鉄腕アトム

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 19:40:06 ID:???
オイラも80年アトムのOP(ディスコ調)が一番気に入ってるよ!
レンタルDVDでも本編そっちのけで何度も繰り返し見てしまったことも
あったなあ‥
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 22:22:52 ID:???
僕のケツの中は
しまりのよいウホが…
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 00:47:54 ID:???
                  _    _
             , == ' ´:::::`v´:::::` = -、
            ,イ:::::::::::::,. -‐- ヘ:::::ハ:::::::::::ヽ     >>1000取り合戦始まり〜!!
            l !::::::::/       Y  `ヽ、::::ヽ
             ノノ::::ノ       i「iY^l!  ハ::::::、
          〈 /イ´ _ , ィ´ / ,ィii|」lハli  、 ハ:::::ハ                          ,-v-、
         _ .ノノ/ /´ /  /,イ 从!   ll  ヽ ハ::::〉〉                        / _ノ_ノ:^)
.       `Zイi〃,'  /   イ !!lノイi  ハ   !! i!Y/:i                         / _ノ_ノ_ノ /)
         ノ从ii , 什ァく 」_リハ i ニ_⊥ ァ li li li::〈                        / ノ ノノ//
         彳:ハi il仆!彳⌒ハ`` ´ 不¨ハ } ,'ハii仆:ハ                     ____/  ______ ノ
          ノミVlハ!.弋zシ    弋zタ イイ1个!i∧                  _.. r("  `ー" 、 ノ
      _. -‐'フ  个ヒ}、     {      ,'〈 〉从ト              _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
   ,. ='  /.   ノイiハヽ、  t ─ァ   イk〈 〉、`''ー、=-、    . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
   ノ::\   ̄`ー、_  ノ1リ「iハ、 ` ´,. イハ!ハ〈 〉⌒ /`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
  /:::::::::::\    ノ ヽゝ从_i  ― ' _」1 <二-ヘ /    /                __.. -'-'"
. ノ::::::::::::::;;;;ヽ、   `ー、  :::l. `'ー‐‐''"/   イ-‐-‐'´l   /            . -‐ '"´
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 13:08:04 ID:???
このスレは伸びないのでサーカスに売ってしまおうかしらん
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 22:01:06 ID:???
500ゼウスでいいよ。
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 22:08:04 ID:???
「プルートゥ」早く次巻出てほしい
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 17:11:37 ID:???
アトラス大きくなったのはいいが、デコが丸禿げになっちまうとは・・・・。
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 10:01:09 ID:???
おまえはもうサーカスへ行かなくていい…
ピアノのレッスンをしよう
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 23:15:43 ID:QDjpQktZ
実は天馬博士が少年ロボットを作ったのは、自分の息子が死んだので、
その代わりだったのだ。彼は児童虐待や児童に対する変態性行為を行う
必要があった。天才と狂人は紙一重であった天馬博士は、その重責と
研究上のストレスから、自分よりも弱い、自分を頼らなければならない
者を虐待して精神的な安らぎと安定を獲得することを日課としていた。
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 20:28:13 ID:w4Szdvts
本当は、博士のいけにえに耐え切れず、人間のトビオは自殺したんだよ。

さて、マグマ大使でも、かに星雲からの電波で操られるじいさんがいて、
そのじいさんは孫だったか子供だったかを交通事故で無くして車を恨んで
いて、。。。。。というマンネリの筋だった記憶がある。
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 01:11:02 ID:???
>>941
クルマニクラスだな。
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 21:38:42 ID:YeL6Tlu8
地球防衛隊の巻見たけど映画版とキャスト違うんだね
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 23:10:39 ID:nTx3pqq3
リビアンはドラミちゃんか。
分解されても記憶装置は生きてたんだな。
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 15:47:05 ID:XLHVkAMn
初代鉄腕アトムのOPのメロディは、ポパイのOPの音楽を巧妙にアレンジしたもの。
手塚がこんな感じのをと指示したのか、それとも高井が当時話題となっていた
ポパイを意識して・あるいは無意識にそうしてしまったのかは当の本人が白状
しなければ判らないが。もしも手塚の指示だとしたら、放送前から対米輸出を
意識していたという証左となろう。
 高井は予め2つの曲のメロディを用意して手塚に聞かせに行ったという
ことになっている。2つめの曲がどのようなものであったかは不明だが、
実はそれが「アテンションプリーズ」のOPであったという可能性は高い。
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 11:31:47 ID:???
ソースプリーズ
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 06:09:20 ID:???
アトムの出力は10万馬力ですよね。
ところが、馬力、PS表記は公式には扱えなくなったので、キロワット表記に変わりました。
アトムの出力は現在の表記に置き換えると、7万5000キロワットとなります。
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 10:41:41 ID:zT9huJNt
ポパイザセーラーマンの歌を歌ってから
初代鉄腕アトムのOPの歌を歌ってみれば、
リズム感、コード進行などが酷似していることが判る。
初代鉄腕アトムのOPとアテンションプリーズのOPとを
聞き比べてみれば、それはもっと明らか。
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 13:23:07 ID:???
だからなにが言いたいわけ?
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 18:32:50 ID:Chhu2dHf
盗作
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 19:16:13 ID:???
アニメの主題歌はマーチが基調になったものが多いし、ポパイは水兵(兵隊)だし、
元々マーチは軍隊の行進用に作られた物だし、マーチならリズムが似てたって別に不思議はない。
てーかポパイの歌って3拍子じゃなかったっけ?インストの方はマーチだけど。

ちなみに比較するため最初の8小節を比べてみる。(キーはCに揃える)

鉄腕アトム
|C   |C   |F   |C   |
|G   |C   |D   |C   |

ポパイ
|C   |C   |F   |C   |
|F   |C / Am|G   |C   |


どちらもよくあるコード進行。
コード進行から言えるのは、アトムとポパイが似てるというより、
それぞれの曲にそれぞれ似た曲があると言ったほうが近いな。
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 22:35:12 ID:???
アトムとポパイが
出会った〜
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 02:23:54 ID:???
80年版の最終回は幼心に感動した記憶がある。アトムの初恋の女の子が解体されていくシーンにはジーンとしたものだった。
今だったらアトムとニョーカを絡ませることを想像してハアハアするんだけどな。ああ、俺も嫌な大人になったな。
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 10:25:16 ID:???
当初から海外輸出も目論んでたのは確かだけれど、アメリカ版「アストロボーイ」には、
日本版オリジナルとは違う主題歌が使われていた。
正確には、オリジナルのメロディラインを、アメリカ人向けに改変した曲。
となると、オリジナル主題歌が対米向けに製作されたという論拠は薄くなるな。
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 15:50:12 ID:???
>>953
手塚って女の子をばらばらにするの好きだよね。
ブラックジャックの恋人も末期に近い癌で
ブラックジャックが切り刻んでた。
まな板の鯉的シチュエーションにハァハァ……
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 00:26:10 ID:???
>>953
充分子供だよ
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 00:30:17 ID:???
漏れは当時子供だったが、ニョーカで十分ハァハァでけた
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 09:49:33 ID:aDbOX0sO
アストロボーイはガチ
当然でじこを見た
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 18:36:53 ID:UvWspyEU
大阪空襲では死んだ死体の腿の肉を切り取って売る闇屋がいたなどと
いう噂を聞いたことないか?
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 01:37:29 ID:???
>>940-941
天馬博士ならありえそうで怖いな。
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 01:58:15 ID:???
80年版アトムで若い女性がお茶の水博士にアトムを指差して「この子の名前はアトムがいい」と言うシーンがあったように思うがあの女性は誰?記憶違いならすまない。
後80年版アトムでは天馬博士は最後どうなるの?
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 21:27:30 ID:???
>>961
80年版はファミリー劇場(CATV)で放映中だから
見られる環境にあるなら見るとよいのでは。
80年版のアトムって、天馬博士は失踪したままほとんど出てこなかったかも。
よく覚えてない。
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 21:28:37 ID:???
>>962
あ、ゴメン訂正。
ファミリー劇場じゃなくて日本映画専門チャンネル。
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/07(月) 13:40:30 ID:???
age
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/14(月) 00:00:02 ID:???
>>963
遅レスだけど、今日見ることができた。
ストーリーは微妙かな?と思ったが、
OPとEDには心躍ったなあ。

そういえば、OPのアレンジ、サントラに収録されてるのと
ちょっと違ってたね。
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 21:54:22 ID:???
>>965
ストーリーのどのあたりが微妙だったのかな?
良かったら教えて!

OPのアレンジはTV版の方があっさりしていて好きだったな。
967965:2006/08/22(火) 00:30:33 ID:???
>>966
おお、レスありがとう。
ストーリー的には、せっかくアトムと大尉が
和解したんだから、特攻させなくてもなあ…と思ったんだが、
考えてみたら、アトムに限らず、手塚作品って
単純なハッピーエンドって少ないんだよねえ。
それにしても、26年前の作品と思えないほど
実にしっかり作られているのには流石と思わされた。

そういえば、ロビオとロビエッタ、見たかったな。
あの話は幼心にインパクトあった。
968966:2006/08/22(火) 17:34:49 ID:???
>>967
なるほど「火星隊長」の話だね。
オイラ的にはDQNと思われた大尉の最後の行動には心が洗われたんだけどなあ…
967さんはやさしい人だね。

この話はモノクロ版も見たことがあるんだけど、こちらのアトムは密航しよう
とした女の子に「倉庫に閉じ込めておけ!女だからって甘やかすんじゃないぞ!」
と周囲に命じたり、悪行を白状した大尉に「君を反逆罪で逮捕する!」と宣告したり
と非常に堅苦しい雰囲気だったけど、80年版はそれを感じさせない、洗練された
出来だったと思う。

ロビオとロビエットの『構造の似たロボットは互いに引かれ合う』と言う設定は
アトラスとの絡みで、80年版のカギだったよね。
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 05:20:04 ID:???
アトムでは地上最大のロボットが1番だった
俺の中ではいまでもあの素晴らしさを超えるアニメはないくらいだ
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 20:59:42 ID:???
子供向けのエンターテインメントとしては最高だったね。
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 02:08:41 ID:???
アトムってタイトルが「鉄人アトム」でもよかったように思うが。
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 07:58:27 ID:???
それだと、お茶の水博士がコントローラーで操ってないと。
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 10:27:29 ID:???
鉄人じゃかわいさが伝わらないじゃん
せめて鉄少年にしてよ
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 10:45:53 ID:???
それ、かわいいか?
975名無しさん:2006/09/01(金) 21:34:27 ID:???
競泳用の水着は、鉄腕アトムを連想する。
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 01:27:09 ID:???
名古屋はガンダムの故郷(名古屋テレビ製作)だ。
そこで、オリンピックをしないとは何事か!!
東京では、アトムで、聖火の点火だと……'`,、(ノ∀`)'`,、
名古屋で、ガンダム使って(実物大18m)点火に決まってるだろ…(゚Д゚#)


福岡に勝っても、結局は、東京は負ける。 なので、2020年の候補地に名古屋が立候補するのだ!!
名古屋よ!! もう一度、オリンピックに挑戦するんだ!!
1988年キムチ五輪の屈辱を忘れるな!!

【2020年】 名古屋オリンピック  【2020年】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1156952976/






さぁ、名古屋の国家を高らかに歌い、誘致の機運を高めようではないか!!!!!

         名古屋の国歌『名古屋はええよ!やっとかめ』
         http://www.ne.jp/asahi/fire/works/nagoya.htm


977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 01:35:07 ID:???
>>975
それ、俺も思った。
競泳用水着ってアトムの黒ビキニ(?)を連想させるんだよな。そしてなんだかエロチック。
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 11:41:13 ID:???
オイラはブルマの方で、鉄腕アトムを連想する…
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 12:25:20 ID:???
ラビット関根(関根勤)は芸名を決めるときの候補に
関根アトムという名前もあったらしい。
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 23:52:56 ID:???
アトムの黒ビキニの上にある緑の腹巻みたいなもの、あれなんだろう?
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい
ウランがアトムに化けて黒ビキニ姿だった回もあったなw