『トムとジェリー』のまん中!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/13 15:40 ID:RBpVVgA5
いいかげんageろよ
ぼくはおこったぞ
写真にヒゲを描いて「ぅお〜ほっほっほっ」と転げる竜が好きでした。
(その直後含む)
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/13 17:20 ID:xO1GXDoV
>>260
確か折られたアレの中は空洞だった記憶が・・・

キスされたお姫様の手が甲冑に挟まれるところも結構好きです
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/13 22:33 ID:AUGu3G4h
>>260>>261
同じ場面が、「闘牛士の対決」(正確なタイトル忘れた、スマソ)にもあったよね。
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/14 00:02 ID:9vZVhZSp
♪今晩の〜晩飯ぃは〜ふくろねーずーみー、
おいし〜いおぃしぃ〜ふくろねずみぃ〜♪

餓鬼の頃ふくろねずみ食べたかった。
264名無しだす。:02/11/15 23:07 ID:SF0g8aD8
見た見た、ねこたん。
こんなスレあるなんて・・・
みなさんさすがマニアですね。
幼稚園の頃、夕方5時ごろからやってましたよね。
車のやつとか、テレビのやつとか、好きでした。
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/16 06:01 ID:FywEkPuq
「へんな体験記」で
「外は土砂降りだった」というナレーションと共に
空から犬や猫がいっぱい落ちてくるシーンがあった

何年か経って、英語で
It rains cats and dogs.
という表現があることを知り、苦笑いで納得
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/16 10:26 ID:jP1ijLrq
>>13
激しくショックを受けますた
でもブラックでいいな
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/16 11:24 ID:TUQZmRRF
発明もの好きだったなぁ
車のやつも、赤ちゃん車に歯が生えるんだよねー。。。懐かしい
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/17 02:07 ID:p3MOSYTK
へんな体験記は、もう一度見てみたいなぁ。
子供がアルファベットだった(確かLだったっけ?)のもいまだに謎なんですが。
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/17 02:54 ID:QgnNv1YY
「へんな体験記」
自分も「千の島に渡ってさぁ〜」の意味がわかりません。
マヨネーズに「サウザンアイランド」とか言うのがありましたが・・・関係あります?
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/17 13:29 ID:BRHpXyQH
「へんな体験記」対訳はここ↓
ttp://member.nifty.ne.jp/elevator/cartoon/symphony-t.html
>270
サウザンドアイランド(Thousand Island)は、
五大湖の一つ・オンタリオ湖から流れるセント・ローレンス川にある
沢山の小島の名称だそうです。
サウザンアイランドドレッシングの語源もここにあるらしい。
272270:02/11/17 14:34 ID:QgnNv1YY
>271
ありがとうございます!
20年来の疑問が解けました〜。
273269:02/11/17 14:52 ID:OUb2TEAr
>>271
これはスゴイ、アルファベットじゃなく数字の1だったんですね。
うろ覚えでした、でもこのページを読んだら鮮明に映像が浮かんできます、
懐かしいなぁ、マジでもう一回見たいよ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/6301978285/qid=1037526650/sr=1-3/ref=sr_1_2_3/250-4553739-6523413
「SYMPHONY IN SLANG」(へんな体験記)が収録されてます。英語だけど。
収録内容は米Amazon.comを参照。vol.4まで出てます。
>>271
へえ〜。
始めて意味がわかりますた。
なんで天国に行ったかというと、そういう理由だったんですね。
>へんな体験記
そういえば、ちゃんと日本語版でも「ウエブスター先生」とか言ってましたっけ。
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/23 10:22 ID:As+LTPRo
   、ゞヾ'""''ソ;μ,
  ヾ       彡  保守
  ミ   ゚ω゚   ミ
  彡        ミ
  /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
     "'"'''''"
前に出てた国内版ビデオ“月へ行った猫”にも入ってたよ。「へんな体験記」
「月へ行った猫」国内版ビデオの吹き替えは
新たに録音をやり直したバージョンだよ。
タイトルは「オー!神さま」
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 18:30 ID:FS/6o+I+
ヒマシ油
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 17:20 ID:/WRYWgAZ
英語版でも楽しめるのかな。真ん中って特にトムジェリと違ってしゃべりベラベラ
出てたから。日本語版でないかな。まぁあのアクションだけでも十分笑えるけど。
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 21:13 ID:rzL5kO5H
その英語版ビデオ、「呼べど叫べど」に代表される、
「絶対に物音立ててはいけない条件下で色々痛い目にあって、
  はるか彼方に走って行って絶叫などしてはまた戻り…の繰返し」型の話は
何か収録されてますか?
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 21:15 ID:Y387AiEu
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 15:57 ID:OiJCvIPM
>>282
確認してないけど入ってなかったよーな気がする<冬眠中はお静かに
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 02:55 ID:rlXB24T7
で、でかしたぞ俺!
10年以上前にはじめて一人暮らしをした時にまとめた荷物を
一度も紐解くことなかった箱の中から懐かしいビデオテープが数十本
エロだのアニメだのがごろごろでてきたが、中身を確認せずにゴミ箱行き。
一番底にあった5本・・・。
学生時代に録画したトム&ジェリーの再放送。しかも最近のではなく
まさに昔のトムとジェリーとその真ん中w
3倍でとってあるのが無念だがほぼ9割方は確保しているらしい。
スレ題の真ん中話もそうだが、昔の声優のトムジェリも今や入手不能なので
DVDレコーダーかキャプチャー化を計画中。(どっちも持ってねぇ)
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 08:46 ID:0KGGVwOA
>>285
ちゃんとノイズ小で再生可ですか?カビ発生ないですか?現在のビデオデッキとの相性どうですか?
かえってモノラルのデッキのほうが音ノイズは少なくて済むと思いまつ
オオカミの口笛あげ
>285
あpキボンヌ
やはりへんてこなオペラは絶品
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/17 21:58 ID:Sh0r2DLu
すまん。よく話題になる「へんてこなオペラ」ってどんな話?
トムもジェリーも出てる「こうもり」はよく憶えてるんだけど、これとは別物でしょ?
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/17 22:29 ID:qCf5THtc
あるマジシャン(ほとんど魔法使い並みだが・・・)がある劇場に自分を売り込みに行ったが
相手にされず 追い返された

そこで オペラの指揮者になりすまし 手品のスティック(魔法のスティック)で
オペラ歌手に対して いろんな魔法をかける

スティックを振る度に 物が落ちてきたり、子供になったり、中国人になったり
途中 フィルムのゴミが画面に現れるが いかにも本物のゴミに見せかけておきながら
実はそれも演出の一つで オペラ歌手が そのフィルムのゴミを除去するシーン等々

[英語版]ビデオの1巻目の第3話
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/18 21:32 ID:gNM+/jUz
>>291
さんきゅうー!! 言われてみればこんなシーンが記憶にある。
 ◎横から糸がチラチラしてるのに気付いてブチッと抜く
 ◎シンバル(てゆうか中国のドラ)が鳴って中国の服で「ニキニキニンニン・・・」と踊る
これがそうですね。
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/18 21:57 ID:VsaugMl1
>>292
万年筆のインクをかけられて黒人に、その上から錘を落とされてちっさい黒人に。
ウサギが腕をジャッキのようにキコキコして復活するとこが好き。
風船持った子供に変わるシーンは死ぬほど笑った。
あと、ウッハ!ウッハ!もいいな。
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/23 11:08 ID:tu+Qxwe8
テックスを全然知らない人に、へんてこなオペラの映像を見せたら絶賛していました。
他のもいくつか見せましたが、やはりへんてこなオペラが最高だそうです。
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/25 20:48 ID:wwWD1JoA
>>266
「外は土砂降りだった」というナレーションで空から犬や猫が降ってくるシーンを、
当時、友達が「犬や猫が落ちてくるわけないのに英語ってへんだね。」といったので
俺が「日本語だって土砂降りっていいながら土や砂が降ってくるわけじゃないだろ。」
と言い返して、二人で爆笑したのを思い出した。懐かしいなー。
むかし、スヌーピーとドルーピーをよくまちがえて
兄に笑われていたので、間違えるまい、と
がんがっていた記憶がある。
>>297
同じ犬種ですよね?
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/26 17:07 ID:7JlIA6xb
ビーグル犬ね
ほんとのビーグル犬って、茶色まじりよね?
あんな白黒オンリーっていないよね?
>>300
茶白はいるけど、完全な黒白は見たこと無いですね。目の周りが茶色。
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/31 21:21 ID:3DAdG3yL
下がっているのであげ
>>294
>>88-89 ですかな?
 オレは当時ビデオなんてなかったからカセットテープに録音して
聞きまくってた。映像は忘れないよう録音しながらTVに釘付けで(w
カートゥーネットワークでの再放送キボンヌ
あげ
一挙放送もいいが、もうすこしばらして放映して欲しかった。
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/12 08:44 ID:3qQUGOW6
>>304
はげどーあげ
308山崎渉
(^^)