」
とか書いていたが、そんなのは

一 昔 前 の ア ニ メ じゃ 当 た り 前 だ。

ザコキャラ一人一人にまで違う声優が宛がわれる現状がおかしい。
ていうか四十路のほったならこのくらいは知ってるはずだが…
>>575
んー。
たぶん、ほったが言いたかったことは、
和谷役とアキラ役の人が女の子役やったよ。
という、男を演じるのとは違う印象という意味だったのではないかしら?

スレ違いsage
>>575-576
正直どうでもいい
ていうかワヤもトウヤも声優は女だろ
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/21 00:43 ID:FYiYwVY/
そう言う話なら奇面組はイパーイあるかもね。
奇面組のキャスト表示ってカナーリ省略されまくっていたのがなぁ。

六条一馬なんてあのギレン様が演じていたのに・・・、芦田野路男なんて
あのバイキンマン様が演じていたのに・・・。
>>580
そりは知らなかった…
昔のアニメのキャスト表示はかなりいい加減だよね
今考えるとビッグネームの声優でも
ちょい役だとはしょられることが結構ある
逆に今のアニメは声優過多だから、
テロップ見てて「こんな奴(役)出てたか?」と思うこともしばしば
>583
日付と時間で2がぞろ目
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/25 00:52 ID:31mqGBfg
もう一年半前なら神
>>545
遅レスだがあの2人組は、
腕の毛深さからして手紙を取り上げたのは豪、書いてたのは千絵だと
思っていたんだがなー
あの腕は事代センセ
若人センセの手紙のわきゃ無い。
あの腕は作者子ちゃん
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/28 00:07 ID:fIjgYGuL
俺もDVD−BOX買いたいんだけど、
ちょっと辛いあいつのみカットっていう
めっちゃ中途半端な作りが憤慨
スタッフ表記はどうなってんの?
>>590
わかんないけど音声なしで流れる


わけないか。。。
レコード会社ちがくても努力すればどうにかなりそうなんだけどね
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/28 03:55 ID:kyXYKX+1
質問答えてください
「うしろ指さされ組」がOPで流れるとき、歌はイントロ全部流してたんですか
またアウトロは原曲の最後部分をそのまま使ってたんでしょうか?(イントロと
フレーズは同じだけど交互にキーを変えてるとこ)
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/28 06:18 ID:x5mc/1fh
>>592
最初の4フレーズ8小節はカットです。
またアウトロ?そこがすっぽりカットです。
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/28 06:19 ID:x5mc/1fh
>>593
4フレーズは間違いです
イントロは1部省略やが流れる
最後は恐ろしく短くまとまってる
つまり>>593の言うようにカット

そしてラスト近くの水着姿の唯に萌え(;゚∀゚)=3
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/29 01:15 ID:YNLanPG+
まじアウトロカットされてるのかよ
あそこなんか「青春学園生活」の雰囲気出してて好きなのに。。
>>590
「ちょっと辛いあいつ」はEDごとあぼ〜ん。
スタッフの補足表記もDVDには収録されてない。

その間の各話スタッフを知りたければ再放送等でEDを見るしか方法はない。
そしてアニマックスで再放送なわけだが・・・

あと、1話のEDもカットされてるよね
あれは何故?
ところで「アウトロ」なんて言葉あるの?
>>598
DVD版ね。俺も疑問に思ってた。
地元の再放送では1話のED流れてたけど、別に問題点など見当たらなかったが・・・

逆に再放送では1話のOPが差し替えられていた。これは本放送時に1話のOPが
間に合わなかったからだっけ?
>599
ない。
>>600
いいえ
そんなことはないすよ

アニマックス側の事情でせう
理由がわかんないけど
CMが多い?
>>601
勝手なこと抜かすな
>>603
スペルきぼん
そういう意味ではない事になるけど
つまりは専門用語だな
1話のOPもEDもあったな。
>>606
でもCMはさみの時、話が途中で不自然にちょん切れてたよ。

俺、消防の時以来見たけど、あんなデッサン狂いのアニメだっけ?
あと新沢がようやくOKして気合入れて資料出した割には、アニメ制作側は
全然意に介してないのな。
大が一人称を「わたし」とか言ってる時点で激萎え。
うぜーな。
未来少年コナンの時も「海はあおく眠り」がなかったOPだが
だからどーした?
ゲッツ!
/ / / / / / / / / / / / /
   (\/)/|/|∧|\__)V(_ノ)__        /
 /⌒   ⌒)     /      〈     ̄ヽ⌒⌒\   /
 |  ノノヽ ノ/^\/^! ( (⌒)ノノノ /\/ヽ |    ヽ
 |ノ、  , | ´   `| < ・ > |<・>/ ■ ■ |/||_||_||_||_|
 (6  ~ ~ | 、_` !´_,|   ´ 」` | (⌒゜ ⌒゜| (= '(=| /
 |   〜 |<| | | |~| ||  、/^^\| ⌒ 」⌒ |   , | |
 ( (+⌒X⌒))\| | |/| \  ^  /  ' ー=  /   3 | |
  ヽ_  ^_ノ\__/  \__/ \__/\__/__|  \
\ \  ̄\ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \
昨日タイミングよくアニマックスみてたらやってたけど
なんかcmに入る時 ちょっと不自然な切れ方してたな
地上波の再放送 回数を重ねていくうちにどんどんカットされて最終的に25分枠になった記憶が・・・
アニマックスの方はどうなんだろ? DVDと同じ?
今日のアニマックスの再放送は野球の話だったけど変態ボールを投げるときの
「マネして指を折らないように!」というシーンがカットされていたような・・・。

DVDではこのシーンがあったように思えたけど・・・やっぱCSではカットしてある?
CS見れね
TVKで再放送しねえかな
再放送でノーカットは尺的に不可能と思われ
逆に言えば本放送のとき、なぜ30分枠の規定の尺で作らなかったのかと。
前にアニマックスで放送してた時もカット版なのでDVD買ってしまった...
フジが一回再放送した時にカットして放送したのと同じのがアニマックスで放送。
>>615
何分やってたの?
>>617
25〜26分くらい。通常だと23〜24分くらい(短いので22分前後)。
619618:03/09/05 09:00 ID:???
ノーカットで放送するならAT-Xくらいしか可能性無いと思われ。
ただ1500円と高いのが難点。
まあ、アニメに関しちゃあんまり愛情感じられねぇなぁって思ったけどね。
構成を無理やり弄っているのはわかるけど、野球部の話を中学時代に
移動させたなら、腕組の連中に野球部連中の事を「先輩」って呼ばせる
なよな〜。
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/05 18:40 ID:PVlOHmU8
アニマックスで奇面組を見たので、十年ぶりくらいに単行本ひっぱり出して読んだ。
昔は事代先生嫌いだったが、改めて読み返すと事代先生めちゃくちゃ笑える。
アニメの事代先生が楽しみ保守age
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/05 20:22 ID:7OPcX5Bp
リアルタイムで放送されていたときは、この番組のEDを見ると「さぁ、次は加トちゃんケンちゃんごきげんテレビだ」と思ってチャンネルを変えたものだ。
あの頃の週末は名番組ばっかりだったなぁ・・・。
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/05 20:32 ID:vel1jVzK
622>
今の週末の番組はイヤですか?
リアルタイムで見てた者やがCMはまるで少なかっただよ
OPの歌→提供紹介→本編て流れだから

CMはAパートとBパート終えた間ぐらいかな

>>623
おいら、今の土日はテレビ番組みてないね〜
ニュースかゲームしてる
>>622
禿同!当時の土曜日は
6:30 鬼太郎
7:00 聖闘士星矢
7:30 奇面組
8:00 加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ
みたいな感じだったかと思われる。

>>623
CSで野球しか見てない。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/06 01:36 ID:jiLpwpQ6
622〜625>
CSファミリー劇場の西部警察
本当だったら今日は西部警察20032時間SPのはずだったが
先月12日の名古屋ロケの事故で10月からの連ドラ製作中止
今日放映予定だった西部警察20032時間SPの放送は無期延期。
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/06 18:16 ID:jiLpwpQ6
626の続き
1986年当時
ゲゲゲの鬼太郎 所さんのただものではない ハイスクール奇面組
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビというパターンで見てました。
奇面組の始まる直前に、笹川の日本船舶振興会のCMが流れてたことだけ
覚えてる、、、ような・・・自信ない。
ちなみに当時小学生。
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/07 00:13 ID:Yqwuuhqe
>628
「なくてナナクセ」の巻参照
>>628
録画したのを見るとオープニングの前にこのCMが毎回流れ、禿しく萎えた。
その後、ファミコンソフトのCMをよくオープニングの前にやっていたのを覚えている。
四話と五話見逃したんだけど、まだ中学卒業してませんよね?
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/07 23:14 ID:MX0tsWoP
>>631

卒業しました。
次回(明日)より高校編です。
ま、タイトルがハイスクール!ですから
そんなに長く中学というわけにもいきませぬからね
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/08 00:39 ID:ShAgpq/x
1986年・1987年当時
ハイスクール奇面組は子供に見せたくない番組何位だったんだろう
ちなみに今年の1位はクレヨンしんちゃんでした。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/08 14:20 ID:Pu/xYGV+
物星大役の声優 塩沢兼人さんが亡くなったのはつらすぎる…
惜しい人を亡くしたと奇面組を見るたび思う…
>>634
漏れの学校で行ったアンケートでは
1位 ドリフ(加トケンか8時だよ全員集合)
2位 折れ太刀ひょうきん族
5位 うる星やつら
3&4、6位以下は思い出せない、ドリフがすごく評判悪かった。

どうせ性教育を面と向き合って教えることもできない
バカどものタワゴトだろう
具体的な体位くらいはアニメで教えてやっていいよ
>>635
昨日は天野邪子初登場でもう1人惜しい人をって思った。

関係ないが、
アニメの若人先生はもみ上げのところがカールしているのでなんかムカツク。
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/09 16:33 ID:VLFqi1R+
ここ2回くらいはEDも次回予告も放送されているようだが・・・。
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/09 19:17 ID:SpT0t/Ci
>>639
俺はイカリ先生が好きだったのに、若人先生が出てきたおかげで
イカリ先生の登場回数が減ったので残念だったよ。
>>635>>639
出瀬清(鈴木富子さん)と出瀬千田郎(はせさん治さん)もね、惜しい人を亡くした
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/10 07:37 ID:1eFijPQe
>639
今売ってるPS2「めぐりあい宇宙」ではセイラさんのお声はまだ井上さんでした。
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/10 21:06 ID:1eFijPQe
奇面組オンリーイベントなんて成立できるのか…?
645●のテストカキコ中:03/09/10 21:12 ID:???
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
646●のテストカキコ中:03/09/10 21:18 ID:???
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
>>643
それがセイラさんの中の人がやった最後のお仕事なんです
つまり、遺作です。・゚・(ノД`)・゚・。
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/11 16:04 ID:fzCI/cyk
のっとおんりぃ・ばっとおるそぅのEDは、
DVDの1巻にありますか?
休載AGE
>>648
BOX-2に収録されてます。
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/12 11:58 ID:4lUt2u75
>>650
ありがとうございます。
でももうDVD1巻買っちゃった。
むむむ。2巻も買わねば。
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/12 20:44 ID:K+L50AFy
1986年頃
ESSO(ガソリンスタンド)のCMに
ハイスクール奇面組が出てなかったっけ?
>>652
ローソンじゃないの?

コメットの公式にも載ってないし
http://www.st-comet.com/rireki.htm
654風の谷の名無しさん:03/09/13 21:20 ID:???
シュワルッツェネガー声の豪君がイイ(・∀・)

唯ちゃんのロリ声は正直、聞いてて照れくさいというか気恥ずかしいというか・・

好きな人スマソ
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/13 21:21 ID:ZucZvjdz
ESSOもありました。
グッズが当たるんでしたよね、たしか・・・。
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/13 21:59 ID:qYGGEM/r
655>
ポスターだったかな?
なぜか唯ちゃんの家って、貧乏ちっくな家なんだよな。
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/13 23:23 ID:qYGGEM/r
宇留千絵(松井菜桜子)と雲堂魂(堀内賢雄)
夫婦だったけど 離婚したらしい。
唯ちゃん声がかわゆい
>>657
どんな人にも弱点はあるってことで…
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/15 02:58 ID:JJa5pUNt
「オネショは誰だ」の回で
零が鈍にあるものをぶつけて起こすのだが、
そのぶつけている物って、ほんの一瞬だがあれはどう見たって新沢氏だよな。
 唯ちゃんって板三の絵を売ったお金だけで生活してんのかな。唯がバイトしてるとか内職してるとか
見たことないし。板三の絵って生活費稼ぐほどの値がつくのかな。ちょっと不思議だね。
>>662
フラッシュだと貧乏でもなんでもなくなってるぞw>唯家
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/15 11:23 ID:KOBUNWWJ
☆ご存知でしたか?☆

 お持ちのクレジットカードには、
 キャッシング枠とショッピング枠が設定されています。
 その、ショッピング枠を自宅に居ながら現金化できます!!

★例えば
  20万円枠残高 → 162,300円現金化!


詳しくはHPをご覧下さい!!
http://www.aience.com/cgi-bin/agent/index.cgi?ID=sawako&PG=index

>663
あ、そうなの?フラッシュって一回ぐらいしか見たことないから。
母親が病弱とかの設定とかは同じかな?家の雰囲気が変わっただけかな。
>>662

唯パパは絵の講師をやっているらしいぞ。
>>666
そのネタはJCの『キャラクター紹介』で確か啄石さんと一緒のページだったな。確かJC11巻あたりか?
>>652
それ初耳だよぉ・・・。ローソンのはばっちり録画したけど。
アニメOPの唯ちゃんのヌード(シリの谷間)にハァハァしたことあります。
>>669
俺はブルマー
エンディング変わっちゃった・・・好きだったのに。千絵が服選んだり箱持ってったりと意味がよくわからん
ばーなーなーのなーみだー

馬鹿ね、の二頭身じゃこで勃起する奴は返事
得意技はムチムチフンフン踊りです
唯ちゃん唯ちゃんて
俺のように千絵ちゃんに萌える奴はおらんのか!
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/17 22:38 ID:wQV1eU+a
漏れを含めてたくさんおるから安心汁
あのKさんも千絵萌えだ
676やまおかしろう:03/09/18 01:22 ID:???
俺はスイ

あ、いや、唯
銭湯の話、最後のシーンで一平が女湯に入ってなかった?
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/18 21:22 ID:3Gc/WD25
だとしたら一平は死刑だな

                 【 緊急告知 】

懐かしアニメ板の害虫宇宙戦艦ヤマトスレ古参が、強制IDを導入しようと目論んでいます。
    http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1033473366/742-

このまま放置すると「反対意見が無い=板全体の合意」だから申請しよう。とか血迷います。
宇宙戦艦ヤマト古参=反“第七艦隊”派 を、止めないとエライこっちゃ!!  (゚□゚;ハウッ!
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/18 22:52 ID:3Gc/WD25
>679
すでに紫
ID強制表示されたら何か困るのか??
>>681
とりあえず
ジサツジエン厨が困るんぢゃない?
>>677
霧が泳いでいて、その後ろに唯と千絵。
で、唯と千絵の間に浮かんでた頭、あれ一平だよな?
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/19 21:52 ID:MAOm8OLA
スカパーの再放送毎日ずっと見てるけどカットされたりしてる?
見ていて全然違和感を感じないのだが・・・。
EDの歌も次回予告までしっかり放送されてるし。
>>684
されているよ。当時のアニメはほとんど覚えてないのだが、
原作と比べると繋がりが不自然な部分がある。
>>685
ここ数回はカットはないよ。ただ1話から5話まではカットがすごかったけど。
>>628
とじまりよーじん、ひのよーじん
とじまりよーじん、ひのよーじん
みずはいのちのおかあさん
すいすいすいすい、すいようび


688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/20 00:01 ID:seDCfgup
オレたちひょうきん族 この後すぐ!
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/20 00:02 ID:seDCfgup
次週からは
新番組 ついでにとんちんかん
をお送りします お楽しみに!
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/20 11:25 ID:zFU1hXiv
この後は「るろうに剣心」チッチッチッ
>>687
いちにちいっかいよいことを にこにこにっこりにちようび
つきにいちどはおおそうじ げんげんげんきなげつようび
ひにはようじんひのようじん かんじんかなめのかようびだ
きやくさばなはともだちだ もっともっとふやそうもくようび
おかねはよのためひとのため ちょきちょきちょきんのきんようび
どろんこかぜのこげんきなこ どんどんでてこいどようびだ
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/20 15:15 ID:0jcWqSGl
前回の再放送(数年前)ではカットされまくりだったんだよね?
でも今回は最初の数話だけしかカットされてないということは、前回の再放送とは別物と考えた方がいいわけ?
このまま最終回まで編集無しなら嬉しいのだが・・・。
カットされるほどの内容って・・・
結構カットされると思う
>>658
まぢで?
萌えjpに大量のキャプがヽ(´ー`)ノ
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/20 21:04 ID:zFU1hXiv
奇面スレいきなり盛況だな
雲童命まだぁ?
う〜む、サッカーに対する認知度がいかに低かったかわかるな・・・。
同点シュート、PKの位置からのフリーキックなのに敵味方全員ペナルティエリアに
入ってるじゃねーか。
PKならば当然キッカーとキーパー以外は入れないし、関節フリーキックだとしたら
直接決めた鈍のシュートはノーゴールの判定になる。
>>699
以前あしたのジョーや巨人の星のスレでも現役でプレイしてる人が似たようなルール上の細かい指摘をして他の人から思いきり叩かれていたヨ。
素直に見たまま楽しめばいいのでは?スポーツ漫画でもないギャグ漫画なんだから(アニメか)
いちいち突っ込んでもしょうがないでしょ
新沢はルールは知らんから大目に見てよと
二階胴面一

て名前からも新沢せんせのスポーツ苦手っぷりが伺える
アニメ版のメロドラマチックなBGMになるシーンが激しくつまらない。
眠くなっちまう。

いや、別にアンチじゃないすよ。
霧ちゃんカワイイな〜
おにゃんこって絶望的に歌が下手だけどモー娘より好感もてるのはこれいかに?
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/23 22:51 ID:LqrevepA
DVD買った!
超懐かしい。
うしろゆびさされ組のOPなんて感涙ものでした。
DVDとスカパーの再放送じゃスカパーのほうが画面明るいよね
なんでだろう?
>>705
黒髪が多いからぢゃろう(´-`)

>>707
DVDのはやっつけ仕事で
大した処理もしないで収録したからぢゃろう(´-`)
>>700-701
俺は時代背景の事を言ってるの。あの時代はサッカーに関する認知度が低かったから
今なら殆どの人が知っているであろう基本的なルールさえも知らないで描いてるし、
って言いたかっただけ。
それに、俺が言った得点の部分はアニメオリジナルの部分。新沢は関係なし。

新沢の原作もよく見りゃ変な部分もあるけどな。
ルールだって細かく突っ込めばツッコミだらけだが、ギャグなんだから全然気にならない。
道具使ってシュートしちゃいけませんよ、とは言わないし、試合中におもちゃ持ち込んじゃいけませんよ
とは言わないよ、ギャグなんだから。

逆にギャグじゃない部分は気になるけどな。
上のアニメの奴もギャグじゃない部分で変だったから目立っただけ。
夢落ちがよほど非難ゴウゴウだったのか文庫版では
「3年〜」第一話に続くみたいな感じでラストのコマに
トンカツをくわえて走っている(3年第一話の)
零クンのシルエットが描き足されていたね。>原作最終回


スレ違いスマソ
>>710
え!?あれって単行本そのままじゃないんだ・・・。
あの影が書いてなかったらなんか切ないなぁ。。。
>>711
連載をリアルで見てた世代の、最終回のあのラストを見たときの衝撃・・・・


「なんじゃぁぁ!! そりゃぁぁぁぁぁ !!!!」


ある意味、数ある漫画の中でも最狂のラスト。マジで影無かったよ。
>>709はアニメ嫌いの原作厨てことでファイナルアンサー?
名物集団は唯ちゃんの妄想
千絵の変態ぶりも唯の妄想。
この時代のアニメはやっぱおもしろい
しかし真実だけは実在ということに>唯妄想
悲惨だな
逆上した真実に強姦される唯。
そして現実逃避のために妄想。
今だったら唯は中原麻衣辺りになるかなぁ?
一体どこからどこまでが唯ちゃんの妄想だったんだか。
あの最終回は後味悪かったなー。
作者がタイムマシンに乗りすぎてどうにかなっちゃった
のだろうか。個人的には微妙な恋愛っぽい雰囲気になる
話が大好きだった。千絵ちゃんと豪君の微妙な感じが。
唯ちゃんは零さんのどこに惚れたんだろーね。
>>719
エロパロ板へGO!
>>720
声質よりも、高橋美紀がそうだったように当代の人気アイドル声優が担当すべき役柄だと思う>唯役

今だったら野川さくらか清水愛あたりか・・・・
>>724
どっちも唯には無理あると思われ





漏れ野川ファンだけどさぁ・・・
当時と違い、今は「声変わりしてないだけの女声優」だらけだからなあ…

どうでもいいけど、Seed見てて、フレイの声って千絵っぽいってオモタ
とりあえず

  堀  江   由  衣
今のヲタ向けジャリ声優にやらせるぐらいならリメイクして欲しくない
>>728
>ヲタ向けジャリ声優
当時の高橋美紀もそういう声優だったけど。
あと物月の大城まつみも。
一平ってなんだかんだでお得な役柄だよな。
姉ちゃんは唯だし、唯や千絵や霧と一緒に風呂はいってるし、
霧とは同じ屋根の下で暮らせるし。
>>730
一兵には早く性に目覚めてホスイ
性に目覚めるのが先か、変態に目覚めるのが先か
今日の「ラッシーの話」は、始まった瞬間からカットされてた?
何かいきなりエサが無いシーンから始まったが。不自然に感じた。
ラッシーの出る話はどれも面白くない…
燃えるお兄さんのダックくんくらいのインパクトが欲しいところだ
今月発売のコンビニコミックスは「変愛、恋愛特集」だ。
一気に読むと、なんかラブコメがメインの漫画かと錯覚しそうになる。

おまけページには新沢氏のインタビューや「トリビアの奇面」も有り。
>>731
別スレでは13歳で目覚めて(目覚めさせられて)いますが遅すぎますか?
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/30 22:37 ID:S4hYT8tv
>>734
俺、ラッシーファンなのに・・・
>737
す、すまん。
ただ俺がそう思ってるだけなんだ。あまり気にしないでくれ。
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/01 22:13 ID:MbIrMmjr
アニメにも音成家って出てきたっけ?
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/01 23:41 ID:2hefxc3y
チャコちゃんとペットの猿はでてるぞう。
引っ越しを手伝ったつもりが泥棒を手伝ってた話とか。何話だったか忘れたけど。
なんでアニメってこんなにもラッシー話が続くの?
唯を動物虐待で逮捕しる
しっかしこの時代は汚名挽回がはやっていたのか?
744 :03/10/02 00:19 ID:???
汚名挽回という言葉を聞く度に
「汚名は返上するものだ」という万丈さんのセリフを思い出す

それはともかく、パラレルワールド編の
生徒会集団・番組、女体化集団・色男組、変態集団・腕組を使って
1本話をでっちあげてほしかった。
>>744
不良の唯ちゃん
対抗するまじめの零という図式のですね

そこへパラレルのこちら世界の唯ちゃんと零が紛れ込むと

個人的には変態集団という扱いになった腕組が哀れすぎて面白いですw
塊はバスケで頭打った後遺症で阿呆になってる時が可愛い。
というか、奇面組の次に阿呆かつ変態なのってコイツな気がする。
>739
会食の話もあるんで、音成家は全員出演してまつ
動物虐待多いな
真実一郎、まだアニメに出てなかったんだな
てっきり高校入った段階で自動的に出たものと勘違いしてた
…いや待て、図書室の話の時にいなかったか?あれ?
>>749
あなたの指摘どうり図書室いたのに転校してきました。
制作と放映で順番がズレたんだろうか。
それにしてはズレすぎだろっちゅー気もするが
保守
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/03 23:27 ID:D9aRklsV
織田さんの家は実は貧乏だって話は
アニメでもやってた?
奇面組に限った事じゃ無いけどさ、アニメのオープニングや
エンディングってシチュエーションがよくわからん。

「象さん〜」のって千絵は木の幹のセミの抜け殻を拭いて磨いてるの?
女学生の決意にある
ツルゲーネフって何?
●ツルゲーネフ

NIS諸国 ロシア連邦 AD1818 ロシア帝国

 1818〜1883 ロシアの作家。1843年叙事詩『パラーシァ』で文壇に登場。
 1847〜52年の短編集『猟人日記』では哀しい農民たちの姿を写実的に描写,
 大好評を得,反農奴制気運を盛り上げた。名作『ルージン』(1856)では
 高い学識と理想をもちながら何も実行できない典型的ないわゆる余計者を
 描き,以後次々に傑作を発表していく。主な長編に荘園での悲恋物語『貴
 族の巣』,解放前の世情を写した『その前夜』(1860)・『初恋』,否定
 主義者を登場させ世代の衝突を描いた代表作『父と子』(1862)・『煙』,
 人民主義運動の『処女地』・中編『アーシャ』『春の水』などがあり,そ
 のほか多数の長・中・短編・戯曲・『散文詩』などの詩がある。
 1840〜1870年代とその時代の政治社会的問題を取り上げて描いたこともあ
 って,その作品はほとんど1作ごとに論争を巻き起こし話題をまいた。均整
 のとれたその小説は流麗で簡潔な文体・精妙な性格・心理・自然描写・詩
 情などを特徴とし,二葉亭により翻訳紹介(『あいびき』)された,わが
 国を含め内外の文学に多大の影響を与えた。
このアニメでnot only〜but also・・・の意味を覚えました
not only〜but alsoって実際は古語みたいなのでネイティヴは
誰も使わないんだってさ。
>>756
マジすか?
>>754
違うってw
分かり辛いけど、木の陰に男(豪くん?)が立って雨宿りしていて、
千絵ちゃんが濡れた体を拭いてあげてるんだよ。

>>759
756じゃないけど、マジです。
ツルゲーネフはロシアの有名な恋愛小説家。
しかし昭和60年代の女子高生って、こんな古典小説を読んでほおを染めるほど
風流だったんか?w
>>760
違う。
あの曲は古典的歌謡曲をモチーフにしたパロディ。
大正時代とか昭和初期を思い浮かべるとgood。
事代が若人にさせた格好とあの歌を重ねあわせるがよろし。
まぁ大正とか昭和初期は古すぎるとして、ペギー葉山の”学生時代”とかの
時代背景あたりじゃないかな。古き良き時代やねぇw
(残念ながらリアルタイムじゃないが)
青い山脈とか。

俺は太宰治の「斜陽」のかず子がチェホフを読んでいたので
なんかその時代のイメージがあるんだが。
かず子は女学生でもなんでも無くて、未亡人なんだけどな。
未亡人じゃねぇや、離縁されたんだった、バツイチだ。
何このノスタルジックな雰囲気のスレはw
よしこの雰囲気をもう少し続ける
よしこ の 雰囲気
よしわばら かしえ の 雰囲ry
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/05 09:58 ID:orSwAJsV
まともなキャラが、いない。
霧ちゃんとかいるじゃないかYO
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/05 17:42 ID:2pSGLAVd
のっとおんりぃ〜のED好きだったなぁ。
なんか胸がきゅんとしてしまふ。
まともなキャラはえてして面白くないからな
その裏をついて
まったく普通の5人組なんかも一発屋で出てたけどね
誰そいつら
奇面組の恩人。
多組はアニメには出なかったからな
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/07 17:16 ID:oDPmGmJV
777 トリプルセブン
not only but おるそう

おるそう?
寄り添う、の変形?
と、当時意味不明だったなあ・・。

>>749
当時のアニメスタッフは原作とアニメの違いを十分把握しているとは
思えないような描写を平気でやらかしていたからなぁ。

零の晩御飯の話でも千絵が「五年も進展無かった」とか言ってたのを
聞いて「ちょっと待てい!」とリアルタイムでツッコミ入れたくなったし。
象さんのオープニングって、最終的には唯と千絵はそれぞれの意中の人の所へ
向かっているってこと?

あとエンディングも意味不明。
途中で手紙を読んでいるのは意中の人?
一旦席を離れてどこにつれて行かれたの?
>780
俺の解釈だが
EDは、授業中にラブレター書いてたら先生に見つかった。
職員室かどっかへ連れてかれて叱られた。
説教が終わって教室に戻ってきたがまたラブレター書き出した。
こんな感じだと思う。

OPは千絵の顔を見るだけで笑えてくるので
意味を考えてる余裕がない。他の人に聞いてくれ
あれって先生なのか?
腕の触り方とか下心があるように見えるのだが。
ズボンじゃなくてタイトスカートを履いてるように見えるから
先生だと思うんだが
女だったのか!
男だと思ってた。
785テレビっ子:03/10/08 21:35 ID:YFOX4GXB
キメソ組見てぇー
786テレビっ子:03/10/08 22:01 ID:???
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/08 22:08 ID:qr1+LvqK
ガッツポーズの意味は何なの?
○さんも泣いた「デンマークらいっすき」
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/6255/
>>787
あぁ・・・
俺もよくわからんけど、深く考えないようにしてるw

しかし福富監督のOP&EDは味があって好きだな
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/09 00:13 ID:u/P+3UPk
これってギャグ?お笑いアニメかな。日常的非日常アニメ?ヘンタイという名の個性が強いアニメ?
ジャンルにくくる必要もないのかもしれないけど、不思議な感じ。
 
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/09 21:22 ID:rS72Gm/H
>>787
ガッツポーズじゃなくて悔しくて握り拳をつくってる。
だから怒られたけどまた懲りずに書きはじめる。
今日のアニメでラーメン屋の奥さん
あしたのじおの母と同じ顔やんw
793名無しか…何もかも皆懐かしい:03/10/09 21:29 ID:isY95wdU
>>789
OP&EDアニメーションいいよね。
当時あんなに短期間で主題歌が変わるアニメは無かったと思うけど
どの歌も良い出来。

好きな順は
OP
うしろゆび>かしこ>渚の>象さん>あなたを>技>時の河
ED
バナナ>のっと>ちょっと>女学生>猫舌>立つ鳥>うしろ髪>ピタゴラス

ED
バナナの涙のアニメーションが好き
漏れが作者なら奇面組2代目って設定で再開するのにな。

2代目リーダー設定(通称やまちゃん)

・初代を超える変態。
・食糞 死姦すべてイケル。ハードゲイである。
・初代がその存在に恐慌をきたし真面目になった。今はコンビニで店長を
している。
・一人で連携が繋がる。(一人奇面フラッシュ)



796789:03/10/10 00:28 ID:???
>>793
では俺も好きな順に

OP かしこ>うしろゆび>あなたを>技あり>渚の>象さん>時の河
ED 猫舌>立つ鳥>女学生>うしろ髪>ちょっと>バナナ>のっと>ピタゴラス

一応、歌(歌詞)と絵(アニメーションの出来)の両方を考慮し判断しました。
でも一番好きなのは劇場版の「恋はコットン」だったりしてw
>>795
それは100%こける
http://gasaraki-web.hp.infoseek.co.jp/oped/opeda_2.htm
ここで動画見れたらしいけど
もう今見れない 他に見れるサイトないですか
どうでもいいが「象さん〜」で千絵が会っている相手、
体毛が濃くないんで豪以外の男だと推理できるがどうか。
800
>>799
どうやらOP&EDアニメにおける千絵ちゃんの相手は豪じゃないっぽ。

ピタゴラスの千絵ちゃんの相手(バイク男)は100%違うし・・・
時代先生が川に飛び込んできた時に流れた曲カッコイイ
どのサントラに入ってるの?
天野邪子かわいい・・・
今日の話は零の父ちゃんが変態化してて面白かった。
多少オリジナル色が入った方が面白い。
近永健一が作監の時の話は、各キャラの動きがコミカルだし、
特に女性キャラが可愛くて(・∀・)イイ!!
左真紀の頼りなさげな声が(・∀・)イイ!!
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/12 00:36 ID:FdMz12tP
左真紀は意外とファンが多い
かわいいよね
>803
同意させてくれ
左真紀は卒業して御女組解散したら
真っ先に彼氏できそうだーね。
ついで本場、大場ってとこか。

天野はどうだるうな・・・・
意外に三段腹がちゃっかりゲット
811三段腹幾重:03/10/13 01:48 ID:???
(もう離さないわ……)
>>809

ワンコロスタイルでぶち込んでやったらどんな顔するんだろうね。
想像がつかない。アッタッテキタ。ムヒヒ。

亀頭を根性焼きされる>>812
だいたい声優がキャラに合ってるアニメだが、
雲堂だけは合ってないような気が。堀内さんではちょっと低すぎるのではないかと。
飛田展男さんあたりの方が良かったんでないか。
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/13 20:00 ID:lCKXlgql
裏番組は巨泉のクイズダービー
ロートロートロート
ロートロートロート
ロート製薬
816>>814:03/10/13 23:46 ID:???
運動会の爽やかさにカミーユのざらついた声はいかがなものかと
そうだよ!
カミーユではキレたら何するかわからんし
じゃあドモン・カッシュ(関智一)でどうだ
共通点:ドモンも塊も阿呆だが運動神経だけはすごい
>>818
放送当時、デビューしていたか?
松田辰也なんかどうよ?
俺は古川登志夫を推す
おい、おまいら、今日発売の「フラッシュ(写真週刊誌)」に
新沢先生が激怒提訴した事に関するインタビュー記事
載っているぞ!
うんどうは古谷だろ。
塊のコンセプトは「目立ちたがりの星飛雄馬」らしいし
古谷徹はぴったりだとは思うのだが、
もう春曲鈍の役をやっちゃってるからなあ
>>822
立ち読みしたよ
ひどい編集者もいたもんだね
>>822
>>825
詳細きぼんぬ
>>826
では簡単に

マガジンハウスが『帰ってきたハイスクール!奇面組』を刊行した時
掲載された原稿の返却を求めたところ
編集者Tという人物が返却しないばかりか
あろうことか、紛失してしまったとのこと

新沢氏は編集者Tに話し合いを求めたり、弁護士を立てたりもしたが
誠意ある態度が見受けられなかったので
この度、裁判を起こした。ということです
マジかよ・・・まだフラッシュ立ち読めるかな。

>>820
引退しますた
訴訟関係の話はあっちでしないか?
複数スレで似たような話してても仕方ないだろう

3年/ハイスクール/フラッシュ奇面組12組@少年漫画
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1064035845/l50
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/15 19:49 ID:uuXe50Jn
アニメだからって、豪君と千絵ちゃんキスしちゃっていいのか!?
千絵ちゃんの寝姿もかなりヤバかった
抜いたヤツいるんじゃないかアレ
千絵ってあんな色っぽかったんだ・・・
でも千絵ちゃんどうして急に豪くんが気になりだしたの?
若人先生の得点が低すぎ!
マンガでは豪と千絵の絡みが多かったのでそんなに違和感は覚えなかった
それより問題は真実・物月ペアや二階堂・織田ペアだろ
こいつら唐突すぎ
アニマックスの放送では「水上ワープ」の原理についてまったく説明が
なかったんだけど、あれってカットされたの?
ノーカットだと思う
説明がなくても、近道したんだなって何となくわかるし
837 ◆RbEpQhayK2 :03/10/16 00:00 ID:???
>>834
唐突すぎる上になんのフォローもなかったね…
なんの過程もなくくっついて、
しかもそれが後々ストーリーに活かされるでもなくスルーされると
すごくキャラクターが薄っぺらく感じてしまう
>>835
本放送(DVD)ではちゃんとあるぞ
奇面組の作者と宣う男が出てきて、原作と同じような説明をする
でも「水とお友達に…」のくだりはなかったかな
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/16 20:08 ID:5D14uGns
花火の話で、千絵ちゃんの豪君へのビンタは酷くないかい?
俺も見ていてあのビンタの意味がワカランかった。
俺は臨海学校編があの1回で終わってしまったのがすごくショックだ
2〜3回続くと思ったのに
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/16 20:45 ID:Ce2Il+cl
>>841
ありゃ〜、豪くんが無神経だよ。あの時の千絵ちゃんの目潤んでたぞ。
あのビンタには『少しは女の気持ちも分かってよ!!』が込められていそう。
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/16 21:01 ID:5D14uGns
今までワーワーやってたのに
いきなり、あの顔でビンタってのが後味悪いよな
花火の話は原作の方が面白い
>>842
臨海学校編の半分は劇場版にもってかれたかたね
劇場版は臨海学校と五重塔だっけ
>>842
アニメは無理やりでも一話完結、にいやに固執していたような感じがした
>>847
三本立てで、補習授業→臨海学校(遠泳編)→三重塔  の順

見所は、美紀さんの「恋はコットン」w
あんまり昔の話なんで忘れたんだが
切磋琢磨は猪狩増代とマジケコンしたの?それで突然でなくなったの?
何か結婚ネタを節目に時代錯誤が現れた気がするんだが。
>>850
出番が減った
てのが正しい

晩期に2人の間に生まれた赤たんネタがあったし
(千絵と豪がお守する話とか)
>>843

豪に女の気持ちわかってってのはちょっと無理だよなあ。
>850
原作では切磋琢磨が結婚後他校に転任、
後釜として事代が一応高に赴任してきた(その前にも教育実習生として来ていた)
と思う。
アニメでは結婚ネタの前から結構出てるよ、事代。
なんで唯って花火の時は穴に飛び込んで追い掛けたのに
田舎の時はすぐに崖から飛び下りなかったの?
乙女心はうつろいやすいのです
>>854
あの唯はバージョン1.01だからです
零の日記の回で零に暑中見舞い出し忘れてるのに
次の花火の回では零から暑中見舞い来ないのにショックを受ける
唯ちゃん自分勝手だな〜
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/18 23:47 ID:+SJlNPmn
昨日の夏祭りネタ。
豪のこと意識しているのに、なかなか素直になれない千絵を後押しした、
そんな番組のリーダー・似蛭田は神。
>857
モテる女の子ってのはそんなもんだよ
自分は何もしなくても、他人が自分に何かしてくれるのは当然と思ってる
860 ◆RbEpQhayK2 :03/10/19 22:19 ID:RhBJDD3e
>859
微妙に同意
真実一郎が転校してきた回の前に図書室で自習の話があったね その時いたね 変なの
普通はシリーズ構成がいて、そういう矛盾が起きないようにするんだけどね
このアニメってどういう作り方してるんだろう
なんで物月がキャンプにいないんだよ?
用事があって参加できなかったと脳内補完しましょう
現実的には、いてもいなくてもいいキャラなので出番を削り
その分声優のギャラを1人分節約できたと

しかしこの話も他の話と矛盾が起きてるな
アニメでは織田と二階堂はすでにつきあってるはずなんだが
にしても変態が売りの奇面組だがあきらかになんの変態か解らない
のがメンバーにいるな。
つうか2人もいる。
豪と仁だ。
いちばん解りやすいのはハードゲイの大だけど零にしても超人ってだけで
変態という訳でもない。

普通でない=変態という定義ではなかろうか。
仁は普通でないくらい大食い
豪は普通でないくらいオッサンくさい
零は考え方や体質が普通じゃない
867 ◆RbEpQhayK2 :03/10/20 22:06 ID:TOY8+uGT
水面を歩行できる奴は俺に言わせりゃみな変態だ
オカマが以前より認知されている昨今では
大はあんまり変態という感じはしないな
>>868
まあ確かに
おとなしめのオカマだし
今でいうと山吹トオルみたいなものかな

おすぎとピー子みたいなアクの強さだったら変態クラスだけどね
最初の頃の話で校庭に居座ったヤクザに似蛭田が挑んで簡単にやられたが、祭りの夜店
では簡単にのしていたのも変 ケンシロウとシンみたい
最初にヤクザとやりあったのは中学3年
夜店でやりあったのは高校2年
(マンガでは更に1回留年してる)
というわけで、この数年の間に似蛭田もパワー・アップしたんだろ
中学の時は落ちてた千円札を土に埋めてお墓を作ってあげてた唯ちゃんも、
今じゃ落ちてた財布を交番に届ける普通の女の子になっちゃったんだね
>>872
この数年の間に唯はパワーダウンしたんですよ
このアニメ、学年によりブルマの色が違うなぁ
高くつくなw
>>870

ヤクザのほうのパワー差の考慮しては。
>870
たしかヤクザは同じひまわり・ちゅーりっぷだった気がする
パチンコ屋に奇面組の台があったよ
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/22 20:12 ID:r3Rf6Cfm
今、日テレで奇面組の歌が映像付で流れていた。
後ろ指がコスプレしてた。中学の
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/22 23:51 ID:RSOe87H+
880
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/22 23:51 ID:RSOe87H+
881
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/22 23:55 ID:RSOe87H+
882
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/22 23:56 ID:RSOe87H+
883
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/22 23:57 ID:RSOe87H+
884
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/22 23:58 ID:RSOe87H+
885
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/22 23:59 ID:RSOe87H+
886
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/23 00:01 ID:yE6dnclV
887
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/23 00:03 ID:yE6dnclV
888 フジテレビの8
OPって唯と千絵がメインで、奇面組メンバーは無理やり出してる感じ
いっそ出さない方が潔いと思うのだが
二頭身になると声も幼児化するが、仁があの声からウーロンの声になるのだけはいただけない。
>890
ワラタ
確かにいただけないものはあるが、仕方なかろうて
むしろドラマの撮影話の時、
河川維子より共演男優(名前忘れた)の声の方が色っぽいのはどうかと思った。
共演男優(松田広之?)の声が大君なのはどうかと思った。
中学の時の唯ちゃんのほうがかわゆいんだけど
千絵ってなんで手紙1枚1枚にあんなに素早く風船を付けられるの?
EDで、目当ての下駄箱から落ちてきた他の女の子のラブレターを
関係ない下駄箱につっこんでピースする物月は可愛い
本編でもこういう性格を全面に出してくれればもっと好きになれたと思った
今のOPちょっとやらしくない?
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/24 23:34 ID:9oHWndy/
897
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/24 23:54 ID:9oHWndy/
898
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/24 23:55 ID:9oHWndy/
899
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/25 00:00 ID:lYwE6ojy
2003年10月25日午前0時0分 900ゲッツ
歴史に名を残しました
>>895
物月のキャラはアニメに限らず、原作でも充分発揮されてないと思う。
正直、抜き目的で見てたがヤラしさがなく無理。水着をもっとエロく描いてほしかった。
いっそアニメには物月を出さなきゃ良かった。骨組や取組だって出てないんだし。
成績優秀・スポーツ万能・器量よしな完璧女子は唯・霧・邪子だけで充分。
物月の代わりに織田や千絵を動かした方が面白い。
そういうアレンジを効かせられるのがアニメの良いところだろ。
そんなの物月ファンの俺が許さん
ではせめて、物月をフォローやツッコミでなくボケ役にすれば良かった。
奇面組のギャグに悪ノリして騒動を更に大きくするとか。
女子のボケ役は少ないからそれだけでもキャラが立つ。
それじゃ物月の代わりに音成が入ってても良いかも?
今のOPとEDちょっとやらしいね
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/25 21:59 ID:lYwE6ojy
909
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/25 22:00 ID:lYwE6ojy
大ヒットした
日産910ブルーバード
久子だと、どうしても舞台が学校でなく一堂家近辺という狭い範囲になってしまうから
逆に他のキャラと絡ませにくい
久子も留年しまくって一応高校に通ってれば良かったんだが
>908
EDやらしいか?水着姿になるだけだぞ?
今までのEDの中では一番笑えるし
一応高校に通ってなかったか?
掟破りの成人女子高生
>>908
やらしいエンディングと言えば「あなたを知りたい」だろ。
唯ちゃん全裸だし。
このアニメはアダルトアニメですか
>>914
オープニングだって。
取り残された片っぽの靴、花嫁人形のアップ、飛び散る赤い薔薇など
意味ありげなシーンにあふれていたな。
渚の『……』では
けっこう抜いたな〜
うん
>917
抜きどころ教えれ
>>919
ブルマー姿でジョギング
俺はこの絵では抜けん
唯のスクール水着姿で抜いた
「さらば、豪くん」の回は
豪は「引っ越す」とは言ったが、「転校する」「学校をやめる」とは一言も言ってなかったからな。
取組って何のパロディーなの?
オリジナルの話、糞詰まらん。
奇面組が無銭飲食するなんて幻滅だ。
事代先生が奇面組の遅刻を阻止する話ってオリジナルだよね?
あれは面白かったよ。潔も遅刻するってところは駄目だが
>>927
フラッシュ最新号でも似たようなネタの話があったらしいが。
929928:03/10/27 21:30 ID:???
フラッシュ最新号→ガンガン最新号のフラッシュ!
>>925
ぉぉ〜、今度古本屋行ったら調べてみよかな
>926
無銭飲食自体はともかく、その後の展開は面白かった。
具体的には潔とか大とか。
唯たんのレストランでの衣装は最高でした。
借り人競争もやってほしかった
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/28 17:54 ID:5L2sxQkP
オリジナルの話って誰が考えてたの?
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/28 18:06 ID:kqDUlmWZ
934>>
当時のフジテレビの社長
アニメの事代作吾の声って「らんぽう」の角丸先生の声と同じだな。
ハチマキ取ってお馬さん殺しは
馬鹿馬鹿しさが漫画よりパワーアップしてて良かった
しかしありゃ誰がどう見ても完璧な技じゃないだろ
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/28 19:43 ID:EuzKX1xo
ついでにアニメの絵を描いてたひとも同じだな
赤組と白組でブルマの色が違う。
学年ごとにブルマの色が違うし・・
高くつく学校だなw
騎馬戦で作者いたね。
あれは学年が上がるたびに買い換えるわけではなく、
入学した年によってブルマの色が異なるのだ
俺の高校がそうだった

赤組白組についてはなんとも言えんが
>>938
当時、猿飛→らんぽう→奇面組→とんちんかん と、俺の好きな漫画が次々
アニメ化されたが、全部キャラデザが金沢比呂司だったんで正直凹んだ・・・

男キャラはいいんだけど、女の子が可愛くないんだなぁ・・・
>>941
おなじキャラでも毎年変ってるよ
らんぽうと奇面組にはけっこう共通点あるんだよな。変態主人公もので。
らんぽうって何だべか・?
>>945
少年チャンピオンで連載されていた内崎まさとし原作のギャグ漫画。
奇面組の一年半ほど前に奇面組とほぼ同じスタッフでアニメ化もされた。




所でアニメの演出やっていた三沢伸氏って今どうしている?頭文字D1stの
監督やっていたのは知っているけど(他にも辻初樹氏も参加していたには
ビックリした)。
>>946
三沢伸の監督デビュー作は「ハイスクールミステリー学園七不思議」(1991〜92年)

以降、監督作品を年代順に
・「ツヨシしっかりしなさい」(1992〜94年)
・「こちら葛飾区亀有公園前派出所」※2代目(1997年)
・「頭文字D」(1998年)
・OVA「GEOBREEDERS 2」(2000年)
・「Dr.リンにきいてみて!」(2001〜02年)
・「真・女神転生デビルチルドレン ライト&ダーク」※2代目(2003年)

という訳で、先月まで放送してたデビチルで監督やってますた。
これ、最終回が凄くて結構話題になってたよ。
>>947
順調に活躍してますね
物月と織田ってたいして出番がなかった気がする。
後半ネタにつまってた印象があるし、もっと出番が欲しかった。
奇面キャラって動かし方次第ですごく活躍できそうな奴ばかりなのに
なぜかアニメでは上手く動かしてもらえない
もったいない話だ
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/30 12:10 ID:8ItQMoOy
949>>
物月と織田
興味なし
特に織田がイヤ!
織田さんは許してあげてください
実は生活厳しいんだから
織田の家は本当は貧乏という設定はやめてほしかった
矛盾が起きる上にギャグとしてもつまらない
若人先生が生粋のお嬢様で織田は成金お嬢様、という風ではダメだったのか?
>>織田の家は本当は貧乏という設定


この話はアニメであった?
原作はほとんど読んでないもので。
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/30 19:25 ID:eBhD8ZcH
『ヘンタイの秋』キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!
一応高校の制服ってうんこ色でカッコ悪いよね。
>955
アニメには無かったと思う
原作で読んだんじゃないかな
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/30 20:24 ID:8ItQMoOy
ビートたけしが所有していた
ポルシェ959
>957
あれはカーキ色と言うんじゃないか?
俺は特車二課の制服を思い出すんで変とは思わん
961河川理矢の息子の息子:03/10/30 22:26 ID:+2IbnBr5
ところでお前らそろそろ次スレタイ
【ANIMAX】ハイスクール!奇面組3【再放送】
とか
そういやこのスレタイ考えたの俺なんだけど、結局復活なんて言って
大きなムーヴメントにはならなかったね。

>>962に一票
クロマティ高校ってアニメ、奇面組みたいで面白いなw

俺も962にイッピョー
965次スレのテンプレ:03/10/31 02:05 ID:???
アニメ「ハイスクール!奇面組」の思い出を語るスレです
ただいまアニマックスで再放送中。

前スレ
【おニャン子】ハイスクール!奇面組2【復活】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1032108110/l50

前々スレ
★ハイスクール奇面組★
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1010/10108/1010806678.html
>>963
あ〜、去年のアレねw
痛々しかったよ(^^;
【おニャン子復活】ハイスクール!奇面組 三段原幾重【どうなった?】