懐かしアニメ探索スレッド・2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/18 16:46 ID:A5w80XyA
>951
「ミラクル少女リミットちゃん」では?
事故でサイボーグになった少女リミットちゃんは、常人を遙かにしのぐスピードとパワーを持ち、
ご記憶のとおりの帽子、マジックベレーを持っています。
>952
ありがとうございます。多分それだと思います。
今見たら専用スレもあるようなので、1度見に行ってきます。
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/18 21:23 ID:DWWHVUdb
そろそろ新スレだな。
テンプレの追加があったら今のうちにまとめないか?
955名無しさん:02/09/18 21:42 ID:???
今のスレの>>1-7以外だと、ゴーショーグンの『時の異邦人』とか
『ウィンダリア』の頻度が高い気が。
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/18 22:50 ID:HOOs2Fdv
あと>>911-913とタイトル変更もよろしこ。

それからこんな所も>1に貼っておいたら?
「アニメ大辞典」
ttp://member.nifty.ne.jp/teraji/
957テンプレさん:02/09/19 11:27 ID:???
また作ってみました。訂正あったらよろしくお願いします。

『ウィンダリア』 1986年発表のビデオアニメ(TV放映されたこともあり)
都市国家・イサとパロにはさまれた、巨木ウィンダリアのそびえる片田舎の村サキ。
その村に住む男イズーは、妻マーリンに楽な暮らしをさせようと都会へ出るが、
都会の誘惑におぼれ踊り子と浮気する。
そのうちイサとパロが戦争状態になり、パロの王子ジルとイサの王女アーナスは悲恋に陥る。
イズーのいた国は戦争に負け、イズーは失意の内に村に帰ったが、すでに妻は世を去っていた。
何もかも失ったイズーはウィンダリアの巨木に泣き伏すことしかできなかった……
作・藤川桂介 キャラデザイン・いのまたむつみ
エンディングに流れる、新居昭乃の歌が感動的。

「ゴーショーグン・時の異邦人」は、私の文章力ではよくまとめられません。どなたか協力希望。
あと、もっとすっきりした1の文章案もあればよろしく。自分が書くとどうしても長くなるんで。
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/19 13:23 ID:BMuPlmMO
タイトル改案。

うろ覚えな懐アニの正体を探るスレ・3

てのはどうでしょう。
既出だったとしても許して!これだけで何のアニメかわかる人いますか?

・放映年代は1984か1985
・主人公はヤキソバが好き
・主人公の仲間に双子?のオカマなグラサンスキンな人達がいた
・よく左右を駆けまわって自分の心理を語っている人がいた?
・B級ギャグアニメっぽい雰囲気

>>959
「伊賀野カバ丸」かな?
確か、主人公がヤキソバばっかり食べてた記憶が…。
>960
ググってみたところ、どうもそうっぽいです。
ありがとうです。
>>961
「伊賀野カバ丸」はJACメンバー総出演の実写映画版もあるので混同
されぬよう、ご注意を。
カバ丸役は「巨獣特捜ジャスピオン」の黒崎輝(ひかる)だった。
>962
確信を持ったのは実写版のポスターでしたがほぼ間違いないと思われます(2人組のハゲがいた)
どーも2クールアニメだったようで中々このアニメを取り扱ったHPが見つからない…
そのうち見つけようと思います。
>963
原作の漫画は文庫化もされておりますので、これが一番入手・確認しやすいの
ではないかと思います。
ググられたのでしたら蛇足でしょうが、原作者は亜月裕です。
8月までAT-Xでやってましたよ。またやるかも。
966てってーてき名無しさん:02/09/20 17:37 ID:???
だんすだんす、きーぷおんだんす、こいはきゃーん(と)すとっぷ
よろしくおながいします。

10〜15年前? SFもの。
主人公たち(王子、眼鏡、姫?)は宇宙船に乗り、敵に
占領された太陽系の惑星を一つずつ取り戻していく。
惑星の名前も『悪』『邪』などの文字が入っているのだが、
取り戻すと同時に元の名前に戻る。
主人公は巨大なエネルギー体ともスタンドともつかない
分身を呼び出して敵と戦う。
>>967
聖戦士ロビンJr.
969967:02/09/21 01:28 ID:???
>>968
即答ありがとうございますた。
そうか、どことなくビックリマンのイメージが
あったんですが、関連あるんですね……。
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/21 23:14 ID:Mc8J4hiF
このスレの存在を知らずに、スレたてる程でもない質問〜
のスレでも聞いたのですが、こちらで聞きなおします。

20〜30年ほど前の作品だと思うのですが。
人間の寿命をロウソクで管理している怪物(妖怪?)
ガ出てくる懐かしのアニメ知りませんか?
ロウソクを吹き消すと人が死んだような記憶が在ります。

その怪物はレギュラーではなく、自分のロウソクを消されて死んだような(記憶曖昧)
デビルマンとか、鬼太郎の様な子供には怖いアニメだった気がします。

>>970
デビルマンっぽいけど、ドロロンえん魔くんにそれっぽい話無かったかな…
デビルマンにもえん魔くんにもそんな話はない

万が一、「人形」を「ロウソク」と間違えてるのならデビルマンの可能性があるけど
妖怪人間ベムは?
>970
人間の寿命をロウソクで管理している怪物(妖怪?)<が引っかかる・・・

このシーン・ミンキーモモ1作(空モモ)の51話にあるんだけど,退治はされない。
死ぬのはゲストキャラなんだよねぇ・・・どっかな?  他にもある気もする・・
>>970
まんが日本昔話かもよ?
落語の「死神」だな〜
>>970
今は見なくなったけど、昔はよくあったネタだね。
他にも「おぼっちゃまくん」でもあった。
し・・・質問・・・、すごいうろ覚えなアニメ。

ヒロインは、人間ではない生物。
でも周りの奴らも人間じゃなかったかもしれない・・・。
そのヒロインは、髪が水色で、白い服着て、肌は濃い肌色。
鼻がのび太くんの鼻みたいだったような気がする。
そんで、実はどっかのお姫様だったような。

仲間たちは、なんでか冒険の旅してたんだ。アクションシーンのよくあるアニメだった。

放映時期としては、昭和60年代とか平成初期あたりではないかと思われ・・

ほんとこれしか分かりません。しかも画像ないと確信できません。
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/22 14:20 ID:h8kRt8Kv
質問はageてしないと。
あと、978さんの依頼が一段落したら引っ越し作業に入っていいですか?
>978
ボスコアドベンチャーかなぁ>白い服着て・・・これだけ違う,服も水色。
ググって味噌ファンサイトも結構ある。
>979
スマソ こんなぎりぎりに質問してゴメヌ

>980
わーーーー、その通りでした!!!アプリコット姫なのよ、そうなのよー!
服が白、は思い違いだったみたい。
何より「ボスコアドベンチャー」っていう言葉に聞き覚えが。
そしで、ファンサイト見ましたがフロークにずっぎゅんとキました。
なんでカエルなんだーと、思ってたんです、昔も。

ありがとうございました・・・感動です。もっと探して記憶復活させます!
982愛蔵版名無しさん:02/09/22 15:48 ID:???
>>970
うーん、石川賢が児童誌にコミカライズした「ドロロンえん魔くん」
にならそういうのがいた。「妖怪百もんめ」という蝋燭の姿をした奴
で、人間の頭に分身の蝋燭を植え付け、その体が燃え尽きるまで待つ、
というのが。顔半分が溶けた人間とか、上半身が燃え尽きて足だけに
なった人間がゾロゾロ出てきてトラウマ必至だけど、アニメには登場
しない。
あと「こてんぐテン丸」の死神の話が、そんなだったような。
981ですが、またsageてしまったのでage直しておきます。
984970:02/09/22 16:34 ID:BalSIQel
色々レス有難う御座いました。
>人間の寿命をロウソクで管理している怪物の出てくるアニメ
まだ、ピンと来る物がないので、又聞きます。

その寿命を表すロウソクは、洞穴だか社のような場所にあったような。
「そんなに狭い所で、全人口のロウソク保管できるのかな?」
と子供心に思った覚え在り。
太いのや、長いローソクが有ったり、勝手に人のローソクを継ぎ足して
寿命を延ばしたり、人を殺したり出来たりする。

>>977さんの仰る通り、複数のアニメの同じようなシュチエーションを
混ぜて覚えているのかも知れない。もしかしたら、実写・特撮物かも。

うーん、自分で混乱してるんじゃ、他人に聞けないですよね。スイマセン。
次スレたてました。
「うろ覚えアニメのタイトル教えて!」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1032679096/

タイトルは、案を混ぜてみました。
「ゴーショーグン・時の異邦人」「聖戦士ロビンJr.」「RPG伝説ヘポイ」など
テンプレに入れたい作品もあったのですが
引っ越し途中に連続投稿規制にひっかかったので、テンプレはこれ以上
増やさない方がいいかもしれません……
>>984
なんか戦隊物でそういうの見たことあるような気がする・・
>>984
ひょっとして管理している妖怪(?)がロウソクに息を吹きかけて、
炎を揺るがせると、そのロウソクの持ち主(?)が苦しむシーンが
あったりしませんでした?
>986
人間じゃなくて敵の怪人(?)の命がロウソクであらわされてるのなら、
「忍者キャプター」の風魔忍軍と思われ。

このスレは引っ越し済みです。sageて行きましょう。
>>988
スマン
990984:02/09/22 22:40 ID:???
>>987
苦しむというか、そのローソクを消して命を弄んでいたと思います。

うーんデビルマンの人形遣いの妖獣と混同してるのかなぁ。
人間そっくりの人形を作り出し、その人形を壊すと
モデルの人間も殺せる能力の妖獣いましたよね。
991711:02/09/23 14:48 ID:???
妖獣ズールだっけか?
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/23 18:20 ID:m13aW76Q
>>991
妖獣ズ―ル、似非関西弁がイイ。
DVD−BOXで堪能しますた。
すまん。sage忘れた。
――――――――――――――次スレ――――――――――――――

            「うろ覚えアニメのタイトル教えて!」
     http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1032679096/

――――――――――――移動してください――――――――――――




         残りは適当に埋めといてください(要、sage)
グロと言うか怖い系とエロ系は子供心に印象に残るのか案外多い気がします
じゃ、埋めましょうかね。
よいしょ、よいしょ。
さて、もう少し。
あと一つ。
コソーリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。