★ハイスクール奇面組★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
象さんの〜 ス〜キャンティ〜は〜 小さいけ〜れど〜

今でもなつかし番組などで、
主題歌とかユイちゃんチエちゃんの声を聞くと、
せつない涙がでてきます。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 12:39
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 14:36
一堂零の声は千葉繁しかない!
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 15:16
後ろ髪ひかれ隊とか後ろ指さされ組が主題歌歌ってた
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 15:48
>>4
うしろゆびさされ組,うしろ髪ひかれ隊
6 :02/01/12 23:45
ややこしい名前つけんな秋元!!
7名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/12 23:49
うしろ指の曲は全部良かった。
ふわふらとか買っっちまったしなー。
今のモームスとかの曲なんかより断然出来がいいよ。
今聞いても古さを感じない。恐るべし、秋元!
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 23:54
秋元というよりどっちかというと後藤次利の功績の方が大きいと思われ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 23:57
>>3
禿同
千葉ボイスで一番好きやったなー一堂レイ
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 00:00
麻巳子たんハァハァ
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 00:01
♪とっき〜の か〜わをこえっ
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 00:03
麻巳子タンは現在子持ちの主婦なんだよなああああああああああああ秋元氏ねえええ
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 00:08
>>7
先月出たベスト版は買われましたか?
なんでもおニャン子ベストより売上げがいいとか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 00:08
秋元がまみまみとケコーンした時は、
秋元の頭に飼い犬のオシッコかけてやろうかと思ったよ!!!
当時、オレ15。(笑
1512:02/01/13 00:09
>>14
おおおおおおおおお同志よおおおおお!!!!!!!
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 00:10
こっちのがアニメ板のスレよりレスのつきがいいぞ。
177・14:02/01/13 00:11
>>13
知らんかった。さっそく明日買いに走ります(w
まあ、全曲MP3で持ってるけどさ(w
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 00:13
>>17
リマスターされてるから音が昔のより断然綺麗ですよ!
ゴッキー(後藤次利)のベースがとにかくカッチョイイ
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 00:36
バナナの涙は名曲

ところでぞうさんのすきゃんてぃのすきゃんてぃって?
207:02/01/13 00:52
>>19
パンツのことだよ
そういえば、ゆうゆってまだタレントしているの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 01:24
>21
いや、結婚して、引退した。
残念だ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 01:26
うしろゆびさされ組の「うしろゆびさされ組」も名曲。
長い渡り廊下で〜あの人と〜♪
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 03:14
>>20
パンツかよ!!

それ知って聴くとなんてまた意味深な曲なんだ・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 03:17
スレの主旨からはずれとるぞみんな

一昔前は夏休みとかによく再放送してたんだが、
なんで最近やらないんだ?
ガキに昔のアニメは受けないとでも思ってるのか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 03:27
3,4年前に関西で再放送してた時
アニメイトでバイトやってたんだが
CDの売上げすごかったぞ。
一週間で5本は売れていた。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 03:28
>>25
DVD出たから余計しないんじゃないか?
28ジンクス:02/01/13 03:39
アニメ版奇面組スレは話題の8割が歌についてになる
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 04:17
豪の声は、ハマってるなぁと子供心に思ったものです。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 04:19
最近出たゲーム版でも全く変わってなかったな>豪の声
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 04:20
>>28
原作付アニメの場合どうしてもな。
内容については漫画板のスレ逝きゃいいし。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 04:26
逆にモロ変わってたのが仁
年月を感じた
でも同じ人が声やってるラッシーはまんまだったけど
33ウシロガミ:02/01/13 04:40
かなし〜くらいにな〜にも〜♪

浴衣唯ちゃん萌え
34:02/01/13 04:58
今頃1です。

小生みたいに年をとってくると涙腺が弱くなってしまいます。。。
なぜ、今、奇面組の事を思い出すとこんなにも甘酸っぱくて
せつない感情がこみ上げてくるのでしょう。
古き良きハイスクールライフを描いた作品だからでしょうか?
アニメ板や漫画板でのスレッドでは、そんな事は無かったのですが、
形式的とはいえ改めてきちんと「懐かしアニメ」として定義された、
この板で皆さんの発言を見ると、また涙でモニタがかすみます。

まあ、小生の事はほうっておいて、皆さん奇面組について、
マターリ(笑)語ってください。
あ、個人的には、出来れば、放送当時に皆さんが何をやっていたか、
などの思い出話なども聞きたいです。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 05:01
ガンガンって少年誌でまた連載してます
「フラッシュ奇面組」だって
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 05:12
奇面フラッシュ!
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 05:14
リアルタイムん時は親が裏番組(確か巨泉の番組)
見てて見れなかったんだよな。
あの頃はビデオも普及してなかったし。
数年後にやった再放送でなんとか見ることができたけど
今となっては記憶もおぼろげ。かといってDVD買う財力もない。
再放送はげしくきぼーん。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 05:18
裏強力だったのに平均20%とってたんだからすごいね。
てかスタジオコメットのヒット作てコレだけなんじゃ。
ドラクエは打ち切りだったし。
キャプ翼Jは悲惨だったし。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 05:26
ゲームの千絵ちゃんの声が
ガラガラ声じゃなくなってた
>>38
DQとBM2000は好きでしたよ。
視聴率低かったけど。
ゲーム買おうかな
なんか評判いいみたいだし…
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 05:37
買え
43内藤亜鉛:02/01/13 05:40
フラッシュ奇面組がアニメ化されたら主題歌はモー娘。が歌うんだろうか。
44うーん。。:02/01/13 05:43
それはなんとなく嫌だ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 05:47
うしろゆびの曲をカバーして歌ってくれるんならいいかも。
あーでも夢のまた夢なんだろうな、フラッシュ!のアニメ化
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 06:39
ファンから見てもつまらんものな。
47aa:02/01/13 07:50
初代ED曲聴くと厨房時代思い出すなー・・
あの「青春の頃は誰も一度きりなのだから♪」
ってのがイイ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 12:01
テーブルホッケーゲームが出てたがどんなもんよ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 12:05
セガマーク3のゲーム買ってあまりにもの酷い出来に泣いた。
当時中学生で何千円もする買い物だったのに・・・
50懐かしアニメ行動隊員:02/01/13 12:59
リメイクは良いとして「物星 大」は
誰がCVやるんだ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:22
アニメも夢オチだったの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:32
>>50
オレはゲームの岡野とかいう声優でもいいんだけどな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:35
>47
(2番)
山は静かに黄昏て 墨絵の空が近づく
一日が終わるその時は なんでこんなにせつないの
学生カバンの日記帳 誰にも言えぬ独り言
書きたいことが多すぎて 時の早さを恨んだ


秋元にしてはよい歌詞だ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 16:55
>>53
ブタ(秋元)は大ッキライだが
作詞の能力だけは認めてやる。悔しいけどな。
漏れは『かしこ』が好きだった。
あ〜なたにか〜しこ〜♪
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:56
♪しゅぽぽぽ しゅぽぽぽ 恋の列車は
しゅぽぽぽ しゅぽぽぽ 各駅停車♪

恋の列車は各駅停車ってところ
モー娘の新曲にもあったな・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:15
うしろゆびのイントロが激しく好きだった。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:23
アニメ板のスレがこっちの板にあるように見えたんだが気のせいか
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:32
>57
アレは気味の悪いものだよ・・・
漏れも、もひとつ板あるよぅに見えたよ。サツカクか
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:56
どうやら移転してきたみたいね。
どーする?こっちで続ける?>ALL
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 02:16
http://village.infoweb.ne.jp/~onyanko/panic/cgi-bin/login.cgi
↑MIDIある(おにゃん子クラブのだけど)
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 02:55
パスワードてなんだよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 03:02
>>60
コッチでいーんじゃなーい
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 03:07
>>58
気味悪い?なんで
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 03:22
米屋がいるからじゃなーい
>>65
キモい
なんかラーメンにひたすらコショウをかけつづけて真っ黒にしてたのをおぼえてる・・・。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 03:58
>67
その後無表情でかき回す豪君にワロタ
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 04:06
息子クラブじゃなく後ろ指の「わたしは知恵の輪」を
ED曲にしてほしかった。それならDVDでカットされることもなかったのに。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 04:13
ホッケーゲームで元夫婦が共演してたね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 05:34
>>51
「奇面組は永久に不滅です」と長嶋調のセリフで締めくくられて終了
あれは原作の夢オチに対するアニメスタッフのアンチテーゼか
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 05:39
>>50
よくあるパターンなら石田彰か結城比呂あたりかな(どっちもこう言う役が多い)。
岡野浩介はどっちかと言えば一堂零タイプ。

>>43
音楽界の変人集団、と言う観点で選べばスーパーベルズかたま(藁)。←後者は
もう解散したか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 05:45
オカマといや三ツ矢雄二なんてどう
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 05:58
>>62
ヒント
おニャン子クラブ
の曲の詩の中にあるよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 06:05
セーラー服を脱がさないでしか知らん
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 06:07
>>75
CDとか無いの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 06:10
>>76
おにゃんこのCDは持ってない
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 06:13
>>77
残念だけど無理だ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 06:13
曲名だけでも教えて
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 07:28
>>79
http://www.google.co.jp/search?q=%82%A8%83j%83%83%83%93%8Eq%83N%83%89%83u+%89%CC%8E%8C&hl=ja&lr=
のどこかにあるよ
あせらなくても大丈夫だ。すぐ消えるサイトじゃないし。
あとは自分で考えてほしい。
81亜鉛.com:02/01/14 12:47
♪のっとおんりいばっとおるそう〜〜

これが好きだった。くるっと回って服が変わるED。
82風の谷のナジカ電撃作戦 ◆C4v1ADk. :02/01/14 14:31
>>81
くるっと回って服が変わるところをコマ送り再生基本!!
83わからない・・:02/01/14 16:53
>>80
英単語なのかどうかだけでも〜
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 17:24
のっとおんり〜の意味が厨房になってからやっとわかったんだよなあ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 18:17
フラッシュ!奇面組=ミラクルとんちんかん
冬のエンディング「ピタゴラスをぶっとばせ」
は数学の歌だったね
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 19:59
>>83
非常にカンタン。高校出ていれば答え解ります。
英語なのか日本語なのかは答えられません。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 20:08
「青春にヤキ入れてみたい」ってエンディングあったっけ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:54
>>88
息ッ子クラブの歌だね。
「ちょっと辛いアイツ」
DVDじゃカットされてたのが痛い。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:59
>>87
大学生だがわからん!!そもそもおニャン子の歌詞自体わからん
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 00:04
息っ子クラブのオーディションをつんくが受けたって
話をよく聞くけどあれは本当の話なのか?
92 :02/01/15 00:12
>>90
もう今の大学生はおニャン子世代じゃないだろう(オレもそうだし)
つーかセーラー服と奇面組系しか知らん
9390:02/01/15 00:28
同志ハケーン

思い出したがバレンタインデイ キッスも知ってる。
あれはよく2月にかかってるもんな。
とりあえず、適当に>>80で見つけたおニャン子の曲タイトルを入れてるんだが
全然ダメダ・・メール欄で教えれ
94加藤ティ〜:02/01/15 00:54
邪子だけ服が変わらずに仏頂面。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 00:58
邪子さんイイ!好き
そういやアニメではタバコ吸ってたっけ?
ヒント


単語2文字で歌詞の単語の間のスペースカット

これ以上ヒントを言えないのは、中に入れた人はわかってくれると思う。
>>96
>これ以上ヒントを言えないのは、中に入れた人はわかってくれると思う。
確かに
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 02:52
>>97
キツイ・・・(´Д`;)
俺はなんとか入れたけど、そこまで言うほど簡単でもなかったぞ。
おニャン子の曲名なんぞほとんど知らない奴にとったらなおさらな。
99 :02/01/15 03:00
>>98
そうか?俺も知らないがヒント総合したら
すぐ気づいたぞ
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 03:08
>ヒント
>おニャン子クラブ
>の曲の詩の中にあるよ。

http://www.google.co.jp/search?q=%82%A8%83j%83%83%83%93%8Eq%83N%83%89%83u+%89%CC%8E%8C&hl=ja&lr=
>のどこかにあるよ
>あせらなくても大丈夫だ。すぐ消えるサイトじゃないし。
>あとは自分で考えてほしい。

>非常にカンタン。高校出ていれば答え解ります。
>英語なのか日本語なのかは答えられません。

>ヒント
>単語2文字で歌詞の単語の間のスペースカット

これで解るのかよ!!
>>100
落ち着いて冷静になろうよ。
102 :02/01/15 03:21
>>100
隅々までよく見てみろ
日頃クリックしないようなトコも見てみるとか・・・
その後どうなったのかなぁ100は
104 :02/01/15 03:29
>>102
いやメール欄はあえて晒さなかったんだが・・・
>>101
人を煽って楽しいですか?
マアマアマアマアマアマアマアミンナ
マターリ逝こうよ
106:02/01/15 03:36
ケンカを〜やめて〜ふたりを〜止めて〜
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 03:40
自分は知ってるからといって知らない人を小馬鹿にするのはやめましょう

(よいこの教育読本 2月号より)
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 03:41
>>105
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 03:44
バナナの涙と時の河を越えてとあなたを知りたいが好きでした。

と言ってみる。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 03:51
マターリしましょうYO

>>95
確か吸ってなかったような。
アニメじゃ規制がぐっと厳しくなるからね。今だともっとかも。
MIDIでも著作権的にヤヴァいの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 04:11
女学生の決意は転調がよい
やっぱりジンクス通りのスレに。。
114風の谷のナジカ電撃作戦 ◆C4v1ADk. :02/01/15 06:56
>>104
悪かったよごめん
>>111
かな〜りヤヴァい著作権的に
パスワードとかCGI駆使して
すんなり落とせないようにな
っている。

つい最近までお気楽にDLでき
たのに....
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 12:45
>>114
素直なナジカたん藻え
某所は「あなたを知りたい」がかなりいいね。
イパーィ持ってるけど
画像アプは以ての外か。。
11723歳:02/01/15 15:03
当時の原作ファンは、アニメの声優についてどう思いました?
自分はアニメと原作同時に入ったから、違和感なかったけど。。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 16:15
最初は違和感あったけど今となっては
あのメンバー以外考えられない。
特に奇面組の5人はね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 18:07
>>117
まれに見る超豪華声優陣だったと思うよ。
他組のリーダーやさりげない脇役も結構いい声優使ってた。
なのに千絵ちゃんだけ、ヘンな声なんだよなあ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 00:50
千絵ちゃんの声不評ですね・・
もしやそういった声が松井さん本人に伝わって
ゲーム版は声が旧アニメの時より可愛くなったとか・・
121そうか?:02/01/16 01:04
千絵ちゃんの声合ってたと思うけど
抜作先生といい一堂零といい何故か変態キャラは一人称「わたし」が多い
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 02:19
若人先生と唯ちゃんの声が似ていると思った。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 04:02
運動会・・・なんて名前だ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 04:11
フラッシュしか知らない読者が後ろ髪ひかれ隊の一連のOP見たら
絶対別作品だと思うだろうな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 04:27
かっこ、かっこ、かっことじとじ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 04:40
EDうしろ髪ひかれたいの最後 唯ちゃんの寝顔に萌ぇ
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 04:47
♪のっと おんりー ばっと おるそー
 あなただけでなく彼もまた〜

受験で役に立ちました・・・
>127
何年か前の関西の再放送じゃそのシーンカットだったよ。。
うしろゆびの曲=ベースパートの難易度が激しく高い
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 15:25
                    /ヾ
                  ゝイ丿
                   / /
                  / /
                  / /
        ∧ ∧      / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ    ( ゚Д゚)、    / /<  唯ちゃんひゃっほう!だぜ!!
      /     ヽ、 / /  \__________
 シコ  ( ) ゚ ゚/ヽ、/⊂//
      \ ヽ、 (  /⊂//
        \ ⌒つ /
        (  ̄/ /
        |  |O○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
132風の谷のナジカ電撃作戦 ◆C4v1ADk. :02/01/16 16:11
133ゆえり:02/01/16 16:16
お初です。番組のニヒルダ ヨウが好き☆
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 16:26
ニヒルダ ヨウって似蛭田 妖
っていう字だったような気が
するけど、どうだったけ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 16:34
バナナの涙
http://www.remus.dti.ne.jp/~waadiy/51/hskimen.htm#banana
ってイヤらしうく感じるのって変?
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 19:10
奇面組のキャラは漢字変換がめんどい
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 19:11
>>135
バナナの涙=アレ
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 19:17
原作のラストはトラウマになった。
それまでの時間を否定されたようで…(w
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 19:20
旧作でなくフラッシュを夢にしたい
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 19:55
(゚Д゚;)
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 23:09
DVDに10万使ったと友人に言ったら「あほか」と言われた。
ああ、あほだよ わるいか ヽ(`Д´)ノ ウワアアアン
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 00:06
嵐の某奇面組ファンもDVD買ったらしいよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 00:41
>135
奇面組のOPって歌に限らず絵も隠喩的な表現が多かったよね。
以前2chで>OP「あなたを知りたい」のバラが散るところは 破瓜 の暗喩だと思う
みたいな書き込みを見た時はなるほどそういう見方も面白いなあと思ったもんだ。
144 :02/01/17 00:46
コソーリ
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 05:41
>>135
>>137
>>143
スレと関係ないけど
奇面組のOP/EDだけじゃなくておニャン子クラブの曲ってけっこうそういうの
多かったような気がする。そういう意味でクオリティ高いよなぁ。

おっとCHIKAN! なんかhttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1009885173/
だしなぁ。他にもいろいろあるよなぁこういうの(書くのがめんどくさいから以
下略)
146ラッシー:02/01/17 06:05
あのーなんか最近出たゲームって声って
みんな同じなの。大くんだけは、違うと
思うけど、
11人キャラが出てるみたいだけど
誰が出てるの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 08:08
>>146
知らなかったよ最近出たゲーム
148ゲーム:02/01/17 12:26
登場キャラは
奇面組、唯、千絵、邪子、妖、うんどうかい、ラッシー
の全11人
大以外は全部旧作と一緒でしかも新規録りです。>>146

できれば先生らも出てほしかったよ。
まあ、あの値段でそこまで要求するのもあれか。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:17
>>38
頭文字D(コメットは1stのみ関与。奇面の演出やっていた三沢伸氏監督)は
深夜番組にしては驚異的な視聴率だったらしい。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 15:58
赤ずきんチャチャもコレと同じ監督じゃなかったか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 19:20
>>38
ツヨシしっかりしなさいはヒットしましたが何か?
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 21:42
>>145
おっとCHIKANはモロだろ
153ゲームに:02/01/18 00:59
翔が出てないのは大人の事情ってやつですか?
154名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/18 01:02
>>151
違う

おにゃんこはデビュー曲(?)がセーラ服をぬがさないでだし。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 01:11
セーラー服をぬがさないでしか知らないような厨房モーヲタに
おニャン子は糞だと言われると激しくむかつきます。こんな俺は17の工房です。
青いスタシィオンが好きだな、
とこのスレと関係ないことを言ってみる。
後藤次利夫人の歌だな
あれはイイ
俺も関係ないのでsage
158 :02/01/18 01:34
翔くんの難波さんと霧ちゃんの荘さんは夫婦と聞きましたが
もしかしてこの番組の共演がきっかけですか?
あと(「元」だけど)塊くんの堀内さんと千絵ちゃんの松井さんも。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 04:00
渚の「・・・・・」の
・は5つ
コレ基本
ココの人たちは、「帰ってきた〜」読まなかった?
>160
 読んだよ。ファンとしての義務だと思って(w

 フラッシュより好き。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/18 23:12
上に同じくw
あとコミックフィギア王に載ってた没ネタをちゃんと漫画にしてもらいたい。
零と唯が入れ替わる、零の体が鈍る、事代先生がイパーイといった話だったと思う。
今フラッシュでやってるようなネタよりずっと萌えられそうだ。
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/20 01:32
保全あげですよ?お兄ちゃん
164スレ:02/01/20 02:13
なんで2つあるんだYOOOOOOOOOOO
165統合しまっし湯:02/01/20 11:11
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/22 16:22
>>164
ハイスクール!奇面組
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010053037/
って元アニメ板からの移動スレだと思われ
167:02/01/23 09:53
DVD買いましたか?
最近知ってすごく欲しいです。
皆さんは10万だして買ったのでしょうか?
10万で青春を取りもどせるのなら安いような、
安くないような。
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/23 11:32
奇面組といえば「3年」だ!!
いきなり「ハイスクール」から始めやがって!!
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/23 21:45
>>167
短期バイトを一週間やって稼いだお金で買ったYO
学生にあの値段はつらいよね
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/25 17:19
バナナのなみだ〜♪

次回の歌の大辞典は昭和61年冬のトップ10だから
バナナの涙を期待できるかも
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/25 20:18
    / / / / / / / / / / / / /
   (\/)/|/|∧|\__)V(_ノ)__        /
 /⌒   ⌒)     /      〈     ̄ヽ⌒⌒\   /
 |  ノノヽ ノ/^\/^! ( (⌒)ノノノ /\/ヽ |    ヽ
 |ノ、  , | ´   `| < ・ > |<・>/ ■ ■ |/||_||_||_||_|
 (6  ~ ~ | 、_` !´_,|   ´ 」` | (⌒゜ ⌒゜| (= '(=| /
 |   〜 |<| | | |~| ||  、/^^\| ⌒ 」⌒ |   , | |
 ( (+⌒X⌒))\| | |/| \  ^  /  ' ー=  /   3 | |
  ヽ_  ^_ノ\__/  \__/ \__/\__/__|  \
\ \  ̄\ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \
奇面フラッシュ
172>:02/01/25 20:19
>>171
これは、初期のバージョンだな。
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/25 21:39
 最終回はムカツクって言うか「何で?」って感じだった。
 そりゃないよ!!
174tikwab:02/01/25 22:06
 最近のCS放送版では、奇面フラッシュのシーンがコマ落しでシオシオ。
もろ黄色の『パカパカ』では、無理も無いか。
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 00:38
>>170
おにゃんこではバレンタインデイ・キッスが出るから
無いと思われ。
でも、20位〜11位までの紹介の中には入るかもね。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 00:39
手の平毛
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 01:02
無表情でツッコム豪くんが一番笑えた
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 01:06
オカマは死んだんだよな。
179名無しか・・・何もかも皆恥ずかしい:02/01/26 01:08
潔って顔以外はまとも・・っていうかかなりの常識人だよなァ
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 01:09
aashiozawasann…
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 01:11
出席良しだから...
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 01:18
霧ちゃん萌え〜!
でも今年で30か…。 
漏れもだけどナ〜。
183高橋八橋:02/01/26 05:16
俺は清のほうがいい。
あと善院秀吾のお母さん。
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 05:17
奇面組の最終回ってどんなだったの?
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 05:36
原作は知らないけどテレビだと実は入学したてで鬼面組の連中や
今までの事が唯ちゃんが居眠りしている間に見た夢だったって言う結末だったけ?
高校に入ってこれからどんな学校生活だろうってワクワクしながら居眠りしてたから
そんな夢を見てしまったらしいよ。
夢で解決って話しはありがちだけど、これまでの話を全部否定して夢で片付けるのはどうかと思ったね。
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 05:44
>>185
それは漫画だヨ。アニメはね…当時のビデヲあるから探してくるよ。
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 06:29
ハイスクールと3年鬼麺組は別物?
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 06:49
高校と中学
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 07:24
大学編もやれば良いのに
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 07:26
奇面組にはガクランが似合う。
191177:02/01/26 13:28
奇面組大学編・・・みたい。
>191
 奇面組の中で、大学に行けそうなのは潔だけだと思うよ。
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 18:41
一芸推薦入学制度を使えば奇面組でも大学に入れる可能性はある。
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 18:48
>>185
零が子供を助けるために大岩に頭ぶつけ、
その後遺症で性格が変容、真面目な嫌な奴になり、
ついには生徒会立候補、奇面組を解散するとかなんとか
言い出し、唯ちゃん他奇面組一同は鬱入るが、
立候補演説中もう一回頭に前と同じ強い衝撃を受けて元通り。
「奇面組は永久に不滅です」という言葉で締めくくっておしまい

端折ってまとめるとこんな感じのストーリー
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 22:11
高橋美紀さんが唯ちゃん同様
実際に零君に惚れていたという話は衝撃でした。
>117
今ごろ書いて悪いけど。
原作の大ファンだった自分は、一堂零役が千葉繁だと
ジャンプ誌上で知って大ショックだった。それと、あの学生服の色にも。

ただ、唯役と豪役は、「あの人だったらいいな」と想像していた
キャスティングとピタリ一致していたので、嬉しかった。

それよりも一番驚いたのは、この作品がアニメ化されたこと。
漫画を読みながら、「このキャラ数じゃ、アニメ化されないな」と
思っていたから。

それと、このスレを読んで驚いたんだけど、ここまであの
アニメが愛されていたのかってこと。
原作ファンには納得いかない部分もあった作品だけど、
なんだか嬉しかったです。
197 :02/01/27 00:01
意地川累萌え〜
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/27 00:02
>>197
それはタルル〜トだろ?
199 :02/01/27 00:17
>>198
意地川累は奇面組にも出ているよ。
タルル〜トのキャラと、名前が全く同じだったはず
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/27 00:19
めがねかけてたよね。
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/27 00:22
あたっ子、すぱい子
202意地川累:02/01/27 01:22
メガネ外すと性格のイイ美少女
>198
念のため言っとくけど、たるる〜との方が後発だからね。
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/27 04:32
>>196
今では千葉繁キャスティングについてはどう思ってるの?
私は他に思いつかないくらいのハマリ役だと思うんだけどなぁ。
もちろんアニメから入ったせいもあるかもしれないけどね。
私は千葉繁の零はよかったと思う。原作派だけど。

アニメ化するなら普通の零と2頭身の零を演じ分ける事が出来る人が
いいと思ってたので、それが出来るのは千葉繁と肝付兼太(古いな)
ぐらいしか思いつかなかった。

学生服の色には196と同じくショックだったが。
206  :02/01/27 10:42
物星座男(ざお)
物星日和(ひより)
冷越豪吾
冷越虎江
冷越風太郎(ぷうたろう)
大間九
大間翁
出瀬千田郎
出瀬清
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/27 10:53
出瀬質代
208196:02/01/27 14:00
>204
>205
今は、千葉繁の声に、それほど違和感はないです。
馴れてしまったのでしょうね。

ただ、アドリブっぽいセリフを聞くと、嫌だなと感じることは
ありますね。
それが千葉氏の味なのかもしれませんが。

配役について、新沢さんはどう思っているんでしょう。
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/27 14:41
「ときどきゲストキャラで、イメージが全然違うものもありましたけど(笑)、
みなさん上手でしたね。零くん役の千葉繁さんが非常によくて、千葉さんは
ビデオ版の『がきデカ』の声をやってたんですけど、零くんを描く時に『がき
デカ』のイメージもちょっと入ってたから、ぴったりはまるんですよね。
千絵ちゃんは声優さんの地声の方もイメージ近かったんですけど、唯ちゃんと
かぶっちゃうってプロデューサーさんに言われたみたいで、『魔法使いサリー
ちゃん』のよっちゃんみたいな雰囲気になってて、結構漫画でも、その千絵ちゃん
の声のイメージに引きずられて、キャラクターが変わってきちゃいました(笑)」

(「帰ってきたハイスクール!奇面組」新沢先生へのインタビューより抜粋)
210196:02/01/27 15:44
>209
ありがとうございました。

原作者がOKなら、ファンとしては、何ら文句はありません。
そういえば原作ってアニメにかなり影響されちゃってたよな。
絵もテンポも変な風に変わってしまった…。
212  :02/01/28 12:47
音成久子がイイ
213名無しか・・・何もかも今はなつかしい:02/01/28 21:01
事代先生、何をなさってるんですか?
うむ、ちとブルマを・・・
盗撮中の事代先生が口走ったセリフ・・・藁
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/28 21:25
>>213
ワロタ(w
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/28 21:45
アニメの唯ちゃんは1話1話キャラが違うような気がする
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/29 05:10
唯:高橋美紀はピターリだったな。
主題歌見て泣くほど作品に入れ込んで演じてたという話も好印象だ。
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/29 13:08
近永健一担当の時の女性キャラは萌えたけど、
金沢比呂司が作画監督の時の絵は鬱だった。(特に目が可愛くない)
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/29 19:48
キャラデザの絵に萎えるアニメってのもめずらしいな。
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/30 22:41
後半は女の子の顔がひょうたんみたいで嫌だったなあ。
奇面組も妙に細身だった気が。
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/30 23:18
ひょうたん極まりツヨシしっかりしなさいへ
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/30 23:44
原作者の好きな絵はだれの作画でしたけね?
零くんが唯ちゃんにゴハンを作ってくれって頼む回の絵だと記憶してるが
作監の名前がでてこねぇ〜。
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/30 23:51
あの回、原作から一番程遠い絵なのに。意外
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 00:03
>>218
スレ違いだけど、らんま1/2の中嶋敦子も萎えたよ。
特に最初のOPが萎え。
漏れとしてはやっぱ、高橋留美子=高田明美が(・∀・)イイ!!

>>219
原作に合わせたからだと思われ。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 00:16
らんまの作画は尽く萎えデシタ
3行目ハゲドー
>>221
作監の名前は解りませんが
ワタクシもあの回の絵は唯ちゃんがカワイイから好きデス
ただ零さんの顔がやや変なのはチョト萎え
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 01:30
>>221
>>224
タイトル名だけでもわからない?
まあ、多分、キャラデザの金沢比呂司だと思うけど。

キャラデザ以外の作監の絵が萌えなんて、原作者が発言したら
ちと問題だと思うし(^^;;
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 02:06
>>221
その回は零くん熱烈ラブコールです。作監に近永健一。原画に只野和子。
漏れも原作者はスタジオライブの作画がイイってどこかで見た気します。
ライブの作画は影の付け方が独特だったような。この回の唯ちゃんは確かにカワイイ!

影といえばその回のEDの作画は今では失われた技術のワカメ影(w ですね。
妙〜に艶かしい作画だったですねぇ。

227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/01 02:41
原作に近い絵>金沢比呂司
萌えれる絵>近永健一
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/01 15:18
親切心のギャグ効果ん時の一堂零の作画が一番すき
逆にその近永とかいう人の描く一堂零はあまりすきでないな
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/01 16:00
最近出たゲームってハードは何ですか?ジャンルは?
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/01 23:19
近永作監の零はポリゴンみたいなんだよねぇ。凛々しくないんだよね。(w
いや元々ポリゴンみたいな顔だけどさ。
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/01 23:23
男性キャラ>金沢比呂司
女性キャラ>近永健一
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/02 00:57
アニメDVD欲しいぞアゲ
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/02 01:18
>>231
ハゲドウ
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/02 01:22
>>229
PS
テーブルホッケー
声有りだし話も面白いので買っても損はないよ
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/02 01:29
金沢氏作監の一堂零を始めとする男性キャラは
どっちかというと凛々しい顔つきになってるね。
一方女性キャラはほっぺた膨らませすぎて、
確かにヒョウタンっぽいよな。おたふくか?(w

近永氏はやはり唯ちゃん萌えだったらしいから。
でも零は目が大きくて違和感あったな。
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/02 01:31
金沢さんはアニメドラクエのキャラデザもやってたね
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/02 03:01
「お予知になってね大くん」の話は、
アニメのほうが原作よりも数段面白かったなぁ。
特にオチの奇面組が最高だった(w
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/02 03:09
原作はアニメに追い付かれ気味になったので連続物より1話完結が多くなって
いった。その1話完結系はアニメでイイ回もあったが悪い回もあったね。


239少年漫画板スレより:02/02/02 08:50
496 名前:新作キャスティング妄想スマソ 投稿日:02/01/28 17:18 ID:1okNoAIr
とりあえず・・・

零:岡野浩介(千葉繁の後継者はこの人)
豪:森川智之(豪快さとセコさを同居させた役も定評あり)
仁:岩田光央(相当悩んだ末に思い付いた・・・)
潔:関智一(本人も有名なエロっぷり(藁))
大:石田彰(セーラームーンスーパーでの迫真のオカマ演技を忘れるなかれ)

唯:川澄綾子(神岸あかりは唯をモデルにしていたらしい)
千絵:野川さくら(「天使のしっぽ」のインコのツバサ役見て思い付いた。意外と御転婆娘役がハマっている感じ)

伊狩センセ:井上喜久子(洋画系の演技をギャグ系に応用すればバッチリ)
若人センセ:田中理恵(一昔前なら三石琴乃だったな〜)

雲童塊:伊藤健太郎(爽やか系ながらマッチョがかった演技も出来るのが決め手)
似蛭田妖:三木眞一郎(大塚芳忠さんとはイメージカナーリ違うけど、ニヒルな演技、と言う事で)
切出翔:森久保祥太郎(難波圭一さん系の声、と言う訳で)
天野邪子:桑島法子(霧や一平などの役もこなせそう)
骨岸無造:子安武人(カナーリ強引だが、今をときめく変態役ひっぱりだこ声優(爆藁))
240少年漫画板スレより:02/02/02 08:50
509 名前:496 投稿日:02/01/29 18:07 ID:hc2rAh8v
>>496に更に追加して

琢石:千葉繁(ありがちだけど)
霧:(桑島法子)
宇留冴絵:松井菜桜子(これもありがちか)
宇留才蔵:(まだ決め手に欠ける)
出瀬千田郎:矢尾一樹
出瀬質代:(川澄綾子)
出瀬清:柚木涼香(三段腹郁代みたいなアクのある声もバッチリ)

真実一郎:置鮎龍太郎(MADな雰囲気のあるキャラに定評あり)
春曲鈍:菊池正美
音成久子:かかずゆみ
一日一善:櫻井孝宏

事代センセ:高木渉(仁くん&ラッシー候補としても考えた)
日条センセ:松本保典

>>498
喜久子さん本人はかつて教員実習で生徒指導に限界を覚えた後、
声優に転身したと言う逸話が有名です。

>>505
塊に菊池正美はちょっと軽い感じするけど。今考えたら檜山修之と
言う手もあるかな。伊狩センセは他にも佐久間レイ辺りも考えたかな。


510 名前:496 投稿日:02/01/29 18:19 ID:hc2rAh8v
何で>>509で河川一家を出さなかったと言うと・・・

河川利門(かわりもん):基本的なキャラは板造と同じだけど、放浪の
画家、と言う事で普段は家にいない山下清的生活。声は梁田清之さんを
イメージ。

河川飯菜(かわいいな)利門の妻で:売れない漫画家。夫婦揃って不安定な
稼ぎのせいで河川一家の家計はいつも青息吐息。可愛い顔して漫画家として
やっている事は新鱈墓栄と変わらない。でも可愛いから誰も半ば呆れ果て
ながらも憎めないキャラ。声は当然、高橋美紀さん。

河川一平:彼は基本的に原作通り。声は桑島法子の兼任。
>239-240
 激しく間に合ってます。
>>241
はげどう…。
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/02 16:35
懐メロ板に激しく本物っぽい後藤次利がいるぞ。
うしろゆび&うしろ髪ファンなら一度行ってみるよろし。
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/02 17:02
激しく本物っぽいのか…
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/02 17:07
そう、あくまで「本物っぽい」だ
246sage:02/02/02 21:18
限りなく本物に近い偽者…まさか秋元?
247牧場の少女カトリ ◆kAtrIZkU :02/02/02 21:40
スクール水着やブルマがたくさん描かれていたなぁ。

あしたノジオage
248age:02/02/02 23:09
>>246
ザブトン壱枚進呈
「お予知になってね大くん」の冒頭は今見ると正直藁えん…
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/02 23:46
冒頭からあれだもんな・・
251ブルマーに水着:02/02/03 02:10
>>247
渚の「・・・・・」のOP
これ最強
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 04:28
アニメスタッフは相当のエロ集団だな。
当時のアニメ雑誌見ても「美紀たんのふとももが〜」とか
そんなコメントばっかだったしw
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 07:11
>>252
マイアミ☆ガンズや魔法騎士リウイなどの湖山禎崇監督作品も
結構エロいし、三沢伸監督の「Drリンにきいてみて!」なんて
最近の話、「鬼畜兄、妹を陵辱せんとす」な話だったもん・・・。
254 ◆kAtrIZkU :02/02/03 08:00
一堂霧タンに萌えた人はいないだろうよ・・・
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 08:11
>>254
ガイシュツダ。(w
256ドキュソ林:02/02/03 08:19
>>253
あのアニメ、いずれ何かやると思ってたが
とうとう近親相姦ネタやっちまったか(;´Д`)
ストーカー男といい近年稀に見る犯罪アニメまんせーー
>>254
ここにもあそこにもそこかしこに居ますがなにか?
257 ◆kAtrIZkU :02/02/03 08:37
一堂霧タンは両親に似ておらぬ。

ところで父親の名はタクセキだっけ?母親の名は?
>257
 直利(なおり)。
 霧、零、直利、琢石。

 「気をつけ」がいないのでしまらない、と琢石が嘆いてた。
259 ◆kAtrIZkU :02/02/03 09:25
左 真紀に萌えた人はさすがに・・・・
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 12:09
>>252
だからアニメ好きは…っていわれるんだよ(w
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 12:18
>>257
顔のパーツは父親似で顔の輪郭は母親似だよ。
逆の組み合わせにすると零になるよ。
262 :02/02/03 12:40
!!!!!
263 ◆kAtrIZkU :02/02/03 13:10
http://gyuchan.fc2web.com/my_dvd.htm
DVDでてますね。ホスィ
>>263
アニ○イトでバイトしてる子に聞いたら
高額商品にもかかわらず結構売れているとのこと。
あと、以前出たCDの方もよく売れてるって。
数年前にやってた再放送の影響か買って行くのは
おニャン子世代ばかりでなく中高生も多いらしいよ。
265 :02/02/04 09:05
AGE
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/04 11:06
学校の近くの駄菓子屋で良く売ってる¥20位のもぎりシールってあるじゃない。
アニメ内のワンシーンをシールにした奴。
アニメ化されてから奇面組の奴も商品化されたけど、
そのシールを貼り付けて集める為のノートみたいのがかなり面白かった。
シールを貼るスペースの横に、絵柄に合わせたコメントが綴られてるんだけど、
書いた人は相当に原作やアニメを観てる人だったらしく、内容が凝ってた。
当時小学生だった自分には理解できないくらい。

高校二年位の時にひょんな事からそれが出てきて、読んでて毒気の強さにニヤリとさせられた。
現物が無いのが残念だけど、伊狩センセの行かず後家ネタが妙に多かったのを憶えてる。
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/04 11:09
西のT市民には「百貨店」と認識されている
「3起屋」の裏口近くの農協のCD機に行こうと思ったら、
その辺りに十人ほどの少年少女が煙草を吸ったりフーセン割ったり
(その中の数人は地元白山神社すぐ傍のI中学のジャージ着たまま)騒いでいるんです。
周りの大人は勿論見て見ぬ振りです。掃除のオバさんも彼らを避けています。
というか、町ぐるみで暖かくDQNの成長を見守っているようにも見えなくもない(笑)。

私ですか?笑いを堪えてCDを使うために通り過ぎるので精一杯でした。
下校時は主婦の買い物時でもあるから、暫く観察にでも通おうかしらん♪

あ〜、なんて面白い町に来てしまったんだろう、私。


268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/04 11:15
奇面組グッズか・・・ガチャガチャのゴム人形くらいしか
持ってないよ。
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/04 11:42
当時、セガマークVで出てたゲームは30分でクリア。
金返せ。
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/04 12:26
30分・・・ワラタ
でも例え糞ゲーだろうとファンとして欲しいアイテムではある。
>>267
書き込み内容にこのスレとの交点を見出せないのは俺だけだろうか・・・?
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/04 12:32
俺も>>266の続きかと思って読んだんだが>>271に以下同文
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/04 12:57
♪ 私、ばかよねぇ〜
   おばかさんよねぇ〜
   後ろ指、後ろ指 さされぇても〜
   あなた1人に 命をかけて〜

 
   
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/04 13:03
テーブルホッケー未だに越せませんがナニカ?
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/04 21:11
なんばしよっとですか
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/04 23:12
千絵がいろんな人にラブレター渡そうとする話の
絵は、かなりよかった。
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/04 23:33
ア……
ア……
アンドレ・ザ・ジャンアント
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/05 00:02
ちゅどーん
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/05 00:39
初期のアニメの絵が好き
少数派だろうけど
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/05 00:52
>>281
いや、俺も。
原作っぽくしようと努力してんなーって感じで。
作者いっぱいサンプルの絵渡したらしいしね。
283作者:02/02/05 01:02
いやぁ〜、一人で何千枚も絵を描くのは大変でねぇ
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/05 01:16
作者が描いたあの設定資料の枚数と細やかさはスゴイ。
連載で忙しかったろうによくあれだけ描けたな〜と思う。
漫画家にはアニメに関して全く口出さないタイプと
注文つけるタイプ両方いて、
作者がアニメに口出しするのを良しとしない人も中にはいるけど
奇面組の場合、口出さなきゃdでもアニメにされてた可能性も
あったんでしょ?
奇面組は作者が口出して良い結果を齎した好例だったね。
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/05 02:19
2丁目劇場で若手芸人がユニット組んで奇面組のコントやってた
中川家とかあの辺の世代の芸人が

あななつかしや〜
286 :02/02/05 06:08
心優しく 頭おめでた クックックックック
さらに加えて非常識
奇面 覿面 覿面 奇面 覿面
泣く子も笑う奇面組

「落第が怖くて学校に行けますか?!
 笑われたって、笑われたって変態でショブ!??零ちゃんぶつじょー
 聞けぃ、私がリーダーの(眉なし)一堂零」

「いっただきまーす。うはは、食っちゃ寝て起きて、また食って寝て起きて。
 食って寝て起きて、ああ止まんない。
 ああ、今日も天気だ。ドンブリ飯が旨い。
 食前食も、ケーキもペロリ。
 うーむ、俺は魔人か?おいしん坊(??)大間仁 」

心優しく 頭おめでた クックックックック
さらに加えて非常識
奇面 覿面 覿面 奇面 覿面
泣く子も笑う奇面組

「人に言われるほどエッチじゃないぞ!迷惑かけなければ助平も正義。
 ストレス解消スカートめくり。出席よいけど、ただ出てるだけ。
 (むき歯の)出世潔。」

「レオタード着てても女じゃないのよ。
 ウインク一つ、番長もコロリ。
 感動すると涙がホロリ。夜空見上げて、うふっ、乙女チック。
 (男婦人)物干大。」

「プロレスも強いし、酒も強いぞ。胸毛も濃いし、面の皮も厚い。
 頭わるいが、その分かたい。ググググッと?? レッツ・ゴーゴー!
 (??)冷越豪」

心優しく 頭おめでた クックックックック
さらに加えて非常識
奇面 覿面 覿面 奇面 覿面
泣く子も笑う奇面組

287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/05 21:54
男婦人→おちょぼぐち

でしょ
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/05 23:37
歌を聴いてないと「覿面」はなかなか読めないよな(w
289異種格闘大会にて:02/02/06 00:26
「ちょっと唯!あんたなに一人でもだえてんのよ」
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 19:19
>>283
新鱈墓栄
ってネーミング、正直尊敬した!
基と墓って似てるし
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 22:20
でも一番スゴイネーミングは中須藤臣也だと思うがどうか
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 22:26
「唯」と「千絵」は「ゆうゆ」と「まみまみ」のイメージを重ねてるんですか?
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 22:28
皆ソウ言うね
テイコトデ
中須藤臣也がキング オブ 奇天烈ネームにケテーイ

しかし奇面組キャラて変換が面倒だな
294ハイネル ◆W2V7B7ys :02/02/06 22:30
なかすどうおみや (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 22:32
>>292
そうらよ
ベストテンでも本人自らそう言ってたよ
296ハイネル ◆W2V7B7ys :02/02/06 22:36
おニャン子は一時期ベストテンに出れない時期があった。
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 22:44
歌唱力があまりにあまりだったから?
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 23:26
>>291
いんや、新鱈墓栄だ。
しんだらはかえいだぞ?
かなりすごいぞ?
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/07 00:24
>>297
スタッフ同士が仲悪かったから
300原子 ◆W2V7B7ys :02/02/07 00:26
>>299復活したのは青いスタシオンから
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/07 00:30
真相は・・・?
てオニャンコスレで聞くのが一番手っ取り早いんじゃなかとね
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/07 03:42
>>295
>>292の逆でしょ。
303オニャンコ:02/02/07 03:46
オニャンコですが何か?
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/07 08:39
アニマックスさんまた再放送して下さい。
305 :02/02/07 14:32
!!!
306295:02/02/07 18:13
>>302
あらホントだ。
単語見て反応しちゃったわ。
>>300
復活したのは工藤静香まで無かったと思うけど。
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/08 00:59
真相はやみのなか〜
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/08 22:14
>>286
変態でショブ→変態で勝負
聞けぃ→起立!
天気だ→元気だ
食前食も→食前食後

ちゃんと聴けゴルァ!
310三村:02/02/10 22:49
>>309
歌詞カード持ってるのかよ!
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/10 22:54
音楽組2を近所のブックオフで350円で買ったんだよ(笑)
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/10 23:32
音楽組CD持ってないのよね。
再版きぼん
>312
 音楽組は2だけでよろし。あとはいらん。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/11 16:50
1と2があるんだ。
なぜに2だけ?
315 :02/02/11 20:10
1は主題歌集なんじゃなかったっけ?うろ覚えだが
316313:02/02/11 20:39
>314
 2には、奇面組のメインキャストのイメージソングが収録されているから。
 それだけの理由。
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/11 22:10
BGMは菊地大先生ぞ
1も買え
318 :02/02/11 22:28
>317
 確かに大先生だけどさ。
 当時の俺(厨房)としては、いささか不本意なBGMだったよ。

 のんびりしすぎて。
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/12 01:20
のんびり?結構じゃないか。
奇面組自体ギャグ漫画にしてはのんびりした作風だしな。
そういやアラレやドラえもんも同じ人だよな。
あれもマッタリしてたな。
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/12 01:56
DVD3巻だけだがついに買ったよ。
最後のOP(わたしはしらない〜♪てやつ)
映像イイ!!ね。あんな萌えるOP映像久々に見たよ。

あ、唯ちゃんの裸にじゃなくて全体的にってことね。
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/12 03:35
奇面組のBGMはイイと思う。
いまでもTVで聞くことあるし。

OPといえば「かしこ」の時は放送毎に細部のタイミングが違ってたけ。
322318:02/02/12 07:49
>319
 あくまで当時の話。
 年を食ったら、あれはあれでいいかな、と思う。

 でも、ボイスラッガーは、ちょっと。
323 :02/02/12 18:05
>>321
放送毎、ってどういう風に??
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/12 18:15
美紀タンはかしこ見て泣いたんよね〜
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/12 18:45
>>321
はつみみ!
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/12 22:10
よいしょ
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/12 23:42
どっこい
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/13 00:29
>>321
漏れも当時思った。アレ?先週とちょと違う?って。
毎回と言うか4回目ぐらいまで確かにタイミングや一瞬入る水着の絵の回数が
違ってた。本放送の録画ある人は見てみるといいヨ。

でもかしこは8回ぐらいしか使わなかったよね。
329328:02/02/13 00:31
何故か上がらなかったのでアゲ。
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/13 00:44
「かしこ」と「あなたを知りたい」はどちらも数回しか使わなかったね。
出来いいのに。アニメスタッフかわいそ
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/13 23:31
ていうかOPとED変わりすぎ。
あの半分くらいでよかったと今は思う。
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/14 23:42
さげ
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/15 01:59
アニメより漫画のほうが面白いと思った
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/15 11:49
一堂霧で抜いたヤツ!正直に名乗り出なさい!
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/16 10:02
原作だと1年中、学生服だった奇面組だけど、
どうしてアニメはちゃんと衣替えしたのだろう
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/16 16:07
>335
小豆色の学ランがイヤだったから
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/16 16:51
>>335
ていうかその方が自然。
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/16 23:14
>337
ていうか、一年中を学ランで通すのがトレードマークの一つだったんだが。
そこがイパーン人と一緒になっちゃってチョト不満だった。
339 :02/02/16 23:43
潔って清の水着を何に使ったんだろう・・・・想像はつくが
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/17 00:02
琢石氏の「霧、結婚しよう」も相当やばい
アニメではキス寸前まで逝ったし
341某スレ住人:02/02/17 22:31
>>339-340
別に何の違和感も感じませんが何か?
342340:02/02/17 23:26
どこのスレ住人か瞬時にわかるレスをありがとうw
343 :02/02/18 23:16
住人って…
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/19 00:51
アニメでは若人先生をどうしてあんな風に…。
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/19 00:52
アニメでは若人先生をどうしてあんな風に…。
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/20 00:55
アニメでは若人先生をどうしてあんな風に…。
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/20 01:29
アニメ若人センセのなにが不満なのだ?
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/20 23:31
髪の毛が金髪。
性格も違うよな…。
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/20 23:33
ジャンプコミックSの表紙も金髪だったぞ
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/20 23:37
本誌連載時はどうだったっけ?
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/20 23:44
あの表紙は彼女がメインだったからアニメに合わせただけでは。
事代センセが表紙のときはちゃんと黒髪で描かれてたぞ。
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/20 23:48
アニメから入ったから黒髪の方が不自然に感じる・・
最初に見たものの影響てスゴイ
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/21 00:04
オレは原作からだから、彼女の美しい黒髪ってぇのがデフォだったなぁ。
アニメで茶髪になっちゃったのを見たときは卒倒したっす。
(時代を先取りしすぎ!(藁)
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/21 22:48
まあ、清純派ヒロインがピンク髪だからね…
356DVD表紙:02/02/22 00:33
千絵ちゃんは原作通り青髪のままなのに若人先生はアニメ色だったぞ。
新沢さんも気に入ってるということなんじゃないか?
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/22 00:52
つーか、千絵ちゃんはアニメでも青がメインだったんじゃ?
ときどき緑になったりして一定しなかったけど。
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/22 01:01
髪の色が違うのはまだいいけど性格が…。
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/22 01:32
>>357
千絵ちゃんが青色だったことなんて無かったぞ。あにめ
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/22 04:28
先日Uめ田の本屋で中1くらいの子が一緒にいた友達らしき子に
「これオモシロイよー!」と言いながらハイの1巻を買ってった場面に遭遇。
おそらくアニメ再放送の影響だろう。
ほのぼのとした午後のひとときでありました マル
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/22 04:57
奇面組を全く知らない友人を奇面組にハマらせようと画策してる
のですが、アニメは何話目から見せたら一番イイと思いますか?
DVDは全巻持ってます。
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/22 05:55
無難に1話目から見せナ
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/22 11:15
髪の毛の色はハッキリ言って気にならなかったな〜
原作っつっても、殆ど白黒だし(w
違和感があったのは、奇面組や他の組の制服の色かな?

それにしても、6巻の赤頭巾な唯ちゃん、何故か茶髪・・・・
364363:02/02/22 11:19
間違えた、5巻だった。逝って来る。
アニメであったかどうか知らんが、原作で北斗の拳のパクリのようなキャラが
笑った気がする
たしか五重の塔かなんかを上りにいく話だったと思う
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/22 17:12
その話は映画でやってたね。
映画ならレンタルビデオ店で借りれる。
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/22 18:21
そのキャラ面白いんでずっと出し続けてたら、
あまりにやりすぎて原哲夫に怒られたと後に新沢基栄が語ってたよ。
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/22 18:43
>>367
そのせいか知らんけどアニメではほくとのけんもどきは出てこなかったな。
その代わり(?)ジャキイチエンの声がシンと同じだった。
これは意図してのことだろう。
筧俊夫の笑顔と一堂零の笑顔に似てる・・・
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/23 00:44
>>369
そうきたか(笑)
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/23 00:48
奇面組スレが二個あるのは何か理由があるのか?
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/23 15:33
>>369
wara
>>371
フクザツナジジョウガ アルノデス
373慶應理工受かったー!!:02/02/23 17:16
合格祝いでDVD買いますワショーイ!!!
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/23 21:17
omedetou
375 :02/02/24 17:38
紺ぐらちゅれーしょん
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/24 23:42
紺って...
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/27 03:54
バレンタイン?なんだそれ??
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/27 04:18
新種のスタミナドリンクだろ?
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/27 04:29
バルタンD?(w
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/27 04:33
380GETしますた
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/27 21:37
>>368
ほくとのけんもどき>「北殿軒 戻樹」 もの凄いネーミングだ!
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/01 00:28
なかすどうおみや>「中須藤臣也」のほうが凄いというのがファンの間では定説です。
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/01 00:58
「てめこのわかぞう」もすごい
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/01 21:47
いいねー
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/01 23:00
河川唯はパイパソだということが判明。
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/01 23:26
はーしゅぽしゅぽ
387三村:02/03/02 12:41
お兄さんかよ!
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/02 22:46
雪印食品社長:吉田升三(よし だますぞう)
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/03 21:23
なんで雪印…
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/04 02:15
何でDVDボックスってEDが10話程抜けてるの?
都合によりって書いてあったけど・・・・
どなたか事情知ってる方いませんか〜?
391ともちゃん:02/03/04 02:20
( ・∇・)ウフフフフ 実はユーユをめざしてました!
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/04 19:59
>>390
レコード会社が違うから
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/05 00:13
だったら2−3万円引けと言いたい。
394390:02/03/05 02:04
>>39
どの曲?
やっぱり織田祐二が辞退して
つんくが落ちたというムスッコ倶楽部?
395むすっこといえば:02/03/05 02:10
奥田民生も落ちたと聞いたがホントか?
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/05 23:12
奥田民生は違うと思うが、どうなんだ?
397 :02/03/07 00:15
しらん
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/07 00:37
知らないない しらないない
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/07 18:09
しりたいたい
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/07 18:20
400ゲトー
今月アニメージュに奇面組についての投稿が載ってたじぇ。
401401:02/03/07 22:47
報告きぼん
402400:02/03/09 20:42
>>401
たしか歴代ベストヒーローヒロインは一堂零と河川唯だということを力説、
あとは奇面組における個性の捉え方について書いてたじぇ。
立ち読みなんで手元にはナイ。立ち読みしる!
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/09 21:04
潔の父ちゃんやってた声優のはせ さん治さん亡くなられたんだね。。合掌
404 :02/03/09 23:47
歴代ベストって…そんな偉大なのか?(苦笑)
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/10 00:11
河川唯は当時、そうとう人気あったんだな。
健気なキャラだしね。
406 :02/03/10 18:28
アニメって、仮に今リメイクしたらハズれるかな?
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/10 20:47
スタッフに因りけりでしょ。
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/12 00:57
しんだらはかえい
409 :02/03/12 23:22
思い切ってフラキメのアニメ化だろう。
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/12 23:25
>>405
高橋美紀が当時人気最高潮だったのがかなり後押ししてると思うけどな。

「ダンバイン」のシーラを演じていたのもこのころ。当時のトップアイドル声優だった。
(当時はアイドル声優という概念はまだなかったが)
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/13 00:10
>>404
いや、その人(投稿者)にとってのってことでしょ
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/13 00:40
魔女でもステディ。

見た人いる?
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/13 04:19
なんだい?そりゃ
>>412
奇面組との何つながり?
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/14 00:20
>>412
ヒロインの声優が高橋美紀のOVAたと記憶しとる。1985年ぐらいか。
ちょっとエッチな物と思ったけど見たことは無い。

漏れも見たいゾ。
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/14 00:20
誤爆でしょ
>>412
原作小説はともかく、OVA版はクソ。見なくていい。
岬兄悟のファンタジーSF小説だよ。<魔女でもステディ
原作のほうは持ってるが、OVAは見てないッス。…そうかクソか(w
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/14 14:00
ながすちから
420遅ればせながら:02/03/14 22:44
やっとDVD全話見終えた。さんざんガイシュツかも知れんが、キャラの顔が原作と違うのね。新沢氏が綿密に用意した設定資料を守らないキャラデザの金沢さん、その金沢さんのキャラデザをも守らない各話作監…でもラブコ-ル話の唯ちゃんの照れた顔にはマジで萌え尽きたYO!
421 :02/03/14 23:31
回によって異常な下ぶくれだったような>アニメ
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/14 23:45
>>420
結局DVDは完全版でしたか?
423420ではないけど:02/03/15 00:02
息っ子ED抜けてるから完全版とは言えないけど
本編はカット無しだったよ。
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/15 00:34
>>423
EDが無くてスタッフロールはどうなってますか?
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/15 02:58
CSや地方でやってた奇面組の再放送とかでも
息っ子のEDって削られてるの?
426:02/03/15 03:56
俺は以前テレビ埼玉でやってた再放送見ていたが、息っ子のEDはカットされてなかったよ。本編は部分的にブチ切られていたがな。セリフで「下等生物」と「ものもらい」はコ-ドにひっかかるせいか消されていた。
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/15 15:37
>>424
スタッフロールももちろんカット

関西で5年くらい前にやってた再放送では、全OP,ED流してたけど
うしろ髪ひかれたいEDの唯ちゃんが寝てるシーン等
EDの最後の部分がほとんどカットされてた。

本編は「下等生物」はどうだったか忘れたけど、「ものもらい」はそのまま放送されてたよ。
つか「下等生物」ダメなんだ。ドラゴンボールどうなるんだ。
428まっく:02/03/15 15:45
ゲームの大君の声は誰?
429:02/03/15 16:41
スマン「下等生物」じゃなくて「下等な連中〜」だった。「下等」も「ものもらい」も真実一郎の発言だった…コイツは(笑) ゲ−ムの大役は岡野浩介。
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/15 18:14
今アニメリメイクしたらゲームのように大くん以外は旧作と同じってわけには
いかないんだろうな。週アニメであのメンバーじゃギャラが膨大になるし。
ベテラン声優のギャラってそんなに高いの?
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/15 18:45
天野邪子に萌えてたリアル厨時代が懐かしい
433散射院:02/03/15 21:49
ゲ−ムで当時の声優をあれだけ呼べた事自体奇跡。もし「フラッシュ!〜」がアニメ化されたら、スタッフもキャストも全く別のものになるだろうな
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/15 22:23
スキーの話の「たす蹴ってくれ」が一番腹抱えて
涙流しながら笑えた
435  :02/03/15 23:44
>433
スタッフはともかく、キャスティングを考えるとアニメ化はしてほしくない。
ハンターでさえあの低レベル声優のオンパレードだったのに、
キャラが多い奇面組だと出演者の大半が大根になる恐れがある。
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/16 08:43
あげ
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/16 10:35
>>435
ネルケプランニングが絡んだら・・・、な。ただこれを知っていたら
先生がGOサイン出すとは思えない。

中堅から若手の一人何役こなせる人選で逝けばいいかな、とは思う。
438437:02/03/16 10:39
もし当時のスタッフがそのまま新作作ったら、CGバンバン使いまくり、
かも(つい先日終わったDrリンは凄まじかった。「頭文字D」第一作目も
同じスタッフ)。ただネルケ絡む可能性高いのがガン。
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/16 10:59
子供ながらに漫画には漫画の良さってのがあるんだな、と
教えてくれた番組だった
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/16 18:33
>>440
そうなんだが、色々事情があってな。
代わりに謝っておこうスマン
442散射院:02/03/16 21:29
確かに今同じスタッフ(スタジオコメット)でアニメ化したらバリバリCG使うだろうな。ギャグシ-ンで車使う時はCGを有効活用してハデにブッ飛ばすとか。あと奇面フラッシュもCGでよりリアルに…って何かヤダな(笑)
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/17 17:13
ttp://bom-ba-ye.com/d.cgi?miula=10

こんなん見っけた。
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/18 01:49
腕組
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/18 01:53
>443
ほほうと思って試しにやってみたらまともに一堂零だった…
いいのか悪いのか(w
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/18 02:14
あなたは冷越豪です!!

不感症で酒と喧嘩好き

(;´Д`)
jさん!!あなたは!!
頼金鳥雄(たのきんとりお)です(泣)
知ってますか?色男組の一人です(泣)


知らん奴が出た。しかも泣かれた。
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/18 23:08
>>447
ところで、たのきんトリオ(本物)のほうは知ってるの?

そういえば、最近出たよりぬき版のコミックで修学旅行の回のオチに
「国鉄値下げいかがっすか〜」ってのがあって
国鉄にしっかり注釈がつけられていたが、もう本来の読者層が
国鉄を知らない年齢になったんだなと思った。
449 :02/03/19 23:11
国鉄はともかく、たのきんはもうそろそろヤバイな(笑)
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/20 05:12
ドラゴンボールがハリウッド映画化されるとのニュースを踏まえて
もしも奇面組だったら配役はどうなるかをネタとして挙げてるサイトを発見。禿ワロタ。

ちなみにそのサイトは、フレッシュアイから「奇面組」で検索したら出てくると思う。
451:02/03/20 05:15
新着順な。
頼金鳥雄と河川唯の顔が一緒だと読者に指摘され、
作者自身素直に認めていたっけ。
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/20 05:52
というか女の顔はほとんど同じだと思われ
善院しゅうご「そうなんです、川崎さん」
これ分からなかった。

あと中島みゆきをアイドルだと思わされた。
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/20 06:16
第一話のタイトルが近藤マサヒコの歌のタイトルから取ってた
ということを最近初めて知った。
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/20 22:38
>>455
第一話って「3年〜」の
「HOW MANY ヘンな顔」のこと?

元ネタであろう「HOW MANY いい顔」は郷ひろみ。
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/20 22:46
>善院しゅうご「そうなんです、川崎さん」

これは、ザぼんちの「恋のぼんちシート」の歌い出しとして知っている。
しかし、元々はプロレス中継での解説者の口癖からパクったものらしい。
(当時、消防で格闘技もすきでないのでよくわからない・・・)

中島みゆきは原作者がファンであったため婦組(でいいのかな・・・)の
一員として登場させていたっけ。(漫画では「雪中路まみ」)

当時、「中島みゆきのオールナイトニッポン」やっていたな。
458   :02/03/21 02:18
なつかしネタ特集か。
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/21 18:31
>>456
あ!そうだった。訂正ありがと
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/22 14:03 ID:h4RLiXaI
新沢氏はWWFとか見てんのかな?
461 :02/03/24 15:21 ID:???
age
462 .:02/03/24 19:39 ID:TkcQ7HI6
WWFって?
婦組の「含み笑い」とかいう遊びは、はっきり言って寒かった・・・。
464 :02/03/25 20:26 ID:7ayE7fMw
Mr愛NGよりは寒くないと思われ
愛NG、あれ結構好きなんだけどな(w
まあ、確かに寒いというか痛い作品ではあるね・・・。
奇面組を思い付かなかったらああいった路線の漫画を
ずっと描いてたと本人もコミックスに書いてたけど
…本当に良かったね。ギャグに路線変更して。
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/26 04:28 ID:H/hiyBBU
歌が好き。
467 :02/03/26 13:41 ID:nVEVg.aE
>465
漏れも好きだったな>ING
単行本持ってる、とカミソグアウトするテスト
まさにあの時代ならではでしょ。
今の若人(わこーど)にはギャップがあるのかも。<愛園児
469 :02/03/27 00:02 ID:qLDLeJp6
園児かよ!
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/27 17:55 ID:W/bepU8I
今のわこーどの恋愛は、新沢漫画にはあまりにも似合わん。
梅沢あたりが適任(w
3年奇面組の初期は、ちょっとラブコメ調の絵柄で、
あの絵柄が続いてたら・・・と思ってたこともある。
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/27 23:07 ID:znRZgoyg
絵柄は、正直ハイ後編のアニメ絵のほうが萌えるのだが。
こんな漏れって少数派?
3年の4巻〜6巻あたりの絵柄の唯ちゃん千絵ちゃんが好きだ!
474_:02/03/28 12:40 ID:???
(・∀・)チンポー!!
>>474ッ!!
貴様ッ!!見ているなッ!!(某お絵かきBBSを)
 
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/28 22:40 ID:uYommXB2
このBBSにはまともな人はいないのか?
昔のマンガが懐かしいって思う人は少なからずともいると思うんけどな。
もう少しまともなBBSにしろよ!!
477  :02/03/28 23:15 ID:???
春注警報発令>>476

春注フラーーーッシュ!
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/29 00:50 ID:nlIszrj.
ていうか>476はコピペね
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/30 14:16 ID:92NvIRzQ
数日前、関東ローカルだか忘れたけど、あの人は今 みたいな
番組のコーナーがあって、ニャンギラスの立見、木原、名越がTVでてたYO。
(白石まこタン(4児の母)が出てなくて鬱)

引退後のうしろ指の二人もきぼんぬ>TV関係者
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/01 00:56 ID:3dHX/sag
2ちゃんのどこかのスレに書いてあったよ>後ろゆび
つか、奇面組には興味あっても、おニャン子には興味なかったな、当時。
OPがおにゃん子のプロモーションビデオ化してたから、本編のギャグとの
ギャップもあったし。
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/01 15:22 ID:tt6F/vXE
「うしろ髪ひかれたい」「あなたを知りたい」なんてかなりギャップあったね。
どこの恋愛アニメかと問い詰めたいくらいに。w
でも、漏れはヘンにギャグアニメのOPしてない方が好きなんで、
プロモーションビデオ化にはちょっとむかつきつつ、結果的におニャンコで良かったかな、と。

ていうか後藤次利マンセー
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/01 17:21 ID:7ELqpKXw
うしろ髪は、奇面組繋がりが全くないからちと萎えたけど、
うしろ指の時はそんなにむかつかなかったけどな〜
一応、唯&千絵に似てるってことで、ゆうゆ&麻巳子が選ばれたんだし。

>>449
近藤真彦って近々芸能界に復帰するらしいYO
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/02 17:34 ID:xd4yb0ec
マッッッッッッ・・・チでぇ〜〜〜〜〜〜〜す
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/04 00:10 ID:MI0H5Z1w
新沢先生は新連載記念にビッツを新型マーチに買い換えてもイイ!と思う。
アニメの最終回になんか釈然としないが漫画よりはマシな方かな?
アニメは漫画の最終回の二人が自転車乗ってるところで終了にしてほしかった
バックの音楽はもちろんうしろゆびさされ組で
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/05 00:26 ID:NZm/Rzv6
アニメは卒業式で最終回にしてほしかった。
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/06 13:12 ID:sniklK8E
ていうか原作でそうしてほしかった
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/09 00:30 ID:Q.amLsVo
あげ
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/11 18:26 ID:wFqpsvBM
うかんむり
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/12 23:09 ID:jXeY7OR2
うかりコングか…こりゃ一本取られたぜ。
493 :02/04/14 17:13 ID:M/lHm7fs
同意
494関東:02/04/15 02:04 ID:ziGcDo/A
一体いつ再放送やるのだろう・・・
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/15 02:06 ID:MhEgOWp.
本当おもしろかった。
名古屋では夏休みにしょっちゅう再放送流れてるみたいね。
2年ほど前名古屋に行った時、深夜に奇面組やっててカンドーした覚えあり。

関西では4、5年前再放送したっきり無いな。
できればアラレちゃん(再)の後番キボン
文庫売れ行きイイから期待してるんだけど。
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/15 02:20 ID:Y.7pEV12
アニメ再放送すりゃフラッシュの人気も少しは上がるはずだ。
と言ってみるテスト
アニメ頼りかよ!(w
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/15 02:45 ID:MhEgOWp.
↑三村風
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/15 02:55 ID:Y.7pEV12
ヽ(`Д´)ノ<フラッシュ人気なさすぎだぞゴルァ!
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/15 02:57 ID:Y.7pEV12
ヽ(;´∀`)ノ<頼るっきゃないデス>>498
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/16 00:19 ID:U6p4c3l6
フラッシュ、ちゃんとアソケートハガキだせやゴゥルア
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/17 00:46 ID:g/QYVR32
同意
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/17 01:24 ID:QP9P9iOs
オレにとって奇面組は単なるギャグアニメじゃないんだよな。
涙が出てくるほど切ない思い出がいっぱい詰まっている。
そういうやつって結構いるんじゃないか。
わかるyo
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/18 23:42 ID:gTBzW2UM
同意
そういや奇面組今新作やってるんだよね?
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/20 23:47 ID:mdmGZW8o
少年ガンガンで大好評連載中だ。
立ち読みするなよ、ちゃんと買って読め。
ついでにアンケートハガキで◎つけとけ(笑)
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/21 22:23 ID:8fbR6UGs
あとついでに「特盛」と「解体新書」も発売中だ。
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/21 22:23 ID:8fbR6UGs
すまん「解体全書」だ。
私も本スレにて素で間違えました。>全書と新書
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/22 23:44 ID:pJNZB/sM
特盛は買わないで正解
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/23 05:50 ID:0ImPVsQI
当時のカラー原稿ってそのまま掲載できないのかね?
>>513
やろうと思えばできるでそ。
他社の一部のコミックではやってるし。
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/23 16:28 ID:ioIaCcpk
>>518
>少年ガンガンで大好評連載中だ。
大好評なのか?あれ
そこは敢えて突っ込んでやるな(w
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/24 00:43 ID:mEMUNyUk
お前らアンケートで◎つけれ。
たとえ無駄だと思われても…
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/24 03:05 ID:NyyQq0iE
少年ガンガンで大好評連載中だ。
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/24 12:59 ID:SmYjfnek
アニメの最後のOP「あなたを知りたい」、
初めて観た時は、唯ちゃんの入浴シーンにムッとした記憶がある…。
たとえ背中とはいえ、肌を晒すのって
オープニングでいきなりやっていいのかなとか、
(せめてお湯の中が、影になっていればいいのに)
唯ちゃんのイメージじゃないな〜とか思ってた、当時、女子高生(w
520代打名無し:02/04/24 13:11 ID:???
今岡最強。
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/24 14:15 ID:Oq1V9ITI
>>519
奇面組のアニメって新沢の要望でパンチラ規制してたらしいけど
それ飛び越えていきなり全裸だものなァ。
キャッツアイ2のOPよりエロイ
>>520
ヽ(`┏┓´)人(‘ ε ’)ノ
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/24 17:47 ID:DBeDnt66
皆で海に行った話の、奇面組がスイカを切る係になったシーン。
アニメでは、零ちゃんが南斗水鳥拳を使ってた!
大ウケして、ビデオを何度もコマ送りして観た思い出があるよ。
あの頃、「うる星やつら」にケンシロウが出たのは知ってるけど、
まさかレイを出すとは…
大くんが切るとリアル水鳥拳!
南斗水鳥拳の人→ 一堂零がモデル
↑ マジ?
マジダヨ
サンクス
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/25 03:01 ID:NUHBTPeo
>>515
預言者。
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/25 23:44 ID:/Aw2k08c
「占い師の私を差し置いて予言など、」

「10年早いぜ」
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/27 12:32 ID:jIklcWKw
唯たん萌え
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/28 00:43 ID:qUSY7Cc6
千絵のビキニ萌え
唯は幼児体形・・・
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/28 14:00 ID:LnMCcymA
ゲームやってて、久々の声に違和感を感じた。
物星大の代りの人、いけてなーい。
おまけに、
唯ちゃん千絵ちゃんコンビに一勝もできなーい。
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/29 13:33 ID:N7FSfue6
唯チエにはウラ技使わないと絶対勝てないよ。
つか、作った奴は本当にクリアできたのかと問い(略
535名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 14:37 ID:.D4/45b6
3年奇面組こそ本流。

廃ス狂なんとかはカス。
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/29 16:22 ID:CPXlJpGQ
ハイスクールも中盤までは良かったと言ってみるてすと
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/29 17:03 ID:0fbaf/.w
女なのに「一堂零に似ている」と言われた学生時代…
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/29 17:55 ID:u7ZZufOA
直利さんですか?
奇面組の中で誰に似てると言われるのが一番マシだろうかと考えると
一堂零だと思う。
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/29 20:40 ID:S159Xi02
なんかねアニメが始まる頃の作者って、ミーハーで作品からも
のろけてるのがヒシヒシと誌面から伝わってくるんだよね。
痛々しくて読んでてつらい。
>>540
「きみの手料理が・・・」も確かその頃だったよね。
542:02/04/29 22:04 ID:E3Yq8nbw
影響からかいろいろな商品が出だしているのはよき事かな。 しかし本家があれじゃあ・・
543:02/04/29 22:08 ID:zUoOHLrA
失礼!去年の後半あたりからフラッシュの影響からかいろいろな商品が出だしているのはよき事かな。 しかし本家があれじゃあ・・
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/29 22:52 ID:F5nYqJvQ
>>541
「きみの手料理が・・・」はそれはそれでおもしろい。
しかし1970年代のジャンプって、ひどいね。
あんなの子供に見せるなよってのがほとんど。
奇面組を読むと、なんかホッとする。
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/29 23:52 ID:qqRW3Xm2
>>544
80年代前半もすごいよ。今のプレイボーイよりよっぽどどぎつい(w

今のジャンプは「こんなので金取るなよ」みたいなマンガが多くてこれまたひどいね。
546  :02/04/30 19:06 ID:FHqm/kSU
新沢嫁って若人先生に似てるらしいね。
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/30 21:09 ID:JE1KkBJA
奇面組が影響受けてると聞いて
以前漫喫でがきデカとマカロニ読んだんだけど
確かにエロかった・・・。
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/01 00:12 ID:LUDkzpvk
>>546
うらやますぃー
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/01 14:34 ID:jjdRrgmU
新沢はカナーリエロ方面に走ることを嫌ってたみたいね。
当時のジャンプの作家陣でヒロインのパンチら描かなかったのこの人くらいでしょ。
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/02 23:15 ID:MfYiTg3U
それでいてアニメOPではヒロインがいきなり入浴シーン。
作者はさぞかしショックだったろうな(w
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/03 00:37 ID:P/.V3WY.
あのOP、よくクレームがつかなかったな、と思った。
だって…お尻まで至ってるよ、ヤバくない…?
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/03 01:50 ID:Ekb/VpOg
最後のOPは歌詞といいエロかったな。
あの歌詞セクースのこと歌ってるんだろ?
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/03 05:48 ID:/mdU/fTU
俺は奇面組の歌の中では「うしろ髪ひかれたい」が一番好きなんだが
みんなはどうよ?
つーか逝く否は歌下手すぎ。
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/03 07:23 ID:OjeinjyY
青春にヤキ入れてみたい。
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/03 14:30 ID:cx61Atu.
もう再放送はしないの?
前は長期休みの度に午前中に再放送してたのに
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/03 17:17 ID:Ekb/VpOg
>>554
「あなたを知りたい」に一票
逝く稲は確かに歌ド下手だな。
でも、麦藁でダンスには激しく萌えた。
557 :02/05/03 21:43 ID:PApRUHxg
>>556
当時、広島(カープ)のランスにも萌えた。
あ、ランスの応援歌か
559散射院:02/05/04 14:53 ID:???
「かしこ」に一票。歌的にもアニメ絵的にも、オ-プニングの中ではここがピ-クのような気がする。
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/04 16:09 ID:ZRB07BQE
「うしろゆびさされ組」にイチ票。
かしこいいけど、唯ちゃんしか出てないのがなぁ・・・
561顔も名前も出さずに毎月100万円:02/05/04 16:44 ID:EFcNFfDE
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/04 17:26 ID:n4FDyZ7M
奇面組の壁紙ありますか?
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/04 22:14 ID:CxJS.oXk
>>562
どこかで見たような気がするが・・・どこだったか忘れた。
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/04 23:22 ID:82X4J3PM
クイズダービー
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/05 00:04 ID:46V/dd5c
リアルタイムの時はクイズダービー見てますた。
あの頃の漏れに奇面組みろやと言ってやりたい。
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/05 00:11 ID:yGwgM2O6
>>564
探してはいるのですが意外とないものだなぁと思いました。
奇面組壁紙ってのは
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/05 00:22 ID:XxakoFJg
奇面組の顔より巨泉の顔のほうが萌えたのか(w
オープニング「渚の『・・・・・』」に登場する
赤ブルマの唯ちゃんに萌え
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/05 01:31 ID:46V/dd5c
>>568
いえ、はらたいらに・・・w
間違ってもあんな肉まん眼鏡には萌えませぬ。
虚泉はキモいな。
オ-プニング・エンディングアニメ(一部除く)にヒロインしか登場させなかったのは演出した福冨監督の趣味だったんだな。後番のとんちんかんや第三野球部見て気付いた。
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/06 00:25 ID:U3g4W1dI
監督の趣味じゃ仕方ないな。
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/06 00:28 ID:C0QpyJ/A
>>567
某職人Sさんとこのイラストの一枚が壁紙サイズだったYO
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/06 03:14 ID:y4Kh5hdc
>>572
というか、唄ってるのがおニャン子だからではないか?
おニャン子の歌をバックに奇面フラッシュされても萎えるだろ。

とマジレスしてみる。
アニメはテレビのより劇場版の3本のほうが面白いと思う。絵も綺麗だしノリも原作に近い感じだ
DVD、むすっこクラブの歌入ってないね。
別に聴きたくないけど(笑、映像が気になる。
>>577 奇面組の5人がここぞとばかりに(笑)暴れまくるアニメです。 俺も劇場版好き。美紀さんの歌が流れる所の唯ちゃんに萌え〜
「細胞分裂」で奇面組が増殖していくシーンで、劇場内大笑いだったっけ…
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/08 00:02 ID:pl7YBBrA
劇場版ってツタヤにある?
女性器はイヤラシイ形をしているが、個人的にはもっともっとイヤラシイ形をしてい
てほしかったと思う。一例を挙げると性的に興奮したら女性器から最長3mぐらいま
で伸びるような触手を出して男性器に絡み付き、膣内に引き込むといった機能が備
わっていてもよかったのではなかろうか。

もし実際に女性器にそうした機能があったとしたら、私は小学6年生ぐらいの色白で
髪が長くて大人しい、赤いリボンとフリフリフリルの可愛い服がトレードマークの学
校一の人気者の美少女小学生に生まれ変わりたい。
そして学校で授業中エッチなことを考えたために、自分の意に反して膣内から触手が
うねうね出てきて、最初はスカートの上から膣口を手で押さえ込もうとするが、押さ
えつけようとしている手の脇から触手がはみ出してきて、ついにはスカートの裾まで
進出し恥ずかしい粘液まみれの触手が生々しい臭気を周囲に漂わせながら斜め前
の席に座っている好きな男子の股間に伸びてゆく場面をクラスメイト全員に見られて
しまい、赤面した顔を両手で押さえて泣きじゃくったあげく、遠い街の学校に転校したい。
582???:02/05/08 00:06 ID:TKOdmDp.
いま、ガンガンで、連載してるって本当ですか!??
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/08 00:08 ID:tWxTc3F2
>>580うちの近所のTSUTAYAにはあったよ

>蒸すっこ
自分も歌はあまり好きでないけど映像はかなり好きだ。
奇面組がカッコ可愛い。
無音でいいから(w収録してくれたら良かったのに
>>582
ホント
詳細は少年漫画板のスレへ
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/08 00:11 ID:pl7YBBrA
>>583
さんきゅー
劇場版は昭和61年夏の東映まんがまつりの1本として公開された。併映は鬼太郎・メイプルタウン・キャプ翼。奇面組は3話構成で、補習、臨海学校、原作にある五重の塔の話。主題歌は高橋美紀「恋はコットン」。東映よりビデオ発売。五重の塔のみテレビ版第84話として放送されDVDにも収録。
こんなにオ-プニング・エンディングが変わるアニメってのは、
当初「うる星」が話題だったけど、
奇面組はそれよりサイクルが短いよね。
うしろゆび・うしろ髪が新曲出すたびに変えてるんだから。
それでもアニメーションの質が落ちなかったのは素晴らしい。
短命に終わった「かしこ」のアニメーションは最高
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/09 00:26 ID:hru2H5Yk
「かしこ」と「あなたを知りたい」て8話分しか流れなかったんだよな
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/09 00:44 ID:gfhPDCD.
今じゃ考えられない贅沢だな(w
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/09 00:53 ID:SDY527o.
バブリーな時代だった
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/09 03:12 ID:isOE4VEw
今だと名探偵湖南も結構サイクル速くない?
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/10 12:47 ID:S3C4zsXI
 DVDBOX、第2巻しか買っていないんだけど、
 他の巻て何か映像特典みたいなのあるの?
 こういうのこそノンクレジットOP・ED集みたいなの欲しいね。
>>592
それ以前に
EDカットすんな〜って思わなかったの?
黒いハンバーグなんか大嫌いだ。(なんのこっちゃ)
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/11 15:40 ID:kJbqaI7w
ていうかEDの許可をもらえなかったのにDVDを出すのは殆ど詐欺
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/11 17:16 ID:E8.aMe16
 むすっこくらぶ意外でも入ってないのあるの?
 おれはうしろゆびさされぐみだけで満足だよ。
話題変えるけど
アニメの制作協力って最初土田プロダクションで
そのあと、ぎゃろっぷとコメットが並行に行い
中盤以降はコメットだけになったけれど、
このことについて何かわかる人、教えて!
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/12 00:20 ID:oJFS2R6Q
土田プロ(きゃぷ翼もやってたっけ)は倒産あぼーんしてしまったのだよ。
あとは知らない。
>>597 土田プロは当時経営状態が悪く、そんな中で奇面組の制作をしていたのだが、'86年1月21日にPDの茂垣弘道が土田プロを退社、独立しスタジオコメットを設立、番組途中にも関わらずスタッフ(金沢比呂司の班)を引き連れて制作現場を移行させた。
(続き)後日主要メンバ−を欠いた土田プロはキャプ翼終了と同時に倒産。…で、何故ぎゃろっぷが関わったのかはちょっとわかんないけど、常識的に考えれば設立したてのコメットを助けるために協力して、番組後半はコメットの経営が軌道に乗ったので離れたのかな?
>>598>>599
ありがとう
初めて知りました。

コメットとぎゃろっぷの時って
OPのスタッフ表記もちゃんと区別されてるし、
エンディングも表記の順番とか微妙に違うんだよね。この辺がオタ的に面白い。

あとオープニングアニメおそらく金沢比呂司さんの手が入ってると思うんだけど
「あなたを知りたい」だけ奈須川充さんの様な気がする。ちょっと違うんだよね。
ぎゃろっぷ作監の辻初樹の回は、違和感ありありだったな
かわ

ゆい
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/12 00:58 ID:wAkthmmY
コメット設立が間に合わなかったんで初期の数話は土田プロ・・・
と関わっていた人から聞いたことがあるよ。
ぎゃろっぷの件は知らない。
単純にコメットだけでは処理できなかったということなんだろうけど。
当時の金沢さんの仕事っぷりは凄いな。キャラデザ・総作監で各話作監も務めその上OP・ED作監か‥‥。ぎゃろっぷの回では渡部高志がコンテ・演出・作監をやった井狩先生結婚の話が良かった。個人的お気に入りは一川孝久作監の回。
話がマニアック過ぎてついて行けん(@_@;)‥‥え〜と、コメットって会社は今でも何かアニメ作ってるん?
話がマニアック過ぎてついて行けん(@_@;)‥‥え〜と、コメットって会社は今でも何かアニメ作ってるん?
話がマニアック過ぎてついて行けん(@_@;)‥‥え〜と、コメットって会社は今でも何かアニメ作ってるん?
3連チャンスマソ…
ドラゴンクエスト作って叩きまくられてた記憶ある。今はワカンナイ
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/12 12:48 ID:sYpqo7OU
ちょっと前にビックリマン2000とDrリンってアニメを
作ってたのは知ってるけど今は知らん。
ドラクエもそうだけど、きゃぷ翼Jでも叩かれまくってたな。
今は「ホイッスル!」を制作。監督は奇面組と同じ福冨博
コメットのデジ彩色は目にきついな
>>613 確かに。コメットはセルが良かった。ビックリマン2000以降デジタルを導入したらしいけど、最近のDr.リンなんか見てて目がチカチカした。
>>608 「ツヨシしっかりしなさい」とかやっていた気が…日曜夕方6時のやつ。ところで若人蘭役の柴田由美子って今何演ってるの?知っている人教えて下さい
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/13 00:35 ID:oQ41UfM6
うーむ、ついていけない話の内容だ(w
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/13 17:54 ID:mtXOBcPM
ツヨシしっかりしなさいなんてテレビで見てたけど、
どんなマンガだったか覚えてない
>614
 ビックリ2000に美紀さんが出てたのは偶然かなぁ。
>>618 俺もあの回見ていたけど嬉しかったよ。美紀さんって復帰第1作も第三野球部(コメット×福冨監督)のさゆり役だったし、多分ビックリマン2000も関係者が呼んだんじゃないかな?
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/13 22:08 ID:AkwIoxG2
俺も見てますたwその回。
あの作品の脚本家に奇面組のファンがいたそうで、
その関係で呼ばれたのかなーなんて思ったり。
621618:02/05/13 22:34 ID:???
>619
 でも、役名が鬼頭…。
 いや、薄幸の美少女だからいいけど。
>620
 そういうことだったのか。
 各益天女タン。

いかん、スレ違い。
アニメ奇面組最終話の、一週手前の回を見てみたい。
本放送も見逃し、テレ東での放送も見逃し、DVDは買えない…。
せめて、どんな話だったか覚えてる方、ご教示プリーズ。
>>621 それがすっごい説明の難しい話でね‥‥漫画の奇面組が夢オチならアニメは楽屋オチとでも言うか‥‥要するに零役は零が、唯役は唯が演じていたドラマだったんですよ、ということ。話の内容としては総集編みたいなものだった。
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/14 00:13 ID:iS6feghc
まあ、総集編ってのはありがちやね。
個人的には別にあってもなくてもよかったかと。
624618:02/05/14 06:49 ID:???
>622
 ありがとう。長年の胸のつっかえがとれたよ。
>>615
>柴田由美子

最近何やってるかは知らんが、8年位前にNHK教育の「恐竜惑星」という
アニメで、主役の萌の声をやっていた。このアニメ自体はマイナーだけど、
「〜萌えー!」という言葉はこのキャラから生まれたらしい。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/14 23:47 ID:T9wB3SS2
ん?萌えの語源ってセラムンじゃなかったっけ?
まあ、どっちでもいいけんど。
柴田由美子さんはアダルトアニメ声優になったらしい。「由水梨花」名義で「哀・奴隷」のレイチェル役など。それより俺は雨宮一美さん(織田役)と大城まつみさん(物月役)が気になる‥
>627
 雨宮さんて、あんまり上手とはいえない方だったなぁ。
 まだ新人だったのかも。

 芸名を変えて活動してるか、とっくに引退してるか、どちらかかも。
629290:02/05/15 18:23 ID:???
>>626
萌えの語源は鷺沢萌(恐竜惑星)と土萌ほたる(セラムン)があるけど、
明らかに鷺沢萌の方が先に出ている(初出1993.4)ので、恐竜惑星が正解
でしょう。というかそれ以外の説は認めない私は恐竜惑星ファン。

>>627
喜んでいいのか、悲しんでいいのか‥?
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/15 22:18 ID:ziGcDo/A
前にしましましまのしまじろうにゲスト出演してたよ。>柴田由美子さん
あのアニメ、他に唯や真実の声優さんが出てるんでたまにだけどチェックしてる。
「電影少女」の萌ちゃんじゃないの?
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/16 00:53 ID:o5oklVxk
>>631
それは違うと思われ
>630
 真実一郎って、誰が当ててたっけ?
>633
島田 敏
>634
 ということは、ルクスンがシーラ様に片思いだったんだ。

 どう考えても真実の顔に合わない声のような気がする。
少年漫画板にも出てたが、アニメ奇面組の最萌ポイントは「零くん熱烈ラブコ−ル」(原作「君の手料理が‥」)の回の唯ちゃんでしょう!特に右手を口に当ててポッと照れる唯ちゃんのかわいいこと‥‥近永作監マンセ−!!
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/17 00:33 ID:tdGeEZ3w
>>636
ていうかアニメ再放送しる
>637
 アニメは、ストーリーに期待しないこと。
 むしろ、チバさんの演技を楽しむべし。

 再放送、俺も見たい。スポンサーがつかないんだよ…。
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/18 00:01 ID:Klp.bDGc
地上波が無理ならせめてキッズステできぼん。
らんまいい加減にしろ
「ガンモ」のあゆみと唯は同じ声優だったのね・・・。
やや声色が違ってたから気がつかなかったよ。
>640
 ガンモと奇面組のブランクは1年くらいだったかと思う。
 まだ新人さんだったので、演技の変化も大きかったんでしょう。

 …というほど上達してなかったけどね(汗

 ムチムチの高橋・松井両氏にハァハァ。
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/18 23:04 ID:R5ePwgXI
あゆみにベタ惚れのカラス(?)の声は千葉繁
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい :02/05/18 23:07 ID:qaWO/4/U
昭和60年代最高
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/19 01:19 ID:VroGEmk2
新人言うのなら、こないだダンバインでウン10年ぶりに聞いたシーラ様の声は色んな意味で衝撃的だったよ。
唯タンがデビュー作でなくてよかった…>高橋様
二つスレがあって、しかもたいてい並んでいるのはなぜだ。
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/19 02:29 ID:/sgT0IDU
高橋タン。「大きくなる子」に出てたよね??
朝の教育テレビの人形劇。この声は、唯ちゃんだ
とおもったのですが、違うかな?小学校1年くらいだったんで。
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/19 04:23 ID:R.1rTQdc
奇面組も第一話は結構棒読みだよね>唯
>>645
漏れはあっちのスレは完全放置してるんだけどな。
>644
 「赤い嵐の女王」ではカコイイけど、その後の回ではヘコってるね。
 スパロボFでも代わり映えしなくて嬉しかった(藁
>646
 大きくなる子、ひつじのユキタン役でした。
 みみりんの元祖みたいなもんか?
 見てみたかった(汗
フラッシュアニメ化しないだろうか? でも声優陣や制作スタッフは旧作とは別になるよな‥‥
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/20 00:43 ID:gue86VXw
>>649
アニメ化するのなら:
1)放送時間帯は深夜でもなんでもいいから、制作費をケチらないでほしい。
コマ送りのような東南アジア製は論外
2)声優は塩沢氏の代役以外は全員旧作と同じか、そうでないのなら、
全員を総とっかえしてほしい

これだけです。
ていうかフラッシュがあるだけでも、正直、幸せさ。
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/20 01:40 ID:8p7sOkZc
フラッシュアニメ化、というか奇面組そのもののリメイクアニメきぼんなのだけど、

旧作通りコメット製作となると声優がネルケ出身者になる可能性が高いという諸刃の刃。

・・・やっぱり新作漫画だけで満足しといた方がいいかもな。
でもなー・・やるんなら文庫、連載、DVDで小ブームとなってる今だよなあ・・・。
>>651 コメットってここ数年手掛けたアニメ全部ネルケ声優なんだよな(藁 ‥‥零は千葉さん以外考えられないのだがな。あと、監督は湖山禎崇キボンヌ
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/20 05:20 ID:gaCAcRb6
プレステのゲームの声を聞いてしまうと、
いっそ全員変更してもらいたい気もしますね。
漏れはそんなに違和感なかったけどな(大以外は)>げーむ
>653
 唯は変わらないと思うぞ。
>>651
古今東西、リメイクして元祖より良かったアニメが幾つあるか考えたことあるか?
ましてや、最近のアニメはつまらないものが多いのに、そういうのを作っている
スタッフに奇面組を委ねられるか?
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/20 23:39 ID:8QGNvVT2
>>651
ネルケって何?
声優事務所か何か?
いまさらなんだけど・・・文庫コミック版(全13巻)の最終回の最後のコマを見た時、体中に5億ボルトの電流が流れました。零さんの影初めて見たもんで・・・泣いた
それにしてもくわえてるハムカツ目立ちすぎ
ハムカツじゃなくて、トンカツだよ。今3年奇面組1巻で確認しました
そっかー ハムは余計だったね
662653:02/05/21 06:24 ID:LXu0rwD2
 おれ、大げさというかわざとらしく聞こえたわ。ゲームの声。
 妖とか潔とか。初期の栗貫ルパンみたいに。
 しかし最後勝てないぞ。千絵ちゃん、ズルい。
>657
 声優事務所。
 現在は名前を変えてる。

 いつのまにか、日本のアニメといえば、ネルケプランニングの声優が
 付くようになってたんだよ。
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/21 10:29 ID:GR7H4HZw
>>662
そりゃ十五年ブランクあるから、いきなりあの当時の演技を求めても無理っしょ。
リメイクかー、もし万が一やっても一堂零が千葉繁じゃなかったら
たぶん見ないかもしれない・・。
千葉さんは体調の都合で現在はレギュラー一本だけにしてるからな。
難しいんじゃないかい。
>662
 ゲームの音声は、一般的に画面も何もなし、目の前にマイクだけ、
 という状態で、スタジオにカンヅメになって収録するから、慣れてない
 人はベテランでもうまく行かないようだ。
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/22 00:44 ID:kVH0bfpU
とりあえずそのゲームそのものを発見しないと。
ていうか多分もう絶版になってる罠
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/23 00:25 ID:lOvsQ/OA
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/24 00:10 ID:hyC51Pp.
SAGE
670◆d1tJoc7w:02/05/24 20:16 ID:Oq1V9ITI
>>667
さすがにもう中古店にでも行かないとないだろうな。
といっても元々の販売個数が少ないから中古店でも探すのは至難か。

ゲームはあのメチャメチャな難易度をなんとかして欲しかった。
テーブルホッケーがやりたくてあのゲームを買う奴はいないんだからさぁ・・
>>670
先月ツタヤでカターヨ
 中古の方が高いかもね
>>541
ガキだったから顔真っ赤にして読んだ。
まともに読めなかった。
674名無し:02/05/25 20:26 ID:hdQz2IXI
キャラたちに血液型の設定ってあるの?
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/26 00:17 ID:j6TGcV72
>>670
ウチの近くにもんのすごくでかいブクヲフがあるが、そこにも無かった。
676 :02/05/26 14:21 ID:6Sc2nhI6
知らん>血液型
Kさんに聞け
骨組の連中はちゃんと東大へ行けたのだろうか?
大学受験時の彼らの行動や、東大入学の為にだけきた彼らの
その後の姿を読みたい。
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/26 16:50 ID:d5df.SFE
>>674
あるよ。
レイ:AB
ゴー:O
ユイ:A
あとは忘れた
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/26 19:33 ID:YGvZUyWY
>>678
零:AB
豪・千絵:O
潔・唯:A
仁・大:B
主要キャラはこんなモンか
>679
 豪がO型ってのは意外だった。
681個人的には:02/05/27 00:57 ID:P3p6yE3Y
>>680
豪がヲー型っての、一番ピッタリだと思ったんだが。
682俺は:02/05/28 00:53 ID:3y4F5xxU
血液型占いはどうも信じないので
ていうか全人類を4種類で分けるってのは無理ありすぎ
その割には12星座占いは信じるが
683 :02/05/28 23:01 ID:4DohMjR6
珠美はABだな
684 :02/05/30 00:27 ID:hRFPt7vk
累は?
68512チャンネル:02/05/30 17:16 ID:mRgd2TKg
女子の体操服の着方が
中学→シャツを外に出してひらひらしている
高校→シャツを中にしまってしわが書きこんである
と変化させているのが
校則を感じさせて妙にリアルだった
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/30 17:24 ID:KYGViJyU
それ以外に「3年」だと、唯がライン入りミドルソックス、
千絵が三つ折りソックスとずっとこだわって描いていた。
そういう細かい設定が好きなんだろうな、この作者は・・・。
687 :02/05/31 01:09 ID:BDr2GZlM
>>685
唯タンが商品にされてしまう体育祭の話あたりだと、
唯千絵の体操服のバストが妙に強調されてて、当時10代の漏れはハゲしく萌えたよ。
9巻〜12巻あたりの絵はムチムチしていて(・∀・)イイ。
アニメのキャラデザの人に恨みはないが、俺的にはアニメ絵は×。奇面組五人は割と良かったのだが、他のキャラが駄目。特に唯ちゃん。まぁ、原作版唯ちゃんの可愛いさはなかなか出せないか‥‥
690 :02/06/01 01:52 ID:ZscgxXH2
アニメの絵は、作画監督(?)によって異常にヒョウタン型だったのが萎え。

個人的には、体育祭の体操服はハゲ萌え。
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/01 01:55 ID:jecL6wAM
漏れは、アニメ奇面組に萎えて、うる星にコンバート
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/01 02:03 ID:ce9sbgSE
映画版の唯千絵の作画は萌えた。
造型が単純なだけにちょっと狂うと激しく変な顔になるんだよな
奇面組キャラは。
693 :02/06/01 04:29 ID:yzllo.f6
めちゃめちゃ見たいのにDVD高くてとても手が出ません!
どなたかレンタルされてるお店があったら教えて下さい。
当方関東地域在住です。お願いします!ほんとに見たいし、出来ればダビングして揃えたいんです!!
そーかー、漏れは本放送当時のビデヲがあるからDVDは要らないもん。(w

セガのCFが泣けるぜ。アレックスキッドとか…。
7痔30分直前は初代ドラクエのCFもあったり。

…見てると当時の事思い出して泣けてくるゼ。( ´Д⊂ヽ
アニメの唯の髪型がいまいち。
>>693
残念ながらレンタルはされてない。
短期バイトでもしる。
>694
 セガのCFと聞いて、マーク3版奇面組のCFを思い出した。
 唯 「ハイスクール奇面組が、ゲームになりました。マテェー!」

 ゲーム本編でも声が出たら、5%ほど買い得感がUPしたのに。
698 :02/06/01 22:15 ID:.dICeSCE
>>692
劇場版の唯はお目目のお星様が2倍(当社比)だったな。
劇場版の唯ちゃんはテレビ版よりは可愛い感じがした。零とのツ−ショットを妄想して照れる唯ちゃんに萌え〜。つ−か、アニメの演出陣ってラブコメ好きなのか?
正直アニメは寒かった
しかし小房の折れはファンなら見なければと思い
最終回まで1回も見逃さずに見た
でも絵柄も声優もストーリーも最後まで好きにになれなかったよ
OP、EDはすごい好きだったんだが・・・
OP、EDは本編よりも出来のよい演出だったな
その辺は禿げ同
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/02 13:24 ID:HthhFeIk
>>699
消防の頃アニメ見てた時は零唯、豪千絵が恋愛関係にあるなんてことは
微塵も解らなかった。だから、あなたを知りたいのお面の男が
一堂零だなんてこともちーとも思わなかったわけで。
純粋に普通のギャグアニメとして見てたなぁ。


OPといえば、かしことあなたを知りたいの作画がものすごく好き。
あの作画は誰がやってたんだろう?
やっぱりキャラデザの人か?なら本編でもあの絵でいけよと
OPアニメーション好感度
うしろゆびさされ組>かしこ>渚の『・・・・・』>あなたを知りたい>象さんのすきゃんてぃ>技ありっ!>時の河を越えて

EDアニメーション好感度
バナナの涙>うしろ髪ひかれたい>ちょっと辛いアイツ>女学生の決意>のっとおんりいばっとおるそう>立つ鳥跡を濁さず>猫舌ごころも恋のうち>ピタゴラスをぶっとばせ
704酸化:02/06/02 16:27 ID:???
OP
うしろゆびさされ組>あなたを知りたい>かしこ>象さんのすきゃんてぃ
>時の河を越えて>技ありっ!>渚の『・・・・・』

ED
うしろ髪ひかれたい>バナナの涙>ちょっと辛いアイツ>ピタゴラスをぶっとばせ
>のっとおんりいばっとおるそう>女学生の決意>立つ鳥跡を濁さず>猫舌ごころも恋のうち
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/02 17:38 ID:PUKY9QVw
奇面組の面子の声優はオリジナル以外考えられません。個人的には
ジャストフィット。
>>705
俺は零と豪がだめだったなー。とくに千葉繁がね・・・
未だに違和感があるというか、
原作とは別物だということをすごく意識させられる

すれ違いだがキン肉マンも今聞くと
テリーとかロビンの声って妙におっさんくさいんだが
そう感じるのは俺だけかな・・・・
俺は零さんと豪が一番好きなんだが(w まぁ零さんの声は好きじゃない
人、多いんだろうなぁ。未だに脳内リプレイできる数少ないキャラだよ。
夏休みになると何時もやるから毎日楽しみにしてたもんだ...
原作から入った人とアニメから入った人との違いもあるだろうしね。
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/02 23:06 ID:Ov631nU6
 零は2頭身のときの声がちょっとなぁって感じ。
 普段の真面目なときの声は好きなんだけど。
 というよりも、おれはちびキャラそのものがいらないや。
 なんかテンポが悪くなってしまうように感じる。

 豪はおれはベストだと思うな。頭の中に染み込んでるよ。

 
710 :02/06/02 23:59 ID:LgY8kg8M
漏れは唯、邪子、事大センセが有ってたと思ふ。
アムロ声の鈍ちゃんはびびったが(w
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/03 00:05 ID:sR06V7u2
左真紀以外は全員合っていたと思う。演技がイマイチの声優は何人かいたけどね。
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/03 01:06 ID:XNAeuk5A
千絵ちゃんはどうしてもなじめなかったな…
松井さんの地に近い声で演じてくれてもよかったんだが。
(誰だ声を変えさせたスタッフは?)
よって原作読むときは自分の好みに脳内変換している。
豪の声って、中尾彬を連想する
チビキャラモードのとき、千絵が蹴飛ばすパターンはあまり好きじゃなかった
715 :02/06/03 22:49 ID:KAEM2Fc2
>>711
左タンの声なんて覚えてないよ(w
>>715
たしかサタンマリアの江森浩子だったような気がするが…。

おれは井上遥の邪子さんの方が違和感ありありだったなぁ〜。
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/04 03:52 ID:ZRB07BQE
オレはアニメから入ったんで、どのキャラの声も特に違和感はないかな。

千葉さんはオーディションで一堂零を受ける予定はなかったらしいけど
なら一体誰の声で受けたのだろ。
718--:02/06/04 12:27 ID:???

>ED(うしろ髪ひかれたい)の曲&演出
当時小学生だったけど、な〜んか唯ちゃんが遠い所へ
行ってしまうような気がした。
本気で切なかったなぁ…。


アニメの唯ちゃんと言えば、
「事代先生のお見合い」「唯&千絵 仲違い」「ガラス犯の罪をラッシーに擦り付け」
の回で、本気で零くんを睨む姿が見られる。
原作には絶対に無いだけに、違和感よりも貴重なワンショットという印象が強い(w
「うしろ髪ひかれたい」は場面的にどういうシチュエーションなのかが
イマイチよーわからんかった
なんで夜中にドレス来てケーキ食おうとして結局寝てるんだ
何度かアニメ化が流れてからの実現だったからね。
期待があった分・・・・だったわけよ。

あなたを知りたいの風呂シーンも違和感ありあり。
作者がかわいそうだと思ったよ。
でも、奇面組の一連のOP・EDアニメの演出が評価されて、監督は後に「オ−プニング演出の大家」と呼ばれるようになったんだけどね‥
OP・EDだけはよかった。
それは認める
GMMの元帥はマイクロキャビンのGMコンポーザーだった!!
現在ミニ祭り開催中!!

さあ、きたまえ↓
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1020070344/579-
724 :02/06/04 23:06 ID:Vc3u./As
>>720
漏れは結構なエロマンセーだが、OPの入浴シーンはさすがに萌えなかったなあ。
あらかじめ作者はパンティラさえもNGってんのに…
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/05 04:58 ID:dir0sHTY
>>721
なんて人?他にどんな作品のOP手がけてたのですか?
>725 福富博。奇面組の後番「ついでにとんちんかん」や更にその後番「名門!第三野球部」でもOP・ED演出を務めた。奇面組もそうだが、本編の内容とは関係ない青春映画のような美しいOP・EDアニメだった(W
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/05 08:34 ID:hE.xDtdo
俺は「か・し・こ」のオープニングが最高と思われ
つっかけ姿の唯タンに萌!!
皆様はどうですか?
728 :02/06/05 09:46 ID:ZnlOYYxY
>727
「のっと・おんりぃ・ばっと・おるそぅ」の
水着で内股の唯タンに萌。


放映リアルタイム小学生だった頃、『象きゃん』のOP終盤、
つまり「かわゆい!」以降は、唯と千絵の再会シーンを
描いているんだと思い込んでいた。
千絵ちゃんに久しぶりに会えるもので、唯ちゃんが泣いている…と(w
>>724
第一期OPで、唯がテニスのサーブ打つシーンでしっかりパンティラしてる・・・。
厳密に言えばアンスコなんだが、あの当時そういうシーンはお約束だったからな。
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/05 19:24 ID:/1fcbu0w
唯タンのパンチラ・・・
見たい・・・。
尻だけ桂正和が担当
>731
画風の違いから、そこだけ思いっきり浮かないか?
733 :02/06/05 23:21 ID:7Pbi2imU
>>729
あれは理解(パンチラ≠スコート)してのことだろ。第一期だし。

全裸入浴シーンはNGだが。
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/06 00:36 ID:dir0sHTY
風呂場に一応高の制服が浴衣と一緒に掛けてあるのが一瞬見える。
細かいところだけどOPの中にストーリーがちゃんと設定されているのが解って萌える。
絵コンテ見てみたい。
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/06 01:37 ID:MRLITtPY
足の裏毛もえ
したたか君もえ
「立つ鳥跡を濁さず」の一番最後に出てくる集合写真の学校がどこだかわかる人います?
738 :02/06/06 22:05 ID:g73UOUXY
一応高校
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/06 22:11 ID:iy668/hw
現在連載中の「フラッシュ!奇面組」の単行本はまだしばらく無理だよね・・・。
月1回の連載だから1年で12話だからなかなか単行本が発売されないな。
記念すべき第1巻が発売されるのはいつのことやら・・・。
740 :02/06/06 23:06 ID:ZCAikZN2
サッカー部のキャプテンって「ななころびやおき」だっけ?

ワールドカップを観ていてそんなことを思う今日この頃。
741ω=尻:02/06/07 02:35 ID:aSqns5SM
唯ちゃんのω、いい形しとるわ〜 それはともかく、「時の河を越えて」のラストの自転車こいでいるシ−ンは大地丙太郎や岡田斗司夫も絶賛してたね
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/08 00:04 ID:FGYgofBY
唯の尻いつ見たんだよ
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/08 03:22 ID:sCN3eD7A
>>738
実在してたのかよ…
昔TV東系で再放送してたけど
今だったらあなたを知りたいの冒頭シーンはカットされるんだろうな
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/08 05:50 ID:3yS3VU2c
なんで?
 ヘンタイという言葉からあらぬ誤解をしている外人がいそうだな
 やだな
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/08 22:20 ID:PIr.slsI
>>744-745
今は少しでも「やばそう」なポイントはとにかくカットするのが基本だからね。
まあいわゆる事なかれ主義ってやつで。

ここ数年過去のアニメの再放送が極端に減ったのもその辺が原因の一つ。
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/09 03:45 ID:cGMKUhjg
奇面組あたりのアニメまでクレームつける輩は正直嫌だなあ・・・
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/09 13:14 ID:YHYVfu6U
>>748
そのクレームをつけられないようにするためにカットするという悪循環
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/09 13:28 ID:OS57qHuw
>>737
あの写真なんかコワイ。
白黒だし。
再アニメ化したら一堂零は野村萬斎のような声キボン
752名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 21:18 ID:duCffVxI
OPのベストは一番最初の「うしろゆびさされ組」でしょう。
「長い渡り投下であの人と」の、顔が急激にアップになるところとか。
「周りの友達は」の、顔の角度が変なところとか。
春夏秋冬な所とか。
その春夏秋冬が「かしこ」でフラッシュバックするのがまたイイ!
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/11 23:31 ID:ouqNYLW6
あげ
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/14 16:47 ID:o9WzN/Gk
OPの「うしろゆび〜」とEDの「若く明るい女学生〜」は
最初見たとき「これって奇面組かい!」と思ったがな
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/14 18:04 ID:GpTgWRxw
OPの「うしろゆび」は、ある意味過剰演出
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/15 02:07 ID:unzqB3ZY
もれは原作の扉絵のワンシーンを上手いこと繋げた見事なOPだと思ったよ。
758 :02/06/15 12:58 ID:LdPyOO.M
同意
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/15 22:21 ID:Sjqo2K6c
>757
そういえばそうだったかも。
今とりあえず思い出すのは、

水道水の水飲んでいるところ
鉄棒でさかさまにぶら下がっているところ
腕の絆創膏?はがしているところ

ぐらい。跳び箱飛んでいるところは表紙じゃなくて話の中だったと思う。
たしか第1話ではOPの絵が全部出来てなくて、
色違いの唯ちゃんがズラズラと並んでいたんだよなぁ〜(w
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/15 22:50 ID:Sjqo2K6c
>760
マジか?
それはそうと奇面組って今連載されているんだね。
ガンガンのHP見る限りではおんなじネタやっているみたいだけど
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/15 23:50 ID:unzqB3ZY
>>759
>腕の絆創膏?はがしているところ

原作扉絵のタトゥは「KIMEN」だったのに「…くんスキ」に変わってた。
そのことからもアニメがいかにラブ米マンセーだったかがわかる。

>>760
DVDにそのまま収録して欲しかった。>幻のOP
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/16 12:27 ID:bStelgKs
最初はオニャンコが奇面組に寄生している面もあったが晩年は奇面組がオニャンコに寄生している感じだったね
逆だと思われ。
>764
 オニャンコに辟易していた当時の俺としては、はげ同。
最終回の視聴率>>>初回の視聴率だから
>>764が正しい
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/17 01:01 ID:MzfE9Ais
最初
奇面組のうしろゆびさされ組への依存度限りなくゼロ(漫画だけでも面白い)
うしろゆびさされ組の奇面組への依存度大(高井も岩井もまだ無名)

途中
奇面組のうしろゆびさされ組への依存度が増加の一途(作者自身漫画やめたがり)
うしろゆびさされ組の奇面組への依存度やや低下
(漫画の中身には依存しないが河川宇留とキャラがいい意味で重なる)

最後
奇面組のうしろ髪ひかれ隊への依存度大(惰性で続く漫画)
うしろ髪ひかれ隊の奇面組への依存度限りなくゼロ
(新曲をOP、EDで宣伝するためだけの関係)
作者、うしろ髪はあんま好きじゃなかったみたい。ハイ20巻々末の作者コメントで感謝されてないし。
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/18 18:22 ID:/3u0K.rc
一堂零   飯田
冷越豪   吉澤
大間仁   辻
出世潔   加護
物星大

河川唯   安倍
宇留千絵 保田
一堂桐   矢口
伊狩増代 中澤
若人蘭   石川
天野邪子 後藤
>>760
幻の第1話OPのラストは、3年奇面組第一巻の表紙絵と
同じ図柄のポーズだったはず。
特盛出てたな
うん
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/22 08:11 ID:nwEIfcMM
>>769
馬鹿モーヲタは地獄へ落ちろ!
                         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   | この板生意気よ
 | 逆ギレみっともないよ〜           | 規制しちゃってさ
 \________  ____   \ _________
              ∨          ∨
                           ____  _  _
      、,-ー─――- 、         ,/´:::::::::::::::::::::::`´::::::ヽ':::::::::`、
     /         `ヽ、_      /:::::::::::::::::::::::::::::π:::::::::::::::\:::::::|
    /              `、    |:::::::::::::::丿ソ丿ノ \::::::::::::::::ヽ:::|
   .i'           i    `、    |::::::::::::乂::ノ   /ヽ:::::::::::::::|::|
   |       ,./ / / | i/ i ,丿    ヽ:::| /⌒\  /⌒ヽ }:::::_:/:|
   |    / /ノ /ノ\ハノ        i´| |   !  !   |  |/ )|
    | l⌒〃   ≫  ≪ |         ヽ}    ′       |_ ノ::::ゝ
    ` 人_        ´   {         l ┌────┐ /:::::::乂ゝ
     ヽ 八 / ̄ ̄ ̄`ヽノ          ヽ|         |/::::::::::人
       リ||ヽi _ _ ,/            `' ┬-┬   从乂从|
      __」  Т___            ,__」  |____
    ,イ´::::\ \ / |::::::`i、         /´|::::::::| \ / /::::::`i、
   / |::::::::::::::\__X_/:::::::::::|\       / |::::::::::ヽ__X_ /:::::::::::::::| \
   /  |:::::::::::::::/ ∨\:::::::::::|  \     /  |::::::::::/ ∨\::::::::::::::::::|  \
  人. |::::::::::::i'   |  `i::::::::|  /   人  |::::::::i'   |  `i::::::::::::::|   人
  / \,|:::::::::::|三三|三三|:::::i/ \   /  \|::::::|三三|三三|:::::::::::::| /  \
あげ
DVD−BOXは全3BOXのうちどれがオススメですか?
実は先日オークションで中古の「TWO」を落札しました。近日届く予定です。
中古ショップにも奇面組BOXは置いてなかったのでオークションで買いました。
新品だと近くの店にも置いてあるけど高すぎる・・・。
「TWO」は面白いですか?ちょっと期待してます!

※このBOXって限定品なんですか?シリアルナンバーも無いし、量産品に見えるんですが。
ハイスクール欺瞞組
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/28 22:58 ID:zWkENc7c
age   
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/29 09:09 ID:e6yhImvA
>>776
ラブコメが少ない唯一のBOX。
ギャグ多め。
プレステの奇面組ゲーム、いらないから誰かに
買って欲しい・・・・。(ホッケーゲーム)
ヤフオクに出せば、買い手が付くでしょうか?
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/02 23:30 ID:vtgCR5tw
さあ
782 :02/07/02 23:38 ID:1nyJ/foY
今のヤフオクだと、買い叩かれると思われ…
783 :02/07/03 23:33 ID:???
(悲)
784 :02/07/05 02:45 ID:.gsG11zI
ぐはー!
懐かし杉!ガキんちょん時に毎週みてたな。
DVD出てるなんて…今日給料日なんだヨやべえ見たくなったー
 
質問なのですが、画質はどの程度でしょうか?
1 LD並み
2 すげー綺麗 神
3 まあまあ耐えられる(ビデオ並)
4 死刑
>>784
A. 4 死刑
>>784
一枚に6話詰め込み仕様にした時点で・・・
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/05 21:56 ID:ArIT9/DI
まあ画質はあんなもんだろ‥‥それより作監によって各キャラの顔が違い過ぎるほうがイタイ
788784:02/07/06 00:41 ID:THPjXskQ
はあ〜ありがろうございます‥
どうしようかな。でも」すっげー見たいから買う鴨。
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/06 00:55 ID:jls4tKSU
EDコンプさえもしてないのに10万も出すのか?
790784:02/07/06 00:59 ID:THPjXskQ
>789
十万はきっついですね‥。
うあー再放送してくれ妖!
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/07 11:27 ID:iewFmQQY
漫喫で3年奇面組を読んだ。面白かったっす。

だけど…なんでハイがないんだ!>北千住の漫喫
というわけで今日は池袋かどっかを訪問予定。
ハイスクール奇面組なら、池袋あたり行けばあるでしょ
したたか君は置いてあるとこ少ないけど
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/08 19:26 ID:bqypO/zE
いまからここは漫画喫茶情報スレになりますた
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/08 19:38 ID:Q5hBOQbA
俺は「したたか君」の方が好き。
特にコタロー。面白すぎ。
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/09 21:31 ID:kqtYCjfA
体操着で手抜きが萎え
したたか君のワイド版2巻に掲載されたメルヘン物
読んでみたい。

ないんだなこれが・・・・・・・・・
http://www.r-morioka.com/q_and_a/qanda.html

隆三さんはきれいな一重の目ですよね。私は隆三さんのその目が好きなんですが、
隆三さんは自分の目は好きですか?
(えみィ さん 23歳 女性)
 
ん〜、好きかな〜。あまり考えた事ないな。自分が好きかどうかって言われれば
好きって答えるよ、嫌いでどうすんの!!って思うしね。目についてだけ言えば、
昔はよく『何、見てんだよ!!』って年上に意味なくからまれたりしたけどね(笑)。
<ハイスクール奇面組>なんて言われた事もあるし(笑)。
まあいろんな思い出のつまったこの顔、人がなんと言おうがやっぱ好きかな。
 
799
800げと
801
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/13 02:13 ID:16KpRU3k
DVD購入してもーたが、うる星みたいな雰囲気やね。
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/13 02:23 ID:16KpRU3k
しかし後悔してませン
あんたはえらい
805802:02/07/14 00:02 ID:???
ああ…でも、初期の方が好きだな〜。
正直、BOXの3巻はイラネエかも
当方腐女子ですが、アニメ後期の唯ちゃんの魅力が判りません…
何故か可愛くないよー
 
あと、作画はこんなもんだろうとは思ってましたが、構成が…
中学三年の時点で野球部がでてきますか三年生の先輩は何年生だよ
それまでフツーに話の中に居た真実一郎がいきなり転校生で出てきますか
806802:02/07/14 00:13 ID:???
ちなみに784=802でス
BOXの2巻は注文中だからまだ手に入れてないのですよ。
たーのーしーみイー!
 
>804お褒め?ありがちょ
ちょ
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/14 08:53 ID:QG6ziLZE
ちょ
809コスプレ板奇面スレ:02/07/14 10:40 ID:wYHVuK1U
アニメの構成って東洋一の脚本家小山高男だよな‥‥氏にも失敗作はあるんだな。
作画は全編通して、特に巧い人いなかったね。ライブ作画陣はお遊びが過ぎます
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/15 22:02 ID:xpvLod9w
再放送ビデオが6時間×5本あるんだけど金にならないかなあ。
812原画動画@スタジオライブ:02/07/15 22:29 ID:???
>>810
スタジオライブの遊び心のある個性的な作画、演出が好きでした。
(確かにライブの一堂零はイマイチだったけど)
近永健一だけでなく只野和子や小林(近永)早苗も作監してたな
(近永と同じような絵柄だった)
2週連続でスタジオライブが入ったこともある
(松下作監はまた一味違っていた)
スタジオライブはアニメ奇面組の良いスパイスだった。

あと奇面組の作監っていえば
じゃんぐるじむの佐々木敏子も
813 :02/07/15 23:03 ID:kzcGR.3I
    _,., -''"``ヽ、_  _,,.__
  /''"´        `:、  `、
  ィ´/   ! / ミヽ    `i  i
  | / / / /ノ へ| |i  彡ト> |
  i i'∠.ィiT  l`iヽヽ、、  |i' /
   \レ| l」.  l.ノ | 乂ヘ人 r'     />>810 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,' ____   _ソ  `フ  <ライブのお遊びってどんなの?
     、ヽ   / ,.イ   从´     \_____
      `丶 ' '" | 从 )、ノ
      __|  /ゝ乙
    ,イ_..ィヘ''"´/  フ\
    // ∧イ`、    /   ト、
   ∠、._ /    ヽ  |     \
   /  | -'`ーヽ `、     |
   /≡≡ミ|≡≡ミ i   \    人
814810:02/07/16 02:05 ID:Jm8D3Umw
>>812
あのお遊びの主犯は、原画の吉松孝博だそうで(W 後年彼のインタビュ−記事で、自分でそう言ってました
佐々木作監は、細腕繁盛記の回の唯ちゃんが可愛く描けていて気に入ってます。
やっぱ臨海学校でスイカ切るシーンが最高です
816 :02/07/17 23:21 ID:???
やっぱお絵かきBBSが最高です
ライブ作画の一堂零なんてあったんだ
818 :02/07/18 22:39 ID:oEE8qhoM
だからどんなお遊びだったの?具体的に教えて。
819 :02/07/20 12:03 ID:qnI5Og/U
教えてage
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/20 23:14 ID:CE/HQiyA
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |ライブの秘密
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  < 口外は無用だ…
    iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
age
822 :02/07/23 16:34 ID:???
age
再放送かDVD観りゃ解るよ
824 :02/07/25 18:06 ID:???
アニメのお遊びは正直どうでもいい
825     :02/07/25 21:35 ID:???
河川唯を一位に!「歴代ジャンプ女性キャラ人気ランキング」スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1026113504/l50

...
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/28 00:03 ID:CbNnZygY
>825
作品名も入れないと無効になるから注意ね。
けっこう名前だけしか書いていない。
河川唯(奇面組)に2票と書きましょう!
今日も元気だ茶漬けが美味い
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/30 23:58 ID:5/pC.GBU
皆さん、奇面が映画になったのはご存知ですね?
うる覚えなのですが空手モノだったような気が・・・。
詳細に覚えてる方、いらっしゃいませんか?
思い出せない。
829 :02/07/31 00:50 ID:MPJprT76
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1024664779/l50

ココで聞け。多分即答。
830既出上等:02/08/01 01:28 ID:09FmvA5c
>>828
映画は3本立て。最初のが補習授業、次が臨海学校、最後のが五重の塔。
当方ビデオ持ってるので、何か質問があればド-ゾ
五重の塔の話は、TVシリーズでも放映されたな
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/03 04:55 ID:I6Pf.gAg
あ〜懐かしい。またテレビで見たいなぁ。似蛭田かっこよすぎ。ニヒルすぎ。今あんなヒトいないよ…
三重の塔な
テレビの三重の塔は記憶にあるけど映画は五重だったの?
ちょっと見たいな。

テレビはGメンとドラゴンがいなかったね。もうジャッキーの方が知名度があったのかな
>>834
映画でも三重。
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/03 21:05 ID:M.JPct/s
ていうか映画のをそのままTVで流した罠
837既出上等兵:02/08/04 00:34 ID:???
映画の話TVでやったのって、たしか野球中継との関係で一話分空いたからだったような
映画三本とも、TV編より作画も綺麗だし面白かったよ。特に「恋はコットン」が流れる二本目が気にいっている
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/04 10:08 ID:cMOLbZu.
漏れは唯タンの書き込みが1.5倍(当社比)の第一話がイイ!
>>838
唯ちゃんが窓辺に座って風にあたるシーン、特に濃く描き込んでいたな
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/04 22:29 ID:XKUhNhl6
特に濃くね(笑)
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/05 18:26 ID:sND4iFJk
タッチ再放送するなら、奇面組再放送しる!
同時代のアニメだから尚更そう思う。
声優結構かぶってるしね<タッチ
再放送みたいな
アニメはいいんだけど・・コミックだと最後が異常に萎える。
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/07 23:24 ID:jWtA19u.
アニメの方で一度だけ、タイトルコールが
ストーリーの最後に出てくるのがありましたね。
何の話だったかな?
846>>845:02/08/07 23:42 ID:j0PQWjGg
総集編。
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/09 10:45 ID:jtuXpGuI
漫画の最終話2話はいろんな意味で泣いてしまった。
反則だよな・・。
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/09 23:57 ID:h6Pk3gmU
あのころのジャンプは「最終回はラスト3話」パターンだったから
終わるのが(なんとなく)分かって寂しかったよ
アニメのほうの最終回は印象薄いのは何故だろ?
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/12 18:07 ID:2b1pDfdF
アニメのがありきたりなラストだったからだろ
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/12 19:32 ID:wiEX5KJe
豪くんが一番おもしろいな。
きめんてきめんおめんはいかが〜おめんはいかが〜
オレ原作はリアルタイムで読んでなかったんだが、
読んでた人はあの最終回予想できたの?

コミック、3年から読んでれば非常に感慨深いけどさ。
>>852
予想不可。卒業と同時に終わると思っていた。
アニメの方は卒業描いてくれると思ったんだけどねー‥。
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/13 17:40 ID:YvKhkUcN
「唯ちゃんの気持ち」で最終話の方向が決まったと思ったら
あのラストだもんな。誰も予想できないよ。
何で予告編がなかったんだろう?
そういやアイキャッチも無かったな
アニメの奇面組
>>855
時間いっぱいいっぱいだったよね。
放映時間も7:30から7:58じゃなかった?
テーマ曲も1分半以上あるし。
857 :02/08/13 22:33 ID:7cmTODjm
>852
原作は作者の腰が爆発寸前でギブアップしたんだから仕方が無い。
未だに腰に爆弾抱えてるらしいですから。
最終回があっただけ良しとしないと。最近の「たけ・・・・(以下略)
858 :02/08/13 23:16 ID:djTsfhmK
そいや今週ジャンプ売ってる?
漏れ土曜に早売り買ったから見てないんだけど。
>856
その為、再放送では時間の都合で、内容がカットされちまうのさ…。
再放送ビデオで撮った後、それを知ってがっかりしたよ。

今じゃDVDがあるけどね。
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/14 23:38 ID:DNUcO6n5
奇面組DVDは中古でもあまり値落ちしないな・・・。
あれって限定品?
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/14 23:47 ID:6YttyVOX
あのテのDVDの9割は初回限定品
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/15 04:43 ID:bRPS7QHy
age
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/17 19:06 ID:dIs/aNfG
本放送のとき、EDの一部で「今日のパフォーマンス」
と称するその回の名場面集なんかをやってた記憶がある。
>>863
「今週のハイライト」じゃなかったか?
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/18 02:28 ID:/z7MhkNR
>>864
多分間違いない
「せ〜いしゅんのころはだれ〜もいちどきり〜な〜の〜だから〜」
っ歌と一緒におもいだした
866 :02/08/20 03:44 ID:Co7oziPV
ボランティア兄弟っていたよな。
24時間TVを観て思い出しちまった。
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/21 00:06 ID:qfA1zkRO
やな事思い出させるな
そんなに嫌か?
嫌だな
870錐精:02/08/22 21:35 ID:???
今更だが、一番最後のOPはかなり凝った作りをしてると思う。
零が差し出した手を唯ちゃん拒むし、最後薔薇散ってるし‥‥ありゃ破局を暗示してるのか?
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/22 22:27 ID:wKPGQWIZ
>>870
既出だが、一応テーマはセックスらしい
冒頭の入浴シーンは身を清める唯。零が差し出した手を拒んだのは、あくまでセックスの拒否であって破局ではない

奇面組のOP/EDは意味深なのが多いな
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/22 23:20 ID:54Dj/WXd
少し前まで長期休みに入ると、必ず朝再放送してたのに、いつの間にかやらなくなった。「ラブミ〜、う〜しろゆ〜び ホ〜み〜 さされぐ〜み 」なら覚えがある。
あのOP見て唯とれいが恋人同士なのかと思った。ほんとはど−なの?
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/22 23:37 ID:AOkrX1q6
ただのセフレだ。どうってことない。
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/23 00:14 ID:Zvg8nkbd
「かしこ」のOPはなんか切ない
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/23 00:44 ID:8MRjmNGv
「かしこ」のOPは一番好きだ。
サンダル姿の唯タンに萌。
カメラワークも凝っていてイイ!
現実の唯と過去の唯がすれ違うシーンとか
なんか切ないね。
短時間のOPの中でも簡単なストーリーが出来てるし。
とても良いですな。
高橋美紀のインタビュー読んで、正直こいつちょっとイタいと思ったけれど
実際「かしこ」のOPの画を見たら、なんとなくその気持ちがわからんでも
ないと思えるようになった。
事代先生
 す












 


 ぶた
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/24 21:24 ID:ZuVSLMGU
ちぶさ?
ttp://www.ntv.co.jp/joho/menu.html

■8月25日(日)17:00 おニャン子クラブ再結成レコーディング
かつて一世を風靡したあのおニャン子クラブの卒業生による15年ぶりの
新曲が発売されることになり、そのレコーディングが行われます。
一期生の新田恵利さん、国生さゆりさん、岩井由紀子さん等、
当時のメンバーが集まる予定です。
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/26 16:43 ID:n/0KSfl+
高井が出てこないから、うしろゆびの復活は無理なんだろうな
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/26 23:42 ID:xlro65/k
フゥ…
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/27 22:51 ID:nmRiZ++j
うしろゆびはナシか
883研究者5号:02/08/27 22:53 ID:???
後ろ回し蹴り炸裂組!
岩井由紀子だけでも復活してくれたので、良しとするか・・・。
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/28 22:14 ID:RYsvl8j6
うむ…
既出かもしれないけど、「かしこ」のOPって「うしろゆび〜」のOPと
リンクしてるんだね。
手紙とか風船とか、すれ違うところがフラッシュバックしたり…。
他にも消防当時では到底気付かなかったことがいろいろと垣間見れて
なんだか感慨深い。
>>886
うん。「OPの名作を挙げろ!」なんて企画があったら、
このアニメがダントツだろうな。
作詞家より、作詞家の奥さんが参加してくだすったほうが
まあ、その
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/31 00:19 ID:zvpj12a6
哀しくも同意
てめぇはいらねぇから妻を出せ!と・・・
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/31 10:45 ID:eHM30Wed
レコード持ってます。
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/01 01:30 ID:qObSPrhH
写真集持ってます。
893MAJICAL MINMIN:02/09/01 01:59 ID:???
関係ないけどウォーターボーイズ見ました
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/01 19:11 ID:0YOK8dLj
>>893感想聞かせる
896史上最強 ◆SEXDYw/w :02/09/01 21:33 ID:???
お願いします!再放送してください!!
ごう君や番組やうんどうかい君やリーダーやゆいちゃんや・・
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/01 21:53 ID:Vp2WdPPr
昼の番組で、高木ブーがドリフターズの五人組について、
「全員集合したときに、リーダーをはさんで両サイドに
二人ずついないとバランスが悪い。」
みたいなこと言ってたけど、これって奇面組を始めとする、
名物グループにもあてはまる話だとオモタ。
898MAJICAL MINMIN:02/09/01 22:19 ID:???
>>895
既出だが、「ウォーターボーイズ」は奇面組のオマージュのような映画。
面白いので、奇面組ファンなら見るべし
ヒマなときは色男組のメンバー名思い出すに限るな!
900 :02/09/02 03:39 ID:aTWfDRnQ
たのきんとりおage
(注:漢字忘れた)
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/02 16:50 ID:ZfT8IiIA
>>897
奇面組ってやっぱ、ドリフが原型なのかな?
>>900
頼金鳥雄
902902:02/09/02 23:57 ID:2graknC1
奇面組スレってもう1個無かった?
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/03 16:24 ID:i6siALuV
>>902
これのことだろ
ハイスクール!奇面組
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010053037/l50
「ウォーターボーイズ」つまんなかった
スマソ。。。
906粐☆86:02/09/03 21:15 ID:???
もう一個のほうのスレって、確かどっかの板から引っ越して来たんじゃなかったっけ? よく覚えてないが

ところで900過ぎたけど、次回スレそろそろ考える?
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/03 22:13 ID:R76TLylP
次回スレタイ
【おニャン子】ハイスクール!奇面組2【復活】
まだ早いか…
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/03 22:46 ID:zSLE1Rnb
>>940くらいから検討しても遅くないと思われ(w
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/04 07:44 ID:LEbKyFYX
な、な、なつかし〜〜〜〜〜〜〜キメングミーーー!!!www 忘れてたよ!
一堂礼とか えーーー漫画読みたいカモw
鯖負担を軽くするため、重複スレは活用しないのか?
>>910
あんなダラダラした雰囲気の糞スレ、再利用と言えど使う気になれん
つーかあっちのスレはもう完全無視してくれよ…
912一堂刑事:02/09/05 10:04 ID:qLs6RlpO

どうも、事態が飲み込めんなぁ…
君と女の子が、どうしても結び付かないんだよ…
913河川婦警:02/09/08 02:02 ID:3JUIacit
ふふふ…
900オーバーしても最近、伸びが悪いな・・・。
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/09 13:13 ID:oc/2q+Mw
PS奇面組テ-プルホッケ-の話でもするかい? 絵は原作版だけど、一応声優が声アテてるし。

各キャラクターにストーリーがついているけど、あんま面白くなかったなぁ‥‥しかもゲーム自体難易度高いしな。
まぁ、唯ちゃんCGの二枚目が萌え萌えなんで、それだけでも満足したけど。
唯千絵コンビが極悪なのでエンディング見てません(涙)
攻略法を教えてください
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/10 00:34 ID:cPTVo7Kx
アニメのラブコメはやりすぎな時もあったけど(千絵と豪のキスとか)
原作のラブコメ描写があまりにもそっけないのでその穴埋めになりよかったです。
君の手料理が・・なんて原作以上にできが良いし。
君の手料理がの回のスタッフ張り切りすぎ
アニメみてたけど思い出せない…>君の手料理
どんな風に張り切ってたの?
どちらかに統合しろよ。
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/11 00:49 ID:ZMHI265j
千絵と豪っていいコンビなのかな。
俺はいまいち実感沸かないんだけど。
922コピペですまんが:02/09/11 01:54 ID:???
174 :作者の都合により名無しです :02/09/09 22:18 ID:dSNDQxVr
>>172
第81話「オバケでびっくり!どろぼーもドッキリ!」
夏休み、一堂家に皆で集まり怪談話をしていたが
帰り際に停電になったので、一行は一堂家に泊まっていく事に。
霧ちゃんの部屋に泊まることになった唯と千絵。
隣りの零の部屋で騒いでいる奇面組とラッシーに対し霧が文句を言った後、
霧の部屋での3人の会話より

霧「全く何を考えて考えてんのかしら!」
千絵「まあいいんじゃない、いつものことだし」
霧「ほんとにもう!」
唯「まあまあ、みんな悪気があるわけじゃないし」
霧「そうね。唯お姉ちゃん、ずーっと前から一度聞いてみたかったんだけどねっ♪
  お兄ちゃんのどこら辺が好きなの〜っ?」
唯「ええ〜っ!そっそんなんじゃなくてっ、えっ実はえっとそのぉ、
  あ、ねえわかるでしょっ、ほらただ気が合うってゆうかあ・・・」
千絵「やったあ♪この際、あらいざらいぜーんぶしゃべっちゃえっ!」
霧「千絵お姉ちゃんと豪兄ちゃんでも、いいんだけどっ♪」
千絵「げえっ!べ、別に周りの連中があーだこーだ言うだけで、誰があんなトンチキと!」
唯「もう夜も遅いし寝ましょっかー。」
千絵「そうねっそれがいいわあ。」
霧「あーれあれあれー?なーんだつまんないわー」
唯「そーいえば、一平と♪」
千絵「どの辺まですすんでんのかなあっ?」

3人「きゃはは、やだー」

てなかんじ。長くてごめん。
この話はアニメのオリジナルっぽいが、キャラの個性も出てて面白かった。
>>916
×押しっぱなしにしながら、ひたすら○連射。これだけでダブルス以外は楽に勝てる。
ダブルスはこの方法でも勝つのは大変だが、でも勝てる。

確かにアニメ版はラブコメ色が強いが、嫌いじゃなかったな。
千絵と豪がキスする話は展開が強引だったけど、豪達が帰った後、千絵が部屋で一人物思いにふけるシーンは味わい深かった。
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/11 08:53 ID:5O0arRXq
>>923
そうか??恥ずかしくて直視できなかった。
尿瓶にうっとりしてるし。
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/11 15:53 ID:2ziXklSs
>>豪達が帰った後、千絵が部屋で一人物思いにふけるシーンは味わい深かった
ここから豪と千絵の仲が大幅に進展した気がする。
>>925
そういえば、漫画では二人が石砂夫妻の子供の
お守りをする話があったな。
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/11 23:11 ID:hV4ukAUo
おニャン子再結成の話題はその後どうなったんだ?
豪と千絵の接点って、原作だと3年奇面組の体育会での二人三脚が始まりかな?
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/12 09:36 ID:DzKnlPg5
主役5人組の内まともに女とくっついたのが二人だけ。
なんとも中途半端な数だな…
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/12 13:54 ID:fiFRllwF
無理やり考えると

潔:御屋敷麻知
仁:淵のやまい
大:意地川るい
 :手目小野若造
 :潔
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/12 15:56 ID:DzKnlPg5
大と意地川累はくっついてほしかったな
ていうかネタとしてはなかなか面白いと思う…意地悪偏屈女とホモ変態男のカップル(笑)
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/12 16:07 ID:9I8Zj6Xr
そういえば、潔は結局彼女らしい彼女は出来なかったな。
ふられたことになってるけど、佐藤正がデザインした、
テニス部の下級生の麻知くらいか?
>>930
アニメでは仁君はいい感じで終わってたよな。
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/13 09:25 ID:F644xf4D
結局
唯と零
豪と千絵
せっさ先生と伊狩先生
織田まりと二階堂
真実と物月
事代先生と若人先生
霧と一平
ぐらい?

妖と邪子、みたいなファンの妄想ははずして。
935名無し:02/09/13 09:42 ID:???
>934
事代先生と若人先生は、確定とは言い辛いんじゃない?

唯一思わせぶりなのは、激流の川に飛び込んだ後の病院での
『あなたの事を、もっと真剣に…!』だけど、こんな表現では
友達・同僚(いや、先輩後輩か)の域を出ていないよ。
936935:02/09/13 09:45 ID:???
ごめ〜ん。
ここってアニメ板だったね。
原作のセリフを出しちゃったよ。

×『あなたの事を、もっと真剣に…!』
○『こんな事になるくらいなら、私……私……!』
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/13 09:47 ID:F644xf4D
くっついたら、恐怖の世間知らずカップルですね。
アニメ版では、一日一善と若人蘭の模擬結婚式があるぞ
事代先生が飛んで来なかったら、二人は誓いのキスまでしてたんだよな‥‥
>>938
なんとなく映画「卒業」を思わせる展開だな
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/14 03:22 ID:w8+1xbbR
きめーんふらぁーーーっしゅっ
「君の手料理が」と
「唯ちゃんの気持ち」〜「さらば奇面組」
はアニメでちゃんとやってほしかったな。
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/14 08:50 ID:vBy19J0z
君の手料理が、はアニメの方が出来は良かったと思うがどうだろう。
あの回は、書き込み方が違っていた
唯ちゃんの気持ちってどんな話?
あの泣ける話を読んでないのか?
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/14 22:31 ID:ph9MnxBi
↑ 思いだせないい!
>>944
卒業後の話。
零君が交通事故に遭って入院して、皆でお見舞いに行った。
みんなの計らいで二人っきりになったけど、二人ともドキドキ。
ひょんな事から唯ちゃんがノートをハケーン。
中を見ようとしたけど零君が必死に守る。
その後唯ちゃんは病室を出た。
すると担当医の部屋で零君の父さんと担当医の会話を聞いて
しまう。
何と脳腫瘍でもう助からないというのだ。
その話を聞いた唯ちゃんは愕然としてしまう。
零君の病室に戻ると、零君は眠っていた。
布団を直すと唯ちゃんはさっきのノートを発見する。
その中を見ると、その内容は遺書と思っても仕方がない内容
だった。
唯ちゃんは号泣。
そして唯ちゃんは眠っている零君にキス。

確かこんな内容。

結局、脳腫瘍は亡くなった零君の母さんの事で、ノートの
中身は先生に充てた手紙だったんだけど。
>>941
唯ちゃんの気持ちは同意だけど、さらば奇面組はしなくていい!
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/15 20:22 ID:mnl2i+VG
アニメの最高視聴率ときってどの回?うしろゆびさされ組の卒業式ジャクの時か?
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/15 20:29 ID:ZWvrYEL7
ながすちから
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/15 21:06 ID:TU1p1guE
ふるた ちいちろう
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/15 23:05 ID:DqgbsU5+
フリッツ・フォン・コワルスキー
漫画版スレのほうでスタジオライブ作画の回について話題になっていたが、やはり良くできていたとは言い難い。
唯ちゃんを可愛く描けていた点はいいのだが、全体的に造形バランスが悪く、金沢氏のキャラデザをまもれていなかった。

ちなみに作監別評価(あくまで個人的見解)
佐々木>一川>渡部>奈須川>金沢>辻>近永>松下>只野>渡辺
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/15 23:57 ID:SavQx5O7
一同礼→一堂零
レッツゴー→冷越豪
出席良し→出瀬潔
大魔人→大間仁
物干し台→物星大
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/16 00:06 ID:sUargvuM
/ / / / / / / / / / / / /
   (\/)/|/|∧|\__)V(_ノ)__        /
 /⌒   ⌒)     /      〈     ̄ヽ⌒⌒\   /
 |  ノノヽ ノ/^\/^! ( (⌒)ノノノ /\/ヽ |    ヽ
 |ノ、  , | ´   `| < ・ > |<・>/ ■ ■ |/||_||_||_||_|
 (6  ~ ~ | 、_` !´_,|   ´ 」` | (⌒゜ ⌒゜| (= '(=| /
 |   〜 |<| | | |~| ||  、/^^\| ⌒ 」⌒ |   , | |
 ( (+⌒X⌒))\| | |/| \  ^  /  ' ー=  /   3 | |
  ヽ_  ^_ノ\__/  \__/ \__/\__/__|  \
\ \  ̄\ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \
そろそろ次のスレ立てる時期じゃないのか?
スレタイは>>907でいいのか?
意見求む。
ていうか次スレもう立ってる

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010053037/l50
>>957
だからそっちは無視しろっつーの

>>956
いいのでは?
新スレ立てました

【おニャン子】ハイスクール!奇面組2【復活】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1032108110/l50
んじゃ、これから>>1000取り合戦ってことで、ひとつ。
父の日のマル秘プレゼント
の回の零と霧のやり取りは面白かった。
唯が一堂家に来た時が特に。
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/18 23:00 ID:i8hvDb5X
どんなやり取り?
単行本ないから思い出せないよ…
>963
単行本あっても思いだせんよ、そりゃアニメのオリジナルだべ。

アニメのオリジナルって、その話や、ひな祭りだとかサンタだとか
ほのぼのな話が結構あったね。私は好きだったけど、人によっては
不満な意見もあるのかのう。
965963:02/09/22 14:08 ID:nZZ6lyZH
あ、そうだったのくぁ。
新スレ

【おニャン子】ハイスクール!奇面組2【復活】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1032108110/l50
967
零ちゃんぶつじょ〜sage
鈍だけは存在価値が見出せなかった
しかし鈍が買収かます回の友情劇はよし!
どこどこ埋めたいが俺もそこまでヒマじゃない〜
972.:02/09/30 00:01 ID:52RWUjCP
972
ああ、ここだったか
以前埋め立て放棄した場所
3日前だというのに、場所をすっかり忘れてた
しかし二重だの連投だのと
五月蝿いスクリプトだ
976962:02/09/30 19:47 ID:???
もう誰も気にしてないと思うけど、ヒマだから書きます。

「父の日のマル秘プレゼント」の回。
一堂家に唯が訪れ「うちの父さんと温泉に行きません?」と誘いにくる。
そこで零と霧の2人は初めて父の日のことを思い出し、
父の日をすっかり忘れていたことを唯に悟られないよう必死に隠そうとする。
だが能天気な零は失言の連発。

霧「温泉に招待?」
零「しかし、なんだってまた私たちが親父を温泉なんかに?」
唯「やだ、零さんったら。明日は父の日でしょ?」
霧「ぐっ。(かんっぺきに忘れてた・・!)」
零「いや〜完璧ちゃんにわすれて、、ぐあっ!!」(霧に足を踏まれる。)
霧「も、もちろん父の日を忘れるわけないわっ!ねぇお兄ちゃん!」
零「そうそう、実はハワイの温泉に招待するつもりだったのだ。」
霧「だぁっ!」(霧こける)
零「ん?ん??」
唯「じゃとにかく、うちのお父さんと温泉に行ってもらえるのね。」
霧「そ、それがその、もう予約しちゃったから・・」
零「キャンセルすれば良いだろーが〜♪」
 (霧、サンダルのかかとで零の足を思いっきり踏む。)
零「ぐあ〜〜〜っっ!!」
霧「(零の足を踏み続けながら)も、もうお金も払い込んじゃったから!」
唯「残念ねえ、うちのお父さんなんかとっても楽しみにしていたのに・・。」

ってなかんじっす。焦る霧の髪のおさげがピコピコ動いたり
零と霧のちぐはぐなやり取りが面白かった。

977.:02/09/30 22:00 ID:YG6Y/h38
>>976 さんくすこ
アニメのやり取りが思い浮かんだよ。
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/03 20:03 ID:pI7pTlY7
1000取り合戦スタト!
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/03 20:03 ID:pI7pTlY7
979
980
ついでになんか書こうよ
ももきん全力投球!かぐやの赤ずきんはこぶとりシンデレラ
981.:02/10/03 22:29 ID:???
たいへんだたいへんだリーダーはへんたいだ
豪君マンVS千絵ちゃん仮面sage
顔はハンドメイドだな
足を複雑骨折しちゃったらしいのよぉ〜〜〜
脊髄を一回転させて、怒られたよ
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/05 01:48 ID:vKEAOiky
〜モーターボートの収益金で役立たれています。
987「装置」は平仮名でな:02/10/05 02:02 ID:???
これは単なる自家発電そうちじゃ
お肌がメチャクチャ☆
989スレ違い板違い:02/10/05 22:47 ID:7Y/9yUKU
>>988
顔○されたの?
漫才はやめんか漫才は。
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/06 20:15 ID:HCWiPVuJ
へンなこというと零ちゃん仏像〜!
へンなこというと零ちゃんブチュジョ!
へンなこというと零ちゃん便所!
へンなこというと零ちゃんブツブツ!
へンなこというと零ちゃんブッダ!
へンなこというと零ちゃんブッタ!   
へンなこというと零ちゃん物々!
へンなこというと零ちゃん仏滅!    
へンなこというと零ちゃん仏壇!      
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。