━━━★ダイの大冒険■

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/30(水) 10:50:22 ID:???
>>928
ミストバーン(闇の衣)とミストバーンと真・大魔王バーンは同じ声?
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/30(水) 11:00:51 ID:???
>>930
>>117あたりから読め
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 13:44:55 ID:???
ミストバーン     =
ミストバーン(顔出し)=
ミスト         =
キルバーン      =
真・大魔王バーン  =
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 17:10:30 ID:???
こんな所でどう?(事務所等のしがらみは関係なしでのキャスティング)

ミストバーン     = 中田譲治
ミストバーン(顔出し)=中田譲治
ミスト         = 小杉十朗太
キルバーン      = 山寺宏一
大魔王バーン  = 阪脩
真・大魔王バーン  = 中田譲治
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 18:43:01 ID:???
難波・冨永コンビは、ジャンプ作品での競演が多かった記憶がある。
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 22:08:53 ID:???
>>934
北斗の拳とDNA?
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 21:07:31 ID:P/KZVxQ7
放送当時、アニメ誌よりFRやOUTのほうが大きく取り上げていた。
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 22:17:12 ID:???
ダイの奴、ずるぼんを縄縛+ズボン脱がしとはなかなかやってくれたよ。
今でもオオアリクイが羨ましすぎるw
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 07:15:54 ID:???
ダイの大冒険を語ろう
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1134146555/
↑のスレを次スレとして使ってくれ。
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 01:07:53 ID:cgOAWHri
懐かし漫画板のダイスレ、異様に消化が早い
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/18(日) 12:53:23 ID:???
>>939
向こうでは、キルバーン=バイキンマンの中の人
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/21(水) 14:12:01 ID:???
ゲームの音楽使ってたのが子供心に楽しかったが、
アニメには合ってないからやめてほしいとも思った。

OPもクサイ歌詞だしよー。
EDはクサイけどコッチは良かった。
942沙菜:2005/12/24(土) 14:48:32 ID:???
アニメの方は見たことないや^^;
原作のJCは全巻持ってるけど、あれは泣けるエピソードが満載だったなぁ、、、、
一番号泣したのはミナカトールを使う前、ポップをかばって致命傷を負ったメルルが
ポップに告白する場面、マジ切なくて胸が張り裂けそうだった(ノ_・、)

ただ、最後のバーンの巨大化はいらなかった様な希ガス、、、、
 版違いごめんなさい、、、、
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 16:35:06 ID:???
漫画しか読んだこと無いからわからないんだけど、アニメてどこまでやったの?
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 21:28:55 ID:???
>>943
たしかバランとの初対決あたりで終わったような希ガス

個人的にはポップとマアムの恋物語に超萌えてた当事の漏れ
当事ポップマアムネタでのエロ同人誌があったら、小遣いはたいて買いまくっただろう。
しかし当時消防の俺、どっちにしろエロ同人誌の存在なんて知らなかったヨ・・・
コンビニで週刊誌の裸のオネェサンみてチンコ立ててたな

ところで同じドラクエのアベル伝説の方が全話ヤフオクで全話があったんだが
買おうかどうしようか迷ってるんだが
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/16(月) 19:41:20 ID:???
               _,.、--‐‐'''''''''''''ー‐- 、
            ,、‐''"  r‐―――---、 '、`ヽ、
           / '"´ /  ___    \ ゙、ヽ\
.        ,,.-'''゙,:::'" ..:;/,、ィr‐- 、 `゙ヽ、   ヽ、 、ノ ヘ
        |  .::::::::::,.;',/゙:,:゙ _,,....,`ヽ.. \   `''''‐、 ゙:,
        /'゙,:::::::::/'゙:::::::::l  l ・ ゙ヽ:.`ヽ. ヽ     ゙:,::l
      __.l..::::,,..ィ'‐‐‐''''''''ヾ, `゙`ヽ、_j:.:.:.:..:ヽ    _  l::!
     l゙r''``ヽ,/       ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ、.,_ ヽ、|:|
      j r‐''ゝ           ヽ、.,_,.、-''"`l゙ r‐-、ヽ、 .l/
     ( l | ヽ        _,,       ....:}:.ヽ゚  l.:.:ヾ、
     jヽ、`'‐j.      r'7゙:、._    ..:::::/、:.:.:゙ヽ:':.:.:.:.:.!     このスレ遅すぎです
     {:|!,'`iヘ.       |'゙´`'''‐ヽ、   :::::::::::::\:.:.:.:.:.:.:./
     |l/::/ .l        ゙,ヽ、:::::::::::::`ヽ、     `ゝ-‐'゙
     |/、!  ヽ、       ヽ,.`‐-、::::::::::::`.y''゙  /
     l/::::`ヽ、 `ヽ,      ``ヽ、゙,:::::::::/ /
 ___./{:::::::::::::::::\ \    :::::::::..``'''''゙ ,.、ァ'゙
r'゙ |   \::::::::::::::::::\. \       ,r'-‐'
   !   \::::::::::::::::::`ヽ、ヽ、      /
   |     \::::::::::::::::::::::`ヽ`'ァ-‐''"
   l      \::::::::::::::::::::::::/\
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 00:45:10 ID:FM2ReJpD
あと54レスつけば次スレだよ、ガンガレ。
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 08:34:35 ID:???
アニメだとヒュんケルがマアムを殴るシーンが書き替えられてたのを覚えてる。
後に二人が良い仲になる事を考えてカットしたのだろうか。
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 12:45:27 ID:???
ガルヴァス編をもっと見たかった・・・
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 01:00:47 ID:???
絶対アバンストラッシュよりブラッディースクライドの方が強い。
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 13:59:07 ID:???
age
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 23:47:59 ID:???
確かアニメは映画もあったんだよな。
映画では裏六団長とか出てきたような記憶があるんだけど違ったかな?
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 00:50:17 ID:???
新生6代将軍の事?
アレってヒュンケルの一人称が『私』になってて
激しくキモかったな…
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 02:09:10 ID:???
映画はことごとくキャラが壊れててひどい。
954951:2006/02/25(土) 08:46:45 ID:???
スレの最初を読んでみたら映画は3作品あったみたいですね。

CATVで放送してくれないかな…。
9551き;p:2006/02/26(日) 21:48:20 ID:bFpMvfvg
951←
映画で新生6団長ってあったよ
でも、表の団長より
数段弱いよ
特に竜の軍団が弱い
バランとは、大違いだ
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 22:19:01 ID:???
          __  __
        /:ィ―:ゝ―‐:'へ
       /:〃/ : :、: : : : ; : ; :ヽ
       /:/〃 N^^^^^^^|ハ: :ヽ
      /:/イ : :|⌒_ヽ  ⌒ |: : :ヽ            ト、
    、_イ://|: : :!Yf:::}  f:::}Y!/: :トゝ    _.....-::::: ̄:::Y 〈___
   へマ:〃:ハ: : |、、辷)-辷)、イ: : ハ-::::''::::´::::::::::::::::::::::::::: 〉  ニ}  >>1000取り合戦始まり〜!
  _|_ イハ:|:ヘ__l_  | ̄/  〃: /  〉:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ- ニソ
 /   ヽヽ ヽf::::::::}、 ー' イ 彳:/_ く::::::::::::::::::::::::::::::_ - ´
 |  rヽr‐<ヾ ゝ-へ フ´| ヽナ'´   〉:::::::::::::_::- ´
  〉‐ヽ_ゝ、ヽ)Jつ、_ ィ介.、!  ヽ ̄ .rv'::::_ - ´
 ハ r〈 /ニへ  \lエl:/    | ̄ノ- ''´
/:::::`^´::::::::fT´     ` ´   |フ
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 23:51:41 ID:RKB4rWp2
竜騎衆
仮面ライダー龍騎を見てダイの敵を思い出した。
同じ東映制作なら竜騎衆編以降も製作して欲しかった。
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 02:03:46 ID:???
龍騎:ダイ
ナイト:ポップ
ゾルダ:マァム
王蛇:ヒュンケル
オーディン:アバン

だめだ無理があったごめん
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 00:26:13 ID:7/Xxi5wJ
い〜ま朝焼けの空をみあげて〜しきりにこの胸うずかせる〜
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 00:36:31 ID:7/Xxi5wJ
携帯版のドラクエ2をクリアしたら、ダイのダイ冒険EDと同じ曲が。歌詞を殆ど覚えてた。懐かしくて泣ける。
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 20:02:41 ID:CfQGdHnJ
確かに子供のときリアルタイムで見てたときは
OP&EDは歌い手の渋さ&歌詞が子供にはださかった。
とにかくあのふざけた最終回だけは許せん。

>>960
逆!逆!2のEDがダイ大のEDに流用された。
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 01:08:30 ID:0jTBxZeY
オープニング
www.youtube.com/watch?v=9xA2foXVJSs&search=dragon%20quest


エンディングはドラクエソングの奴しか知らん
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 23:22:50 ID:UM0wIWQf
懐かしいなー
ちっさい頃大好きだったよ!!
内容あんま覚えてないけど
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 16:48:51 ID:???
当時クラスの皆はスラムダンクから読み始める中
俺だけはダイを真っ先に読んでいた
散々馬鹿にされたものだ・・・
アバン先生は生きていると最初から信じて疑わなかった
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 00:41:50 ID:???
アバンストラッシュ!Vの字切りぃぃぃぃぃぃ!
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 03:08:38 ID:???
ume
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 20:11:39 ID:???
最終回、ドサクサ紛れにメカバーンが出ていた記憶がw
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 23:15:13 ID:???
         ,. -──- 、           ミ r‐、
       / _ -v-- 、  \          ノ)  }
      / / rv、  、`ヾヽ /ハ         l  ! / ))
      l/ //   | l  l  lヾヘマヽ     / \/
      / /ー '^′`ー:: ┼l_」ヘ/|   /     /
       H'´ ≡/////≡  | /  | j  /     /
      l{ ::::: ┌─ ┐ :::::: 冂ヽ lく /    /   
     八   |   |   l´レj /    /     また次スレでね〜!
     / /\ |   |   | |/    /
     〈_/ rく ` ー--‐ 7´:! {:{    /
      /\    /  l/Ll:|:. .:/|
     /  / ー-/   :|:  l:l:/  l
    /  /    i   :|:  //:.    ヽ
   /ヽ   ヽ、 __::人 __:ノ:/'´|:. l:  __ノ
   \ \_ { ,,,):::::l(,,.;;}   .:|:.__冫´
   / `ー/ー┤:::l      .:|
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 19:32:34 ID:???
ビィトも途中でオワタorz
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 02:36:14 ID:lcq1b3mQ
懐かしいなぁ
幼稚園生のときに見てたよ
あの偽勇者たちが好きだった(w
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 04:38:44 ID:9KFPfY/3
ダイコロには竜騎衆出てたんだよな
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 06:16:25 ID:???
ヒュンケルの鎧の魔槍装着も
作画出来上がってたらしいのになあ…
せめてバラン編完結まではやって欲しかった…
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 03:59:55 ID:lof/nLGr
>>951

劇場版の6大将軍は40分で内容詰め込み杉
超竜べグロムなんて海波斬一撃でやられてたし・・・

とりあえず妖魔将軍メネロはえろかった・・・
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 12:27:50 ID:???
劇場版は酷かったな・・・
ヒュンケルがアバンストラッシュしてなかったか?
一人称も「私」だった希ガス。
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/07(金) 04:36:53 ID:Bv2PjxMt
まぞっほ
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 23:51:43 ID:???
このスレ2002年からあったのか。すごいな
977何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 17:44:32 ID:ir2W6OHA
アニメはあんまり知られてないから漫画スレより伸びるの遅くなっちゃうかも。
落ちそうで落とさないのがダイ大スキーのいいとこでしょう。
それにしてもアニメは酷かったからね、色々と…。見てない人けっこういるかもね。
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 03:23:54 ID:???
OPだっせ
979何もかも皆懐かしい
OP

ヒュンケル恐い…