七つの海のティコ

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>413
ウルトラマリングレートレースのことだね。
あれはスクイドボールのロボット変形とメカティコに激しくワラタ。
ウルトラマリングレートレース面白かったな。
アレが名劇作品のドラマCDだとは思えなかったよ。
シャチコン萌え!
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/28 23:50 ID:8cb6WN5d
メタルクローはっちゃけすぎ(;´Д`)
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 00:35 ID:AmkZfPSt
世界一長い英単語は

珪性肺塵症
pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis

らしい。いやそんだけ。ごめんぽ。
スコットとシャアの声優被りについて触れる人間は居るが、
トーマスとウッソのキャラデザ被りに触れる人間は居ない。
ガンダムわかんないんだ。すまん。
ナナミの、ぬいぐるみあるいはUFOキャッチャーはあるの?
>>423
誰が、撮っているのかな?
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 02:40 ID:TxJpCfoe
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 10:49 ID:x4UrbvHw
>>420
あれぐらいは珍しくないし。
ガンパレの茜大介に比べれば・・・(キャラデザ被り、声優被り、年齢被り)
>426
ママンがロボット兵器を作った科学者で軍に頃されちゃったという
設定被りでもあるわけだが


ていうかスレ違いだな
ゴメソ
>>428
(・∀・)イイ!!
「テレバイダ―」って知ってるかい?

すっげー面白い!!

為になるぞ。
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 00:35 ID:igjQ7MTm
そろそろ足切りの季節らしいので保全age
>>431
圧縮はスレ数が610を超えてからじゃないの?
この作品が名作劇場枠で一番好きって言うとアニオタの友達から批判されまふ。トホホ
名作って他何があったっけ?

ワカクサ
トラップ
ロミオ…
>>433
そのお友達はむしろアンチ名劇なんじゃないの?

>>434
ここが詳しいな
http://www001.upp.so-net.ne.jp/meisaku/meisaku/index.html
まだまだ終わらないよ!
あぁぁぁ…スコット萌え萌え!!!
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/18 05:30 ID:0BQhI6JU
×イヌイット
○エスキモー
>>438
「エスキモー」には「生肉を食らう輩」という意味があるとされて、
蔑称、差別用語であるとの認識が強いんで、
民族自称である「イヌイット」と呼ぶように変えられたそうだよ。
ありゃ、調べてみたらカナダに住んでる人たちは「イヌイット」、
アラスカに住んでる人たちは「エスキモー」でOKみたいだね…。
やっぱり最後は出してほしかったなトゥッピアたん・・・。
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/22 03:01 ID:qKqvM198
なんかDVD一枚に一話から最終話までをダイジェスト編集した
「完結版」みたいなのが出てるけど、あれって出来的にはどうなんだろ。
全く見てないヤツへの布教とかに使えそうな感じ?
>>442
1年物を総集編として90分にまとめたらいけないといういい例だと思う。
例えばナナミがティコの死を乗り越えられた理由も全体の半分ぐらいしか描かれてないし、
光クジラを発見したシーンでも、何故スコットがあれほど焦っていたか描かれてない。
全体的に薄味なんだよね。
だから、布教用というよりは、あぁ、こういうシーンもあったな、って思い出す為のものかな?
決して見ていた人間が満足できるものでもないので勘違いなきよう・・・
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/27 02:48 ID:2bH1tXZu
age

>443
ああ、微妙にスレ違いだけど俺、
「赤毛のアン」のやつ買っちゃったyo
禿げ鬱
445443:02/12/29 03:58 ID:???
>>444
やっぱり他のシリーズも酷いんだ・・・
とりあえず七ティコは日本編が全部カットされてたから鬱入りまくりだったよ
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/31 09:14 ID:FE+fwEm0
主題歌はものまねにも出てる篠塚満由美。篠塚、歌うまいなあ。
赤毛のアンはまだマシだよ。
無理に全部描こうとしてないっしょ。
途中まで終わってる。
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/31 09:27 ID:ZkVHNE71
おい、おまいら
2002名付けランキングで
七海が女で3位だってよ
449山崎渉:02/12/31 09:28 ID:???
(^^)
>>448
なんの影響だろうか。

俺の名前が5位に入っていたのだが、ニュー速でDQNな奴の名前に指定されていた。
スレ違いスマソ。

ぶらんこの歌のCD収録ver.はなぜ林原なのか。聞いた時ガッカリした。
>450
ハリケンジャーじゃねえの?
ハリケンブルー(女:普段は演歌歌手)の名前が七海だが。
全話みました。
正直、予想していたより面白かったです。
お約束の大団円ながら、ラストで結構感動しました。
かなりSFしてたけど。

今まで途中までしか観ていないのに「ティコは駄作、名劇の恥部」
とのたまっていたのが恥ずかしいです。
名劇らしくはないけど、名劇風冒険アニメとしてみればクオリティは
高いし、十分楽しめると思います。


・・・数年後のシェリルさんがベネックスに似ていたのがショック。
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/04 05:37 ID:Q00xP7Oh
松の内age
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/06 04:15 ID:LP0nlko7
最終回の最後のナナミの脇の下萌え
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/06 06:54 ID:l6f2M6my
俺はシェリルさんが一番好きだったな。
あとシェリルさんの付き人の人。

それとティコJrという命名にはワラタ。

たしか船の名前はペペロンチーノ号だっけ?
船の名前がペペロンチーノなのはハウスが提供してたから、なのかなぁ?
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/06 22:39 ID:fh/6AY/a
>>456
最初はオイルサーディン号だったのよ。
でもハウスが、うちにはオイルサーディン(鰯の油漬け)はないから他のにしてな、
といったので、ペペロンチーノ(とんがらし)になったんだそうだ。
もともと安く仕入れた船の割には、二人の改造の甲斐あって
北極も南極も行ったねぇ。
すげぇぞ、スコット&アル。
今、惜しみない拍手を送ろう。
日本の話がよかったですね。
七つの海のティンコ
>>457
そうなのか。
そういえば、怪盗赤唐辛子ってのもあったね。
>>461
怪盗赤唐辛子とはまた通なものを持ってきましたな。
まあ、さすがにアレはハウスの意向は入ってないと思うけど・・・
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/13 00:46 ID:4nrfQ30L
ティコはいつどこで雄のシャチとの間にJrを作ってきたんだろう
464山崎渉
(^^)