放送ないから今日届いたDVD Vol.1をみて遅れを取り戻します
・・・すでに第一話で暗雲立ち込めすぎじゃないですか・・・
_, ,_ シュッ
(;´д`)
Σ⊂彡_,,..i'"':
|\`、: i'、
\\`_',..-i
\|_,..-┘
930 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/18 22:13 ID:6vwx2T6w
>>927 ほんとは今日から高校野球が準々決勝で、BS−2も同時放送でやる
予定だったけど、雨で1日順延。で、今日の「家なき子」の枠を、つなぎ
番組でごまかす羽目に。
でも、NHKも予告編ORエンドカット(OPテーマがかかってる静止画)
で、「次回の家なき子は8/23(月)12:35からの予定です」といった
気の利いたテロップを昨日いれてほしかったよな。
懐かしいね!
今日は落ち込んでてやる気がしなかったんだが、
お師匠様の「前へ進めじゃ!」を思い出したら頑張れそうです。
今だに時々このセリフを思い出して励まされてる俺。
「泣くんじゃないレミ
人に頼らず生きて行くんじゃ!
それが一人前ということじゃ
レミ、前へ進め!」
うるうる。。
「わしの息子、レミ」ってこの回初めて出たんだね
見逃してばっかだから見る機うせてきた
宿屋さんも大変だな。根がいいと、ああいう商売は辛いだろうな。
ビタリスって、ミュラ本人なのかな?素性を隠している理由としては、ありそうだと思うが。
ミュラって誰?
裁判所のシーンでは、声に残響を加えているね。
演出の手の込み方がすげい
>936
ナポリ王。フランス皇帝の家来だった人。
ミュラではありません。
940 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/24 04:15 ID:+6VQDQAQ
ケンイチ氏も早く前へ進んでほしいでゴザル。ニンニン。
家なき子か、懐かしいな。
たしか3年くらい前のTVKか埼玉かの再放送で見たんだけど、
ビタリスのあの回だけはトラウマというか・・・今でも、恐らくこれからも
忘れられない回だなあ。
>>671のDVDジャケ見てただけでもう・・・やばひ
特に5巻があああ
つーか説明が
日本テレビ系にて1977年10月から1978年10月まで放映された、不幸な境遇にもめげず、
いつも明るく前向きにがんばる少女の旅路を描いた名作アニメ。
~~~~~~
943 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/24 18:22 ID:7iGeVoQX
>>942 プチわろた。
まあ、ある意味こっちのレミも女だからなあ・・・・
それは声が女だからだ!
ゼルビール、空気嫁。
いつも最悪のタイミングでトラブルを起こすゼルビーノ
カピの犬種って何?
あんな頭のいい犬飼いたいなぁ。
勝手にレトリバー種だと思ってます。
ドルチェかわいいな。名劇版との差がすごい。
名作物に出てくる犬の中でも、カピのかしこさと
カッコ良さはナンバー1ではないか思う。
>>949 それでいながら、ほとんど表舞台に立たないのがこれまたCool!!
レミがパン買いにいくときに、テーブルに足かけて待ってたドルチェかわいかった。
オープニング後半でドルチェとゼルビーノは出てこないのねん・゚・(ノД`)。・゚・
952 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/25 03:35 ID:6JBo5xjZ
これと、名劇版の
キャラクターのコスチュームがほぼ一緒なんだが、
なにか双方の元になったものがあるのか?
本の挿絵とか。
(ノ∀`) アチャー 黒犬…って感じだ。
もう目も当てられませんな。
>>952 原作本の描写だと思う。
ゼルビーノは今後、問題を起こすキャラで決まりだな。
まぁ、問題を起こすのもこれが、最後。
次はもう
そうか、レミのお腹の中に入るのか……
つ〜かビタリスがいた時点で
既に問題児だったからね…。
ビタリスは天才テノール
失敗には落とし前をつけなければならない
>>957 そうそう、可愛いドルチェも巻き添えにして・・・
なんかきょうひさしぶりにみたらびたりすいないんだけどしんだの?
まだ
この話の時代設定では、レミみたいな捨て子が多かったのかな
まあボンボン生まれただろうからね〜。
さらにカトリック圏では堕胎が罪悪視されていたし…。
あちらには孤児院が昔から沢山あったのよ。
そのかわり、新生児の死亡率もかなり高い
抗生物質とか無いから、風邪だの下痢だのつまらん
病気や怪我で、大人でもコロコロ死ぬもんなあ。
それでまた孤児が増えると。
ミリガン夫人に「今夜は泊まっていきなさい」と
声をかけられても、「ゼルビーノを探してみんなで
一緒にパンを食べたい」と言ってその申し出を
断ったレミに泣きそうになってしまった。
突然ですが、以前、「赤ずきんチャチャ」というコミックがあり
その中で「僕の本当の家族は車椅子の弟と共に白鳥号に乗って…」
というくだりを見て
「まだ"家なき子"見たことないのに展開がわかっちゃったよう○| ̄|_」
と思ってたら名劇のナレーションからして
「実はレミの母親である」
って…○| ̄|_
○∠\_
ぬるいよ。ぬるすぎだよ〜、小沢さん。
>>969 でもさあ、あれって最初にバラして正解だと思わん?
たまたま出会って親切にしてくれた貴婦人が、引っ張りに引っ張ったあげくなんと実の母と
わかったら、正直「ありえねー!すげーご都合主義!」って腹立つ。
うん、おれもあれは最初にバラしてよかったと思うな。
見てる方も「はいはい、どうせあれがリアルママなんでしょ」っていうの、あると思うから、
下手にかくしてると陳腐に感じたろうね。
原作では、どうなっている?そこんとこ。
たしか伏せられていたと思うけど……
なにせ読んだのが数十年前だからな……
でも出崎版って、
ミリガン夫人(本当の母)とバルブラン夫人(育ての母)
を対等に扱っているんだよね〜。むしろバルブラン夫人びいきか。
レミにとってはどちらも大切な母親っ…てな感じだったと思う。
ずいぶん前に見たので記憶があれだが、裕福でも全く味のしない食事よりも
フランスのど田舎のほうがましということで結局帰ったような記憶があるが、、。
>>971 「文句があるなら、いつでもベルサイユへいらっしゃい。」
>>977 それはロザリーじゃなくて、ポリニャック夫人のセリフでは?