DVDいよいよ明日発売!【うる星やつら2BD】P3

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
温泉マーク「昨日も一昨日も、いや、それ以前からずっとずっと
以前から、気の遠くなるくらい前から、
私ら、DVD発売前日を繰り返しているのではなかろうかと…。
そして明日も…。」

前スレ
Part2 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010823483/
Part1 http://piza.2ch.net/anime/kako/963/963471938.html
21:02/03/03 10:48
温泉マーク
「昨日から着の身着のままこんなものを着ているとすれば
今は冬なのかもしれませんが、だとしたら、今私がかいているこの汗は、
いったい何なんでしょうかね?それからさっきから聞こえているこの音。
これも、幻聴なんですかね?」

関連リンク?
押井守のよさがわかりません
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1013481499/l50
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/03 11:37
あ、DVDが出るの?っていうか、まだ無かったんかい!
俺、公開当時のビデオしか持って無いし、いいかげん劣化してきたんで
欲しいなー。
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/03 11:40
大洗海水浴場。
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/03 11:50
もうこれ止めろよ、ウザイよ
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/03 12:09
笑止。
7大洗海水浴場:02/03/03 14:07
所在地 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町
経緯度 北緯  36°18’54”
東経 140°35’39”
営業時間 海水浴場、8〜16時
営業日 7月中旬〜8月下旬
料金 駐車場(シーズン中は有料)
 1000円前後(場所による)
海の家
 800円〜
問い合わせ 大洗町商工観光課
 029−267−5111
駐車場 1200台(海水浴シーズンは有料)
トイレ 5ヶ所、紙は持参した方がいい

大洗町にある、水族館とマリンタワーの間にあるエリアの海岸です。
大洗水族館のすぐ南にある北海岸エリアと、ゴルフ場の南側にある南海岸エリアに分かれている。
こっちと合流しる

★うる星やつらの感動シーンを語り合おう
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1012134623/l50
結論、うる星やつらはエロい
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010771177/l50
9チェリー:02/03/03 15:21
ここを実質上のうる星統合スレにしてよいか>皆の衆
3つのスレを渡り歩くのも疲れたでのう。
明日発売か
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/03 16:36
★うる星やつらの感動シーンを語り合おう
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1012134623/l50
↑ここと合流すればいいじゃん、スレ乱立でムダ、どうせBDについて語ること
もうそんなに無いだろうし、ここじゃ何時までたっても明日はこないよ。
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/03 17:25
でもビューティフルドリーマーはうる星やつらとして考えると失敗作、
うる星キャラを使ったアナザーストーリーと考えると名作なのだが。
切り離して考えたい。
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/03 20:08
それだけ「うる星」のキャラ達の懐が広かったってことだよ。
で、押井守が素でやったら「赤い眼鏡」になったと(笑)
この人と富野カントクはあらかじめワクを嵌めて仕事させた方がいい仕事すると
思われ(藁)
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/03 23:07
このスレ信じて、今日SDショップで探し回ってたよ。
よかったよ、店員に聞かなくて。恥ずかしいし。
でもなんで、BDだけDVDないの?
しっかしもう18年位前のアニメなのに、みんなの心をつかんだアニメなんだな。
俺は、ラストのチャイムで時が正常に動き出したと感じたのだが、前スレ読むと
色々な意見がある。
もう一度最初からじっくり見直すか。
マジレス。
3月か4月に出るらしいという噂を聞いた。
本当になればスゴイのだが・・・
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/04 06:16
4月にでるようです、
東宝なんでOKだしたんだろ。
特に再編集とかはなく、ビデオ、LDと同じ内容のようです。
これがでれば映画のDVDは全部かな?
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/04 06:18
え、明日発売ですよw
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/04 06:23
昨日も一昨日も、いや、それ以前からずっとずっと
以前から、気の遠くなるくらい前から、
私ら、DVD発売前日を繰り返しているのではなかろうかと…。
そして明日も…。
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/04 06:24
233 名前: NAGOYA 投稿日: 2000/10/01(日) 22:15

そのまんま、www.tanomi.com だよ >>232
だいぶ前にも書いたけど、US版DVDでも日本語音声は入ってるよ。
www.fantasium.com なら日本語で注文できるし。



234 名前: U-名無しさん 投稿日: 2000/10/01(日) 23:58

とりあえず1票入れてきた。

http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.php?op=970412251&id=1916&catid=23

21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/04 06:25
私の名はメガネ。

かつては友引高校に通う平凡な一高校生であり、退屈な日常と戦い続ける下駄履きの生活者であった。
だが、あの夜、ハリアーのコクピットから目撃した衝撃の光景が私の運命を大きく変えてしまった。

ハリアーであたるの家に強行着陸したその翌日から、
世界はまるで開き直ったかのごとくその装いを変えてしまったのだ。

いつもと同じ町、いつもと同じ角店、いつもと同じ公園。
だが、なにかが違う。

路上からは行き来する車の影が消え、建売住宅の庭先にピアノの音もとだえ、
牛丼屋のカウンターであわただしく食事を取る人の姿もない。

この町に、いやこの世界に我々だけを残し、あの懐かしい人々は突然姿を消してしまったのだ。
数日を経ずして荒廃という名のときが駆け抜けていった。

かくも静かな、かくもあっけない終末をいったい誰が予想したであろう。
人類が過去数千年にわたり営々として築いた文明とともに、西暦は終わった。

しかし、残された我々にとって終末は新たなるはじまりにすぎない。
世界が終わりを告げたその日から、我々の生き延びるための戦いの日々が始まったのである。

奇妙なことに、あたるの家近くのコンビニエンスストアは、押し寄せる荒廃をものともせず、
その勇姿をとどめ、食料品、日用雑貨等の豊富なストックを誇っていた。

そして更に奇妙なことに、あたるの家には電気も瓦斯も水道も依然として供給され続け、
驚くべきことに新聞すら配達されてくるのである。

当然我々は、人類の存続という大義名分のもとにあたるの家をその生活の拠点と定めた。

しかし何故かサクラ先生は早々と牛丼屋はらたまをオープン、自活を宣言。
続いて竜之介親子、学校跡に浜茶屋をオープン。

そして面堂は、日がな一日戦車を乗り回し、おそらく欲求不満の解消であろう、
ときおり発砲を繰り返している。何が不満なのか知らんが実に可愛くない。

あの運命の夜からどれ程の歳月が流れたのか。

しかし、今我々の築きつつあるこの世界に時計もカレンダーも無用だ。
我々は、衣食住の保証されたサバイバルを生き抜き、
かつて今までいかなる先達たちも実現し得なかった地上の楽園を、
あの永遠のシャングリラを実現するだろう。

ああ、選ばれし者の恍惚と不安、共に我にあり。
人類の未来がひとえに我々の双肩にかかっていることを認識するとともに眩暈にも似た感動を禁じ得ない。


 メガネ著 友引前史第1巻 終末を越えて 序説第3章より抜粋


22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/04 06:26
サクラの台詞に「築40年の2階建てモルタル時計塔校舎、いつから3階建てになったのかな」
というのがあるが、絵は4階建てになっている。
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/04 06:27
コンビニ(当時もうあったんだね)から四人組が帰るシーン。
あの有名なメガネ著・・・のシーンになるのだが、トラックの荷台に四人が乗っている。
運転手は誰だったんだい?
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/04 06:32
>>22
>>23
完璧な演出ミス。
過去ログをよみなはれ。
あと、BD同人誌買う。
昨日も一昨日も、いや、それ以前からずっとずっと
以前から、気の遠くなるくらい前から、
私ら、学校の階数とトラックの運転者の議論を繰り返しているのではなかろうかと…。
そして明日も…。
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/04 06:36
天の四分の三を覆う赤色巨星化した太陽
静かに打ち寄せる波
幾千の光の矢が空を寄切ってゆく。(宇宙船団)
終末の情景
荒涼の渚に一人の老人(あたる)
遠くに荒廃した未来都市のシルエット
あたるUP、やや煽り
背後にまた光の矢が走しる。
スピーカーの声聞こえてくる。
スピーカー「地上にいる全市民に告ぐ。地上にいる
      全市民に告ぐ。アルタイル系への移民
      船団は5分後に出発する、直ちにスペ
      ースボートに集合せよ。地上にいる全
      市民に告ぐ。アルタイル系への・・!」
ゴオッと奇妙な形のメカ、声と共に頭上を通過。
キイイーンと近くに着陸するメカの音。
やや間があってから振り向く。
着地しているメカから近づくパイロット(夢邪気)
パイロット「どうしました。動けないのならボート
      まで送りますよ。」
あたる  「ありがとう。・・・でもいいんです。」
パイロット「いいんですって、・・地球はあと数時
      間で火の玉になってしまうのですよ。」
反応ないあたる
困惑するパイロット
ビューティフル・ドリーマーでカットされた
あたるの悪夢の一つ、順番的にはこれが最後
DNAシーンの前に入るね。
DVDには収録されない。

26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/04 06:39
ほら、よくあるでしょ。はじめての町を歩いていていつかみたような光景にであったり
今自分がしていることをいつかそのままそっくり繰り返している気がしたり。
デジャ・ブーというやつじゃな。疲れた時に人間の能が生み出す偽りの体験じゃ。

27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/04 06:41
世迷言もいい加減にせい!!!
お主のいっていることは完全に常軌を逸しておる。
お主の妄想じゃ。


28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/04 06:43
2度目は悲劇、3度目は喜劇とゆうが、一生やらせておくわけにもいかんか。



______________終了_______________
続きはこちらで
★うる星やつらの感動シーンを語り合おう
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1012134623
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/04 06:44
お、おれがいっぱいおる。
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/04 06:46
>>17
それは夢だよ、それは夢だ。
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/04 06:48
______________再開_______________



あんさん2chで良かった思とりますやろ?現実で無うて良かったと。
2chやからこそやり直しが利きまんのや、何遍でも繰り返せますのや。な?
こういうの知ってまっか?
名無しを名乗った男が回線を切って、果たしてどっちの自分がほんまやろ?
もしかしてほんまの自分はネット上の掲示板におるんちゃうやろか?
まあね、2chやから現実やから言うて、所詮は考え方ひとつや。
ならいっそのこと2chのなかでおもしろおかしく暮らしたほうがええんとちゃいまっか?
あんさんさえあんなむちゃ言わなんだら、わてなんぼでもええスレ創らしてもらいまっせ。
わての創るスレは現実とおんなじなんや。せやからそれは現実なんや。
悪いようにはせいしまへん、そうしなはれて。
ほなわて、懐アニ板で待ってますさかいな。決心ついたら来なはれや。
いやいや、このスレ昇ってきたらそれでええねやがな。
は〜、ぁ待ってまっせぇ〜
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/04 12:16
大洗海水浴場。
小粋な28にチョット感動
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/04 15:40
終了勧告も>>28みたいにやってくれると嬉しいね。
35ちょっとまったーず:02/03/05 00:13

1983.8.2のコンテ第2稿時点で押井の付ける
サブタイトルは「REMEMBER DREAM」

「ビューティフル・ドリーマー」に代えた
経緯知っている人いるのかな?
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/05 02:25
>>35
第2稿?
1とか3とかあるの?
サンデーグラフィックや絵コンテ集になってるのが第2稿?。
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/05 02:52
>>22
サクラのセリフは
「築40年の3階建てモルタル時計塔校舎、いつから4階建てになったのかな」で、
校舎はその時点で4階だから別におかしくない。
でもラストで2階建てになってるから、どうなってんだあ?って話じゃないの?
DVDの限定版には友引前史全巻が付くらしい
ここで、書き込まれてる情報は、なんかもう、全然信用できない
40999:02/03/05 20:01
スレタイトル間違えたな。ここ。
素直に、〜パート3とでもしておけば書き込みやすかったのに。
>>40
スレタイだろうが関係ないよ。
前スレだって半分近くはこのネタだったし。
原作派の嫌がらせみたいだ。
原作派の嫌がらせってのは被害妄想気味だろ
>39は、>38の書き込みを受けて、全般の事を言っているのだろうし
俺自身も、38が本当のことを言っているのか、冗談なのか解らない
ここまで来ると、検索かけて調べる気にすらならない。
まあ、内容的にみて冗談なんだろうけどな。
4月に発売というのもウソなの?
>38以前にDVD日本版が出ること自体がデマ。
うる星や押井のファンサイト逝けばすぐわかる。
お〜い、1さん、このスレ、削除して、新しく立て直したほうが
印象よくないかい。
もう語り尽くしてネタが無いのか。
前スレと同じネタ書いとるバカや厨房発言しとるアホが後を絶たんのう。


BD見倒した奴は当然前スレ見とるし、スレタイ見て入って来た奴も
1の台詞読めば「なるほどな」とニヤリとしないかな。
・・・しないだろーな。脊髄反射で生きとるようなやつらだしな。

ほっときゃDAT落ちするだろ。BDの話題に関してはもう終了ってことで。
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/06 00:20
ま、どーせネタ行くなら
http://yasai.2ch.net/army/kako/984/984033141.html
http://yasai.2ch.net/army/kako/983/983629650.html
これくらい行かんとつまらんな。
マジレス論外。
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/07 22:27
明日は売り切れが心配なので、会社を休みます。
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/10 09:05
売れ切れ間じか
再生産はしない?
それは明日にならなきゃわからない(w
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/13 23:01
このスレ見て、久しぶりに見る気になった
実に、15年ぶり。ああ懐かしい。あの頃はうる星に夢中だったなあ・・・
全てが懐かしいシーン。ほとんど忘れてたけど。最後の歌も。でも、思い出した。
毎日仕事に終われて忘れていた、大切な何かを思い出したような気がする。
もうあの頃に感じたような感動は味わえないと気がついたが、それなりに楽しめた。
漏れもこれからはやりたいことをやろう。夢中になれることを探そう。
そう思った


52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/15 07:53
>「ヒミコのチアガールがかわいい」「この回の見所はヒミコのヌードv」
く、欲しい,4万は打線.
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/16 00:23
>52
これって魔神英雄伝ワタルスレの誤爆?
確か今日発売だったんだよなぁ。
こっちは何時までも『明日』なのに…。
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/16 05:41
渋谷のツタヤって開くの何時デスカ?
とりあえず始発で出ようかなあ。
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/16 05:47
>>54
明日になったらね、明日になったら。
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/16 09:00
校長の説教シーンに竜ちゃんがおらんぞー
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/19 00:20
なぜ、明日のような中途半端な日に、DVDを発売するのだろうか?
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/19 00:26
押井さんの絵コンテの相場を教えてください
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/19 03:31
本当にDVD出してくれないもんかな?
北米版ずーっとShipping When Arrived.のままだ…明日になれば
入荷するのか…
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/20 04:32
>>58
なんの相場だ?



とにかく明日になればなんとかなる。
みんな、もうちょっとの辛抱だ。
62ラム:02/03/20 13:59
ラムだっちゃ、ビューティフルドリーマーのDVDがでたら買ってくれっちゃ。
買わないと天誅だっちゃ。
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/20 22:50
CSで劇場版DVDセットを宣伝してるけど、
ビューティフルドリーマーはないんだよなぁ。
早く明日になーれ!(by泥シー)
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/21 03:04
何年か前にBS2で劇場版放送された事あったけど 
BDだけ放送しなかったな。
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/21 22:35
dvd矢不奥で買えば?
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/21 23:02
明日??
スレ立った3/3の明日?
今日の明日?
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/22 01:08
まだか 明日は
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/22 13:06 ID:SGwOV01V
>>66
明日っつったら明日だろう。
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/22 14:41 ID:QcP4gj0E
逝ってよし
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/23 22:29 ID:BGvu9ltg
セラムンの劇場版も『今日発売』になった。
こっちはまだ『明日発売』のままなのかよ…。
このスレ立ってから仕事が終わらないんだよな。
俺の仕事終わったら発売するのかな。
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/23 23:57 ID:USBHa0mM
DVD 初回5000本限定生産10000円 デジタルニューマスター 5.1CHサウンド                                                                                    
絵コンテ付属 サントラCD付属 オーディオコメンタリー押井守 聞き手・池田憲章
豪華ブックレット コメント陣 高橋留美子 宮崎駿 鳥海永行 伊藤和典 千葉茂
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/24 00:21 ID:DGN563IM
>>64
スカパーでは放送されたのにBSは放送されなかったんだ。
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/24 01:36 ID:iRx1i0/Y
やった〜
本日発売!遂に買ってしまった!

・・・・・・・・・・・・・出先氏のブラックジャックBOXですが・・・・・
正月、確か関西では地上波で(毎日放送?)放送したんだよね>BD
(関東じゃ「ジャングル大帝」…)
76 :02/03/24 01:43 ID:88QyRvP6
>>21
遅レス&ツッコミで申し訳ないけど

>勇姿をとどめ

は「勇姿をととのえ」じゃないっけ?
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/24 10:53 ID:P2lqZqP6
>「勇姿をととのえ」

そんな日本語あるのか?
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/25 02:29 ID:ERsWxcrE
TOHOのXXやろー
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/25 05:08 ID:iuJiJmo2
LDは持ってるんですが、劇場公開当時からカットされたシーンって
ありますか?それともノーカット?
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/26 11:15 ID:lgrLu9Is
レンタルでみた。
ああ、いいアニメだ。
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/27 21:24 ID:TvmcK6TM
なぜか民放で放送された時録画した。
別にファンでもなんでもなかったのに・・
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/29 07:01 ID:fD7CcKAE
映画板よりコピペ

830 名前:名無シネマさん :02/03/29 01:06 ID:B2Pd1Sj/
東宝から、「うる星やつらビューティフルドリーマー」 が出るらしい。
但し、いつものことながら6000円の東宝価格。9月21日発売予定。
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/29 22:48 ID:NQvAxqAg
>>82
いよいよ待ちに待った明日が来るのか。
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/29 23:13 ID:uTvecvOo
>82
6000円なら十分です。 
ついに時間が動き出した、って事はEDに突入だね。
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/30 15:58 ID:NBJU3eWw
>82 ソースきぼん
ラムが、飛行するシーンだけはスクリーンで見たい。
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/01 02:32 ID:z/TANu8c
はぁ、やっと明日だね。
もう騒ぐのも疲れたので明日は普通に地元の電気屋にでも行こうかと思うが、みんなは祭りかい?
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/01 03:13 ID:ZDBcfYl.
本当にでんのかよ?
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/01 04:31 ID:3ejB/3BY
ヤフーオークションで、北米版を購入するのは
反則デスカ?
今日、フライング発売してたよ。 うん。、してた。 行ってみな、売ってるから。
おまえらさっさとエンコしてエムエクースで共有して下さい。おながいします
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/01 21:06 ID:u.HtAqao
>>91
買ったのは当然初回限定版の方だよね?
特典なんだった?俺も明日買いに行かなきゃ。
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/01 22:34 ID:Wy9cOaMY
初回限定の特殊ケースは高橋留美子の書き下ろしラムだったな。
今の絵のラムもなかなか良かった・・・。初回版は3万本限定だから早めに買っとけ。
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/02 01:03 ID:3VFZVBYw
>>89
今日KAC会報来たけど、マジに9/21に出るってよ。
東宝だから\10000覚悟?
原作、テレビともに、ほとんど知りませんが。2だけは大好きです。
>>95
もう2日だよ。 ホントに?
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/02 01:43 ID:yMMSLTAc
相変わらず本当に本当なのか永遠に明日なのか分からんスレだな
>>97
だからマジだって!
http://urusei.rumic.gr.jp/ にも載ったよ。

ていうか、呆けるべきだった?
ホントだ。 意外とあっけなくその日は来るもんだな。
とは言え
明日までまだ5ヶ月以上あるのか・・・
9月20日まで明日を繰り返さなければいけないのか…
本当にでるとは思わんかった。
昨日、中古ビデオ買ってもうた。
ォィォィ、みんないつまでダマされてるんだよ、普通に考えてみろよ。
あの東宝が今まで出さなかったんだぞ。今後永久に出るわけないじゃないか。
>85
5ヶ月間も『愛はブーメラン』が流れるのか…。
それはそれでかなり辛いよ。
要するに上映から20周年?
BDは公開日1984年2月11日

ちなみにナウシカは1984年3月11日
>>105
こっちは数年間「時代おくれの酒場」が流れてるヨ!
やっと出してくれるか・・・
あとはクレヨンしんちゃん「嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」のDVD化だけだな・・・
まぁまだ情報も無さそうだが、カットされたシーンとやらはどうなるんだろな。
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/07 00:22 ID:bfW4CdEw
みさえ<<<ラム
>>111
みさえって、「えいえんはあるよ。ここにあるよ。」のキャラだっけ?
野原みさえしか知らん
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/12 00:57 ID:RMXv2F6Q
今月の「辣韮の皮」でBDネタが。
115ブルネイ出張中:02/04/12 04:29 ID:vQISonA2
海外出張中に入手したぞw)
福星小子−劇場版2
字幕は英語と中国語
昨日のクレしん見て、BD思い浮かべたって感想が結構あったね。
オレ的心のアニメ映画ベスト3は
1.イデオン発動編
2.BD
3.オトナ帝国
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/16 18:27 ID:CzCBM.Sg
発売決定(?)記念あげ。海外版を買わずにすみそうだ
ウワーン、海外版カチャータyo!
4500円ダターyo!
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/23 14:38 ID:SdBw0ros
とうとう明日発売か
コメットさんBOX2&エイリアン対策箱&フィギュア178巻と合わせて
DVD貧乏だなこりゃ
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/24 11:45 ID:CDfEvQFA
明日はまだですか?
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/25 00:21 ID:Bu5i9Dfw
『ひけー、力のかぎりひけー、根性をみせてみろ!』
122 :02/04/25 02:47 ID:T0FICql6
冒頭の生徒達のコスプレ(仮装)はやっぱり東宝作品からなのですか?
ビューティフル〜は夢邪鬼がでてくるとすっかり面白くなくなる
124牧場の少女カトリ ◆kAtrIZkU:02/04/25 04:15 ID:BskZZMHI
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/26 10:09 ID:rvjCaWeQ
カリオストロの城 ビューティフルドリーマー オトナ帝国の逆襲

これらに匹敵するアニメ映画はまだありますか?
個人的に次点で名探偵コナンの1作目の劇場版と
クレヨンしんちゃん ブタのヒヅメ大追跡なんスけど。
>>124
記憶が…はっきりせんのですが・・・前にも見たことが・・・あるような
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/27 09:05 ID:Vrctrb9w
>>125
「ルパン三世」(ルパンvs複製人間)があるぞ
あと「となりのトトロ」と「風の谷のナウシカ」と「天空の城ラピュタ」と…(スレ違いにより以下自粛)
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/27 19:45 ID:7sMImEIU
おらああああああああああああああ
いつになったら明日になるんだあああああああ
129岡林信康:02/04/27 20:13 ID:???
友よ! この闇の向こうには・・・
9/20は祭りですかね?
131がっくす:02/05/03 18:54 ID:???
DVD,明日発売だね!

あれ,明日?トランキライザー?
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/05 13:38 ID:3yh/l3jU
konyonyo>公式発表はまだありませんが、大阪のディスクピアで予約受け付けをしてましたので、ほぼ決まりでしょう。
肝心の発売日の確認を忘れてしまいましたが、値段は東宝の標準価格である6000円。
完全版ではないでしょうけど、まずはメデタイ!特典はアニメだしあんまり期待できないかな? (02/04/28 [Sun] 04:09)
カットされたシーンがどうなってるのか気になる〜

どうせなら入れろ〜
明日よ来い 早く来い 歩き始めたメガネさん
古本屋にてサンデーグラフィックス10(BD特集)を保護。
は〜カットされたシーンってこんなんなんだー、と。

明日はまだかーー!!
>135
詳しく情報プリーズ。
可能ならうpしてくれ〜。
ガイシュツなんじゃないかと思うけど、軽くこんな感じ。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1021041227.jpg
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/12 16:40 ID:WuVz7D7o
巻けー、力の限り巻けー、根性見せてみろー!
うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
ttp://www.discstation.co.jp/VSshop/Scripts/DS_Goods_item.asp?ns=TDV-2627D
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/21 21:19 ID:Qdh7OTBk
DVD出るまでは沈めないage
US盤持ってるけど、やっぱ買わねば
あたると面堂が同じ声優だったりする(英語)

正直、ひさびさに発売日に欲しいと思う(懐)アニメだ。
ガイシュツかな
この映画って、公開日と同時にソフトが出たんだよね
映画視に逝かないで、Sumiyaに買いに逝ったなあ。
んで、その日に3回視たよ
>>141
つーかEDがカットされてるのが許せん。
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/22 22:30 ID:.jGPPYKc
もしかーもしかー愛はもしかしてー
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/24 21:58 ID:ENcd4gC2
これってネタすれ?
我々は大マジメに明日を待っています
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/26 10:14 ID:tqh1T2y2
9月21日かぁ・・・明日だな
サクラ『世迷言もいいかげんにせい!全てはお主が生んだ妄想ではないか!』
サクラさんに怒られちゃった・・・・。
俺は今この瞬間の喜びに生きるのだ
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/03 01:45 ID:ZVQqV7us
で、DVDに関しては何か無いの・・・?
映像特典とか、初回特典とか・・・
>>152
>監督をはじめとするスタッフやキャストが映画本編を観ながら映画撮影時の苦労話や
>撮影秘話を肉声で解説する音声特典。

だそうです。
オーディオコメンタリーって奴ですな
155登紀子:02/06/04 08:00 ID:VzHUvgDA
それはすごい。かおっと♪
押井も喋るの?
だったら押井だけ音量一段階アップで収録して欲しいw
>>156
小声なうえに早口なんだよな、あの人
(・∀・) イイ!!

監督と千葉繁に期待。
>>157
ヲタの鏡です
160:02/06/05 18:33 ID:MFkEVoIE
161>>159:02/06/10 09:53 ID:VMbIWQwE
同じ小声で早口でもヲタのように卑屈ではない。
いっしょにすな。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/14 10:37 ID:gGoasnE6
あほ
ってことは、平野さんや古川さんも喋るのかな?
本当だったら買っちゃうぞ、コラ。
中古でビッデオ買ったばっかだけどよ。
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/19 21:01 ID:MKqXK4mk
ビューティフルドリーマーのDVDよりも北米版の
うる星映画DVDBOXセットが早く出てほしいな。
>>164
あ〜三角関係が中心だったのかー
ああ、早く明日になんねえかなぁ…

と待ち焦がれている今が一番楽しいんだろうな。
ほんと、まちどうしい・・・。
って発売日すぎたらこのスレもしかしてDAT落ち?
>>164 わたるって誰だよ(笑
ビデオ&DVDでーたにも発売日の記事が載ったね♪
東宝なんでCDサイズかと危惧してたが、
ちゃんとトールサイズのようなので安心したよ!
情報!何か情報は無いの!?
ねぇあたるちゃん…!
>>164,>>169,
同級生だか下級生のプレイヤーキャラが、わたるだったような(w
>>169
TV版製作時初期の設定資料で「わたる」と誤記されてるところが
何箇所もあるよ。
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/04 00:16 ID:KvGPGNPU
皆さん、もう予約しました?
復刊どっとこむで特典が復刻版劇場パンフレットになってるけど、
これはどこで買っても付いてくるの?特典載ってる他のサイトみつけられなかったんで。
DVD1枚にパンフレットをどうやってつけるんだろう?
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/06 23:35 ID:6tM9yWkw
誰かあたるのAA持ってませんか??
よろしくお願いします
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/07 01:58 ID:9tcCeIAA
今から予約したら何かもらえないでしょうか。
ってか、まだ予約情報とかも全然無いんだが・・・

ディスクステーションの数少ない情報。

●品番 TDV-2627D ●カラー カラー ●サイズ ビスタ ●映像 16:9/LB ●リージョン 2 ●収録時間 98分 ●字幕 日本語 

●音声
1:ドルビーデジタル/モノラル/日本語/(修復版)
2:ドルビーデジタル/モノラル/日本語/(オリジナル版)
3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語/(Remix版)
4:ドルビーデジタル//日本語/(オーディオコメンタリー)
 
●特典
押井守監修によるニュープリント・ハイビジョンテレシネ使用

<特典内容>

上映当時のビデオ発売告知映像収録
劇場版パンフレット(24P・縮刷版)封入
オーディオコメンタリー (押井守、千葉繁、西村純二、聞き手:池田憲章)
劇場予告編収録
どうせボッタクリ価格だろ
6000円だぞ。結構手ごろかと。
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/07 18:27 ID:MQTIHde2
6,800円だろうな、他の劇場版もそうだったし。
中古で4000円くらいになったら買おう!
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/07 19:10 ID:9tcCeIAA
>>179 音声の復刻版とRemix版の違いを教えれ
声優つかって取り直すのかにゃ?
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/07 22:18 ID:13XPxP6A
ビスタか・・・。
原版どおりスタンダードで収録して欲しかったなー。
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/08 01:58 ID:uRHjYFCw
まじですか。 永遠に発売日前日ではないですか?
サラウンドか。
レコードのサントラ盤からDJ並みのstop&goでβで作り上げたスレテオ盤がようやくお役ゴメンとなる日が。
って発表が4/1なんすけど。 もしもしーーー。
ttp://www.aprilfool.jp/index.html ?


世迷言もいい加減にせい!!
トランキライザー?
サウンドリミックスって効果音とかBGMだけ取り直しじゃないの。
パト2みたいに。
セリフまで取り直すとかえって完成度が落ちると思うし。
声優使ってまで取りなおすと、ガンダムのDVDのような自体に・・・
まぁ、オリジナルが入ってるなら問題ないかもしれんけど。
東宝の怪獣映画のDVDなんかは皆5.1リミックス版も収録されているね、
ちゃんと音素材が残っていれば再アフレコしなくていい筈なんだけれど、どうなってる事やら、
同じ音響スタッフのパト1のアフレコ素材が紛失してたワケだから。

ビスタサイズ収録は、”本来の演出意図のレイアウト”と押井守本人が明言し、
押井劇場LDBOXもビスタで収録されていたので、まあ、しゃーないかと。
193185:02/07/09 06:49 ID:zuSuZ.IE
>>192ビスタサイズ収録は、”本来の演出意図のレイアウト”と押井守本人が明言し、
押井劇場LDBOXもビスタで収録されていたので、まあ、しゃーないかと。

う〜ん、ますますLDが捨てられんなー。
>191
>声優使ってまで取りなおすと、ガンダムのDVDのような自体に・・・

たしか放送禁止用語を修正する目的もあったんだよね?
BDもそんな言い回しのシーンはあったかどうか覚えてないけど・・・・?
>>194
映画は後に地上波TVで放送する予定を公に組んでなければ
放置でも別に構わんような>セリフ
>>179
西村さんって、校長の役でした?

見たいなぁ、BD。
封切りされた時、丁度高校2年4組だったんで
より劇中の感覚に一体化出来たんだよなぁ。
この間セガカラで愛はブーメラン歌ったし。
>>194
ガンダムDVDみたいに新録音版しか収録されていないなら問題だけど、
BDは劇場公開時の音声も収録と公表されているので何も問題なしヽ(´ー`)ノ

あと、ガンダムDVDの放送禁止用語云々の為に台詞修正ってのは
>>195の言うようにテレビ媒体用の新録音じゃないので、ガセかと。
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/12 06:26 ID:wSI232Qw
音をリミックスするくらいなら、幻の未公開シーンいれれ。
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/12 06:29 ID:wSI232Qw
怒った夢邪鬼があたるに悪夢を巡らせるシーンの最後で、年老いた
あたるがラムの名前を思い出せないことに絶望する夢のシーンな。
確か5分ほどあった1シーンまるごと、上映尺の関係でカットしたはず。
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/12 19:30 ID:csIQQjM.
あのシーンがあれば、前後がちゃんと繋がっただろうに
残念度200アゲ
映画として見るなら、後半にあれ以上シーンがあっても冗長な気がするが、見れるんなら見たい。
サンデーグラフィックにも堂々と載ってたしね。

今回のDVDはうる星にしては異例な親切さなので可能性あるかも?
>>199
あれは完成してから切ったの?
映画1は完成してから切ったから復活も容易だったけど。
未完成で切ってたら復活は難しいような。
>>201
可能性はゼロです。
今日買ったフィルムコミックには幻のシーンは無かった。

>203
そこまで言いきる理由って何?
本編のマスターネガフィルムならともかく、
18年前のアニメ映画の欠番シーンのフィルムが
保存されているのかどうか、はなはだ疑問ですな
どのみちDVDは買うにせよ、問題の削除されたシーンが見られないのなら残念。
ディレクターズ・カットでなくても、映像特典でいいから入れてほしいな。
ちなみに削除シーンはあたるの夢以外にも、
・真夜中の友引高校探索シーン
・牛丼屋「はらたま」店内のシーン
・夜の友引町を探索する面堂のシーン
などもあるらしい。当時の「アニメック」にセリフ込みで紹介されてたっけ。
207 :02/07/14 22:24 ID:RhouuZRY
平野文
来週の「遠くへ行きたい」に出るそうな
>207
日テレ系日曜の朝7:30の番組でしょ。
2ヶ月に一回くらいの間隔で登場してるよ。
この手の番組に活路を見つけたようですな。
予約した(・∀・)
明日が楽しみだ。
アマゾンで予約始まってた。早速予約〜
アニメイトでは、まだ新作発売表に載ってないけど、予約できるのかしら
アマゾン、情報すくねえ〜〜〜
つд`)
213210:02/07/16 21:53 ID:RDS3P59k
キタ━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(  )━(゜  )━(∀゜ )━(´∀`)━━━!!!!!

なんだよパンフの縮刷版とやらもイイ感じじゃないか!
エッシャーの無限階段か・・・何もかも皆懐かしい。
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!!
>>208
「築地魚河岸三代目」で協力者ってのはなにやってんだろね
6千円か
218 :02/07/17 02:56 ID:???
俺としては友引前史が欲しかったがまぁ十分だ。
さっさと予約しる!俺!
自分はビデオもLDも持っているけど予約しました。
220210=213:02/07/18 22:06 ID:???
アマゾンで15%オフの5100円で予約してる・・。
あわててアカウントサービス除いたけど、ちゃんと値引き扱いになってた。安心安心。
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/19 13:31 ID:c8dZoN0Y
これだけ凝った仕様のDVDなのに、なぜ絵コンテを収録しないのですか?
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/19 14:53 ID:V.5t1L12
おいお前ら!雑誌「サイゾー」8月号P24にDVD発売記念ニュープリント試写会+ミニトークショーの
応募要項が載ってるぞ!ゲストは押井、平野、古川ほかだ!
はやく官製ハガキを用意しる!!・・・っておれのハガキが当選する確率が下がるじゃねえか(w
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/19 16:58 ID:zeuPwcPg
>>222
東宝の映像事業部に問い合わせたところ、アニメージュとニュータイプにも
試写会の告知が出るそうです。8月10日発売号でしょうか。試写会に間に合うのかな?
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/19 21:23 ID:2u6a9he2
>>219
自分はVHSをDVD化したのに予約しました。
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/19 21:37 ID:IxOANse6
私は海外版のDVDを持ってるのに予約したよ。
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/19 22:35 ID:wdKlGC/U
俺の地元のヨドバシでは発売一ヶ月前にならないと予約を受け付けてくれません(涙
ってか、これから「ソ○マップ限定予約特典は○○!」とかあったらどうするよ?

まぁ多分無いけどな
228220:02/07/21 01:06 ID:???
アマゾンの値引率が15%->10%になってる・・。
しかも発売前の値段変更は変更後の値段かよ!
229 :02/07/21 08:26 ID:???
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/21 09:06 ID:zWy22vIc
>>228 5100円で注文したのに5400円で注文したことになってやがる。
予約注文した後に値段を上げるなんて法律的にどうなの
>>229
かなり行きたい…
でも葉書というアナログな手段で応募するのは少々面倒だなぁ…
(´ー`)。oO○(BDは赤くありませんように…)
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/23 12:21 ID:njaKXoSY
店頭で予約するならどこがいいかな。限定予約特典がつくような。無いか。
234:02/07/23 20:03 ID:goXEPAEo
>>196
西村純二氏は演出の方です。
いつ発売ですか?
236228=220:02/07/23 20:48 ID:TBwTnbas
また15%引きになってる・・・。謎すぎ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006C1W0/qid=/br=1-19/ref=br_lf_d_19/250-2860497-4727421
発売の段階で15%でなかったらイヤすぎる。
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/24 06:01 ID:FOKyhCvE
東京での試写会だけでなく全国規模でリバイバル上映してほしいもんだ。
東宝さんたのむよ。
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/24 09:12 ID:HI0A/.bE
>>221
絵コンテは残ってません。
以前同人で出した物を探すしかありません。
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/25 05:01 ID:7OXpAn4o
カリオストロの絵コンテは残っていたというのに・・・。
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/25 07:04 ID:VVW1D1Hs
>>229

100人の間違いだよね?本当に10人だったら
凄い贅沢なトークショーだ。押井監督の薀蓄を
生ラムだっちゃを10人で聞けるなんて(藁
>>240
アニメイト枠が10名なんだよ。
他にもニュータイプ枠とか、アニメージュ枠とかがある。
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/25 14:00 ID:nQtQAv3E
よおし、アナログメールの嵐をお見舞いするぞ!
漏れも( ゚д゚)イキタイ…
競争率高いんだろな・・・。
またamazonが10%引きに…。優柔不断だなオイ。
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/26 01:06 ID:j5Mk41pc
>>243
応募するまえから諦めちゃだめだよ。雑誌毎に宛先が違うから何通も出せばいいんだろ?
アニメージュとニュータイプの発売を待とう。
DVDの話で盛り上がっているところ恐縮なのですが…
ラストシーンは文化祭当日なのですか?
それとも前日?
以前「あれはまだ夢の続きなのか、そうでないのか」
という話題になりましたが、その辺と関連づけて
レッツディスカッション。
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/26 03:48 ID:wjrrBsrw
>>246
押井の話になってしまうが、最後に現れた夢邪鬼はアヴァロンのラストショットの
ゴーストと同じなんだろうな。すると友引高校の時計が動いてたとしても・・・。
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/26 05:51 ID:qKCS/jdM
2のラストシーンは現実の文化祭当日でいいと思う。
夢邪鬼は「うる星3」にもちょっとだけ出てくるし、夢による支配を止めて、うる星ワールド
の一住人になったという事ではないかな。
>>247
なるほど、アヴァロンを観れば分かり易いかも。
>>248
この映画のプロローグ部の意味を理解してませんね?
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/27 20:06 ID:U4RIxSME
夢間地獄か、永遠のシャングリラか。
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/27 20:58 ID:QyRaHLTM
バスガイドが社会見学の帰りに見せてくれた、思い出の映画。
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/27 21:00 ID:rZzjNZjU
そのバスガイドとおつき合いしたいです。
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/28 02:27 ID:bKr2Lshc
公開初日に見てこの映画の斬新さにショックを受けた俺は、映画の日に友達数人を誘ってまた見にいったよ。
そのときの友人全員の反応、「つまらん!」「金返せ!」。ひどい言われようだった。あのときの屈辱は一生忘れんぞ。
「うる星としては場違いかも知れないが映画としては名作」
と評価されているようだけど、「映画としては名作」
というのも何か違う気がする…
矛盾だらけだし、意味があるんだかないんだか
最後までわからないような描写も多いし…。

でも音楽と映像と藤岡琢也の演技は秀逸。
実験映像としては最高の出来なのではないかと思う。
ラム登場時、全員での登校シーン、しのぶの風鈴、
ちんどん屋、温泉とサクラ先生の喫茶店での会話などなど、
断片的に見た方が良いと感じてしまう。
特に最後のDNAのシーンは下手にデジタルとかで
再現してほしくないな。あれは当時のヘボいセルと
モノラル音声ならではの独特の雰囲気がいいんだよなー。
>>250
ラストシーンに関しては、意味を持たせようとすると「あれはミスだ」で議論に
ならないので諦めますた…
さくら先生がわざわざ3階って言ってた校舎が、夢の中で4階、EDで2階の
描写の引きだろ。んなもんミスな訳ねえじゃんって言っても、一部ファンには
通用しないんだわ。

そりゃ製作者のコメントとかが正義なんだろうけどなあ…つまらん。
夢の中なので、矛盾があって、しかもそれに気がつかないのは有得る。
夢から覚めて、あれはおかしかったと思うこともしばしば有るし
>>255
いいーんだよ、わからなくて。?を残すのが製作者の意図なんだから。LTFも。
>254
地方では同時上映『吉川孝司初主演すかんぴん・うぉーく』でした。
260名無し:02/07/28 23:22 ID:???
>>199
遅レスだけど、あのシーン私の兄が原画をかいてて、そのときの話では
試写の時エピソードがくどいという理由でカットされたと聞きましたので、
フィルムはあると思うんですが・・
>>260
エピソードがくどいからではなく、
単純に尺の都合でカットされた
と押井氏自身が、言っています。
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/29 16:06 ID:3PIWLl.o
つまり尺の都合でくどいシーンがカットされた、と。
同時上映の映画との兼ね合いで?
そのとおり
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/30 10:27 ID:9MuRPz06
漏れLD版(音声リマスター)てのを持ってるんだけど、今回のDVD版ってそれと同じなのかな?
それとも違うのか?
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/30 14:27 ID:sUB6jqDo
>>265
違うよ。今回は音声が4つ入ってる。

1. モノラル 修復版 (←これがLD版のリマスター)
2. モノラル オリジナル版
3. 5.1ch リミックス版 (←DVD用に新しくリマスター)
4. オーディオコメンタリ (←押井のコメントを新録)

こんな感じれす。
キッズ アニパラでおたっきー佐々木がBDについて語ってた。
268265:02/07/31 11:55 ID:Isg1fIDc
>>266
なるほど、サンクス
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/02 02:05 ID:I7IMhLCY
>>266
押井のコメントには字幕をつけてもらいたい。
271 :02/08/03 00:09 ID:???
>>269
アマゾンは配送料無料だけどそこは500円掛かる罠
272 :02/08/03 22:33 ID:???
やっと公式発表キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
http://www.toho-a-park.com/video/new/urusei2/d_index.html
いつみてもあのラムたんの
シャチほこポーズはいいでんな、、
274 :02/08/04 01:22 ID:???
どうせなら藤岡琢也にインタビューとかして欲しかった
公式HPの画像、結構ポイントをおさえてると思う…
公式HPの画像は1984年のポスターの絵ですか?
穴があくほどみた映画、TVシリーズなんで新メヂアがでると
散財するのかな??
273>>
しゃちほこにワラタ
278277:02/08/04 23:12 ID:???
間違えた

273<<

こうだったな
279 :02/08/05 00:18 ID:TahbePoQ
>259
踊る大捜査線の本広監督が、ビューティフルドリーマーに強く影響を受けた
そうだが、一番影響を受けたのは「すかんぴんうぉーく」だそうだ。
てことはあの2本だてにより、ひとりの優秀な映画監督が誕生したんだから
東宝の選択は正しかった。
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/06 16:22 ID:iDF.OpN6
以前、US版をamazon.comで買ったのだが、そっちは上映時間90分となっている。
で、今回の日本版では、上映時間98分とある。
この8分間の違いは??
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/06 16:28 ID:TVy0NLwA
第三帝国の表現で発売されないものと思ってた。
ポケモンカードでの神社のマークでアメリカで
問題になり、発売出来なくなったこともあったし・・・
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/06 18:03 ID:Kl9W5thk
US版はスタッフロールも違うし、何か削ってんじゃねえの?
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/07 01:20 ID:XsEPaTbs
ED削っただけだよ<米版
そのED削りが大問題な訳だが
>>277-278
ハゲシクワラタ
明日は、まだか
もしまだ見たことがない人で買おうと思っている人がいたら
これだけはいわせて先にパンフレット読んじゃだめ
信じられないくらいにねたばれ満載だから
と、最近パンフを手に入れて思った次第。
アニメ映画のパンフってみんなあんな感じだっけ?
多少のネタバレは含むだろうがそれにしても最後のオチまで
文章で表現してしまうのはどうかと。
つうかパンフって映画館で買ったら先に読まない?
私はいつも上映までのヒマつびしに読んでしまって
ネタバレしちゃって激しく欝になる
アニメのパンフは結構ネタバレ入ってる思う。
ってか小さい頃は、パンフとは最後までストーリーが書いてあるものだと思ってた。
いいじゃねえか、過去のアニメなんだから
パンフって帰りに買うもんじゃなかったのか・・・。
パンフは映画みたという証拠品みたいなもんだよ。
オンリーユーにはノーカット版があるが、
BDにはノーカット版はあるのだろうか?
>>292
公開直前にカットされたシーンは存在する。ラスト近くの
冷凍睡眠に失敗したラムを見て絶叫するあたるのシーンのあと、
老人になったあたるがラムの名前を思い出せないというシーンがあった。
作画は終了していたらしく当時のアニメ雑誌や特集本に載っていたが、
今「完全版」を作れる程度にまで製作されていていたかどうかは不明。
過去スレにその辺の話題があったはずなので遡ってみるといいぞ。
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/10 01:47 ID:DV/2jmW2
10年程前完全版LDの告知ビラを秋葉の店でもらった記憶があるんですけど
あれはどうなったんでしょう。
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/10 12:58 ID:dKgMu3AY
笑っていいとものゲストが鷲尾真知子さん…
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/14 14:27 ID:sk+aduKi
LD持ってるけど、あの音の不具合は良くなって出るんだろうか?
>>296
今日の増刊号で俺も見たよ、サクラさん。
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/20 01:15 ID:KECz946y
age
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/20 01:32 ID:V9Xn8xEd
>>296
>>298
あのオバサン女優がサクラさんの声優だったのか、今はじめて結びついた。
たしかに時は流れているのだが・・・
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/21 11:15 ID:jsyupdmF
発売まであと1ヶ月age。
楽しみやなあ。
>>300
さらに夢を砕いてナニだが、サクラの声を当ててた直後に
NHK大河ドラマ独眼竜正宗で出てたが、今と大して外見変わってないぞ。
303.....:02/08/21 22:28 ID:???
>>302
 そうそう、『紅い眼鏡』の時点でも、まぁはっきり言っておばさんだった。
アイドル声優の弊害なのか知らんが、
声優に見てくれを期待しちゃイカン罠。
(古くは「ホルスの大冒険」のヒルダ役が市原悦子だた〜り)
来週28日のヤマハホールでのBDの「試写会」に
当たった人っているかい?

自分はダメだったみたい。手紙来ないから。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/23 20:09 ID:rRHbE/OT
>305
うちに招待状きたよ〜ん。
会社休んで行くもんね!
ほかに当たった人はいる?
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/23 21:54 ID:ADtJjPFG
自分も当たったよ!
ただ、満員の場合入場できないと書いてあった。
えっ!?これって...どういうこと?
でも満員になるのかなぁ〜。
鷲尾真千子さんだけど、
「仮面ライダー」の狼男(ゾル大佐)の回にゲスト出演してるのな。

見て味噌。

掘江由衣、ソックリ(笑)


309にるぱに:02/08/24 00:37 ID:mq9+scvN
鷲尾さん、確か「徳川吉宗」にも出てた。
これだけ目当てに観てました。
つーか、声優ファンは声優のルックスに
一喜一憂してちゃいけない。
昔の金八先生にも出てたような気が・・・
ウワァ~ン!ヽ(`Д´)ノ試写会招待状コネ^ヨ!!
昔うちの子にかぎってと言うドラマでも母親役で出てたな
テニスルックしてたぞ
あと、一ヶ月・・・・・。
『ひけー、力のかぎりひけー、根性を見せてみろ〜』
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/25 14:10 ID:cbhEdxH7
北米版DVDやLD持ってる奴もやっぱり買うの?
俺は当然買うけど。
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/25 14:20 ID:4ErrI9I1
店で予約しなくても大丈夫かな?
北米版DVDを今年に入って買いました。でもDVDは予約で買います。
ヤフとか相変わらず北米版DVD売ってますね。あれ売れてるのかなあ…。
ふっふっふ、私は日本版DVD化決定
直後にヤフオクでLDを売り払いました。

中古で買ったものだったのですがもとがとれたので
売れたときは笑みを浮かべてしまいました。
「けっけっけ、9月にはDVD出るのに...」と
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/26 07:56 ID:kqXQs29+
とらんきらいざぁ!?
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/27 22:50 ID:klP2tfVc
ありおりはべりいまそかり
ねずみかなー?
・・・・ころころと太りやがって!おまえなんかなぁ!
桃太郎は満州へ渡ってジンギスカンとなり…
なんか未だに、発売日当日が



永 遠 に 来 な い よ う な 気 が し て る の で す が
妄想じゃ、それはおぬしの妄想じゃ・・・
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/28 15:21 ID:JPcOHSXn
パーマ、シーチキンてフレークでいいのかなァ!
ぁーいいんじゃねぇのかな知らねぇけど
327 :02/08/28 19:51 ID:???
チビ〜!!その胸ポケットのチョコレートは何だ〜!?
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/28 20:07 ID:qvwZgdcd
>>327
あんこが入ってるチョコって売ってたの?
わぁー、いやだー、解剖はいやだー!
そういえば解剖=脱がすって伊藤和典が本家かな?
それとも押井?
>330
けっこう仮面では・・・
責任とってね
>>332
私は、とうてい取れません。
ほんま、あの人らと付き合うのは並大抵の事やおまへんで。
ほな、行こか。
335 :02/08/30 22:46 ID:???
試写会に行った人感想きぼんぬ
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/31 00:24 ID:UsZRJpYK
穴があったら跨ぎたい。。
定めじゃ。
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/31 01:16 ID:w5UEkSul
合掌!
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/31 01:16 ID:3mPcIGCC
試写会でのトークショウの様子は
ここを見るべし!

ttp://www.sa.sakura.ne.jp/~straydog/oshii/comingsoon2002l.html

で、自分の感想
劇場公開当時はLDなどに収録されてる4:3画面の
上下をカットしたものだったんだね。
俺はあれが公開されたころまだ1歳だった訳だけど
あのころにこんなアニメ映画があったとは...

で、ひとこと俺言いたい!
平野文目当てで来てトークショウ終わると同時に
映画見ないで帰った声優オタへ

     「バカ!」

しかも俺の前に並んでたヤツだったし。
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/01 20:12 ID:OUq0XzuI
発売まであと20日〜。
そろそろ、前夜祭開始っすか?
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/05 23:11 ID:AzRCk6ZD
(主に)BDのために明日DVDぷれいやを買いに逝きまふ。
344bloom:02/09/05 23:15 ID:zNG9dNtP
3451:02/09/06 23:13 ID:???
どうも1です。
思えば3月にこのスレ立てた時は永遠に続く明日を皆で待ち続けた時でした。
「もうネタが無い」「スレ立てる意味が無い」「明日っていつやねん」
などど叩かれましたが、何とかdat落ちせず発売決定まで漕ぎつけました。
待ってはみるもんです。DVDのチラシが涙でにじみます。

もうアニメから卒業した人も店頭で売ってるのを見れば、なつかしくてつい買っちゃう
のではないでしょうか?リアルタイムで見た事がない若い人もぜひ見て欲しいです。

※できれば9月20日までにスレ使い果たして、スレタイから「明日」の文字を
 取りたいです。宣伝がわりにage。
中古で2000円くらいになれば買うよ。
発売後すぐDAT落ちではかなシィ・・・・・
>>1
なんか「明日」でなくなるのがさみしい
>>346
あなたは永遠に2000円くらいに値下がりする「明日」を待ちつづけて下さい。

>>348
気持ちはわかるな〜。遠足当日より前日までの方が楽しかったような・・・
やはり、発売延期をたのむしか・・・・・・・。
ヤマギワソフトのポイント使って4千円で買う予定だ
パンフには亀に乗ったチェリーがあるが、未だにどのシーンにでたのか謎のまま・・・。
幻のカットシーンじゃ

老人あたる登場!愚か者め愚か者め愚か者め・・・・
ハリアー登場のシーンが好きだった。
つひに出るのか!今ごろになって知った…。
出てたのね、鬱。
今月でこのスレの寿命がつきるのか・・・・鬱。
>>357
どうせだったらこのまま無かった事にして一生続けるか?(W
しのぶ萌えの方は、こちらに・・
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1031487527/
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/09 22:29 ID:A/mrGfb5
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/10 00:57 ID:Y9qWfQRn
よくもこの〜
うちの一丁裏かえせ〜
×一丁裏
○一張羅
でも何となく一丁裏(;´Д`)ハァハァ
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/10 01:20 ID:PlXzOs1L
ラムの乳首にしっかりトーンが貼られてたな(;´Д`)ハァハァ
BDのチラシ見つけたからgetしてきた。
明日はまだか!
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/11 00:48 ID:Qg64B9Mo
日付的にはあと9日で「発売日前日」かぁ。
昔は永遠に来ないのかなと思ったもんだよ。
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/11 06:43 ID:Kvzxg/kA
税込みで6,300円は高いなあ〜
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/11 13:05 ID:7oL+RiSV
他の劇場版より安いし!!

ちゃんと作られている分全然(・∀・) イイ!!
>>367
他の劇場版って?
369 :02/09/11 16:39 ID:???
予約した店に電車で逝こうとしたら何時の間にか元の駅だったりして・・・

「なぁ、この電車って環状線だったけ?」(;´Д`)
車で買いに出かけたら、袋小路だらけで
「何だ元に戻ってしまったではないか!」
371メガネ:02/09/11 20:15 ID:???
店に入れず、かといって家に戻ることもできず ・ ・ ・

「この状況では 行く所はひとつしかあるまい?」
ところでさ、みんなDVD買ったらどの音声から見る?
俺は北米版で一応何度も見てるからオーディオコメンタリーからみようと思うんだけど・・。
それ見てからオリジナルとか見たほうがもっと深く見れるかな〜って感じで。
それって邪道かな?通はオリジナルからかな。
と、いうわけで・・・・
「発売日延期、よろしく!」
374あたる:02/09/11 21:52 ID:???
「おま〜〜らな〜〜〜〜(怒)!!!」
375しのぶ:02/09/11 22:21 ID:???
「どうしたのかしらねぇ、あたしやさくらさんのとこならともかく
200店もお店を持ってる面倒さんのお店まで予約ができないなんて
何だか世界中にあたし達しかBDを知らないみたい・・・」
おまえら、そんなに不安なのか(w
「さて、どうしたものかのう。このままでは昨夜の二の舞じゃからのう・・・・」
「と、友引銀座マッハ軒へ!」
「何じゃ、腹でも減ったか?」
あそこには緊急脱出用のAV98があります!
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/12 22:29 ID:39ufhQSg
ちょっとアレンジ・・・・。

「友引銀座マッハ軒、実は面堂家消費者センター、あそこには
緊急緊急脱出用のAV98こと海賊版ビデオ上映機器があります」
「なるほど、海賊版という手があったか!」(おいおい・・・)
「サクラさん乗って下さい!屋敷に着き次第日本語版DVDを回す。
残りの者はVHS版で待機!」
こうなったら一蓮托生、呉越同種じゃ。地獄の底までも付き合うぜ。
383の前に
「これじゃLDで鑑賞ってわけにはいかんなぁ」
が入ってもヨカータような
同時上映だったすからぴんウオークははいってるのか?
>384
呉越同舟、ね。
敵対する呉と越が同じ船に・・・ってage足とりスマソ。
>387
フォロースマソ。何も考えずにそのまま変換したから。
単語登録しておく。
「面倒、街の外周に沿って旋回じゃ〜!あれは確かに・・・やはりベーター版」
「おうぇ〜」
391パーマ:02/09/14 00:09 ID:???
「近頃見かけんと思ったら あんなとこにおったんか〜〜」
「近頃みかけんと思ったら、あんな事に・・・・・」
>>391,392
ケコーンしる!
「さらば〜VHS、旅立つDVDは〜」
「お前ってホント、歌下手じゃのう」
「ん、画面が赤く点滅?ばかな色調整は万全のはず・・・」
「仕方ない、VHS版にもどるぞ」
「お父さま、お母さま ただいまだっちゃ!」
「こんばんわー!!今夜も発売延期しまーす!!」
「あのな〜〜ぁ」
あと、一週間後・・・・・。
400だっぴゃ
ソフト屋の店員はすべての問い合わせに対して「明日発売予定です」と言うのをキボン
>>352-353
もしかして今回ノーカット完全版?
>402
だとしたら、6300円はけっして高い買い物にはならないんだけど・・・どうなの?
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/15 20:08 ID:/9x0Fyb/
ネット通販の「でじこん」で購入しようとしたら、
すでに在庫切れの表示が・・・。
なんで?
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/15 22:25 ID:zoQhoJP/
>>404
amazon.co.jpなら15%offなんだけど・・・どう?(w
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/15 22:44 ID:EqrRu9Hq
でじこんなら20%オフなんですよね・・・。
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/15 23:26 ID:L8JlL2Hp
>>403
北米版ってノーカット完全版じゃないの?
マジレス希望
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/15 23:31 ID:f3ufEQ7C
>>406
でじこんは送料500円追加しないといけないので、まとめ買いじゃないと損では?
409 :02/09/16 00:59 ID:???
>>407
北米版がノーカット完全版なら誰も「東宝さんよ日本語版出せ(゚Д゚)ゴルァ!」なんて言わんよ。
まぁ結局日本語版も完全版ではないけど。押井氏も「完全版は無理」と言っていたみたいだし。
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/16 02:06 ID:jqoPqw2p
でじこんは発送遅いよ。ぎりぎりで頼んだんじゃいつ来ることやら。
Amazonで頼むがいいでしょう。<ワシもAmazon

北米盤はEDが黒ベタ。これだけでもガックシ。
本編はノーカットだが、この映画の場合はEDも本編の内にはいるよな。
411常時age:02/09/16 03:06 ID:KhXYceRO
俺は予約してないんで近くのカメラ屋で買う予定…

ま、売り切れる程じゃないよなぁ?
まあ社会的圧力じゃなくて演出の判断で切られたなら
しょうがないけど、映像特典かなにかで付けて欲しいね……あるなら。
「無理」って言ってるならもう無いという事かな。
俺は劇場公開当時のポスターがついてくるということで
「6300円も出すんだからついてきた方はいいか」
と思い、アニメイトで予約した。つーかあそこは未だに
予約するのに金取るんだな。
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/16 17:03 ID:TWCLoCMv
http://www.rakuten.co.jp/asahi-record/471894/476105/
ここでもポスター付くよ。
>>414
>ボスター
>-メーカーなどの都合により変更される場合もございます-

…ボスター?(w
>>410
そうか、EDだけか・・・

>>409
結局知らないならくだらんレスするなボケ。
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/16 18:26 ID:gu2SVLZM
キッズセレクトは、売るのでしょうか?
今5本立てでやってるから、そのうち6本立てになったりして・・・?
発売日前日は祭りかな?
1が言うようにスレ全部埋めるってのは流石に難しいペースやね。
残すところ今日一日、明日はBDの発売日じゃからな。





からまた繰り返す。
ところで、DVD実況する?
あ〜ボクの戦車が・・・ボクのレオパルトが・・・
無理もないこの暑さだからの〜
スカーッ!戦車が行水してたまるか〜!!
ん?何だこのあぶく?・・おい、またあたるだぞ。
そうか...そういうことか....そういうことだったのか!!!!
突然だが俺は現実へ帰るぞ−
ランちゃん、お雪さん、弁天様、しのぶ、サクラさ〜ん
了子ちゃん、お玉ちゃん、竜ちゃん、露子ちゃん
金太郎の保母さん、花屋のお姉さん、かえでちゃん
イルカの姉ちゃん、母さん・・・・・わぁ〜ラム〜〜〜!

人の苦労も知らんとこのがきゃぁ!起きんかボケぇ!!





って事で今日マジで手に入ったので俺は現実に帰ったのだ!
当方四国と言う離島にいるが、フフフ、みんなすまん。
今堪能ちう〜
>>427
ええの〜
と云うことで、完全版でしたか?
うわ〜もう「文化祭当日」な方がおる〜。いいな〜。
頼むから「公式な文化祭当日」までネタバレがあったらやめておいてねー。(あんのかな?)
漏れは友引高校の生徒の如く学校抜け出して買いに行く予定。
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/18 22:16 ID:atzkNfpd
竜によるループ…
とにかく漏れは、画質はいいから音質をまず良くしてくれって感じだ。
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/19 06:00 ID:9+v3iaAm
>>368
「逮捕しちゃうぞ the MOVIE」定価¥13,000 
「アヴァロン」定価¥12,800 
「人狼 JIN-ROH」定価¥12,800
「メトロポリス」定価¥12,800
「劇場版 ああっ女神さまっ」定価¥12,800
「エスカフローネ」定価¥9,800
「AKIRA」定価¥9,800
「劇場版 天地無用!in Love2〜遙かなる想い」定価¥9,500

ケンカ売ってるとしか思えない金額設定だな。
最初に「DTS限定版」「なんとか限定BOX」などと言ってバカ高いのを売り、
一年位してから4,800〜6,800円くらいの普及版を発売するのが一般的。
あと2日か。もう売ってるかも知れんけど、このソフトをフライングゲットは無粋だよなぁ(w
おいらとしては、本来の画角(ビスタサイズ)による構図の美しさなど堪能したい。

あとは、ほぼ同時期に公開されたナウシカが早くDVD出てほしい。何気にBDと被る
イメージ多いし。(例:温泉マークの自宅≠腐海 など)
http://store.yahoo.co.jp/kenkocom/k110740h.html
おまいら、間違ってこれ予約してないだろうな。
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/19 09:56 ID:9H8WtIzR
>>436
カリ城も入ってるんならお得だな
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/20 01:05 ID:bQwly40R
いよいよ明日発売か・・・
439俺 ◆MMAPureU :02/09/20 01:43 ID:hrguKLGj
このスレ、今日でお終いなのか?
連休前でもあるし、少なくとも量販店なら明けて今日には売っていそうだが・・・

>>436
値段も安いね、そこで買えばよかったYO!(w
オレにも「今日」がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

とりあえず本編は暗記するほど観てるのでコメンタリーを聞く。
さすがに皆うろ覚えだな。
遂に本当に「明日発売」か・・・・・・・・・・・・。
まあ中には既に昨日になっちゃってる人も居るみたいだが(w
金欠だから当分買えそうもない・・・というわけで俺はまだ発売前日から抜け出せそうに無い(鬱w
スレが立った時はまだ発売未定だったね。(しみじみ)
このスレはこの日の為に立ったのならスゴイ。にしてはイマイチ書き込みが
伸びないなぁ。今夜はお祭りになる?
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/20 14:46 ID:v7f4S0qX
アマゾンから、発送済みだYOのメールががキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
DVDirectからはコナイ━━━━━━(;´Д`)━━━━━━ !!!!!
とりあえず秋葉原の店では今日発売されてた。
つーかさ、8月の試写会のとき予約するとポスター
ついてくる言うからさ、アニメイトに予約してやったのに!
ポスターついてこんかった!ウワーン!どーして!?
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/20 15:07 ID:g9wE0ywi
ムラウチで注文してたのが今日来たよー。今から見る。
どうしても早く欲しい人はコモドで注文すれば、在庫があれば
即発送してくれるよ。
アニメ意図でも「当日」がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
福岡店ではポスター付いてたよ
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/20 15:42 ID:Vmthm1aU
>>447
アニメイトの店員って、よく予約ポスターを渡し忘れることが多いから、
そんな時はチャンと店員に言ったほうがいいぞ。
漏れもアマゾンからメールが来たが、配達状況確認での日通との連動切れ
ててどこまで届いてるのか分からん。今日中に当日になるのか?それとも
前日のままなのか?
452445:02/09/20 16:55 ID:UywJG2xI
>>451
あ、追跡できませんね。
ペリカン便で追跡かけてみましたが、
バーカ、そんな番号存在氏ねー世といわれますた。

やはり、前日のままなのか?
……!!


文化祭前日を飛ばして文化祭当日になっちまった!

ダッテ、タマタマ寄ッタCD屋で売ッテタンダモン…。
1回目オーディオコメンタリーで観たぞ!
なかなかおもしろかったよ。つーか押井監督しゃべりすぎ!
で、2回目は5.1chので観た!
いいね音!画質も良いし!東宝さんに感謝です!

ageとくね!
同じ事をえんえんと繰り返しているのは
ほかならぬ貴様らだ。
まぁ何れにせよ、いよいよ明日はBD発売日。
上大岡ヨドバシでゲト。
画質が良くなってセルのゴミが目立つ罠。コメンタリーは池田が激しく邪魔。
三十路のアニヲタきもいよ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1029143295/421-
全年齢対象板で顰蹙買いながらも頑張ってエロ小説掲載中。
来てね。 
今更だがニュー速にスレ建てたの誰よ?(w
それはともかくみんな買ったのか〜( ゚д゚)羨マスィ…
発売前日から脱出するにはやっぱり今一番逢いたい女の子の名前を叫ばないとダメですか?(w
買ってきた。ビデオ版の上下が切れた状態の16:9なので結構気になる。
4:3で良かったのになあ〜。
でもこれが劇場で公開されたものだし
演出的にもこれが完成形なんだよね。
見たよ。画質、本当に良くなってるね。
字幕もかなり親切だし、いい内容だと思う。
フライング祭りかよっ!!(w
コメンタリーの内容に関するお話は明日まで待った方がいいれすか?
ほんとに今日と違う明日が来るんれすか?
一応まだ前夜祭です。
468記念カキ子:02/09/20 21:59 ID:507LgQvC
いよいよ明日。明日はDVD発売日ですなあ・・・。
なんつっても明日はDVD発売日ですから
フラゲした奴は石になってこのスレを支えてもらいますがなにか?
DVDやCDって1日前発売が当たり前だから、フライングでもなんでもないようなw
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/20 23:02 ID:znWEHcIQ
「うる星やつら2BD」以前なら、「夢落ちは、作品としてさいてー!」て、評価がでている所だ。

「うる星やつら2BD」以前も以後も、これ以上の夢落ちは存在しない!
そして、「うる星やつら」劇場版で、「うる星やつら2BD」を超えるものは、存在しない!!

>>457
>コメンタリーは池田が激しく邪魔。

邪魔じゃないっしょ。
彼がフリをしなかったら喋りはかなり減ったと思いますよ
BD観てるのに「さすらいの母」で怒られたエピソードを引き出したのは、
さすがにどうかと思いましたけどw
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/21 00:18 ID:0xzJq1eB
買いますた。
そして早速観ますた。
特典映像が、もうちょっとホスィところだす。
ついに明日になったのか。
めでたいのか悲しいのか。
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/21 00:49 ID:SG04wW0q
>>475
このスレは永遠に「明日発売」なんだよ!!

あんさん2chでよかった思とりますやろ?(以下略)
夜が明けたらまたアマゾンから「本日発送しますた」とメールが
来たりして。
誰でも知ってるよ。ただ目が醒めると忘れちゃうの。
わ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ラム〜〜〜〜ゥゥゥ
>>447
新宿ヨドバシケ-゙ムミ-ュジク館で予約無しで買いましたが
レジの店員が「ポスター付きますけど.どうしますか?」と訊いてくれましたYO!
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/21 02:35 ID:LXkkz4n3
 そういやビデオを持ってたっけ。

 でもDVD買うよ。
池田氏の声って「プライバシー保護のため、音声を変えてます」
みたいな声だね(笑)。
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/21 04:18 ID:At7j6APR
これって、初回限定とかあります?
もし無いのなら、金欠なので先延ばししたいんだけど。
輸入盤もってるけど画質、比べ物にならないですか?
>>483
中身に関しては初回限定は特に無い筈、
ジャケを見る限り復刻パンフは以降も付くようだし。
あえて言えば量販店で購入者にポスターを付けてくれる事ぐらいか。
俺にまだ明日は来ない
>>483
輸入盤ってDVDの?
だったら画質は比べモンにならんほど良くなってると思う。
見比べるまでもなく、色とかかなり差があります。
池田君はもっと押井や西村の言うことを聞いて話を振って欲しいな。
なんか自分で喋っちゃって、すでに聞き手じゃなくなってるし。
>>473
まあ、「愛とさすらいの母」があってこその
ビューティフルドリーマーでもあるし、俺はそんなに気にならなかったな。
けど、確かにあの会話の流れじゃそういう事までワカランので
前フリとして経緯を説明してから
「愛とさすらいの母」について質問した方がよかったのかな?
購入記念age
490 :02/09/21 19:35 ID:???
>>483
俺もUS版持ってるけど、画質は格段に向上している。
スクイーズ収録なんで画像のシャープさは言うまでも無いし
色の再現もかなりの差がある。

例えば冒頭の水着サクラさんのアップの部分を見比べると
正規版はサクラさんのまつ毛の影まで塗り分けてあるのがわかる。
US版は影がツブれて肌色と区別つかない。
画質が良くなったのはイイが、
撮影のピンボケまで露骨に判ってしまった罠
>>488
グッドタイミングというか、明日キッズで「みじめ!愛とさすらいの母!?」をやりますね。
493いやがらせ?:02/09/21 21:31 ID:???
ヤフで「赤みがかってる」との書き込みがある。
2ちゃんではニュー速含めて一言もそんなレスは無い。


あれは何のつもりなんだろう。
>>493
千と千尋以来アニメ映画のDVDが出る度に
そのテの書き込みが何処かに出るなあ
書いてる本人は面白いネタを振ってるつもりなんだろうけど
>>491
おまけにセル画の傷までくっきりと。
アマゾンから届きますた。
(15%引きのはずが同封の伝票だと値引きナシだったので文句を言うつもり)
 
最初にコメンテータリーから視聴。
うーむ押井カントクのしゃべりが意識してはっきりクリアやなあ(笑)
これの収録大変だったんだろうな〜と邪推してみたり。
 
んで内容は初めて知ったな〜って点はあんまりないものの、
当時の製作裏話も聞けたしこれだけでも大満足です。
これで6000円(から適時値引き)は安いっス♪
さ〜て次は5.1chで見ようっと。
497 :02/09/21 23:09 ID:???
>>491>>495
それも含めてOKかと(w
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/21 23:25 ID:EFPVPbUH
パンフ初めてみたがショボイ出来。当時はこんなものだったのだろうが、
制作側にこの映画が破綻を抱えつつも大傑作だという認識があったらも
っと違っていたろうに・・・。

>496
うちは5100円の請求だった。
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/21 23:29 ID:SkBOOssh
500500:02/09/22 00:19 ID:???
田舎のビックカメラ売って無かったよ…
(´・ω・`)ショボーン…
501ジジイの繰り言:02/09/22 00:44 ID:???
>>498
パンフは当時劇場で購入した時も今回封入の縮小版であらためて見た時も
特にショボイとか思わなかったなあ、今の目で見ても平均レベルにはいってるかと。
写真は多いし、監督インタビューもあるし、ストーリー紹介のタイトルは筒井だし。
あえて言えば、ストーリー紹介文で映画の最後まで書いちゃってる事が(w

パト1以降のコンサートパンフみたいなドでかいサイズの映画パンフは
当時はまだ無かったし、あの頃の認識だと傑作だろうとなんだろうと
特別サイズのパンフを作ると言う発想自体無かったと思う。

だいたいこれがショボイのなら
カリオストロやマモーのパンフはもっとピラピラでページも薄く写真も少なかった。
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/22 01:04 ID:LotYkf8r
ヨドバシでかってきますた。
映像特典で劇場予告が入っていたけどTV版の予告が入っていなかったのは
非常に残念。

復刻版パンフを読むと当時を思い出してなつかしくなったり...
当時としては薄くなくしょぼくない方だと記憶してるよ。
筒井なタイトルはやっぱ今見てもいいな。
オーディオコメンタリーの池田憲章の司会はそんなに悪くなかったと思う。
時折確かに人の会話を聴かないで質問したりしてたが(笑
まあ、マニア向けな内容だったのがいいか悪いかって見方もあるが、

同じ東宝DVDで、オーディオコメンタリーの司会やってる某倉敷は
「んな事はコレ買った奴は皆知ってるよ!」ってな事まで説明したりして
ちょいウザい時もあるし。
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/22 01:22 ID:2fB9/oqF
パンフか…。
それより絵コンテを付けてほしかった。
確か、うる星やつらの劇場版BOXセットには絵コンテが映像特典でついていたらしいけど。
絵コンテはやっぱり本の形で欲しいな。
今更もう発売されないだろうし…。
505504:02/09/22 01:24 ID:2fB9/oqF
>>504
LDのうる星やつらの劇場版BOXセットね。
コンテが欲しいのには同意だが、
ただでさえ高い東宝DVDが特典を付けて
これよりもっと高額になるのもかなわんなあ、、、
俺はパンフを持っているからパンフを無しにして
その替りにコンテを付けて値段据え置きなら嬉しいんだが、、、
(いや値段はもっと下がった方が更に嬉しいが)
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/22 01:48 ID:ghHWcFLi
>>506
でも他の「うる星やつら」劇場版DVDはもっと高い(6800円)し、
特典付きだと大台突破の可能性もあるわけで。
でも「ビューティフル・ドリーマー」で大台突破しても買う奴は買うんだろうね。
パトXVや人狼みたいにBOXと廉価版に2種類出すとか?

DVD自体はこのままでいいから
ジブリの絵コンテ全集みたいに
何処かの出版社が「押井映画絵コンテ全集」出版希望だな
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/22 03:49 ID:1oYqKWYE
いまコメンタリー聞き終わった
「マルCの意味は誰もわかってくれなかった」
の押井のコメントに対して誰も突っ込んでくれなかったのが一番の心残り・・・
誰か「マルCの意味」を教えてくれ!
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/22 06:05 ID:ShY648Ah
>>507
俺は一万円以上でも買ってしまう…。
悲しいが。
それでもいいから出して欲しかった。
>>508
「押井映画絵コンテ全集」欲しい!!
ジブリの絵コンテ全集は徳間書店か…押井守のも出してほしいねぇ。
でも、徳間書店が出した押井守の絵コンテは天使のたまごだけだしな…。
押井守の絵コンテは何冊か出てるけど出版社バラけてるよね。
他にコンテ集が出ていたと言うと攻殻かな?
あれは確かキネ旬が出してたんだよな…
512493:02/09/22 09:25 ID:???
>>494
レスどうもです。
(まぁはなっからヤフ書き込みは信じてはいませんが、
(しかもまた書いてるし)
2ちゃんならともかく(?)、ヤフなんかでよくあんな事書くなぁと)

自分も早く買いたいですが、ただ今金欠なのでも少し先になりそうです…。
初回特典などがなくて本当に助かった…(いや、少し残念でもあるけど)。
>>509
表面上は(C)ラムだけど本当は(C)押井なんじゃないか
という話を昔ヤフーのBDスレで見たことがあったよ。
首輪とセットで、押井を縛ってた色んな面倒事の暗喩かなと思ってたんだが…>マルC

誰も分からなかった、ということは、全然別な意味だったのかな。
最後は(C)に全部食われてしまうなんじゃないの?
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/22 15:09 ID:ZgCD/6w8
>>511
あとはDVDBOXに絵コンテが付いていたアヴァロンと、劇場でパンフレットの代わりに絵コンテを販売していたトーキングヘッド。
ふたつともバンダイが出してた。
今日届いて今見終わった。やっぱええのぅ
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/22 18:30 ID:+cBoNz5G
昨日初めて見たんですけど、何回も見た方が楽しめますか?
>518 俺深夜で一回見ただけだが、未だに面白かったと思ってるぞ・・・
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/22 18:58 ID:Z8CnnXnE
海外版DVD持ってたけど、今回のも買った。
画質もイイが両端まで見えるのがいい!
名前は知っていたけど見た事無かったので買ってみましたよ。
非常に面白かったですが、学生時代に見ておけば良かったと少し後悔しました。
何せ放映当時小学生でしたから、うる星って興味無くて(苦笑
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/22 19:41 ID:syzSs+pI
ラムの飛行シーンだけはスクリーンでみたいな。
>>521
そうだねぇ、最初は学生時代に見ておいた方がいろいろと
楽しめるだろうな。
小学生だったら無理だと思うけど・・・俺も当時小学生で、他の
劇場版は楽しめたけどBDだけは「???」だったし。
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/22 20:06 ID:Lmnljs+R
>>520
海外盤は4:3ですか?
だったら海外盤の方が画面が広いはずだけど。
4:3(原版)→天地カット16:9(劇場公開)→更に左右カット4:3(海外盤DVD)
ッてことですかね?
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/22 20:11 ID:syzSs+pI
 当時中学生で、兄がめぞんの大ファンで(単行本は持ってない)、まわ
りみんなTV版うる星観ているのに俺だけ1話も観てない。
 その折れがBDだけは、いつか買おうと思ってる。やっぱすごいよ。
526(^�ω�^):02/09/22 21:05 ID:6sWAJZ9L
DVD見た、やはり「ニュープリント・ハイビジョンテレシネ仕様」はイイ!!
コメンタリーというのも今回がはじめてだったけど面白いものですね
特に給湯室での声優話が面白かった。

BD1984年度劇場公開作品ですか・・・もう18年経つのですね・・・愛はブーメランを聞くと当時を
思い出します・・・うる星を大好きな当時を・・・。
>>524
海外版は旧マスターだっていうから原版の4:3では?
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/22 21:33 ID:ewGb4yMY
DVD!昨日文真堂で買った━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
とりあえず5.1で観て、しばらくしたらコメント版が訊きたくなって
もう一回観て寝不足!!!
(・∀・)イイ!!
529509:02/09/22 22:28 ID:1jAgbzd8
>>513>>514>>515
サンクスです。
>>515さんのは目からウロコ。
これ、ありそうですね。
自分はずっと「このキャラには元ネタあり」という意味で考えていたんで
「その元ネタを誰もわからなかった」
ということかと思っていました。
530496:02/09/22 22:40 ID:???
アマゾンから6300円請求で何故か届いた496です。
 
昨日の深夜メールを送ったところ翌日(今日)の昼に返信が。
きっちり15%の値引きをしてくれるそうです。
正確には値引きでなくクレジットの関係で返金扱いみたいですが。
もし6300円請求で来ちゃった人がいれば是非メールをだしてみませう。
 
つーわけでスレ違いsage。
>>521
確かにBDの旬は
「この世界は全て俺以外は作り物なのではないのか?」とか
妄想してるリアル厨房期が1番だね。
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/23 02:08 ID:ZrXJ2MXs
さっきこのスレ見つけて「三日で500越えるとはさすが」と思った私はイッテヨシですか?
にしても10年ぶり位で見るのにだいたいセリフ覚えてるよなー
次はニルス、、、
>>532
ホントは発売日前日が半年も続いていたと言うこの不条理(w
未だにまだ前日が続いている俺
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/23 06:47 ID:e9SaVEx3
>>527
原版・旧LD&ビデオ・新LD&ビデオ・CAV版LD・海外DVD=4:3
劇場公開・押井BOXLD・CS放送版・国内DVD=天地カット16:9
536(^�ω�^):02/09/23 07:08 ID:n3zIWQ/9
報告!!
今日、TV愛知の朝8時からリメンバーマイラブがTV放送する!!
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/23 08:57 ID:Jf/4bS7j
この作品の見所、おもしろさはなんですか?
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/23 09:14 ID:MpHXLSlb
>>537

帰りたいと思わせる永遠の思春期と言う現在

539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/23 09:15 ID:MpHXLSlb
>>537

千葉繁の長台詞

540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/23 09:26 ID:/N9CfiMN
>>537

らむちゃん
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/23 09:30 ID:9RsKrU1a
>>537
同時上映のすかんぴんうぉ〜く
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/23 10:18 ID:ymLtQruN
レオパルド
らむちゃん(・∀・)モエッ
発売を知って迷うことなくアマゾソで予約。
DVD買ったのはこれが初めて。
届いてもう4回くらい見た。

劇場で見たのが小学校高学年だったけどえらく印象的だったのを覚えてます。
何が?と聞かれてもなんとも説明しようがなかったけど・・・
いや、今見てもうまく説明出来ないんですが(笑)
DVD届いたので書き込み。
懐かしかったなあ。

校長先生の長い説教が、
DVDの字幕のおかげで全文判明したので
記念カキコ

「ま、年に一度の学園祭ですから
生徒諸君の自主管理の尊重という意味合いからもですな
校長の私が今更 口を差し挟むというのも何なんでありまして
ま しかしながら かの親鸞も申しておりますように
善人なおもて往生す まして悪人においてをや
人は皆 ただひとり 旅に出て振り返らず
泣かないで歩くのであります
ああ 誰知るか百尺下の水の心
人間 誰しも悩み 苦しみ 過ち そして成長し
桃太郎は満州に渡ってジンギスカンになるのであります

というような訳でありまして
何はともあれ 全員ケガひとつせず
何より無事これ名馬であります
くれぐれも安全第一でそこんとこ よろしく

…ネズミかな?」
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/23 18:09 ID:SfZn7A22
・・・いよいよ明日はBDの発売日ですな・・・
明日が楽しみだ。待ち遠しい。
548 :02/09/23 18:19 ID:???
>>545
ブルータスおみゃあもか〜もな。
縮小版パンフ、初めて見たけど、ストーリー紹介のタイトルが
「学園祭は遠かった」
「友引以外全部消失」
「時をかけるあたる」
ワラタ。このパンフ作った人も押井守、高橋留美子のバックボーンを分かってるのでしょう。
「学園祭は遠かった」 → 「国境線は遠かった」
「友引伏魔殿」 → 「公共伏魔殿」
「友引以外全部消失」 → 「日本以外全部沈没」
「あるいは夢でいっぱいの歴史」 → 「あるいは酒でいっぱいの海」
「時をかけるあたる」 → 「時をかける少女」

・・・ですね。当時リアルタイム高校生だったので、この雰囲気は楽しみました。
今日買ってきた。海外版持ってたけど買ってもーた(w
しかしなんですな、原版はスタンダードサイズでも劇場用に演出されてるので
ビスタで観るとしっくりきますねぇ。フィルムエンドの白丸も出ないし(w

ところでしのぶが風鈴を追いかけるシーンのラスト、二階から彼女を見つめる
少年は誰でせう?
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/23 20:26 ID:97AsFisD
>>551
押井の話訊いてなかったのか?
↑解説聞いた?
誰でもないってさ!BY押井
>>552
ケコーン・・・・か・・・・。
555
>>552>>553

お互いの性格が出てるな。
書き込み多いなあ。なんかうれしい。
私も先程コメンタリーで見終わりました。
当時アニメ誌にカットされた「世界の終末」シーンの絵が載ってた(と思う)んだが、
そういうのが映像特典であれば良かったんだがなあ、ていうのは欲張りですなあ。
さすがにフィルム残ってないだろうし・・・。
>>552-553
今、2回目の再生で聞いてるところ。現在サクラと夢邪鬼のタクシーシーン。
心して聞いてみやす。
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/23 22:07 ID:xaBgqIuM
劇場版うる星を初めて観た。面白いとは思ったけど、なんか「うる星」ぽくない
感じがした。これが「押井ワールド」なのかな。
コメンタリー面白いね、初めて聞いたよ。
お好み焼きうんぬんってのは、カナーリワラタ。
湯気が上がってねー(笑 とかね
詠が見る時は細かなところは気にせず、流れで見るからねぇ。
言われると確かに酷いなって絵が沢山あって、そこら辺が面白い。
お好み焼きは、確かに不味そうだったからね(w
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/23 23:25 ID:97AsFisD
>>559
TVは観ていたのか?
おまえの感じている感情は精神病の一種だ、鎮める方法はオレしか知らない

ルパン2作目のカリ城を観ろ
パト2を観ろ
エイリアン2を観ろ
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/23 23:57 ID:w4dfzCRW
この作品自体、精神病の症状の典型例だろ!
(C)って押井じゃない?OとC、オーシィー→おしい
  
とかいってみる。
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/24 01:46 ID:BnibixyZ
>>565
おおっ!!
それは初耳の見解。
いいね。
>>559
>>563
これ以後の押井作品を知った目で本作を改めて観直すと、
当時の原作ファンの嘆きもなんとなく理解できる。

自分の描きたい世界があったが、それを思う存分発揮する
場がなかった。で、多少無理はあったが当時手がけていた
原作モノを使って発表した。確かに面白いモノがはきたが...
そういうことでいいんじゃないの、もう。

これをきっかけに自身の世界を前面に打ち出し、かつ
何の制約も受けないオリジナル作品を自由に発表する資格を
得るに至った、記念碑的作品ってことで
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/24 02:12 ID:36Ssxhjh
>556  IDがXYZ…カコイイ!
566だった…スマソ
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/24 02:27 ID:BnibixyZ
サエバリョウが呼べそうです。
>>570
実際依頼を聞きにくるのはマキムラカオリという罠
>>570-571
意味ワカラン
だれぞ、解説しちくり
>>572
新宿の掲示板に”XYZ”と書き込むと仕事の依頼が出来るのです。

・・・と言う「シティハンター」ネタをかましているのですね>>570-571、は。
574570:02/09/24 14:36 ID:+iY3/iWX
>>572-573
すんません…わけ分からない事書いて。
全然関係なかったですね。

ところで、ビューティフルドリーマーのチンドン屋のシーンでかかってる曲ってサントラ未収録だよね。
別バージョンが入ってるけど。
劇中で使われているチンドン屋の曲は猿飛びサスケのヤツを使った、って聞いたことがあったんでレンタルしてきたんだけど入ってなかった。
なんかのCDに入っていないのかねぇ。
>>563
「感感俺俺」懐かしいな〜。(w
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/24 17:19 ID:bHLxfzWO
>>565
それ、どっかで聞いた事あったかも
案外、本当だったりして(笑
DVD売ってねーよ。
買って即、コメンタリーから聞いてしまった
おもしろすぎ
しっかし、リピートじゃなく、全部にセルをあててたなんて
尋常じゃないよなー
高橋センセとか声優さんVS押井の裏話とか、楽しかった
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/24 17:42 ID:kOLW++/V
いよいよ
明日が発売日ですなあ。




はっ蝉の声が聞こえる。
5802チャンネルで超有名:02/09/24 17:43 ID:QCQPLB20
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://sakayasan.net/zjjj1/

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
>>574
チンドン屋の曲はキネ旬の押井全仕事だかのインタビューで
鳥海師匠か斯波音響監督だったかが
「監督のイメージと違ったので別作品の曲を持ってきた」って言ってたね、
あと、あの曲は猿飛サスケじゃなくて「さすがの猿飛」だったと思う
582574:02/09/24 22:09 ID:9tJVBFzn
>>581
そうそう!
さすがの猿飛だった。
猿飛サスケはみたことないや。
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/24 22:48 ID:ucivRfN6
こんなんみつけたんだけどどうよ?

http://kore.mitene.or.jp/~ruan/NOVES_LABORATORY/index.html


『相沢祐一、乙女(?!)のDiary』

〜外伝 『ほわいてぃっく・どりーまー』編〜
BD売ってないよ。
明日発売だ!
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/25 01:24 ID:2tI63Cn1
アニぱらでBDのイベント模様が流れてる。うわー逝きたかったな。
587まえだ:02/09/25 01:39 ID:???
>>581

両作品とも音響監督一緒だしね。
一昨日購入。
一作目の復讐戦として好きなように作った。
俺はこれでアニメのうる星も観るようになったが押井は居なくなってた。
押井のうる星劇場版は併映作が両方とも面白くて二本立てが楽しめたですね。
>>588「ションベンライダー」は見てないのですが、同じ相米監督の「台風クラブ」は
何となくBDに通ずるシュールな面白さがありますね。
・・・いよいよ明日はBDの発売日ですな・・・
>>589
「ションベンライダー」は映像には凝ってるとこあるけど
だらだら長いだけで内容もわけわかんないし見ててカナーリ苦痛だった記憶が。
BDの時の「すかんぴんウォーク」は荒削りながら結構面白かったっす
とはいえ見たときは最終上映で途中から入ったので初めの部分は未見だったり。

あの当時はなぜかシブがき隊やらのアイドル映画とかとのカップリングで
パタリロ!やDr.スランプの映画版(これが結構出来がよかったり)やってたり
したんだけどどういうつもりだったんだろう???
ションベンもすかんぴんも寝てたなあ・・・
明日きました。

いやぁ、感動したわ。
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/25 23:59 ID:76I7WuRb
DVD、どこにも売ってないんですけど、詐欺ですか?
俺今日買ったんだけど、新宿のカメラ屋歩き回ったよ…

入荷自体少ないor案外売り切れてるんじゃん?
>>594
発売日は明日ですから(w
j真面目に答えると、結構売れているみたいなので、
少ししか入荷していないお店だと売り切れているみたいです。
通販の方が確実かもしれませんね。
後、BOXとかでは無く、普通のパッケージなので、
もしかして見落としておられませんか?
24日に買いました。
梅田のヨドバシではアニメ新作コーナーに平積みしてましたよ。
ポスターもらったけど当時のポスターの復刻版なんですね。
598594:02/09/26 00:25 ID:???
>>596
「タダの売り切れじゃ!愚か者!」
スパーン!

とゆーことですね。ありがとうございますた。
>>594-595
都内の量販店では連休前の20日(金)に売り出されていた為
大型店で見当たらなかったのならやはり売り切れてるんでしょうね。

20日の時点で新宿ヨドバシでは大量に棚に並べていたので
入荷数が少なかったという事もないと思うし。
600だっちゃ
しっかしオーディオコメンタリー、良く覚えているようで意外に忘れてる事もあったり…

島本須美くらいすぐに思い出す(というか声きいたらピンとくる)と思うけど。
なぜ島本須美なのかもうちょっとちゃんと教えて欲しかった・・・
コメンタリー聴きながら
「ラナは島本須美さんじゃねー〜〜よ!!」と押井に向ってツッコんでいた俺。
(ラナは信沢三恵子さんね)
それに島本さんは82年6月放送の「美少女は雨とともに」に出演してるから
BD以前に会ってるハズなんだが・・・・・・
忘れているのか?この回はARに行ってないのか?
>>591-592
君たち本当にアニヲタですな。
否別に自分もそうなんだけれどね。
因みに「ションベンライダー」は押井がショックを受けた映画だった。
こんなに自由にやってるのに俺は・・・。って具合に。
んで、作ったのがビューティフルドリーマー。
ションベンが併映じゃなかったらこれが無かったかもしれんよ。
たのきんやシブガキの映画じゃ自分の映画のほうが面白いって思ったろうから、押井は。
何故、アイドル映画とのカップリングだったのかといえば、単にアニメがそういう扱いだったからでしょ。
一本じゃ上映できないって。
でもうる星の映画の場合は違う。併映の実写もキティ製作だったから。
どちらかと言うとションベンの添え物がうる星。
それにションベンはアイドル映画じゃなかった。坂上忍以外は新人だったから。
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/26 12:55 ID:yVseFqHj
ネット通販で購入して、ついさっき、届いた(感涙)
しかし、もう18年前、20年近く前のアニメなんだね。
確かに懐かしいね。
今始めて観る人ってあの当時の衝撃は味わえないんだろうなぁ。
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/26 17:16 ID:rZWPMKM7
>>565
>>576
漏れもどっかでみたよ。
本当じゃねえの?

漏れも明日た買ってみたが、二日後には11個全て売り切れてたよ・・・。
>>608
押井は一回も収録に立ち会わなかったってオーディオコメンタリーで言ってなかったか?
↑はい?
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/26 18:36 ID:engo5ghp
>>605
なぜ??
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/26 19:32 ID:yVseFqHj
漏れの場合、BDは、十数年前、カリ城との2本立てでリバイバルで見た。
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/26 20:02 ID:FzFW46vF
関テレの深夜で4本連続で見た。
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/26 20:42 ID:dGmDOYec
”夢”という言葉には2種類の意味がある。
眠ってるときに見る夢と、未来の自分を想う夢。
前者が「BD」で後者が「すかんぴんウォーク」
押井も大森一樹も、自分たちが”夢”に関する映画を
作り分けてたなんて、思ってもいなかったんだろうな。

なんてことをボンヤリ考えてたら、英語の”dream”も
日本語とまったく同じ意味を持つことに気づいた。
眠ってるときに見る夢と、未来の自分を想う夢。

あ、いや、それがどうしたと言われたら、
別にどうってことないんだけど(w
613名無しか・・何もかも皆懐かしい :02/09/26 21:24 ID:droMcLnr
>>610
わしが観た時はマモー・カリ城・BDの3本立てじゃった。ケツが痛うなってしもたわ。
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/26 21:49 ID:TxW9mX49
「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」のスレッドを全て読ませて
頂きました。既にLD初版(注:御存知の通り音質最悪)とLD再版(デジタル音声)
を持っているので、今更DVD版を購入すべきか迷っていましたが明日にでも
近所の量販店に行きます。
>>マモー・カリ城・BD
うわ俺のベストアニメ映画3つじゃん!
なんて豪華な・・。といいつつケツはたしかに痛そうだ(w
 
これで3つのうちDVD化されてないのはマモーだけか。
とっととDVD化せんかなー。
完結編が上映されるときに、旧作(1〜4)を上映してた映画館があって
学校さぼって見に行った。あとでばれて親やら学校の先生やらにどやされたけど。
こないだ里に帰ったとき、その映画館もつぶれて無くなってたけど。
もう一回、映画館で見てみたいなぁ。
 >616 何度も書いたが、ラムの飛行シーンはスクリーンじゃないと本当のよさ
は味わえん。
>>616
ちょっと、ええ話ですなぁ
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/26 22:55 ID:6QoClyvc
俺がガキだった頃は
マモー、カリ城、マクロスだったよ!

マクロスは見なかったよ
ぷろとかるちゃあ
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/26 23:10 ID:IUmiIdWw
>>603
相米慎二の「雪の断章・情熱」の中のテレビのシーンで、「オンリー・ユー」が
音声だけ特別出演してたねえ。
エルの星へ行く事になったあたるがズボンにアイロンかけてるところで
「母さんの老後はどうなるのよ〜!」
くらいまで聴けたはず。

「ションベンライダー」は今見てもつまらないと思う。 功績と言えば「ビューティフル
ドリーマー」の音楽担当が「ションベン〜」と同じ星勝になったくらいかな?
>>621
既出だけど

「ションベンライダー」の最大の功績は
押井守を開き直らせたことです。
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/26 23:37 ID:PNfShqRI
・・・いよいよ明日はBDの発売日ですな・・・
見比べたら、確かに上下切れてるわ>国内版。
…結局、海外版も両方もってなきゃいけない罠
>>622
そ れ は 悪 行 と も 言 う な (w
>>624
上下切れてると何か問題でも?
元々ビスタサイズで上映することを前提に製作されてるから
フルフレームのものを観ても何も得なことは無いと思うが。
逆に左右が切られてたりしてね。スタンダードサイズにするために。
>>607
”本読み”には1度も立ち会わなかったと言ってるけど
ARに立ち会わなかったとはコメンタリーで言っていないけど?

>>626
BDはスタンダード作画・撮影の、上下マスク入れてビスタサイズ上映だからね、
俺はビスタ収録で演出意図通りのレイアウトが再現されてるので全然OKだけど、
描かれている物、フィルムに撮影された物を全て見たいと言う人は、
ノートリミング・スタンダードで収録して欲しかったんでしょう。
>626
作品の本質的には変わらないかもしれないが、元々描かれてるものが見れないのって
なんか納得がいかない。

>逆に左右が切られてたりしてね。スタンダードサイズにするために。
そう思ったからこそ、16:9で「全てが見れる」と期待した訳で。
それが実は逆だったってのは

証拠画像
海外版(4:3) ttp://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20020927020816.jpg
国内版(16:9) ttp://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20020927020754.jpg
>>628
その二つ今見たけれど
別に何ら支障は無いと思うが。
もっと分かりやすい画像は?
僕は逆にビスタサイズの方が演出意図に合ったサイズなんじゃないかと思うが?
ビスタで上映されている事は初めから分かってるんだから。
∀の劇場版みたいにスタンダードサイズで上映する事を前提に製作したんじゃないんだから。
演出意図ではビスタサイズが正しいのは判っていても
描いてあるのは全部見たいってんでしょう>>627は。

俺はレイアウトが締まっているしビスタサイズで満足しているが。
631630:02/09/27 05:58 ID:???
文中の>>は>>628だったわ、
>>630
それは分かるけれど、>>628の画像を比較しても大して印象は変わらないよ。
全部書いてあるものが見たいってのが解からない感覚だ。
そういう人が多いのですかね。
当時、公開と同時発売されたβのビデオ(ビスタ版)を持ってて
擦り切れるほど観てたから、やっぱ16:9が安心するね〜
海外版DVDも持ってるがしっくりこなくて。
初日に観に行った厨房の頃を想いだすよ…
今は亡き渋谷宝塚だったな〜

未公開シーンはせめて現存するカットだけでも収録して
紙芝居仕立て+押井コメントで再現してほしかったゾ。
ヤマト新たなる旅立ちの映像特典みたいに。
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/27 20:11 ID:SGdRqAjK
うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマーってそんなに面白いの?
ちょっとTSUTAYA行って探してみまふ。
>>628
切られた部分は別料金です。
あなたの支払った代金では、画面の真中を提供するのが精一杯です。
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/27 20:31 ID:sdPfBHwM
>>634
明日発売だからまだないと思うぞ。。。。
 
漏れは買う価値は無いと思うが・・・
って思ったけど、買いてぇー!!!

アニメイト売り切れてた。
他はもう全滅だと思うし・・・
>637 枚方では腐るほどあるぞ! 特典は付いてるのかどうか知らんが・・・
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/27 20:47 ID:I0+0TexC
枚方・・・まいかた?それとも、まきかた?
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/27 20:51 ID:vB21sJDd
・・・いよいよ明日はBDの発売日ですな・・・
>639 関西人以外には読めないね。とにかく地方ならあるよ!
>>633
β版はビスタ収録だったんですか。
同時発売のVHSはスタンダードだったけどね。

俺は観慣れてるせいかスタンダードの方がしっくり来るな。
ハリアーで脱出する場面と、直後の「さらば〜友引〜」の当たりはね。
逆に作画のお遊び部分は適度に隠れてビスタの方が良かったかも。

結局LDも手放せないな・・・。
>>639
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ひらかたひらかた!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ひらかたひらかたひらかた!
ひらかた〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
>>637
新宿ヨドバシゲーム・ミュージック館に夕方6時くらいに行ったら
1枚だけ残っていたよ!
秋葉ならメディアランド(旧ゼット)にたくさんあった。
ていうか昨日買った
>>633
β版のビデオってビスタサイズ収録だったんだ?
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/27 23:57 ID:LRYreQeA
俺もβ版持っていたがスタンダードだったぞ。
公開半年後ぐらいに買った物だが・・。
VHSにダビングしたものを今も持っているが、スタンダードだ。
やっと今日という日を迎えることが出来た。

だが何時の日か、次世代の映像規格が現われ明日を待つことになるのか
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/28 00:53 ID:OlKQLAeo
dvdってどのぐらい保つのかな〜?
さっきキッズでトーク&試写会の模様見たけど
なんかやたらパワフルな奇人変人たちによって
作られたような印象受けてしまう。特に押井カントクの喋り聞くと。
>>650
>なんかやたらパワフルな奇人変人たちによって
>作られたような印象受けてしまう。

…いや、なんかその印象って間違ってないような……(-_-)y-~~~
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/28 17:04 ID:1t/uJ3vV
監督は柔道部だったのか…
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/28 19:27 ID:3z+EppcL
>>650
>さっきキッズでトーク&試写会の模様見たけど
キッズステーションでそんなのあったの?
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/28 20:25 ID:OFVRNoax
不思議なのは、エンドテロップのキャストに島本須美の名が無い事。

あと、コメンタリー出席者が思いの外当時を覚えて無くて、ちょいイライラ。
池田は当時アニメ誌で仕事してたくせに、カットされた夢の部分を知らなかったり
ハリアーのシーンを山下作画と勘違いしてたり。

森山ゆうじの担当した「美術」は、石像になったしのぶの所だと思うが、
詳しい方教えてちょ。
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/28 20:26 ID:rh5trwQ/
キッズて様子流れてたんだ。
見逃したyo
656コメンタリー:02/09/28 20:29 ID:NqN3YmTr
「ゴエモン」なるキャラクターが登場する小松左京の小説とは「明日泥棒」です。
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/28 21:48 ID:6aJC4Qml
アニゲ聴いてちょ
JOQR文化放送ね
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/28 21:55 ID:6aJC4Qml
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
はおたっきぃ佐々木の喋りが濃くなってきた
なんだ佐々木あれ聴いてねえのか
解剖ものだな
あーおわっちた
FAXよまれんかった
またBDが見たくなった・・・
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/28 23:54 ID:3W3ICYsf
・・・いよいよ明日はBDの発売日ですな・・・
>>653>>655
あにパラのリピート来週もあるので、まだ見るチャンス有りだぞ。
>>654
森山ゆうじの美術設定クレジット
コメンタリーの連中は否定していたが、メカ設定、小物・小道具設定を
あえてあの形にクレジットしていた筈なのだが・・・
いまBDの少年サンデーグラフィックを見返しているのだけど
森山の手による、
レオパルド、サクラのバイクBMWR80GS、キューベルワーゲン、ハリアー、
西武新宿線、ボンネットバス、傘、払い串、お好み焼きの道具、
温泉の部屋のカビの生えた家具、等の設定が載っている。
石像になったしのぶの設定は載ってはいないが恐らく空跳ぶデカイ亀自体が
森山設定だった筈。
で、前出のBD少年サンデーグラフィックの
森山ゆうじインタビューで
「(略)それと、メカと小道具の設定をやりました。
 ぼくは小道具が好きなのでお好み屋の設定なんか凝りまくりました。(攻略」
とあるので
”メカ設定”や”小道具設定”とのクレジット表示を嫌がった当時の押井が
小林七郎氏との”美術設定”での連名クレジットにしたのだと思う。
そういえばサンデーグラフィックには未収録のカットが載ってたっけ・・・
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/29 11:13 ID:U6VMiEQJ
>>666
お好み焼き屋、設定は凝ったのかもしれんが
作画がもう1つだったな、コメンタリーでも言ってたが美味そうじゃない…
669名無しか・・何もかも皆懐かしい :02/09/29 12:09 ID:RKkC6cbc
そうだね、カクガリはいつまで口ン中でクチャクチャ噛んでるんだろう、とは思った。
不味そうなのも演出かもな
つか、あそこまで憶えてないと「オレのほうが詳しいじゃん!」って突っ込み
入れたくなったよ(w
672島本須美のファン:02/09/29 14:55 ID:0TzBmyCY
>>654
「島本須美」がノークレジットになってしまった理由。

当初、あの少女のセリフは、全部「平野文」で収録された。

ところが収録の後、監督と録音監督が話し合い、
「責任とってね」以外の部分は別人で収録した方が、
観客にとっても劇中のあたるにとっても、
「責任とってね」のインパクトが強くなるのではないかと考えた。

そこで話し合った結果、島本須美が追加キャスティングされ収録は終了。

ところが、その追加キャスティングの連絡がうまく回らず、
結果として彼女はノークレジットになってしまった。

「ノーギャラだったので、ノークレジット」
「ナウシカ公開直前だったので、宮崎に遠慮してノークレジット」
「ひとつぐらい謎を残そうと監督が考えて、ノークレジット」
これらは全部、デマ。
スタンダードサイズで撮影してたんだ。
LD-BOXのはスタンダードなのに、最初の映倫マークが切れ気味なのは何故・・
>>673
劇場うる星ボックス?
押井ボックスのはビスタ収録だたから・・・
>>674
そうです。あとでもう一度BOXひっぱりだして628の画像と比較してみる。
うち普通のテレビでみてるからパソコンでDVD見るのとは違うでしょうけど
628にある海外版(4:3)の画面がもっと寄った感じ。 >劇場うる星ボックスのBD
上下は国内版(16:9)より出てるけど左右はかなり切れてる様です。うーむ。

βテープのソフトも持ってるのだが・・もうデッキがないや。
>>672
はいはい、そうしておいてやるよ
しったか厨さん
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/29 19:14 ID:8ZnHYoXn
>>677
お前、くやしいの?
泣かなくてもいいじゃないか。
>>672
はいはい、そうしておいてやるよ
しったか厨さん
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/29 19:25 ID:8ZnHYoXn
>>677
お前、くやしいの?
泣かなくてもいいじゃないか。
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/29 19:27 ID:8ZnHYoXn
ついでに書くなら、
なんかこの作品に付いて
お前の知っていることを書いてくれ。

詳しくないなら、黙って読んでね。
読み終わったら、死ね。
>677
おりこうさん、でちゅねぇ〜
お友達いないでちゅかぁ〜?
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/29 19:41 ID:RkxeI9pC
両者とも引け!

見てるほうは、凄くつまらない。
別スレ作って、そこでやれ
・・・いよいよ明日はBDの発売日ですな・・・
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/29 21:15 ID:T2x0nQSU
ぽんちょフェチの惜しい押井age
>>684
いよいよ明日は、BDの発売日ですな・・・
あれ?
>>686
気づくと支えの石像に・・・
>>686
くそ〜
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/01 03:14 ID:VwTJQXmu
>683
疲れておるのじゃ、疲れておるからそのような争いが気になるのじゃ。
まあ、それもあと1日。明日はBDの発...!(゚Д゚)
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/01 06:37 ID:wLbEdDYa
オーディオコメンタリー、
千葉氏いまいち話に入れていなかったな。残念。
押井が喋りっぱなしだったからね(w
・・・いよいよ明日はBDの発売日ですな・・・
>>692
明日明日ってうるせぇんだよ!
明日待てば発売じゃないか!

あれれ???
あれっ?
まだ発売していなかったっけ?
まだ俺に今日は来ない。
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/02 01:04 ID:qf8/BLq3
ところでえっちネタ板

性欲に負けてブスとやった人おる? 3度目は喜劇
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1031328918/l50

一応元ネタかいとくと、
「「歴史は繰り返す。一度は悲劇として、二度目は喜劇として」(エンゲルス)
で、なんで三度目は喜劇というのが定着したのかっていうとこの映画?
ほかに元ネタある?


697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/02 05:54 ID:w1H+Haun
正直、心の深いところから怖いと思わさせる演出をさせる押井のコンテは凄いと思う。
>>694
気付いてしまったあなたは
石となり世界を支えるのです。
おかしい。確か昨日買ってきたはずなのに今朝目が覚めてみたら見当たらない。
家の者も知らんと言う。気が付いて財布のレシートを探してみる。
あった!・・・・しかし昨日の日付けのレシートには聞いた事も無い歌手のCDのタイトルだけだ。

呆然と立ち尽くすオレの目に、大きく赤丸の付いたカレンダーが見えた。

「明日か・・・・・・・・・」


オレは疲れ果てたような苦笑いを浮かべる。
やれやれ、夢にまで見るとは・・・そんなに熱心なファンとゆうわけでもないのにな・・・

足を引きずるようにオレは家を出る。会社に行かねばならない。
明日は遅刻する事にしよう。そして開店と同時に買いにゆくのだ。
そうしよう・・・・・・・


明日になれば・・・・・・・・・・・・・
>>699
だぁーかぁーらぁー!!!
明日になったら!!!あれれれれ??????
「私はこう思ってるんです・・・発売日前日を幾度と無く繰り返しているのでは
ないかと・・・。」
明日はBD発売日、買いに行くなら気をつけてな・・・
亀に出会ったら気をつけろyo。

しかしサクラさんの胸の谷間はかなり上のほうから始まってるのだが
一体どんな形のちちしてるのだろう?
くそ〜
>>703
高橋さんが描いたの、みんな胸が上すぎるらしい・・・
>703
持ってる同人誌から判断する、のは間違いか。
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/02 23:46 ID:lFRkXsRh
>>691
原作サイドとの確執に触れてるのに笑った。
いや、昔からのファンは知ってるだろうけれども、DVDとして発売するものに入れるとは。
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/03 00:05 ID:KTnsfDDx
>>691
彼はもしかして、粘着クン?
>>703
原作ならあたるの煩悩が幽体離脱する話見てみ。
確かアレにサクラのお着替えシーンがある。
明日発売か 買わなくては
やっと金が出来てあまぞんに注文したので、到着すれば遂に
俺の「明日」が終わる。

しかしそれはそれで注文確認メールが毎日届くような気がしてならん。
・・・いよいよ明日はBDの発売日ですな・・・
平野さん声全然変わってない……老けないなあ
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/04 04:42 ID:Hk5S78zU
コメンタリーで一番面白かったのは、
「原作者が、アニメ版のあたるのガニマタ歩きを嫌っていた」というところ。

確かにオレも最初は気になっていた。
すぐになれたけど。
なんか知り合いが回りからどんどん消えていく・・・・

さて明日BD発売だ!
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/04 22:42 ID:cBzp5dbW
DVD、なんだか絵が縦に延びてるように見えるのは気のせい?

…ってあれ?買って観たはずなのにDBのソフトが見あたらない…
発売日って明日だったっけ?
717716:02/10/04 22:44 ID:cBzp5dbW
BDじゃ……ボケにもほどがある。
IDもあざ笑うかのようにdbと………
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/04 22:44 ID:5Uf8IeAC
ドラゴンボールはまだ出てません
>>716
縦伸び?特に気にならなかったけれど
ハードかモニターがスクイーズに切り替わっていない?
このソフトはビスタサイズ収録なので
16:9の上下に黒味が入る状態でで再生出来ていれば問題無い・・・ハズ
一番印象に残ったシーンってどこよ?
自分は温泉マークとサクラたんのぐるぐる回る会話シーンだな、あれは気持ち悪い
ハリアーの先頭のラムの背後から前を見ている場面。
背景(というのか?)の動きが凄かったので印象に残ってる。
>>720
あたるが起きた時、ラムを見るところ
そのままキスれば良かったのに・・・おきちゃった・・・
しのぶの風鈴のシーンが幻想的で好きだなぁ
>>723
オーディオコメンタリーでは爆笑のシーンですな。
・・・いよいよ明日はBDの発売日ですな・・・
しかし初代映画ルパンをあんなにこき下ろしちゃっていいのかね。と思った。
考えすぎかな。
わて今日学園祭やった。前日の夜はねむれんかったよ。
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/06 09:15 ID:qO354p5L
>>720
名シーンは人それぞれ数多くあるだろう。
だが俺が一番衝撃を受けたのは、あたるが悪夢から帰還して
教室に戻ってラムを見つけた瞬間なんだ。このシーンでラムは
冬のセーラー服を着て寝ていたのを思い出してほしい。

喫茶店でサクラと温泉マークが会話している途中にセミの鳴き声が
聞こえてきたのを皮切りに、映画の中の季節は夏の描写でいっぱいに
なっていく。夏の白いセーラー服、風鈴、Tシャツに短パン、入道雲、
水着、花火、浴衣・・・。

映画が封切られたのは2月の寒い朝だった。学生だった俺は
暖房の効かない劇場の暗闇でスクリーンに見入っているうち、
すっかり自分が夏休みの最中にいるような気分にひたってしまった。
まるで温泉マークが喫茶店の室内にいながら夏の陽気を感じて汗を
流したように。

ところが映画のラストで季節は一気に学園祭シーズンに戻るんだ。
まるで自分自身が夏休みという輝く季節から現実の寒い劇場に
呼び戻されたかのような気分だった。
押井の作った「虚構」にまんまとだまされたってわけさ。この映画に
出会ってから、映画を見る目が変わったよ。映画というのは「嘘」
なんだと考えるようになった。

長レスすまん。
それじゃ次の人、印象に残ったシーンを思う存分語ってくだされ。
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/06 09:46 ID:AK+5Vmqo
そんなに気合いの入ったレス書かれるとなあ...
俺は当時映画館で録音して(ビデオなんて持ってないし)
それを繰り返し聞いていた。だからセリフは良く覚えてるのだが..
みんながあたるの家から電話して、全く通じないシーンも好きだよ!
しのぶが「世界中に私たちだけしか居ないみたい…」とあのごく普通の日本の家の
中でつぶやく。
うる星の原作でもあった、台風の時にラムが変な重力いじる道具を出して
家の中が水だらけになった話思い出す。
台風とかの時の閉塞感と同時に感じるドキドキ感を思い出すんだよね
731728:02/10/06 13:19 ID:Kv9N4VZP
>>729さん、すまんです。
俺はラムと夢邪鬼が水族館で出会うシーンもだいちゅきー!なんちて(w
そしてこのセリフ!「うちの夢はねえ ダーリンと(以下略 」
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/06 13:26 ID:beGhdlkp
>>721の後の、(石像となったチェリーに気が付き)
ラムが後ろを振り返るシーンが
何故か好き
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/06 17:36 ID:I4o+krAt
>>732
禿同。風になびく髪を延々と見たあとのラムのリアクションだからかな〜。
ラムはハリアーに乗ってる間ずっとゴキゲン。離陸後に垂直上昇するときも
みんな振り落とされそうでしがみついてるのに、ラムだけは先頭で笑ってる。
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/06 17:57 ID:mMCP8AxK
映像の思い出もそうなんだけど、
最近久しぶりにサントラLP(CDじゃなくてね、、、 (´D`lll))を押入れから
サルベージして聴いたんだけど、、、、、
だめだ、聴いた途端に学生時代の俺に戻されるぅぅ〜。

他の劇場版サントラもいいけど、やっぱBDのが俺の中では一番かも。
(二番目はLTFかな、、、。)
原作漫画にも無邪気って出てたけど押井って
原作モノをいじくらせたら天下一品の別物を作る才能の持ち主だと
あらためておもったっちゃ。
・・・いよいよ明日はBDの発売日ですな・・・
漏れ今気がついた。
本気ラムって何?みたいにしつこい煽らーが、ここにもいるってことを・・・
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/07 02:54 ID:qci7ykvn
廃墟のなかのコンビニかな。
「ドラえもん のび太の鉄人兵団」でレスペクトされてるの。
「ぜんぶタダでございまーす」
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/07 02:57 ID:qci7ykvn
738

いやね。今(30歳子持ちやねん)になっておもうと、夢のような高校生活(地獄かもしれないけどさ。
セクースもできなかったしね。)に対する懐かしさというか,,,
740”管理”人さん:02/10/07 04:09 ID:vTGs7Hb7
みんな高橋留美子つながりで「めぞん一刻」についても語り合おうよ!!



と禿しくスレ違いなことをいってみる
それはつまり、ハーレムに響子さんや朱美さんだけじゃなくて、明日菜さんやこずえちゃんも入れろと?
742”管理”人さん:02/10/07 09:49 ID:Pye2UNj9
その通りですね。
いかん、オレもそろそろDVD買わなきゃ。
こんなんじゃいつまでたっても明日がこない・・・。
・・・いよいよ明日はBDの発売日ですな・・・
なぁ…みんなホントは出て欲しくなかったんじゃないか…?(w
746737:02/10/07 21:56 ID:???
>>745
まだ出てないYO!明日だYO!あれー???

自分まで、しつこく煽ってるし・・・スマソ
747最近の若者:02/10/07 22:53 ID:???
>>745
まだ、文化祭の前日を味わっていたいのさ。
748744:02/10/07 23:40 ID:???
「BD完全版」が出るまでボクの明日は続くのであった
色即是空 空即是如 すべてこの世は夢幻よ
夢を覚ませば すべて解決




喝!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うわぁ〜
ランちゃ〜ん、オユキさ〜ん(以下略
一生やっとれ!
小林七郎萌え。
強行着陸の前の友引町の夜景は、さながら「ピーターパン空の旅」を思い出したよvvv
あまりの美しさに夢にまで出てきたし。
背景がいいと物語の方向性まで変わっちゃう(?)んだねと思った。

3もそうだが、話が話だけに小林氏の腕がもてあましたな・・(萎
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/08 08:19 ID:5+Rk0xrB
夜景でいえば、ラムの登場シーン。小林七郎の夜景、星勝の音楽、ラム、
の3つの要素が同時に唐突にしかしさりげなく登場する。この映画の魅力が
凝縮されている重要なシーンだと思う。
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/08 08:28 ID:pXXUptQx
お前らこれを読んでもっと熱く語れよ!DVD買ってない奴は早く買って見る!
http://cinema.media.iis.u-tokyo.ac.jp/comment.cgi?u=2277&mid=5197
加藤登紀子・秦 英二郎萌え。
俺はこの作品を見て今まで見向きもしなかった演歌というものの
良さが少しだけわかったよvvv

いけません・・純二さん・・あぁん♪
まさしく会話がループしてる。
何時までたっても夢から覚めないのか。
・・・いよいよ明日はBDの発売日ですな・・・
愛はブーメラン、けっこう耳に残るよね。
なかなかの名曲である。
またあなたの・・・を変えて・・・

またあなたの糞スレが動き出した・・・

その次キボン
BDだけサントラ持ってないな。
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/09 03:41 ID:V8yDkiFS
BDの中に出てくる歌謡曲の歌詞を誰か教えてくれー
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/09 10:22 ID:0EEf62rX
確か、お好み焼き屋でのバックでかかっていたのは
『居酒屋兆次』(漢字、間違っていたらスマソ)だったような気がしたが、、、、。

もう一曲、どっかのシーン(温泉マークの部屋?)で別の曲が流れていたような、、、。
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/09 10:24 ID:0EEf62rX
加藤登紀子の曲じゃないかなぁ、流していたのは、、、。
764761:02/10/09 13:24 ID:j2O/dTfp
>762 763
レスありがd
実際にある曲だったのか…知らなかった。
最初にかかってたアイドルみたいな曲が特に気になってるんだけど
あれは誰?
>764
「ラメ色ドリーム」小林泉美
たぶん。
tes
  |\_/ ̄ ̄\_/|
  \_|  ▼ ▼ |_/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \  皿 /   < ココマデヨンダ
    /     \     \________
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ / ヽ  \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||              ||
>765
ありがと。検索したらあの歌詞だった>ラメ色ドリーム
今までの色んなうる星の歌を歌ってきた人なんだね。
うる星のソングコレクションとかがCDで欲しくなるな。
BDのサントラCDで欲しいなぁ
>>768
うる星やつら コンプリート・ミュージック・ボックスを飼え
>769
検索してみたけど、¥7400で、高ぇ!って思ったら買い取り額だったよ…
15枚組って一体…
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/09 19:19 ID:NG8Ha5ag
>>762

時代遅れの酒場by加藤登紀子
ところで週4回はBDをみてしまう私はダメ人間でしょうか
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/09 21:08 ID:dkVVC0Eu
>>772
飽きるわ
時々見れば面白いのだ
・・・いよいよ明日はBDの発売日ですな・・・
>>772
週に何度も見ているようで、
実は1度も見ていないことに気づかないとは・・・。

それがデジャヴーというものだよ。
なぜなら、明日がBDの発売日なのだから・・・。
>>711です。あまぞんから届いて今見ました。やっぱ最高です。
でもおかげでワタシには「明日」がきてしまいましたので、
温泉マークの隣あたりで石像になります。ハリアーで射撃してください
>>777
あなたは夢を見たんですね。
なぜなら、明日がBDの発売日なのだから・・・。
明日は、まだなのに買った買ったって、おまえらいいかげんにしる!
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/10 14:56 ID:WuKgShO3
青カビやらシメジモドキが多いねこのスレは。
青カビその1
もうやめようで!!!
発売してんだから、素直に語り合え!!!
宗教か!!!???ここは!!!
>>782
おぬしの言っている事は常軌を逸しておる。
>782
妄想じゃ…それはおぬしの妄想じゃ…!
シメジモドキ その1
>>782
同意!確かにこんなことはやめよう!
・・・いよいよ明日はBDの発売日だというのに・・・
さっきから流れている汗は冷や汗ですか?それともこの陽気のせいでしょうか?
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/11 02:56 ID:l24Sx2fn
無理もない、この暑さだもんな
          BY めがね
ラムを出せ!
高ニの学園祭の今、この作品を丁度初見できた自分は幸せだ。
↑高3の俺も同じく。
あ、そういえばフィルムブックの上巻買いました(w)
セリフ長すぎてフキダシ使ってなかった。
ひょっとしたら下巻はビデオでカットされたシーンがある?
>790 791
まやかしの世界に埋もれきって手遅れになる前に
あたるみたいに大切な人ちゃんと見つけろよ☆
現実は漫画のようにはいかない。
>>794
当たり前やないか!!!
ラムが3次元化したの、見てらんない。
796793:02/10/11 20:16 ID:???
ラムのような女を見つけろって言ってる訳じゃないよ
現実世界が楽しくなるような相手を、歳取るまでに見つけれたら
いいな、って話だからね〜
ぼくは「ラムが3次元化」したら、見ただけで必ず射精する
>>797
ラムコス見たら出まくり?
個人的にはラムよりさくらさんの方が好きっす。
さっくらさあーーーん!!
この映画のとき俺は小4だった、
799は小坂
俺にとってラムはいまでもお姉さんだ。
「ラムが居ないのは肉抜きの牛丼じゃ!」
当時小6の俺のとっては意味不明の言葉だった・・・・。
俺は去年ラムちゃんに電撃される夢を見た。
しびれなかったがギャーと叫んだ。
板違いだった
>>803
今は意味わかるか?
うん。ラムの肉は牛肉の味だという事だね!
>>807
ちゃうちゃう


ってか、ワラタ
  |\_/ ̄ ̄\_/|
  \_|  ▼ ▼ |_/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \  皿 /   < ココマデヨンダ
    /     \     \________
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ / ヽ  \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||              ||


ついに買ったぞ!!!

って言うか、初回版の特典おせえて!!!
初回版じゃないかもしれないから・・・
この映画のとき、俺は1歳だった。
・・・いよいよ明日はBDの発売日ですな・・・
私の名はメガネ。
かつては公立高校に通う平凡な一高校生であり
退屈な日常と闘い続ける下駄履きの生活者であった。
だがあの夜遭遇した一テレビアニメが私の運命を大きく変えてしまった。
「うる星やつら」テレビ放映第1回を観たその翌日から
私の生活はまるで開き直ったが如くその装いを変えてしまったのだ。
いつもの水曜日いつもの夕食。だが何かが違う。
数週を経ずして終業と同時に家路につく生活が始まった。
かくも静かな、かくもあっけない変化を一体誰が想像し得ただろう。
しかし私にとって水曜日は新たなる始まりに過ぎない。
「うる星やつら」テレビ放映が始まったその日から
私の生き延びる為の闘いの日々が始まったのである。
不幸な事に当時私の家庭にはビデオデッキはなかった。
当然私は「一瞬たりとも見逃してなはならじ」という大義名分のもとに
うる星放映中は夕食にもほとんど手をつけず母と子の熱い血の通った
「テレビが先かメシが先か」の攻防戦を繰り広げる事になる。
あの運命の夜からどれほどの歳月が流れたのか。
だが私の築きつつあるこの世界に時計もカレンダーも無要だ。
私は衣食住を保証されたサバイバルを生き抜き
かつていかなるテレビアニメも実現し得なかった地上の楽園を、
あの「永遠のシャングリラ」を実現するだろう。
あぁ選ばれし者の恍惚と不安共に我にあり。
人類の未来がひとえに私の双肩にかかってある事を認識する時
めまいにも似た感動を禁じ得ない・・・。バタン!
 (めがね著「うる星と私」第1巻「いくつもの夜を越えて」序説第3章より抜粋)
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/13 10:23 ID:Q3Mm4pF5
>>810
残念だが今回BDのDVDには初回特典のようなものはありませぬ。
まぁ、中身で勝負ってやつでしな、、、粋だね!
>>813
舌、何回噛んだ?
>>815
4だ!(した!)
・・・いよいよ明日はBDの発売日ですな・・・
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/14 03:03 ID:do9Kd37Z
>>817
Amazon.co.jpでDVDを買うのが一番安いの?
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/14 03:08 ID:FvVLCVXm
モンド21見れ。
BD特集
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/14 08:35 ID:Dluud7xi
>>818
「い〜でじ」だと2割引だった
男なら定価で買え(笑)
肌色持って来いっ!!
 は だ い ろぉぉぉおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!
・・・いよいよ明日はBDの発売日ですな・・・
群集の中に超人ロッ○がいたのは、気のせいですか?
>>824
気は確かですか?何で超人○ックが竹馬乗って鬼ごっこ見物など
するのですか!?
幻のエピソード「世界の終末」を入れたディレクターズ・カットを出してほしいなあ・・・
フィルムはあるから不可能ではない?

やっぱ池田ウザすぎ。
押井の話の腰をくだらんアニタク話で折るな!

あーあ、池田がしゃべってなければもっともっと話ふくらんでたろうに・・・
上のレスで池田がトリガーになってるってのがあるが全然そんなことはないぞ。
腐れアニタクネタだけじゃねーかよ。
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/15 01:52 ID:eb7RhEb8
池田って誰?
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/15 01:53 ID:HUeG84to
 大作
夜中のチンドン屋のシーンが好き。
音楽が耳からはなれん。
本編の後に当時の宣伝入ってたけど、公開と同時にビデオ発売
したんだよね。で、ウチの学校の映像研究部が当日に借りてきて
視聴覚室で上映会やったんよ。封切り日に百人近い生徒がタダ見w
何の話かっていうと、コメンタリーで
「ありおりはべりいまそかりのギャグが通じなくて”アレなんですか”って
言われた」って話があったけど、そんなわけでウチの学校の
現役高校生にはあのシーン大爆笑だったんだけどなあ、って話でした。
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/15 14:34 ID:I7RYh7G0
>>830
昔出ていたドラマ編(ようは映画の音声だけのやつ)LPだと、
そのシーンの曲が違うんだよんね。

処分しなきゃよかった。>LP (´・ω・`)ショボーン
>>832
あーそうなんだあ、なんでだろ。

俺も当時、金ためてビデオ買ったのに、βだったから処分しちゃったよ。
ポンコツでもデッキと一緒にとっときゃよかったなあ。
話 題 が な ん だ か デ ジ ャ ヴ で す !
 
うーむ発売日はやはり明日か・・。
くそ〜
何を言っても既出なような気がします。
どうしたらいいでしょうか。
・・・いよいよ明日はBDの発売日ですな・・・
>>836
既出を繰り返すのがBDの醍醐味ではないか!>>837のように…
>>838
石になってきます…ああ見てえよBD…
ループネタこそBD{うる星やつら}そのもではないか!BYメガネ
明日は発売日だからもう寝よう…
明日発売だよな?
昨日Amazonにあわてて先行予約しちゃったよ
タンがからむのが気になる・・・耳ざわりで。
844メガネ:02/10/17 12:17 ID:???
私の名はメガネ。

あの運命の夜からいったいどれ程の歳月が流れたのだろうか。
それは、つい昨日の出来事なのだろうか?
あるいは、我々はすでに、数百年の時を知らぬ間に超えてしまったのだろうか?

記憶とは、悲しく、残酷なものである。
すでに我々の意識からは、友引高校の思い出は消え去り、忘れられないはずのあの「運命の夜」の光景ですら、
薄れつつある記憶の中の廃墟のひとつとなりつつあった。懐かしい人々の面影が、
いずれ我々の意識から忘却の彼方へと、永遠に消え去ってしまう日も遠くはないだろう。そう、永遠に。

永遠のシャングリラという名のサバイバルは、いったい我々に何を与えようとしているのだろうか?
あたる宅周辺の廃墟と化した街の中で、ただ漫然と、毎日毎日を繰り返し、
それに我々はただ甘んじて生きていく日々の連続。
それは確かに毎日が満ち足りて、楽しい日々の連続には違いない。
衣食住は事足り、有り余る時間の中を、われらが愛するラムさんとともに漂い続ける永遠の時間旅行。
これが「ユートピア」でなくて、なんと呼べばよいのであろうか?

しかし、何かが違う。

我々は閉じられた空間の中で、「過去の記憶」と「未来への自由」を引き換えに、
「永遠」という名の監獄を与えられたのではあるまいか?
自由。たとえこの楽しい日々の繰り返しの中においても、
己の自由が与えらないのだとすると、それは不完全な夢物語に過ぎない。
閉塞された世界の中で、同じような日々を繰り返すだけの我々に未来への自由は存在したか?
否。
我々は与えられた監獄の中で、苦しみの代わりに、楽しみを与えられた囚人であった。

そして、幸運なことに、永遠に続くかとも思われた「ユートピア」にも、
ある日突然に、「変化」は訪れたのだった。(第五章に続く)

 メガネ著 友引前史第1巻 『終末を越えて』 序説第4章より抜粋
845メガネ:02/10/17 16:30 ID:???
変わり栄えのしない日常生活の無限の積み重ねであるこの世界において、
変化を求めることは極めて難しい。
しかしながら、万物は流転し、そこに留まることを知らない。
一見絶え間のない時の流れの中においても、兼好法師をして「行く河の流れは絶へずして、
しかも元の水にあらず」と言わしめたが如く、変化は必ず訪れるものなのだ。
そしてドラマは必ずエンディングを迎える。
我々の「無限の快楽ユートピア」も、同様に、終焉を迎えたのである。

我々にとって、ある夜突然に訪れた二度目の世界の終末が、幸運な出来事であったかどうかはわからない。
それは「ユートピア」での楽しい日々との別れを意味し、一方でそれは無限快楽の監獄からの脱出を意味した。
また、それは憂鬱な友引高校での生活の再開を意味し、一方でそれは可能性という新たな時間軸のスタートを意味した。
我々はひとつの世界の廃墟の中で、再び世界の終焉を目の当たりにし、今ある「現実」へと覚醒したのだった。
果たして我々が乗り越えてきた世界の終末は、束の間の夢幻に過ぎなかったというのか?
我々が手にしたあの「ユートピア」が、ラムさんの夢に過ぎないのであるとしたら、
我々の今体験しているこの世の中の現実とは一体何か?二度にまで体験した「世界の終末」の意味とは何か?
友引高校での悶々とした日々と、廃墟の池のほとりでの楽しい日々との狭間に、何の違いがあるというのか?

「現実」と「夢」。
そこには、容易に越えることができるようで越えられない高い壁が立ちはだかる。
今ある「現実」を越えて、我が愛するラムさんとの楽しい日々が得られるのであれば、
私はいくつでも世界の終末を迎えてもかまわない。たとえそれが束の間の「夢」であっても、だ。
しかし、今は現実を乗り越えることも侭ならず、「現実」があるのみだ。
現実を直視するのは悲しい。そこにはアホのあたるがおり、悲しむラムさんの姿がある。

私は確信する。いずれこの現実世界の終末を越えて、その廃墟の中で、
私は、私の望む「現実」を手にする日が必ずや来る、と。(序説・完)

 メガネ著 友引前史第1巻 『終末を越えて』 序説第5章より抜粋
>>826
確かに、撮影まで終わって編集で切られたシーンではあるが、
ネガフィルムが現存しているかは甚だ不明な罠
DB買いました。・・・
あれ?おかしいな。昨日買ったような気もするな。
今日、買いに行くんだっけ?あれ?発売日は明日??


ネタはいいとして、昨日、たまっていたBicbic.comのポイントと引き換えて
無料でもらってきたんで久しぶりに見た。なかなかよかった。
これならカネ出してもよかったと思った。
糞スレに成り下がってるよ
・・・いよいよ明日はBDの発売日ですな・・・
そろそろ次スレタイトル名を、どうするか募集しますか?
>>847
気付いていないかもしれないが、君が買ってきたものは「DB(ドラゴンボール)」だ
そしてBDの発売日は明日に決まっとる
>>851
シャレになってねえ〜。
やばいスレだなあ…。
>847
私が前やった過ちと全く同じ事やっとる!ボケ方も一緒…
デジャブだ!!
フィルムブックでもカットされてたYO-!
そういえば、キッズステーションで世界が滅び行く世界でラムの事思い出せないあたるのシーンがあったような気がするけど、気のせいだろうな・・・。
>>850
次スレは、立てる必要ないと思う。
>>850
・・・いよいよ明日はBDの発売日ですな・・・
は、どうか?
>>850
980くらいスレが消化した時点で考えればいいのでは?
858855:02/10/18 23:31 ID:???
君たちは、何がしたいわけ???
ヴァッカみたい・・・

こんな糞スレは、さっさと本スレと合併すべきだな
押井は、「ラムを理解することはなかった」っていうけど、どうなんだろ?
BDのラムの夢は「ダーリンがいて、テンちゃんがいて・・・」だけれども、
高橋が後年描いたラムの夢には、あたる以外の人間は登場しない。
(もっとも、たまたま夢の実を食べてしまったばかりにサクラは登場するのだが)

ラムの夢?
俺はやっぱり16、7の女子高生が描く、甘く現実感のない夢に過ぎないと思うな。
その点、高橋にしても、押井にしても、本当のラムを描ききれていないと思う。

キミら、自分の高校生頃、描いていた夢って、何だよ?
俺の夢は、・・・大人になった今では思い出すのも恥ずかしい。
>>854
フィルムコミックは完成した映画を元に
フィルムを切り出して作るわけだからそりゃ載っていないよ、、

ガイシュツだが、少年サンデーグラフィックの方には欠番シーン公開として載ってる
>>859
工房の頃はおろか、今も描ききれてない・・・
夢なんてない!
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/19 12:53 ID:ag3v/pDZ
>859
ビューティフルドリーマーにおけるラムは「尋常な星の下に生まれたお人じゃない」、
特別な夢を持ってる人なんだろ。その辺の高校生女子で済むんだったら夢邪鬼があれほど
執着するわけないじゃん。
>862
ラムのような結婚願望の強い女の子の見る夢はたいてい共通だ。
「ダーリンとのスイートホーム」これに尽きる。

決して「現状維持」ではないし、現状維持が純粋な夢だとは思わない。
無邪気が執着するのは、単なる夢ではなく、悪夢であったはず。
その点、毎日がいつまでも繰り返されるというのは、純粋な悪夢であるがゆえに
無邪気がラムの夢に固執したんではないだろうか?
もしか〜、もしか〜、
あーいはもーしかし〜て〜
ほーり〜 なーげた ぶぅ〜めらん〜

歌詞の意味がいまだによくわかりません
>>864
2人が離れていてても、心はそばにいる。
たぶん
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/19 20:28 ID:mLo1zB+O
他の女のところに行っても最終的には自分のところに
戻ってくる、って意味だと思った。
867865:02/10/19 20:35 ID:???
>>866
でも、どういう意味かわからへん

愛がどこか逝っても、また戻ってくる
でもイイね
>>864
放り投げても戻ってくる≒捨てても捨てきれない
あたるの浮気にキレても嫌いになれない、
やっぱり愛してるってとこかな。
次スレのタイトル(意見)

★BD幻のシーンの復元を祈る【うる星2BDスレ4】★
同じく意見。そろそろ出してってもいいよね?

【鐘が鳴り】うる星やつら2BD-4スレ目【文化祭が始まる】
871854:02/10/19 23:05 ID:???
なるほど。
でもブーメランって必ず同じところに戻ってくるわけでもないよな。
あ、だから「もしかして」なのか?

実際の愛はしばしば元には戻らず。嗚呼、悲しい・・・ま、スレには関係ないが(w
872869:02/10/19 23:15 ID:???
>>870
うる星スレは、★マークがいる
どこにあるかわかりやすくするために

まっ、漏れはかちゅーしゃだけど・・・
>幻のシーン
うう〜、また出費せねばならぬのか・・・・今度は低価格&豪華特典をキボーン!
(無理か?)
874870:02/10/20 01:02 ID:???
>>872
なるほど。漏れうる星関連スレはここしか出入りせんから・・。
HAPPY★LESSONとか、コメットさん☆とか、星マーク予約アニメもいろいろあるが
いよいよ明日発売!【うる星やつら2BD完全盤】P4

温泉マーク
「昨日も一昨日も、いや、それ以前からずっとずっと以前から、
気の遠くなるくらい前から、私ら、DVD発売前日を繰り返して
いるのではなかろうかと…。そして明日も…。」
いよいよ明日発売!【うる星やつら2BD完全盤】P4

温泉マーク
「昨日も一昨日も、いや、それ以前からずっとずっと以前から、
気の遠くなるくらい前から、私ら、ディレクターズ・カットDVD
発売前日を繰り返しているのではなかろうかと…。そして明日も…。」
いよいよ明日発売!【うる星やつら2BD完全盤】P4

「さっき、名無しさんが書いとりましたね。今日一日、明日は完全盤DVDの発売日だと。
それと同じような書き込みを以前にも読んだような・・・」

「疲れておるのじゃ。疲れておるからそのような願望がありもしない記憶を
作り出すのじゃ。連日あの名無し共の相手をしておるのじゃから無理もないが、
ま、それも今日で終わりじゃ。明日はDVDの・・・!」
>>877
いいんじゃない。
でも★もお願いします。
>>878
おお!あの名場面を思い出すよ!
でも★もお願いします。
「ダーリン、うち夢見たっちゃ。
1さんがいて、2getさんがいて、2get失敗さまや10getさまや、
名無しさんたちがいて・・・」

「ラム、それは2chだよ。それは2chだ」
幻のシーン明日発表

で、いいんじゃないの?
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/20 21:26 ID:yGvhsbni
ねー、最後の看板のシーンの「どうしようもねぇなぁ、あいつら」って感じの二人のやりとりの一字一句正確なセリフ、誰か分かる?
最後が、「一生やっとれ!」
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/20 21:46 ID:yGvhsbni
「オイ、またやってるぜあの二人」
「まったくあいつらには進歩とか成長とかいうものがないからな」
「一生やっとれ」

これで良いんですかね?
こんな短かったかな
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/20 21:48 ID:Tc99OGv/
「まったくあいつらには進歩とか成長とかいうものが*からっきし*ないからな」
かな?

「一生やっとれ」
の人は製作スッタフの誰かかな?
・・・いよいよ明日はBDの発売日ですな・・・
「一生やっとれ」
「オイ、またやってるぜあの二人」
「まったくあいつらには進歩とか成長とかいうものがからっきしないからな」
「一生やっとれ」

ってさあ、今気づいたけど、うる星の最終回とまったく同じこと言われてたわけだな
で、最後の二人は映画製作スタッフな訳で・・・・。
>>890
そうすると、無邪鬼は押井の分身か?
むしろ、「バグ」のほうと思われ。
・・・いよいよ明日はBDの新スレが立つ日ですな・・・

★いよいよ明日発売【うる星やつら2BD完全盤】P4★

「さっき、名無しさんが書いとりましたね。今日一日、明日は完全盤DVDの発売日だと。
それと同じような書き込みを以前にも読んだような・・・」

「疲れておるのじゃ。疲れておるからそのような願望がありもしない記憶を
作り出すのじゃ。連日あの名無し共の相手をしておるのじゃから無理もないが、
ま、それも今日で終わりじゃ。明日はDVDの・・・!」
>>881
朝から爆笑した(w サンクス
BDのDVDを買いました!
でもプレーヤーがありません・・・(´・ω・`)ショボーン
>>896
それは夢だ
>>894
OK
いや、待て!!!
漏れは、「明日発売」が大嫌いだ!!!
タイトルはせめて

★BD幻のシーンの復元を【うる星やつら2BD】P4★
★BD幻のシーンの復元祈る【うる星やつら2BD】P4★

どっちかにしてくれ!!!
★BD幻のシーンの復元を祈る【うる星やつら2BD】P4★
いよいよ明日900getか!
>>898 >>899
いやや〜
BDのキ〜ワ〜ドは「明日」ぢゃないか!
ぜ〜ったい明日がいいYO!
>>901
いい加減明日から離れろ。
>>902
明日から離れていたら、いつまで経っても明日にならないじゃないか!
・・・いよいよ明日はBDの発売日ですな・・・
905902:02/10/21 23:36 ID:???
                ┌──┐
                │ね も.|
                │え う |
      バカ    ゴルァ │よ 来|
                └──┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
>>902
そんな寂しいことは言わないで下さい
…チョットずれてるし
907偽902:02/10/22 00:35 ID:???
                ┌──┐
                │1 あ|
                │度 れ|
                │通  |
                │っ  |
                │た  |
                │よ  |
                │う  |
                │な  |
                └──┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

まあ、生涯に一度のスレ立てですから、
住人諸君の自主管理の尊重という意味合いからもですな、
名無しの私が今更口を差し挟むと言うのも何なんでありまして。
ま、しかしながら、かのひろゆきも申しておりますように、
善人なおもて往生す、まして悪人においておや、
人は皆、只一人旅に出て、振り返らず泣かないで歩くのであります。
嗚呼、誰知るか百尺下の>1の心。
人間誰しも、悩み苦しみ過ちそして成長し、
新スレは満州に渡ってジンギスカンになるのであります。
かの大1000獲り屋曰く、苦悩を経て大いなる快楽に至れ。
と、言う様な訳でありまして、
何はともあれ全員怪我一つせず何より無事これ名馬であります。
くれぐれも安全第一で、そこんとこ、宜しく。



煽りかなぁ?
900〜908
かなり激しくワラタ
910勝手に改訂:02/10/22 01:03 ID:???
まあ、生涯に一度のスレ立てですから、
住人諸君の自主管理の尊重という意味合いからもですな、
名無しの私が今更口を差し挟むと言うのも何なんでありまして。
ま、しかしながら、かのひろゆきも申しておりますように、
うそはうそであると見抜ける人でないと、まして悪人においておや、
掲示板を使うのは難しくとも、2ちゃんねらーは厨房を振り返らず
泣かないで歩くのであります。 嗚呼、誰知るか百尺下の>1の心。
2ちゃんねらーは誰しも、ドキュンに悩み苦しみ過ちそして成長し、
新スレは満州に渡ってジンギスカンになるのであります。
かの大1000獲り屋曰く、苦悩を経て大いなる快楽に至れ。
と、言う様な訳でありまして、
何はともあれ全員怪我一つせず何より無事これ名馬であります。
くれぐれも安全第一で、そこんとこ、宜しく。



煽りかなぁ?
明日は、明日こそは、買おうと思いつつ いまだに買ってないんだよな。
                ┌──┐
                │環 あ|
                │状 れ|
                │線  |
                │だ  |
                │っ  |
                │た  |
                │っ  |
                │け  |
                └──┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
    -'"             `、
   /                \
  /   _   __      _     |
  |   //  / / /ノ ノ|      |
  | /_ | / ∠/'/ / |     |
  | /,,,,;;::::::::::::::  ,,,,;;::''''' |     /
  |"┏━━ヽ  ┏━━ヽ、|    |
  | | __ |   |  __  | |、 | |  |
  | '"-ゞ'-' |,━、| '"ゞ'-' |-| l⌒| |
  | |ヽ__/   ヽ_____/ ,| |b| |
  ||ヽ、   ( ,-、 ,:‐、   /| |ノ /
  '|      `        | ||//
   ヽ            |/|/
    |   __,-'ニニニヽ   ,  |
     、  ヾニ二ン" /  |
      ヽ、_____/__,_|_
      |'   |        |

  -‐''"~\_     __ / ̄`~゛`

夢は夢であると見抜けない人は
(BDを見るのは)難しい
    -'"             `、
   /                \
  /   _   __      _     |
  |   //  / / /ノ ノ|      |
  | /_ | / ∠/'/ / |     |
  | /,,,,;;::::::::::::::  ,,,,;;::''''' |     /
  |"┏━━ヽ  ┏━━ヽ、|    |
  | | __ |   |  __   | |、 | |  |
  | '"-ゞ'-' |,━、| '"ゞ'-' |-| l⌒| |
  | |ヽ__/   ヽ_____/ ,| |b| |
  ||ヽ、  ( ,-、 ,:‐、   /| |ノ /
  '|      `        | ||//
   ヽ            |/|/
    |  __,-'ニニニヽ   ,  |
       ヾニ二ン"  /  |
      ヽ、_____/__,_|_
      |'   |        |

  -‐''"~\_     __ / ̄`~゛`

夢は夢であると見抜けない人でないと
(BDを見るのは)難しい
>914
かなりウケた……
9161000までがんばろー:02/10/22 19:27 ID:???
上にイクっちゃ♪
917905:02/10/22 20:30 ID:???
>>907>>912
ウザイ!!!四二七!!!

漏れはこれでも真剣に議論してるのに、いつまでも「明日明日」って冗談半分に言う君たちに、腹がたつんだYO!
と、マジレス

まぁ、発売が決まったら「明日発売」にすればいいじゃないか・・・
まだまだこのスレは伸びるから
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/22 20:33 ID:W42kuffc
BDだが友引町が廃墟となった後の
あたるの部屋で、あたるやメガネ達が昼寝をしているシーンなのだが



なにげに、パーマ、チンポコいじってる
中古のLD、DVDとあまり値段変わらんジャン。
コレの監督って、もしかして、赤?
押井は新左翼や全共闘にかぶれてるだけでしょう。江川達也「BE FREE」も
同類といえる。
最近の押し井氏を見た方いられます?

BD公開当時
「この人、将来絶対ハゲるぞ」と思いました

その・・・・額の後退具合はいかがなものか?

とりあえず、ファミコンの高橋名人は将来ハゲる
ってのは、みんな言ってたけど
押井氏ハゲ予想は予想は俺だけだった

毎日シャンプーしてなそう、ってのは皆言ってたよ
923さらに改変:02/10/22 21:55 ID:???
まあ、生涯に一度のスレ立てですから、
住人諸君の自主管理の尊重という意味合いからもですな、
名無しの私が今更口を差し挟むと言うのも何なんでありまして。
ま、しかしながら、かのひろゆきも申しておりますように、
嘘は嘘であると見抜ける人でないと難しい、まして2chにおいておや。
チャネラーは皆、只一人カキコをして、振り返らず泣かないで逝くのであります。
嗚呼、誰知るか百尺下の>1の心。
消防誰しも、悩み苦しみ過ちそして成長し、
厨房は他板に渡って職人になるのであります。
かの大1000獲り屋曰く、苦悩を経て大いなる快楽に至れ。
と、言う様な訳でありまして、
何はともあれ全レス アボーン一つせず何より無事これ名馬であります。
くれぐれもマターリ第一で、そこんとこ、宜しく。


煽りかなぁ?

924〆切第一:02/10/22 22:31 ID:???
ほんま、
ここの住人達と付き合うのは、並大抵の事やおまへんで。

逝こか・・・。
                                   ©
結論
次スレは、立てる必要が無い!!!
・・・いよいよ明日はBDの発売日ですな・・・
実際に発売されたんだから、「明日」から離れてはどうです?
確かに明日は重要なキーワードだと思うけど、
BDは限りなく「今日」を繰り返すんだから、
「DVDいよいよ本日発売」でどうです?
>>927

そうですね。本文にさくらと温泉の会話のような、「永遠に明日」のキーワードが
入っていれば特にタイトルに入ってる必要は無い・・・というより、次のテーマはやはり、
「幻の未収録カット」でしょう。これをタイトルに入れるべきでは。
>927,928は全然わかってない!
BDは、高校生なら誰でも経験する、「文化祭は本番よりも準備する期間が最も楽しい!」を、
モチーフにしているんだ。
「本日」「今日」では、意味がない。

過去=夢の世界では、決して明日はこない。
そしてそれが、うる星が高校生から成長しない理由でもあるのだ。

900-908が面白いと感じる人は、それがわかっている人だ。
ウザイと感じる人は、BDの中にある、「あしたこそ文化祭当日」という共有意識から、
離れてしまっているんでは。外部から夢をみている無邪気の感覚だよ。
>929
間違うまいと思っていても間違ってしまった。
×無邪気
○無邪鬼
>930
またまた間違い
○夢邪鬼
>>930-931はヴァカな魚
いま>>929がかなり良いことを言った
おい、またくだらない議論かよ、お前ら。
ほんとお前らには進歩とか成長というものがからっきしないからな
一生やっとれ
・・・いよいよ明日はBDの発売日ですな・・・
黒板に書いてるのは「ボイコット貫徹」だっけ?
んじゃ>>894でいい?

お願いね>>950
★いよいよ明日発売【うる星やつら2BD完全盤】P4★

「わたしじゃ! >1じゃ!! 新スレ立てたくないが立てるぞ!!!
 実は先ほどの まぁ゛ぇ゛すれ゛う゛ぁあぁぁぁ・・・!!!!!

 前スレ:DVDいよいよ明日発売!【うる星やつら2BD】P3

 どぉおあぁぁぁあひぃいぃぃ〜〜〜!!! (ぉ、奥さん・・・)」

温泉
「あれ?昨日も一昨日もこのスレを見たような、いやそれ以前から
ずっとずっと以前から、私ら、このスレへ書き込みをくりかえしているのでは
なかろうかと・・・。そして明日も」


さくら
「ええーい、いい加減にせい!!典型的な2ちゃん中毒じゃ〜!!
とっとと回線切って首吊って氏ねやぼけぇ〜!!!」
・・・いよいよ明日はBD完全盤の発売日ですな・・・
今回も だいぶん荒れてきた様でんなぁ。
nィヒヒヒヒヒ・・・

あんさん2chで良かった思とりますやろ?現実で無うて良かったと。(以下略
>>950
ほな、次スレ、待ってまっせ〜!!

BD完全版、もし、あのシーンがあったらどうなってたか、考えながら
もう一度見てみたけど、「今のは、だいぶん応えたようでんな」の「今の」が
変わってしまうわけだろ?

確かに、コールドスリープから覚めて、焦ったあたるではあるけれど、
すぐに張りぼてだって気づいたわけだし、
その次に来たシーンにしては、ショックを受けてるように見える。
ある程度の飛躍はやっぱり感じられるよな。
やっぱり、幻のシーンがあってこそ、最後のDNAシーンが引き立つような気がしてきた。
(というか、改めて見るまで、どーでもいいような気もしてたけど)

東宝さん、「責任、とってね」
943950:02/10/25 20:29 ID:???
「前説」結構いいのが多いね!
どれを使えばいいのか迷ってしまうョ
・・・いよいよ明日はBD完全盤の発売日ですな・・・
あと一息だっちゃ。1000までがんばろーー!
お前はタフじゃのー。
チビ「カクガリ〜、DVD出そうよ〜」
カクガリ「えーっと、あたるの夢のシーンは…と」
チビ「もう、いいから手当たり次第全部入れちゃえよォ〜」
>943
なまじ客観的な新スレやら前説やら考えるさかい、
ややこしい事になるんちゃいまっか?
帯に短し 待つ身に長し言いますやろがな。
スレなんや言うもんはアンタ、
住人の意識の産物なんや思たらええのや。
世界中に人間が一人もおらなんだら
掲示板やチャットに何の意味があるっちゅうねん。
>1から>1000へきちんと行儀よう流れとるレスなんて、
始めからないのんちゃいまっかいな、お客さん?
スレそれ自体がええかげんなもんなんやから、
レスがええかげんなんも当たり前や。
きっちりしとったら、それこそ異常でっせ。
確かなのはこうして流れるカキコだけ。
そう思たらええのんちゃいまっか?

このまま>950まで行きまっか?
お安うしときまっせえぇ!!!
「はやく次スレをだせ、BDスレのない2CHなぞ肉抜きの牛丼じゃ、わかったか!」
950950:02/10/27 07:03 ID:EzRSjPbx
おっはよーございます、っちゃ!
新スレ立てました

「★完全盤明日発売?【うる星やつら2BD】P4★」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1035669674/
いざ、次スレへ移動せん!

♪パッパラッパ、パラパラ、パラパラ、パッパラ
 パッパラッパ、パラパラ、パラパラ、パッパラ
 パッパラッパ、パラパラ、パラパラ、パッパラ
 パッパラッパ、パラパラ、パラパラ、パッパラ〜〜〜
あいつや!あのガシンタレがこのスレくいつぶしとるのや・・・
嫌じゃぁ! ワテは>1の純なスレを守り抜くのじゃ!
も イヤヤ イヤヤ ・・・
生まれたときから、人のスレに書き込んで、
人のレスつづけて・・・
ひとつぐらいワテのスレがあってもええやないけ!


でも、このせりふってさあ、当時の押井の断末魔の叫びでもあるな

「(ぴえろに)入社したときから、人のアニメに住んで、
人のアニメこさえ続けて・・・
ひとつぐらいワテのアニメがあってもええやないけ!!」

なんだかんだいろいろあったみたいだし、
押井は、オレも生理的に受け付けない人間の一人だけど、
それでも、ビューティフル・ドリーマーは素晴らしい、と思う。

押井よ、いい映画をありがとう。
夢邪鬼さんてや〜
駄々こねたり、地団駄踏んでみたり・・・
(一応)悪役のはずなんやけど、
何や可愛いらしい思うんは、漏れだけ???
藤岡琢也の演技は秀逸だ。
押井さんたちもほめてたけど。
そういえば、アニメ版の夢邪鬼は誰がやったんだっけ?
>>956
TV版では
奥さんが、温泉マークの高校時代のマダンナだったんだよね
>>957
・・・って、それは怪人赤マントじゃねーか!

突っ込んでみた。
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/30 01:07 ID:QaOEPrQp
お客さんみんな同じこと言いますな〜
2chに来るとスレが伸びるんですかね〜
ところで亀に乗って竜宮上に行く話し知ってます?
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/01 03:32 ID:FqiOGoMN
これは買っっとけDVD
第57回:これぞ押井守の原点!! 3桁見てもまだ飽きません!!
「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021029/buydvd57.htm
よーし明日買いに行ってくる
明日いよいよDVD買いにいってくる。
「お、このスレまだあったのか」
「このスレもタフじゃのー」
このスレと違って 生身の人間には堪えるのっ!
だいたい 何で私が付き合わなくちゃならないわけ?

住人でもないのに
なんでだっちゃ?
それはね・・・ある人がある人を 以下略)
このスレの住民を見ていると飽きんわ
1000取りの後始末しっかり頼んだぞ。
今日一日、明日はBDの発売日じゃからな。
いやぁ〜 ありがとう >968
しっかり頼みますよ、>1000逝
あと1日・・・ 明日は発売日初日ですからなー!
うち、ダーリンが好きだっちゃ。

ダーリンと、テンちゃんや、おかあさまや、おとうさまや、
終太郎やメガネさんたちや、
おユキさんや弁天さまに、クラマちゃん、金太郎の保母さんに、
竜ちゃん、ランちゃん、さくらさんに、しのぶを集めて
美女のハーレムを作るのじゃ〜、ニヒヒヒヒ。

ダーリン!!人のせりふにいつの間に紛れ込むんじゃないっちゃ!!!
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/10 03:33 ID:tVmQb7uN
・・・いよいよ明日はBD完全盤の発売日ですな・・・
そんなバカな〜!(海神航)
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/16 11:05 ID:TSo1JgY6
そろそろ安生してやらなアカンのとちゃいまっか?
このスレ・・・
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/16 11:11 ID:yGrwBnoW
いつまでもこのままにしておくわけにもいかんからな。
975
次スレ情報
★完全盤明日発売?【うる星やつら2BD】P4★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1035669674/
        /            \       |
       ./               \     |
      /        .,ーーーーー、  ヽ    |    
      l       /       .\  .│   |  
      l     /          \ |   │   
      l     /            ヽ.|    |  
          /              ||   |   
          ..-ーーーーーーーーー、.||   .|
         <               ・    .|
          `-ーーーーーーーーー´    | 
                            i、         後腐れ無しじゃっ!
                        /⌒   .⌒⌒\
                        (         )
                        ヽ__へ__ノ
__                            ヽ
                                .|、
ーー                              ⌒ヽ
                                   )
 ̄ ̄  _____________________/
                                 /
         ,-"______;;;;;;;;;/\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::....      ',
        ;'-" ..........  ....."''''- ;:::::::::::::::::::::::::::::::::.... ..:::::...  i,
      ,- i' .. ::::::::::::::::::::::::::::::::::.....'‐ ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..   ';
     /  :   :::::::::::::::::::::::::..... :::::...'.;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..  i
    /  ;' i'       __       :: i;;、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  l
   i  ;  `,  t_   " ,,-‐‐-< ___, -l ';:::::::::::::::::::::::::::::: :::::  /
   l  l  -、  ";‐--‐'i,   , 、 ,':::::\i::::::::::::::::::::::::::::   , 'ー‐‐‐i
   'v| ‘, 、i "''‐- ゝ     'i,> i::::::  ';::::::::::::::::::::   _,,‐__, - "
    '‐, `, '‐,'_>"''‐- ,        '_;;;;;;__t _ _ _ _ , - ',"''' ,,,,,,,;;;;;;"'‐ ,    
      、' ,, `‐,,_  (j,、  _ -‐ "      /;;;''''' ,,,,,,;;;;;;;;;;;'''''' _ -'i
       ' ‐-=='-"''t , - '          /;;;'''' ,,,,;;;;;;;;;;'''''''' _/  'i
            ,.'‐           ,,,/;; ,,,;;;;;;;;  ,,,,;;;;;;;i''''''ヽ,_ノ
         _, ‐         _ - ‐'";''' ,,;;;;  ,;;;;;;;;;;; (~;;;;;;;;;;l
         E     _ , -<~;;; ,,;;;'''  ,,;;;;  ,,;;;;;; __,(~~',,,,,,, ''|
         Wv '" ̄     ヽ、 ;;; ,, ;;;  ,;;;;  ノ~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,l
                  ,r'                             `、    ヽ
                 /                               ヽ‐-、  '、
.                /                                `.,,/   ',
                l                ,                      ',    '、
                l. i l         , イ   /    ,              ',      ',
                 `i.!.l      /  /│   ,i     ,l               i.     ',
.                 !l ',     i ./,,,,'‐!  ./l    ./i  .',             .l     ',
                   人.   ', .l、.l.;''~~;;;'、 ./ '、    i' '、   '、           l        ',
                 /. `、  `'i.   ;'';illl';;;   ヽ   l.  _`_、. ヽ           ノ        i
.               ,r'´     `‐.、 !   ';;;|' ,''    `‐ゝ ,riiiii;;;,,,'' ゝ         /        ',
             /          /`! ヽ、_~~           ,;';;illlli;;;;''''';,`、     ,r'          ',
            /        /. l              ;;;;ll|'''';;''  ,i~l    /           ',
       _,,,,,,,,、、/、、、、、、、、 -‐ '/   l       r'        '''''' '´   //,,,、、 '´              ',
     ,∠-、` 、`.、       /     ヽ      '         `'‐-‐'' / .l´'''',/               '、
   ,r''´r- 、 ヽ .ヽ `、     /       ゝ.   丶           /   l- '´.                  ',
.                /                                `.,,/   ',
                l                ,                      ',    '、
                l. i l         , イ   /    ,              ',      ',
                 `i.!.l      /  /│   ,i     ,l               i.     ',
.                 !l ',     i ./,,,,'‐!  ./l    ./i  .',             .l     ',
                   人.   ', .l、.l.;''~~;;;'、 ./ '、    i' '、   '、           l        ',
                 /. `、  `'i.   ;'';illl';;;   ヽ   l.  _`_、. ヽ           ノ        i
.               ,r'´     `‐.、 !   ';;;|' ,''    `‐ゝ ,riiiii;;;,,,'' ゝ         /        ',
             /          /`! ヽ、_~~           ,;';;illlli;;;;''''';,`、     ,r'          ',
            /        /. l              ;;;;ll|'''';;''  ,i~l    /           ',
       _,,,,,,,,、、/、、、、、、、、 -‐ '/   l       r'        '''''' '´   //,,,、、 '´              ',
     ,∠-、` 、`.、       /     ヽ      '         `'‐-‐'' / .l´'''',/               '、
   ,r''´r- 、 ヽ .ヽ `、     /       ゝ.   丶           /   l- '´.                  ',
   i´    ヽ `、 '、 .'i     l        ',ヽ           _,r'/   .lヽ,                   ',
.  /      `ヽ', .'i 'i     .l          '、`-、、,,,,,,、、、 .-‐ '',´' ./.     l. `i 、                 ',
lllllll;《}. ;lllllllllllllll|/.ヾ     .,ノ']y;;二vv-冖^′          .‐   ._,ノ┘      _,./′
lllllllllih、 《lllllllllllト      .,/″. ̄                 .' ._,,...ー^′       `
lllllllllll|v,,_ 《llllllll}     ,,/^                   .- -‐''^′
lllllllllllli. .¨')《lllll^′   ..,/″        ._,,,,vv-   ¬^^′                          :
llllllllllllllli. . .゙ア    ..,illl!‐       vz,二yzzlllllllllllllllllllllllllllly,_                 、v-─ー'¬ー.‐
llllllllllllllllli..`'  .′ ,illllll゙.l     ^'リllllミミ「^¨゙゙¨フリミ《lllllllll|アリ|;lllァ               _,yyzzlllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllll!     ..」lllllll! ;    . ̄`         ^゙゙|llllz .┘               ull《|llllllllllll厂'厂 ´
lllllllllllllllllll!     .{llllllll' ´               .,zlllll「                   .´ ^リllllllト    
lllllllllllllllllll!     .;lllllllll! .:       ‐ v、 、   .___ ̄ . 、                    .illlll厂.、   
llllllllllllllllllll!    .lllllllllll! .|               ⌒^″                  .'''''''''''''''''''   .'´
lllllllllllllllllllll!    llllllllllll }
llllllllllllllllllllllli、   llllllllllll! .}
lllllllllllllllllllllllllllz_  ゙llllllllllllli..〔 
llllllllllllllllllllllllllllllllllz》llllllllllllli..リ                               ノ'            ,.
            ヽ    |   ,r- 、\  i   \   |     `ヽ、             ,!           .|
               `'、   'i,  !   ヽ `‐ゝ   `‐ 、,.'、 _,.。-。,   ` 、,           ノ             |
                \   i,       `         ~,`''    ` ,  `ヽ、        /             /
                 \ .'i                      i    ` >、     /          ,‐'
                 `、iヽ、',,,,,ヽ                  |    /    ,ッη          /
                   )`‐'''''lli;,,          ,.、。。.、      /   ,/ノっノ        /
                   /    '''        .,,,;iiillllliii;;, _,,.     /   | /、 /        /
                  /!       ,            ''ll:-‐'   /    | ,ノ//       /
                / .i      (.                 /    |ノ /       ツ´ 
               ,イ  ヽ                          ,'       |,ノ      , '  `''
              ./i     \    、  _                 i      |        γ    
             / |       ` 、   `' ´               i      i      /     
             /   |      `ヽ、            _,,..、 -‐ [         |     /     
            /    |.        `ヽ= =., -- ‐‐ '''' ~      |        |    |      
                  | /...::::::::::: ’ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::...'- ,丶|.. `-、
                 ,-'...::::::::   i"      :::::::::::::::::::::::::::.. ヽ!:::::::... `-,
                ,/..:::::::::    l         :::::  ::::::::::::. \::::::::::.. ヽ
                /...::::::::    ,.!    |、     ::   ::::::::::.:. ';::::::::::::. `、
               i'.:::: ::: ,   / `.、   i ' ,         ::::::::.... ';:::::: ::: '、
               | :::  (  ノ    `- ,,__! 丶,_        ::::::: l::::::  ::: ';
               ! .::   ';、i ⌒'     " '⌒____,,,_ ,    ::::::::: l:::::::::. :::  ',
               '; :::.  ;' `'          ,.;,i''--‐-iノ ;、  :::::::;,,,;'::::::::::   `;
                ` ;_  '、           "  , '"',   iヽ ;/",':::::::::::    i
                 _,,"''-` ,ミ'' ‐-- ,         i 0 i   l:::`,i∂ ;':::::::::::::....::::  l
            _,, - '~ ....:::::::::i ~~~""''.       '- '   ,'::: l /:::::::::::::::::::::::  |
        ,, - '' ~   ...::::::::::::::::::i    ヽ,          /:::  l'''"::::::::::::::::::::::::::  |
      ,-'"    .....::::::::::::::;;;;;;;;;;ソ',               /:::::  ',ー‐‐‐- ;::::::::::  |
     ,-"   ....::::::::::::: ; - " , -'" ....` 、   ‐ '      ,,-' /:::::::  t,     "'-;  |
    / ,   ...:::::::::::; -'"  ,-"  ::::::::::::::/'‐ 、    _, - '  /::::::::::..  ‘、      `-,ノ
    | /  ..:::::::::; "    i    ::::::::::::::| __,,, ' -‐ ' 、, _  ,'::::::::::::::..   ヽ,       ' ,
>>977〜983
責任取ってね
               __ ,、__
          ,, -,,' ´ ̄" ` ''ー`、 `ヽ.
   ___ ,,.. -' "/ { ` -一-ヾ ヽ.  ヽ    ☆
 /      ▽ / ∧ ヽ、, _,,  }}_} ・  ii /
/        {  {ゝ{__`ー-Y´f。Vハ'V } * ・ ii
! 〃      i  ハ ´{ ヽ   、ソ  } く  ☆ ii     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ{{    ☆ `ヾ、_`ヽ'^' ヽ   " ! ! i ゚ : ii     | >>984
  ヽ{{  * .      ハ  く) /.l、! !  ; .ii  < わかったっちゃ!
   ヾ、.        { ` ーj‐'  {ムノ_   ノ     | 
     ヾ       , '´  ̄ー‐‐- '   ` く    \_____
        ` ー---─,'         、   、}
            ,'   ,〈 , -ー‐-、i∠⌒ヽ
           ,'  ∧<=ニ二‐ノヽ、二ソ
           /  ./ }  `"''' ";  `7T´
         /  ./ /     ' ,イ |
           /  , ' /"" `''ー--‐'人l  i
.          / / /彡ー''" ̄"'''く  \ !
.       / /   {'        \  \
       {  ヽ、  ヽ.         \  \
       ノノ/,べ r‐-ゝ、         \  ヽ
      ´' ^'   〉〃彡 `ヽ、        ヽ.  }
           {〃 /`'' 、彡> 、      }ノ
           `、〃ゝ,  `''<彡>、    /
              ̄´       `゙ ー--‐'
      _,、=''''"~ ̄ ̄三`''ー、
   ,,,ノ'/::;;;;;;;;;;;;;;;::::\`|;;\:::::ヽ
  /;;;;;/:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:\;;;;;;;;::::\
<!;;:::::::::!:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;;;;:::ヽ;;;;;;;:::::::!
/";;:::::::::::|:::!、::::::::::::::~`:::::::::;;;;;::.!;;;;;;;;;:;::ヽ
|::;:;::::::::::::!、::::゛ー-、,,,,,_::::::::::::;;;::|;;;;;;::;;::::::!
.!:;:::\::!ヽ、`'ー- "´,、,=''!彡;;;/~!;;;;;::::;:::;::、
.'、:;;;:::!'、.,,,,__.     !" U.!´:!;;;\!;;;;;;;;;:::;;:::i
三\ヽ゛ヽ`!ヽ     ー''゛::: |;;;::::ヽ;;;;;;;;;:;:::::!
三三`''=;ヽ.ー'.、.      !;;;;::::::|;;;;;;;;;;;;::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、   .ノ  / /;;;;;;::::|;;;;;;;;;;;;;::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''ー..、_,..::''゛ /;;;;;:::::ノ三三;;;:::!
;;;;;;;;;;;;;;ミー-、:、=-/-==、三 ̄丿!\~!"\
;;;;;;;;;ノ-=/''!//!/'' =\ヽヽ ┼┴┴ミ、
;;;;;/┼┼/!ー\/イ、=-''''~ ̄┼┬┤-/!ヽ
:::::!''''!" ┼、/┼┤/゛┼┼┼┼┼::/::::::ヽ
::::!、┼;;;┘┯.../ー=、,,,,___┤┼::::/::::::::::::::::|
::/:::ー、三_/:::::::::::/:;;;;;;;;;;;;/ー'''":::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::!;;;;;;;;;;/i:三!┗/;;;;;;;;;;;;/┛┗::::::::::::::::::::::::::::....
:::::::::!;;;;;;;〈三三三、;;;;;;;;;;;;;!三ミ〈;;:::::::::::::::::::::::::::::::::....
ー=::`、ミ;;!''''゛:::::::::::!;;;;;;;;;;;;!:::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...
  /...:::::::::|/.....:::::::::::::::::::::::::::::    :::::::::::..ヽ,
. /...::::::::::,i'"...::::::::::::::::::::  ::::::      ::::::::::.丶
/ .:::::::::::/ ..:::::::::::::::::::   :: _   λ    :: ::::: `,
 ..::::::::::::i .::::::::::::::::     , ノ ) 丿 \ i、  ::: `,
..::::::::::::::::l ::::::::::::    _/ ヽ ノ /   ソ `i,  ::  i
:::::::::::::::::::l :::::::   _, r,=q、 ''"     '"   ',   /
::::::::::::::::::::', ::   ,.' "   'i      , '"~ii, ,'  ノ
:::::::::::::::::::::i'''t, ,i'    i"';     ,'-,  ", ',,/
:::::::::::::::::::::l'''i,.y::l   'ー'-'      !_ノ  ,'             _, - '  ̄ ー ,_
::::::::::::::::::::::', j | :l  ⊂⊃      ,ゝ ⊂⊃          , -      ........>
::::::::::::::::::::::::'ーl ::l              ,'          _ '    .......:::::::;;/
:::::::::::::::::::::::::::;' :::`-、     , ⌒i    ノヽ、      , -    ..::::::::::; -"
::::::::::::::::::::::::::l :::l:::::i'- ,_   t  /  _ 'ヽ、 `ー----‐ '   .....::::::::::; -"
:::::::::::::::::::::::::l :::::l::::::',   ' - ,_ , - ':::::::::.. `-;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::; -  
::::::::::::::::::::::::l ::::::l::::::::,      '、::::::::::::::...  ヽー- ;;;;;;;;;;;;;;; - '            _, 
:::::::::::::::::::::/ ::::::::l:::;;; )    、  ` , - ' ~ ~ " '' -  , _            _ - '
:::::::::::::::::::/  :::::::::l~ '''''''''''''' ` ー       、      ̄ ~ " ' ー--‐ '
::::::::::::::::ノ  :::::::::::l               ヽ_ 
:::::::::/   :::::::::::i           "ヽ,   _' - 、                 _,
::::/  .: .::::::::::::;'           , -` ' ~,,,,,,,,,~ '''' - 、__ , 、、 - ‐ ' " ' ~
::/   .::::..:::::::::::::/        , - ',,,,,,, _, , -‐‐‐-- ;;;;;;;;; `-、         , -  、
/   .::::::::::::::::::/ _, -'' `:'i,   /,,,,_ - '~  i       i'''-;;;;;;;`- 、     , ' ~;;;;;''''''''
   .::::::::::::::::::/-"     ヽ,/_. - ~    丿      ,丿  ~‐ ;;;;;,,,,'ー-- '" ''''',,,,,,;;;;;;;
  :::::::::::::::::::ノ::::::\     i/- , ____ , - '     ' 'i;:::::::::...  'i"- ,__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ::::::::::::::/:::::::::::::\                  ';::::::::::::..  ',   ` ー- 、''''''''''
  /...:::::::::|/.....:::::::::::::::::::::::::::::    :::::::::::..ヽ,
. /...::::::::::,i'"...::::::::::::::::::::  ::::::      ::::::::::.丶
/ .:::::::::::/ ..:::::::::::::::::::   :: _   λ    :: ::::: `,
 ..::::::::::::i .::::::::::::::::     , ノ ) 丿 \ i、  ::: `,
..::::::::::::::::l ::::::::::::    _/ ヽ ノ /   ソ `i,  ::  i
:::::::::::::::::::l :::::::   _, r,=q、 ''"     '"   ',   /
::::::::::::::::::::', ::   ,.' "   'i      , '"~ii, ,'  ノ
:::::::::::::::::::::i'''t, ,i'    i"';     ,'-,  ", ',,/
:::::::::::::::::::::l'''i,.y::l   'ー'-'      !_ノ  ,'             _, - '  ̄ ー ,_
::::::::::::::::::::::', j | :l  ⊂⊃      ,ゝ ⊂⊃          , -      ........>
::::::::::::::::::::::::'ーl ::l              ,'          _ '    .......:::::::;;/
:::::::::::::::::::::::::::;' :::`-、     , ⌒i    ノヽ、      , -    ..::::::::::; -"
::::::::::::::::::::::::::l :::l:::::i'- ,_   t  /  _ 'ヽ、 `ー----‐ '   .....::::::::::; -"
:::::::::::::::::::::::::l :::::l::::::',   ' - ,_ , - ':::::::::.. `-;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::; -  
::::::::::::::::::::::::l ::::::l::::::::,      '、::::::::::::::...  ヽー- ;;;;;;;;;;;;;;; - '            _, 
:::::::::::::::::::::/ ::::::::l:::;;; )    、  ` , - ' ~ ~ " '' -  , _            _ - '
                                      γη
                         ,A ,─A       η'、 /
                       ノ  ⌒ヽ⌒ヽ、    ゝ ,/
                      /  ::ル _,,ノハ_、ソ   ,イニ/
                         |   :;;| | ,, i i(|  __,,( ミメ
    ぽわ ぽわ 〜          | ::;;;;;lハ、 ワ,ノリ⌒  __ツ
                     ( ::::;;(⌒ 、`ιく-''' ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              〜       `ヽ人ヽ ヽヲ、ヲ_ァ~)< >>990>>988
              〜       ,,/  ~'ヽ、(ソハノソ   \_______
       〜           /⌒ヘ  , ノ' ̄ ̄~
       〜           ノ   )さ、_./
                    /   メゝミソ'
〜         iヘ、⌒ー''⌒/  /  /
〜          イ ''(リラルγ(   / _/
         l' /~~'''亠エц、ノ ~
         し'
             ,,,,,、;;;;:、:::::::::::::::::::::::::::',','ヽ 、
         、 '''''.`,,,,,,:::::::::::..."!!!''''''~~~~'"'::::::::::::.'ヽ 、
       / ...;;;':::":::::::::::::::::::'     ......  "' ::::::::::,,"ヽ、
      /  "::::::::::::::::::::!!""'     ::::::::::::::...  ゛"!::::::::.. ' 、
     .~ ...::"::::::''",:'/'',,/  ,!"   ::::::::::::::::... ,.  ▽:::::::. ヽ
    / .:.::::::::'''  '",,ノ"  ,!'   ,i`:::::::::::::::::::::.. '::.  "'::::::::. ",
   ,/,/'.:::::::",i" ,,i" ,i'  ,;." ,;'  ,! :::::`:::::::::::::::.. :::::..  `'::::::.. ヽ
   .i ,/ ,:::::" i  /  !. ,/ !. ,l  ,l ', `:::.`::::::::::::::::::::::::..  `;:::.. i
   !''l :::: ,!、 / ⌒ i, i  `,!`i  ヽヽ, ヾ. :::::::::::::::::::::::.   l::::. i
   l. i ::: ,"丶i     'i   ` `、 `, !、⌒   :::::::::::::::::::.  i:::::: i,
   `丶 ` i  `! . ;;;;;;,.. `    "'- '、..\,,_   :::::::::::::::  i::::::::. |
     `、 "'、 .iil||"~'!|l.        ,;i!!!lliq,."'-.,_  ::::::::: ,!::::::::.. i.
      \,_'i,ミ|||!   '||      ,i!'  "||iノ  ')';:、 :::::,,/:::::::::::: I,
      ,/' "i       ,ノ    ”    ||彡 ./ ';:::/'" !::::::::::::::. 'i
     ,/' . /i       `           / ,/:i〆 /::::::::::::::::. '|,
    ,/'  ./'/i     ,.. --- .、       ./ /::::iソ /::::::::::::::::::.. |,
   ./'  //::::i    ヽ  , - 、/      / /::::::i/::::::::::::::::::::::::. |,
   /'  / /:::::ヽ.    ヽ/  ,/      / /::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::. '|,
  /   ./ i'::::::::::::`:..、   `- '       /"/':::::::::i:::::::::::   `":::::::::. 'i.
  /   i, i::::::::::::::::::::`::..、      _,, - / /:::::::::::::
   ・・・やってることはアラシと変わらんちゃ。
               ,─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─_
              /            \
               /               |
            /                 |
            l      //|   |  |     |
            |   ∠彳v─/|  l  / /   /
           |    | y|  / | `∠/ヘ////
          /    \ └┴   /) /
       _/       l        >~ /|
    _─            \    ー   / |
   /            /    _       |
  /          __/    /    |  |
 /       _-<    |\   \  l l /
./  /     /   |   | \  \/─ ̄
l //   //    |   |    ̄ ̄~\
| / /   </       |  ├────-┐           /⌒7
V l    |/         | pY0 ぐ└、 \         /  /
  /  /  /          |    ゝ_ム ヽ       /  /
 l   /| /       |     |          |      /  /
 | / |/      | /   /           /      /  /
  V  /       | /\  /       //      /⌒/
   /       |/    /       / /     _/7 <\
           |   /         |     ,─ / <\/
          /─ /          |_ /  / <~ ゝ>
            /   l           | |T  /  //
         /   |             | _|┴-/⌒/
  i  :::::::::::::::  i    i !   ヽ `-,_   /⌒     ::::::::::  !:::::::::
  | :::::::::: ::::  ,i    l `,    '、  ' /,__ ,       ::::: ;':::::::::
  ! ::::::::: ::  ,' ヽ,  i  `ヽ---ゝ /;; - "く、      :: /::::::::::
  i  :::::::: :  i ⌒ヽ,ーゝ       y"     <ヽ、    ; '"i::::::::::::
  \ :::::::   ;'  ,;;;;>、       j"      iノ 丶、 ,'  l::::::::::::
    ヽ ::::.  l  ii  \  、  ,,;fc~`i,        i |"'i 〆 i:::::::::::::
     `- ;;_  i、 '-i,   fc;;,..  ''" !ゝ) i    ,    |,i::::', ".,'::::::::::::::::
        ''i- ,ヽ, ",  .!ゝj";    `-_ '- '  ~    ' i::::::',ノ:::::::::::::::::::::
        l :::::::';  , _ゝ,, ' '"'           ,' ,'::::::::i::::::::::::::::::::::::::::..
        l ::::::::i.i      .      __    ,' ,':::::::::::i_ ,, - ,''',7'''''- ,..........
        '; :::::::i ',      ヽ  , - ~ "' ,  / i::::::::::::::i  ,/' ,'/ ~ "ヽ;::::
         ! ::::::l. ',     _, - '    i | , ; -',' /:::::::::::::::i  / //      ヽ
         ', ::::::', ' ,   ヽ,   _ ,,ノ-.'"' / /::::::::::::::::::i / .//
         ', :::,,,', ...'.-....,_ ' " ~  , - '   / ,':::::::::::::::::::::i' ./ノ
          ヽ/"l i-,_ :::::::::::::":i ' "     / i::::::::::::::::::::::l_//
.          ,' | ',',  ' --- '/"i       ,' ,'::::::::::::::::::::::l' /
                  _,、-'" ̄ ̄`''‐<, 1`‐、
                 X;ニ=-=-、  、、 `'、 \
                //  ,   `'ー-、,_ミ   ヽ  ヽ
              / 〃  i    ト、,_   `ヾ ヽ, ヽ   ヽ
              | i|   |ヽ、 ヽ,r'≧、_   ! .|      !
        __r‐-ァ-‐、_j ゝ,r、 ト、`''ー" f!“f`;ァヽ、r┤    !
    r'" ̄  |  /   〉ヽヾヽ`f“ゝ、   、ゞ'   | レノ     |
    i    ヽ、!   /  ヽ、ヽ`、ゞ',       ノ !      |
     ヽ、 `ー-ゝ 〈-<~ ̄;へゞ、 `、_ァ     /  |        |
       \   \_,;ゝ `'<,  `ヽ;、    //   |      |
        `'-、,_       `'‐-、_ `'1   !   {       |
           `'‐、_        `ヽj   ヾ,  L_      j'
           _ノ' `ヽ,_   ; ヾ、_ '     ヽ, | `''‐、,_,ノ
            /    `>'"´    `      `'    ヽ,
           ! i!   r'"~ヾ、  ,;               ヽ
           ヽj !  {'';:;'':;:;,ゝ、 レー'" ̄'-‐、、 、    ヽ
             ヽ,  ゞ、ミ;:,_シ'ヾ;:;'':;,,;:;:'';:;:;:;:''ヾ、_i\      ヽ
             `ー'ー| ̄   `'ー=、;、=-'" ̄'y'  ヽ     ヽ
        _,,、_-==''" ̄ ̄゛`''‐、、
      , ‐''”`ヽ"   ̄`‐-、,ヽ,ー‐; `ヽ、
    ,/' ゝ‐-〃~` 、,  、  (. \|  ` 、\
    〃/  ,    , `ヾ、;;ヾ ヽ、j\  ヽ,.ヽ
  ./i,/ .;;  /!    !ヽ、  ヾ;;i ヽ, ヽヽ,   ゝ゛i
  ! |i  i,  | ヽ、_. | '"ゝ、 リ  ゛!  ヽ i  |   !
  | !i ,!ゝ、ト  `'''" イ“"ヾ、   !  ! |  し、 |
  '!,ヽ, i ;i“'ヽ,     !  i,niゝ、 | ,‐〈,ノ    |
   ヾ、,ヽ,''、 !ni    ヽ,__>;'  ト,ノi 6 |      |
     `i`i、`ゝ'       ''"  !::| |、_ノ      i!
        | | i  `_         ,/;::| .| \   i.   ||
      | ! レ') `、)    ..:;;/;;丿 .|   !   !    ||,
       ヽ〈.〈ー-、_ _,,、<フ'‐''" ̄~゛ヽノ  .|    |.|!
         ヽ、  `ヾ) /      ,/   |     | | !
         `;   ,/./     /./   |   i   .;| || 
          /   //      ,/ /    .|   ハ  | | !
           / . ..:〃       |  i i . . ..::|  / ! | | |
        / .:.:.:/        ゝ、|/|   | ./  .ゝ| |  |
       / . .:.:/        /ゞ,|    !'    | |  |
      /  .:.::./  . . .:.:.:.:::::/"`彡ゝ  し   | | ∧|
      A___A
      (,,,人,,,,)ヽ ダーリン!
      (‘∇‘ ||フi
   ⊂ニ(:::::Y:::::)ニつ
      ) . (;;;;ノ 
     (::::::::::::::)
      | || |
      / / | |
     (,,__)(,,__)

しまった。。。ネタが尽きた
                             _,、 -‐ '' ~ ̄     ̄` ''‐-、,_
                         _,、-',,´、、、 ,_             `'‐ 、
                    r-, 、,,_='‐'~      `'‐、              ` 、
                     l'´,.r'´           \_,,、-‐''~  ̄` ''-.、     ヽ
                     ,.l'´                         ヽ     `、
                  ,r'                             `、    ヽ
                 /                               ヽ‐-、  '、
.                /                                `.,,/   ',
                l                ,                      ',    '、
                l. i l         , イ   /    ,              ',      ',
                 `i.!.l      /  /│   ,i     ,l               i.     ',
.                 !l ',     i ./,,,,'‐!  ./l    ./i  .',             .l     ',
                   人.   ', .l、.l.;''~~;;;'、 ./ '、    i' '、   '、           l        ',
                 /. `、  `'i.   ;'';illl';;;   ヽ   l.  _`_、. ヽ           ノ        i
.               ,r'´     `‐.、 !   ';;;|' ,''    `‐ゝ ,riiiii;;;,,,'' ゝ         /        ',
             /          /`! ヽ、_~~           ,;';;illlli;;;;''''';,`、     ,r'          ',
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/16 21:46 ID:yGrwBnoW
            /        /. l              ;;;;ll|'''';;''  ,i~l    /           ',
       _,,,,,,,,、、/、、、、、、、、 -‐ '/   l       r'        '''''' '´   //,,,、、 '´              ',
     ,∠-、` 、`.、       /     ヽ      '         `'‐-‐'' / .l´'''',/               '、
   ,r''´r- 、 ヽ .ヽ `、     /       ゝ.   丶           /   l- '´.                  ',
   i´    ヽ `、 '、 .'i     l        ',ヽ           _,r'/   .lヽ,                   ',
.  /      `ヽ', .'i 'i     .l          '、`-、、,,,,,,、、、 .-‐ '',´' ./.     l. `i 、                 ',
. ,'          i, i, i,   l             ヽ       /  .,'     l   l.l `,.                 ',
. /           i, i, i,   ',           '、    /、   i       l  l l l                ',
..l           i, '、 `,   ',           ',.  ,r´  .i  .l      ',. l l 'i                  ',
..!            '、 ', ',   ',             l       l  l         ',l.,'  l                   ',
.l.             ', '、 .'、  ',          l     _,,,.l  l        '、.  l                    l
.l         `.、    ',. '、 .'、  ',           l___,,,,ノ   !        '、 l.                   l
.l           ヽ   '、. `、.ヽ l        /___,,./   l         ',/                   l   l
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/16 21:46 ID:P6r1ALv2
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。