ルパン三世part3を再評価してみるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
193183
>>188-189
シティハンターのOPコンテを担当していたのですか!?
今まで監督のこだま兼嗣氏が担当しているものとばかり…。
シティハンターは大好きで、今でもビデオに録画してあるのをたまに見ていますが、
全然気づきませんでした。シティハンター本編にも、青木悠三氏の名前が出てこない
ですし(クレジットに表記されていないだけor違う名前で参加してるかもしれないが)。
第一、青木氏がサンライズの作品に参加しているのが驚きです(ザンボット3の1話だけ
かと思ってた)。

フィルムを見ただけで青木氏の作品とわかるなんてすごいです。
貴重な情報、ありがとうございます。
>>192
庵野秀明は、今となっては、押井監督下で原画は、やらんだろうな。
195188:02/11/19 19:47 ID:8jb98dIJ
>>193
たとえば「GET WILD」のフィルムの車のライトの処理と「FAIRLY NIGHT」のライトの処理って似てますよね。
「愛よ消えないで」も摩天楼の雰囲気とか、香のコミカルなカットの処理とか・・・
で、これ書いちゃっていいのかな・・・
実はシティハンターではとあるペンネームを使ってかなりの絵コンテを切っています。
こだま監督が引っ張ってきたのではないでしょうか。
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/19 21:28 ID:cIeD7v+Y
かなりの本数の絵コンテ
ペンネームくさい

…となると港野洋介かにゃ?
197183:02/11/20 01:04 ID:uULkX1YQ
>>195-196
>「愛よ消えないで」も摩天楼の雰囲気とか、香のコミカルなカットの処理とか・・・
街を歩く人の足の向こうで、踊っている冴羽と香とかもそうですね。新ルパンのOP(不二子が口紅を
撃つヴァージョン)とかを見ると、氏はあぁいう雰囲気が好きなんだな、って気がします<青木氏

>とあるペンネームを使ってかなりの絵コンテを切っています。
自分は最初「鈴木四郎」かな、と思いましたが、コンテも切っているのですか。そこで全話のスタッフをチェックしましたが、
ペンネームっぽいのは>>196さん仰るように港野洋介氏しかいないみたいです…。それに、「港野洋介」を検索してみましたが、
どうやらシティーハンターだけしか参加していないようなので、ますますペンネームのような気がしますね。

そこで、港野洋介絵コンテ・演出作品である4話「美女蒸発!!ブティックは闇への誘い」を早速見てみました。
なるほど、青木テイストな描写・演出が多いような気がします。
例えばCM明けのBパート、香の親友がディスコで踊っているシーンはPart3「ショータイムは死の香り」を彷彿とさせるし、
ブティックオルフェ地下でスコープを付けた悪人から狙撃されるのをかわし、手下を撃ちぬく冴羽(手下が撃たれた時の演出も含む)の
場面も、ルパンPart3初期コンテ作品っぽい感じがします。あと、作画自体にも青木氏が参加してるような気もします。
(スナック舞姫に香が乗り込み、その後香に凄む大男は谷口守泰ではなく青木のタッチっぽい)

しかし、これはあくまで自分がそう感じただけなので、もっと青木作品を理解している
(188さんのような)方に見ていただいて、判断していただきたいところですが…。

>こだま監督が引っ張ってきたのではないでしょうか。
こだま兼嗣、神村幸子、北原健雄、青木悠三…ルパンの主力スタッフですね。
こだま、神村は同じ北条作品の「キャッツ・アイ」に参加していた関係で持ってきたのでしょうけど、
北原・青木両氏はこだま兼嗣氏が単独で招いたような気がします。

長文(妄想含む)ですいません。
おまえらマニアックだけどおもしろい
港野洋介=青木悠三だとしたら、相当長く参加してたことになるな。
シティーハンター3までバリバリ現役だったからな。

何か、「Part3を語るスレ」から「青木悠三を語るスレ」になってねえか?(w
おれはそれでも別に構わないが(w
200188:02/11/21 03:11 ID:HXmOGAon
すっかりルパンPart3とは違う話ですみません。

皆様の推測はずばり正解です。
青木悠三=港野洋介。
制作当時にスタッフの方に確認したことがあるので間違いありません。
青木悠三さんはシリーズ途中でミニクーパーや香の愛車のフィアットパンダの設定書なんかも作られています。
ミニクーパーは当初に作られていた明貴設定がありましたけど、車への愛の無い設定でした・・・
青木設定はデザインのディフォルメ具合が絶品だったのですが、そのせいかシティハンターでは使いにくかったようで
設定の書き直しは画面にはあまり反映されていないような記憶です。

>こだま、神村は同じ北条作品の「キャッツ・アイ」に参加していた関係で持ってきたのでしょうけど、
これは推測なんですが、メインスタッフの中で最初に決定したのが神村幸子、
このつながりでこだま監督、サンライズという制作会社での仕事にあたって
仲間として信頼できる北原、青木両名をこだま監督が引っ張ってきた、というところではないかと。
この4人の中でサンライズとの仕事が深いのは神村さんのみですからね。<青木さんのザンボットは別として
こだま監督と神村さんは「スタジオいるか」で仕事をしていた中でもありますし、
プライベート面でのパートナーでもありますし。

青木悠三さんの仕事で思い出した作品。>185のリンク先に無いもの
「ときめきトゥナイト」原画 絵コンテもやっていたかも。
201199:02/11/21 03:39 ID:???
>>200
>すっかりルパンPart3とは違う話ですみません。
いや、別に構わないよ。むしろ、面白い情報が出てきて嬉しいところ。
>>200
貴重な話ありがとー。

神村さんの繋がりでスタッフが決定していったってのは
自分も同じことを思いましたです。
203183=197:02/11/21 06:36 ID:Q8cP7eyu
>>200
やはり港野洋介=青木悠三でしたか!
なるほど、それなら183で書き込んだ話の演出も納得がいきます。
青木悠三マンセーな僕としては嬉しいです(w

>青木悠三さんはシリーズ途中でミニクーパーや香の愛車のフィアットパンダの設定書なんかも作られています。
だとすると、青木氏はシティーハンタースタッフの中ではかなり良い待遇を受けていたようですね。助監督待遇と言ってもいいかも。
重要なキャラが登場する回や、節目の回(香初登場話、冴子初登場話、最終話前編、シティーハンター2の
1話・2話 等)を担当していますし、脚本家以外で構成を担当したのも青木氏が初めてということにも
なりますし。ルパンと並ぶ代表作と言っても良いような気もします(PNである以上難しいでしょうが)。
香初登場回以降は絵コンテと構成のみとなってしまいますが、演出作品ももっと見たかった気がします。
それにしても、吉川惣司脚本担当回に青木コンテ、北原作監…スタッフはもう完全にルパンですね(w

>サンライズとの仕事が深いのは神村さんのみですからね
ガンダムZZやアリオンなどをやってますからね。反対にこだま監督はサンライズの仕事が初めてだったから、
同じ釜の飯を食った(?)仲で信頼のおける北原・青木両氏を招いた、ということでしょうね、きっと。
以前サンライズの某プロデューサーが「ウチは監督が独自で決めてアニメを作っていくんですよ」と
仰っていましたが、スタッフの人選に対してこだま氏の個性が如何なく発揮された結果、
東京ムービー色が濃くなったのも解る気がします。

貴重な情報、本当にありがとうございましたm(__)m