鉄の城マジンガーZ

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/15 11:49 ID:lCIn65g+
>>929
うんにゃ、声優まで変わったらいい所がゼロになる、といいたいのだよ
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/15 14:39 ID:92tWBDGX
オリジナルのキャスティングが可能なうちに本当の続編が見たいんですけど。
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/15 16:22 ID:DdUvnPtG
>>931
そういうこった
闇の帝王と戦う完結編が見たいなあ。
>927
俺は当時ショックだったぞ
LD−BOXが捨てられない・・・
クレクレ!
OVA新作、また変な方向に・・・
>>765
どうせ原作でも出てない闇の帝王出すなら
「地獄の帝王(ジーグの竜魔帝王ね)は実は闇の帝王だったのだ!」ではなく
「闇の帝王は実は竜魔帝王だったのだ!」にしたほうがまだマシだったかもな
ゲッターのユラーもまぜてみるとか・・・そうなると仮面ライダーの首領みたいだな。
>939
ダイナミックロボットの諸君、私の声に聞き覚えはないかな?(ry
例えばテレビでグレート(またはマジンガーZ)をリメイクして放送したとする。
しかし旧作を同じ時間に再放送した場合と視聴率は変わらない気がする。
ならば無駄な制作費をかけないで再放送するのが織高です。
>>940
ダブルマジンガー「闇の帝王!」
ゲッターチーム「大魔人ユラー!」
ジーグ「竜魔帝王!」
ゴッドマジンガー「黄金王ドラド!」
ライガー「邪神ドラゴ!」
>>942
いや、>>940がああ言ったからって別にロボにセリフを言わせなくても。
944Drヘル:03/05/19 00:16 ID:???
♪僕ヘルちゃん、ワルワルの地獄君
見かけは貧相なジジイだけど、頭は天才科学者さ
ヘルちゃん、ドンと来い、何でも来い!

「魔法だって少しは使えるよ、ヘルちゃん」
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/19 08:38 ID:t4kaouO+
貧相だぁ?腹割れてるぞ(w
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/19 14:06 ID:zvQrfFLi
>>942
甲児「お父さん!」
シロー「   〃   」
鉄也「所長!」
明「 ・・・え?デーモンでしょ?」
ストロンガー「ジェネラルシャドウ!」
さやかに新ロボかんがえてあげてくれ
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/19 21:28 ID:9+cJJrtw
Zの最終回でグレートに美味しいところをもってかれたけど、
グレートの終盤は完全にZと甲児が主役だったね。
ほとんど一人で戦ってる。鉄也はヘロヘロで役立たずでボロットに助けられる始末。
みごとにリベンジしたね。でもアメリカからジャンボ機にのって一瞬で帰ってきた
のには笑ったが
約30年前から皆が知っていることを嬉々として書きこむ。
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/19 21:57 ID:9+cJJrtw
逝ってきます
>>950
逝かなくてヨシ!つか、次スレおながいします。

Z再登場の時の「Zのテーマ」は痺れるね。
952 :03/05/19 22:11 ID:???
ジャーンジャジャーン
953 :03/05/21 08:56 ID:???
グレートのDVD-BOXのライナーノートの最後に、
当時のグレート後番組のゴッドマジンガーの企画が載ってた。
激しく映像化して欲しい。
>>953
ありますが、何か?
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/21 11:07 ID:ZNiF4Iu0
>>954
ちげーだろ
956スミスはかせ:03/05/21 11:21 ID:???
●  紅の翼・マジンガーZ  ●
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1053483560/

よければ次スレにどうぞ
>>954
甲児やさやかがまた主役を張るゴッドマジンガーという企画のこと。
グレートの後番組としてミケーネとの戦いの続きとして企画されていて、
鉄也は半身不随になってゴッド砦の指揮官に、
ジュンは市民を守って壮絶な最後とかなりハードな内容っぽい。
グレンダイザーもいいけど、ゴッドマジンガーも見たかったなあ。
>>954
企画プロットだけなら以前にもバージョン違いではあるが
紹介されていたが、今回の解説書にはストーリー例も入っていたのよ。
「ゴッド・マジンガー」の鉄也&グレートの最期の戦い、ぜひとも映像化して欲しかったな。
962 :03/05/21 22:55 ID:???
だがゴッドマジンガーのデザインはあのままでは厳しい・・・・。
なら、スパロボ小説みたいにカイザーのデザインをまんま利用して、
マジンカイザーの存在を公式に抹消してしまえば・・・
>>963
グレートDVDのライナーノートの企画だと、
ゴッドマジンガーはZの装甲外して、Zの骨格に諸々の部品を肉付けしていった
とあるからZに近いデザインを新たに起こした方が良いかも。
LD-BOX未開封だと、幾らぐらいで売れるんだろうか
いまオクに出してる人に、だれも入札してないから不安・・・
BOXパート3まであるけど、ひとつずつ出品したら、
やっぱり揃ってないと思われて敬遠されるんでしょうか?
パート1だけ開封済みだから、別々に出品したいんだけどどうかな?
1巻につき1万円てのは夢見すぎ?
ご教授ください
夢見杉
DVDも出たんだから1巻5千円前後で手を打て
怪奇大作戦みたいにLDでしか見れないならともかくDVDがあるからねぇ。
コレクター気質の人はDVDに手を出すだろうし。
安く済ませたい、見れればいい、って人は海賊版DVDに手を出すだろう。
バラで出すのはまさに愚の骨頂なのでやめたほうがいいでしょう。
セットで3000円スタートぐらいだったら欲しがる人も居るかもね。
んで、最終的には5000円〜6000円ぐらいになる、って感じかな?
少なくとも海賊版DVDよりは安く値段設定しないとね。
「んな値段で出せるかヴォケ!元がいくらかかっとると思っとるんじゃ!」
と思うかもしれないけど、本当にそのぐらいじゃないと売れないよ。
まぁ、恋人やヨメに手放さないと別れると迫られた、とか、永井豪の
ジャケがうざくて置いとくだけで気分が悪い、とか、呪いが掛かってる、
とか、実はマジンガーが嫌い、とか絶対に手放さなきゃいけない理由が
なければ飾りとして置いておいたほうがいいかも?
>>966-967
教えてくれてありがとうございます
パート1の1枚目だけ、激しくキズモノでまともに見られないんだけど
それだとセットにすると、だれも買ってくれなそう。悲しいです
ローンで買った日々が思い出されます。
LDプレヤーとの抱き合わせ販売でもしたいと思いまつ・・・

ここまで書いたら、出品したらバレますね
そしたら、よかったら入札してください
よろしくお願いします
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/27 14:37 ID:sDjTMbvu
10年も前かな、バンプレストのゲーセン向けゲームで、主役(?)のZは弱くて使いにくかったんで、グレートか(嫌なんだけど)ダイザーを選択して遊んだ記憶がある。
970山崎渉:03/05/28 10:02 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/01 19:17 ID:dv3gQN4s
あれが一位かよ!?
永井豪はエロいけどクビレがない
>>972
もうオッサンだしね。
│壁│_`;)ソーッ……(誰もいませんね?)
│壁│=3 サッ
│壁│_`;)ソーッ……(だれも居ませんよね??)
│壁│=3 サッ
│壁│_`;)ソーッ……(移動しましたね???)

(^。^)y-.。o○ ふーどうやら居ないようですね、良かった良かった。
いやー今ゴッドマジンガー(アニメ)を見ていまして、楽しんでいます。
だからと言ってツリーを立てる程の事でもないでしょうしね。
それにファンサイトも無いようですし
まー少々拝借しようかと思いまして、まま見逃してください、はっはっはっは

そう言えば一昨日DVD出たんですねゴッドマジンガー、私はレンタルで
見ていますが、、、

でゴッドマジンガー楽しめます、剣士、妖術師、恐竜とB級ファンタジー
を突き進んでいるのがまた心地良いw1984年と言えば未だTRPGブームが
が起きる前でした、もし後2〜3年遅ければ魔法使いや僧侶も出たものになり
もっと楽しめる作品になったかと思うと少々残念ですがそれでも恐竜を石弓
で仕留めたりする描写も心躍ります、そしてゴッドマジンガー
更に神秘性を増し威風堂々とした姿、次々襲い来る巨大恐竜軍団を殴り踏みつけ
引き千切り斬り付ける、これまでのマジンガーシリーズに比べたら地味ですが
その戦闘シーンもまた巨大感があり惹きつけられます。

ではまたーーー(ToT)/~~~
ゴッドマジンガー盛り上がってまいりました!!
最初は剣と格闘だけだったのに目からビーム出したりオーラが発せられたりと
段々派手さも出てきました、さぁどうなって行くのか楽しみです
がんばれよ
>>976
ありがとう、でもネタが尽きたら埋めるので大丈夫
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい
しかし、
あのゴッドマジンガーが
マジンガーを名乗る必要が有ったのだろうか?
名前さえ別物だったら
俺ももっと素直に楽しめたんだろうにな