スタージンガー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
西遊記ベースの話で、三蔵法師にあたる
お姫様が毎回サディスティックに苛められる話だと
思ったけど……見たいよぉ。なんか覚えている人
教えてちょーだい。
2ニュールンベルクのマイ:02/01/30 15:44
スタージンガーってイイよねー
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/30 15:53
すっごいスキだったアニメなのに、記憶がいまいち・・。
「スタージンガースタージンガー夜明けがーきーみをー待っているー」
って歌は妙に覚えてるな。
お姫様の名前なんだっけ?
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 20:02
3>オーロラ姫だったかと
懐かしいなあ。凄く好きだった。
子供心にすごいなあと思ったのは、姫が活動するとき
髪の毛1本1本までコーティングする宇宙服を着てたこと。
無骨な宇宙服を着せたてシルエット変えたくなかったんだろうけど。
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 20:11
スペース西遊記
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 20:23
>>4
>髪の毛1本1本までコーティング・・・?

あ、もしかしてアソコの毛も?
・・・ハァハァ
7オーロラ姫について:02/01/31 22:14
オーロラ姫は元、月のお姫様で年齢は18才。当然処女。清楚、可憐、美貌
を合わせ持った正に究極のお姫様です。着ている宇宙服はヒラヒラの超ミニ
スカで3話に1回の比率で純白のパンツが拝めました。
宇宙の悪玉やモンスターに常に狙われる姫は毎回のように敵に捕まります。
ムチ打ちでの拷問、体のエネルギーを強引に吸い取られる、触手に絡め取られ
る・・等、いじめられまくりでした。そのつど苦痛に喘ぎ、悶える姫。その悩
ましい姿は激萌えです。世が世ならハァハァキャラの女王といったトコかも。
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 22:23
ドン・ハッカが毎回メカに乗りこむたびに
こけていた。
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 22:30
サル、カッパはまぁイイがブタはウザすぎ!。スゲ〜嫌いだった。
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 22:34
オーロラ姫の純白のパンツ…(;´Д`)ハァハァ…


11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 22:35
熱血・体力・頭脳派とヒーローキャラの王道は抑えていたわけやね。
(元ネタがそうなんだが)
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 22:36
杉山加寿子さんの悶え演技マンセー!
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 22:37
宇宙船に攻撃用武器がないのが
ガキ的には不満だった。
オーロラ姫の平和主義のあらわれなのはわかってたが。
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 22:45
>12
オーロラ姫のセクシー悶え声のおかげで平和なお茶の間が何度凍り付いた事か
・・。あまりに気まずいので途中から晩飯をほったらかして部屋で1人で見て
たよ。あの悶え声は日曜のゴールデンタイムで子供に聞かせるモノではない。
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 23:13
ミニスカからパンティをチラつかせながら悶え苦しむオーロラ姫…。
(・∀・)イイ!!
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 23:15
アストロボーは欲しかった。あとジョーゴの変な電卓も。
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 23:17
確か1クール延長してスタージンガー2になったんだよね
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 23:27
後番組が決まらなかったので急きょ作ったのが『2』です。そのせいで『2』
は全9話!。正につなぎといった感じでした。又、製作側は、視聴率が良かったら
『2』の延長もあったとコメントしています。でもオーロラ姫のコスチューム
がミニスカからレオタードへと変更になったので見るのを止めた人が多かった
のか、『1』と比べて数字は悪かったようです。
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 23:40
レオタードも悪くないけどやっぱり姫はパンチラがないとな〜。
20  :02/01/31 23:45
>16
ジョーゴの電卓、ポピーのプレゼントであったね!
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 23:49
>20
それって外見はTVのアレで中身は本当の電卓なのかな?。だったら今でも欲し
いな〜。会社で使ったら回りは引くだろうけど・・。
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 23:51
オーロラたん(;´Д`)ハァハァ…
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/01 00:13
あの三人の乗ったメカは立体化されたことはあるのだろうか。
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/01 00:16
ポピニカであったんじゃない?。カッパーは今でもお気に入り。
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/01 00:19
オーロラ姫の超合金はさすがに無かった。(ロケットパンチ付き)
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/01 00:22
ビクトラーでもあったよん。
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/01 00:22
>25

欲しい・・・。
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/01 00:22
しかし石丸、富田、故富山と、
青二オールスター勢ぞろいとはひそかにシブい。
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/01 00:38
今夜も姫で抜きます。(;´Д`)ハァハァ…
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/01 18:19
当時ベラミスは女性にえらく人気があったみたいだけど、あんなタラコ唇の
どこがイイのか・・謎。男装してりゃとりあえず萌えなのか?。
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/01 18:37
『スタージンガー』は観ていた人は多いのになぜか人々の記憶にあまり残って
いないようです。やっぱり合体ロボが出ないと印象が薄いのでしょうか?。
自分的にはオーロラ姫のミニスカだけでロボ100体分のインパクトがあった
んだけど。

ベラミスは逝ってよし
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/01 19:55
>1
自分も悪の一味に加わってオーロラ姫をいたぶってみたいです。
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/01 21:55
東映チャンネルかファミリー劇場で放送してくれないだろうか・・。
34     :02/02/01 22:01
アニメ版にもスタージンガースレがあります。重複だとは思うけど、やっぱり
懐かし版の方が居心地イイですね。でも200スレ以上付いていて勿体無いし
ネタの参考にして下さい。

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1006579438/l50
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/01 22:33
当時オーロラ姫はベラミスファンの女共からメチャメチャ嫌われていた
そうだ・・。なんとなく分かる気がするけど。
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/01 22:40
>>31
ラストは10話もないのに、いきなりスタージンガーUというタイトルになり、主役のクーゴは巨大化して戦ったりしたな
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/01 22:42
巨大化には引いたな、さすがに。カッパとブタの立場は・・・。
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/01 22:44
>>36
追記
Uではオーロラ姫、残念ながらミニスカじゃありませんぜ、旦那。

39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/01 22:46
>36
主役はオーロラたんです。
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/01 22:53
パート2で視聴率が大幅に下がったのは本当らしい。
やはりかなりの数の男が姫のパンチラ目当てで観ていたようだ。
(かく言う自分も見るのを止めたクチ。)
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/01 22:53
そういやミニスカのオーロラ姫、船の外へ出る事がよくあるけど
なぜかいつもカメラアングルが低めだったような気が・・・
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/01 22:59
お子様はクーゴの活躍が目当て。お父さん、お兄さんはオーロラ姫のパンチラ
&悶えシーンが目当てといった感じ?。
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/01 23:01
>>42
いえ。お子様、お兄さん、お父さん、おじいさん、
すべて、オーロラ姫のパンチラ目当てです。
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/01 23:12
オーロラ姫はパンチラも良かったけど何と言ってもあの悶えシーンが最高だっ
たな〜。子供向けアニメであれ程色っぽく悶えまくったキャラはなかなかいな
いんじゃないか?。もう俺の中ではオーロラ姫=悶えっていうのが当たり前に
なってるよ。
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/01 23:15
オーロラ姫の悶え…(;´Д`)ハァハァ…
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/01 23:19
私はオーロラ姫のパンチラと悶えシーンで性に目覚めました。
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/01 23:30
オーロラ姫は今でもオカズです
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/02 00:38
オーロラ姫では(;´Д`)ハァハァ…できるけどベラミスではどうあがいても無理。
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/02 02:13
うる星やつらで、あたるが「卓上打算機」ってのを使ってたが、ジョーゴの
電卓(?)がモデルなんだろうか?
50    :02/02/02 02:55
おれはパート2の姫のレオタード調宇宙服も好きだ。ヤマトの森雪、ハーロック
の蛍の流れを組む、正統派松本零士風コスチュームだと思うがどうか?
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/02 02:58
海水浴とかで、サイボ―グだから脱げない・・・
が泣けた・・・・・・
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/02 14:11
>51
でもスタージンガーの場合キャシャーンとかと違ってサイボーグ達に悲愴感が
無いから観ていて気が楽だったよ。凄いアッケラカンとしてて。
ここら辺がタツノコと東映の意識の差かも。
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/02 14:47
スタージンガーの後半の話で、オーロラ姫がナゼか異常に不機嫌な回があった
のだ。些細な事でクーゴを何度も叱り付けハッカにも「フンッ・・」とか言っ
て辛く当たるとゆ〜。普段は女神のように優しい姫にいったい何があったのか
??。恐らく姫はその回の時、女性が毎月迎える例の日だったのでしょう。
セリフの合間に一瞬痛みに耐えるような表情も見せていたし。
いくら大王星を目指す女王候補と言ってもやっぱり姫も健康な18才の娘だか
ら来るもんはちゃんと来るんだねぇ〜・・。
しかしそんな細かい演出をお子様が理解できる訳ないのであった。
54 :02/02/02 15:25
確か1話で貧乏だったクーゴは、サイボーグに志願する条件で士官学校に入学
できたが、エリート達から虐められ逆ギレしたって展開は結構悲愴感があった。
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/02 15:29
>>53
57話だね。あの回は萌え〜〜。
56 :02/02/02 15:37
>>53
それはもしかして偽オーロラ姫にすり替えられた話じゃないか?鏡に写った
影が実体化した偽者で性格は正反対になるという奴。


57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/02 15:50
>>56
それは34話『呪われたガラスの星』だね。上の話は『幽霊モンスターの正体!』
って回の事。機嫌が悪いオーロラ姫は本物だよ。あんまり恐い顔で姫が睨むもん
だからクーゴ達に「ど〜でもいいけど姫。恐い顔ですね〜〜」って突っ込まれて
姫は「!・・まぁ・・・」とか言って顔を赤らめてた。
そしてこの57話はその後姫の激萌えシーンがあるのだ〜!。
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/02 18:26
クラゲの触手責めやね。
でも杉山佳寿子の声では萌えられん。いい声優だけど。
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/02 18:30
そんなアニメだったのかぁ、消防の頃気がつかなんだ。
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/02 18:40
石丸博也の「アチョ〜〜〜ッ!!」はジャッキー・チェンの吹き替えよりも
前だっけ?。
どうでも良いが、こんな古いアニメの内容をよく覚えてるな。
俺は三人(4人)が立ってる乗り物しか覚えてない
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/02 19:05
>62
つーか、所有してるのでは(w
64     :02/02/02 20:21
そろそろ姫様の萌えシーンについて、第何話の何という話とかの具体的な
情報交換が始まった様ですね。
ジョーゴの恋人?か何かの女性モンスターに姫が氷づけにされる話があったと思う
んだけど。確か椅子に座った所で首から下をカチンカチンにされ、身動きできず
もがいていた様な。寒く無いのかオーロラ姫!!
これ何話かなあ。どなたか御存じですか?
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/02 20:58
>64
それは39話『美しき雪は永遠に』の中のシーンではないかと。
首から下を氷付けにされたオーロラ姫はヘルメットのランプからギャラクシー
エネルギーを無理矢理吸い取られ苦痛の喘ぎ声を漏らします。どうもこのエネ
ルギーを抜かれるという行為は彼女の体にかなりの激痛を与えるようです。
(どこに痛みを感じるかは不明)結構(;´Д`)ハァハァ…きます。

ちなみにこの回は12/24に放送されており、ラストには姫の「地球では今
ごろクリスマスですね・・。」というセリフがあります。
66 :02/02/02 21:06
>>64

>エネルギーを抜かれる行為は彼女の体にかなりの激痛を与えるようです。

不思議ですね。それではオーロラ姫は大王星でギャラクシーエネルギーを
放出できないではないですか。
あ、もしかして「無理矢理抜かれると」ダメなのかな?
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/02 21:16
>>66
しょんべんに例えると、自分から出す分にはいいけど無理矢理吸い出されたら
キツイ・・って感じ?。(^^:)(例えが悪すぎ)
姫は大王星に着く以前にも何回か自らギャラクシーエネルギーを放射してます
から、やっぱり無理矢理だと体に負担が掛かるのではないかと。
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/02 22:28
スタージンガーはどうしても姫のパンチラとか悶えに目がいきがちだけどスト
ーリーも結構面白かったよ。当時の青春物みたいな爽やかなクサさがあって好
きだった。
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/02 22:33
なんかスタージンガーって、イイ印象無かったと思ったら、ちょうどドラマの「西遊記」が流行ってた時に放送されたんだよね。
子供心に、人気に便乗してんじゃないよ!と思ってた。ふぅ・・・・
7064:02/02/02 22:40
>>65
情報ありがとうごさいます。
>>68
いやあごもっともです。39話も姫のピンチと言うより、ジョーゴが主役の物悲しい
話ですよね。色々キャラ描写が充実していた事の証として、アクションやピンチ、
青春ドラマがあったと思います。
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/02 22:54
>69
西遊記ブームと言えばドリフの人形劇『飛べ!孫悟空』もこの時期だった?。
あれも好きだったよ。 ニンニキニキニキニン♪
それにしても三蔵役は方やオーロラ姫、方やいかりや長介・・・
えらい違いだ。
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/02 23:00
そういえば大王星ってクィーンコスモスで散々苦労してたどり着いたのに
キティ博士らがアッという間に追いかけてきたのが妙だった。
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/02 23:02
キティ博士は謎に包まれた女だから・・・。
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/02 23:26
>58

消防の時に見てあまりのエロさに勃起した記憶があったな。あれは家族揃って
見れるシーンじゃ絶対ないぞ。
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 01:03
>57
あーあの回か〜、思い出した。
「恐い顔」のセリフは冒頭でクーゴが、ラストで3人声を揃えて言って、姫と4人で
大笑いってなオチになったんだっけ。
モンスターは黄色っぽいクラゲみたいのがウヨウヨ出てきて、人に巻きついてくる。
まずハッカが船内に侵入したモンスターに襲われて、なんとか追っ払うが
そのニオイが移って、クーゴが「くせーな!身体洗えよ、おたんこブー」(うろ覚え)
ジョーゴは「このニオイは…」体組織がリンでできているとかで、さらにジョーゴは
モンスターがエネルギーを狙って襲ってくることをつきとめる。
もちろんギャラクシーエネルギーをもつ姫が、モンスターの触手に襲われて…!!
この回は作画も良かったなぁ。
76 :02/02/03 16:34
>>74
クラゲの触手がオーロラ姫のあーんなトコやこーんなトコを(笑)
遂にはパンティをずり下ろしてクチュクチュと・・・
・・・ハァハァ
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 17:13
>76
クーゴ達の助けがあと数分遅かったら恐らく姫は股間や口からギャラクシー
エネルギーを強引に吸い取られていたでしょう。でもそこまでやったら子供
向けアニメじゃなくなってしまう〜。
78生き返った起きた:02/02/03 17:57
クロースバルカン!
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 19:36
クラゲ達に襲われて悶え苦しむオーロラ姫。(;´Д`)ハァハァ…
どっから見てもレイプシーンそのものだ・・。
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 19:38
その後、萌えろアーサー、おじゃ漫画山田君と、古典シリーズで続くんだよね
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 19:43
アーサーはダメだったな、自分的には。全く見る気にならなかったよ。
おじゃ漫画はもう一度見てみたいな〜。

オージャマジャマジャマ〜〜〜♪
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 19:45
萌えろアーサーの後、ジークフリートでやろうとしたが、
あまりにも卍のイメージが強くて、没になったとか。
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 19:48
マシュランボー
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 19:55
>82
それで正解だよ。あの時間にそんなのやっても子供に受けるとは到底思えん。

85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 19:57
萌えろアーサーより萌えろオーロラだろやっぱ。
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 20:19
スタージンガーって、やっぱりマイスタージンガーから取ったんでしょうね
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 21:14
サー・ジョーゴがオーロラ姫をライフルで狙撃した事があるって知ってた?。
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 21:46
クーゴ以外の二人は最初適役だったから、そんな場面もあったでしょうね。
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 21:49
>>86
マイスタージンガーって、歌う親方になるじゃん。
「マイスター」は親方、「ジンガー」歌う人。
と、、、、なんとなくかまってみる。
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 21:57
タイトルの由来だけど俺はずっと『宇宙をかき鳴らす者』って意味だと思って
た。あってるかどうか知らんが。
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 22:02
「ニュルンベルグのマイスタージンガー」ってのはワーグナーのオペラだよ
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 22:03
↑91
知ってるよ。クスクス
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 22:04
でもお話の中では『スタージンガー』って言葉は一回も出てこないんだよね。
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 22:05
>92
それはよかったね(藁
9592レス禁止:02/02/03 22:06
ワーグナーから円卓の騎士になる流れなんだね
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 22:35
オーロラ姫は一生バージンで死んでいくんですね・・。なんと勿体無い・・。
97  :02/02/03 23:52
スタージンガーのつづりはzingerでいいの?。これだと宇宙の暴れ者っぽい
意味になるらしい。まあ暴れるんじゃなく冒険するってニュアンスかな。
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 23:54
暴れるとオーロラ姫にお仕置きされます。
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい :02/02/03 23:58
スタージンガー…
マジンガ-シリーズ打ち止めにしてアーサーやったけど人気が下がった
んで急遽「ジンガ-」をタイトルにして子供達を呼び戻そうとはマ抜け
な話?
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/04 00:02
質問

オーロラ姫に性欲はあるのですか?。
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/04 00:05
オーロラ姫にお仕置き…
さ、されたい。したい!どっちもいいなぁ。
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/04 00:11
ふん…オーロラ姫なんぞより、いかりや長助の三蔵の方が萌えるね、俺は!!
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/04 00:38
>99
いやスタージンガーの方が先だぞ.
マジンガーシリーズ→ダンガードA→スタージンガー→
アーサーの順番だったはず。
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/04 00:43
当時としてはこんなに主題歌が変わるのって珍しいんじゃないかな?
Uまで含めると3曲ある。
105  :02/02/04 01:03
おれは初期エンディングの「ひーめのためーならー」って歌が好き、っていうか
この時の絵で、ファッションモデル風の歩きをする姫様が大好きだった。
ミニスカがゆらゆら、ふとももがピチピチって感じで。
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/04 08:25
>105
そのシーンのセル画持ってマス?。
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/04 12:44
『姫のためなら』はよい曲です。
でもカラオケには絶対に無い・・・。(T_T)
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい :02/02/04 13:03
何話か忘れたがクーゴが涙声で歌うシーンは良かったね。
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい :02/02/04 13:10
>>108
第22話「涙よ!流れ星となれ」

番組の主題歌を劇中人物が歌うというのは時々あるけど、ギャグとか
じゃなくて流れるのは珍しい気がする。
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/04 13:11
姫にコスモス号を追い出されて泣きながら去っていく時歌ってたね。
お話の中で歌ってるとゆ〜事はあの曲は3人で作ったという設定に
なってるのだろうか。
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/04 13:17
>109
ど〜も!
比較的前の方だったのね、結構盛り上がっちゃってたよね。
最後の方でかなり良いムードになったら後の2人に邪魔されてたっけ?
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/04 13:30
カッパとブタが邪魔しなかったら確実にキスしてたなあれは。
姫好きとしては実にムカつくシーンだ。
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/04 13:37
>>112
真の姫好きなら、姫の純潔を守った豚と河童に感謝すべき
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/04 14:00
>111
自分から目を閉じてキスを求めていたオーロラ姫・・。やはりそ〜ゆ〜知識も
欲求もさりげなく持っているようだ。
結論

オーロラ姫にも性欲はある。1人Hもコッソリやっている。
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/04 19:10
まぁ18才にもなって性に興味のない女はいないだろうな。
116 :02/02/04 19:43
>>114
オーロラ姫の一人H・・・
オカズは例のクラゲもどきに体をまさぐられている所とかあるいは、
サイボーグ3人にマワされている所とかを想像しながらか・・・
・・・ハァハァ
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/04 20:08
>116
姫の場合そういう行為とはかけ離れたイメージがあるだけに余計に萌え〜。
でも彼女は凄い純心だから案外キスのシーン程度を思い浮かべるだけで簡単
にイってしまいそうな気がする。
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/04 23:02
考えてみればスタージンガーの登場人物の中で年齢が分かってるのって
オーロラ姫だけだよね。他の面々はいったい何歳なんだろう?。
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/05 02:10
クーゴって、悪さしすぎて10年ぐらいキティ博士に
何処ぞに幽閉されてた…って話がなかったっけ?

他のアニメとごっちゃになってたらスマソ
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/05 02:12
オーラル姫
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/05 06:59
キティ博士最強
122  :02/02/05 10:04
>>118
学園青春ドラマのノリでやりたかったみたいなので、
みんな同世代っぽいんじゃないかな(少なくとも精神年令は)。
姫がクラスの委員長で、ク−ゴ達は親衛隊気取りのクラスメイト、キティ博士
は担任もしくは校長、ドッジ助教授は教頭、ベラミスはたまにしか学校に来ない
不良(レディースかもな)ってな感じで。
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/05 18:12
自分の考えていたイメージだと

クーゴ   20才
ジョーゴ  22才
ハッカ   25才
キティ博士 38才
ベラミス  20才

って感じかな。 
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/05 18:46
ワープの重力で悶え苦しむ姫・・萌え〜
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/05 19:49
結局最後まで姿を見せない大王星の女王(声はキティ博士)が気になった。
まぁバァさんなんだろうけど若い頃はオーロラ姫みたいな美人だったんだ
ろ〜な〜。
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/05 20:08
>>124
そもそも「ワープの重力」って何なんだろうね?
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/05 20:54
>>126
アニメではお約束になってるけどそんなもん体験した人って誰もいないん
だよね〜。作品によって表現方法も違うし。結構いい加減・・
でもヤマトの雪みたいに服が透けたり姫の悶絶シーンがあったりワープは
萌える場面が多いから良い。
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/05 23:28
姫を描かせたら天下一品の菊池城二氏は最近仕事をしているのでしょうか?。
129  :02/02/05 23:33
>>125
実はキティ博士本人ってのはどうだ?
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/05 23:35
>129
まるで『どっきりカメラ』だ・・・。
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 18:14
ファミ劇か東映チャンネルで再放送キボン
132:02/02/06 18:43
姫の喘ぎとか全く記憶にない。
メカに夢中で女など眼中になかったお子様だったあのころ。。
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 18:56
消防時代に姫目当てで見ていた俺って一体・・・
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 19:57
昔『スタージンガー』をお茶の間で見てたんだけど姫の悶えシーンになったら
今まで新聞を読んでいたオヤジがビックリした顔で慌てて画面に目を向けてい
たよ。確か姫がクリスタルに閉じ込められてエネルギーを抜かれる回だったと
思うけど。そりゃ驚くわな〜。子供向けアニメであんなセクシーな喘ぎ声を連
発されちゃ〜。
135 :02/02/06 21:45
>>134
その悶え声はモチロン、声優の杉山氏の演技力によるものだけど、
台本には何て指示が書いてあったんだろうか
(オーロラ姫:苦しそうに、とかイヤラシク、とか)
・・・ハァハァ
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 22:12
俺、石丸氏が使っていたスタージンガーの台本持ってるけど細かい演技につい
ては鉛筆でいろいろ書き足してあったよ。(語尾を上げる)とか。
台本にはホント最低限の事しか載ってなくて、たとえば姫の喘ぎシーンなら
 『スパークする電磁剣  オーロラ  「アーーーーーーッ!」  』
って感じで書いてある。  
だから、たとえば『苦しそうに』とか『激しく喘ぐ』とかメモ書きがあったら
それはプロデューサーや監督の指示を杉山氏が自分で書き込んだものじゃない
かな〜。
137 :02/02/06 22:23
>>136
・・・何で貴公が「スタージンガーの台本」をお持ちなのか。
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 22:33
>137
絵コンテも持ってるよん
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 23:22
>>134
パパもオーロラ姫に萌え萌え
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/07 00:03
クーゴはともかくオーロラ姫がジョーゴやハッカに会ったのはほとんど偶然
なのに最初からコスモス号に3機分のカタパルトがあるのは何故だろう。
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/07 00:07
>>140
姫が「西遊記」を読んでるからじゃない。
だから先の展開がわかってたんだろうね(w
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/07 00:12
キティ博士が碇ゲンドウのように全てのシナリオを仕組んでいたのだ。
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/07 00:18
>肩までのロングヘアとつぶらな瞳、顎の形、そして、髪にさした
>カチューシャに至るまで。
>この面影は、誰かに酷似してはいないだろうか…。そう、
>見れば見るほど、被害に遭った秋元美穂ちゃんに生き写しなのである。

ワラエルケドワラエナイ…
>>143
誤爆スマソ
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/07 00:24
>144

ど〜ゆ〜意味だか真剣に考えてしまった・・
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/07 18:15
スタージンガーって作画監督が統一されてなかったよね。
作画の良い回と悪い回の落差が凄い激しかった。
姫の顔なんて描く人によって全然違うもんなー
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/07 19:27
菊池城二マンセー
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/07 21:44
『キティ宇宙科学研究所』とは地球のどこにあるのか。
オーロラ姫は学校へいったのか。そして友達はいるのか。
又、姫がキティ博士の養女として育ったなら、彼女のフル
ネームはなんという名なのか・・

スタージンガーは謎が多いなぁ
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/08 00:10
>148
セーラー服のオーロラ姫(;´Д`)ハァハァ…
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/08 01:36
>122
スケバン(死語)のベラミスをヒィヒイ言わせたい
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/08 18:21
ベラミスだったらキティ博士のほうがイイや
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/08 20:22
オーロラ姫は痛ぶられてこそ萌えキャラとしての本領を発揮するので
そ〜ゆ〜シーンが無い回は心に何も残りません(w
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/08 21:10
時々話に出るオーロラ姫がムチで打たれて拷問されるっていうのは一体どんな
シュチュエーションなんですか?。なんかスゴイ見たいんですけど・・
ハァハァ・・・
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/08 21:32
>153
敵に捕まったオーロラ姫がエナジーを吸い取られまくって
皺くちゃのババアになってしまう回も在りましたよ(爆笑)
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/08 21:38
どうやって直したのですか?
クーゴ達の反応は?
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/08 21:39
>154
翌週には復活ですか?(w
157154:02/02/08 21:45
確か、敵を倒したらエナジーが戻ってきて元に回復したと思う。
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/08 21:47
そんな話あるわけなかろうが・・・
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/08 22:02
確か火炎山(本当の漢字が出ない)に当たる話で高温の宙域
を姫をカプセルに入れて進んでいたけど時間が掛かり過ぎて
死んで(仮死?)しまった回があって
どこかの星のモンスターから何かアイテムを奪って蘇生
させたというのがありませんでしたっけ??
160154:02/02/08 22:10
>158
ババアと言っても、ミイラ的なしわしわ状態(シルクロードミイラみたいな感じ)
に成る回なかったですか?
俺の間違えかな〜?
161159:02/02/08 22:15
確かカプセルを開けた時の姫が土色でしわしわだったような、、
私の記憶しているシーンと同一かも知れません
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/08 22:24
>159
第12話『死ぬなよオーロラ姫』では?。
ソルゾーンっていう流れる太陽みたいなのの中をスーパーワープで突っ切った
ものの、姫が加速度と高温に耐えきれず仮死状態になってしまうという話。
姫を蘇生させるにはテナル星にあるテナルダイヤってのが必要でクーゴ達は、
それを罪もないナマズモンスターから無理矢理奪うのです。(笑)
この回のクーゴ達は、いかに姫を救う為とはいえ強盗まがいの事をして平気な
顔をしています。あれを見て当時の子供達はどう思ったのだろう・・。
あとカプセルの中で加速度に悶絶する姫の姿はなかなかヨイです。
163159:02/02/08 22:30
そうそう! いや詳しいですね。
何か魚系のモンスターで何も悪いことしてないのに気の毒だ
と思った記憶があります。
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/08 22:32
>160
姫がしわしわ状態になる回は無いですね〜。ただ仮死状態になった時、姫の顔は
死人みたいに青白くなってましたからその回の事では?。
165159:02/02/08 22:45
何ぶん幼かったもので、、私の方は納得です。
このシーンと金銀メカが何かコンビネーションをしていた
ことしか記憶にないです。どうもです。
キンキンマンってカワイイ顔してるよね
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/08 22:59
オーロラ姫の意識が戻らないのでクーゴは地球まで飛んでいってキティ博士に
相談します。その時博士が言うセリフに
「このままだとオーロラは植物人間になってしまいます!。」
てのがあるんですが・・。植物人間って今じゃもしかして放送禁止用語??。
どうにも気になります。
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/08 23:15
結構スタージンガーって本ネタの西遊記からエピソードを貰ってるんだね。
169159:02/02/08 23:37
何毛にスレを見ていたら幼いころのオボロな記憶が
はっきりしたという経験をしました。
170  :02/02/08 23:51
>>153
鞭打ちのオーロラ姫って、レンファ星基地の反乱って話だったか(ちょっとおぼろげ)。
ギンギンマン編の最終回。姫はあえて毅然とした態度で鞭打ち拷問に臨むんだよね。
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/09 00:02
服従を迫るギンギンマンに捕われて電気ムチでビシバシしばかれるオーロラ姫。
気を失って倒れた彼女の全身には痛々しいムチの跡が無数に浮かんでいます。
(お尻にもしっかりと・・)(;´Д`)ハァハァ…
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/09 01:21
なんか話を聞けば聞くほど素晴らしいアニメだね。
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/09 14:13
ミニスカの美女を鞭でしばき倒すとはなんと羨ましい奴だ。
正に悪人冥利に尽きるって感じだな。
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/09 14:33
そういう状況でオーロラ姫はよくレイプされなかったもんだ。あんなひらひら
ミニスカを履いた美女が足元で悶えてたら普通は襲うだろ。特に悪人ならば。
ギソギソマンはなんて度胸のない奴だ。
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/09 17:32
>>171
お尻を電気ムチで打たれるオーロラたん…(;´Д`)ハァハァ…
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/09 17:42
3人が姫の水着シーンを想像して萌えた後で
自分たちがサイボーグで海水浴できないことに気づき萎える
話ありませんでしたっけ??
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/09 19:53
>176
クーゴ達が萌えたのは想像したからではなくて、実際に姫のビキニ姿を見た
からです。姫はでれでれして言葉も出ないクーゴ達に
「・・この水着、おかしい?・・・。」
とたずねます。どうも姫は男の心理という物が分かっていないようですね。
あと、クーゴ達は平気で海水浴してましたね。裸にはなりたかったみたいで
一瞬考えてましたが、それもほんの2、3秒・・。ホントにクーゴ達にはサ
イボーグとしての悲愴感がないです。えらくアッケラカンとしてます。
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/09 21:58
コミケとかでオーロラ姫のコスプレをした子はいないのかな?。
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/10 10:03
オーロラ姫が痛ぶられて悶える場面は何度もあったけどシャワーシーンとか
いった直接的なお色気シーンがなかったのは寂しかった・・。
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/10 13:24
スターカッパーはデザインが面白いので今でも好きだなー。
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/10 16:47
大王星って元々の女王様の他に人は暮らしているのだろうか?。確かクーゴ達
が着いても誰も迎えに出てこなかったような気が・・・。
もし他に人がいないとしたらオーロラ姫は死ぬまで年とったバァさんの世話を
させられる事になるな。下の世話とか掃除とか・・。
不憫だ・・・(T_T)
182 :02/02/10 19:14
>>174
オーロラ姫が犯られなかったのは多分、ギンギソマンの「美的感覚」の違いと
見た。
我々から見たらオーロラ姫は美人さっ。鞭でシバキ倒した後、手足を縛って
催淫剤を注射して更に身悶えさせて、その姿をビデヲに取りつつ犯るとゆーのも
ありだろうけど、ギンギンマン達モンスターから見れば姫の姿はきっと
「化け物」に見えるんだらう
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/10 19:25
そう言えばギンギンマンはナマズそっくりだったな。
人間にゃ萌えんのか・・
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/10 19:51
ギンギンマンとキンキンマンの兄弟は兄がナマズで弟が狼。
ひょっとして義兄弟??。盃でも交わしたのだろうか・・
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/10 23:03
狼はともかく敵のボスがナマズとは情けない
186  :02/02/10 23:27
でもナマズの方が知性派だったよな。確かキンギンダーという合体メカを
操っていた様な。
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/10 23:34
>>186
キンギンダー・・・そう言えばスタージンガーにも合体ロボは出てたんだな
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/11 00:11
それにしてもクーゴ達はよく合体ロボなんか倒せたな〜。どうやったかは覚え
てないけど。
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/11 02:05
どうやって倒したか覚えている方います??
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/11 09:42
え〜と・・・よく覚えてないけど、確か合体する時に結合部かなんかに一瞬
スキができて、そこを3人で一気に攻撃したような気が・・うら覚えだけど
多分そんな感じだったね。
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/11 11:26
敵の大物はやっぱりキングギューマとクイーンラセツだからギンギソマン兄弟
は所詮つなぎの小者っぽい。
キングギューマもオーロラ姫のギャラクシーエネルギーは欲しがっても彼女
の体には全く興味がなかったようだ。(ギューマはクイーンラセツに?。?。)
敵の目からは意外に評価が低いオーロラ姫・・。やはり悪は青臭い子娘には
萌えないのだろうか。
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/11 15:26
オーロラ姫よりクイーンラセツの方が萌えるのか・・。
趣味がイイなぁ、キングギューマ。
うろ覚えで申し訳ない。ひたすら笑った覚えがあるんだけど・・・

ある宇宙人の兄弟がいて、その弟の方がさらわれちゃって、兄が助けに行こうとした話
って、なかったっけ? そのときの兄とクーゴのやりとりがめちゃくちゃ笑えて(^^ゞ
確か・・・

兄「弟を助けに行くなら、俺も一緒に連れて行って下さい!ダメだと言ってもついて行きます!」
クーゴ「ダメだ! 危険だから君はここで待っているんだ!!」
兄「わかりました!」

TVの前で思いっきりずっこけた(w
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/11 21:38
いかにも性根が悪そうなクイーンラセツ。典型的な受けキャラのオーロラ姫。
実に分かりやすくて良いカップリングだ。
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/12 10:37
ガイシュツの話題ですけど、
その気になれば一瞬でワープできるはずの大王星への旅に
あれだけ手間をかけた理由については劇中で何か解説ありましたっけ?
姫のギャラクシーエネルギーを増幅するための通過儀礼だった、とか、
辺境の抵抗勢力(藁)の殲滅も隠れた目的として存在した、とか?
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/12 18:14
1回のワープで済むほど近くはないと思いますよ。一応銀河系の中心ですから。
宇宙を暴れ回っているクーゴですら太陽系からは出た事がないという設定です。
おっしゃるとおりワープをくり返せばもう少し早く着いたと思いますが、それ
では肝心のオーロラ姫の体力がもたないのです。確かさりげなくそんなセリフが
あったと思うんですが〜・・。
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/12 18:22
スタージンガーって松本零次作品だったのかー!!
てっきり永井豪の作品だと思っていた。
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/12 18:34
松本作品というかキャラデザを貸しただけだよ。本人はスタージンガーに
対しては全く思い入れがないらしい・・。
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/12 21:14
敵のザコキャラでアサーリ・シジーミ軍団っていませんでした?。あれが
妙に可愛いかった記憶があるんですが。マヌケな外見とは裏腹に結構強か
たような気がします。
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/12 21:15
>>197
お答えいただきありがとうございます。
そうでしたか、作品世界の科学力でも、銀河の中心までの旅は容易ではなかった
んですね。
(そうなるとキティ博士の機動力にいささか疑問が・・・)
遠距離ワープを行えなかったのは姫の(と、いうより生身の人間のということ
でしょうか?)体力がネック、得心しました。
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/12 21:31
姫はワープの度にカプセルに入って体の負担をやわらげてましたね。
やっぱり体力的に相当キツいんでしょう。特に彼女は人一倍華奢な
体をしてますから尚更・・。
オーロラ姫ってコスモス号に振動があったり、ちょっと攻撃されただけでも
「アウゥッ!・・」とか言って喘いでたな。確かにあのか弱さじゃお供がい
なけりゃ宇宙なんか旅できんだろう。脆すぎるぞ姫。
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/12 22:29
>>203
ものの値打ちがわかっとらんのお。
>>200
ジョーゴの住んでる水の星を襲った奴ね
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/12 22:39
>204
激しく同意

か弱くて脆い姫が「アアァ〜ッ!!」とか言って悶えるからイイんじゃん!。
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/12 23:00
>>205
そうそう、99回戦って連敗してたって言っていたような・・・

それにしてもオーロラ姫マンセーが多いな〜
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/12 23:12
オーロラ姫、悶え、パンチラ=萌え

以上!
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/12 23:12
このスレ濃すぎ・・・
再放送なんかやってたか?
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/12 23:17
>>207
3人で力を合わせて100回目で勝ったんだよね。
それにしてもアサリ,シジミに勝てなくてどうするよジョーゴ・・。
甲児よ、こんなとこに出ず「ゴッドマジンガー」でZの砦を守って欲しかった。。。
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/12 23:26
>211
何言ってやがる!!
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/12 23:43
ベラミス様マンセーの方はいないのでしょうか?。
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/13 06:52
>>211

アフォですか?
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/13 18:06
>>209
6、7年前に京都の方で再放送やってたよ。なにげに見てた奴結構
いるんだな〜。
216--:02/02/13 19:06
「マシュランボー」はコレをきっちりリメイクすりゃよかったのに。
あのヘタレ行き当たりばったりの展開にうんざりしながら、「こんなもん金かけて
作るよりこの枠でスタージンガーの再放送したほうが視聴率取れるんと違うか……」
と思ってた土曜日の夕方。

217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/13 19:18
>216
マシュランボーって見た事なかったけどヘタレだったのね。想像するに表面的
だけスタージンガーをなぞって中身はカラって感じ?。
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/13 19:52
ちょっと前の話題になっちゃうけど
姫のむち打ちって、キンギンがやったんじゃなくて
戦闘隊長みたいなのがやったような気がする。
記憶をなくしたジョーゴが囚われていて
「お前もやれ!」とかムチを渡されるんだけど
「なんでこんな美しい人を・・・」とか言って拒否するの。違ったっけ?
(好きな番組だったけどうろおぼえなんだよね)
美しい人だったら尚更ムチで打たなければ!!(w
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/13 20:22
>218
姫をプラズマの鞭でしばき倒したのはギンギンマンの部下で戦闘隊長のホルス
というサイボーグです。最初は彼もか弱い女性をいたぶる事に内心抵抗を感じ
ていましたがナマズの命令には逆らえませんでした。やがてホルスは、拷問に
懸命に耐える姫の姿に「プラズマの鞭をこれだけ受けてなぜこうも耐えられる
のだ・・。か弱い女だというのに・・。」って感じで次第に心を揺さぶられて
いきました。
今でも覚えているオーロラ姫のセリフ

「殺してはいけません!クーゴさん!。」

「アアアァァァ〜〜〜〜〜ッ!!」(喘ぎ声)

この2つだけだったりして(w
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/13 21:30
>>216
あのちょっと前KBS京都でスタージンガーやってたよ
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/13 22:28
考えてみればスタージンガーの設定はシビアだよね。クーゴ達3人は姫の
美しさに惹かれてお供になった訳でしょ?。じゃ、姫がたいして美人じゃ
なければ鼻にもかけなかったって事だ。誰もお供に付いてくれなかった姫
は1人で宇宙を旅して、そしてアッサリと殺される・・・。
美人は得だね、いつの世も。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/13 23:29
オーロラ姫がモンスターの触手に全身を絡め取られて悶えるシーンが
好きでした・・。
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/13 23:45
ベラミスが好きでした。男装の麗人というやつ。
最後はクーゴの為に死んじゃうんだよね。
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/13 23:51
クーゴはベラミスの気持ちを分かっていたのだろうか?。多分、鈍感だから
気付いていなかったろうなぁ。クーゴが彼女に対して持っていた感情はやっ
ぱり愛情ではなくて友情だったんでしょうね。
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/14 00:00
>>226
同意。しかも姫一筋だし。
ま、そこがクーゴのいいところ。
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/14 18:24
クーゴ達の場合サイボーグなんだから姫とくっついてもどうにもならない
だろうに・・。それでも惚れちゃうところが男の純さなのかな〜。
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/14 18:39
だよなー。
それに、サイボーグだからこそ3人に姫を任せたんだろうし。
そう思ってエンディングテーマを聞くと切ないよ。
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/14 19:13
もしクーゴ達がサイボーグではなくて人間だったら姫は彼等の前であそこまで
無防備でいられただろうか?。ヤリたい盛りの男達の視線が集まる中で、例の
超ミニスカ姿でいるのはかなり抵抗があると思うのだが。
あ、でもオーロラ姫はそういう面でかなり天然が入ってるから全然気にしない
可能性もあるな。・・う〜〜む。どっちだろう・・。
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/14 20:45
オーロラ姫的には、後者でしょう。
「ひょっとしたらこの子たちわたくしのことを・・・」なんて、夢にも思って
ないはず。
気をもんだのは周囲でしょうな。
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/14 21:20
で、オーロラ姫が血迷ったクーゴ達に襲われてしまった場合、彼女は
(そんなっ!??。どうして!??。)って感じで現実を把握できないだ
ろうね。
「う、嘘!。嘘です!。貴方達がこんな事を!・・」
とか言って。そんで散々犯られてグッタリしてる時にもまだ
「嘘です・・・・」
とか弱々しく言ってそう。(^^:)
姫は心が綺麗すぎて人を疑う事を知らないからどんな時でもピンチと背中
合わせなんだよね。そこがイイんだけど。
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/14 21:25
そんな姫を、
命を捨てても守りとおすことこそ、男子の本懐!

と、3人のためにフォローを入れてみる(藁
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/14 23:09
姫はいくら襲われてもいいから貞操だけは是が非でも守り抜いてもらいたい。
やっぱ永遠の処女でいて欲しいなー。
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/14 23:09
実はキティ博士が3人に超合金の貞操帯をはめていて
「オーロラよ。3人に罰を与える時には目の前でオナニー
しなさい」と言ってある
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/14 23:21
>235
3人があまりに言う事を聞かない為に毎日オナニーをするはめになる
オーロラ姫。いつしか癖になってしまい日に2回しなければ我慢でき
ない体になってしまいました。
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/15 11:09
見たのはもう大昔のことだし、並の作品だと思うけど、
何故か好きなんだな。
エンディングの、「ひーめーのたっめーならー」って歌を口ずさむと、なんか
気持ちがあったかくなるしね。
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/15 11:14
>>237
作中結構ハードな展開だったのに、
あの歌でいきなりマターリするんだよな(藁
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/15 11:58
>237
なんか作曲の菊池氏も「好きだった」って言ってるYO!
ttp://www6.airnet.ne.jp/babel/kikuti/interview/interview1.html
240.:02/02/15 14:32
キティ博士ってなんでキティなんだろうと思ってたら、
観音様がサンスクリット語で「アヴァロキティシュヴァラ」なんだわな。
大学で仏教学の時間に初めて聞いて、「ああっ、だからスタージンガーのあのヒトは
『キティ』博士だったんか!」と目から鱗を落としまくった次第。

余談だが似たような話で、「俺ドイツ語でGを『ゲー』て読むの初めて知ったよ!
ライダーV3のドクトルGってドイツ語読みだったんだな!」と言ったやつがいたっけ。
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/15 14:41
>>239
読んだ!
あの菊池氏が、たくさんの曲を手がけている菊池氏が、
わざわざこの曲を・・・と思うとファンとしては妙に嬉しい。

>>240
そうだったんだ!知らなかった・・・
あの頃消防で、サンリオのネコキャラが流行っていたせいで
「キティなんて似合わない名前だなー」と思っていたYO!
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/15 18:15
>239
菊池ソングとスタージンガーが大好きな自分にとっては、ただただ感動
するばかりだ。嬉しい。ひたすら嬉しい・・・。
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/15 18:57
サーサー頑張れサージョーゴ
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/15 22:39
オーロラ姫はあれだけ「殺してはいけません!」って言ってるんだから私生活
では絶対ベジタリアンだな。もし肉とか平気で食ってたらツッコミもんだ〜。
245ビクトラー:02/02/16 07:23
最も欲しかった超合金はこのアニメと、特撮ですまんが
大鉄人17だった。
特にスタージンガーは全部欲しかったヨ。

変形しない大鉄人17を買った事が未だにトラウマ。
クリスマスの広告チラシが楽しみで仕方なかった頃ね。
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/16 16:03
俺は今だにデッカイ『クイーンコスモス号』のオモチャが欲しい・・
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/16 16:52
どこのメーカーでもイイからオーロラ姫の可動式フィギュアを発売してくれな
いかな〜。もし出るんだったらダンボール1箱分買ってもイイぞ!。
でもいかんせんマイナーだから全国で100個位しか売れなかったりして・・。
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/16 17:03
版権はいまどうなってるんだ?
ガシャポンでもいいから出て欲しい!
パート1
1期タイプコスチュームのオーロラ姫&クーゴ以下ファイティングポーズ+ラセツ&ギューマ
パート2
悪役・モンスターコレクション+オーロラ姫鞭打ちバージョン
パート3
オーロラ姫水着バージョン&キティ博士水着バージョン+クーゴ以下海水浴姿
パート3
2期タイプコスチュームのオーロラ姫&クーゴ以下涙のお別れバージョン+キティ博士&**教授

249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/16 19:56
そういえばガシャポンとかのオモチャもそうだけどスタージンガー物って
同人誌とかガレージキットのイベントでも全然見かけないよね。
よっぽど人気が無い・・と言うか忘れ去られてんだなー。哀スィ・・・
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/16 20:08
>>248
ツボにはまった、しかしそれだけにまともな会社じゃ通りそうにない
企画だね。
(ガシャポンはみんなそんな感じかな?)
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/16 20:20
メカンダーロボやグロイザーXとかでさえガシャポンがあるのになぁ〜。
『B級アニメコレクション』とか題名付けられてもいいから欲しい〜。
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/16 20:30
>248
ミニスカは別パーツ、水着のパティオも別パーツな!!!
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/16 20:31
×パティオ  ○パレオ
鬱氏
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/16 21:09
水着も良いけどピンクのロングドレスも忘れちゃいけない
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/16 21:21
ベラミスも忘れずにフィギュアにしてね。
しかしあの唇はどうするかねえ。
せめて色トレスにするとかすればよかったのに・・・
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/16 21:32
ユージンは出してくれそうもないね
257 :02/02/16 23:42
オーバーダードは?
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/16 23:52
たとえ古い作品でも今だに人気があるんだったら多少望みはあるんだが
いかんせん忘れ去られつつある作品だからなぁ・・。ちょっと苦しいかも。
やっぱりガレージキットに期待するしかないのか?。
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/17 00:00
クーゴ&オーロラ姫のソフビ化キボン
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/17 00:16
>>256
すまぬ・・・ユージンって誰だっけ?わすれてもーた。

とーとつだけど
スタージンガー2のアンドラってかわいかったYO!
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/17 01:05
アンドラの声は増山江威子だったような気がするんだが、
キティ博士の出番はたまにしか無いからか?
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい :02/02/17 03:30
ドンハッカ
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/17 06:46
>260
ユージンはメーカーの名前だよん。出来のいいガシャポンとかフィギュアを
沢山出してる。
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/17 09:07
>>248
なんか、製品のイメージが浮かんで涙でてきた。
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/17 13:43
パート2は姫のレオタード姿が全てでした。話はちっとも面白くなかった。
スグ終わっちゃったし・・。
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/17 14:54
カッパマンセー!! ジョーゴの電卓欲しいよ。
オマケにフィギュアつけてくれると嬉しい。

>>259
そしたらヘルメットは着脱可にしてほしいね!
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/17 16:06
>>259
ね、願わくばミニスカ宇宙服も着脱式に…(;´Д`)ハァハァ…
268 :02/02/17 18:36
ね、願わくばパンティも着脱式に・・・(:´Д`)ハァハァ・・・
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/17 19:46
>>259
ね、願わくば『悶え顔ヘッド』もオマケに付けてくれれば…(;´Д`)ハァハァ…
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/17 21:58
オーロラ姫、大王星での生活はさぞ退屈だろうね。
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/17 22:24
いや案外、

起床、入浴、身支度、神殿(?)にこもり宇宙の平和をお祈り、
食事、再び神殿(?)にこもり宇宙の平和をお祈り、
食事、散歩と読書、またまた神殿(?)にこもり宇宙の平和をお祈り、
食事、入浴、気分転換にプレステ1時間、就寝前のお祈り、消灯

ってな生活を何の疑問も感じず続けていそうな気がする。
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/17 22:30
姫はプレステのどんなソフトで遊んでいるんですか?。
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/17 23:30
>271
それはそれで気楽な生活だな〜。
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/17 23:45
こんな姫はいやだ(1)
神殿(?)にこもり、誰もいないのをいいことにあぐらかいて鼻くそ
ほじっているオーロラ姫。

こんな姫はいやだ(2)
連邦政府の経費で落ちるのをいいことに、プレステのソフトをかたっぱし
から発注し、経理から文句を言われるオーロラ姫。

こんな姫はいやだ(3)
対戦格闘ゲームにはまってしまい、罵声をあげながらコントローラーを
たたき続けるオーロラ姫
(その相手がキティ博士だったらもっと嫌(お互い捨てハンなので相手
の正体は知らない))
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/18 00:00
>>272
やっぱ、泣きながらピクミンやってるんでしょうか?
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/18 01:45
ここを覗いてるヤツラで、バンダイやユージンにスタジン・ガシャポン
のリクエストを出すというのはどうであろう?
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/18 09:43
いいねえ。
さっそく出してみよう。
「放映から20年以上経つのに、NET等で根強い人気」とか書いちゃって。

>271
オーロラ姫、プレステじゃなくて2ちゃんが趣味だったらどうする?

こんな姫はいやだ(4)
2ちゃんの煽りにキレてしまい、連邦の軍用対ハッカーシステムで相手を割り出し、
ウイルス兵器を送りこむオーロラ姫

こんな姫はいやだ(5)
千趣会にはいっているオーロラ姫
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/18 19:13
>>275
オーロラ姫がピクミンをやったら、泣きじゃくりながら「殺してはいけませんっ!」
とか叫びまくってえらい騒ぎだろうな〜。ストレス解消どころか毎晩枕を涙で濡ら
す姫・・・。
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/18 19:52
オーロラ姫のような美人が大王星の宮殿に一生引きこもってしまうとは
あまりに勿体無い!。あのミニスカからチラリと見えるパンツは全ての
男達の活力の源だというのに..
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/18 19:53
>>278
それ以前にピクミンを「引っこ抜く」という行為自体、姫は拒絶すると
思ふ・・・。
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/18 20:07
キティ博士は男知らずで一生を過ごすオーロラ姫の事を少しでも気の毒に思う
気持ちがあったらバイブの一本でも送ってやるこったね。
282;:02/02/18 20:16
すっげー!なんで皆さん、そんなに覚えてるの??
唯一覚えてると言ったら・・・CMで流れてた

♪スタージンガー キャンディキャンディ 
いろいろそろった マンガ服
今行こう すぐ行こう はよ行こう〜♪

ぐらいだよ(藁
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/18 20:23
>282
なんでそんなCM覚えてんの??。(w
俺は本編以外はすっかり忘れちゃったよ。
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/18 20:38
おちょくりの中にも愛がある。
いいスレだ。

これもまた、オーロラ姫の功徳か・・・
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/18 21:35
>281
キティ博士から送られた特製バイブをしげしげと眺めるオーロラ姫。

「・・キティ博士は『これで楽しみなさい』っておっしゃっていたけど・・
これは何なのかしら??。使い方がわからないわ・・・。」

せっかくの贈り物も心が真っ白な姫にとっては全く意味がありませんでした。
>>282
ダイエーだね?タイガーマスク2世もあったな。
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/18 23:29
オーロラ姫を大王星まで送り届けた後、クーゴはいったいどこへ行くので
しょうか。ジョーゴとハッカはそれぞれ自分の故郷の星へ帰ればいいけど
クーゴの帰る地球には彼の居場所は無いように思います。おとなしくキテ
ィ博士の元で暮らすような性格じゃないし・・。やっぱりあてもなく宇宙
を旅するんですかね〜。そして気が付くと姫のいる大王星のあたりをウロ
ウロ彷徨ったりしている・。そんな感じがするな〜。
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/18 23:50
狭いもんだよ 銀河系♪
星の彼方に 夢を持て♪
ひとつ世界を とび出せば♪
胸もふくらむ 血もおどる♪

ジャンジャンやろうぜ!ジャンクーゴ♪
ドンドン逝こうぜ!ドンハッカ♪
サーサーがんばれ!サージョーゴ♪
ジャン・ドン・サー♪
ジャン・ドン・サー♪
俺たちやらなきゃ だれがやる!♪
ジャン・ドン・サー♪
ジャン・ドン・サー♪
俺たちやらなきゃ だれがやる!♪



289;:02/02/19 01:21
青く輝く月よりも 姫はまことに美しい
ジーと見つめる眼差しは 胸にズキリと突き刺さる
あー あー たまらない たまらない
とても暴れちゃ いられない
姫のためなら 姫のためなら 宇宙の果てまで 飛んでゆく♪

で、合ってる??
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/19 01:58
自転車通勤なんですが、朝に「狭いもんだよ銀河系〜♪」と
「君の汗が星になるー♪」を口づさみながらペダルこいでると、
元気が出てきます。昔のアニソンは素直に力がみなぎるの多くて
いいなあ。

先日のワンフェスにて、絵本を発見。
¥3000か4000ぐらいだった。かなり欲しかったんだけど、
その前に宇宙戦士バルディオスのパルサーベルを買ってしまった
ので断念。
スタージンガーのコミック(全3巻)だと、幾らぐらいするんだろう?

291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/19 02:24
敵は近いぞ 一大事♪
ここで負けては 明日がない♪
君の手を貸せ 知恵を貸せ♪
仲間割れしちゃ いられない♪

ジャンジャン空からジャンクーゴ♪
ドンドン地上はドンハッカ♪
サーサー水ならサージョーゴ♪
ジャン・ドン・サー♪
ジャン・ドン・サー♪
3人そろえば 大勝利!♪

遥か宇宙の その果てに♪
愛の光を 灯すまで♪
旅はいつまで 続くのか♪
夢はいつの日 かなうのか♪

ジャンジャンやろうぜ!ジャンクーゴ♪
ドンドン逝こうぜ!ドンハッカ♪
サーサーがんばれ!サージョーゴ♪
ジャン・ドン・サー♪
ジャン・ドン・サー♪
星から星へと 今日も行く!♪



↑「スタージンガー」のOPというと、この歌のことばっかり言われるのがムカツク。
実質1クールしか使ってないんだよ。
293290:02/02/19 04:02
>292
>実質1クールしか使ってないんだよ。
えっ、そーなんだ。とちゅうで変わったのは覚えてるんだけど、
「狭いもんだよ」、けっこう印象強かったな。歌い易いつーか。

君の汗が星になる
君の涙が風になる
闇と嵐を超えるとき、遠い光が見えてくる
急げ 戦う男たち
スタージンガー スタージンガー
夜明けが君を待っている

「狭いもんだよ」は文句なしに元気が出るし、
「君の汗が星になる」は文句なしにかっこいい。
どっちも甲乙つけがたし。
こんなの見つけた。でもなんか姫のイメージ違うような・・・気のせい?

ttp://home.att.ne.jp/star/motozo/tre/sel/tre_b23.htm

こっちの方が萌える?

ttp://mtduck.free-city.net/oldanime_041.html
>281
地球ではキティ博士と、大王星では元女王とレズってると思ワレ。
しかし純真無垢な姫は、行為の意味がわかってないのであった・・・。
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/19 09:16
>>287
でも、逢いにいったりはできないんだよなー
クーゴってそういうやつ。
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/19 12:56
スタークロー、発進!
コロムビアのあるCD買うと、曲間にセリフが入ってていい感じ。

松本美人キャラってメーテルにしろエメラルダスにしろ、
萌えた覚えがないんだけど、
オーロラ姫はなんか萌えたなあ。
ミニスカのせいか声優のせいか。

>293
後期OPはカコイイけど、なんか怖いんだよなー。
「スタージンガー スタージンガー」らへんがとくに。
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/19 13:32
DVDかレーザディスクででてないのでしょうか?
自分がもってるのは、まんが祭りに収録されてるやつで
エンディングが「姫のためなら」ではなくてがっかりしました。
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/19 19:04
>294
オーロラたん(;´Д`)ハァハァ…
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/19 19:37
>>295
レズってるというかレズられてんだろうな(藁
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/19 20:10
>>287
確かに研究室にはいられないねー、クーゴ・・・
やっぱあちこちの星をさまよっちゃっているんだろうな。
大王生はさすがに遠くから眺めるだけだろうが
たまにはハッカやジョーゴの所になら会いに行ったりしそう。

ところでハッカの星は泥に埋もれていたよね。
ジョーゴの星ってどうなっていたんだっけ?
出会った星はひとりぼっちだった気がするけど。
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/19 20:24
>>301
ハッカの星もジョーゴの星も例のギャラクシーエネルギーが
衰退してしまったが為におかしくなってしまったゆえ、オーロラ姫が
大王星でギャラクシーエネルギーを放出するようになってからは
元の星に戻ったと考えられます。
星の住人は・・・単に画面に出て来なかっただけでしょ?
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/19 20:30
たしかジョーゴってパトロール隊みたいなのの隊長なんだよね。そこの隊員達
はみんなジョーゴを尊敬してて彼が帰ってくるのを待っているって話があった
と思うけど。だからジョーゴは仲間達の元へ帰っていったんでしょう。
でもジョーゴの部隊のメンバーが全員スターカッパーに乗ってたのはちょっと
笑えたな〜。
304301:02/02/19 22:37
>>303
あーそんな話があったねー
でもなんかの拍子に一人でとばされちゃったんだっけ?
そこの所勘違いしていたみたい。
>>302 もさんくす。
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/19 23:23
ベラミスがオーロラ姫をレズ責めにするシーンが見たい・・。
でもこーして考えると姫ほど受けが似合うキャラクターはなかなかいない
なぁ〜。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/19 23:39
>>294
一つ目の画像、こんなすばらしいものがなんだったか忘れるとは!
いいなー、サイン入りなんてうらやましい。

二つ目の画像、かなり怪しいところに迷い込んだのかとドキドキしました。
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/19 23:51
>306
二つ目の画像、そんなに怪しいかな〜?。
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/20 00:46
これの復刻おもちゃって無いっスよね!
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/20 04:10
>305
>ベラミスがオーロラ姫をレズ責めにするシーンが見たい・
自分的には、男どものハート鷲掴みな次期女王サマのプリンセス・オーロラ
が退屈しのぎに男勝りのベラミスをレズ責め骨抜きにするシーンが見たいッス。

「あなたも女の方でしょう? 分かってますわ、ほらココ……イイんでしょ?
こんなふうに攻められるの、私も大好きだもの。我慢しないで、もっと声を
出して。いつも勝気な貴女の泣きそうな顔って…思ってたよりずっとステキよ。
クーゴさんに見せてあげたいぐらい。フフ……隠してたつもりなのでしょうけど、
ずうっと前から知ってましたわ。
好きなんでしょう、クーゴさんのこと?
でも駄目ね。だって彼は私に夢中なんですもの。
……悔しい? それとも彼を惹き付ける魅力のない自分が悲しいの?
ああ、泣かないで。貴女のそんな顔を見ると……可愛くてもっと苛め
たくなってしまうわ。自分より年上の人を可愛いって感じるの、ヘン
かしら?」

すまん。酔っ払いなので自主的に逝ってきます…。
>309
スマソ。どうも攻めのオーロラってのはピンとこないYO・・・。
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/20 13:04
掲載紙は忘れたんだけど、声優さん達の対談の中で石丸氏が
印象深い役としてカブトコージとクーゴを挙げていて
「アニメの楽しさを教えてくれたのがクーゴだった」と言っていたっけ。
もう10年以上前の話なんだけどね。

考えてみれば、石丸氏はジャッキーチェンの吹き替えよりも
クーゴの方が先立ったんじゃないか?
・・・と思うとちょっと面白いよねー
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/20 18:37
>309
ベラミスが受けに回るなら責めはクイーンラセツが適役かと思われ。ベラミス
が、悪とは知りつつもラセツの元を離れなかったのは2人が実は妖しい関係だ
ったから・・と、言うのはどうでしょう。

自分もオーロラ姫が責めというのはどうも違和感が・・・
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/20 19:28
ベラミスはサイボーグになる以前から女の子とベッタリ寄り添ってたような
気が・・。結局その娘は爆撃にやられて死んじゃうんだけど見るからに妖し
そうな間柄に見えたな〜。そんな訳で自分的にはベラミス=レズってイメー
ジが強いので彼女がクーゴに?。なのはなんかピンときません。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/20 20:37
>>313
それは女の子ではなく、小動物だったと思うよ。
たった一人の友達だったらしい。
それをクーゴに殺されて、激怒っていた。
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/20 21:55
>314
いや、小動物はサイボーグになってからの事なんだけどガールフレンド(w
は人間時代の話。確か回想シーンで出てきたよ。まだベラミスは普通の女の
子で話し方も少女っぽかったYO。
316 :02/02/20 22:24
>>294の一つめの画像
これってもしかしてセル画では・・・?

それと、その上に書かれている説明で、「スギヤマ??コ」とあるでしょ?
えーと、あの、その・・・
「スギヤ」で切ってその後の「マ??コ」で別のもの(←放送禁止用語)を
連想してしまったアルよ
・・・ハァハァ
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/20 23:16
>315
オーロラ姫にそのガールフレンドの面影を見るんだよねベラミスは。
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/21 18:07
>>310
いついかなる時でもオーロラ姫は受けなのです
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/21 19:52
ジョーゴの電卓って計算してる時、画面にペロとかダンガードAとかが
なにげに表示されてたよね。ほんの一瞬だけど。
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/21 19:54
>>319
スタッフのお遊びだよ、お遊び(笑)。
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/21 20:47
で、結局でてくるのはほとんど○か×(笑)。
一体何をどーやって入力していたのやら。
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/21 21:02
クイーンコスモス号のコンピューターは昔のアニメでありがちな紙テープが
ニョロニョロ出てくるやつだったね。そんででっかいダイヤルみたいなのが
2つグルグル回ってんの(w 
当時はアレが最新機器ってイメージがあったんだよね〜。
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/21 21:36
オーロラ姫の苦悶の表情と悶え声マンセー(゚∀゚)/
ほとんど姫のピンチシーンだけが目当てで見てたYO!
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/21 22:56
毎度お馴染みのオーロラ姫の喘ぎ声なんだけど、アフレコの現場にいた人達
は聞いてて気まずくなかったのかな?。そばであんなHな声を連発されたら恥
ずかしくて身の置き所がないように思えるんだがどうか。
>>324
みんなプロだから慣れてると思うけど、以外と逆に
マイクに入らないようにハァハァしてたりして(w
326サー・ドゥジョー:02/02/21 23:16
スタージンガーの超合金が箱ごとあるのですが、
高くうれるでしょうか?
三つのメカにジャンドンサーがついているデラックス版です。
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/21 23:30
>326
状態がそこそこなら1万円位で売れると思うよ。
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/21 23:57
>>324
マジであの声には(;´Д`)ハァハァできたな。懐かスィ…
329  :02/02/22 00:22
ところで声優板とかに杉山かずこたんスレはないの?
オーロラ姫とか魔法のマコちゃんとかサイボーグ003とか白鳥のジュンとか
ハイジとか芦川先生とかについて語りたいんですが。
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/22 00:45
>329
無ければ作っちゃえ作っちゃえ!
331  :02/02/22 03:29
>>329
でもそーなると、うる星のジャリテンとか、グーグーガンモとか、二代目コロ助とか、
パタリロの御先祖も語らねばならなくなるゾ。
ところで昔のアニメって声優さんは作中で2ー3役掛け持ちってのが普通だった様
ですが、スタージンガーでも杉山佳寿子さんが姫以外の役を演った事あるんでしょうか?

さすがに主役級はめったに・・・とか言いつつ石丸博也がベガ兵の声やったり
神谷明が恐竜兵士の声やったりしてるからなあ。

モブシーン程度の掛け持ちならあってもおかしくはない。
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/22 05:30
とりあえず東映チャンネルにリクを。
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/22 09:44
>>322
クイーンコスモス号のコンピューターより
ジョーゴの電卓の方がずっと高機能かもね。
究極のモバイルマシン。
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/22 18:04
>331
うむ・・。確かにグーグーガンモとかコロ助の事など語りたくないな・・。
紅緒さ〜ん
おじ〜さ〜〜ん
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/22 20:06
スタージンガーのアフレコ現場はとても和気あいあいとして楽しい雰囲気
だったそうです。そんな中、杉山かずこたんは先輩である富田ハッカ氏や
富山ジョーゴ氏から「もっと神々しく喋らなきゃ俺達『姫、姫』って呼べ
ないだろ!」なんていろいろツッコミを入れられていたとか・・。
と、言う事はオーロラ姫の悶えシーンなんかでも「もっと苦しそうに喘が
なきゃTVの前のお父さん達が喜ばないだろ!」なんて言われていたのかも
・・。んな訳ないか(w
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/22 20:23
>>332
神谷明氏の「元気ちゃんの友だち」はワロタけどね
ゲッターの話でスマソ

>>338
「そこで俺を食うな!」「妙なアドリブ入れるな!」
石丸・富田・富山3氏はアフレコで毎回こんなんだったってね
役者がこんだけ熱心だったから、面白い番組になり、だから今でも
みんながおぼえてるんだよね…
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/22 20:38
画面を見てて、コレはアドリブだな・・って思うシーンはスタージンガー
ではホントに多かったよ。まぁ大抵「何を!このタコッ!」とか「分かっ
たか!このブーちゃん!!」とかお互いを罵ってる場面なんだけど・・。
中でもズッコケるシーンが頻繁にあるハッカにそれらしいシーンが多かっ
たような気がするYO。
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/22 21:15
しかし今考えると凄い豪華な声優陣だよね。さすが全盛期東映のゴールデン
タイムアニメ!。
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/22 21:46
・・・何でみんなそんなにアフレコの現場の事、知ってるの?
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/22 21:54
>342
『懐かしのTVアニメ99の謎(東映動画編)』って本にいろいろ裏話が載って
るよ。懐かしアニメファン必読の1冊です。
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/22 22:30
あー、本当にあの3人組の掛け合いの楽しいアニメだった。
三人とも面白い連中なんだよね。
熱血クーゴ、ギャグメーカーのハッカはもちろん
元来は二の線というか、クールな知性派であるはずのジョーゴさえ
「うるせぇサル!」とか言ってどつきあっていたもん。
とどめは三人で「姫のため〜なら〜〜♪」
あー、ますます見たくなってきたYO!!
>>343 、それ、読みたい・・・
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/22 23:03
何話だったか3人がコクピットで『姫のためなら』を歌ってて姫がそれを
ニコニコしながら聞いてるってシーンがあったんだけど・・なんかほのぼ
のしてて良かったな〜。スタージンガーってそういうシーンとハードなシ
ーンのギャップが激しいんだよね。そこがイイんだけど。
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/22 23:17
>345
ほのぼのシーンがあるかと思えば鞭打ち拷問シーンがあったりするもんなぁ。
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/23 18:13
昨日カラオケで『スタージンガーの歌』を歌った。気持ち良かった。
でも『姫のためなら』は無かった。。。
>>326
それの商品名は「アストロインボックス」ってヤツ?
それは「超合金」でも「ポピニカ」でもない「ビクトラー」
ってブランドだ。あんまり高値は期待できんぞ。よく見かけるし。
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/23 21:52
オーロラ姫のガレージキット持ってるんだけど作るだけの腕がないYO...
350 :02/02/23 23:44
>>349
何っ!!
オーロラ姫のガレキとなっ!?
詳細をキボー!!
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/24 00:43
前にワンフェスとかで売っていたアレかな?
おなじみの服と例のドレスの2種類は知ってる。
わりとそれらしくできている佳作キットだったと思う。
「流行ってなくても、好きだから作る」というガレージキット本来の
スピリットを保っていて、とても好感が持てた。
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/24 12:28
>351
そう。それそれ。あとパート2のレオタードバージョンと水着バージョンが
あるよ。でも作れないのはつくづく哀しいなぁ〜・・。
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/24 16:26
『スタージンガー』はあまりに古い作品なので最近の若い連中(オッサン臭い
言い方・・)に知られていないのがなんとも歯がゆい所。ここは一つケーブル
TVで再放送してもらってオーロラ姫がいかに萌え萌えなのかを直に確認して欲
しいっす。
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/24 22:28
そう、ほとんど再放送されていないんだよ。
なんでだかなー
しかし、みんなよく覚えているよねー
23年くらい前の話を必死で思いだしているんだもんなー
平均年齢高いんだろうな。30歳オーバーは当たり前か。
オレモナー
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/25 10:25
オーロラ姫の個室って男子禁制でクーゴ達は入れないんだよね。
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/25 13:24
男子禁制……(;´Д`)ハァハァ…
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/25 14:13
石丸声での「アイアンキッター」にはぶっ飛んだね。
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/25 16:57
>>355
そーだったそーだった!
でも誰だったか、気絶したオーロラ姫を抱えて
(それこそお姫様抱っこだったような)
「おっと、ここは男が入っちゃいけない部屋だ・・・まあしょうがない」
とか言いながら、ベッドに寝かせたシーンがあったような気がする。
359 :02/02/25 19:41
>>358
それをやったのはジョーゴ
とにかくオーロラ姫ってちょっとの事でスグ気絶するんだよな。

目を覚まさないうちに・・・ハァハァ
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/25 20:08
>358
その場面は『悪夢のバリバリゾーン』っていう話の中に出てくるよ。お互いの
悪口が聞こえてしまう幻覚を見せられてオーロラ姫がショックのあまり気を失
ってしまうという・・。で、間一髪その幻覚から逃れたジョーゴが倒れた姫を
部屋まで運ぶっていうシーン。思えば姫って気絶してるところを抱っこされる
シーンが結構多かったな〜。あのミニスカで抱っこされる訳だから当然パンチ
ラもしてたし・・。(^^:)それにしてもよくジョーゴは気絶してる姫を見
て妙な気を起こさなかったもんだ。さすが紳士だぁね〜。
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/25 20:45
気絶してる姫にイロイロな事をするのが男の正常な姿だと思うがどうか。

(;´Д`)ハァハァ…
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/25 22:12
>>360
確かその話、最後にハッカだけ元に戻らなくて
「ハッカさんは悪口を言われるのを恐れているのです」
とかなんとか言った姫にごちそうをたくさん食べさせてもらって
元に戻った、なんてオチ?だったような気がするよ。
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/25 22:33
>362
あの回のオーロラ姫は良かった。おかしくなったクーゴとハッカから
「ウルセ〜ッ!このおかちめんこっ!!。」
とか
「オカメのくせに気取るんじゃね〜や!。」
とか言われて
「あ・・貴方達がそんな・・・・嘘!・・・嘘です〜〜っ!!。」

バタッと倒れて気絶・・。(w

そして倒れる瞬間にパンチラ。笑えて萌える良い話でした。
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/25 23:33
気絶しているオーロラ姫の体をいじくってどーこーしようとまでは思いません。
せめてミニスカをピラッとめくって(;´Д`)ハァハァしたいです。
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/26 09:36
この話のラストカット、
ジョーゴが急ブレーキのどさくさに紛れて
姫に抱きついていたぞ。
まあエンディングで毎回ハッカに股間に顔を突っ込んでいるので
このくらいのことはいいかと。
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/26 20:04
ハッカは55話で、オーロラ姫を抱えて倒れた後にわざと姫の体の上に
のしかかってました。姫は「ハ・・ハッカさん・・・あぁぁっ・・・」
とか言って苦しそうにもがいてたよ。そりゃ重かろう。あんなデブの下敷
きになっちゃ。ジョーゴの場合は急ブレーキが生んだ不可抗力だけどこの
時のハッカは明らかにワザとだもんな〜。もう痴漢行為そのものだね。
とんでもないブタだ。(w
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/26 21:33
ネット上で『スタージンガーFC』なるページを発見しました。
イヤ〜〜まだあるんですねぇ・・。なんか嬉スィ。願わくばもう少し
コンテンツが充実してたらな〜。更なる発展をキボン。
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/26 22:41
まじ?と思って検索してみたら・・・ページがない(トクトクになる)。
うおー、どこに移ったんだ?!
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/26 22:58
>368
Googleで検索すれば見れるYO!。
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/27 00:52
Googleで検索したら、なるほど発見。でも私も368さん同様
「ページがありません」と出てしまいました……。なぜ〜???
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/27 01:35
検索したらタイトルでなく、キャッシュをクリック!ほーら出た
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/27 13:41
見られた!!
うおー。なつかしいねえ。
「愛を込めて姫を撃て!」いい話だねえ(;_;)
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/27 18:19
できればオーロラ姫の画もUPして欲スィ・・。撃たれる前の手足を固定され
てる姿なんかはかなり萌えるんだが。
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/27 21:30
ジョーゴが覗く標準器の十字が姫の太ももから股間をゆっくりと舐めて
いくシーンは萌え〜。オーロラたん(;´Д`)ハァハァ…
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/27 22:31
>364
俺はオーロラ姫のスカートをめくってハァハァしたいとまでは言わない。
男子禁制の姫の部屋で大きく深呼吸するだけでいいや。
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/28 18:19
俺もスタージンガー(主にオーロラ姫)のサイト作りたくなったよ。
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/28 20:28
>>375
欲が無いな〜
どうせならクローゼットの中からオーロラ姫のパンティを取り出して、
ニオイを嗅ぎつつ深呼吸したまいっ。
自分はオーロラ姫のお股に顔をうずめつつ深呼吸を
・・・ハァハァ(←もはや変態だナ)
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい :02/02/28 20:32
ロマソアルバム見つけました。価格は何と5000得ーーーーーーん!
目玉飛び出てバンカー超えてグリーンワンオン!
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/28 21:12
それってアドベンチャーロマソシリーズの事かな??。
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/28 22:25
オーロラ姫のベッドで一晩ぐっすりと寝てみたいです。
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/01 07:06
オーロラ姫とベッドで一晩すっかりと寝不足になってみたいです。
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/01 18:36
オーロラたんは永遠の処女なので直接手を出す事は禁止されております。
ただパンチラを眺めたり匂いを嗅いで(;´Д`)ハァハァするのはOKのようです。

383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/01 22:12
>>380
>>381
一晩・・・だけでいいんですか?(笑)
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/01 23:23
>382

に、匂い…(;´Д`)ハァハァ…
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/02 16:07
スタークローとかスターカッパーっていったい誰が造ったんだろ。
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/02 21:29
ガイシュツだけど、カッパーは量産されてたね。
その点スタークローはオーダーものだな。
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/02 23:26
スタークローが量産されてたらちょっと笑える。もの凄い速さでうじゃうじゃ
飛び回るスタークロー・・・。
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/03 15:12
それでもスターカッパーがうじゃうじゃ飛んでいる絵にはかなうまい(W
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/03 20:41
誰が造ったかっていうのもそうだけどスタージンガーは謎の部分がかなり
多いよな〜。(悪く言えば説明不足)まぁ話には直接関係ない事だから語
られなくても構わないんだろうけど・・。でも個人的にはオーロラ姫の地
球での暮らしぶりとか大王星に隔離(?)される事への心の葛藤とかを描
いて欲しかったYO。
390 :02/03/04 00:16
オーロラ姫は元々月の植民地王国?の姫君だったわけで、幼少の頃から人民のために
奉仕する精神を教育されていたのでは?その王国もモンスターに滅ぼされたため、
何とかモンスターを鎮めて宇宙を平和にしたいって想いは、かなり強かったと思う。
さらにキティ博士の洗脳もとい教育の効果もあって、たぶん姫にはほとんど迷いはなか
ったんじゃないかな。
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/04 18:24
健気で良いな〜と思う反面、人間臭さが感じられないのがちょっと哀スィ・・
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/04 22:42
勝手に考えた推定身長

クーゴ   175cm
ハッカ   158cm
ジョーゴ  187cm
オーロラ姫 160cm 
キティ博士 165cm
ベラミス  167cm 
393 :02/03/05 01:05
つーか姫のサイズを推定してクリッ!!
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/05 10:25
>393
22.5EE
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/05 15:36
>394
足かよっ >>三村風
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/05 18:56
・・・って改めて考えてみると
身長160cmだとして足が22.5EEは小さすぎじゃないかな。
これじゃバランス取りにくいよー 姫、ブーツだし。
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/05 19:02
纏足
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/05 19:18
しょっちゅうバランスを崩してコケそうになるところをクーゴ達に助けて
もらっている姫なのでした。ピンチじゃない時でも危なっかしくて見てら
れないオーロラ姫。まさに守ってあげたい女性の典型か??。
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/05 23:56
で、姫のスリーサイズは?
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/06 01:01
姫の推定身長に誰も異論無し?他のキャラなんて今のところ完全無視だし。
しかし、誰かがスリーサイズを推定した途端にバトルが…と予想。
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/06 03:12
クーゴ、ジョーゴはこんなもんでしょ。ジョーゴめちゃ背が高いのね。。。
しかしハッカが158cmは姫より低いから仕方ないとして
そしたらドッジ助教授は?と思うと笑える。
402婦人靴販売員:02/03/06 04:11
身長160cmの女性の場合、23・5から24・0cm程度が平均的足サイズです。
もちろんそれ以上それ以下のサイズの方もいますが、身長160cm足サイズ22・5cm
となると、けっこう不安定の域。
オーロラ姫の場合、体型もかなり華奢なのでまだマシだと思いますが、さぞかし
ヨロヨロお歩きになることでしょう。

403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/06 18:40
B 79
W 52
H 80

だいたいこんなカンジと思われ。
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/06 22:21
>>398
>>402
よろけるオーロラ姫をクーゴが助け損ねて、そのまま姫はバターン!!
それでオーロラ姫のミニスカートがめくれてくれでもしたら、視聴者的には
オイシイのに・・・。
・・・ハァハァ
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/06 22:48
あの超ミニスカではよろけてちょっと屈むだけでパンツが見えてしまうのでは・
・・。そうなる事が分かっていながら姫にわざわざブーツを履かせたキティ博士
はやっぱりレズ。
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/06 23:34
TVでもあったよ。オーロラ姫がよろけたところをジョーゴが抱きとめるシーン
でチラっとパンチラしてた。倒れはしなかったけどね。
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/07 18:20
さすがにハッカのスリーサイズや足の大きさを気にする奴はいないな。
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/07 19:55
>>407
ハッカなんぞどうでもいいわいっ(笑)
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/07 22:06
>>392 からすれば
私とハッカ、同じ身長なんですけど・・・(^^;;;
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/07 22:17
>409
それはあなたとハッカが赤い糸で結ばれている証です。どうぞ彼を
大切にしてあげて下さい。?。
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/07 22:50
ドッジ助教授(;´Д`)ハァハァ… スリーサイズが知りたい…
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/07 23:09
キングギューマたん(;´Д`)ハァハァ… ギューマたんのパンチラが見たい…
キンキンマンたん(;´Д`)ハァハァ… あの頭でグリグリされたい・・・
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/08 18:34
オーロラ姫の体重は42?L
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/09 14:00
>>414
ちょっと軽すぎるかな。160cmだったらもう少しあったほうが自然かも。
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/09 21:14
姫はかなり華奢だからちょうどイイ位でしょ。それにしても胸が小さいな。
中学生レベルか?。まぁそこも萌え要素の一つなんだが。
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/10 11:49
華奢でいかにも弱々しくてその通りにいつも捕まって酷い目に会う。
そこにパンチラと悶えが加わるんだから男としては萌えずにはいられ
ないだろう。オーロラ姫マンセー。
418 :02/03/10 11:55
>>417
それに加えて、非力ながら自分の使命を果たそうと必死でがんばる健気さが
オレには一番ツボにはまりました。ただ弱いだけなら、拷問されたらすぐ降参
するだろうし、大体あんな旅には出ないよね。
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/10 16:45
>418
そう。オーロラ姫って凄い健気なんだよね。痛々しい位に。今から鞭打ち拷問
に合うって時も「私には大王星へ行く使命がある・・。どんな事にも耐えなけ
れば・・・。」とか思って懸命に恐怖を振り払うんだよね〜。
か弱くて華奢な体とは裏腹に心の中には強い意思。萌え〜。
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/10 17:04
この時期の杉山佳寿子たんは可愛いヒロイン役が多くて最高だったな。
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/10 23:38
オーロラ姫と三人組のキャラクターがすごく生きていた。
自分としては、同時期の実写や人形劇の西遊記より、これが好き。

このスレ、何気に伸びていてうれしい。。。
と、ひとりごと。
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/11 19:42
偽クーゴと偽オーロラ姫って出てこなかったっけ?。
偽クーゴの話はスタージンガー2にある。
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/11 21:24
偽クーゴはなんとなく分かるけど偽オーロラ姫って一体・・・
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/12 01:35
>424
サディストで女王サマ?>偽オーロラ姫
>偽オーロラ姫
ツリ目だったり服が青かったりブーツが黄色かったり?
それで3人に冷たい態度を取って離反させる?
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/12 18:55
ガイシュツのエピソードの鏡の話ならあったね。
ベッドにあぐらかいてトランプやるの。
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/12 19:16
偽の姫だったら頼めばヤらせてくれるかもしんない。
「なんだい、アタシとヤりたいってゆ〜のかい?。あ〜イイよイイよ!。」
とか言って股をガバーッっと…。(;´Д`)ハァハァ…

この際、偽者でもイイです…

429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/12 20:04
>>428

残念
>>427にもあるとおりオーロラ姫の偽者とはズボラな性格になっただけでした
自分も姫とヤれるだろうかと期待してたんだが・・・(笑)
430オーロラ:02/03/12 21:11
あの・・先程から皆さんがおっしゃっているヤる、と言うのはどう言う意味
なのでしょうか?・・。
>430
あなたは御本人のオーロラ姫ですか?。自分はずっとあなたのファンです。
今度サインして下さい。握手もして下さい。
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/12 23:57
今度ヤらして下さい。
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/13 18:45
ベラミスのタラコ唇…(;´Д`)ハァハァ…
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/13 21:28
>>429
>オーロラ姫の偽者とはズボラな性格になっただけでした

とはいえこの偽オーロラ姫、「偽者」だという事がバレないよう必死に
小芝居します。
上手くそそのかせばあるいはしゃぶるぐらいはしてくれるかも・・・
・・・ハァハァ
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/13 21:53
偽の姫がコスモス号の中でクーゴ達を騙してる時、本物の姫はモンスターに
責められて悶え苦しんでたんだよね。この回のオーロラ姫は苦悶の表情と喘
ぎ声のオンパレードでまさに萌えてくれと言わんばかりの演出だったな〜。
パンチラもあったし。(偽姫のだけど)
436名無し:02/03/13 22:18
ジャンジャンやろうぜ〜ジャンクーゴー
ドンドン行こうぜドンハッカー
サアサアがんばれサージョーゴー
ジャン・ドン・サージャン・ドン・サー
おれたちやらなきゃ誰がやる
ジャン・ドン・サージャン・ドン・サー
おれたちやらなきゃ誰がやる
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/14 12:12
ひーとーつせーかーいーをー とーびーだーせばー♪

の所でオブリガードがあるよね、あれが好きだな。
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/14 20:43
クーゴのスタークローに比べてベラミスのマシンのダサかった事・・。
オモチャ出さなくて正解だよ。あれじゃ絶対売れない。
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/14 22:02
ベラミスって、恋人(男)が戦いで死んで、その体をもらって
彼の遺志をついで働いてたんじゃなかったの?
なにぶん子どもの頃の記憶なんで思い込みかも…
>>439
それは「ゴッドシグマ」のテラル司令!
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/14 22:33
>>440
声は同じなんだけどね。

>>437
ゴメソ、オブリガードって、ナニ?
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/15 03:49
>441
そういやそうだったっけ。今思い出したよ。
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/15 09:23
>441
裏メロ
444&gt:02/03/15 20:03
>>441
オブリガード・・・
粉薬とかを飲む時に使う、薄い紙みたいな奴でわ?
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/15 21:22
>>444
そりゃオブラートだろっ
・・・と、突っ込んでみました。
降雪+強風のことかな?
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/15 22:04
>446
それはブリザード!…遠くなってるやん!(W
せめて「歌うときに声が震える歌いかた?」くらいにしてん!
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/15 22:15
>>447
そりゃビブラートじゃないの?よく知らんが。
オブリガードってポルトガル語で「ありがとう」とかって意味では?
NHK大河の「信長」で外人のナレーションが「アブリベーデ・オブリガード(?)」って言ってたから。
449439:02/03/15 22:59
>440
ありがと。黒いマントみたいなの着た人っていうのは
まちがってないよね?

>441
オブリガードは主旋律とは別のメロディを同時に奏でる(歌う)こと
だと思った。
450441:02/03/16 14:02
もう20年近く前に読んだ小原乃梨子さんの著書の中に
「ベラミスはものすごく人気があって
 終了してかなり経っているのにまだファンレターが来ます」
って内容が書いてあったと思う。

>>オブリガード
443と449のお二人の答えが正解みたいですね(笑)
またひとつ知識が増えました。
皆さんのボケも楽しかったYO!!
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/16 14:28
>>450
ベラミスファンの女子共は彼女の事を『ベラ様』と呼んでいたらしい・・。
ベラ様!。その唇をなんとかして下さい!。カッコ悪いと思います!。
452   :02/03/17 17:31
ベラミスの唇はルージュの色だと思えば何とか耐えられる
tp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/3737/gallery/zinger02.jpg
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/17 18:01
>>453
クーゴとジョーゴがめちゃめちゃかっこいいので
我を忘れて見とれてしまいましたとさ。
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/17 19:07
オーロラたん・・・
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/17 19:11
>>453
カ・・カッコエェ〜〜!。メチャ上手いし〜!。一体なんて言うホームページ
ですか?。他にもスタージンガーの絵とかあるのでしょうか??。
ゼヒ教えて〜〜っ!!。
>>453
アドレス削れば、トップに行けない?
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/17 23:14
オーロラ姫も良いけどキティ博士も結構好きです。
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/18 20:17
キティ博士って何歳?。
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/18 20:19
25歳と60歳の間だろうから、24歳ということにしておこう(藁
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/19 00:43
>460
30位で女の色気を感じさせて欲しい(゚∀゚)
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/19 18:02
>35才位が理想
463   :02/03/19 20:09
何話だったか忘れたがクーゴがちきうに追い返されて、キティ博士の所で
居候(?)してる時の事・・・

クーゴの独り言を聞きつけた博士が何やら変な円盤に乗って文字通り
飛んで来た・・・けどバランスを崩して転倒、その時クーゴが
「あ〜あ、博士、気を付けなくちゃ・・・。『いい加減トシなんだから』」って
言ってたYO?。
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/20 19:18
オーロラ姫の部屋は男子禁制だけど姫も一応閉ざされた空間の中で男3人に
囲まれてるって事を警戒してるのかな?。
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/21 08:53
>男子禁制
キティ博士が決めて、姫は素直にいいつけを守り、
3人は厳しく守らされている、ということでは。
ドッジ助教授が決めたんなら、少なくともクーゴは
守らない気がするし。
姫は「警戒」という概念がかなり欠落している人だと思う。
だからピンチになってばかり。
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/21 21:23
なんか姫をかどわかすのはウチらでも簡単に出来そうだな。上手く言いくるめ
て異国へ売り飛ばしたりソープ嬢にしちゃったり・・。(w
舞台が宇宙で良かったね、オーロラたん。
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/21 21:32
ソープで無理矢理働かされるオーロラたん…(;´Д`)ハァハァ…
468基地ィ博士:02/03/21 21:43
スレが上がったと思ったらやっぱりそんな話題ですかっ!(怒)
もっと真面目に作品を語りなさい。
でないとクーゴみたいにお仕置きですよ!!!
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/21 23:34
じゃキティ博士を熟女ソープへ…(;´Д`)ハァハァ…

漏れはこっちの方がええわ
毎日でもご指名しちゃる
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/22 20:38 ID:l77Srj7c
オーロラ姫の部屋はいちおう男子禁制
でもオーロラ姫の部屋の入り口にはドアはおろかカーテンも無いから
中を覗く事ぐらいは出来そう。
しかもオーロラ姫ってば部屋にいる時はたいてい寝ているから
(少なくとも自分にはそう見えた。事実オーロラ姫の部屋にはベッドと
鏡台ぐらいしか無いハズ)入ろうと思えばいくらでも入れたのでは?。

目を覚まさないうちに・・・
ハァハァ・・・ってまたこれかい!!。
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/23 12:27 ID:dTj7RIQs
そういえばサイボーグトリオには個室って出てこなかったよね。
あんだけ大きなクイーンコスモス号だからあったろうけど。
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/23 17:21 ID:Z3VCNAiE
サイボーグトリオは小さな部屋で枕を並べて寝てたよね。ハッカのイビキが
うるさくてクーゴが怒るってシーンもあったな〜。
>>472
>サイボーグトリオは小部屋で枕を並べて寝ていた

オーロラ姫を守る為にいてくれてるのに姫に比べたらズイブンな扱いだな。
ほとんど三等客室の客だ。
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/24 00:18 ID:v1xG2Dog
もともとはクーゴの個室だったんだろうな。
搭載機の格納庫だって3つあるんだし、空いてる部屋の
2つや3つある筈なのに、1部屋でザコ寝なのは…
夜這いの抜け駆けをさせないように牽制しあっていた?
ハッカがやたらと食うので、食料のストックで空き部屋が埋まった?
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/24 12:09 ID:HbLlpzUA
>>473
ワロタ
でも正にそんな感じだね。
這いの抜け駆けをさせないように牽制しあっていた説に
3500カッパー
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/24 12:21 ID:FXEoT7P.
考えてみればクーゴ達に個室なんて必要ないのかも。私物なんて無いに
等しいし姫みたいに着替える訳でもないからね。
姫の部屋が男子禁制なのは警戒というより生真面目な彼女の慎みがそう
させてるんではないかと。女性は自分のベッドとか私物を男に見られる
のに抵抗を感じる人も多いし〜。でもこ〜して考えるとハッカを平気で
部屋に招き入れた偽オーロラ姫は男にとっては実に付き合いやすい大ら
かな(?)性格だったな〜。
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/25 22:18 ID:Z5nDyEsQ
一緒に遊ぶなら本物よりも偽姫の方がイイな〜。
>>477
同感ですねー
あの偽姫ならうまくそそのかせばヤらせてくれそう・・・。
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/26 22:06 ID:UAkkrDgU
偽オーロラ姫と夜通し飲み歩いたらさぞかし楽しかろう。悪モンという
のはこの際置いといて・・。
>>479
で、ベロベロに酔わせて寝込んだトコロを・・・
ハァハァ・・・(またハァハァかいっ)。
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/27 23:19 ID:hi6ADxCs
意外とそのスジの人々に人気の高い偽オーロラ姫。

本物の立場は・・・・
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/28 23:50 ID:vShDsZf6
偽オーロラ姫は本編では飛び蹴り&パンモロの大サービスをかましてくれまし
た。両方共、本家姫には望めそうもないモノです。(本家はパンチラ止まり)
ただ偽姫はクーゴにやられた時「グギャ〜〜ッ!」っとか言ってカエルを踏み
潰したような声を上げていたのでそこら辺は減点3です。
やっぱり姫の悲鳴は「ア〜〜〜〜ッ!!」って感じで悩ましいものじゃなくて
はいけません。よって今回の勝負はとりあえずドローとします。
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/29 04:21 ID:mYSXhBUw
最初、原作者ということになっていた石川英輔さんとローカルなSF大会で
お会いしたときにスタージンガーの話をしたら、ムッとされてしまった。
「SF西遊記」というネーミング以外、原作とは似ても似つかない話に
されてしまったから仕方ないけど。
そのせいもあってか、放映されたときには、いつのまにか松本零士が原作者
となってた。
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/29 17:56 ID:f0M94vg.
>>483
先日、判決が出たうちう戦艦ヤマトのときもそうだが、どうも松本零士は
「原作」とか「著作権」にからむトラブルが多いような気がする。
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/30 18:42 ID:pdfj99L.
>483
石川英輔の原作をそのままアニメにしたら多分常時14〜15%の視聴率
をかせぐ人気番組にはなってなかったと思うよ。読んだけどハッキリ言って
面白くなかった。アレは原案止まりで正解だとつくづく感じたYO。
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/31 19:32 ID:dxhyl2yI
キングギューマとクイーンラセツはオーロラたんのギャラクシーエネルギーを手
に入れて宇宙を征服しようと企んでいた訳だけど実際エネルギーをどう活用して
悪だくみに使うかは一切説明されなかったな。思うに平和の為のエネルギーを悪
用するって設定自体に無理があるのでは?。
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/31 19:37 ID:dO6eZqVY
>>487
平和のためのエネルギー=無公害の一種が原料だと思ってないか?
一般的に悪者扱いされている原子力エネルギーだって、
暮らしのために必要なエネルギーでもあるし、戦争の道具でもある。
ひょっとしたら、ギャラクシーエネルギーもその一種じゃないの?
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/31 19:47 ID:dxhyl2yI
ギャラクシーエネルギーはオーロラたんの体内から発生する愛のエネルギーです。
愛を使っての宇宙征服はかなり難しいと思うんだがどうか。
大王星に到着されてギャラクシーエネルギーが太陽系に復活したら
モンスターがはびこる世界が崩壊する
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/31 20:44 ID:NxSJRgDA
これを観たのは5、6才の頃だった。
「何だよ、巨大ロボットでねえのかよ!もう観ねえよ!」と
一回で視聴停止しました。

でもね・・・ウルトラマンが怪獣の触手に首を絞められるシーンでは興奮していたんです、漏れ・・・・・・(゚д゚)

今ならオーロラ姫で興奮出来ますよ、ええ!
           ほ、本当だよ! ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/01 18:28 ID:0gDe6LZU
>491
ウルトラマンのピンチで興奮するんならオーロラ姫が悶え苦しむシーンなんぞ
見た日にゃ萌え死に確実だぞ。危険だから姫のピンチシーンは見ない方が良い
と思われ。
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/02 18:36 ID:rD1HnV.M
オーロラ姫の悶え&パンチラシーンを見て(;´Д`)ハァハァできれば大人の仲間
入りです。ちなみに俺は当時消防だったけど姫のパンチラを期待して見てた
気がするな〜。
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/03 16:16 ID:Pd3vvS8Q
ふと思ったのだが、もしも松本零士がこの作品に入れ込んでいて
かなり首を突っ込んでいたら
松本ワールドの中にスタージンガーもリンクされてしまったんだろうか。
実はオーロラ姫は1000年に一歳年を取るなんて言い出されても困るし。
>494
ベラミスにサンマ傷と髑髏のマークが付く。
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/03 22:37 ID:z2LqqveQ
>494
実はスタークローを設計したのはトチローだったとかオーロラ姫がメーテルと
エメラルダスの従姉妹だったとかキティ博士とハーロックが以前恋人同士だっ
たとか言い出しかねないな松本零士ならば。なんでもリンクさせなきゃ気が済
まないみたいだからな〜あの人は・・。
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/04 22:03 ID:kycqycO2
クイーンコスモス号にも髑髏のマークが・・・
>494

裁判で石川英輔さんと「自分が原作者」争いをする。
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/04 23:13 ID:kycqycO2
>498

そして敗訴する。
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/05 12:51 ID:1owOp5OY
>>497
なんかワラタ。似合わねーな〜、そりゃ。
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/05 19:07 ID:11URg4Kw
キティ博士ってオバはんかもしんないけど結構美人だよね。髪を下ろしたら
わりかしイケてると思うんだけど・・。
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/06 18:33 ID:ExgpG3bo
オーロラ姫が鏡台の前で髪をブラシですいてるシーンがあったんだけど
なんか(;´Д`)ハァハァしてしまった。別にエロくもなんともないのにな。
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/06 22:29 ID:XtnB5PpY
>>501
同意。
たまにでっかいイヤリングがきらきらしたりしてね。
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/07 10:30 ID:2cau8tnM
どこかにオーロラ姫の萌え画像はないものか・・。TVで見れないんだから
せめて絵で(;´Д`)ハァハァしたいんじゃ〜!。
オーロラたんのパンツはいつ何時でも白だった。(;´Д`)ハァハァ
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/08 13:32 ID:gSORwy1o
オーロラ姫の性格からいってパンティは純白意外考えられんだろう。もっとも
当時のアニメギャルはみんな白を履いていたが。
>>505
>>506
一度だけピンクのパンティをはいていた事があったよ
ただしそれはアニメーターの塗りミスだけど(笑)
>507
エンディングでチラっと見えるパンツがピンクだってゆーのは知ってるケド
本編でのシーンは覚えてないな〜。どんな場面だったっけ??。
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/08 22:32 ID:pc.BjUvo
>501
実は漏れもキティちゃんの方がハァハァだったりする
ああいう理知的な方の方がベッドでは乱れるハァハァ

漏れもキティ博士の髪を下ろすシーンきぼんぬ
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/08 22:56 ID:x9Ehl1cc
漏れもジョーゴの髪を下ろすシーンをきぼんぬ >>嘘
キティ博士は地球では天才科学者として有名みたいだから、その彼女が月の
王女であるオーロラたんを引き取ったって事はもしかしたら人々の間では有名
なのかもしれない。って事はオーロラたんはかなりの有名人な筈。TVの取材か
なんかもワンサと押し寄せて彼女は一躍悲劇のヒロインとしてアイドル並の人
気者に!。だからそんな姫が宇宙の辺境の地である大王星へ行って2度と帰っ
てこないって知ったら大騒ぎになってたかも。TVでも姫のサヨナラ特番なんか
が放送されたりしてね。実際には姫の旅立ちは身内にしか見送られない寂しい
物だったけど・・。
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/09 18:33 ID:IAqkT5T6
オーロラ姫は大王星の女王になった事で世界のアイドルから全宇宙のアイドル
になりました。でも姿が見れなきゃ意味ないか・・。
クイーンラセツたん萌え〜。(;´Д`)ハァハァ…
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/10 09:45 ID:/e1ZunO.
絶対地球側が中継衛星とか設置しちゃって
「今日のオーロラ姫」みたいなのワイドショーでやるって。
皇室みたいにさー
地球ではオーロラたんを宇宙に送り出した張本人のキティ博士が凄まじい
バッシングを受けています。
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/10 22:03 ID:OqvkeSZw
>>508
何話だったかは忘れたけれど、何処かの星で女の子(うちう人)を
クイーンコスモスが救出するんってゆー話だったかな。
ところがそれら全て超々高速移動を得意とするスペースモンスターの罠。
宇宙人の女の子の体内に爆弾を仕掛けそれに気がついたクーゴが姫を守る為
攻撃・・・する直前に「本物」と摩り替えるわけ(あーもぅ、うまく説明できん!)
で、地上に放り出された女の子にオーロラ姫が駆け寄る時にチラッ・・・と
(これがまた狙ったかのようなローアングル)。

EDでもピンクのパンティが見える・・・?
もしかしてそれも塗りミスでは?。
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/11 19:25 ID:1VrfLinc
オーロラたんのパンチラだったらサイボーグ犬に誘拐される回がおすすめ。
犬の背中の上でうつ伏せ状態で気絶してる姫。連れ去られる時にこれでもか
とばかりに白いパンツが見えまくり。(・∀・)イイ!

やっぱオーロラたんのパンツは純白でなければ。(;´Д`)ハァハァ…
もしかしてオーロラ姫って放送終了までの間にとっくに処女を奪われてんじゃ
ないの?。ただ画面では描かれなかっただけで。超ミニスカを履いた無抵抗な
美女があんだけ年中悪に捕まってなんにもされないってゆ〜のがそもそも変す
ぎ。クーゴ達はいつもなかなか助けにこれないし〜。
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/12 00:14 ID:f8apu7yI
オーロラ姫はたまに怒ることがあったよ。
クーゴの頭についてるバンドを呪文でしめて、クーゴに罰をあたえた
ような。(うろ覚えでスマン)
姫は真面目で優しいからクーゴとかが乱暴な事をすると哀しみながらも
本気で怒るんだよね。勿論姫としてはクーゴに罰を与える事は本意じゃ
ないんだけど・・。
>>519
そういやクーゴ(あるいは西遊記の遜 悟空)の頭についているリング、
あれって何て名前だっけ?。
>>521
西遊記のは緊箍呪(きんこじゅ)
他にも禁箍呪・金箍呪ってのもあるらしい。
オーロラ姫は、クーゴに渡した緊箍呪が乱暴な行いを諌める為の物だとは全然
知らなかったんだよね。ただキティ博士の言ったとおりにしただけで。
もし姫が最初に「これはクーゴをこらしめる為の物です。」って博士から聞い
てたら姫は絶対に反発したと思うよ。
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/13 19:15 ID:wSvXWM2s
姫のテレパシーでわっかが締めつけられてクーゴが「うぎゃ〜〜っ!!」とか
言って苦しんでるのを見ても、姫は最初自分の力がそうさせている事に全然気
付かなくてただうろたえてたよね。「ど、どうしたのですか!?クーゴさん!」
とか言って。
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/13 22:09 ID:qD8TXxQ6
さ来月から東映アニメの主題歌集がDVDで出るけど、いい加減「スタージンガー」→「スタージンガーU」→「ダイケンゴー」ていうヘタレな構成をやめてほしいね。
そりゃ主題歌集なんてのは作る方はお手軽でイイんだろうけどさ〜・・。
俺は曲だけじゃなくて中身が見たいんだよな〜。
DVDに期待するよりCSでの再放送の方が望みが高いと思われ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:40 ID:SIdpiBg2
ジャンドンサー
ジャンドンサー
俺たちやらなきゃだれがやる♪

今思うと本当に変な歌だ。
松本零次原案ってのに(原作?)後で驚いた。
>528
>俺たちやらなきゃだれがやる♪

なんか昔のアニメ主題歌にはそんなフレーズが多かったよね。
『鋼鉄ジーグ』でも同じような事歌ってるし『キャシャーン』でも「キャシャーン
がやらねば誰がやる」とか言ってたし。確かにかっこいいフレーズだけど。
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/15 09:41 ID:A/72d5Eg
「ジャンドンサー」のサビの歌詞にはびっくりしたが(笑)
あの曲はすごく好きだった。
途中から「君の汗が星になる〜」ってすごくシリアスな歌になって
またそれにもビクーリ。
当時は小学生だったので、「前のがよかった・・・」と思ってたっけ。
物語がハードになるのに合わせて曲も迫力あるカンジにしたのかな?。
でもいくらハラハラした展開&予告でも終わりに『姫のためなら』のイントロ
が流れると力が抜けるよね。
>>531
「姫のためなら」っていうED・・・

聴いた事のある方ならわかるでしょうがその名の通り、オーロラ姫を
賛美する歌・・・。
この曲、本編中でオーロラ姫自身も歌うんだよね
機嫌がイイ時にはなぜか『姫のためなら』を口ずさんでしまう・・。
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/16 23:17 ID:QjA1PKvA
>533
なんかほのぼのするよね。オーロラたんが散々責められた後に聞くと確かに
物凄い違和感があるけど。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:24 ID:QfYnj3r6
子供当時あのEDを「恥ずかしい」と思っていたのは
自分だけなのかも・・・・。
あそこまでメチャ惚れ歌をよく歌えるものだなぁと。
変な幼稚園児だった。

あ、あ、たまらな〜い たまらな〜い〜♪
(何がたまらないんだ?!)
た、たまらない…オーロラたん(;´Д`)ハァハァ…
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/17 10:10 ID:4WY8U.s.
>>535
いや、当時小学生だった私も恥ずかしかったです。
えっ!?。もしかして『姫のためなら』を恥ずかしいと思う感覚が当たり前
なのだろうか??。子供の時からそんな事全然感じなかったけど。
俺は変な子供だったのか・・・。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 18:36 ID:???
>>538
いや、歌にあわせてオーロラ姫をバックにホワ〜ンと
惚れ顔でデレーとした彼らもなんだか恥ずかしかった。
恥ずかしさで言えば俺は『ダイモス』のED『エリカのバラード』がタマラン
かった・・。
「あ〜いしあ〜う〜二人のたぁ〜めぇ〜に〜〜」(爆)
あれは今聞いても全身が痒くなって悶絶死しそうになるよ。それに比べたら
『姫のためなら』のなんとほのぼのとした事よ・・。
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 18:50 ID:???
「魔法少女ララベル」のEDも当時とても恥ずかしかった。

女の子って大変なのよ(ほんと〜?)♪

それほどでもないぞ・・・。(恥
>541
それはルンルン。
「大変なのよ(ほんと?)」でなく(そう?)ね。
「いそがしいんだから ほんと(ほ〜んと)」となる。
かなり恥ずかしかった、確かに。

ララベルは
「ワタシ 魔法を知ってるの だけど ナイショにしてね〜」
で始まって
「ヤルわよ  ヤルわよ〜」
で終る、聴きようによっては恥ずかしいED。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 22:06 ID:???
>>542
まちがえた〜ん。(´д`)
ルンルンでしたな、さすがでゴワス。
ララベルEDも思い出したら確かに恥ずかし乙女・・・・。
昔のアニメ歌ってすごいね。

スタージンガースレがびミョーに話題変わってスマソ
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/19 09:23 ID:fHg5ce2.
でもあの姫マンセーのエンディングにならされた後は
2のエンディング「愛よ〜 私達の愛よ〜」(だっけ?)
が微妙にこっぱずかしかった。
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/19 19:35 ID:PbxskZRc
自分は歌云々よりもオーロラ姫が悪に責められて悶え声を上げてるシーンが
スゲー恥ずかしかった。家族揃って見てたからねー。何度チャンネルを変え
ようと思った事か…。1人で見てる分には(;´Д`)ハァハァ…モンなんだけど。
>>545
いいかっ?
オーロラ姫は「苦しんでいる」のであって、決して「感じている」のでは無いぞっ
・・・たぶん
>546
たぶんって・・・(w

敵に痛め付けられて感じる姫なんてヤだ。あくまで悶え苦しんでる悩ましい
お姿に萌えるんだよな〜。あぁ・・ギンギンマンになって姫をおもいっきり
いじめたい・・。(;´Д`)ハァハァ
>>547
>ギンギンマンになって姫をおもいっきりいじめたい

貴公・・・
別の所がギンギンになってるぞ(笑)
当時リアル消防だった俺の股間は姫の悶え苦しむ声を聞いてもギンギンどころ
かピクリとも反応しなかった。悲しい事だ・・・。
考えてみると姫も可哀想だな。年中敵に捕まって死ぬ程恐い目にあってる上に
常に狙われ続けてんだから。画面には写ってないけどきっと寝てる時なんかは
悪夢にうなされてたりするんだろ〜な〜。いくらクーゴ達がいるとはいえあの
状況はかなりツライよきっと。
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/20 22:06 ID:9nLqdC4E
健気に頑張るオーロラ姫マンセー。
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/21 18:50 ID:6C3WUZVM
キンキンマンとギンギンマンって金角、銀角からとったんだろうけど
もっとカッコイイ名前にならなかったもんか・・。姿形もマヌケだし
奴らが出て来るとシリアスな場面でもなんか笑ってしまう。一応ザコ
じゃなくてそれなりに大物なんだろうけど。
ハッカたん(;´Д`)ハァハァ…
>>552
ギンギンマンはともかくキンキンマンの方の姿が思い出せないな。
何でだろう???。
角の生えたオバQ
なぜスタッフはキンキンマンをあんな情けない姿にしたのだろう?。いくら
悪ぶってもちっとも迫力がないゾ。
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/25 00:22 ID:Z5nDyEsQ
どうせ兄弟の悪党にするのならギンギンの方をO次郎に似せりゃ良かったのに。
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/26 17:24 ID:UAkkrDgU
あぁ・・見たいなぁ〜スタージンガー。なんでDVDでないんだろ。
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/27 01:09 ID:j.AmDwYY
個々のエピソードで覚えてるのは、
「ジョーゴの記憶喪失。姫のムチ打ち拷問(当然)」
「ジョーゴ、敵を欺くため姫を狙撃(衝撃だったしね)」
だけなんだけど、また一つ思い出した。

負傷した(腕だったかな)クーゴを、キティ博士の指示を受けて(だったかな)手術する姫。
術後、例によってフラッと倒れて。
けなげや〜。
>559
>ジョーゴ、敵を欺くため姫を狙撃

最後で実は姫は生きていました、めでたしめでたしって終わり方なんだけど
俺は姫の胸に弾丸の傷痕が残ったんじゃないかとズ〜っと気になってるよ。
でも服にも穴あいてないし血も全然出てない姫を近くで見てんのにそれに気
づかず本当に死んだと思ったベラミスはラセツ軍団作戦チーフとして完全に
何かが欠けてると思う・・。
撃たれた姫がベラミスにだっこされる時パンツがチラリと・・・。
白だった。
>561
その時の作画監督によって姫のパンティーがやたら見えたり不自然な程見えな
かったりしたよね。描く人の好みなんだろうけどやっぱりあのスカートの短さ
じゃ見えなきゃおかしいと思うYO。
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/29 23:19 ID:v.u9KqMc
>562
明らかにパンツが見えてなきゃおかしいシーンでも断固として見せない回が
何度かあったな。見てるこっちとしちゃ〜「なにもそこまで意固地にならん
でも・・」と思ったもんだが。
メーテルなんか年中ヌードになって視聴者を楽しませてくれたのに姫は
たま〜に見える一瞬のパンチラだけとはつくづく残念・・。この手のアニメ
ではお約束のシャワーシーンも無かったしな〜・・。やっぱり日曜の7;00
という時間帯がまずかったのかな。
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/01 20:30 ID:0gDe6LZU
>564
前番組のダンガードAではリサのシャワーシーンどころかパンチラ1つなかった。
それに比べたら姫はまだサービスしてた方だと思うYO。
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい :02/05/01 21:21 ID:N4ClCV72
「我が子よ!モンスターの愛」という題だったとおもうが、クマ型の
モンスター確かプリグマーという名前だと思うけど、その掌に捕らえられた
姫が説得を試みるものの、聞き入れてもらえず逆に握り締められて
気を失うシーンにちょっと萌。
>566
ちょっとどころか俺は姫の気絶シーンは全部萌えるよ。
ハッカが美女に化けたモンスターにメロメロ(死語)になった時に姫は
「ハッカさんはときどきあ〜ゆう病気になるのです。きっとサイボーグ回路
がどこかおかしいのだと思います。」なんてジュースを飲みながらシレっと
言ってたな〜。そのあまりになにげない口調が妙に可笑しかった。
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/02 21:23 ID:4H.exncM
巨大植物のモンスターの触手に締め上げられた姫がそのモンスターの
花の部分(口)に体半分(下半身)を食べられそうになったシーン
「アーーーーーーッ クーゴさあん!!!」きっとモンスターの口の
中で舐められていたのではないだろうか?
>569
シチュエーション的には最高に萌えパターンだったんだけどいかんせん作画
が良くなかったな。こ〜ゆ〜素晴らしいシーンは是非とも菊池城二氏に描い
て欲しかったよ。
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/02 23:08 ID:rD1HnV.M
オーロラ姫を食べると言う発想からして既に相当エロい。
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/03 01:10 ID:LMVrHpEs
>>564
こんな時間でも弓さやかは脱いだよ
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/03 20:50 ID:z2LqqveQ
第34話『呪われたガラスの星』

例の偽オーロラ姫が出てくる回なんだけど個人的にはかなり萌え要素が詰まっ
てた。クリスタルの棺の中に閉じ込められ強引にギャラクシーエネルギーを吸
い取られるオーロラ姫の苦悶の表情が(;´Д`)ハァハァ…
特にイィのが
「ええいっ!このままではらちがあかない!。吸収力を強め多量に放射させて
やる!」
と、モンスターが姫のエネルギーを吸い取っている怪しげなメカの出力を上げ
るシーン。そして電子音の高まりと共に吸収力がアップ。
「アァッ!アアアアァァ〜〜〜〜〜ッ!!」
頭をのけぞらせ苦悶の喘ぎ声を上げるオーロラ姫・・。
額に汗を浮かべて全身をヒクヒクと震わせるこの時の姫はあまりに悩ましく、
まるで(;´Д`)ハァハァ…しろと言わんばかり。その後も姫はクーゴ達が助けに来
るまでの間延々と苦しみ続ける訳です。

あぁ・・やっぱ責められるオーロラたんはイィな〜。
12話であまりの暑さにハンカチでそっと汗を拭うオーロラ姫にハッカは
「あれ〜。姫が汗をかくなんて珍しいですね〜。」なんて言ってたケド、
姫は敵に責められてる時は勿論、不安な時や驚いた時など年中額に汗を浮
かべてたんだよね〜。以外に汗っかきなオーロラ姫(;´Д`)ハァハァ
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/05 18:52 ID:11URg4Kw
>574
室内の温度が40度を越えてるのにそれに気付かずに黙々と食事をする
クーゴ達4人に萌え。
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/05 21:47 ID:6Q7VgOyQ
エネルギーを吸い取られるのって、どんな気分なのかな・・・
>>566
>説得を試みるものの、聞き入れてもらえず

この前段階が、更に気絶シーンの萌え度をアップするんだな、すばらしい。
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/05 22:08 ID:3wpYcBWw
>>560
弾丸摘出するシーンが見たい・・・
>578
弾丸摘出で思ったんだけどもしオーロラ姫が思い病気にかかって手術が必要
になった場合一体どうするんだろうか?。もしかして姫がクーゴの腕を直し
たみたいにサイボーグの誰かがモニターでキティ博士の指示を受けながらメ
スを握るのか?。・・恐すぎる・・・
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/06 20:38 ID:ExgpG3bo
裸で手術台に横たわるオーロラ姫(;´Д`)ハァハァ…
>>579
サイボーグ達は何気に精密な動きができそう。

それにしても、手術はともかく、道中病気とかは多かったんじゃないでしょうか。
あ、あ、汗をお拭きしま・・・(;´Д`)ハァハァ…
582石丸博也:02/05/06 22:52 ID:???
これ、一応、松本零士アニメだっけ。
>582
キャラデザインを貸しただけで実質全く関わってないYO。
オーロラ姫が旅の途中で盲腸とかになったらエラい騒ぎがおこっただろう
な〜。執刀よりも手術前のケアを何故かやりたがるサイボーグ達・・。
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/07 20:13 ID:iQx.uMkQ
>>584
現代でも初期の盲腸ぐらいなら投薬治療で治せるそうなので(専門用語で
『散らす』と言うそうです)、スタージンガーの時代ならあっさり飲み薬で
治されてしまったりして。
>581
サイボーグ達が病気になったオーロラ姫の手術に挑戦!

クーゴ  キティ博士とジョーゴのアドバイスを的確に聞きなんとか無事に
     手術を成功させる。

ジョーゴ 得意の電卓によりブラックジャック並みの正確なメスさばき。
     当然、姫は完治。

ハッカ  手術中に居眠りして姫の心臓にメスを突き立てる。そして溢れ出た
     血の量に驚き気絶。姫は死亡。 
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/07 23:26 ID:mOzH/FHs
姫が毎週拷問受けてて当時小学2年だったオレは萌えてたなあ。
ED曲の姫のためなら〜で気がぬけてたりもしたよ。
杉山女史も毎週あえぎ声をよく出せたな。
今じゃできないかもね。
>587 
今じゃさすがにお年がねぇ・・。悲しい事におばぁちゃんの声もやってる
みたいだから。(CMでハイジもやってるけど)
ところで杉山佳寿子たんは当時何歳だったんだろうか?。20代の中頃位
かな。
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/08 23:18 ID:1Wb9AUug
姫の話じゃないけど、ロートのメンソレータムに出てくる小さい看護婦さんの
声も杉山さんじゃなかった?
それとも、モモやあんみつ姫の声のままの小山茉美?
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/09 18:32 ID:IAqkT5T6
>589
うむ・・。言われてみればハイジの声そっくりだったような・・。今あのCM
やってるかど〜かは知らんけど結構可愛いかったね。
杉山佳寿子さんと言えば稲川淳二の『呪いの人形』事件を思い出すな〜。話
によると相当コワい目に会ったらしいよ。本人からすれば思い出したくもない
だろうけど。

なんかスレとは関係ない事を書いてしまった・・。
杉山たんはやはりオーロラ姫とか003フランソワーズのような清楚な声
が一番良いと思う。
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/09 23:52 ID:KydgWUig
>>591
ガッキーンの舞も忘れては困る。
クーゴに該当する古川登志夫が演じる血の気の多い猛をなだめたりして
清涼水みたいに清楚だよ杉山さんは。
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/10 02:20 ID:rptFvsvo
G−3号白鳥のジュンも入れろ!
ちなみにアルプスのハイヂは右左とも指が4本しかない。
595ばきた:02/05/10 21:50 ID:FK2RYr5k
あのねー、LP持ってるんです!でもって、その中に姫のプライベートドレス姿が
あって、オフショルダー(肩の出ている服)なの!確か劇中にも着ていたような・・。
これって、CD化されてるのかにゃ?
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/10 23:35 ID:AxWghslI
LP、自分も持ってるんだけどプレーヤーが無いから聞けない〜。CD化はされて
ないみたいですし。たしか曲と曲の間にセリフとかがイロイロ入ってるんだよね。

ちなみに姫は水着(ビキニ)にも肩紐が無いです。スタッフの趣味なんでしょ〜か?。
597ばきた:02/05/11 00:10 ID:ECsUSXPo
肩紐がないのは(水着の話!)松本零士でしょう。メーテルもそうだし。
でも、それだけ、ね。マツモト・・・。
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/11 20:48 ID:1VrfLinc
オーロラ姫のピンクのロングドレスはイィ!
特に胸のあたりがなんとも・・・。
姫はピンクのドレスの他にもう一着白いドレスも着てた事があったけどそれも
首から胸にかけての露出が大きかったな。別に巨乳って訳じゃないのに(むし
ろ貧乳)何故そこまで胸元を強調したがるのかオーロラ姫・・。
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/12 22:39 ID:OveqnoyQ
ミニスカもドレスも全部キティ博士の趣味です。
ドレスもいいけどやっぱりミニスカ&パンチラ!
パンチラしてくれるんならドレスでもミニスカでもどっちでもいいや
・・・ハァハァ
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/15 20:06 ID:vqUMjcTg
オーロラ姫がトイレにいく姿はどうやっても想像できません。同じようなタイプ
に『カリ城』のクラリスがいるけど、やっぱり正統派ヒロインの基本は下ネタを
意識させない清楚さだよね。
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/15 20:14 ID:rTVoWyuk
オナニーしてるとこも想像できないな
605タマネギ部隊:02/05/15 21:19 ID:???
>>603
美形はトイレになど行かないのです。
オーロラ姫を見ていると物欲も性欲も全くないように思えてくるよ。
ちなみに食欲はあるみたい。(みんなで食事してるシーンがあったから)(W
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/16 21:09 ID:5hzfpAH6
人間から汚い部分を取り除くとオーロラ姫になります。
608ばきた:02/05/17 10:16 ID:dkMp5A86
>607
そうじゃな。そーでなくちゃ大王星からエネルギーなんて出せにゃい。
・・・。
それはそうと、このスレでべラミスの話って出てきましたか?
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/17 12:19 ID:vGfUu3ak
>608
ちょっとは出ているんですが
このスレ、85%はオーロラ姫の話題でそのうちの60%はハァハァ系です。
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/17 18:20 ID:/H44tThw
姫ハァハァも好きなんだけどベラミスの話題も欲しいね〜。あの唇の話とか(w
ベラミスと言えばやっぱりタラコ唇が魅力?。
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/19 19:58 ID:GzcZWlpw
声はのび太だったねベラミス・・
もしベラミスの声とオーロラ姫の声が入れ代わってたらと思うとゾッとするな・・。
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/20 12:27 ID:1X5J244o
いや、あのお二人のことだから、多分ばっちり演技すると思われ。
スタージンガーの声優さん達はみんな上手かったよね。たしか青二プロが中心
だったような・・。
だって、大ベテランの皆さんの全盛期の頃ですもん。
声もハリがあってピチピチしてるし、最高でしょ。
>>614
キティ博士も、姫とベラミスできると思うよ。もちろんイメージ変わるだろうけど。
この3人の声優さんの組み合わせ、どこかで見たと思ったら、
「ドラドラ子猫とチャカチャカ娘」…

>>615,616
この頃の青二プロは超豪華なメンツで人気絶頂期でしたね。この後、分裂したけど。
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/21 11:03 ID:kec/SGzA
>>617
「ドラドラ子猫とチャカチャカ娘」好きだったよ〜
姫=チャコ、ベラミス=メロディ、博士=ミミ、だっけ?
今、気が付きました。
(特にミミが好きでした。オオボケなの)
キティ博士の声って誰だったっけ?増山さん?
>619
そうだよん。峰不二子をちょっとキツくしたような声だった。
某ガンダムのこおろぎさとみよろしく一人で何役もこなさなくて良かったね
声優の皆さん。
キティ博士が裏でドッジ助教授とデキてたらなんか凄いヤだ・・・
623ばきた:02/05/23 00:35 ID:QZmLoiSA
確かドッジ助教授って、キティ博士の四分の一ぐらいの大きさ(背丈)だったヨナー。
モニターに一緒に映る時ってどうなってたんだろ・・・。って、どうでもいいage.
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/23 23:31 ID:1A2xkKsA
キティ博士の身長は170cm位あるんじゃないかと勝手に想像・・。
>>623
大抵、そーゆー時はキティ博士は椅子に座ってゐる。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/25 17:26 ID:OLfU4Ehg
ベラミスの声が吉田理保子さんだったらもっと好きになってたかもしんない。
いや・・小原さんだから男っぽい(?)声が出せたのかな。吉田さんの声じゃ
すぐ女だってバレちゃうか・・。
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/25 22:31 ID:Q0RND/Fw
キャスティングの話をすれば
ジャン・ドン・サーの三人組は
あのキャスト以外は考えられないね・・・
リメイクしたとしても、新しいキャストが思いつかないよ。
富山さん故人だし (;_;)シクシク
今の声優さんはサッパリ分からないな〜。とりあえず姫は杉山佳寿子たん以外
は認めたくないです。あの透明感のある美しい声は姫の魅力の3割位をしめて
ると勝手に思っている次第です。
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/26 22:29 ID:xDPbhtK.
ベラミス好きでした〜。姫も好き〜。全く正反対の性格なんだけどね。
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/26 22:35 ID:o5dkoNs.
同じ性格のベラミスと姫っつーのも怖いぞ
クーゴは第一話で、オーロラ姫の顔を見ただけで一目惚れして彼女のお供に
なる事を決めた訳だけど、もし姫がとんでもなくヤな性格の女だったらどう
する気だったんだろ?。たまたま女神様のような性格だったから良かったよ
うなモノの・・。
>>631
どうもクーゴは人を外見で判断するらしいな。
単純直情型のクーゴらしいわ(笑)。
>632
美しい人に悪人はいないの法則を信じてるんですなクーゴは・・。
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/30 00:48 ID:TCudCkCE
美しさに惑わされてくっついて行ったら、性格最低だった、てのも話的には面白いかも。





それって、GS美神・・・
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/30 23:02 ID:OtmxgyY6
「ちょっとクーゴッ!喉が乾いたわ。お茶入れてちょうだい!。」

「ハッハイ姫!。ミルクにしますか?レモンにしますか?。」

「クーゴッ!。肩がこったからマッサージしてちょうだい!。」

「ハイハイ、ただいま〜〜・・。」

(ちくしょ〜・・。美人じゃなかったら張っ倒してこんな船飛び出してやんの
にな〜・・・)
>>635
そ、それはいつぞや話題になった偽オーロラ姫でわ・・・?
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/01 00:02 ID:euGdjqnM
「クソ〜〜ッ!。やいオーロラっ!もうあんたのわがままには付き合ってらん
ね〜っ!!。さっさとモンスターにやられちまえこのオカメっ!!。」

チラッ・・(姫、さりげなくミニスカをめくる)

「ス、スイマセン姫・・。今の冗談です・・・。」(涙)
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/01 00:06 ID:s.13d9kA
キティ博士ってどんな奴だっけ?
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/01 22:49 ID:euGdjqnM
剃りこみを入れたクールなオバさんです。(でも見た目は若い)
>>638

>キティ博士ってどんな奴だっけ?

キティ博士って何の博士だっけ?
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/01 23:29 ID:dT/kKEes
キティ博士って確か裏切らなかったっけ?
キティ博士は行かず後家。そんな彼女に育てられたオーロラ姫も恐らく一生
男を知らずに死んでゆくのだろう。もったいない・・。
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/03 00:16 ID:vsNd0HYg
キティ博士って最終回の一本前くらいで悪魔にささやかれるみたいなシーンがあったように思うけど。
>643
いや・・そ〜ゆ〜シーンはないしキティ博士は別に何も裏切ってないよ。
思い違いなのでは?・・。
裏切る博士といえばゴッドシグマのヒゲ博士位しか思い付かない。
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/05 00:43 ID:xfHU3F2w
>>637アレンジ
「クソ〜〜ッ!。やいオーロラっ!もうあんたのわがままには付き合ってらん
ね〜っ!!。さっさとモンスターにやられちまえこのオカメっ!!。」

「クーゴ、何を壁に向かってぶつぶつ呟いてるんです?」

「い、いえっ、なんでも、ハハハハ〜、ハァ・・・(言いつつ働く)」
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/05 10:56 ID:hJEWlCiA
ふっ・・・と思い出した1シーン。かなり最初の方。
オーロラ姫が言うことを聞かないクーゴに向かって
頭のわっかを締めるお仕置き(手をクロスさせるヤツ)をしていたのを見たハッカ。
あれがクーゴの弱みかと思い、自分もクーゴに向かってやってみる。

「-------なにやってんだ、オマエ?」
「む・・・バッテン・・・」 >>にらみつけて恐そうな顔
「ヴァーーーカ!あれはオーロラ姫でないと効かないんだYO!!」

あー、見たい!みたい!再放送しる!!
>>646
再放送と全話ビデオ化・・・いずれは出来そうなのはどっち?
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/05 22:08 ID:zZuMA.o2
マジンガーシリーズはDVDリリースだね。
649648:02/06/05 22:10 ID:???
ごめん、あれって劇場版のみ?
よく知らないで書き込んだ。逝ってきまーす!
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/07 01:36 ID:XrQvUEQs
姫の衣装はキティ博士のデザインと見た。
研究家でもありデザイナーでもあるキティ博士は多才だ。
オーロラ姫のミニスカート。普通あれだけ短ければ下にタイツぐらい履かせる
もんだが生足とは・・。デザインしたキティ博士もなんだけど、それを抵抗な
く着ているオーロラ姫もたいしたモンだ。
>>651
オーロラ姫はどっちかっつーと温室育ち(世間知らず)だからミニスカート姿でも
「パンティが見えてる、見られてる」という意識が働かないんだろうよ。
しげしげと覗き込んでいて、例え見つかったとしても「何してるのですか?」
ぐらいで済みそうな気がする。こちら側には見放題、覗き放題で有難いけどね。
・・・ハァハァ
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/08 10:27 ID:9U7X3RYI
>652
そ〜ゆ〜危機意識が欠落したところがあるからいつも危険な目に会うんだよ
な〜オーロラ姫は・・。守ってるお供達からすれば気が気じゃないだろうね。
オーロラ姫の無防備さはなかなかツッコミ甲斐があっておもしろい。
>>654
オーロラ姫にツッこむなら自分は姫のミニスカの中に手を・・・
・・・ハァハァ
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/09 18:16 ID:yMSUgPaE
>655
見るだけで我慢しときましょう。(^^:)
それにしてもオーロラちゃんは結構人気あるね。
オーロラ姫は一部にコアなファンがいます。
久々にビデオを引っ張り出してきて1〜3話まで見ました。
やっぱり姫は健気で可愛い!そしてクーゴかっこいい!。ハッカうざいっ!(w
>>658
出来れば画像を希望するなどと、ほざいてみる。
>659
そうしたいのはヤマヤマなんだけど環境が整ってないのよ・・。
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/13 23:37 ID:vM7duT8k
見たいなぁ、オーロラたんの画像。特にパンチラが…(;´Д`)ハァハァ
>>661
われもわれも(笑)

画像がダメならせめて第1話だけでもダビングさせて(アホか)
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/15 22:06 ID:gSSViPM2
わしはオーロラ姫が触手に襲われてるトコの画像が見たい・・・。(;´Д`)ハァハァ
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/16 16:53 ID:KCyFO8.U
>>663
自分はオーロラ姫が(なるべくローアングルで)パンチラしてるトコの
画像が見たい・・・ハァハァ
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/17 00:07 ID:u36o9uDc
夏のコミケでスタージンガー物の同人誌を探すゾ!。

って無いか・・・
>664
姫の萌え画像だったらやっぱりムチ打ち拷問シーンでしょ…(;´Д`)ハァハァ
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/18 22:47 ID:AzsLguIo
(;´Д`)ハァハァ系でなくてもイイ。どこかにオーロラ姫の画像はないのか・・。
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/19 22:59 ID:uZH.lJcY
何年か前に京都KBSで再放送やってたな。
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/20 22:48 ID:iZtX2de2
>665
こないだの冬コミカタログには、スタジンサークル二つあったぞ。
仕事でコミケ行けなかったが。
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/21 20:41 ID:AIaaiLqo
>>669
今だに「スタージンガー」で同人誌を出すとわあなどれぬ・・・
(しかも二つも・・・)。
そのスタジンサークルの平均年齢が知りたいわい(笑)。
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/21 21:29 ID:EQXcuIM.
コミケで(特に懐アニ系)で年齢の話はタブーとなっております。(W
それにしても前回の冬コミではスタジン同人誌は1日目に1つしか見つけ
られなかったけどもう1つは2日目にあったんだろうか・・。
オーロラ姫の画像UPキボンヌ
673オーロラ:02/06/23 23:46 ID:7Ix0O/H.
俺はオーロラ姫のピンク色のブーツを見てシコシコして
オナニー覚えた、いまだにOUTに出ているオーロラ姫を
おかずにしているよ
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/24 10:31 ID:cn3UqN0c
OUTに載ってるオーロラ姫ってスタージンガーの新番組紹介の記事の事かな?。
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/25 18:50 ID:4HTVCf46
当時あの時間帯のアニメの中では「最悪につまらない」って印象しかなかったなぁ。
暗いしヌルイしメカ的な派手さがなかったし・・・
巨大メカマンセーだったリア消の頃(w
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/25 20:23 ID:SBvjYhQg
>>673
み、見たい
・・・ハァハァ
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/26 20:33 ID:8arYma.Y
OUT53年6月号(超人ロックが表紙)にスタージンガーの新番組紹介記事
が載ってるよ。姫のイラストは描き下ろしだけど(;´Д`)ハァハァできる程のエ
ロさは無いしあんまり似てない・・。可愛いけど。
678 :02/06/27 21:01 ID:taKYUOOU
スカパー東映チャンネルでのダンガードAの再放送が7/31終了するが
後番組にスタージンガーを放送してくれないかなあ。
でもスーパーロボット列伝って枠だからだめかも・・・
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/27 21:20 ID:MX6/M49c
あー、タイトル思い出せなかったんだけどスタージンガーだったねそういえば
ありがと

このころのアニメの宇宙って青いんだよね
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/28 23:02 ID:tmWuiFK2
密かに期待していたファミリー劇場の新番組は『ハーロック』だった・・。
まぁスタージンガーに比べれば有名だからしょうがないか。

オーロラたんにはいつ再会できるのだろう・・・
『ハーロック』やるのはファミ劇じゃなくてアニマックスだよ〜。
まぁスタージンガーじゃなきゃどっちだっていいんだけど。

ところでちょっと前のカキコでオーロラ姫に下ネタは似合わないってのがあっ
たんで無理矢理に想像したところ以外にしっくりくるのを発見しました。
男を知らないオーロラ姫が自分の意思とは無関係に疼く体の火照りを押さえる
為に密かに・・・(;´Д`)ハァハァ
 
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/30 00:18 ID:5xslMVaM
オーロラたんは何をオカズに(;´Д`)ハァハァするのだろう。全く想像つかない。
クーゴ達の事を考えてっていうのはちょっと無理があるし・・
ところで、アニメシアターXでハーロックの放送が中止されたそうだけど、
これ昔のテレビシリーズじゃなく新作なんだってね。
http://www.vap.co.jp/html/infoemation.html
OVAの発売自体が中止になったそうな。
もしもスタージンガーに「表現上の問題」があったら、同様に松本零士の
意向次第で…なんてことになるのか?
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/30 23:39 ID:5xslMVaM
>683
松本零士はスタージンガーに対してなんの思い入れも持ってないから大丈夫
だよ。それどころか関わりを持ちたくないように思えるんだけど・・・。
まぁ松本が関わったら全部の作品とリンクされちゃうからその方がいいかも。
ジャン・クーゴはまだ良しとするが
サー・ジョーゴ、ドン・ハッカ西遊記モチーフとは言えセンスの無い安直なネーミングに子供ながらに鳥肌が立った。
キンキンマンやギンギンマンの出てくるアニメでいまさら何言ってんだ
>>686

・・・ごもっともで。
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/02 21:36 ID:9XJRFccE
言葉遊びのないネーミングはオーロラ姫くらいだね。
良かった・・サゾー姫とかいう名前じゃなくて・・・。
>688
ゲン・ジョウなんて感じの名前で姫ならぬ王子だったら
きっと観てなかったと思ふ。
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/03 18:45 ID:Y/pa0LNg
>689
間違いなく観てなかっただろうね(W
もともと自分はオーロラ姫目当てで観てたようなモンだったし。あと姫がじゃじゃ馬
な性格だったらやっぱり観なかったかもしんないな〜。やっぱりあの清楚さでしょ、
彼女の魅力は。(あとミニスカ&パンチラも)
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/04 22:10 ID:3pjXXS9U
8月のアニマックスの特番で東映アニメ全60本一挙放送って企画があるけど
なんかスタージンガーもやりそうな予感が・・・。
まぁ放送したとしても1話だけなんだけどチョット期待。
>>691
首尾よくオーロラ姫のパンチラシーンが見れたアカツキにはゼヒとも
画像のアップを・・・
・・・ハァハァ
ボタン押すとご馳走がでてくるのが子供心に
すごく羨ましかったのを覚えてる
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/06 17:56 ID:AVgQwaEU
キティ博士の大発明、全自動調理機ってやつだね。でも人工の合成肉とかを
使ってるだろうから味まではどうなのか・・。
しかしキティ博士って姫のバリアー付きミニスカドレスとかクイーンコスモ
ス号とかなんでも作るな。既にノーベル賞レベルを遥かに越えてるぞ。
なんかラストが悲しくなかった?
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/07 20:08 ID:qm/FZZBM
>695
うむ。姫とサイボーグ達のお別れシーンには泣いた・・。でも『2』の終わり
でも全く同じ事をやってたんで一気にしらけた。
こう考えると『2』は無い方が良かったのかも。『1』の感動が台無しに・・。
「2」はアーサーが始まるまでのつなぎだったからね。
元々は無かったはずだから…。
でも殆ど(1回だけ違う)が菊池城二作監なんで、
「2」は作画は安定しているんだよね。
「3」のラストでも同じことをやれば、もう大丈夫!
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/08 22:15 ID:YEKllb8o
菊池城二氏の描くオーロラたんは可愛いかったな〜。
700 :02/07/09 00:53 ID:???
  
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/09 22:00 ID:74qfQTuQ
唯一映像化されてる劇場版作品が菊池城二の作監なのがせめてもの救い・・。
「2」でもオーロラ姫がミニスカートだったら、もっと違う評価が
得られたのではないかとつぶやいてみたり。
>702
で、パンチラが何回もあったら時々思い出したように皆に
語られる作品となり、1〜2回くらい色パカで白パンでなく
肌色で彩色されていたりしたら伝説の作品になってたりして。
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/10 18:37 ID:IZnXlpxo
普通に考えればあれだけ短いスカートを履いて動き回ってればパンツが見えな
い方がおかしいんだよねオーロラ姫。子供向けアニメという事でできるだけ自
粛したんだろうけど、その流れに逆らって無理矢理パンチラさせる作監も訳1
名いました・・。自分はその方を密かに神と呼んでおります。
>>703
入浴シーンなんぞあったりしたら、そりゃぁもう・・・
・・・ハァハァ
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/11 19:52 ID:9glWfI8s
桜多吾作の描いた漫画版スタージンガーにはオーロラ姫のヌードシーンや色っぽ
い寝姿なんかが出てきてたYO。クーゴにミニスカをめくられてパンツモロ出しな
んてゆ〜TVでは考えられないシーンもあった。
コミックスにはなってないから当時のテレビマガジンを見るしか手はないけど。
>>706
田吾作の絵は何というか、いまいち好きになれないんだなこれが。
しかしスカートめくりなんかしたら姫に殺されるぞ、クーゴ。
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/12 19:36 ID:edv.3usM
桜多吾作版スタージンガーではクーゴはチビの悪ガキって感じだった。
オーロラ姫はまぁちょっと可愛いけど全然似てなかったな。

ちなみに桜多吾作は(おうた ごさく)と読みます。
>>706
桜多吾作は「マガジン」じゃなくて「ランド」だよ。
「冒険王」の池原しげとが描いたのは単行本になってる。
聞いたことの無い出版社で、全3巻。出版社名を知ってる
人は教えて。バラタック(サン出版・現松文館)とは違う
出版社の筈、20年位前によく”ゾッキ本”を見かけた。
けいせい出版
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/13 16:15 ID:F6I9FRaQ
何で桜多版スタージンガーはコミック化されないんだろう。個人的には池原
しげとの描いたやつより面白いと思うんだけど・・。
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/14 19:10 ID:MGTHGAgU
8月にアニマックスで1話だけ放送するね。ケーブルとはいえスタージンガー
がTVで放送されるなんて何年振りだろう・・。
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/15 18:18 ID:4mLHzE0E
何話をやるんだろう。できればオーロラたんが責められる回がイイんだが・・。
(;´Д`)ハァハァ
アニマックスでは見れない〜 残念
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/16 20:02 ID:dyy8K3Hc
>715
俺は2番目の画像を壁紙に使ってるぞ〜。(タイル状に分割だけど)
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/16 20:07 ID:8T1t8aA6
>>715
フム・・・、確かに姫だな
・・・ハァハァ
オーロラ姫(;´Д`)ハァハァの人って以外といるんだな。せいぜい全国に
3、4人位しかいないと思ってたよ。(自分も含めて)

ところで姫の魅力はミニスカ、生足、ロングブーツ等イロイロありますが
(;´Д`)ハァハァの方々は彼女のどこら辺が好みなんでしょ〜か?。
自分はやっぱり、あの折れてしまいそうな華奢な体と清楚さ、それから責め
られてる時の悩ましいお姿でしょうか・・。(;´Д`)ハァハァ
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/17 19:45 ID:Bko.Y3K6
姫の萌え所はなんと言ってもあのイロッぽい喘ぎ声に尽きる。
まるでレイープされてるかのようなあの声に…(;´Д`)ハァハァ
特攻野郎Aチームネタできないかな。
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/17 20:48 ID:5F5xux3o
オーロラ姫の萌え所・・・

純白のパンティー
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/18 15:50 ID:i1zUTYo2
>718
見るからに男を知らなそうな清純な雰囲気が(゚∀゚)/イイ!
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/19 18:22 ID:vOxDf6xI
ベラミスがまるで相手にされてないので哀しい・・・・
・・・不思議だ
ヤフオクでスタージンガー(つーかオーロラ姫)関係の商品は無いかと検索して
みたら、「SF西遊記 スタージンガー」ではチョボちょぼなのに
単に「スタージンガー」と入力するとゾロゾロ・・・。
どうなってんの、これ?。
OPの曲が変わっても、絵が変わらないのにはわらった。
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/20 19:09 ID:1YWSxBik
『2』のエンディング曲はなんか乙女チックすぎて本編と合ってなかった
ような気が・・。まぁオーロラ姫の心情を歌った曲なんだろうけど。
『2』なんてこの際どーでもいい
(オーロラ姫のパンチラが無いから)
age
729通りすがり:02/07/20 22:57 ID:Rq/zrArI
マシュランボーに負けるなよー
CSの見れないオレは、東映ビデオに要望出してきたぞ。
DVDだせ〜って。当時の視聴率考えれば当たり前ジャン。
みんなも、要望しれ。
http://www.toei-video.co.jp/DVD/support/req.html
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/21 00:32 ID:lzSuWnnc
オレは2のコスチュームも好きだ。
たぶん松本御大はぜんぜん関わって無いんだろうけど、松本的なレオタード調
な所がイイ。肩のふくらみが赤毛のアンみたいだし、胸の白いアクセント(ボタン?)
でビーチクを妄想したし、あと刀を背負ってたりヘルメットの三日月がブーメランだったり。
「ギャラクシーブーメラン!!」って必死なかけ声も良かった。

攻撃的というか活動的な服を無理して着ている、本当はおとなしい女の子って
感じに萌えてました。
松本美女が拝めるだけで、御大の仕事は大きいといってみる。
733コギャル&中高生:02/07/21 11:39 ID:duo.M6/A
http://go.iclub.to/ddiooc/
     
     i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

 サイト管理者お役立ち集
    1日4000HIT以上

http://kado7.ug.to/wowo/
      
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
    
       i/j/ez/対応
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/21 17:41 ID:rMKc5E/2
オーロラ姫にはこの手の松本系ヒロインには珍しくしっかりと鼻の穴が描
かれててちょっといい。
子供の頃夢中になってみてたけど
こういうスレが立っててうれしいっす。
ヤマトや999と大して放送時期が変らない割りには
webで話題に上らないのは
LDすら出ていないからででしょうか?
何をしているんだか、東映・・
たのみこむ・・のサイト
スタージンガーDVD化要望が出ていたよ。
410番目だったな。
FCの連中がんばってるよ。応援しよう。
http://www.tanomi.com/
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/21 21:36 ID:rMKc5E/2
>736
みんなでたのみこんでDVD化っ!。そしてクーゴに燃え、姫で(;´Д`)ハァハァ。
当時、夏目雅子紛する三蔵法師もヨカったが
オーロラ姫はこれに負けずとイイ!
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/21 22:26 ID:9fgyjjrU
オーロラ姫が拷問されちゃうのって、例えば第何話なんですか?
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/21 23:05 ID:rMKc5E/2
>739
年中敵に捕まってはいたぶられ苦痛に喘ぎ苦しむオーロラ姫ですが、本格的な
拷問を受けたのは第31話の『レンファ星基地の反乱!』という回です。
サイボーグ達から切り離され一人キンキンマンに捕らえられた姫は両手を鎖で
繋がれ拷問部屋へ押し込まれます。そして倒れているところを髪の毛をわし掴
みにされ無理矢理引き起こされると電気鞭でビシバシ責められるのでした。
自らの使命の為どんな事にも耐えると心に誓った姫でしたが激しい責め苦にや
がて気を失ってしまう・・ってこんなカンジ。
ハッキリ言って激萌え!。姫(;´Д`)ハァハァにはたまらない回です。

あぁ・・高画質のDVDでオーロラ姫の悩ましいお姿を見たい・・・。
最近、昔のアニメのDVD化がブームだから
数でおせば、メーカーも考えてくれるよ。
とりあえず、東映にプッシュだな。
742とおりすがる:02/07/22 03:10 ID:???
OP曲を歌おうとすると出だしで暴れん坊将軍と混ざって歌えてなかった俺。
似てると感じてた。

暴れはっちゃく、全員集合、クイズダービーと同じ曜日じゃなかったかな。

電卓憧れてた・・・間のコマーシャルでおもちゃ電卓の宣伝やってた記憶も。

姫、ハァハァでした。

東映チャンネルでやった?やる?

過去ログ読まずに 適当に書いた んじゃ
え〜?スタージンガーは日曜じゃなかったのか?と突っ込んでみる。
原作者のことなんて全く解らないで
ただ、TVにかじりついて夢中になって見てた。
その後999にはまった。
両者に松本レイジが絡んでいたのを知ったのは
ずっと後のこと。無意識農地に松本美人にはまったんだな
とにもかくにもオレのアニメの原点はスタージンガーだった。
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/22 19:34 ID:Bgor1okw
スタージンガーは巨大ロボとかが出てなくて見た目が地味な分ストーリーの
持っていき方に工夫があったような気がする。姫が敵にさらわれてサァどう
なる?!って感じで次週に続いてる話が結構多かったな〜。
上で語られてるオーロラ姫が鞭で拷問される31話も続き話の2回目だった
と思うし。ハラハラする展開を作って続きは来週・・ってパターンにまんま
とハマった当時消防の俺は毎週日曜日が楽しみだったな〜。

そんな訳でDVD化を切に希望〜!。
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/23 01:33 ID:bey4QxzM
>740
どうもありがとです。 もし他にもあったらお願いします。
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/23 19:30 ID:Z.I1WR8o
あぁ・・DVDが出てたら姫のあんなシーンやこんなシーンで(;´Д`)ハァハァ
できるのに・・・。

俺も東映にお願いしてみるかね〜。
>>740

>激しい責め苦にやがて気を失ってしまう

オーロラ姫、鞭で打たれるのが気持ち良すぎてイッてしまったんじゃ・・・
・・・ハァハァ
試しにキャプ
きれいじゃなくてごめんね

www.42ch.net/UploaderAnime/source/1027426243.jpg
www.42ch.net/UploaderAnime/source/1027426298.jpg
www.42ch.net/UploaderAnime/source/1027426357.jpg
www.42ch.net/UploaderAnime/source/1027426506.jpg
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/23 22:45 ID:Z.I1WR8o
>749
おぉっ!まさに31話の姫拷問シーン!!。苦悶の表情が(・∀・)イイ!

ついに神降臨っ!!。
>>749
うPさんくす。
いや、さすがに静止画像だとマジ辛そうで、なぜか萌えん。
やっぱ動画であの声きけないと、どうもいかん。
>749
神よ・・。も・・もっとオーロラたんの画像を・・・(;´Д`)ハァハァ
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/24 18:38 ID:TV3IOiNc
>749
オーロラ姫・・(;´Д`)ハァハァ

苦悶の表情がなんともたまらん・・・。責められるのがこんなに絵になる
キャラもなかなかいないんではないかと。

更なる姫の萌え画像を期待しております。(パンチラとか・・)
>>749の画像は多分テレビ(ビデオ録画)から。
と言う事は他にも録画されている話数があるかも
・・・ハァハァ
今のガキはいいよなぁ。
アニメはすぐにDVDになるし・・
>>749もいいよなぁ。
それ、いつ録画したんだ?まさか本放送時??
子供の頃、テレビが録画できたらどんなにいいと思ったことか。
髪の毛を掴まれて引き起こされる時オーロラたんは悩ましい喘ぎ声を上げて
たなぁ・・。あのセクシーボイスだけで3杯はイケるYO。
お前ら!東映にDVD発売要求きちんと出せよ!ゴ゙ルア〜!
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/25 00:07 ID:ZSOo0I5Y
消防のときに見たけど、
私は女なのでオーロラ姫の魅力って本当に分からなかったな。
当時はベラミスの方が好きだった。
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/25 00:27 ID:GaOhDjgI
>758
消防でしかも女性じゃ姫の魅力に気付かないのは当然と思われ。むしろ
ベラミスに転んだのは当然の成りゆきでは?。
ところで現在の女性の目で見たオーロラ姫とベラミスってのはどう写る
のかな〜?。
www.42ch.net/UploaderAnime/source/1027526001.jpg
www.42ch.net/UploaderAnime/source/1027525877.jpg

ベラミスファンも仲良くハァハァ
www.42ch.net/UploaderAnime/source/1027526199.jpg
www.42ch.net/UploaderAnime/source/1027526315.jpg
>>758
私も、消防の1年生のとき見た女だけど
ジャンクーゴなんかより、オーロラ姫がすごく好きで
夢中になってみてましたよ。それりゃぁいじめられたシーンでワクワクはしなかったけど。
それまでの、ヒーローモノじゃなくて、姫は綺麗だし、お話しとして
面白かった気がした。
次にはまった999だって、結局メーテルがすごく綺麗に見えたから
はまったんだと思う。
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/25 01:46 ID:AUqPnCic
>>760
おお、パート2の姫もいるね。これってギャラクシーブーメランの
ポーズですか。
ミニスカじゃないって事で嫌われてる?みたいだけど、ボディラインを強調
したこのデザインも十分セクシーだし、凛々しいと思う。
763 758:02/07/25 08:25 ID:zDMFIopQ
私は消防の頃はどちらかというと三人の、いや正直に言えば二人の
サイボーグのファンで見ていたものだから
姫にはどちらかというと嫉妬や羨望に近いものを感じていたような気がしますね。

今なら彼女の人格のすんばらしさがよくわかるので
もう一度見返してみたいです。
私だったらたった一人で大王星なんて耐えられない・・・
>762
あれは姫が額からギャラクシーエネルギーを放射する時のポーズと思われ。
『2』ではクーゴ達がモンスターをやっつけた後にいつも姫があ〜やって
エネルギーを放射して荒れた星を元に戻してたんだよね。

ところでオーロラ姫は服がレオタードになった途端、敵に足を掴まれて逆さ
吊りにされたり両足を大きく開いたまま地面に叩き付けられたりって感じで
派手なアクション(?)が多くなったな。姫が逆さに吊られるシーンを見て
(これがミニスカだったら・・)と何度思った事か・・。(;´Д`)ハァハァ
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/25 19:54 ID:/5IIL84Y
・・・なるほど。レオタードになって開脚・・いや、解禁となったのね。
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/25 20:52 ID:GaOhDjgI
スタッフの狙いは服をレオタードに変えてオーロラ姫をもっと活動的にした
かったんだろうけど終わってみればただ姫のピンチシーンが派手になっただ
けだったな・・。まぁ見てるこっちは楽しいけど。
しかし、あの当時、ココまで女性キャラが
いじめれるアニメはあっただろうか。
カナーリセンセーショナル。
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/26 18:25 ID:.iWf5hYo
一歩間違うとSM西遊記になる所だったな。

オーロラたん・・(;´Д`)ハァハァ
>>768
>一歩間違うとSM西遊記になる所だったな。

山田君、>>768に座布団2枚!!
>763

>どちらかというと三人の、いや正直に言えば二人のサイボーグのファンで見
>ていたものだから・・

無視された1人が誰だか分かってしまう所がおかしくも哀スィ・・。
神よ...姫がサイボーグ犬にさらわれた時のパンチラ画像をウPして下せぇ...
(;´Д`)ハァハァ
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/27 09:31 ID:XZ6nRXsE
神が降臨したようだが姫のパンチラがないのでありがたみも今ひとつ、、
>>772
想像するモノは救われる・・
>>771
何も画像がアプされるのを「待つ」必要は無い。
貴官がオリジナル(パンチラ)イラストを描いてアプすれば良ゐのだ
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/27 23:41 ID:dUUy0e1w
姫のレオタード自体は決して悪くないんだが背中に剣を仕込んであるって
設定はいかがな物か。ギャラクシーブーメランだけでも違和感があるのに
・・。ど〜もオーロラ姫が武器を持つってのはイメージ的に馴染めないな〜。
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/28 00:06 ID:U4wdlDcE
>>775
パート1の頃はモンスターと戦わなくても大王星にたどり着きさえすれば勝ち
だった。しかしパート2はモンスター討伐の旅だから、戦いは必須。姫もかなり
の覚悟を強いられたのでしょう。ギャラクシーブーメランを最初に使う時
かけ声が上ずっていたのが印象的。しかも初発は効いたが二発目がかわされて
あっという間に捕まっちゃうし。何か戦い慣れしてないのに無理してるって所
が健気さ倍増だったよ。
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/28 07:54 ID:daQw7BNQ
2での姫の剣って攻撃に使う事はなかったんじゃないかな。
ある惑星の城で接待される姫一行。
例によってそこの城主はモンスターの変装で、一人でくつろいでる姫に襲いかかる。
金縛りの術で身動きが出来ない姫。昔ならそのまま捕まってしまう所だが、
「大王星の女王、力を貸してください」と必死で祈りかろうじて背中の剣を
抜いて敵を牽制する。モンスターはそのまま逃げたため、金縛りが解けてがっくりと
剣によりかかり肩でハアハア息をする姫、という場面を憶えている。

っていうか2は短いので姫がバトルモード全開になる前に終わっちゃったよな。
>777

姫は剣の先端から変なビームみたいなのを出してモンスターを攻撃してたYO。
まぁ戦いに慣れてないもんだからその攻撃はあっさりかわされてたけど。
そんで敵の攻めをよけた拍子に尻餅をついた後、足を掴まれて逆さ吊りにされ
るんだよね。そこで「キャアァァ〜〜ッ!!」と悲鳴を上げる姫。その声でク
ーゴ達がやって来る事を察知したモンスターは姫を床に放り投げて姿を消す。
この時姫は手足を大の字に大きく広げた大胆ポーズで失神。直後にクーゴとジ
ョーが駆け付ける・・・って細かく捕足すればこんな感じ。

戦いに慣れないのに必死になって敵と応戦する姫は健気で(・∀・)イイ!
でもいくら武器を身に着けてもそれを使いこなせないから弱さは相変わらずな
のでした。(;´Д`)ハァハァ
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/28 18:32 ID:MrJRl5g6
思うにパート1はそのまま西遊記だが、パート2は水戸黄門的だな。
TVの歴代黄門様には適度にアクションをこなす人もいたが大体は助さん達
におまかせだし。まあスタッフはその姫の適度なアクションをパート1の
三割増し程度にしたかったんじゃないかな。
パンティーラじゃないけど動画

//yami.plala.jp/upldr/data/162.lzh

ごめんね>>772くん
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/29 00:06 ID:HvwmJ8kg
姫のアクションシーンとは言っても結局はやられてイジめられる事になるんだ
よね。(;´Д`)ハァハァ
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/29 01:40 ID:7ZPw2Nt2
すげえ780さん、マジでありがとうございます。
このスレたてた1です。

DVDかCSでの再放送始まるまで
宝物にします。
パンチラよりこういうのみたかったんで
よかったです。

姫の悶えるところを意識して
初めて動画がみれました。
またクラゲってのがいいですね。
>>780
俺も見たー!サンクス!
解凍して、再生したら、妖しい音楽(?)と姫の喘ぎ声が〜でかい音で!
家族がいたので、チト慌てた。声だけ聞いてるとほとんどAVだな(W
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/29 18:27 ID:HvwmJ8kg
>780
悶えまくるオーロラ姫、最高っ!!。(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァ...
それにしてもなんたるエロさ・・。声といい体勢といいどう見てもレイープ
されてるようにしか見えん。こんな危ないシーンを日曜のゴールデンタイムに
放送してたとは!。
>>784
オレも思ったよ。
ガキだった自分は訳わかんなかったとしたって
隣にいたうちのオヤジはどう思っていたんだろうか(w
あれ程激しく悶えるって事はきっとクラゲの触手にあんなトコやこんなトコを
まさぐられてるに違いないぞオーロラ姫。服が超ミニスカなだけによけいに萌
える...。スタッフは狙って作ったのかな〜。
787767:02/07/29 23:13 ID:???
>>786
狙って作らずして、こういう封にはならないよなぁ。
製作スタッフの間では、妙な熱気があったと思われ(W
やっぱDVD発売要求だそう。
>>730に東映のURLがあるからそこから。
オーロラ姫って上のクラゲのシーンみたいに襲われて悶えまくってばかり
いたよな・・。当時から姫には大人のファンが大勢いたって話を聞いた事
あるけどなる程って感じがするよ。
>>788
俺は東映だけじゃなくたのみcomにもリクしたよ。これだけの萌えアニメが
DVD化されずにこのまま消え去ってゆくのはあまりに勿体無い!!。
まぁスタージンガーは姫萌えは別にしても十分面白い傑作アニメなんだけど。
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/30 18:28 ID:/ha6V8Es
ハッキリ言って姫がクラゲに襲われるシーンでは助けに来たクーゴ達が
凄い邪魔だった。萌えながら見ていたであろう男性視聴者の事を考えれば
あと30秒位は姫の悶えるお姿をしっかりと描写してほしかった...。
しかし、それでは、単なるエロアニメになってしまう。
スタージンガーは、ストーリーとしても
面白かったさくひんだっちゅうに。
やっぱり画像なり動画なりがあると見たい気持ちが更に高まってくるね。
東映サン...頼んますよホント...。DVD出してよ.....。
姫の画像&動画もっと見たい〜〜っ!。うPしてくで〜〜・・。
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/30 23:28 ID:/ha6V8Es
8月にアニマックスで1話だけ放送するみたいだけど何話をやるのか今から
ヒジョ〜に気になります。ホントは1話と言わず全話見たいんだけど。
「松本零士劇場版アニメシアター」ってLDに
東映まんがまつりで上映した話が収録されていた
はずだけど、あれって何話だっけ?
あれを放送するような気が…。
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/31 18:25 ID:ZeqcoBuI
>>795
東映まんがまつりではスタージンガーを2回上映してるんだよね。最初はTV
の8話『悪夢のバリバリゾーン』で次がLDに収録されてるオリジナルの話。
(題名は無かったような...)実は自分もそのどちらかが放送されるんじゃ
ないかと思ってます。
ちなみにどちらの回にもオーロラ姫のパンチラシーンがありまふ....。
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/31 20:55 ID:3gB20kcc
>>780
こーゆーのも「触手プレイ」というのだろうか?
・・・ハァハァ
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/31 21:28 ID:.FMwWR8Q
おいお前ら! 東映チャンネルで9月から放映するよ。
慌てて動画アプするこたあなかったな。つうわけでこれからのキャプは他の人にまかせた。んじゃねー。
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/31 22:31 ID:ZeqcoBuI
>>798

嬉しくて涙が....
オーロラたんにやっと会えるYO....
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/31 22:53 ID:21edjb4Q
>>798
君の情報に天使を見た!!

クイーンラセツの三白眼にハァハァ…
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/01 18:25 ID:6P4T.HRg
東映チャンネルはありそうでないと思ってたんでちょっと以外。てっきり
ファミ劇あたりだと思ってたよ。
とりあえず9月から毎週火曜日はオーロラたんで(;´Д`)ハァハァの日だな。
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/01 19:16 ID:Dp6dOYO.
毎週のように見ていたけどさー、
最終回でビックリ。
こんな最終回ありかよ、と思ったよ。
続編でも続けて放送するのかと思ったらそうでもないしさ。
>>802の田舎ではスタージンガー2が放映されんかったんか?
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/02 19:15 ID:Xl.Jhjnk
再放送決定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
780のシーンを高画質で録画して永久保存するゾーッ!!
オーロラ姫(;´Д`)ハァハァ
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/02 20:52 ID:sXVFGNZA
皆さん!!
オーロラ姫がパンチラしたらその都度、画像のあぷ世露死苦!!
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/03 09:34 ID:xaZ/eobw
今回の再放送をキッカケに又スタージンガーのファンが増えたらいいな〜。
そしたらコミケでもスタジンねたの同人誌が増えるかも・・。来週の夏コミ
でも1つしかサークルが無かったからな〜・・。
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/03 14:19 ID:9V6wpVxg
ブーム再燃、ガチャがちゃにオーロラ姫のパンチラフィギュア登場
ハアハアハアハアハアハアハアハア
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/04 10:24 ID:jZGBCvUE
オーロラ姫を襲ったクラゲモンスターはもの凄く臭いという設定だったな。
その前に襲われたハッカもジョーゴに「うわっ!臭ぇ〜っ!なんだお前っ!」
とか言われてたし。と、いう事は助けられた後のオーロラ姫の服や体は相当
臭かったに違いない。クーゴ達はさすがに姫に「臭ぇ〜っ!」とは言わない
で普通に会話してたけど内心はそう思ってたろうな〜。

臭いオーロラ姫...(;´Д`)ハァハァ
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/05 18:40 ID:SM8na/H6
8/24アニマックスでの放送は1話『飛べ!オーロラ姫』だそうです。
え〜一話か。
あんまり萌えない
>>810
俺は一話も結構萌えるけど。姫がザコ宇宙海賊に爆撃されて喘ぎ苦しむシーン
とかパンチラとか・・。何より姫の出番が多いのが(゚∀゚)/イイ!
アニマックスじゃなくて地上波でやってくれえぇ
(ウチは契約してないから)
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/06 21:40 ID:AVgQwaEU
オーロラ姫はキティ博士の養女なんだろうか?・・。
ケーブルに加入しているが、うちの地域では東映チャンネルが入らないので
あった……。
また別にアンテナとチューナーを購入して東映と契約するか、その分の金を
いつか発売されるかもしれないスタジンDVDのために貯金するかで、今激しく
懊悩している。
東映チャンネルの放映が終了したら、アニマックスかファミリー劇場に廻して
くれればいいんだが……。
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/07 10:58 ID:l/pd/KOw
>>813
姫は特別な人なので、養女にするのは畏れ多い気がする。博士が最終回で敬語
を使っていたのもそんな気持ちの現われではないかと思います。
娘のように愛していたのは間違いないですね。だから、命をかけた旅に送り
出すのはつらかったでしょう。
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/07 23:10 ID:qm/FZZBM
>814
多少の出費は覚悟しても今東映チャンネルに加入した方がいいと思います。
DVDはハッキリ言って発売されない確率の方が高いし、ここで全話録画して保
存しておけば後々DVDへ写す事も可能な訳だし・・。それに東映チャンネルは
ファミ劇やアニマックスと違って画面の隅に番組名のテロップとかが入らない
ので録画には向いてるのでは?。ともかくこんな機会は滅多にないだろうから
早めに手を打った方が良いかと思ったりします。
817とおりすがる:02/08/08 01:26 ID:???
東映
http://www.toei-group.co.jp/cs/
http://www.toei-group.co.jp/cs/sakuhin02/02_09/0074.html

なにげに東映のホームページ逝って、今知ってビビッたよ。
ホントにやるんだね。楽しみだ。
7/22にフラッと書き込みしてこのスレこないつもりだったけど
とりあえず、このスレ通います。
818814:02/08/08 02:23 ID:???
>816
ご助言ありがとうございます。
やはりDVD待ちなどという甘い幻想は、この際ゴミ箱に捨ててしまったほうが
いいかもしれないですね。とりあえず今は、目の前のチャンスに飛びつくことに
します。
問題はうちのTVにこれ以上のコードを受け入れる余裕が無いということだ。
近所のヨドバシに相談しに逝ってきます……。
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/08 06:07 ID:OOSNOsow
♪ジャンジャンやろうぜ〜ジャンクーゴ〜〜〜
 ドンドンイこうぜドンハッカ〜〜

…歌詞だけ見ると単なるヤリチンみたいに見えるねw。

ところで、スタージンガーUってどう見ても最初から次の作品を立ち上げる
までのつなぎ作品にしか見えないのだが…どうなのかな?
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/08 09:59 ID:6A28TyH.
>>819
そうらしいよ。次の企画が通らなかったんだって。
その間のつなぎ。
1の最終回のアフレコ現場でも
「これじゃ何を言われても文句は言えないなあ」って苦笑い状態だったらしい。
821   :02/08/08 17:32 ID:???
>>817
うわぁ!ホンマにスタジンやるんだね。東映チャンネルで。
スカパー入りたい。でも、カネがいない。
999TV版DVDも予約してしまったたし、悩みが尽きない。
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/08 23:25 ID:YEKllb8o
スタージンガーの再放送、ニュープリントってトコがなんとも嬉しい...。
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/09 21:18 ID:74qfQTuQ
コミケでスタージンガーねた同人誌を2冊ゲト〜〜ッ!。
エロ?
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/09 22:19 ID:74qfQTuQ
>824
オーロラ姫のエロ系と健全本が1冊づつ。両方共コピー本だけどなかなか良かった。
スタジン・オールキャラのコピー本ゲト。825さんが入手した健全本と
同じのかな?
オーロラ姫とベラミスが仲良く温泉浸かってるマンガにちょっと(いやかなり)萌え。
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/10 19:33 ID:iaOEOgkc
>>824
うぷキボン!
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/11 17:39 ID:9glWfI8s
今回入手したスタジン健全本によるとアニメ界の元祖ロリコンキャラはクラリス
ではなくてオーロラ姫だと言う説が有力らしい。当時から大学生のお兄さん達の
ファンが多かったそうな・・。やはり姫が毎回イジめられるのを期待して見てい
たんかな〜。大いに分かる気がするが・・・。
オーロラ姫って、ロリに入るんだ。
自分が見ていたのは、消房のときだったから
大人の女性に見えたが・・・
ロリキャラ?? ウランちゃんを外す根拠は?
その昔、某遊園地にSFっぽい秘密基地のアトラクが
オープンした。
沿線の各駅に看板が。「スターライト姫がやってきた」
キャラデザインは姫のパチもん。少なくともパクられる
くらいは人気があったんだね。
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/12 10:22 ID:JzJlp7CM
クラリスもオーロラ姫も年齢的にはロリとは違うだろうけど
何故かクラリスがロリというのは妙に納得するのは宮崎キャラのせいかも。

それにしても二人のキャラは確かにかぶる。今気が付いたよ。
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/12 12:23 ID:NQDoSU5S
16歳以上はすでに若い女性であって、少女ではないからのお。
しかし、そもそもロリコンとは、いい年したおっさん(ここ、ポイント)が、
若い女におぼれてしまう事を差し、ルイス・キャロルのような手合いはペドフィリア
と呼んで区別するのが正しいらしい。
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/12 18:27 ID:GaF0ltCr
クラリス16才、オーロラ姫18才。なるほど確かに全くロリではないが
子供ではなく大人の心を掴んでしまったと言う点では共通するな。
今で言う萌え系の元祖か?。
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/13 11:12 ID:Nzuq48xD
いやいや、「ホルスの大冒険」のヒルダ、「ガリバーの宇宙旅行」の機械王女、
他にも枚挙にいとまがない程の萌えキャラが、アニメの誕生と同時に生み出されて
きた。
「くもとちゅうりっぷ」のてんとうむしだろ
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/13 19:48 ID:39iLmz8S
当時子供と一緒になって見ていたお父さんはオーロラ姫に萌えたのかな〜。
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/14 08:07 ID:JPu5Wsxf
姫が鞭で責められるシーンやクラゲに襲われるシーンはお父さんやお兄さん
を意識して作られたに違いない...。
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/15 17:59 ID:IOBAhIXA
東映チャンネル加入完了!。これでいつでもスタージンガーを観られるぞ〜!。
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/16 19:16 ID:fRjpRR0j
東映チャンネルでの放送に当然の事ながら喜んでるんだけど朝の8時からとは
変な時間帯にやるな〜。当日の再放送も夕方4時頃だし・・。リアルタイムで
見れないじゃんよ。ハッキリ言って8時、4時ってのは幼児を対象とした時間
帯だよな〜。まぁ放送してくれるだけで有り難いから贅沢は言えんが。
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/16 20:55 ID:dgdJhvKl
みんないいな。東映チャンネル見れるんだ。シクシク・・・
ウチは家族がデジタル放送導入大反対・・・
ビデオ録画代行を捜してはいるが、けっこう高くてこちらもシクシク・・・
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/16 22:45 ID:fRjpRR0j
>841
>ビデオ録画代行を捜してはいるが、けっこう高くてこちらもシクシク・・・

へぇ〜。そんなのあるんだ?。ちなみに高いっていくら位するの?。
843841:02/08/17 00:19 ID:???
オレがHPで見たサイトでは1回録画(120分)で
2,500円+チャンネル受信料1ヶ月分だって。
東映チャンネルでは2時間の放送枠で、全73話だから概算で
計算したら約4万7500円・・・・シクシク


自分がやると考えたら、120分テープ1本分(4〜5話数)で\10.000
はもらいたいな(送料実費)>録画代行
それでも、率のいいバイトとはいえない。
ダビングでもいい、という人には\2,000くらいで売って、こちら分が利益
になる、という感じか?
>>844
それじゃ、ぼり過ぎだよ。
お客が逃げる。
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/17 22:34 ID:cC4iCWiK
ひ〜めのため〜なら〜
ひ〜めのため〜なら〜〜
多少〜の出費も、我慢〜する〜〜。
825のオーロラ姫エロ系同人誌ってのがえらく気になる...。
うぷが無理ならどんな内容か教えてくれ〜っ!。
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/18 22:31 ID:IEAApdVA
>>847
これの事かな?。

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e14420958
>848
最近人気急上昇・・・
まちがいなく、このスレの住民だな(藁
このサークル、3、4年前から活動してるよ。
しかも一貫してオーロラ姫エロ(藁
姫かわいい!!
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/19 18:43 ID:DxOdpTS/
>849
正確には
最近【2ちゃんねるで】人気急上昇...だよな〜。

俺的にはクラゲに襲われるシーンの動画を見た事が萌心復活のキッカケかな。
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/19 19:48 ID:3uVYCL3h
お、おマタのスキマが
・・・ハァハァ
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/19 20:39 ID:KF24uK74
コスプレしやすいキャラだ・・姫
>854
可愛くて細身の娘が姫のコスプレしてくれたら激萌えするだろうけど逆に
太ったブ○がやったら怒りがサイヤ人モードになるような気がするYO。
ミニモニにやってもらおう!姫のコスプレ
顔に品が無いからダメです。
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/20 20:19 ID:jGkBdiAs
>>856
「オーロラ姫だぴょん!」となるのか?。


・・・うーむ
写で作ろう!スタージンガー

まず、クーゴ⇒サル顔ということで岡村

実写です。実写
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/20 22:46 ID:lTlTMy3+
>860
岡村が主役〜?。確かにサル顔だけど全然カッコ良くないぞ。
オーロラ姫は個人的にアイドルだった頃の千葉麗子たんが良いな〜。
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/21 21:11 ID:tW6SjGEn
東京新聞のテレビ欄に
アニマックス(だっけ?)の1話ばっかりやる奴
の紹介記事載ってた。
記事にはきちんとスタージンガーの紹介も!
ビデオ未発売の貴重映像とあるぞ!
ゴルア、東映ビデオ、何とかせい!

ちなみに、脇には999のメーテルの顔が・・・
何故、姫でないの???
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/21 21:37 ID:PR8s/ZZp
>862
興味のない奴が見たら松本系美女はみんな同じに見えるみたいだな〜。
ちなみにオーロラ姫とメーテルは同じ松本系でもかなりの違いが...。

姫=めちゃめちゃ弱い。
メーテル=やたら強い 

姫=子供っぽいデザインの超ミニスカ
メーテル=大人の色気たっぷりの黒いコート

姫=どう考えても100%処女
メーテル=男の全てを知り尽くしてる感じ

俺敵にはやっぱり汚れを知らず純粋なオーロラたんが好きだ。
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/21 22:51 ID:yb1g+5VD
姫が好きなひとって、
森 雪もすきでつか?
何作目の森雪か、によっても違うだろね。
姫萌えの人にとって「永遠に」の雪あたりは眼中に無いっしょ。
旧作とか「さらば」とかはどうかな?
866   :02/08/22 16:01 ID:fRi17rQn
じゃ、姫が好きな人って
エメラルダスは絶対ダメそう(W
『さらば』の雪は可愛いくて割と好きなんだけど二言目には「古代ク〜ン・・」
とか言うのがエラく鼻につくんだよな〜。
エメラルダスは無敵&クールすぎて女として見られない。美女ではあるんだけど。
オーロラ姫の魅力で大きなウェイトをしめるのがあの清楚さ&か弱さだと思うん
だがどうか。敵に捕まっても抵抗する力を全く持っていない為責められっぱなし。
そしてひたすらクーゴ達サイボーグの助けを待つ・・。そんな健気な姫のお姿を
見たら萌えずにはいられないYO。
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/23 18:20 ID:D3OJ7b2k
いよいよ明日はアニマックスで第一話の放送か。
9月から東映で始まるけど一応予告編感覚で見とくかね〜。
東映チャンネルで番宣キタ━━━━━━━━━━━━
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/23 23:31 ID:D3OJ7b2k
なんか番宣見ると妙に嬉しくなるね。
ホントに始まるんだ〜って感じがして。
>>859
99オカムラ:クーゴ

姫より弱そうじゃん!
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/24 15:35 ID:qtidI2KF
アニマックスの30時間マラソン放送、
スタージンガーはAM12:30頃の放送予定。
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/25 01:15 ID:fYJFSkiX
アニマックスで見たよ。
でも、作画がイマイチ(味があると言うべきか・・・)で、膨らみすぎた期待wに沿うほどには萌えられなかった。残念。
キティ博士がイイ感じだね。声は不二子ちゃんだったんだ?

あと、演劇的と言うか、古き良き時代の演技と演出が微笑ましい。
「右かしら(ポチッ・・・シ-ン・・・)、左かしら(ポチッ・・・シ-ン・・・)
 ・・・まさか後ろでは(ポチッ)・・・・・・キャアァーッ!」
この絶妙な間にワラタ
エンディングではピンクだったんだね。
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/25 01:26 ID:8Skkh/1/
>873
俺はあの程度の作画だったら守備範囲だから萌えれたな〜。
ミニスカートをヒラつかせて喘ぎ苦しむ姫がなんとも....。
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/25 09:34 ID:fYJFSkiX
例のコスに、
「これが・・・私の宇宙服・・・?」
と、とまどったように言う姫が素敵でした。
アニマックスで観た人、だれか姫の画像うpしてくれ〜っ!。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 17:07 ID:???
>>877
我も我も!!
特にEDのオーロラ姫のピンクのパンティを〜っ!!
・・・ハァハァ
予告は終わった!。あとはANIMAXでの本放送を待つのみ!。

それにしてもオーロラたんは可愛いかった....。
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/25 20:30 ID:hWnj5rMq
東映チャンネルだよ。
まだ半月先>>東映チャンネル。
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/25 21:52 ID:fp3JQbHA
今日のアニマックス30時間マラソンは、今後開放される予定の東映作品の予告なの?
それとも東映とアニマックスの業務提携、或は合併へ向けての布石なの?
アニマックスは東映アニメーションが何パーか出資してるんだよ。ファミ劇もな。
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/25 22:54 ID:p8XEmRAi
1話からけっこうハードだね。執拗に姫を吹き飛ばすあたりが。

関係ないけど、あとガキーンもよかったね。変身前の花月舞の
垂れ目もえー。続きみてー
やっぱり姫は責められる姿が絵になるヒロインだな。
やっぱ、声だろ・・萌え声
>886
禿げしく同意
責められてる時の声、良かったな〜。フっ飛ばされた時の悲鳴と倒れて
苦しんでる時の喘ぎ声...。それ+ミニスカ&パンチラだもんな。
ホント萌えキャラだわオーロラ姫。
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/26 23:23 ID:1CZhgeG+
>>878 エンディングのピンク
東映TVアニメ主題歌大全集3(VCTMO2183)2800円
というビデオに収録されてますよ。発売中です。DVDもあるかも
しれません。まあ歌だけに2800円はどうかというところだけど。
アニマックスの「魔法のマコちゃん」第1話。
人間になる薬を飲んだせいで苦しみのたうちまわるマコちゃんの切なげな悲鳴に、
ゾクゾクした。
ベルクカッツェにムチ打たれて叫ぶ白鳥のジュンの声といい、オーロラ姫といい、
杉山加寿子さんの悲鳴はほんとに絶品だのう……。
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/27 20:18 ID:d1VZAv5X
>>888
情報ありがとう

よし、まずレンタルビデオ店を探って見るか。
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/27 20:47 ID:L8fb71g4
スタージンガーの世界で宇宙空間に風が吹くのはオーロラ姫のミニスカ
をヒラつかせる為だったのね・・。
画像クレクレ厨のおまえら! これで満足してください

ttp://isweb44.infoseek.co.jp/diary/koogeen/cgi-bin/up/img-box/img20020828011557.jpg
DVDでないかなァ。
東映は何をしているんだ???
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/28 21:46 ID:8T5wcfEX
>>892は「48時間耐久 宇宙クラゲ責め」の刑(笑)
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/28 22:40 ID:M954T7/k
>>892
こ、コレは!むかしおとーやんにおねだりしたおぼえがぁ〜(謎)
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/29 00:06 ID:eXglTsiS
>894
いや・・宇宙クラゲ責めは意外と気持ちイイかもしんない。
姫だってあんなに喜んでたし(w
ねぇ、このサイトって間違いだよね。
声優リストの藩 恵子のところみてよ。
ttp://www.ne.jp/asahi/kurusu/cocytus/seiyu06.htm
でも、藩さんの喘ぎ声もきいてみたい。

>>897
このサイトだけじゃなくて俺は他にもオーロラ姫=藩 恵子って書いてある
サイトを見た事がある。(2件くらい)1人だけならいざ知らず何故何人も
藩さんとか思い込んでるのかな〜?。謎

アテナ沙織口調で話すオーロラ姫。
「クーゴ。馬になりなさい!。」  鬱だ...。
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/29 23:42 ID:eXglTsiS
>892
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル...
オーロラ姫、杉山の代役は誰だ?
もし、何かのトラブルで杉山さんが声を降りたとしたら
どんな声の人がいい〜?
ドッヂ助教授 age
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/30 13:33 ID:lvILP/+B
animaxの録画見たけどEDのパンチラとか皆さんよく覚えてますね〜。
確認したらほんの一瞬だけパンチラしてた(しかも後ろじゃなくて前)

クーゴが「よくもこんな美しい人を!」って憤ってたけど
これがブスだったり男だったりしたらやっぱり助けてくれないのかな〜
と思ったらなんて男なんだよと思ってしまったりして。
でもそれが男の心理かな・・・サミシイ

903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/30 13:48 ID:K8ur/bLn
>>897-898
間違えるな!
「藩」じゃない「潘」だ!
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/30 14:09 ID:3i8x1hEE
>>902
女はともかく男が吹っ飛ばされても、
「やべぇこいつが死んだらこの中入ったままだよ。」
としか思わないな。・・・つーか男なんざ助けてもなぁ。
友達なら助けるけど。
>900
当時杉山佳寿子たんほど声に透明感がある声優さんはあまりいなかったから
なぁ・・。どうも思いつかない。
あと姫の声を演じるんだったら喘ぎ声のセクシーな人じゃないと駄目(w
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/30 23:31 ID:3NqaCJlF
スタージンガーって次回につづく・・って話が多いような気がする。
こないだアニマックスで放送した1話も続きモンだったし2〜3話
もやっぱりつながってた。それはまぁイイんだけどこないだみたい
に1話だけ放送される場合はちょっとツラい....。
あと半月だ。東映チャンネル待ち。
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/31 22:04 ID:q7UmYA0v
東映チャンネルでの再放送に備え最高画質のビデオテープを大量に購入。
DVDさえ出てくれればこんなモン買わずに済むのに・・。
まぁ姫のためならって事で我慢するか。
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/31 22:09 ID:OZb6Z12Y
おーれたちー やーらーなきゃー だーれーがやーるー♪
え、東映チャンネルで放送するの?
加入しよ。
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/01 23:17 ID:Ch30FweY
バリアーで全身をコーティングした姫に萌え〜。
素肌は水色になってもパンティは白のまま。と、言う事は...
(;´Д`)ハァハァ…
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/02 17:43 ID:ne5v21YI
あァ・・一日、一日と、スタジンの再放送日が
迫ってくるというのに、CS放送の契約が・・・
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/02 22:16 ID:lq/OzKHF
>>860、861
スタージンガーを実写版にするとしたらオーロラ姫は大川めぐみ嬢
(ゴーグルピンク)が最適と思う。
あとはクーゴ:黒崎輝(ジャスピオン)、ジョーゴ:春田純一(ゴーグルブラック)、
ハッカ:伍代参平(ゴーグルイエロー)ってとこかな。
以上特ヲタの戯言ナリ
>913
微妙な古さだねえ(W 
ゴーグルファイブももう14,5年前の作品になるんだっけ?
黒ちゃんのクーゴは結構はまってると思うけど、
ジャスピオンの頃の黒ちゃんじゃないと辛い気がする…。
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/02 23:48 ID:YEKWTT7q
大川めぐみたん(当然ゴーグル放送当時の)が姫の超ミニスカ着たら似合う
だろ〜な〜。(;´Д`)ハァハァ…
実写版でオーロラ姫の悶え&パンチラ(;´Д`)ハァハァ…
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/03 21:36 ID:DdV7XL5o
>913
黒崎クーゴ(・∀・)イイ!!
ただハッカの伍代参平って顔が思い出せない...。
「スタージンガ」ーの枕で
寝てたな〜 
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/04 21:58 ID:1p8Z3ZwJ
クーゴはそのまま石丸博也ってわけには・・・ダメ?
919ジャン・クーゴ:02/09/05 12:45 ID:hLSeUNDZ
くっそぉ!もうすぐ東映チャンネル放送開始だってのに
スレが下がりすぎだぜ!
ageろ、アストロ棒!

ところでアストロ棒ってなに?(by大阪)
ageてやらぁ!
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/05 22:08 ID:wx+j/V9T
>918
ならいっその事50を越えた杉山佳寿子たんにオーロラ姫を実写で
演じてもらおう。(w
>>917
オレはついこの前までスタージンガーの
プラスチック製のコップで歯を磨いていたぞ〜〜!
モー娘の誰かが演ったら激しく鬱だろうな。
ウンコ座りして煙草吸いそうなオーロラ姫・・・ハアハア・・・できんわい・・・
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/06 23:56 ID:89xZf0oE
オーロラ姫は微笑んでるより苦痛に悶えてる表情の方が断然似合うと
思う。いじめられっ娘オーロラたん(;´Д`)ハァハァ…
しかし、このスレが900を越えるとは・・・
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/07 23:36 ID:frsT5SeL
さーてもう少しでオーロラ姫が吹っ飛ばされる
1話がみられるぞー。
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/08 00:13 ID:aP1RAdKv
>926
そして2話ではヘドロのモンスターに襲われまつ。
その後にはワープで悶絶したりムチで拷問責めに合ったり触手に絡まれたり
するんだな…。姫悶えまくり…(;´Д`)ハァハァ…
928オーロラ姫のパンティ:02/09/08 17:31 ID:MgWKazVI
そろそろ次スレを作る頃かな。
・・・に、してもほとんど「age」とかを使わないでレスが
1000近く付くスレはここぐらいのモノだろー
どこかで東映チャンネルを見せてくれるところはないか?
時間貸とかで・・
オーロラ姫みたい!!!
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/09 19:40 ID:+js/Re+u
東映チャンネルで30秒バージョンの番宣やってるYO!。
オーロラ姫がUPで「私が大王星へ行けば宇宙は平和に・・・」とか喋ってる
シーンを見てたら嬉しくてゾクゾクしてきた〜!。
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/10 20:18 ID:kTl0Hvhh
このスレは姫の話題が多いけど子供の頃はサイボーグ達目当てで見てたんだよ
な〜。女になんぞ目もくれなかった汚れを知らぬ消防時代・・。
932ななし:02/09/11 11:41 ID:8I/GJAdK
確かに。
折れの場合は「スタージンガー」じゃなくて、もっと古いアニメや特撮で、
だけど、「この女、何も出来ないくせにいつもでしゃばって、文句たれて、
本当にウザい。なんでみんな(レギュラーキャラ)何も言わないんだろう?」
とか、「こいつ(主人公)、女が敵だとあぼーんしないのはいったい何故
だろう?」とか考えてたっけ。

いつの事だろう?
性欲こそが正義を守る勇気のもとだ! という大宇宙の真理にふれたのは?
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/11 23:36 ID:Ra4SPLIT
至近距離からオーロラ姫のギャラクシーエネルギーを浴びたい…
姫の体内から出ているというだけで(;´Д`)ハァハァ…
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/12 22:56 ID:zpH0Mcpf
ギャラクシーエネルギーを奪われると姫は何故苦しむのか・・・謎。
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/12 23:33 ID:rjMucXZR
もっと苦しむ姫が・・(;´Д`)ハァハァ…

936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/13 22:07 ID:5nJmHeKg
東映チャンネルでの再放送では間にカラオケ画面のオマケが付く
みたいだね。ホントはOPじゃなくて『姫のためなら』がイイんだが...
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/14 21:54 ID:UG38/IWt
リメイク版作るなら、姫は雪乃五月だな。
キティ博士は小山茉美さん、ベラミスは山田栄子さんで。
スタジンのリメイクはいいなぁ。やってホスイ。
何気に、雪及五月の株が上がっているな・・・
少女メーテルの影響か???
山田栄子もいいが、ボトムズでテイタニア役やった松岡洋子が
個人的にベラミス役キボーン。
940Ranger:02/09/15 01:10 ID:xkOaMNAh
原作では姫は体全部をギャラクシーエネルギーに変換して消滅してしまったん
ですよね。まるでFFXの召喚士のような運命・・・
え?原作の漫画があるの??
御大は、キャラデザインだけの関与では??
>940
姫を勝手に殺すな〜!。ヽ(`Д´)ノウワァァン
943Ranger:02/09/15 01:53 ID:xkOaMNAh
原作は松本零次大先生ですよ。(あまり知られてないけど)
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/15 01:54 ID:xkOaMNAh
前に単行本あったんで読んでました。(スタージンガー)
アニメの最終回のほうだったかな(姫のエネルギー化)
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/15 16:51 ID:H3jzf7m/
あと二日〜。
946.....:02/09/15 17:10 ID:???
>>944
 あ〜、懐かしい。ガキンチョの頃、親に買ってもらいました。今引っ張り出して
見てみたら、原作:松本零士/マンガ:池原しげと『SF西遊記スタージンガー』
けいせい出版ワンダーコミックス1979年7月とのこと。
 アニメの方は、ほとんど覚えていないのですが、もう一度観てみたいので、
今月から東映チャンネルを契約してしまった理由の一つです。その他の映画も観てますが。
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/16 03:13 ID:pTciUMLH
男キャラの配役はクーゴを森川智之、ジョーゴを飛田展男、ハッカを立木文彦で。
>>947
二枚目配役過ぎるなあ(w
クーゴ:高木渉、ジョーゴ:堀内賢雄、ハッカ:中村大樹
てのは、どう?
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/16 20:16 ID:s1bqPPtC
あ し た だ
CS見れないおいらのために、
「今日の姫」のUPをキボンヌ!
そのまま
  キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
     でお待ち下さい
実況は何処かしら?
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/17 01:51 ID:Gzjhb5gA
わーい放送日だ
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/17 02:37 ID:drC6e0E0
でも8時からの放送では【し ご と】に逝かなければならないでは
あーりませんか。
無職だもの・・・
956実況:02/09/17 03:21 ID:???
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1018786838&ls=50
専用スレじゃないけどね・・・どうせ人集まらないしね。
てゆうか番組に集中したいしね。たぶん起きれないしね。
あ、でも2回放送有るんだね。どうしようかね。
全64話。RAM片面8話で8面、両面記録なら4枚か...。

opって、後半の奴が印象深いのだが、当分は
「ジャン、ジャン、やろうぜ、ジャン、くーご」のバージョンか。
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/17 04:19 ID:drC6e0E0
>全64話
結構長いな。同じ日にやっている戦隊がちょうど、ダイナ、バイオ、チェンジ
と80年代最盛期に差し掛かっているから別の日のほうが録画が助かるんだけどな。
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/17 07:21 ID:Gzjhb5gA
えっと、2もいれて64話でいいのかな?
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/17 19:37 ID:AChJswJL
録画完了だったのだが当地区では悪天候だった為ブロックノイズ入りまくり
で4話のみ再録中どす。まあサイボーグ3人組が揃い踏みするまでのこと
だから。5話は姫が敵に捕まるらしいです。変な水晶の星の女王によって
椅子に束縛されていたよ。予告編より。どう責められるかはちょっと不明
です。
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/17 21:10 ID:VBtXhwPy
>961
姫がいよいよハードに責められて毎回ピンチの連続になるのは2クール目
を過ぎてギューマ、ラセツ軍団とかが出てきてからだよ。
まぁそれまでにも何度か捕まったりはするけどたいしたピンチはない。
個人的に前半の姫萌えの回は12話の『死ぬなよ!オーロラ姫』かな。
963貧乏人は麦を食え!!:02/09/17 21:39 ID:ghhRl9uC
。・゚・(ノД‘)・゚・。 うぇーん感激、24年ブリにスタージンガー見れたよ〜!!
入ってて良かったスカパー、買って良かったDVDレコーダー これから
4月まで…… オーロラ姫の純白のパンツ…(;´Д`)ハァハァ…
『可憐な聖処女』杉山加寿子さんの悶え演技マンセー!

オマイらも、今週中にスカパーのチューナーとアンテナを買って東映チャンネル
と契約すれば、来週の火曜日に第1回から、「ミニスカからパンティをチラつかせ
ながら悶え苦しむオーロラ姫…」が拝めるのだぞ!!
少なくとも来年の4月まで(・∀・)イイ!!
これが最後のチャンスなのだ〜( ̄ー ̄)y-~~~ 

なんだったら録画代行 4話分120分テープ一本につき3000円で
受けたまわろうか〜 (´д`メ)y-*~~~~~~~  


964名無しか…何もかも懐かしい:02/09/17 21:51 ID:XV5bQrrc
>>959

1作目が全64話。
Uが全9話。
計73話。
965957:02/09/17 22:08 ID:???
>>964 げっ。2は別だったのか。コレとは別に確か劇場版が1本あった様な気が。
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/17 23:13 ID:IL0xIUcV
>>963
>録画代行4話分120分テープ一本につき3000円

ふふふ・・・>>963
お主も悪よのぅ
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/18 00:14 ID:VSPFa9b1
しかしたまらねぇ声しているなオーロラたん。
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/18 00:43 ID:ZXSyYeld
あの声で「アイアンキッターッ!」って(w
それにしてもオーロラタン(;´Д`)ハァハァ
後半はオーロラたんが悶え苦しむシーンが沢山あるんだよな〜。
まるでレイープされてるかのようなあの喘ぎ声…(;´Д`)ハァハァ…
http://www.jti.co.jp/News/98/NR-no26/img/msone.jpg

前から思ってたんだけど、
来週の話で3人が姫から貰った胸のマークって、マイルドセブンのマークに似てるよね
971.....:02/09/18 23:01 ID:???
♪ジャン・ドン・サー
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/18 23:16 ID:Z+76TLpo
なんかオーロラ姫っていたぶりたくなるキャラだな...萌え。
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/19 00:20 ID:lpSIEe2u
次スレは作らなくていいの?

次の放送いつだろ。
次スレタイ案

  ★★スタージンガー(2)姫で(;´Д`)ハァハァ★★
975.....:02/09/19 02:00 ID:???
↓ここ参照。今月は放映開始月なので特別なのだと思ってたら、なんかずっと
隔週で4話ずつ放映するようで……。

http://www.toei-group.co.jp/cs/program2/ca_0210/01.html
http://www.toei-group.co.jp/cs/program2/ca_0210/15.html
http://www.toei-group.co.jp/cs/program2/ca_0210/29.html
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/19 02:41 ID:MiDPuD1c
アストロ棒
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/19 20:39 ID:MdVD8AxR
>>974
(2)になったらオーロラ姫がボディスーツスタイルになるの?
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/19 20:44 ID:fgXmwYLe
次スレッドタイトル案

スタージンガーPART2 大王星はまだ遠い
スタージンガーPART2 殺してはいけません!
スタージンガーPART2 火曜日は萌え曜日
スタージンガーPART2 オーロラたん(;´Д`)ハァハァ…
スタージンガーPART2 オーロラ姫で萌えろ!

こんなトコロか。
僕は、
 スタージンガーPART2 大王星はまだ遠い
がいいと思う。
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/20 22:23 ID:4C0uCs4A
私も
スタージンガーPART2 大王星はまだ遠い がいいと思うな。

ちょい遅レスだけど
いまでもジョーゴマンセーの私は
新キャストは >>948 がいい。

つーか、石丸さん以外のクーゴって言うのも考えにくいね〜
ジャッキーチェンも兜コージも未だに現役だからね。
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/20 22:57 ID:aAMShKvx
>>980
いっそのことクーゴはジャッキー・チェンで・・・って
そのまんまやん!!(笑)

982名無しか・・・何もかも皆懐かしい
【姫の】スタージンガーPART2【ためなら】とか