ウィンダリアもっかい見たい

このエントリーをはてなブックマークに追加
「美しい星」も「月の繭」もイイ曲だ。
>200
気持ちはわかる。俺もカバーでいいから新居さんに歌って欲しいと思う。
うんうん。
ウィンダリア、劇場版としての興行成績はどうだったのか
知らないけど、いのまた作画&カナメアクション、そして
新居昭乃をこの世界に送りだしたのはすごい貢献度だよな。

どっかで、「現アニソンの女王と言われている」と紹介されてた
事があるけど、それも「エンディングの」なのが残念。(私見)

でも、オープニングでガンガン聴くタイプの声&歌唱力じゃない
(と思う)からファンとしても安心って言うかー。
何かひっそりマイナーな所でメジャーな感じ?
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/06 23:36 ID:l3BEjq/Y
どこぞの国の独裁者に見せてやりたい…
厨な意見でスマン(;´Д`)
女王なんて言い方はやめてほしいなー。
そういうのはポケモン姉ちゃんでも誰でもいいから。
もっとこう…ひっそりとして…実際に触れた人だけが分かる…。
>207
深窓の姫君、みたいな?
森の奥で暮らしてる歌姫とか。
いやそれともギリシャ神話的に言えば歌の女神とか?
…何かどんどんわけ分からん方向に。

でも確かにそんな感じでイイと自分も思う。>ひっそり
森の歌姫が一番近いかなー。
女王、姫君や女神っていうほど、
近づきがたい存在ではないと思いたいんだけど。
そう遠くないところにいてくれる存在。

でも実際新居さんが目の前にいたら、固まるだろーけどねw
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/14 12:25 ID:q7AuxQPk
一応、保全しとこう…またTV放送があることを信じつつ(w
終盤、トレルを絡ませてマーリンのキャラ立てた方が良かった気がする
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/14 13:20 ID:0T3Uo85M
最近DVDで見た。
丁寧に作ってあるけど、シナリオイマイチだったな。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/23 02:39 ID:zJAs1koQ
昨日DVD買った。やっぱりエンディングの「美しい星」で泣けた。
それでいいと思った。
なんとなくアニメ本体より昭乃さんの話が中心に
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/03 02:13 ID:xyj.7Dlg
下がり過ぎてるんで一度上げとこう。

>211
何か、トレル自体、矢尾を使う為に無理に入れ込んだキャラっぽかったからなあ。
最初はイズーを矢尾で、って話もあったらしいんで。
古谷徹になって本っっっっっっ当に良かったよ。
でも、確かにもっと動かしてやっても良かった気はする。
何か、全体に半端なシナリオなんだよなあ…でも好きだけどね。

>214
まあ、「美しい星」を抜きにして「ウィンダリア」は語れないし…。
「ウィンダリア」を抜きにして新居さんも語れないし、私は別に構わんが。
>昭乃さんの話が中心に
ウィンダリア上映当時、何かのイベント会場で、
「約束」のシングルレコード(だったんだ当時は…(爆))を
買った時、デビュー記念と言う事で、新居さんのミニライブ招待が
あったのでつ。
「新居昭乃と小さなお茶会」とか言う企画でした。
リア廚だった当時…なんかで行けなかった…
青いネコ型ロボットにタイムマシンを出してもらって当時の自分に、
「何をさておいても行かんかいゴルァ!!」
としばき倒したくて仕方が無い……!!

嗚呼、後悔の嵐。
ていうかタイムマシンがあるなら今の自分が行く。
タイムマシンがあったら、間違いなく劇場に駆けつけるよ。映画館で観てえよ。
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/12 00:41 ID:jRix/0zQ
>218
良かったよ−、大画面!!
フッ、亀の甲より年の功とは言ったもんだな、
こんな所で発揮されるとは。
「美しい星」では泣いたかも。
その前のアーナスの自決シーンで既にボロ泣きだったからなあ。
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/14 01:24 ID:WvWMCa22
220
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/14 21:37 ID:HABgNrzo
221
222ゆるぐ〜 ◆EgA54bP2:02/07/19 05:03 ID:P/lEff26
えーと・・・新居さんが
作詞or作曲した歌が、「ちょびっツ」のEDで流れるらしいです。主役の声優さんが新居さん大好き、
ということでお願いしたそうで、
本人にお会いできて嬉しくて倒れそうになりました、
みたいなことを書いてました。
>222
ほおぅそれはチェックしてませんでしたです!!
「東京アンダーグラウンド」のEDは知ってましたが!

矢張りその声優さんも「約束」とか聴いてたのかしら@
何か嬉しいですねそう言うの。
224223:02/07/20 01:10 ID:???
>.222
あ、つい浮かれちゃったけど、「作詞or作曲」って事は歌うのは
別の人…?
まさか声優本人…とか…?
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/20 11:39 ID:F7lo7RxU
新居昭乃×田中理恵か・・・萌える!(w
226ゆるぐ〜 ◆EgA54bP2:02/07/21 05:48 ID:cYzM8H9g
>>223
あっ、書き忘れてましたけど歌うのは「ちぃ」の声の
声優さんでした。すみません。
私も記事を見て一瞬「おおっ!!」と思ったんですが、
歌は声優さんとわかって「ほほう」くらいになりました。(w
「覚醒都市」もいいですね。

そういえば新居昭乃スレで読んだんですが、コンサートなどでは
あまり1stアルバムの曲は歌わないようです。
そこの書きこみいわく「なかったことにしたい」らしい・・・。
本当だとしたらちょっと悲しいぞー。
今日LD見て、まただらあと涙流した。
アニメ見て泣いたのは、この作品が初めてだった。
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/23 12:48 ID:YdC03x8c
>>226
おいおい、前回のコンサートでは美しい星を歌ってくれたし、楽譜まで
売ってたぞ。なかったことにしたいというのはあんまりでないか?
 まぁ、美しい星以外は確かに歌っていないが。できれば約束を聴きたい
ところ。
>229
激しく同意。>「約束」も歌って
だが、作曲本人じゃないからなあ…そこら辺がネック?

新居さん本人の中でのデビュー曲としての位置付けは、
やっぱ「美しい星」なんだろうな。
>229
何ィィィィィ?!楽譜までェ?!
くそう次の機会にはきっと!!(血涙

でも次のライブっていつだよ…気を付けてチェックしなければ。
>226
その内御自分で出すセルフカバーに入るのであろう。
その日を待つべし。
まだ落とすには惜しいスレだな、ここは。
だから・・・保全しておく。
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/03 00:41 ID:wxgpuhCE
保全カキコだけでは不安だからageといたりして。
スレひと通り読んで感想。
義務教育終えた歳でまだ雨月物語読んでないというのはまずいだろ。
↑あっそ
>235
…え?
何ですかそりゃ。
貴方がお好きなのは分りますが…趣味の押し付けはいかんぞなもし。
義務教育で雨月物語って教科書にはあったかも知らんが…。
だからって教科書以上に、全文読めってのは違わんか?

興味持ちゃあ読むだろうし、読んでないからって阿呆扱いするなや。
夏目漱石やら太宰治やら森鴎外やら、そう言ったものを
コンプリートしなきゃ日本人じゃないとか、そーゆー事でつか?

雨月は読んだし、小泉八雲も読んだけど、漱石や太宰は苦手だったし。

そんなん人の勝手じゃん。
アフォは相手にするなや。
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/11 01:43 ID:W1q18USM
>238
そだね。大人げなかったよ。

ついでにageとこ。
ほ し ゅ
241保守だけでもなんだし:02/08/25 02:21 ID:cIvhoZ22
全然関係ないが、アニマックス開局記念東映アニメ30時間
マラソン放送を見ていて、ダンガードAの時に
「あ、この作画は金田氏?」
と思ったら当たっていた。

カナメプロ作品で鍛えた眼力は健在、…って言うか流石金田氏!

うーウィンダリアも見たいよう。
金ためろ〜オレ〜
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/25 02:51 ID:xKBHZdLk
初めてこのスレ書きこむっす。
当時消防だったためか、この作品自体全く知らないけど、
古本屋でパンフみたいなペラい本見つけて、なんとなく買った。
…ネタバレ全部見てしまったよ〜!!鬱。
243ゆるぐ〜 ◆EgA54bP2 :02/08/25 04:54 ID:7qxXSF7x
>>242
いいなあー!激しく見てみたいです!
今まで発掘されず埋もれていたお宝グッズかも!?
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/26 01:44 ID:laPSc8ST
>>243
う〜ん定価500円とか書かれてるからそうでもないかも?
とりあえずストーリーが細かく載ってて、誰が死ぬとか全部見ちゃったよ・゚・(ノД`)・゚・。

この作品、イズーとかマーリンとかギネビアとかランスロとか
でてて、アーサー王物語みたいだね。
何か関連があるのだろうか?



「アーナス」で検索かけたら、何やらえろくさいページを発見。
あれこそお宝グッズだなぁ…
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/26 02:52 ID:PDSlbiqG
>244
ドルイドもいるぞ。
物語には関係無く、単に設定のベースにしたってだけだと思うが。
それも名前を頂いただけ。

……でも、元の話と性別が違ってたり職業名だったりするけどな。
246244:02/08/26 04:38 ID:IDmFkcFK
>245

>元の話と性別が違ってたり職業名だったりするけどな
たしかにね(w
マーリンなんかまんまだったら怖すぎ(w
イズーも女の子だし。

さて、まずはどうにかして作品本編を見ないと。
おじゃましますた。サンクス。
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/27 10:12 ID:ZFhxABcu
>>205
すっごい遅レスだが、
興行はメタメタだった。
一応Vでペイはできたそうだが。

あいどるはメガゾーンで稼いだ金をこれでスッた。
カナメはつまずくきっかけとなった作品らしい。
ワット・ポー・・・
249ゆるぐ〜 ◆EgA54bP2 :02/09/03 02:15 ID:H0FTRIzW
>>244
そうかー、私ウィンダリア関係のグッズはひとつも
持っていないので、薄い本とかでもやっぱり
「こういう作品で感動したっ!」
という記念にとっておきたいなーと思いますよ。
どうか大切にしてあげて下さいね。
それと、年上でアニメに詳しい人が親戚や知り合いに
いませんか?そういう人がビデオに録画して
保存してある可能性もあるから、頑張って
探して観てくださいね。
レス遅くなってすみませんでした。
普通にDVDで売ってるんだから買えばいいだろう。高いものでもなし
スレ立ったのはDVD出る前だろー。
...
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい
保全の為書き込もうっと。
何か寂しいなあ。