キン肉マン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポンチ
悪魔将軍が1番強いと思います
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 03:27
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 03:39
ここは2世ではなく、スグル達の世代を語るスレだな。
4 :02/01/12 03:47
ブロッケンJrVSラーメンマン、ラーメンマンVSウォーズマン、
ウォーズマンVSキン肉マンあたりのくだりが好きだな。漏れは。
物語後半のほうはゴチャゴチャして好かんかったなぁ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 04:10
あの実況の人の名前なんだったっけ?アナウンサーだったかな?
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 04:14
解説は中野さんなんだが…
アナは名前なんだったっけ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 04:26
キンニクニクニクにくじゅうはち♪
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 04:29
お肉の手入れ サインの練習♪


マンガの方の解説はタザハマさんだったな(w
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 04:31
言葉の意味はよくわからんが…
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 04:31
とにかくすごい自信だ!
11名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/12 04:54
与作がウザかった!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 05:02
オラは見てはいけない物を見てしまったダ
13 :02/01/12 05:24
屁の突っ張りはいらんでごわすよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 05:49
レスラー♪怪獣♪私が相手だ
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 12:51
なんで王位争奪編をやるまで長い期間が空いたんだ?
声優変わっちゃってたし
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 12:55
>>15
期間が空いたっていうより
タッグトーナメント編までで締めくくってて
王位争奪編はイレギュラーで始まった感じだけど。
17 :02/01/12 13:16
ドッタンコ♪バッタンコ♪おーお騒ぎ〜♪
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 13:41
マッスルスパークって別に完全版じゃなくても十分協力だと思うけど?
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 16:12
マッスルリベンジャーのニセモノは自分のほうダメージがあるのでは?
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 16:42
言葉の意味はよくわからんが、とにかく凄い煽りだ
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 00:57
読者投稿の、オリジナル超人「ハエタタキング」にワラタ覚えがあるな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 01:03
月火水木キン肉マン 金土日は遊びたい♪
っていう、新しいほうのやつの
ケント・デリカットの歌がヒジョーに記憶に残ってる。

どっちかっていうとマンガの方が鮮明で、アニメは記憶にないなぁ。
あと夏休みプールでパロスペシャルやキン肉バスターをやった思い出があるだけで。
学校でクロスボンバー禁止令
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 01:19
幼馴染の母ちゃんが、「あ〜心に愛がなければ〜スーパ〜ヒーローじゃ〜ないのさ〜」って節に、えらく感動してた。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 01:59
>>23
ワラタ
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 02:07
 原作者が「必殺!」にゲスト出演してた。
>15-16
確か、悪魔超人編で一旦区切りが付いて、
黄金のマスク編は放送日が変わって、
タッグ編は途中でお休みまで入っていたぞ。
正義の剣編も、途中放送日が変わったな。
それぞれ理由はあるのだろうが、
理由の説明がないのはファンには辛いな。

個人的には、
タッグ編途中からおかしくなってしまって、
正義の剣編も見ているのが辛かった。
王位争奪編に期待をかけていたが、
キャストの変更のため見る気にならなかった。
スレ違いですまんが、
U世アニメはこれらの過去の過ちをふまえて、
オリジナルストーリーでも盛り上げていってほしいものだ。
28内藤亜鉛:02/01/13 05:53
♪大変だ 大変だ どうしましょ
29 :02/01/13 08:40
TVは試合が進まずイライラしたよ
30懐かしアニメ行動隊員:02/01/13 12:48
悪魔7超人編と悪魔6騎士編の
原作とアニメのギャップにはもう・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 14:18
>>29
同意。
筋肉バスターを破った牛マンはどこへいってしまたのか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 15:11
ベアクローって反則にならないの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 15:29
子供の自分としては、タッグ編はこんな印象だった。

中野のあらすじ解説(5分くらい、前回をまるまる解説する)「さあさあ、ヘルミッショネルズが・・うんたらかんたら」
(そんなに詳しく解説しなくていいよ!!)
真弓「スグル〜こっちおいで〜」「パパ〜」(原作ではあれだけ苦労するマウンテンを速攻で降りてくるスグル)
2人で牛丼ひとすじ300年〜♪(1分)
五分刈り「ヘル・ミッショネルズの野郎ども!ゆるさねえ〜、ズガガガガ」(2分)
与作「おら!見てしまっただ〜」(30秒)
あと、キン骨マンが刑務所で応援(これが長いんだ)。

くだらないバンクシーンの連発で時間つぶしていつも終わるんだよね、このアニメ。
(正直、ドラゴンボールよりひどいと思う)
正味15分くらいしか話進んでないんじゃないのか?

原作に追いつくのを恐れているのかどうかわからんけど、王位争奪編では
直るどころか”コニタくん”とかいう大仁多似のキャラが増えて悪化してた・・・(笑
35名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 15:38
>>33
それを言い出すと・・・
ロビンはヨロイの角で肉を刺していた
カーメンは尖ったストロー使ってた。
バッファローマンはスペアの角とか持っていた。
ニンジャとサタンクロスは道具使いまくり。
ネプはコスのトゲでウォーズを刺した。
武道は竹刀を使っていた。
つーか完璧超人って凶器NGだって言ってたのにおかしいなー
まあ、少年漫画板で激しく既出なんだろーがなー
36本当は80年:02/01/14 10:37
牛丼一筋300年 とか言ってた。
37亜鉛.com:02/01/14 12:37
映画で悪魔将軍の兄ってやつがでてて、キン肉マンとネプチューンマンのクロスボンバーで倒した。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 16:43
>1‐37

とにかく友情パワーがあれば、全て生き返るから心配しないで!!
39ねぷちゅーんまん:02/01/14 17:22
>>35
凶器ではない!コスチュームだ!(w
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 17:27
俺はウォーズマンやバッファローマンとの戦い
のほうが、後の将軍、ネプチューン、フェニックスらよりも
内容があった気がする。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 17:49
肉はギャグ漫画〜ローリングクラッチホールドまでがおもろかった
ベアークローが出たあたりから萎え萎え
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 18:41
スパシャルマンとカナディアンマンは最強だね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 18:42
BIG BODDYチームの中堅、副将にはなれる。
44 :02/01/14 18:54
>>43
BODY
45ブロッケンjr最強説:02/01/14 20:34
ファミコンでもそうだが、
ラーメンマンに負けたあと、
カーメン、ニンジャに何となく勝ち
タッグは無効として、プリズマンに引き分け。

この考えはテリーマンにもあてはまる。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 20:36
なぜタッグは無効なのか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 20:43
つーか、ブロッケン、カーメンには勝ってないだろうよ。
ニンジャは油断しすぎの余裕みせすぎ。
勝てるチャンスを何度も逸している。
タッグはウルフがヘタレだった事を差し引いても、
あすこまで圧倒的に負けちまうとなあ・・・
プリズマンもブロッケンをなめすぎて失態を見せたような。
ブロッケンはその弱さゆえ、敵の油断を誘うという戦法が
成り立った稀有なキャラ。
別にブロッケンが嫌いなワケじゃないがよ。
>>47
だってブロッケンて、実はニンゲンなんだぜ!
49 :02/01/14 20:57
リモコン帽子思いダシタヨ
再放送希望。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 23:04
ビッグボディの正体ーカナディアンマン
最初のソルジャーの正体ースペシャルマン
にしておこうよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 00:16
>>51
お前はレオパルドン=ウルフマンとしつこく言ってる
STか
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 00:18
>>52
レオパルドンはプリプリマンのオーバーボディだよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 00:42
島田が腰痛で休養してた時、
残ってるセブラ戦、ソルジャー戦、フェニックス戦
にうんざりしてただろうな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 20:21
キン肉マンvs悪超人 約5週間
他正義超人vs悪超人 約5週間
キン肉マンvs悪超人大将 約10週間(1クール、1シーズン)
残りメンバーでタッグマッチ  約20週間(半年)

マンモスマンvsペンチマン、レオパルドン 約2ページ
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 20:43
目と目に稲妻走り 他校の生徒を脅す
飛び散れケシゴムのカス 勝利に向かって
私は(ドジで)受かる(つもり)

※名前をお入れください

受ける(すべる)見事に(落ちる)
あ〜受験に通らなければ 大学生じゃないのさ

※名前をお入れください

Go Fight!

昔作った替え歌だよ(w
57マンモスマン最強説:02/01/16 21:30
ビッグボディチームに3連勝
以後、バッファローマン、ロビンに引き分け.
   
58加藤ティ〜:02/01/16 22:17
今日『U世』見たんだけど、すげー違和感あった・・・。
アニメ「キン肉マン」→アニメ「U世」では違和感すごいだろうな。

初代は絵がアレだったが、声優がすごかった。
U世は絵がすごいが、声優がアレなようだ。
DVD化の時には、どうにかしてくれ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 02:17
U世の絵は決してすごくネェぞ
声優も頑張ってるしね
神谷さんはトラブル関係なので仕方がない・ことはないけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 03:25
特殊な力を持ってない(1億パワーとか、火事場とか)超人だと
ロビンマスクがけっこう強いと思う(アトランティスに負けたけど)。
特に王位争奪編では滅茶苦茶な強さを発揮してた。
マリポーサ、マンモスマン撃破はマジすごい、100万パワーですらないのに。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 03:30
ロビンにはロビンパワーがある
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 04:16
小仁田くんいらない。
って言うか本家・大仁田(嘘つきセクハラ)議員先生が一番いらない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 05:04
肌色のキン肉マンのゴム人形ってなかったっけ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 05:14
>>64
キン消しな。今コンビニ売りしてるコミックスに付いてるぞ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 05:15
>>64
ロビンマスクのマスクとったら穴二つ開いてるのが嫌だった
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 08:01
ロビン戦法「獲物は逃がすな」
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 09:33
>>37
悪魔将軍の兄ではなく、先祖です。朱天童子は。
69名無しさん@お腹いっぱい:02/01/17 09:47
>>61
火事場て伝染しなかったっけ?ウォーズマンとかテリーとかも使ってた
気がする…それなんでない?
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:46
>>61
マリポーサ撃破はロビンの力というより、偽マッスルリベンジャーに対するお仕置きによる部分が大きい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 23:45
アノアロの杖>>>>>>>>>マリポーサ
72
:02/01/18 00:30
キン消しといえば200円で技がかけられるものが売ってたが
出来がとにかく悪かった。当時、小学のオレでさえ酷い造形と
思えたのだから今、原物があればある種のプレミア物になるかも。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:18
>>70
そういえばゼブラがマッスルインフェルノ破られたとき
先祖のお仕置きがなかったよね、(確か技が破られると
その技は偽物とか大王が言ってた気がする)
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/18 23:23
>>73
それを言うなら完全版マッスルスパークやマッスルリベンジャー(知性の)
も破られてたよ・・・
75リングアウトキャラ:02/01/19 00:04
アニメ版ってナチグロンが長期に渡って
出てなかった? そんな気がしたが....。
中野さん、よさくも。
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/19 00:14
>75
アニメだと
アデランスの中野さん、アナウンサー、ナチグロン、
キン骨マン、イワオ、キン骨ババア、五分刈警部、
あとはヒロインのマリさんがレギュラー。
王位編では更に「コニタくん」なるキャラが追加
テリーとナツコさんの出番もやや多いし

こうしたアニメ版の要素は2世の漫画にもかなり
影響を与えていると思われ
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/19 00:21
>>36
300年だったのか!
牛丼一つで300円だとおもたよ
78風呂っ拳:02/01/19 00:22
ここに書くのもアレだけど、
U世でブロッケン一族は「超人一族」って設定だけど、
T世では人間って事になってなかったっけ?
テリーマンの星みたく、ドクロつけたら超人になるって設定だったと…。

ガイシュツだったら禿しくスマソ。
79 :02/01/19 01:06
>78
まだその設定生きてると思うよ。ゆでが忘れてなければ。

ジェイドはブロJr.にかなり似てるけど血の繋がりはないから(w
純粋なブロッケン一族じゃなくて、弟子入りしただけだからね。彼は元から超人。
「U世」に限ったことじゃないが
続編マンガの作者と担当編集者は前作チェックしてないのだろうか?
過去の設定に縛られすぎるのもなんだが、あまりにも行き当たりばったりな部分が
時に目立つことがある。
81名無し:02/01/19 01:13
っていうか、東映アニメーション(当時は東映動画)のジャンプ原作物って
原作よりも余計におちゃらけに走ってないかって思うときがあるっす。
>80
ゆでは前作どころか前ページすらチェックしていないこと
あるような気もするぞ(藁
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/19 01:41
キン消しでは消せない。よってキンゴムのほうが的確では。
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/19 01:56
キン肉マングレートのカメハメが一番かっこよかった。
呪いのローラーに食われた時はとても悲しかった。
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/19 02:00
>76
その場外キャラの多さが試合進行の妨げになった。
86アタル:02/01/19 05:26
>>77
ラーメンマンが中国4000年の歴史がうんたらかんたらといったとき
キン肉マンは。
「フン。ぼくちゃんだって300年の必殺技があるもんね。」

で牛丼音頭がはじまったことがあったから300年が正解だと思う
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/19 06:31
>>83
キン肉マン塩ビ人形と言いなさい
88ケビン:02/01/19 07:06
マッスルミレニアムは俺が破ります、なぜなら元祖マッスルミレニアムを
開発したのは私の父ロビンマスクだからだ−
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/19 12:58
っていうかロビンスペシャルって
鎧の重さのおかげで敵より早く落下するんだよな?

ついでにネプチューマンって
マグネットパワーとか言っててもNとSじゃなくて
プラスとマイナスなんだよな?
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/19 13:14
キン消し(塩ビ人形)がたくさん!!

ttp://seiji777.hoops.ne.jp/
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/19 14:39
質量は加速度に関係な・・・ゲフフン。
そこにツッコんでも野暮なので話しを多少逸らす。

ネプチューンマンはロビンが武道に決めた不完全版ロビンSPを
一目見て完全版ロビンSPの形を見破り、掟破りを決めたのか?
確かロビンより先に披露したような気がしたが。
921977:02/01/19 17:48
ねぇ、あたしの中で、ブロッケン万がラーメンマソの父親と
闘って、ラーメンにして食したって事になってるんだけど、
実際ってどう?見ててかなりショッキングだったんだけど、(w
これであってるの??
リアル消防の事だから間違ってるよね?
ちなみにアニメ版ね。(見たの)
93 ◆n3QoJvRY :02/01/19 18:02
>>92
あれは確かにショックだった。俺も消防だったけど、あれ見て
背骨折れる=ラーメンになるという式が出来上がってしまって・・・・・・。
あと衝撃を受けたのは、スプリングマンに力士マンが殺されるところと
アトランティスがロビンマスクを殺す場面の再現。

そういえば力士マンはすぐに死んでいたことが多いが、あれはクリリンに
似ているような気がしないか?
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/19 18:04
>>92
ええとまずラメソの親父ではなく本人。
アニメ版ラーメンにしたが食ってはいない。
漫画版真っ二つに引きちぎった。
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/19 18:05
>>93
クリリンというよりヤムチャだね>リキシ
キン肉マン塩ビ人形略してキンビ
971977:02/01/19 18:34
>>93 レスありがと!(゚∀゚)

>>94 あ、そうなんだ!・・・て、一体どうやってラーメンから
   元の姿に・・・??!! あんなんで殺されちゃったら、お葬式
   おいしそうね。お母さんも居た堪れない。

>>95 禿同!子供の頃、力士万でると(ガチャガチャとかね)
   弟にすっごい馬鹿にされた。。。最初は力士万の弁護してたけど、
   あまりの不甲斐なさに腹が立った!子供ながらに!
   「 力士万、頑張れよ!」 と・・・。
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/19 18:43
リキシマン、テーマソングはかっこいいんだけどね。
99 ◆3Oln8dXs :02/01/19 18:57
ベルリンの赤い雨って、チョップとどう違うんだ?
それとミートがいちいち「さん」をつけたり、つけなかったり
かなりウザかった。とりあえずイワオ最強。
100下げないでくれ、上げてくれ!:02/01/19 19:03
100もらった!!火事場のクソ力だ!!
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/19 19:05
>>93
残虐性を無くすためにああ言う描写にしたんだろうが
考えてみるとあっちの方が残酷だよな・・・
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/19 20:41
>>99
「U世」のベル赤は手から火おこして
相手の体溶かしたりと、妙な技になってしまったね。

アニメ版のvs悪魔超人編で
リキシマンとロビンの死に方ってどんなんだったっけ?
リキシマンは延々と絞め続けられてた記憶があるんだけど。
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/19 20:48
>>97
元ブロッケンマンだった「ラーメン」は、中野さん達に食べられました。
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/19 20:54
>>102
リキシはバネに締め上げられて体が紫になって終了、
ロビンは池の中でアトラン運転のショベルカーの一撃で終了だったかと。
105102:02/01/19 21:07
>>104
感謝! でもなんでロビンはショベルカーなんだ?
アトランティスドライバーはそんなにムゴいとは思えないけど。
106 ◆yXrCpkSQ :02/01/19 22:16
>>105
どうしてかはよく分からないけど、ロビンが水中でアトランティスを振り切って
ミートの体を探しているときに、背後からアトランティスのショベルカーが来て
ロビンをザクっと・・・・・・。何で突然ショベルカーが出てくるのかは納得いかない
けど。
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/19 22:44
みんなのヒーローロビンが実力(?)で負けたという風にしないで
よりアトランティスの卑怯さを際立たせたかったと勝手に思ってたけど、実際どうなんだろう
108あげ:02/01/19 23:09
リキシマンはスプリングマンにやられたとき、全身真っ赤に
なって死んだんだっけ? アニメ版は
劇場版では何げに活躍していたような気がするが……
109あげ:02/01/19 23:11
確かリキシマンはスプリングマンにやられて真っ赤に
なったんだよな、アニメ版は
劇場版ではそれなりに活躍してたような気もするけど
記憶が曖昧だ……早くDVD化してほしい
>>106
あの時は不忍池のヘドロを除去する清掃作業をしていた
クレーンに巻き込まれたのです。
・・・てゆーか試合の最中にそんなことするなよ。
>>108-109
すぐ上のレスぐらい読めよ
112 ◆yXrCpkSQ :02/01/20 00:11
バッファローマンが死ぬとき、悪魔超人が殺したロビン、リキシ、ウオーズを
生き返らせたよな。あの時、ウオーズが棺おけを破ってくるのは納得がいった。
リキシが砂中から出てくるのも、あそこに埋めたと考えれば納得がいかなくもない。
しかし、ロビンの復活だけは疑問。何でアトランティスに首を取られたのに
きちんと元通りになっているんだ?
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/20 00:13
アニメじゃ首を取られたって展開だっけ?よく覚えてないな
原作じゃロビンの仮面持って上がってきただけだったけど
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/20 00:52
ウォーズマンは「ベア〜クロ〜♪キラリとひ〜かる〜♪」じゃなかった?
115大人げない:02/01/20 15:04
ブロッケンマンの体って小麦粉でできてるの?
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/20 15:06
>>114 そこだけ唄えるZO!
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/20 15:13
全部友情パワーで蘇らせようよ。
>>114 
ウォーズマンのテーマは
「ベア〜クロが鋭くひ〜かり〜♪」だったよ。
たしかvsバッファローマン戦で流れるんだよね。

ハリケーンミキサーをくらい死しても尚立ち上がるウォーズマン。
そこへキン肉マンが駆け寄ると彼のマスクが音を立てて亀裂が入る…
119多分・・・・:02/01/21 15:59
シナ人には食人の文化もあるということ
をスタッフは子供に教えたかったんだよ
ベアークローが鋭く光り マットに広がる地獄絵図
パロスペシャルで返り血浴びる 無口なファイティングコンピューター
ウォーズマン 苦しみを超えた時
ウォーズマン 微笑さえなくしちまった
ロボットでもない 超人でもない
悲しみがリングにこだまする
愛を知らずに夢にはぐれて ああロンリーナイト


歌のカセット買ってもらったっけなー
昔の記憶なんで間違ってるかもしれんがこんな歌だったような
ウォーズマンのセリフも入っててかっこよかった・・・
無くしたのが悔やまれる
121ブロッケンjr:02/01/22 00:40
おれのオヤジはラーメンにされたんだ!!
実家にあるキン肉マンのテーマソングのLP4枚
捨ててないだろうな?ちょっと心配になってきた。
123 :02/01/22 01:34
>122
3万円までなら出す! 売ってください!!
1241977:02/01/22 10:16
消防の時、いとこに「ウォーズマンみたいな人と結婚したい!」
と、本気で打ち明けた事を、このスレ見てたら思い出してきた!
鬱・・・。ケコーンて・・・。「 おたくの旦那さん、ファイティングコンピューター
なんですってね〜・・・プワラ」という、近所の奥さんの嘲笑が・・・・。

みんなは誰がお気に入りだった?または、憧れ(?)たー?
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/22 10:27
>>124
オラはロビソ大好きでコミックスのロビソだけを青く塗ってたーよ。クレパスで。
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/22 11:41
超人たちのテーマソングの歌詞は、ほとんどここにあるよ。
何故かケンダマンだけ無いけど。
ttp://kuma.neko.to/fushigi/kinniku.html
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/22 13:08
ブロッケンjrのテーマも無いんじゃない?
あれはいい曲だった
>>123
テープになら落としてあげられるよ
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/22 13:45
ka-kakakakaka 6本の腕♪
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/22 14:13
>>126
超人タッグ編のソング集(テープ版)にはケンダマンのテーマは
何故か入って無かったYO
実際にはあったのかも知れないが。
>>130
そうだったんだ。ヤッパLPを選んで正解だったぜ
1321977:02/01/22 19:45
>>125
ロビソも・・・(・∀・)イイ!! ね!

いいなぁ・・・LP・・・・。と、マジレスしてみる・・・。
133123:02/01/22 20:22
>128
マジっスか!?
捨てメール取得せねば・・・・。
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/22 21:15
バミューダ3参上!!

 (●)   (▲)  (×)
<B3> <B3> <B3>
 / \  / \  / \
135タイタン:02/01/22 21:21
サンシャインはジェロニモに負けたあたり暗黒大将軍に遣えてる意味なし。
たれだよ暗黒大将軍って…。
ミケーネ闇の帝王は出てきたっけ?
138 :02/01/23 06:48
初代の歌がCD3枚組で3月に発売だってさ!
>>130
ん?
自分の持ってるタッグ編テープには「きけんだきけんだケンダマソ」入ってたぞ
肉の歌集は4まであるんだっけ?4だけ持ってないんだよな。聞きてぇ。
CD復刻禿しくきぼーん
>>139
第4弾はファミリー編(だったかな?)
キン骨マンやイワオとかギャグメーカーの歌が入ってる。
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/23 12:06
>>138
まじで?もちろん炎のキン肉マンは入るよね?
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/23 18:56
>>136
武者ガンダム
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/23 19:14
ネプチューンマン、プラネットマン、リキシマンとか聴きたいぜ。
>>141
アニメの2世スレより

ttp://columbia.jp/animex/

リリースのとこ参照
145141:02/01/23 20:49
>>144
3月20日まではハッスルマッスルをきいてテンションあげておこう
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/23 22:48
ベンキーマン萌絵
147レオパルドン:02/01/23 22:55
次峰、レオパルドン!(+)ageまぁす!
グオゴゴゴ!
148満モスマン:02/01/23 23:02
ノーズフェンシングーッ!
149レオパルドン:02/01/23 23:04
ぎゃああああああ!
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/23 23:08
最強はウルフマン。これ常識。
やはり引退を決意したのは貴花田に負けたあの一戦か?
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/24 16:46
>147-149
瞬殺だったな…アレ
でもあの試合って大会最速記録じゃなかったんだよな?
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい :02/01/24 17:03
タッグトーナメントでのスペシャルマンとカナディアンマンのタッグ名
ってなんだっけ?
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/24 17:05
ビッグボンバーズ
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/24 17:17
>153
THANK YOU!
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/24 17:29
>>151
モーターマンVSラーメンマン が最速記録らしい。
37秒。

と言う事はマンモスマンはもっと掛かったって事だ。
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/24 17:30
中央高等学院の従業員「西部」が女子トイレに闖入し
汚物入れを物色して女子生徒の使用済みタンポン・ナプキン等を
個人的に収集しているというのは事実。

中央高等学院では
生徒及びその保護者の個人情報を名簿図書館等に売却しています。
中央高等学院 http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
http://www.chuo-school.ac/
>151、>155
レオパル丼はゴングが鳴る前に瞬刹されたので、公式記録に残ってないのだと思われ。
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/25 05:44
VSフェニックス戦でのビッグボディの泣き言がいい
II世のOPにスグルがでてくるけど
もうあの勇姿は過去のものだと思うとちょっとクるものがあった。

まぁ、唄のテンポのせいもあるが。
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/25 21:05
>159
2世のアニメ、今のカッコ良くておきれいなアニメばかりの中でキラリと光ってると
思うが、やっぱOPのその場面でしんみりしちゃったよ。
カッコいいしな、あのスグル。
よれよれの今のスグルは切ない…。
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/25 23:50
>>159-160
あの場面の歌詞と演出はなかなか良いね。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 03:13
キン肉星58代大王
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 23:10
全部友情パワーで生き返るから。
164小話でも:02/01/27 02:12
買い物帰り、自宅近所の公園で小学校低学年らしき子供が
「キン肉バスター」と叫んでいたので、2世も子供にも浸透したのかと
様子を見てみると、ちょうど小学生AがBの頭を肩の上に乗せようと
苦戦している場面だった。
が、AはBを肩に乗せたまま見事にバランスを崩し、キン肉バスター
ならぬブレーンバスターになっていた。
合掌
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/27 04:37
キン肉バスターは難易度が高い。
まずはパロスペシャルをお薦めする。
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/27 08:15
小学生が漫画を真似してまた裂き内蔵でろ〜んやんなきゃいいけど・・
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/27 15:15
じゃあ俺は「アパッチのおたけび」を推しておく。
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/27 16:02
じゃあ俺は「キャメルクラッチ」を推してみよう。
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/27 17:23
>>165
「まずは」って事はキミはパロスペシャルを経てキン肉バスターまで
成し遂げたって事か?(w
170ヘルミッショネルズ:02/01/27 20:07
マスク・ジ・エンド!
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/27 22:42
テリーマンって、結構引き分けしてるね。あまり強くなかったかな?
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/28 04:50
グ、グムー!!
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/28 04:51
174笛ニックス:02/01/28 13:20
>>171
言っておくが、引き分けは負けにはならん!!
クレジットオンリーですね。
現金オッケーなとこもありますが・・・。
TEL:047-306-1180
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/29 00:35
>>175
誤爆?
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/29 00:44
>171
実はマウンテン戦以後シングルマッチでは一度も勝ってないテリー…。(妄想オリンピック、超人アルティメットを除く)
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/30 19:05
II世実況スレで、ネプのマスクはアニメでは何色だったか
と言う話が出ました。

何色だったでしょうか?
179説明しよう:02/01/30 19:28
ベルリンの赤い雨…鋭い刃が仕込まれた掌から繰り出す強烈なチョップ

って反則だっぺよ
(☆)   (●)
< > <BH>
/\   /\
181 :02/01/30 23:02
ネプのマスクは旧アニメでは銀のマスク+緑のジャケット
王位編では銀のマスクに赤いジャケットだったような
>>178
白のマスクに目の部分は水色だったはず
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 05:14
正義の剣編てどんな内容だったんですか?
オープニングしか覚えてないんです。
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 11:10
>>183
テリーがトランプに閉じ込められて
ウォーズがコサック踊りながら敵を谷底に道連れにし
バッファは操られてラーメンを掻っ攫い
最後の最後に剣ビームで肉の勝ち
そんな感じ。
185 :02/01/31 12:27
>184
その前にザ・サイコー超人編がある。
タッグトーナメントの優勝記念に宇宙旅行にいったら遭難。
漂着した星で正義超人の力の元の正義の剣がどうたらとか話が出て、
ボスの蝶みたいなやつを肉が倒して終わり
その後、地球に戻ろうとしたら変な星にワープして始まったのが
184のいう極悪超人編

ちなみにTVの王位争奪編はタッグトーナメントの優勝パレード
から始まるのでなかったことにされているらしい
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 13:23
カレイヤスだったっけ>蝶
いたねぇ。変身超人カレイヤス。
なんでも対戦相手のスニゲーターが裸足で逃げ出したくらい恐ろしい超人w
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 14:14
キン肉フラッシュ!!
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 14:33
キン肉フットビ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ム
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 15:13
>>184
>>185
どうもありがとうございます。
ウォーズがコサック踊りながら敵を谷底に道連れか
みてみたいな〜〜スカパーあたりで再放送しないかな。
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 20:14
>>190
前にやってたよ。
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/01 01:02
>>191
まじですか??
スカパ〜にはいったの最近だからな〜
193ヘルビッショネルヅ:02/02/01 11:38
http://village.infoweb.ne.jp/~in/chanmage/draft2/mp3/kinnikuman.wav

最近6時50分から北海道で流れている天気予報
194nanasi:02/02/01 16:24
アシュラマン、俺にアシュラバスターをかけろーーーーー!
195nanasi:02/02/01 16:26
ゆでたまご先生、おかけんたと同級生。
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 00:20
ソルジャーチームのザニンジャは誰か
他のキャラにできんかったんだろか。
なんか、15年以上過ぎた今でもそう思う。

ジェロニモをスグルチーム決勝に入れるぐらいなら....。
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 01:24
>>196
あれは俺も「なぜ今頃ニンジャが復帰?」と思った。
ついでにウォーズマンの活躍の場が少なかったのが悔しい。
198理想のメンバー:02/02/05 22:59
ソルジャー
ブロッケンJr
バッファローマン
アシュラマン
そして.....かにベース
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 00:08
もし四次元殺法コンビがシングルで対戦したら?
どっちが勝つんだろう。
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 00:54
200げっと
そりゃあ、ブラックホールだろ。
悪魔超人だし、閉じ込められる。
ペンタはウォーズに惨殺されたイメージ
しかない。ほんとうのペンタゴンも、去年
戦争で壊されたが...。
201よっこいしょういち:02/02/06 01:50
かにベース素敵やん
202 :02/02/06 01:55
ティーパックマン素敵やん
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 02:38
>>200
痴傷
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 02:40
>>202
ティーカップマンじゃなかったか
205 :02/02/06 02:42
>>204
ネタトオモワレ
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 09:19
>>197
王位争奪戦だけ見るとウォーズよりニンジャの方が
活躍度上だったしな。
ウォーズは主要キャラなのに…(;´Д`)
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 09:58
>>196
しかし、2世のことを考えると、
あの時のニンジャの復活は大金星だった。
あのシブさは他の超人では出せん。
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 10:01
ニンジャは顔の皮を剥されてしまいました。
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 14:02
>>200
クロノスチェンジで終了のような気はするが。
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/07 23:30
昔、近所のちびっこが
キン肉マ〜ン♪おっぱ〜い♪
って大声で歌ってた。
懐かしい思い出です。
211王位争奪編って:02/02/08 00:47
キン肉マングレートを登場させた時、
思いついたんじゃないの?
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/08 00:52
そういえば今日だね。劇場版2世レンタル開始日。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/08 02:34
>>211
グレートもタッグも王位争奪も全部読者からのアイデアだよ
>212
レンタルだけなん?販売無し???
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/09 23:46
劇場版のスグルは神谷だから借りようかな
216 :02/02/10 00:56
二世のケビン・マスクって親父に対する反抗心から悪(ワル)になったみたく描かれて
るけど、実は全て廃棄されてしまったハズのキン肉マンを始めとする正義超人前世代の
記録を密かに見てしまい、それに触発されて正義超人の正統派技術以外の技術も習得
しようとデーモン・プラントに入ったり火事場のクソ力を習得しようとしている危機意識
のある努力家・天才児だったらカッコイイんだが、
タマゴはそこまで考えてないか?
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/10 10:23
ないない(笑)>216
218たまご:02/02/10 15:05
>>216
それいただき!
219  :02/02/10 18:25
>>216
プレイボーイでその設定出てきたら爆笑するよ。
つーか、作品の為に素人の設定まで利用した卵を尊敬する。(W
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/11 20:51
例えばゆでが「その設定(・∀・)イイ!! 」と思ったとしても彼らにそれを描ききるだけの技量があるだろうか。
221たまご:02/02/11 21:17
「君が考えたオリジナル設定募集!」
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/11 22:09
三瓶が残虐星人に見えてしょうがない
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/12 08:09
セントヘレンズ大噴火ってアニメだと血じゃなくて水が噴き出してたけど人体から
あんなにたくさんの水が出るのって出血より全然気持ち悪いと思ったのは俺だけ?
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/12 20:52
アニメ版のブロッケンJrが最初の頃、目を出していたのに違和感があった。
後にグラサンを掛けていたが、原作ではグラサン何か掛けてないのにな
元々真っ黒な目だったのに・・・。
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/12 20:54
マンモスマンが嫌いだった。
あと、サタンクロス編のファミコンゲーム的な仕掛けが嫌いだった
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/12 20:55
>>224
訂正
真っ黒な目→目玉の無い黒い目
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/12 23:40
なんといってもヘニックスが最低。
228それ♪:02/02/12 23:52
牛丼ひとすじ300年、早いの、うまいの、安いの〜♪
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/14 22:03
「氷の精神」インプット完了!
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/15 02:24
>>225
ラーメンマン「もう小細工はしないだろうな」
フェニックス「もちろんだ」
ポチッ
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ!!
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/16 00:46
>>225
でもミートくんに指示されて、「拳」でボタンを叩くロビンとラーメンマン
はなんかおもしろかった。
「こうか?」ガチャガチャガチャ
>>229
「マンモスマンに負けない力」インプット!


このプログラムは不正な処理を(略
きんにくにくにくにくじゅうはち♪
23423さい:02/02/17 18:55
俺が3歳くらいの頃、兄貴にジャンプをもらった。
ゼブラ戦でパルテノンが死んだ場面ではじまる巻頭カラー。
ドラゴンボールではチェンがばんこくビックリショーはなってた。
あのころからキン肉まんのファンだ。
ネプチューンまんが好き。
アニメでマントを広げたときに鳴る音楽が大好きだった。
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/18 08:38
3歳はねぇ
236ちなみに今18:02/02/18 14:34
再放送で初めてコレ見たが、こんなに面白いとは思わなかった。
ソルジャーが灰になって消えていくエピソードが泣けた。
(●)邪魔するぜ。
(☆)何か質問はあるか?
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/23 15:12
>(☆)
穿いてるのか穿いてないのかハッキリしてください。
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/23 15:19
高いところでデスマッチをやるのを見るたび、
オマエラ飛べるんちゃうんか、と思った。
>>238
いい質問だな。
その答えは”見ての通り”さ。
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/24 02:35
>四次元殺法コンビ
超人師弟コンビ、完璧超人コンビと並ぶくらい書くのが簡単なコンビ
なので大好きです。これからもがんばってください。
>>241
シンプル・イズ・ベスト、ということだ。
これからもよろしくな。
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/26 14:43
>(●)(☆)
どっちがボケでどっちがつっこみですか?
244○松:02/02/26 15:23
オメガマンが好き
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/26 16:05
quarrel=けんか

喧嘩は喧嘩でもクオーラルは暴力的な喧嘩ではなく口論を意味する。
したがってネプチューンマンの使うクオーラルボンバーは口論ボンバーである。
彼の本名であるケンカマンについて誰もが「暴力の喧嘩」から名を取っていると信じて疑うまい。
ゆでたまご氏はこれを知ってか知らずか堂々とクオーラルボンバーと表記。
超人一般公募で生まれたキャラだとは知っているが技名をなぜ変更しなかったのかどうにも解せない。
本当の喧嘩はfight。あの技は本来ファイトボンバーとなるべきだったのである。
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/26 16:29
口に入れた爆弾で死ぬことを暗につたえていた。
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/26 21:37
ウォーズマンが好き。
>>243
(●)←ボケ担当。天然系ならぬ『四次元系』とファンの間では呼ばれている。
(☆)←ツッコミ担当。BHの顔に突っ込みを入れ吸い込まれるのが持ちネタ。
オメコマンが好き
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/27 23:06
ナンちゃん似のベンキマンに萌え
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/27 23:37
キン肉マンのアルバム3枚
正月帰ったときダーツの的にした
252  :02/02/28 01:14
数年前テレビ東京で再放送したが中途半端で終わったな・・・。
ミート君バラバラのまま終わった時は悲しかったよ・・・。
バッファローマンとの試合ぐらいまではやって欲しかった。
253222:02/02/28 01:33
アナウンサーの名前はあな・うんすだよ!
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/28 21:33
吉貝アナだっつーの
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/01 12:01
>254
この人の元ネタとかあるんだろうか。
最初キチガイアナかと思ってビックリしたが。
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/01 16:49
王位争奪戦再放送するね
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/02 04:22
アニメではキン肉マンが熊にパロスペシャルを
かけられていた。
「鉄拳」の熊の上段回し蹴りよりもインパクトがあった。
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/02 04:39
キン肉マンコ
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/02 06:01
ラジカセキングにやられるウォーズマンに泣いた。
「がんばれーーーーーーっ!!」ってテレビに向かって、泣きながら
叫んだ。ウォーズマン大好き。
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/02 06:24
ラジカセキング・・・
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/02 06:32
ステカセキング
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/03 01:26
>>256
いつ、どこで?
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/03 14:20
ウォーズマンvsバッファローマン

屈指の名勝負。
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい :02/03/03 19:29
♪超人大全集〜カセットポンー!
あれ、これ、それ、どれ、何でもごっざーれー
ケッケッーのケッケー
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/03 20:33
>>262
今月の12日から
266262:02/03/05 02:19
>>265
なるほど、関西でも見られるのかな。
とりあえず12日のテレビ欄はチェックしてみる。サンクス。
267265:02/03/05 02:50
>>266
CSに加入してなかったらがっくりさせてしまうかもしれないが、
ファミリー劇場って所でやるんだよね。
だから地域とかは関係ないよ。
ほい
http://www.fami-geki.com/time_t/200203/title26.html
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/05 02:57
テレ東朝の再放送
いつの間にか消えてたね

カレクック懐かしかったな
269262:02/03/06 00:21
>>267
うぁ…あかんやん。
友達のCS加入者ちょっと当たってみるよ。
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/07 22:44
http://www.oricon.co.jp/cd_detail.asp?cdno=144378&k=2&m=2
これは買いか?買いなのか?
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/08 18:26
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/09 01:32
はせさん治さん亡くなっちゃったね。さみしい。
アデランスの中野さんよ永遠に…
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/09 03:32
本当にさみしいですね。
まだ66歳と若かったのに…
ご冥福をお祈りいたします。

【訃報】はせさん治さん死去
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/voice/1015602818/
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/10 00:15
ご健在だったら、今の2世でも
中野さんやってほしかったものです。
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/11 23:59
タッグ編みてえな
再放送してクリ
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/12 17:26
>>275
王位争奪編ならファミリー劇場で今日から始まったよ
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/12 23:30
タッグ編は最後のマッスルドッキングあたりの演出が
ものすごく萎えだったのを覚えてる。

しかも3本目やんねーし。
278275:02/03/12 23:49
>>277
それでもみたいの!準決勝第二試合途中から見てないから。
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/15 16:30
CS王位争奪編キン骨マン登場あげ
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/16 23:58
王位争奪編は小5の時に放送されてて、運動会の学年ダンスはこの曲だった。
ちなみに小4の時はきんぎょ注意報のわぴこ元気予報でダンスした。ああ、懐かしい。
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/18 01:34
>>280
ひょっとして「月火水木キン肉マン」を踊ったのか!?
282  :02/03/18 02:24
>>280
俺ぁ、リアル消防のときは「炎のキン肉マン」で踊ったよ。
ああ、世代差が…。
283 :02/03/18 02:42
王位争奪戦の時さー中学の部活で全くみれなかった。
俺みたいな人いない?俺23歳。
284280:02/03/18 05:54
>>281
ちゃいますよ〜OPの方っす。
ウチの学校小5まではアニメの曲ばっかなのに、6年になるとなぜか毎年花笠音頭。
月火水木キン肉マンは、日曜日も休めない〜
放送が日曜だったからだよな、確か
金土日は遊びたいやっほー
じゃなかったかなぁ
>>286
歌はね、285のは予告の決まり文句のほうっす。
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/18 17:56
2世つまらん。
初代マンセー。
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/18 18:04
牛丼一筋300年〜♪
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/18 18:51
早いのうまいの安いの〜♪
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/19 01:57
アニメは毎回毎回ビビンバの最後が納得いかなかったぞ!映画も王位争奪も!
ビビンバ好きでキン消しも彼女は全部持っていました。
スーパーの袋にキン消しつめて隣町の男の子達にまでウォッチマンとかレアキャラで
交換してもらったりしてさ。女の子同士ではなかったんで、そういうの。

2世はマリがアニメ版の絵で漫画に出てきてうれしかったよ、
アメリカ遠征途中でいきなりキャラデザ変わって
キン肉マンに「イメチェンしたんだぁー」とか言われてた。
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/21 04:09
お前ら!超人大全集はもう買いましたか?
俺はいま聞いてます。

パッケージ裏側の絵、バッファローマンが悪魔将軍様に
放屁かましてるのかと思ったよ!
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/21 11:10
OFF板にこんなのあったYO!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1016635431/l50
294虹色の騎士:02/03/27 03:23 ID:yESpGVHI
マンモスマンは今考えるとかなり強いかも知れぬグムー!
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/28 16:36 ID:ILcF3uRk
あのコニタとかいうウザいガキ何者?
何、あの私情はいりまくりのテンカウントは?
だいたいお前レフェリーじゃねーだろ
ビッグザ武道の歌聴いてて涙が出てきたよ。
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい :02/03/29 00:01 ID:rAskfiGg
マンモスマンの素顔が見たかったYO
298 :02/03/29 02:51 ID:ZWtAM.fI
>>294
今考えなくても十分強かったよーームグー!
でもコイツ、闇討ちとかやるんだよねーー
>>295
アニメ板のオリジナルキャラだったような。
大仁田がモデルのような。
うざかったんで、俺見るの辞めたような。
300名無しさん:02/03/29 23:09 ID:???
>282
漏れのリア消防の時はGo Fight!だったのだが(w
変な自作ベルトをクラス全員つけて踊ってたな・・・

>295、299
禿げ同。アイツウザイ。
スカパー361見るまでスカーリ忘れてた(w

しかし水曜日は凄かったな
早朝の王位争奪編リピート:テリーマソがカーフブランディングでキング・ザ・100t撃破
夕方のII世:テリー・ザ・キッドがカーフブランディングでレックスマソ撃破

偶然か?狙ったのか?(w
こんなのやってます。
ttp://www.toei-anim.co.jp/webtheater/index.html
302名無しさん:02/04/04 14:28 ID:6aUGB7c.
http://isweb40.infoseek.co.jp/play/kazsya00/fighter/index.htm
↑ここ面白いよ〜。うちのサイトだよ!よろしく〜!
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/10 15:34 ID:1K5SgyXo
昨日の放送で、中野さんとアナウンサーのバックの観客に、
隣の席の女の胸揉んでる男がいたな。
ところで、バイクマンの声って誰?
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/10 16:09 ID:ElurB8SI
2世で幼少期のテリーザキッドを"キン肉バスターなど
するな!!ワレワレ テリー族はキン肉マンの技ができる体質
ではない!!"と叱ってたテリーマンだが、
タッグ編でマッスルドッキングやってた。(カメハメの代役も)
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/10 16:43 ID:u9eLsixY
>>304
ダーティーバロンとは懐かしい・・・極悪超人ですか
>>304
アシュラマン戦ではネオキン肉バスターで
アシュラバスターを返そうとしてるしな。

自爆覚悟?
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/11 01:38 ID:lpLmEGv2
>>303
聞いた感じだと多分アナウンサーと同じ声
308303:02/04/11 16:35 ID:XVjCARAQ
>307
ありがとう。やっぱりそうか。
消去方でいくと平野正人しかないかな、とは思ってたんだ。
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/13 03:34 ID:ifzethIY
つーか、地球の危機をーって言ってる割にはリング上で試合するなよ。
それに、観客も来てんなよ。
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/13 06:21 ID:ZE0ZLF1k
>>309
禿同。
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/13 06:23 ID:ZE0ZLF1k
超人オリンピックの「新幹線投げ」の競技をやったら、終日運休で
影響は計り知れないね。
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/13 14:13 ID:FW.GzqR6
昨日の放送、観客が全員黒人だったのは何故?

ところで、ごく普通にあらすじに載ってたけど、
アシュラマンVSサタンクロスっていつやった?
>>312
王位争奪辺のソルジャーチーム対フェニックスチームの2回戦目
カッコイイよ阿修羅マン「シューティングマシーン」って言われてた
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/13 22:02 ID:qD8TXxQ6
神谷「屁の突っ張りはいらんですよっお〜!」
水鳥「言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい自信だ!」
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/13 22:13 ID:1/Nx/E7w
さ来月から東映アニメの主題歌集がDVDで出るけど、いい加減「キン肉マンGO FIGHT!」→「炎のキン肉マン」→「キン肉マン旋風」→「肉 2X9 ROCK'N ROLL」→「キン肉マンボ」→「キン肉マン音頭」→「キン肉マン倶楽部」ていうヘタレな構成をやめてほしいね。
316312:02/04/14 16:18 ID:qDM3phAk
>313
アニメではその試合、放送してないのよ(多分)
知らんうちに終わったことになってた。
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/14 16:26 ID:jsOQ5Gu2
>>316
ええ!そうなの?
ゴメン俺、原作の話してた・・・

あの名勝負をカットするとは・・・・
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/14 17:03 ID:MygpU/RI
ロビン−ウォーズ−バッファロー−阿修羅−ネプチューン
ねずみ算的に仲間が増えてそれに応じて
敵も増える。
男塾も同じだけど...。
>>318
そのせいでウォーズマンはかませ犬化し、テリーは名解説者か引分マンになり・・・

そんな中で一定の位置をキープしていたロビンは偉大だ。
1回戦と決勝で肉チーム大将だし。あ、ラーメンもか。

ロビン≧ラーメン>(超えられない壁)>米≧戦争
まあ、ロビンは7人の悪魔超人編ラーメンは対ウォーズ戦
そして夢のタッグトーナメント編で適度にやられてるし。
テリーは負けてはないけど引き分け
悲惨なのはウォーズとブロッケン。
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/14 22:56 ID:v18AmB1g
ブロッケンってサッカーでいうと浦和レッズのような
弱いけど人気がある
>316
アシュラマンvsサタンクロスの試合がアニメでカットされたのはスカパーだけか?
当時の民放では放送されたのか?
あの試合がカットされて何故ニンジャとの試合が放送された?
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/14 23:39 ID:stjTRh.U
ブロッケンは、弱いけど、渋さが好きだった。
マンモスマンの衝撃的なデビューは、忘れられない。
ビッグボディチームはいらない。
そして、1番泣けた超人は、ソルジャーチームのニンジャだね。
あの実力で、よく頑張って闘った(感動)。
324312,316:02/04/15 17:33 ID:TlNoeBFM
>322
スカパーの放送だけでなく、本放映時にすでに端折られてたらしい。
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/16 18:12 ID:Fzoxq1LY
次鋒レオパルドン行きます!
326 :02/04/17 04:42 ID:???
ブロッケンジュニアの子供が出ないのはブロッケンジュニアジュニアになるから?
>>325
ノーズフェンシング!!
>>325
次鋒レオパルドン逝きます!
329レオパルドン:02/04/18 12:19 ID:???
>>328
>>327
ギャアーーーーーッ!!
>>326
もしいたらブロッケン3世だろたぶん
ブロッケン三世「ん〜じゃ、ラーメンのとっつぁん。金銀マスクはいただいていくぜ〜あーばよ!」
ラーメン警部「まてー!ブロッケン〜!!」
となるのか・・・・・
>331
マジでごめん…。
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/22 23:28 ID:nHQqmjBQ
キン骨オババ
今、CSでキン肉星王位継承戦を見てるんだが、・・・・
あのーフェニックスがSDキャラで金土日は遊べない♪
と踊っていたのは目の錯覚なんでしょうか。
いや、そうに決まってる、そうといってくれ(w
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/25 16:39 ID:GgjQAcCg
今日のCSの王位争奪編
フェニックスとマンモスマンが温泉に入っておった。
>>334
前半見てなかったんで深夜の再放送見てみる。
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/27 13:40 ID:HA6qmfQQ
ファミリー劇場の再放送、ゴールデンウィーク中に残りの話全部やってしまうみたい。
GW中は家にいないというのに…
337335:02/04/28 10:13 ID:N7ZWPjns
ほんとにデフォルメフェニックスが踊っておった…
ラスボスは超人閻魔
邪悪の神々より偉い超人閻魔様の超人強度は?数億?
340ふにゃぽん:02/04/28 18:14 ID:KECthFlk
でも、この作品がオタク文化花咲くヨーロッパで
放送されたという話は全然聞かない。

ブロッケンなんて、ドイツ人とかイスラエル人に見せたら
かなりヤバイだろうね。
そういや一昨年の旧作再放送(テレ東)では
ブロッケン関係に激しく修正が施されてたが、
王位編再放送は今のところどうなんだ?>スカパー観れる奴ら
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/29 00:46 ID:qcWdC3jY
>>341
ブロッケンの髑髏の徽章が鷲のマークに変更。
それに伴い超人預言書の「髑髏落ちるとき…」が「気高き荒鷲落ちるとき…」
に変更されていた。
それくらいかな?
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/29 01:31 ID:w2E/bJPY
このアニメ、ほんとに見ていてイライラする。戦闘シーンがことごとく中断され
外野の連中(キン骨マン、イワオ、ナチグロン、中野、与作など)のギャグ?が
長々と挿入されるので話がまったく進まない。
こんなやつらだすなよ・・・と常に思っていた。
俺だけか??
344   :02/04/29 04:13 ID:???
>>319
遅レスだけどラーメンマン≧ロビンでないの?悪魔超人以降の勝ち試合で
比較するとロビンていつもギリギリまで追い詰められて逆転てパターンだけど
ばっかだけどラーメンはモンゴル時代を含めても真正面からぶつかって敵を
ねじ伏せるてパターンで統一してるよ。
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/29 06:40 ID:v4pf3OQU
>>344
ラーメンマンは、対キン肉マン戦では自分がキックするとロープで跳ね返って
自分のところに戻ってくることすら読めずただの体当たりで負けた。
さらにウォーズマン戦では手も足も出ずに負けた。
ほんとに情けなかったな。
ウォーズマン戦以降、王位争奪戦までラーメンマンとして闘った事が無いってのが
改めて思うとちょっとびっくり。あれだけ存在感のあるキャラなのに。
347344:02/04/29 15:40 ID:???
>>345
だから悪魔超人以降ていってるでないの、それだったらロビンもあれだけ
散々痛めつけた肉に油断してあっけなくやられてるし、変なプライド持ったが
為、肉対ウォーズマンまでドキュソぷり発揮してるよ(藁

ちなみに俺自身マンモスマン戦で感動したクチなんでロビンを貶めるつもりは
全くないです、あしからず。
>>347
ファイティングスタイルの違いじゃないかな。
ロビンは鎧に見られるように最初は力をセーブして
相手の戦い方を分析して、作戦を立てながら仕留めるタイプ。
ラーメンは多彩な技を持つが一気に瞬殺するタイプ。
くそ!ウォーズマンはもっと強いんだ!
100万パワーなんだぞ!



…(´Д⊂)
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/04 03:42 ID:qo3HMPXg
スカパー王位争奪編age
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/04 19:42 ID:HZuPrN/M
アシュラマンの大仏頭ワラタ
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/05 11:46 ID:QgEE4zEM
今日は祭りだ





録画しよ
ロビンマスクカッケー!
354あああ:02/05/05 15:00 ID:UfJhtIVQ
ロビン96万パワー
らーめんマン97万パワー
ロビンのほうが力もちと思うが
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/05 16:35 ID:QgEE4zEM
オメ○マン
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/05 17:39 ID:arVtksdQ
神谷明と何があったの?
歳?顔がきもいから?
2世で声が違って萎えた
「許すことは何も無い。」
という言葉は
「テメェだけは絶対許さん。」
という意味でしょうか(違うだろw)
今改めて見ると「キン肉マン」ってつまらん。
なんでこんな漫画にガキの頃にハマっていたのか不思議に思えてくる。

やたら友情・友情とホザく。見ていてサブくなった。
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/05 19:48 ID:Of0.9IPw
アニメ版王位争奪編@ファミ劇 終了

キン肉マン♥マリしゃん
フェニックスマン♥ビビンバ
で終わってるのに対して、今やってるII世では原作ストーリーを継承。
フェニックスマンとビビンバが結ばれなかっただけか?(w

>357-358
このように矛盾だらけなんでまぁマターリ

極悪超人編再放送キボン
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/06 19:15 ID:aLF3.HFs
>356
そのへんは、何度もアニメ板や少年漫画板で言われてますので
過去ログでも参照してくださいな
簡単に言えば、バンチ問題
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/06 19:20 ID:KGFjBnL.
昨日のファミリー劇場での再放送、ロビンが消滅するシーンと
最終回で泣いてしまったよ。原作でも泣いたことないのに。

ただ、最終回の最後、キン肉ハウスで宴会するのは頂けなかった。
素直に原作どおり「友情とは〜」で終わらせておけばよかったのに。
>>360
ありがと
あいかわらずジャンプはせこいのね
TVアニメヒットの功労者なのに
>王位争奪編
最終回でキャラデザが作監なのに作画レベルが・・・。
親子で仲むつまじく牛丼食べてるアタル兄さんにワラタ
あんたそのマスクでどうやって以下略
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/07 18:14 ID:3A7hX2EQ
何かMXで昨日からキン肉マンの曲にキューがよく入るのだが再放送でもやってんの加?
>>364
CSでこどもの日一挙放送やったからかも。
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/08 00:14 ID:U9JRv86Y
テリーマンのお肌は桜色…
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/08 07:31 ID:8Eo22j6c
>王位争奪編
野球中継でつぶれまくったことくらいしか印象にない。
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/08 14:59 ID:01HWXl7c
2000万パワーズ
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/08 22:23 ID:SlOvgSqw
>>367
それは正義の剣編
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/09 01:23 ID:YEBpXQpE
>>367
早朝なのに野球でつぶれるわけなかろう
来週、BGM集発売!期待age
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/09 17:52 ID:xDt6gyjA
>>367
うちはpm4:30からだった
途中で終わった気がする
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/09 19:03 ID:CyA7gh.c
正義の剣編の最終回(=第1期の最終回)は、平日の夕方に
放送していた。(日本テレビでは)だから最終回が未放映の
地方も相当有ると思われる。これも野球中継で潰れまくった
弊害といえる。大体、時間帯変更の必然性があったのか?
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/12 02:27 ID:EK3vlTMc
アニメのタッグトーナメントって、
舞台が摩周湖に変わってましたよね。
これって、アポロン・ウィンドウの謎解きはどうなったのですか?
やっぱり前方後円墳を持ち出してきたのでしょうか?
375キンコツマン:02/05/12 03:41 ID:bUrvnj4.
いわおが一番強い。
>>374
強引に古墳を出現させていたよ
2世のスタッフで旧作リメイクして欲しいよ。
それくらい旧作のキャラデザイン等が最悪だった。
378加藤ティ〜:02/05/12 10:45 ID:YCNBvgsc
テリーマンの肌がピンク色
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/13 03:16 ID:Jf7..MS6
↑魚肉ソーセージ色
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/14 16:39 ID:4txRBGcU
そういや小学校の頃同級生にキャメルクラッチ喰らって本気で死にそうに
なったよ。
良い子のみんなキャメルクラッチは危険だから絶対に掛けては駄目だよ.
肉バスターはかける側も危険だ(w
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/14 21:06 ID:BK/ywkFc
>>380
俺はゴリーエスペシャル喰らって、ふとももが裂けるかと思ったよ。
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/16 18:14 ID:h8CUr0Gw
アシュラアシュラアシュラ〜アシュラ〜を食べる〜と〜
頭頭頭〜大仏〜に〜なる〜
384@:02/05/16 18:40 ID:Q2oVK9fo
俺の地元ではキンケシ相撲っていうのが流行っていたんだけど.やってた人いる?
なかにはキンケシぱくる奴なんかもいてるし.俺らの中ではマンモスマンが、
プレミアもの.持ってる奴はびびられてた。
そんな俺も今では20代。
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/16 18:44 ID:H4EANRqU
最強技は悪魔将軍の「地獄の断頭台」。
ダブルアーム竜巻回転→ニードロップは極悪。
下手すりゃキン肉族三大奥義を上回る。
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/16 18:49 ID:H4EANRqU
>384
消防の頃、手に入れたマンモスマンのキン消しをみんなに見せようと
学校に持って行ってその日のうちにパクられた・・・。
ごめんよ、マンモスマン。
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/16 19:32 ID:BoG.LHQs
そろそろ形状記憶キン消しでないかな
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/16 20:37 ID:E39UsJOQ
キン消しでキン肉バスターとかやろうとすると足が
∩∩

/○\
こうムチャな曲がり方してたよなぁ。
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/16 20:38 ID:E39UsJOQ
ずれた。ウトゥ。
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/16 21:31 ID:uhZM/Bdg
ガンケシで色んな遊びをした記憶はあるが、キンケシは集めるだけだった
391RAI:02/05/17 01:29 ID:DtlZySUk
6才のとき、3才年下の弟に本気でパロスペシャルかけたら
本当に死にそうにナって、母に激怒されました
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/17 02:01 ID:f90s4vl.
なぜトーナメントマウンテンをぶっ壊したのかが
いまだに理解できない
393@:02/05/17 23:14 ID:iJn6i.Sc
ロングホーントレインのモンゴルマンの役割が理解できない.
タワーブリッジとアルゼンチンバックブリーカーの違いが理解できない.
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/17 23:16 ID:MXpvAbTs
>>393
ロビン曰く、アルゼンチンバックブリーカーは相手の背骨を痛めつける技、
タワーブリッジは背骨をへし折ることを目的とした技らしい。
ロングホーンとレインに関しては同意。
>>394
スクリューキッドに手足やられたバファローマンの足代わり。
どう見ても潰れそうで、突進できるようには見えないんだよなあ。
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/18 12:39 ID:V.FXIxPg
偽王子の手下達は何超人の部類なの?

あと、2世でDMP悪行超人を形成してる元残虐超人
ってこの作品ではだれの事?
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/18 16:06 ID:Rfad66Dc
ゴッド超人
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/18 22:06 ID:HpUU.6BA
d.M.Pってちゃんと言ってやろうよ・・

残虐超人ってのは、ラーメンマン、カレクック、ブロッケンマン、キングコブラがおもな残虐超人
スカルボーズも入るんかな?
とりあえず、地球駐屯の正義超人なのに、悪いことしてる超人・・で定義は良かったっけ?
399 :02/05/18 23:08 ID:???
>>395
そういや、ロングホーントレインを出すときは、いつも
バファローマンが動けないときだったな
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/19 01:03 ID:7ITP0if6
牛丼一筋400GET!! 早いの、うまいの、やすいのー。

残虐超人は第1回超人オリンピックーマシンガンズ全米編
までの敵対超人って事なの?
>>400
多分そうじゃねえの?
でも、次の超人オリンピックにも
それらしい超人出ているから
悪魔超人までのつなぎじゃねえの?(悪役という意味で)
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/19 15:11 ID:dUC0sepI
とりあえず東映はTVシリーズ全話DVD化しる!
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/20 20:06 ID:OHs1I/06
いや、キングコブラもだから、第二回もだろ
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/23 18:27 ID:QZYD6Ewo
晒しage
王位争奪戦を録画したテープが出てきた。
ケーブルとか入ってないからちょっと嬉しい。
見る番組無いから良い暇つぶしになる。

けど、ロビンとか声優違うし、全体的にキャラの顔が不細工だな。
>406
声優はスグルとミート以外、全員ちがうぞ
そうだね、フォローサンクス。>407

今日、JOYSOUND(カラオケ)で、炎のキン肉マン歌ったら、
1クール目のギャグの頃とおぼしき映像だった。なんか得した。
アニメは、あの頃の絵が一番肉っぽかったかもと思った。
>>398
漏れの勝手な見解では、所属している国を怪獣その他外敵から守りはするが
やり方が非道で問題ある超人達の総称と思っているが。
理由としては、超人オリンピックでは一応その国の代表として出て来てるし、
金星図書館の資料だと怪獣相手にリンチまがいの戦い方してるし。
ラーメンマンの例を挙げるまでもなく、残虐超人は一般人に手は出さないと
思うんだがのう・・・ゆで先生や。
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/26 16:47 ID:qqsC8yJ6
マッスルカキコーーー!!!
>>409
貴方の解釈は正しいと思う。旧作の時点では。

2世になってから、残虐超人の扱いが・・・・カレクック、レジェンドなのに昔は一般人に手を出してた
ことになっちゃってるし。
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/27 15:57 ID:PblzgAhE
キン肉マンってウン○する時にも「マッスルうん○ーー」とかいうんですか?
413:02/05/30 08:44 ID:QKVB8BXA
キン肉マン21巻」
スグルVSゼブラの場面でゴングが鳴ったのと同時に
ゼブラの強烈なマッハパンチ炸裂。そしてそれがスグルの
みぞおちにめりこむ。「ボム」「ぐへ!」など効果音も良し。
そしてその後みぞおち攻撃で苦しむスグル萌え〜♪
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/31 00:44 ID:20l01C/E
折れ、正義の剣編は、強引に他のキャラがいなくなって
ブロッケンジュニアと、敵キャラの誰かの二人だけになったところまでしか
見てないよ、とりあえず熊本はここまでしか放送してない
小学3年か4年のときだったかな?
当時ブロッケン大好きだった折れは次週の放送を一日千秋の思いで待ってたけどね
結局今でも見ることは出来ない、ビデオ出てないかな?

トランプを使った変な技で、テリーマンが負けたのも印象的だ、普通正義超人が
いきなりストレート負けなんて展開は無かったもん
てかプロレスのリングでトランプ遊びなんかすな
415 :02/05/31 03:46 ID:???
レオパルドンの声優さんは、ちゃんとギャラ貰えたか心配
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/31 06:13 ID:cmFYPF4c
既出かもだけど、
ストリーミングやってるね。
ttp://www.toei-anim.co.jp/webtheater/index.html
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/31 16:57 ID:9oHcsQ66
>414
ていうかプロレスのリングでかみなり投げる奴はいないよ.
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/31 17:01 ID:5uehByJk
>415
心配無用。
肉アニメは声優の使いまわしオンパレード。
レオパルドン役は、ほかにもイワオやミキサー大帝、モーターマンなどもやってる。

そういや、今やってる二世ではブロッケンJrをやってるな。
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/01 01:48 ID:pdygZYas
アシュラマンってなんでサンシャインのローラーに入っても痛くないんだろうか?
カレーマンが現在新日本プロレスに参戦するよ
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/01 02:39 ID:iC18wsnY
>417
てかかみなりを掴んで投げる事自体(略
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/01 02:39 ID:iC18wsnY
クロス凡バーは、後に天龍源一郎と、阿修羅原のタッグが受け継ぎました
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/01 02:40 ID:iC18wsnY
レオパレス
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/01 02:41 ID:iC18wsnY
リキシマンと言えば、現在WWFにリキシっつーレスラーがいるなあ
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/01 02:41 ID:iC18wsnY
リキシマンは、実はキューブマンにしか勝ってない
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/01 02:43 ID:iC18wsnY
赤いパンタロン、ローリングソバット、フライング・ニールキック
キン肉マングレートのモデルは間違いなく小林邦昭
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/01 02:43 ID:iC18wsnY
オメガマン
最後のマイナーレスラー
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/01 02:44 ID:iC18wsnY
OLAPは、真・パロスペシャル
ロックマン
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/01 02:49 ID:J1Ku949w
>>420-429
楽しいか?
>>430
大人になればわかるよ。
432430:02/06/01 15:56 ID:nCu.AuEQ
大人だよ.チン○は子供だけど・・・。
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/01 16:30 ID:zV/WalD2
テリーマンとカメハメが入れ替わる時体に星マークついている上に肌が白いのに
キン肉マンはんなぜ気がつかなかったんだろうか?
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/01 17:25 ID:wu.wl28E
>432
誰だよオマエ?(w
435430,434:02/06/01 17:27 ID:wu.wl28E
434は本物の430ね
>>433
以下のお好きなものからお選びください

1.超人だから
2.エースコックのブタだから
3.ゆでだから
4.だってオラ人間だから
コミックスの「7人の悪魔超人編」、ウォーズマンVSバッファローマンで、
牛が戦争にとどめのハリケーンミキサーをかけるシーンを読んでて思い出したんだけど。

アニメの方で、一発、二発、散髪ってなって、牛が散髪してる絵が出たよね?
シリアスなシーンのはずなのに。
俺、ウォーズマン好きだから、なんか複雑な気持ちになったよ。

記憶違いかなぁ? あー、もう一回見たい!
438420-429:02/06/02 01:56 ID:???
>430

ゴメン、メール欄に空欄入れ忘れた

425あたりで気付いたけどそのまま押し切っちゃった

でもツッこんでくれてありがとう、何も言われない方がかえってキツイ
>>437

バッファローマンはヅラです。
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/02 14:46 ID:/CPq0ZGA
キン肉マンの本当のライバルは誰なの?リキシマン?テリーマン?
フェニックス?誰なんだろうか?
441はる:02/06/02 15:12 ID:tn2nouRo
永遠のライバルって事でテリーマンかな?
未だにハッキリ決着ついてないし・・・
>>441
まぁ、Mr.引き分けだしなぁ。→米男。
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/05 00:24 ID:cd0JiXqE
パロスペシャルって痛いか?あれかける方もかけられる方も痛くないけど
はずせなくなる危険な技だ!
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/05 21:45 ID:XSXW1dHY
レオパル丼はまだいいほうさ。国際Aマッチに出れただけでも。
漏れなんか、アタルのナパームストレッチの練習台に
使われ、同志のペインティングマン、鮫マン、ショベルカーマン、
そして元祖ソルジャー大将全5人合せて、非公式の喧嘩の3ページで
終わったんだから。
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/06 09:26 ID:m2f7D7MI
メーメメメ
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/06 23:37 ID:CgJapFBQ
444って羊マン?
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/06 23:44 ID:D7940e6E
牛丼一筋26年のわたしです。
パロスペシャルよりも何よりも。

肉バスター自体、かけられる側よりかける側のほうが
ダメージ大きいような・・・・どう考えても背骨と腰がやられるって(w
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/07 22:01 ID:BptlNlYE
ソルジャーって戴冠式の時からアタル版だったの?
不死鳥にお前は一人か?って突っ込まれてたけど。
でも邪神達と現れたんだよね?
>>449
ソルジャーチームが2回戦に備えての特訓中に、
アタルが襲撃して5人とも倒して入れ替わった。
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/08 16:30 ID:Lf8SkGt.
魔界のプリンスアシュラマンと悪魔将軍とサタン誰が一番えらいのですか?
超人閻魔
453加藤ティ〜:02/06/09 20:36 ID:nj6mR7zI
アニメ終盤のオリジナルストーリーのあたりの
♪オオ、ダッダッダッ!ダイナマイッ!ってOP曲は燃えます。
>>453
「キン肉マン旋風(センセーション)」だっけか?
455 :02/06/16 23:45 ID:???
d
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/17 07:54 ID:.Bp9/wrc
あげて肉
457 :02/06/18 19:18 ID:???
>449
原作じゃ、さり気なくソルジャーとアタルとで
顔描き分けされてる。
アタルの方が目がでかい。
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/19 17:53 ID:QhL11IW2
>457
「あの」ゆでが、んなこと考えて書き分けてるわけねーだろ
五人の邪悪神すら、知性以外は出てくるたびに顔が違うというのに
マッソーアゲ
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/23 20:50 ID:SG0Rjq.U
2世のサムゥかっこいい。
461名無しか・・・:02/06/23 20:53 ID:SG0Rjq.U
458>何故、神がウルフマンやジェシーメイビアに一撃で葬られるかが謎

東映アニメーションのホームページで過去のキン肉マンを毎週一話ずつ見られるように
なっているのだが(5分間に短縮されている)、今週は超人オリンピック
の入場シーンとジャンケン。

この間テレビ東京で放送されていた時には「西ドイツ代表ブロッケンマン」
が、「西ドイツ代表」の音声が消されていて、ブロッケンマンの両肩の
卍のマークが白く塗りつぶされていたのであるが、この東映アニメーション
のアーカイブでは放映当時そのままで映像を流してくれています。
(卍マークなどそのまま残っていました)
何故なんでしょうかね?
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/27 17:40 ID:EoBf4D7c
ネットだからじゃないの?
464名無しか何もかも皆懐かしい:02/06/27 18:05 ID:AlRs.vRs
age
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/29 23:45 ID:fpRUFm2Y
ファミコンの「キン肉マン 超人タッグマッチ」ではブロッケンJrがまさしく最強を誇る。
でもあれはどう見ても親父のブロッケンマンの技だ。
しかし、あれはアメリカ版ではブロッケンJrの代わりにジェロニモが登場するらしい。
とにかくナチスを連想させるようなものはダメなのだそうだ。
ちなみにジェロニモの必殺技はフォーク?を投げるような技らしい。

ちなみに俺はブロッケンマンがラーメンマンにラーメンにされてしまうシーンが
未だに忘れられない。あれは有害だ。子供心にかなり傷ついた。
あの後、ずっとラーメンを食えない状態にあったし、背骨というものをやたら意識
するようになった。
「ブロッケンマンがラーメンにされるシーン」は、幼心に
「どう考えても人体(水分、脂肪、たんぱく質など)と
ラーメン(炭水化物)は別のものだ」と本気で悩みました。(当時4歳)
でもさぁ、さすがに胴体真っ二つはヤバイけど、いまの2世のアニメ
みたいにヘナチョコなアレンジよりは面白いよ。後世まで記憶に残るネタ
だし。2世アニメも残虐なシーンカットする分、楽しいものをもっと提供して欲しい。
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/05 07:14 ID:upEu5Ns6
サントラ購入した人、いない?
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/05 09:23 ID:vXGJO7ng
既出だろうけどベンキーマンも怖かったさ
ジャーと流されたあとの説明がないんだもんな
サントラ? 買ったよ。
>>466
中国には豚肉を叩いて叩いて麺にする燕皮という麺もあることだし…
すいません、やっぱり無理あると思います(w
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/05 21:53 ID:9va6z0DM
つい最近まで、カレックックがブロッケンマンをまっぷたつに
して、カレーにして食ったと思ってた。
まさか、あのラーメンマンがそんなことしないよなーという
気持ちが、記憶を改ざんしていたようだ。
今日、CS東映チャンネルで劇場板一挙放送してたのだが、
敵超人が魅力的で無い罠
キン肉マンもラーメンにされかけたが麺にニンニクを練りこむラーメンマンの
隠し味で復活…実際、幼心にどうかと思った
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/10 02:32 ID:ythF/cyQ
キン肉マン2世でスグルの古川登志夫、テリーマンの田中秀幸。
「ジョン&パンチ」コンビが意外なとこで復活。
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/13 09:38 ID:9AVa/8/c
ジェロニモ〜〜
キャラクターソング集は歌に入る前の各キャラクターの語りが
抜群に良いですね
。特にラーメンマンは爆笑。
ちょい高いけど損をしたとは思わない出来ですよ。
ネプチューン・キングの素顔は一時トラウマに。
バイクマンの素顔も結構キツかった。
「キン肉マン オリジナル・サウンド・トラック」は、正義超人のテーマソングをアレンジした、正義超人メドレーが良かったよ。
正義超人のキャラソンを知っている人ならちょっとニヤリとできる。
でも、リキシマンのテーマのアレンジが凄く格好良くて一瞬元の曲が分からなかった(w
夢の超人タッグ編のパートだけでも買う価値はあると思うよ。
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/16 12:06 ID:DeTdm27I
>>444-445
激しくワロタ
メーメメメって最高だぞ
突然の質問ですんまそん
アニメでキューブマンの色って何色だったっけ?
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/22 13:37 ID:FZEJkMVg
パロスペシャルってそんなに痛くないものなの?
さすがに真似るのは無理だったから、腕の部分だけ試したけど
めっさ痛かったんだが。
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/25 22:48 ID:Pm445atw
ねぇジェシーってアイドル超人軍として
ずっと戦ってもいい実力者なのに。
外見でテリー。内容でカメハメに持っていかれたキャラ
だよね。
あいどる超人ってすごいねーみんぐだな。
むかしからだせーと思っていたが。
恥豚とその仲間達で充分でおましょ!
パロスペシャルはセクースのとき使うものだよ(・∀・)
上半身のみのまねになるが。そしえ女の肩を脱臼。
大仁田がえらく嫌いなのでコニタに殺意を抱いた。
だから王位争奪編は充分には楽しめなかった。
486 :02/07/27 06:35 ID:JgeIHS6M
              
               ●●  
              ●  ●
              ∧─丶 ●
             / | \ .ヽ ●
           ヘ/.|.|中.|.|.| ヽヘヽ ●
          │__|_____ / |  ●
          │|_─_____─_| |....|   ●
          │| | | |..| .| | |    ∞
          │| | | |  .|....| |    巛
          │.ゞ. .|   <丿..|
            |\___/ | \_
 
         ど ー で も い い よ
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/29 00:57 ID:FwLnvitQ
>>465
[きんにくマン 超人タッグマッジ」かなつかしいな〜
ブロッケンはつかっちゃいけないことになってたな
ウォーズマンとバッファローマンもつよかった
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/31 22:07 ID:KjleMoQg
近くのツタヤに劇場版が揃ってるんだが、どれもこれも
パッケージを見ただけで、頭が痛くなるようなシロモノ
ばっかりなので、内容は見てないんだが、
何とか見れないでもない出来のはある?
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/31 22:27 ID:yUMaUnEo
>>488
大人になった今見るとイタイ内容ばかり。
必ず登場する戦闘員みたいな雑魚超人とかウコンとか。

















でも昔はこの内容で大はしゃぎしていたんだな。
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/01 08:46 ID:B5g7QIk.
すごくショボい、ニューアシュラマンとかニューサンシャイン活躍してないし
新悪魔将軍は変だし・・
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/02 15:07 ID:V33ht.wA
サンシャインしか声優がいっしょじゃないのはなずぇ?
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/02 17:10 ID:zcdmWYZM
>491
ほかのキャラは、どう変わってたの?
ダーティバロン、どんなのか全く覚えてないんだけど、
マッスルファイトでなんかかっこよかったんで観たくなった。
本来の話は、やっぱ駄目?
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/05 14:43 ID:CkUc8Hls
たとえばキン肉スグルでいったら、神谷明が古川登志夫になってたりとか。ところで、リキシマンてなぜいなくなったんだろ?声結構好きだったんだよな。
某アニメにでてくるラン?・ラルの声だったらしいし。
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/07 02:23 ID:1N8rjpmQ
当時、7人の悪魔超人編だけはハマッた。
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/07 20:18 ID:ck12RBQ6
さてDVD化…どうしようか。
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/07 23:26 ID:3.9CKYfo
>>496
貴様、それでもこのスレの住人か?
俺は買うぞ。
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/08 00:02 ID:mC00gEDI
30分くらいの新作で、王位争奪編の劇場版作ってくれないかな。
キン肉マンが「わかってる」人が作れば、原作よりも面白いのが
作れると思うんだけど。
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/08 01:37 ID:D9tWCgxQ
>>498

30分で王位争奪編が完結できるわけないだろが。
編集しまくりで面白いか?
5分で一試合
ウルトラファイトっぽく
501ビッグタスクーッ!:02/08/08 08:26 ID:???
>>500
みんなレオパルドン並みの早さで勝負がつくのですか?
>>501
ビッグボディチームは存在ごと消されます
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/19 01:45 ID:U8v4QLJF
次峰、と聞くとすぐにやられそうなイメージがある。
次峰、と聞くと体が(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしちまうんだ。
レオパルドンの影響だ。
剣道や柔道で次峰になった肉好きの心境をちょっと聞きたいよなw
そんな彼にはオメガマン(プリズマンか?)
個人的にはタッグ編が一番好きだ。
なんというかヤバイ緊迫感があった。
友情が壊れかけてるのを孤独にくいとめようとするグレートとか
正義と悪魔の完全決着戦とか
悪魔以上の完璧軍団の脅威とか
ストーリー的によく出来上がってた。
もう完全にギャグマンガではなくて悲壮感漂うシリアスマンガだった。
タワーブリッジでギブアップした試合ってあったっけ?
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/23 04:04 ID:kO0wwND4
>504-505
×次峰
○次鋒 ね。

鋒=「ほこ、先が尖ったもの」の意。
「舌鋒するどく」といった用法で使う字。
剣道の剣を鋒に見立てて先鋒、次鋒となったと思われ。
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/23 04:47 ID:kO0wwND4
しっかしこれほど魅力的に見えて実は複雑な作品はほかにないかもな

原作とアニメで話の運び方もキャラも相当違うし
(タザハマもやまのて私鉄もアニメにはいないしタッグトーナメントも富士山でなく摩周湖だし)
原作にはない話までなぜか多数入ってきてるし
(タッグトーナメントと王位争奪編の間にサイコー超人編とか入ってくるし)
子供がまねして必殺技使ってけが人出たらマジやばいし
しかもブロッケンJrなどナチス風の海外に出すと激やばいキャラまであるし・・・
(なんでこんなキャラをゆでたまごは採用したんだか)
そんでもってどういうわけか「闘将!!拉麺男」はともかく
「SCRAP三太夫」にまでウォーズマンが登場してたりするのには愕然とした
そこでは地球以外の惑星に超人のコロニーを作ろうとして
正義超人が集結しているのにウォーズマンだけが一人さすらってみたりしてた(w


511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/23 09:21 ID:0BE2Obyv
>>507
俺もタッグは好きだけど決勝で少し萎えた
それまではキン肉マンの葛藤やいろいろあって最高の展開だったけど
何だマグネットパワーって
512 :02/08/23 09:30 ID:???
0
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/23 13:10 ID:r3N5g+tH
プラネットマン戦で、ビビンバの顔がうかんでたところは、アニメだったら誰?
マリさん?ナツコ?ナチグロン?ごぶがり?
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/23 15:39 ID:GIIUNPZ6
いつ読み返しても面白いのが「名作」。
年月が経って読み返すとつまらなく感じるのは「駄作」。

キン肉マンは駄作に値する。ガキの頃に夢中だったが今は見れたものではない。
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/23 16:09 ID:LtKrAopg
テレ東はブラックホール戦の続きを責任もって放送しろ
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/23 16:32 ID:2hOXPV93
キン肉マンって結構矛盾が多い
キン肉マンって前半は面白いと思うけど、今、読み返しても。
矛盾が面白いというか無茶苦茶なとこがウケたのだが。
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/23 18:57 ID:mhnnShBr
ジャンプから矛盾を取ったら何も残らないぞ
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/23 19:53 ID:k5vMXzbp
そういえば、筋肉バスターかけられた事があった。
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/23 20:05 ID:cJCErous
メキシコ人が実際に
キン肉バスター使ってたというのは有名な話
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/23 22:07 ID:k5vMXzbp
あそうなんだ!
でも、筋肉ドライバーはいないよね?
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/23 22:12 ID:5JtrClLv
キン肉バスターはメキシコのルチャリブレという
形式のプロレスで誰かが「ゴリー・スペシャル」と称して
使ってたらしい。ゆでたまご本人もリングで見たとか。

キン肉ドライバーは・・・おそらく誰も使ってない

ガイシュツだけど、OLAPはジャッキーパロのパロスペシャルそのもの。
しかし、あんなもんどうやって試合中にかけるんだろな?
まだウォーズマンの使うリバースパロのが現実味(?)がある。
ゴリースペシャルは全く別のストレッチ技だと思うが。
キン肉バスターとは全然見た目も違うし。
ゴリー
ゴリーってメキシコ超…レスラーが使ったからじゃ?w
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/24 13:27 ID:iLw7ar5y
郷里スペシャル
一般(?)的には、相手をエビ反りにして締め上げるのがゴリースペシャルだとおもうけど、
他にも同名の技があるの?
それともゴリーが使ってた技は全て、そういう名前なのかな。知らん。
ゴリーはいいね
ゴリーは二人いたんだ、きっと。
531加藤ティ〜 ◆iXo3KQD2 :02/08/25 00:37 ID:???
三回も死んでるリキシマン
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/25 02:31 ID:ZMXavgX+
売る不満
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/25 09:15 ID:p2s7WjLE
コミックス(何巻なのかは失念)の巻頭ゆでたまごのコメントで
「キン肉バスターそっくりのゴリースペシャルという技があって驚いた」
とあった。漏れはプロレスの知識あんまないので
へえ、そうなんだ、と思い込んでしまったつうわけです、スマソ
>>515
東日本放送を訴えましょう

か家の地方王位を先にやって王位が人気になって最初の肉をやったと言う罠
全然興味無かったので見てなかった罠
タッグ編の入場シーンを色濃く覚えてるのでさらに公開してる罠
>>535
ホントのゴリーはもっと高くかつぐ。
それは、かけかたが少し違う。
相手の両足を自分の脇腹で押さえて、
背骨は自分の肩に当てて、相手の頭は自分の胸元に来る感じ。
それくらい相手を反らせて決める。
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/25 14:56 ID:rivNACmd
>>533
ハゲしくゴリー
ゴリースペシャルって最近見ないけど、
リバースゴリースペシャル(相手が逆さま)の方がたまに見る。

こういう技ってキン肉マンに出てくるやつらで誰か使ってた超人いなかったのかね。
ロビンのタワーブリッジでギブアップした相手を
そのまま真ッ二つに胴体を引き裂いだシーンがまだ頭に残ってるよ。
ロビンの初登場の頃かな。
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/25 19:05 ID:vmDvVuAo
再登場の時だね
ダイナマイトパイパーを真っ二つ
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/25 19:22 ID:6irdvTHk
>>531
映画のリキシはかっこいいぞ。
丸太で戦うシーンに感動。
>>540
折るだけじゃなくて、引き裂いたのがビビった・・・。
それ見た次の日は学校でマネすねやつが絶対にいて、
餌食にされてしまった。
>536のゴリーの解説見て頭に浮かんだのは、
バリアフリーマンのアレでした。
まぁたぶん派生なんだろう。

個人的に一番不思議な技はリバースロメロスペシャル。
あれって子供に飛行機〜とかやってあげてるのと同じ姿勢だし。
ジャパニーズレッグホールドも結構疑問だけどコレよりはマシ。
>>543
リバースロメロってどこが効くんだろう。
強いて言えば脚とか股関節とかかな。
東映衝撃、「夏のアニメフェア」惨敗…

東映の“ドル箱”「夏のアニメフェア」(16日まで)が興行収入4億円と惨敗した。
毎年春夏の「フェア」はそれぞれ20億円前後の興収だけに、「この数字は異常」(業界関係者)。
6月に岡田裕介社長の新体制がスタートしたばかりの東映に衝撃が走っている。
「フェア」の製作は、「スタジオジブリ」の宮崎駿監督もかつて在職した東映アニメーション(旧東映動画)。
創立45年の老舗で「シンドバッドの冒険」「長靴をはいた猫」など長編アニメの名作を生み出してきた。
これまでの「フェア」でもヒットを飛ばしてきたが、今夏は「デジモンフロンティア」、「キン肉マンII世」、
映画初登場の「激闘クラッシュギアターボ」の3本立て。
「『春のフェア』では『ワンピース』人気で20億円を確保したが、子供相手で、はやりすたりが目まぐるしい。

「この夏は人気落ちのアニメを出し、読みが大ハズレした」(映画興行関係者)

一方の東宝は春の「ドラえもん」(23億円)、「名探偵コナン」(33億円)、夏の「ポケットモンスター」(30億円)と順調に数字を確保。
番組編成は半年以上前に決まっており、「読み違い」は現体制の責任ではない。
だが、東宝も同時期に新社長(高井英幸氏)が就任しての明暗だけに、“体質”を問う声も出ている。
「アニメの映画化にはキャラクターグッズなどで数十億円単位の大金が動き、原作の出版社やテレビ局などとの関係にも神経を使う。
これまでのような映画会社主導ではなかなかヒットアニメは作れないのでないか」(映画プロデューサー)
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/31 14:43 ID:LBUjGp03
age
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/01 13:56 ID:W+HAFmcl
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/07 18:38 ID:lsw6cNH5
キャノンボーラーの肌の色水色・・・・
549名無し:02/09/10 23:06 ID:L1ClU2UF
12月に東映ビデオからDVDが出るそうだが、出し方からして途中で打ち切りそうな予感・・・・・・
>>522とか

ゴリー・ゲレロってレスラーが使った一連のバックブリーカー系の技を
総称してゴリースペシャルと言うらしい。
キン肉バスターの形のもあるし、多分カメハメが使った型のもあるんだろう。

どうでもいい話だが、ゲレロ一族をモデルにした超人には
ミート君と人生ゲームをやってたチャボ・ケロリ(チャボ・ゲレロ)がいる。
>>549
東映も憤怒(何にだ)してるっぽいし、
多分最低でも悪魔超人編ぐらいまでは出るんじゃない?
二世人気もあるし。
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/14 13:51 ID:wpvMNptn
キン肉マンソルジャーがスグルの兄だなんて…
産婦人科で火事になって誰が誰の子かわからなくなたんでなかったの?
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/16 08:17 ID:ao3yKynW
今テレビ大阪で映画2本立てやってるよ
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/16 15:27 ID:FwTyaByB
9月30日からテレビ大阪で再放送するらしい。
やったね
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/16 16:42 ID:MigtyTTI
>552
だからそれはソルジャーマンって子で
そいつをボコにしてアタルがマスクをかぶったのさ。
>>552
ゆでマンガにはいろいろと矛盾があり
それは文句を言うよりもむしろ楽しむべきものだが、
君の指摘した部分に関しては別に矛盾ではない。

産婦人科の火事にあったのはアタルではなくソルジャーマンであり、
アタルはのちにソイツを倒してソルジャーになりかわった
偽者にすぎない。
558TV大阪の再放送って:02/09/16 16:50 ID:MigtyTTI
最初の怪獣編からやるのかな?
巨大化がみれる貴重なパートだね。
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/16 17:51 ID:Dpydyjcx
再放送なんかして12月に発売される「キン肉マンDVD」が売れるのか?
CS放送で再放送ならまだしも地上派で再放送となると売れ行きに響くと思うが。
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/16 17:56 ID:KrJOOCVe
音声カットはあるのかな?>DVDと再放送
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/16 18:21 ID:5vfaDBO2
>556
実は氏んだソルジャーマソが本物の(略
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/16 18:57 ID:HbCYWxMs
DVDはカットされないと思うが、再放送はカットされるだろう。
以前TV東京でやっていたときはカットされたし。
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/18 23:12 ID:HbB10qt2
>1-562
友情パワーで生きかえれ!!
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/22 03:44 ID:9qVzzxGu
キン肉マンゲームは買いですか
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/22 04:59 ID:Ew6eJn9W
買いです
というか
買え
566ステカセキング:02/09/22 07:15 ID:it99W2P2
錦糸町駅北口にバッファローマンのロングホーンが
オブジェとして飾ってあるというのは本当ですか?
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/22 22:31 ID:Tf/oWvDS
>>566
うそです。
彼のロングホーンは今俺の右腕に移植されてますから。
568ブラックホール:02/09/23 03:42 ID:???
>>あれはバッファローマンの兄のロングホーンです
569加藤ティ〜 ◆iXo3KQD2 :02/09/24 02:28 ID:???
あれはダーティバロンがもってたやつです。
再放送されたのに無反応とは。
再放送見た。
キテレツいらんから2話連続でやってほすぃ。
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/30 16:21 ID:txePqNxF
今日から放送開始やね
ところで8時15分ぐらいにかかってた音楽
うる星やつらと同じやつなかった?
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/30 18:59 ID:9dwk9+un
試しに聞いてみた…けどうる星あまり見てないから
ワカランかっら…
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/30 19:59 ID:9K2rzvJY
神谷ボイスはやっぱり(・∀・)イイ!!
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/30 20:02 ID:9K2rzvJY
ネットでの動画配信の今日から、フルになったみたい。

http://www.toei-anim.co.jp/webtheater/index.html
超人オリンピック前までのキン肉マンは、
天下一武道会前までのDBに雰囲気が似ている罠。
Σ(゚Д゚;) ってもう王位争奪戦かYo!! …ブタ相手にw
>>577
そういう見方もあるなw
579細かい話だけど:02/10/01 22:10 ID:SjpyIlAl
再放送のOP曲の
♪私はドジでつよいつもり キン肉マン
の "キン肉マン "の所のアニメーションがSTOPしてた。
あれバックの太陽が輝いてたのにね。
>>579
ポケモン事件効果
キン肉バスターってメキシコで使われている「ウルトラマーナ」が
そっくりだと週刊誌で読みましたよ。
冬木 弘道と言うプロレスラーが、日本で初めて使ったらしいです。
あんなに高くは飛びませんが、キン肉バスターそのものですよ。
やるにしても、キン肉バスターかけられる側の体が
かなり柔らかくないと無理っぽい気がしないでもないが。

キン肉ドライバーはリアルでやると即死コースだからさすがに無いか。
583漫画版では:02/10/02 22:39 ID:8FJ0HFdP
今日の話(怪獣軍団しか攻めて来て、他のヒーローがいないから
仕方なくキン肉マンに頼むが、アホらしくて宇宙に怪獣軍団が戻る話)が
第1話だよね。
ミート君の初登場が第1話になってたね。(アニメ版)
584581:02/10/02 23:11 ID:???
>>582
そうですね。
技の体制になったら、すでに体がくの字所の騒ぎで無いぐらい
曲がってますから(w
この技を受けてあばらを折ったプロレスラーもいますし。

そう言えば学校のプールの時間に、軽い子にこの技をかけて
遊びましたよ。
585>>580:02/10/02 23:32 ID:8FJ0HFdP
あの太陽ってそんなにピカチュー?
月曜日にやってた爆笑問題と和田アキ子の特番で何故かウォーズマンの歌が流れてた
>>586
和田アキ子の髪型か?
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/04 16:40 ID:WReC5mJQ
タムタムの木あげ
ウッドカッターハンドさげ。

と言うかせっかく残りのパワーを振り絞るなら木なんぞ
切らずに直接ωマンに向かっていけよ。
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/05 08:02 ID:9RofPvPF
今日はファミリー劇場でキン肉マン祭り
そーいや、王位争奪変のOPで思いっきりソルジャー兄チャマに膝入れてるなぁスグル。
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/05 13:55 ID:n0+aZnnI
マンモスマンって弱いくせに反則ばかりしてるよな
伸びるキバと豚鼻と反則がなければばにもできないくせして・・・・
あ〜むかつく
>>592
おちけつ。「ばにも」って何や(w
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/05 19:52 ID:lxjOQG7c
マンモスマンVS俺

鼻に俺様のハイパー兵器をぶち込んで使用不能にし、
牙はチェーンソーで切断する。
あとは銃を打ち込んでぶっ倒した後
被り物とパンツをはがしてパンツを頭にかぶせてKO。
倒した後は象牙と肉を売りさばいて一儲け。

バイクマンVS俺

不利なリングに拒否して試合を延期させ、
油断した隙に燃料を軽油に交換し、自爆してもらう。

カメラマンVS俺

有難い聖水(尿)&磁石攻撃で粉砕

オメガマンVS俺

合体中に爆弾を仕込んで終了
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/05 20:36 ID:0W0Pz1lk
カメラマンってだれ?もしかしてミスターVTRがアニメではそんな名前になっていたとか?
王位争奪編のアニメ見てなかったからわかんないんだよナー。
誰か教えて。
創価学会マンって出たっけ?
VTRは変わってないよ。
単に外見しか覚えていなかったんだと思われ
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/05 22:07 ID:yxLxKM1B
>>597
ありがd
王位継承編 正義超人が次々死んでくが、いずれ生き返ると思って悲しくない罠。
>>599
俺はロビン消滅シーンで泣いたぞ。
後ろで見てた友人は笑ってたが
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/06 01:07 ID:VjZsLQnx
スーパーマリオのメットって
戦争男のパクリだよね。
>>600
原作ではそのシーンにかなり重大な・・・・・ま、有名すぎる話ですから
いまさらその マ マ 言ってもネタにもならない罠。
悪魔将軍が1番強いと思います

604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/12 05:49 ID:THZQ/1FE
ああ懐かしき少年時代の日曜の朝。
もう戻ってこない…
605名無しさん@ピンキー :02/10/12 20:56 ID:Jh0OW0Bh
前スレ【衝撃】キン肉マンは実はヤヲだった【事実】 2
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1031848814/l50

前前スレ【衝撃】キン肉マンは実はヤヲだった【事実】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1031666540/l50
606再放送にて:02/10/13 16:06 ID:L6MtDHq2
残虐超人ラーメンマンのブロッケンマンラーメンショーやってたね。
子供のとき以来に、ブロッケンラーメンみれてかなり嬉しかった。
あのさ、2年位前にテレ東の朝5時すぎから再放送してたじゃん。
あの時ブロッケン殺される時のアナウンサーの声がBGMごと無声に消されてたんだよ。
そういう事はもうやってないの?
関東圏の地上派なので今の再放送見れないんだよ。
609あんな事やってて:02/10/13 17:54 ID:L6MtDHq2
フレッシュジャンプで戦え!!ラーメンマン(ビクトリーラーメンマン)
とかいって主役はってたもんな。
残虐超人にどう迷ってなったのか分からないぐらい
ピュアアイドルヒーローだった。
超人オリンピックじゃカレクックと同じ扱いだったしな・・・
>>608
今回の再放送では音声も普通に流れたよ。
ちょっとまえの再放送でもそのままながれてたしな。
613大阪の方は:02/10/16 21:18 ID:TxsYrN68
放禁OKなの?
こないだのガンダム映画版でも
安室の”古事記”発言そのまま放送してたし。
一応DVD1巻は予約した。
結構売れそうな予感だが。
3位決定戦なんてすっかり忘れてたから、
今日のはなんかシンセーーン。
ビッグファイトの人気による3位決定戦だっけ?
;|_中_| ラーメンマン
  
  (☆)  ペンタゴン

  (●)  ブラックホール

これ以外に一行顔文字あるかい?
617再放送を見て:02/10/19 21:52 ID:6WRGsXch
キン肉マンはやっぱ前半の頃のエピソード
がいいよね。第2回オリンピックまでが
好きだった。
ロビン、テリー、ラーメン、キン骨、
カメハメ、ブロッケンjr、ウォーズマン達は
味があった。
それ以降はただの正義vs悪でダラダラ試合や友情蘇生
がマンセーで内容の割りには心に残るエピソードが無い。
教えてほしいんだが
DVD1巻ってどの部分の収録になるの?
1〜12話だよ
2枚組。
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/21 17:30 ID:anzKMQJn
DVD化されるのは1stシリーズだけみたい(全12巻)
というわけで王位争奪編を早くDVD化を!
キングコブラ戦の前のけんじくんのエピソードが良かったよ
原作ではコブラ戦はイロモノ扱いされていたが、アニメでは
スグルがキン肉族戦闘スタイルになって好勝負だったことが
印象に残っているよ。

王位編は作画が最悪だったり、サタンクロスvsアシュラマンが
カットされたり、声がスグルとミート以外総取替えであったりと
初代アニメから見ていた自分にとってはどうでもいいんだよね
初代の声優+スタッフで王位編をリメイクしてもらえればいいん
だけどな(100%不可能)
>621
ジェロニモの声どーする?
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/21 20:04 ID:AX/J55w9
>>622
声質の似ている山崎たくみさん氏辺りが代役にすればいいのではないでしょうか。
>>623
セイウチンじゃん(w
顔文字はたしかサンシャインがあった。
どんなのか忘れたが…アニメ2世スレでみたんだっけかな。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/22 16:35 ID:ITo0nddw
ラッキーゾーンが懐かしい…



おわ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!






┝┏| サンシャイン
(- | -) コーホー
(☆) ペンタゴン
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/23 23:35 ID:MA6EsR4w
キン肉マンがロビンと周りが谷底になった特設リングで戦ったのは
第何回超人オリンピックだったっけ?
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/23 23:50 ID:mdfkhuu1
あれはアメリカ遠征編
というか、アニメ版では海外だったな・・
ジェシー・メイビアってピーター・メイビアがモデル?
カメハメってジェシーなんぞの付き人だったのか。
すっかり忘れてるといろいろショックなこともあるなぁ。
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/24 18:25 ID:sL7rC5o9
アニメなのに著作権無視しまくりのような
ところで「おっとっと」って今も売ってるの?
オリンピックの決勝でスグルが食ってんの
見て久しぶりに食いたくなったんだけど。
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/25 17:22 ID:ELQFfYna
売ってるよ
>>636
サンクスコ、今度探してみるよ。
(○)ブラックホール
おっとっとってうまいか?
俺はなんかパサパサしてあんまり好きじゃないんだが。
640三十路前より:02/10/26 15:36 ID:A/XXIa3V
ビール(酒)にはあいそうだ。(おっとっとっと)
つーかスナックがしってふつうパサパサしてるだろ。
ハワイ編でのメイビア戦にも「おっとっと」が登場。
当時は森永一押しの商品だったんだろうなぁ。
マンガ版の話になるが、当時「アントンリブ」が妙に食べたかった。
名前も知らないがヤンジャンのキャラがキン肉マンを踏みにじってる
絵もかなり印象強い。
ttp://www.sponichi.co.jp/battle/kiji/2002/10/30/04.html
どうみても学芸会の張りぼてマスクだな
【祝 DVD発売!アニメ「タイガーマスク」!!】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1035970753/l50
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/31 09:11 ID:mOE397bx
チュッパチャップスもCMやってたな
>>621
ナチグロンを忘れ取るぞ・・・どーでも良いか・・・
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/03 01:27 ID:qlM7ubVp
二階堂マリさんイメージチェンジっていうか
あれは整形だよね
>>648
んな事言ったら、王位編のマリさんとナツコさんはどうなるのかと、小一時間(以下略
昨日サントラを買ったので、こういう曲を打ってみた
ttp://mokekeke.ceo-jp.com/I-9B.lzh
>>650 スゲー!

旧肉アニメの、アイキャッチの曲キボン
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/06 20:07 ID:Cxm+xrMT
初代のTVアニメ編は全何話あったの?
>>644しかし実は戦ってみたらかなりカッコ良かった。
オラップとロビスペとビッグベンまでしっかり再現してくれた。
特にビッグベンがマジでイイ。
ロビスペ再現ってどうやって…人間ですか?
>>652
王位編入れると全187話。
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/07 22:00 ID:NKjyKeKR
第二回超人オリンピックに戦争男は途中から
参戦するんだったっけ?

テリーが新幹線に轢かれるのとオイルマンのオイルがこぼれるのは憶えてるけど
後は全く覚えてない。
>>654
コーナーを使って上手く再現してた。
自分も>>653と同じくビックベンに感激した。あれは実践でも使える。
>657
むぅ、、見てみたいな。
ビデオとかレンタルでないんですか?
>>656
コミックではローラーレースから出てきてたよ。
トップでゴール
>>657
昨日の深夜やってたので見た。
ロビンスペシャルは変形雪崩れ式フランケンシュタイナーって感じだったね。
ビッグベンエッジは俺も感動した。
客の中にはやっぱり知ってる人もいるみたいでビッグベンエッジを決めた時
は歓声があがってたが、実況の人は知らなかったようで「あれは痛いですよ
ー!!」と言ってただけだったのがw

ロイヤルストレッチもやってほしかったなぁ。
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/10 09:40 ID:j00yCPhY
ヘイ!ケビン!タクティクス・The・Endだ!
     |ヽ∧/|
  ヾソ, |ニニ◆ニ|
   \〔【’ Y’】〕
     ヽ_√|ヽ 
      〉  ̄|ゝ〉
      (  、, |ぅ'
      > ), ノ 
      (_/ヽ_) 
王位争奪編とU世における、佐藤正治さんの役柄っていったい?
サンシャインは評価するが
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/10 22:46 ID:5m9qWZB0
age
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/10 23:30 ID:yJ5h2pDw
各超人のテーマソングのシングルレコード揃えたなぁ
ブラックホールにもあったのにはびっくりしたけどw
>664
あれのおかげで、原作のキャラも声優さんの声をイメージするようになった
それだけに、王位編以降の2度の大幅なキャスト変更には・・・(怒)
U世で、ゲーム版も含めて、ロビン、テリー、ウォーズの3人の声が戻ったのが救い
マリさんは王位編とU世が一緒なのでまだ許せる

結局、旧作から全く声が変わってないのは、意外にも

   サンシャイン

だけなのね・・・・・・旧作当時、誰がこうなる事を予想したろう?
>>660
ガ―――ン、TVでやってたのか。
プロレスはチェックなんてしてないよ…。
>666
少年漫画板スレの>42に神がUPしてくれたものがある。
今確認したけどまだ生きてるから急げ!
>>665
それ以降があるかどうかもわからないので
予想すらできません。
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/11 20:14 ID:X9iy4qqg
モンゴルマン・・肉じゅばんって、見ればわかるだろ?

ラーメンマンは、なぜ百歩神拳を本編で
使わないんだろうかと考えていた。
>>665
まあ、王位編ではセリフなしでオメガマンの指だったわけだが
>667
アリガト――――!!
見れたよっ。
うわぁ、うわぁ、うわぁ…(興奮してる
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/13 17:18 ID:EzcN4fgS
王位争奪編でバッファローマンとマンモスマンの対決
のときバッファローマンの声が変わっただけでも
不満だったのに敵のマンモスマンの声が佐藤さん
だったのには、ショックだった。
マーッチョ!!!
マーッチョ!!!
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/14 15:17 ID:EX293prQ
今じゃ、元委員長だもんねえ。
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/15 08:56 ID:qjNQ5Kp1
今日の関西の再放送、万里の長城出た?
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/15 09:52 ID:SeTu93Jt
>>675
出てない。
次回予告に出てた。
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/15 23:29 ID:Ql76eJkc
バリバリのナチスやな、しかし・・・
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/16 08:49 ID:3fyK722J
よかった・・・
じゃ、明後日か・・というか、その日の放送はどういう展開だったのかキボンヌ
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/17 00:29 ID:uibuF/ak
15日の放送ではラーメン男がブロッケンに一方的に攻撃され
ラーメン男がコンクリートリングに頭から叩き落されたところで
スグルが「ラーメンマンはブロッケンJrに殺されることで
ブロッケンマンを殺した罪滅ぼしをしようとしてるのだぁ!!」
と吠えたところで終わり。
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/17 17:02 ID:u1KfSQsg
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
いまさらな話だけど、超人タッグ編のラスト近くで、
マグネットパワーに苦しめられる肉を死んだ仲間が庇うシーンで土俵マンがショックな溶け方するけど、
あいつ何時死んだ?
ケンダマン達に敗れてもすぐ腹に包帯巻いて復活してたよね?
相棒のブロッケンは解説として活躍しているのに・・・
ていうかあんな高い山の上のリングを麓から肉眼で見んなよ。
>681
ロビンの素顔を撮ろうとした記者達との乱闘後、容態が急変したのです。
>681
いかん、ワロタ
来週は2週分やるのかな?それともただのミス?
ttp://www.toei-anim.co.jp/webtheater/index.html
懐かしい。
小さい頃、ラーメンマンのお嫁さんになりたいと言っていたことを思い出しました。
周りの友達が軒並みテリーとロビンだった中、私だけ「いいもん、ラーメンマンのお嫁さんになってラーメン食べさせてもらうもん」と言い張っていた。
いい趣味してるなぁ、小さい頃の自分(w
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/19 22:15 ID:cbu8cl0E
バラクーダ登場!
687テリー:02/11/19 22:21 ID:???
そういえば聞いた事がある。
>687
ワラタ
>>685でもラーメンマンの作るラーメンって元はブロッケンマンだぞ(笑)。
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/20 22:35 ID:4r/Ant7Y
ブロッケンの声優誰?
終わりの歌に出てこない。
>690
与作
692テリー:02/11/20 23:47 ID:???
あッ、靴紐が切れた!
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/21 01:22 ID:t75SpvQL
そういえば筋肉ママと嫌ですも同じ声
694ろびん:02/11/21 16:14 ID:9FmCkn8O
卵と味噌汁もつけてな、、、
695685:02/11/22 00:58 ID:???
>>689
小さい頃は知らなかったのよ(w
ラーメンマンのお嫁さんになったら、(普通の)ラーメン食べ放題だと思ってたよ。
というか途中から見たので、ラーメンマンは正義超人だと思ってたし。
再放送見て、初期のラーメンマンの残虐ぶりにびびった。
それにしても、今日の再放送でウォーズマンに「お前がギブアップしてくれないと、本当にお前を殺さなければならなくなってしまう!」とか言ってたけど…
ブロッケンマンの時は喜んで殺してたやん。
いつの間に彼はそんなに優しくなったのですか。
変わり身の早さに、ある意味惚れ直したよ(w
おそらくキン肉マンとの準決勝で、なぜか改心したんだろう…。
決勝のときに泣きながら激飛ばしてたし。
理由はさっぱりわからんけどさ。
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/22 15:29 ID:H+xf6Mj6
初代のマリさんの声優さんは引退したのかな?
最近全く声を聞かないね。
>>696
負けたからだろ
699再放送を見て:02/11/22 20:19 ID:0GcsLi0o
リアルタイム頃、ひたすら格好いい超人達の
バトルのシーンばかり見てて、キン肉マンの周辺キャラが
ウザイと思ったが、
三十路前の今見ると、キン骨マンイワオ、ごぶがりの旦那や
与作さんとのやりとりやスグルのパパとママのおしどり夫婦ぶり
に好感が持てて、むしろそっちの方が楽しくて毎日ビデオみてる。

ああ、年取ったなぁ。
700L ◆AN5fZDBYnU :02/11/23 00:42 ID:v7OFmUhX
先月の放送で、キン骨マンが
「俺とキン肉マンは骨肉の争いなのさ」
といってたのがもろにつぼにはまった。
今週から一日二本放送するぞ
でも、キテレツが終わっちゃった
一ヶ月もののテレビ番組雑誌では
次週もキテレツになっていたってことは
キン肉マンを連続で放送しろって声が多かったのか?
703 :02/11/23 20:35 ID:???
再放送いいなあ
DVD予約したけど、まだ来ないよ
まだ発売してないんだから当たり前。
そうなのか…危ない危ない。
気付かずに30分予約をする所だった。
THX!
>>697
ガンダムSEEDの管制官役で出てた
707じゃあ:02/11/24 07:21 ID:52SY4KeI
1時間なら来週で悪魔超人編だね。
間の予告かOPがカットされそうで心配だ
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/24 15:27 ID:kkMcQcMj
テレビ大阪はカットするね、間違いなく。
今日でたなぁ、「そういえば聞いたことがある」
出るとほっとします。
もうちょっと早くこのスレ読んでたら・・・

41話キャプ出来なかった・゚・(ノД`)・゚・
キン肉バスター見れなかった…
おら、見てはいけないものを見てしまっただぁ〜
屁のツッパリはいらんですよ。
言葉の意味は分からんがとにかく凄い自信だ。

今日から見だしたけど、なんかツボに入るわw
テレ大はEDも予告もカットしなかったね、エライ。

俺は、「お〜っとっと100円」 みたいな小ネタがツボだった。
今日はいよいよロビン登場か。
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/26 03:56 ID:Cy1DWx2j
古いネタで申し訳ないが、カレーマンが便器マン
に便器に流されるのは非常に笑った

のはおれだけ?
だれと勘違いしてるんだろう…蛇外したキングコブラかな?
しかもカレーマンなんて超人イネーヨ
バラクーダがロビンだとは思わなんだ…
Σ(゚Д゚;) ウォーズマンってさり気なく二世超人かよ!?

まぁ、それを言えばブロッケンJrも二世超人だが
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/26 11:41 ID:w2jRplJf
みんな忘れてるかもしれんけど、真弓クンだって超人オリンピックの
チャンピオンだったんだYO!
二回優勝して三回目をハラボテ委員長に阻止されてる事モナー。
ミートってキン肉族だったのかよ。
二世のミンチの話と(以下略
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/26 12:52 ID:UkHw3lWW
>>723
そういえば、ミートには姉が二人いたような・・・。
ミートの両親もイメージ画像の同族もみんな2〜3頭身なのに
レアー、レバーだけ普通(レバータンはデ○だが…)。
幼いころに捨てられたスグルがなぜキン肉族のおきてを知ってるのかって
理不尽の塊のような漫画に行っても仕方ないか
>726
真弓と会って何ヶ月も経ってるんだ、教えられたんだろう。
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 00:47 ID:hS9ANIFr
決勝前の計量で、ラッツ&スターの「め組の人」を熱唱してる所は笑えた。
幼い頃は何とも思わなかったが、大人になった今見ると可笑しい。
真弓と委員長も一緒に、黒塗り・サングラス。タキシードで汗だくになりながら。
あの突然の「め組」挿入はなんだったんだろう…
タイアップだったのか? 
演出の意図はよくわからんが、とにかく凄いアニメだ。
>>726
ゆでの漫画に話の整合性を求めるなよ。
(・∀・)ヘノツパーリハ、イランデスヨ!
関西今日の分見逃した(´・ω・`)ショボーン
と思ったらまだ決着ついてなかったのね。
アニメ板の二世スレにあったんだけど12月20日に
関西の再放送中断って本当?
ちゃんと流血してるじゃん。偉いぞテレ東。
735め組の人:02/11/27 22:14 ID:rZYEV9tW
ああ、田代。
田代ってこの後ぐらいから、所さんやカケフ君やこのみちゃんの
番組にでてたよね。(アニメのキン肉マン同様脱線すまそ!!)
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 23:02 ID:6+H0wV/k
DVD発売記念イベント、明日で締め切りだぞ。
ttp://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/kinniku.html
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 23:08 ID:Km8jLeya
棺桶配達人
ダーティーバロン

って知ってる?
>>737
極悪超人だったか。
>>737
姿だけはかすかにどこかで見たけど話は全然覚えてないなぁ…
マッスルファイトで出たとき誰だこいつ?とか思った。
ロビンマスクは再婚したの?
それともすでにケビンは生まれてるの?
>>740二世は一応アニメ版の続きじゃなくて原作版の続きだから・・・
やっぱりウルフマンがリキシマンになってるけど。

アニメ王位編では最後マリしゃんがスグルのプロポーズを受けて終ったわけで、
その設定じゃ凛子出せないし。
そしてビビンバ×フェニ良いカンジになっていて最後に牛丼食ってるマンモスマン。
リターンズの設定だと王位編の時点で既にケビンさんが生まれてなきゃならんわけだが…。
リターンズも2種類あるからな。
CMのネタをパクリまくってるけど許可取ったのか?
今日のキン肉マン、ウォーズマンと騎上位プレイしてたよ(; ´Д`)

しかしなんで決勝戦のフィニッシュホールドを風林火山にしたんかなぁ?
あそこは原作通りバスターで決める方が良かったと思うのだが。
747745:02/11/29 00:52 ID:???
>>746
そこはかとなく同意。
まあ、ロビンの支配を逃れるための演出としたかったんだろうけど。

こんなん作りますた。
http://tmp.2chan.net/img2/src/1038495288813.gif
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 01:05 ID:AWYVQ5rW
>>747
ワラタ あんたも暇やなぁ(w
個人的にバッファローマンの髭は(・A・)イクナイ
ハリケーン ミサイル!
戦争男って悪魔超人編で誰かと戦ったっけ?
>>751
猛牛と戦って立ったまま死んだ
バッファローマンのテーマ好きだったよなぁ。宮内タカユキ萌え。

♪デビル、デビル、バッファロ〜、残虐ナンバーワン!
スクリュードライバー!
>>751
かの有名な、2刀流+3倍ジャンプ+2倍の回転で1200万パワーだ!
を忘れちゃいかん。
ブロッケンの声がジジィすぎる。

声の使いまわし多くねぇ?
>756
あの声には子どもの頃スゲェ違和感があったよ。
与作だもんなぁ
中野さんの声が違うけど、何故?
猛牛男の声も戦争男もエンディングのテロップで出てないってことは
誰かと一緒?
ウォーズマンは何回か前のには出てたなあ。ステカセキングは誰だ?
ブラックホールとロビンが一緒ってのも…。
ブラックホールの笑い声とか、バラクーダ時代のロビンまんまだろ。
ステカセキング=キン骨マン
キン骨マン=ベンキーマン=ステカセキング=観客他多数
バッファローマン=イワオ
ウォーズマンはデビルマンやのび太の先生役の田中亮一
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 08:46 ID:G+iY9crg
ウォーズマンはこの頃から堀さんじゃなかったっけ?
バッファ=サンシャイン=イワヲ=佐藤さん
765ほう:02/12/03 11:00 ID:q6U1CAKS
ブラックほーる
たおした
少なくとも悪魔超人編は堀秀行じゃない。
しかしウォーズマンは喋ってからピークすぎたな
この後体の中で戦闘されたり、完璧超人にマスク狩られたり…
肉と闘った後勝った試合記憶してないんだが…
マンリキに勝ってる
>>755
そーゆーお前が忘れとるやん
100万×二刀流×2倍ジャンプ×3倍回転→1200万
アイドル超人キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!

ブロケンの名言「目には目を、歯には歯を、死人(しびと)には死人を!」
はアニメでも叫びますか?
>>766
それくらいしかないんだよなぁ…。
ウォーズマンが一番好きな俺としては悲しい限りだ。
フェニックス戦で活躍してくれると思ってたら、
「ビッグタスクドリルー!!」「ギャー!」
だもんなぁ…。
正直、クオーラルスペシャルのQUARRELの意味が「口喧嘩」だったのはショックだった。
ウォーズマンの初喋りはヘビの穴から逃げ出す回想シーン。声は田中亮一。
悪魔超人シリーズのラストで(生き返ったときに)堀氏に変更。
どうして田中デビルマン亮一から堀秀行に変更になったのかが分からないのですが。
悪魔超人編は殆ど覚えてない。
結局殆どキン肉マンが倒すのか?
リキシとかロビンは生き返る?
はせさんじさんが亡くなったのってこの頃か?
力士とロビンの最期、何気にショッキングなんだが
力士なんかバラバラになった原作より怖いかも
>>775
今年の3月
この前買った超人大全集聞いてるけど、ブラックホールの曲が良いねえ。
まあ、本命はバッファローマンだが。
この作品の再起不能はバキなみに当てにならねぇ。
>773
裏事情は知らないが、聞いた感じで
ロビンがウォーズマンを俺の可愛い弟子だという表現になる
田中さんより堀さんの方が若く聞こえる
だと思ったがどうだろう?
DVDは明日だな。(;´Д`)ハァハァ
ミスターカーメン戦、ほとんど忘れてたがブロッケンJr.ヘタレすぎだぞゴルァ!
熱いドラマになってきたぜっ!
明日のウォーズマン・人間への復帰も激アツの予感!

メシア登場っていつだっけ?
>>782
「わたしはレフェリー」
785581:02/12/05 23:21 ID:???
DVDは、ピカチュウでおなじみの画面効果はどーなってるんでしょ
やっぱ今の放送みたいに、暗くなったり止め絵になってるんですかね
上の書き込みの名前は消し忘れです
DVD、本放送時のままなら買いなんですが
そんなシーンあったっけ
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 01:18 ID:0O3SXYsR
なんか、ナチスのガス室とちゃんと残ってるみたいですよ
やるっつぇ
テリーマンめちゃくちゃかっこいいじゃねぇか!
そう言えば何気に中野さんも声が戻ってたな
急病だったのか?
791名無しさん:02/12/06 09:15 ID:PNrE/anC
>>785
オープニングでの「キーンーニークマーン」のとこ?
あれなんかすごい不自然だと思った。
あれピカチュウ効果だったのか。
Drスランプの最後の「んちゃ!」みたいな止め絵になっててきしょい。
792名無しさん:02/12/06 09:19 ID:???
テリーマンはなんか急に性格悪くなるな。
そして試合が終わるといいやつに戻る。
それにしてもマウンテン怖すぎる。ボディアタックに足つかみとか。
子供が見たら泣きそう。委員長声もこわい。
バッファローマン=イワオ
スプリングマン=テリーマン
マウンテン=委員長
カーメン=ウォーズマン
ブラックホール=ロビンマスク
ステカセキング=キン骨マン
与作=ブロッケンJr
アナウンサー=五分刈り
ナチグロン=キン骨オババ

アトランティスが誰かわからん。キン肉大王かという気もするけど。
>>784アニメだと無かったそうだよ、それ。
795ほう:02/12/06 10:58 ID:TUcp6H/I
えr
い〜でじ連絡ねえなあ
バッファローがいきなり髭そっててワロタ。
あと、えらい可愛いパンダの日傘にもワロタ。
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 16:15 ID:oqEJYIxS
バッファローマン、ウォーズマン戦の最後で
「ウォーズマン・・・敵として会いたくなかったぜ」
かっこいいとおもいました。
>>793
アトランティスは真弓であってるよ
ブラックホールも再登場すると、なぜかロビンから真弓に声変りしている
800
そう言えばペンタゴンは米マンと同じだったよね?
再登場ではどうなってんの?
>>791
そう、それです
驚いたりする時に、変に画面が暗くなるように思います
DVD
おまえら、ナツコとマリしゃんとどっちがいいよ?
5人の幻影が出た時点で泣いてしまったヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!

再放送を何回か観てるはずなんだけど意外と観てない回が多い
今日のテリーマンカッコよかった
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 23:16 ID:dbB/6lHZ
普通にしゃべってても一番かっこいいのはブロッケンjrかな

今日のキンコツマンらに対して
「あいつらも男だぜ」はしびれました。
あのシーンは最初に見た十数年前からずっとなぜか覚えてます。
ロビンは二度とリングに立てないからウォーズマンを鍛えたといってたが、
アトランティスと戦ってたのはなぜですか?
キン肉マンという作品に対してそれはタブー
>>807
それじゃ、ラーメンマンは脳をやられて廃人になったはずなのに、中国に戻って自分で立って歩いていたこともタブーですね(w

それにしても、カーメン戦でブロッケンJrの右肩がやられたとき、
ラーメンマンが「敵に許しをこうくらいなら右肩をくれてやれ!」と言ったシーン(ブロッケンの想像だけど)はカッコよかった。
810809:02/12/07 05:37 ID:???
上のは>>807でなくて>>808。スマン。
ウォーズマン戦あたりから再放送見出したから、最初の方知らないんだけど、
挿入歌が始めて登場したのがこの回だっけ?

ここでテリーマンのテーマが入るのは萌える^H^H^H燃えるシチュエーションだなぁ。
やべぇ…原作見たときはそう泣けるシーンじゃなかったけど、
アニメでこう演出されると泣けるやら燃えるやら…。
テリーマンってかっこよかったんだね…。
タッグ編決勝でしか格好いい姿ってないと思ってたよ。
813最近みてないけど:02/12/07 21:22 ID:3nX07lSE
ハリケーンミキサー1発、2発、散髪っていふ
ギャグかマジかわからんようなシーン。もう出たの?

漫画ではウォーVSバッファがNo.1勝負だとずっと思っていたのに。
>>813
関西?もう出たよ。
ブロケンの「死人には死人を!」は月曜聞けますかね?

またハリケーンミサイルになってるよ・・・
816 :02/12/08 16:05 ID:???
あのう・・・DVD予約したのに 店からぜんぜん連絡がないんですが・・・

早く見たいのにー  ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
漏れは、連絡したらお詫びのメールがきた。
たぶん明日届く。
今キター
819799:02/12/08 20:22 ID:???
>>800
ペンタゴンは初登場時は五分刈りの旦那と同じ
再登場してからが米マンと同じ
>>811-812
禿同。身震いする程かこよかーたよ
し〜ゆあげ〜んって歌が流れたとこで涙腺直撃
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/09 00:12 ID:IGcvfENw
来ない・・・(´Д⊂
友情マンセーは大いにOKなんだが、
正直、アイドル超人の大半負かしてまで、「キン肉マンは強い」を印象付けるのは嫌だったなあ。
>822
逆じゃないかな
ありゃ悪魔超人の強さを印象付ける為だと思うんだが。
漏れもリキシのかませぶりは不満だから言ってる事はわかるけど。
>822>823
黄金のマスク篇でウォーズマンの体内で
悪魔六騎士の4人と戦った時はたしか正義超人の3勝1分だったと思う。
ブロッケンっていまだろくな試合してないすよね?
猛牛、バネvsタッグにお前が出ろよって感じ。

ニンジャ戦までお預けか。
悪魔超人は試合では死んだようには見えなかったのは俺だけ?
DDRをやっている時は「サタンクロスになりたい」と思い、
ポップンミュージックをやっている時は「アシュラマンになりたい」と思う。
あれ・・・?
6をひっくり返すと9になる…!
はアニメじゃカット?
キン肉マンが、モンゴルマン=ラーメンマンだと気づくシーンもアニメじゃカットされてた気がする。
モンゴルマンがキャメルクラッチをやりかけてやめたシーンがアニメで見たかったのになぁ。
それに試合後にモンゴルマスクを外すシーンもカットされてたね。なんで?
>>829
原作のつじつまのあわない所は、ある程度変更しているからでは?
原作ではスプリングマン戦でモンゴルマンの正体がばれているのに、タッグ編では何故か正体を知らない事になってるし。
>>830
タッグの時気付いてなかったっけ?
俺はわざわざ正体を隠してるんだから自分から話してくれるまで
聞かずにおこう、というような配慮してたんだと思ってたけど。
ゆでを好意的に解釈しすぎかな。
>>828
それってローラースケートのことなら
アニメでも出たよ。
>>832
原作知らん?
それとも釣りですか?
834830:02/12/11 00:02 ID:???
>>831
スプリングマン戦の後に肉じゅばんとマスクを脱いで、正体がラーメンマンである事を思いっきりアピールしてますね。
そしてタッグ戦の時は「全ての人たちの予想通りラーメンマンだったのかー」とブロッケン達が驚いてます。
そちらの解釈の方が正しい様に思えてきましたよ。
どっちにしても正体バレバレのマスクマンですね(w

>>832
バッファローマンのキン肉バスター破りの事では?
そういえば悪魔将軍戦も大幅にカットされて多様な気がしてきた。
俺の大好きな将軍様もカットされてたのか…ちょっと残念。
唯一の委員長の見せ場は残っていて欲しい所。
>>836
今調べたら4週分で終わりだね<悪魔将軍戦
「委員長の友情」というタイトルの回はあるんで大丈夫。
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 09:08 ID:U1UkmoED
カナディも
839bloom:02/12/11 09:14 ID:3pectYMA
>>832それは9をひっくり返すと6だろ、とマジレスしてみる。
841ほう:02/12/11 12:37 ID:yEktcpoS
北朝鮮?>836
大阪で朝やってるキン肉マンってどこまでやるんやろ? バッファローマンで
終わるんかと思ったら、明日から六騎士編の予告でたし、まさか途中で終わるのか・・・
ウォーズマンの声が変わったのは復活後からだな
バッファローマン戦での幻影はしゃべってない?
844もう悪魔騎士?:02/12/11 20:39 ID:IDyqAu1B
だんだんつまんなくなる。
正義VS悪。友情パワーマンせーで蘇生。敵が見方に(改心)のループ。
月刊のテレビ雑誌によると20日までがキン肉マンで
それ以降は幽幽白書になってるぞ。
全部やれや!
846830:02/12/11 23:08 ID:???
俺は今日放送した辺りまでが一番好きですね。
正義超人達が変に馴れ合ってないし。
友情関係もバッファローマン戦とウォーズマン戦の時が好きだし。
しかし今回の作画は凄かったですね、シリーズ最終なのにあんな絵とは。
847L ◆AN5fZDBYnU :02/12/11 23:51 ID:N/d3jg45
次回から、主題歌も変わるんかな?
キン肉マンと幽遊白書の時間帯入れ替えて土曜にやるとか…
つかリキシマンって同僚?につれて帰られたんじゃなかったっけ。砂漠から蘇ったけど。
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 00:00 ID:Izhyw15d
今DVD見てて気がついたんだけど
キンターマンをクンターマンって言ってる。
鍵十字OKなのに…どーゆー基準だ
今ようやく今朝の分見た。
みんな敢えて黙っていると思うが、
俺は敢えて言おう。



  6 秒 長 す ぎ ! !
>>849
卍(まんじ)だぞ、よく見ろ
キン肉マンの2代目主題歌でMUSCLEの綴りを覚えた人の数→ (354)
>>845
まじで?
キン肉マン始めたときは幽白を土曜日に追いやって始めたのに……。今度はまた交代?
んなことしたら見てる人間混乱するっつーの。いいかげんにせーよテレビ大阪。
お前ら悲観するのはまだ早い
テレビ欄を見る限り冬休み子供劇場となっている
冬休みが終わればキテレツ&アラレちゃんのように再開するさ







たぶん
新ED見て思ったんだが…ナチグロンって女?
当時から思ってたことだったけど、あらためて
便器マンってなんて悲しいキャラなんだろうと思った。妙に大人っぽい顔がなおさら哀愁たっぷりだ。
今日の放送で「しにたくねぇ〜」って言ってたのが、おもわずナケタ。

キン肉マン消しごむどこやったんだろう・・・いつのまにか無くなった。必死で集めてたと思うのだが・・・
>>855ナチグロンは女だったのを告白するシーンがあったような・・・・・うろ覚えスマソ

857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 10:55 ID:mH2qxbwu
ナチグロンは女、、、なんかあったなそんなシーン。
オカマラスは何処へ
>>ナチ
最初の禿げてる初登場じが終わって、
髪はやして再登場したときに、いってなかったっけ?
エプロンつけて飯つくってスグルをまっていたような記憶がある
力氏マンOPに出す意味ねー。
ジェロニモと入れ替えだし。好きだけど
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 15:31 ID:dkgC8hCq
そんなMr味っ子のコーロギみたいな展開があったのか・・・

というか、年始に再開らしいよ、サイコー超人までとか
U世スレより

636 名前:風の谷の名無しさん (sage) 投稿日:02/12/11 21:50 ID:yhV/zZ4g
それから、現在大阪で朝放映されている「キン肉マン(再)」ですが、
12/20一旦中断の後、年始再開予定ですが、
それも、極悪超人編で打ち切り予定です。

王位争奪編・II世の再放送のご要望は下記へお願いします。
ttp://www.web-tvo.com/toi/index.html
予定通り137話で終了しましたら、視聴者からの要望が足りかったということになるでしょう。
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 16:54 ID:AM6+jgl2
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆     iモード・J-PHONE専用
会員数:男女併せて30万人(2002年10月現在)
男女比:7対3   各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。
 http://www.lo-po.com/?1627
それは打ち切りとは言わないんじゃ?
キン肉マンの本放送自体が137話までだったはず。
王位争奪編は、確かキン肉マンが終わってから何年後かに始まったような記憶がある。
いや、王位争奪編もやって欲しいから、要望は出すけどさ。
俺完璧超人まで良いや、王位編は更に話が破綻してるし(w
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 19:58 ID:AmBYCJ2K
極悪超人って何?
あれかトランプ使ったりする奴等?
867みーまる:02/12/12 20:06 ID:xE3Qm4QX
【TV版】
初期バッファローマンのあごヒゲとハリケーンミサイル
ステカセキングが違う
ペンタゴンの顔にベアクローが刺さっただけで終わった
ラーメンマン対ブロッケンJr.は「万里の長城」という技で決着
ブロッケンマンはラーメンにされた
モンゴルマンはスプリングマンを倒した後マスクを外さない
スプリングマンにやられたリキシマンは流血して死んだ
最初の超人オリンピック終了後は単身で世界を渡る
便器マンの頭に蛇口

…だったような気がする
記憶は定かではないが
真偽を問いたい
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 21:33 ID:dkgC8hCq
WSのゲームの今度でるヤツさぁ
ステカセキングは原作のまんまなのにさ
ベンキマンはベンキーマン(頭が蛇口)になってるよ・・・
それよりもキテ(略
870830:02/12/12 22:34 ID:???
どーでもいいけど銀のマスクは何故女声?
871L ◆AN5fZDBYnU :02/12/12 23:53 ID:VxNbMKSA
>>870
はげ同
俺も今日見てて思った。子供のころはなんとも思わんかったけど。

ブドウやネプチューンはいつ出るんやったっけ?
ひょひょろまんの得意技って何??

ベンキマンて、一旦流したら、二度と戻ってこれないよね。
ある意味極悪超人かと。
>>871 >ベンキマンて、一旦流したら、二度と戻ってこれないよね。

パンツを詰まらせれば生還できます
DVDで悪魔超人編が始まるのって何巻からなんだろ?
それ以前は要らないからなー。
1巻につき12話でしょ、何話からなのかな?
1〜6余興
7〜18超人オリンピックPartI
19〜26世界サーキット編
27〜47超人オリンピックPartII
48〜65悪魔超人編
66〜86悪魔騎士編
87〜119超人タッグ編
120〜124ザ・サイコー超人編
125〜137極悪超人編
>>874
超人タッグ編がネプチューン&ブドーのやつですか?? たしか結構長かったような気
がするので。 ザ・サイコー超人&極悪超人って誰が出るやつですか?
教えてください。(教えて君ですんません)
>>875
前半あってる。
最後の二つはアニメオリジナル(原作に追いついたので王位争奪編は見送り)
877873:02/12/13 02:07 ID:???
>>874
どうもありがと。4巻の最後からか、または区切りつけて5巻からかー。
来年四月から毎月1万円づつ予算たてようかな。
全12巻くらいかな?丸一年かかってリリースするんだね。
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/13 02:58 ID:ZIfudD3F
Vジャンの12月か11月号に内わけが載ってたような・・
カナディアンマンの厨発言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
力士マンの二度目の死亡シーン、
アニメで見ると結構クるものがあるな。
魔雲天戦ごのテリー帰還シーンといい、超人ソングの使い方がうまい。
やっぱりキン肉マンの主題歌はいいねぇ。なんかアニメソングの王道って感じで。
ワンピースももうちょっと見習って欲しいな。
882テリーマン:02/12/13 14:48 ID:???
ハロー。テキサスの荒野を自由に駆け回るテリーマンだ。
テキサスブロンコ最高だろ?
>881
最初の「ウィ−アー!」は良かったんだけどね。

>882
あの歌いいよね。
正義超人の歌では、テリーと力士の歌が好きだよ。
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/13 16:16 ID:U4Jfy0ig
最近のテレビ大阪の再放送の仕方は糞だ。
でも97年ごろは朝のアニメ再放送時間枠が二時間もあって、
最初の一時間はキン肉マンだった時期があった。
極悪超人編まできっちりとやり、さらに続けて王位争奪編も放送した。
あの頃はテレビ大阪をマンセーしてたもんだ・・・(∩Д`)
(キン肉マンが終わったらラッキーマンをやりやがったが)
俺はラーメンマンの歌が好きだな
アチョァ-!!
886ラーメンマン:02/12/13 18:32 ID:???
中国4000年の伝統ラーメンマン。
カンフーファイター最高だろ?
私は子供の頃、ミソラーメンだった
888ラーメンマン:02/12/13 18:36 ID:???
>>887
小さい時よく苛められミソッカスにされたものよ。
しかし漫画の初期は「空手殺法」とか紹介されてたり。
空手は沖縄じゃなかったっけ?
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/13 19:28 ID:kNQXfZrs
そろそろ北斗の拳の予感・・・


男塾は無理か・・
ジェロニモいつ登場すんの?
原作ではもう出てたよね?ウルフマンの髷切ったの確か彼のはず。
>>883
俺も二人の歌は好きですよ、特にリキシマンは大活躍しそうな歌詞だし。
実際はアレでしたが(w
逆にロビンのはキャラにあってなかったように思います。

所でビビンバの変わりにプラネットマンに取り込まれるのって誰?
委員ちょだろ、確か
>>884
97年頃は知らないが、昔は2話連続ならOPのカットやってたぞ
王位争奪編はスカパーでも最近放映したんで、俺的にはいいや

895L ◆AN5fZDBYnU :02/12/14 00:42 ID:3nhP7r95
昔、小学○年生の雑誌読んでたときに(多分一年かな)
大王と委員長が戦ってる場面が出てたんやけど、
いつのときに出るんやっけ?それはアニメの場面を
載せるコーナーでした。
大王が委員長にアイアンクローしてたと思う。
>>895
オリンピック決勝(スグルVSロビン)の
前座試合じゃないか?
897L ◆AN5fZDBYnU :02/12/14 03:03 ID:???
>>896
そうでしたか、どーもです

って事はもう終わったんか・。見逃した。
厨発言で大人気のカナディの声は誰がやってるんですか?
エンディングに出てこなかった…。
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 07:51 ID:XKTTWheI
さすがに週一ではたるいけど、毎日二本放送だと今観ても十分面白いな、キ
ン肉マンって。特に、七人の悪魔超人編以降はアニメオリジナルギャグも比
較的減ったこともあって、テンポもよくなってるし。
現在の黄金のマスク編あたりは、実際にはブームは下火になっていたような
気もするけど、それでも結構続いたんだね(タッグ編の途中で突然時間変更
になったが・・・)。
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 08:03 ID:cc5L1PIZ
 今日筋肉マンないから、せっかく起きてるのになんか残念ー
前のシリーズの歌の方が好きだったよ
 あーー学校行けるのかなあ
 へたしたら寝ちゃいそーーー
どんどんきてー
ところでこのスレの社会人:学生比率はどんなもんなんだ?
キン肉マン黄金時代に症・厨坊だった奴らは20代中盤以降以降だと思うけど。

そんな俺もサラリーマン3年目。
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 09:43 ID:8p8gpraH
25歳でつ
903ほう:02/12/14 10:58 ID:MXFVTcW/
27歳の乳児でちゅ
推測では、タッグ編でピラミッドリングとかわけわからんことやり出してから
陰りが見え、オリジナル展開のサイコー超人で視聴者を減らし、
時間帯変更の極悪超人で止めをさされた
おまけに、このシリーズは半年で13回しか放映してない
サイコー超人から極悪超人まで2か月以上のブランクあったようだし
27歳主婦…
弟がいたので一緒に遊んだよ。
907L ◆AN5fZDBYnU :02/12/14 23:27 ID:???
俺は25歳。

放映時は消防の1〜3年あたりやったとおもう。
これと、北斗の拳が2大格闘アニメやった。
908 :02/12/15 00:03 ID:???
904に同意。

>901
・・・ぐはぁっ!

30代独身女性だあ〜!!
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/15 00:42 ID:Xm2IvoC+
最初の時間帯変更は、タッグ編の一番いいところ(!)だった記憶がある
(再放送で確認。本放送はその頃既に観てなかったのかな?)。
で、いろいろ検索して調べてはみたのだが、さっぱり分からない。おぼろ
げな記憶を頼りに書くと、日曜朝の十時台(これは正しい・・・はず)か
ら月曜か木曜の七時台にとばされたはず。
ただ、正直なところ移動後はほとんど観た記憶がないな・・・。
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/15 17:48 ID:0dBLSC0N
多分、ロビンマスクとネプより後だと思うけど
久し振りに聴いたがラーメンマンの歌良いな
912 :02/12/16 01:04 ID:1cROvsZ7
日曜日の朝の前は
金曜日の夕方に放送してなかった?
今日真弓が「うちのひとり息子に・・・」
とかいってたがアタルは?








などと理不尽の塊のようなアニメに言ってみるテスト
>913
肉王家にとってアタルの存在自体がタブーだったんだから何も問題無い。
あの頃のジャソプ系は跡付け設定しまくりだったからなぁ〜
かといって男坂みたいに伏線張りまくって打ち切りになってもかなり恥ずかしい罠。
   東映アニメーション(株)より、
   WEBシアターをご利用の会員の皆様へ

---------------------------------------------------------------------------

★★★★★★★★★★★  悲しいお知らせ  ★★★★★★★★★★★★

4月よりお楽しみいただいた「WEBシアター」ですが、
残念ながら12月いっぱいをもちまして閉館することとなってしまいました。

突然の終了で、皆さまには残念な思いをさせて、ホントにごめんなさい。

「キン肉マンII世」の番組を盛り上げるべく、配信をはじめたこのサービスです

残念なことにII世の放映も25日が最後となり、一度役目を終えようと思います

そして、念願のDVDも無事発売開始されたことで、個人的には一安心と行きた
いところですが・・・

ちょっと愚痴話を聞いてください。
みなさんは今回発売された「キン肉マン」のDVD購入されましたか?
というのも、前回メールにて案内させてもらったのですが、レスポンスがあまり
なかったのです。
店舗や他のサイトで購入されていればよいのですがちょっと心配な数字です。
会社での自分の立場も勿論あるのですが・・・(^^;
本心はやはり「キン肉マン」そして「II世」を盛り上げたかった
「だって俺、キン肉マン好きだもん!!」

作品を盛り上げるのは、制作会社や放送局ではなく、ファンの力が一番大きいの
です
皆さんの力で再び「キン肉マン」が盛り上がり、
「II世」の続編が出来るように願う、WEBシアター担当者でした。

それから、最後に皆さんの声が聞きたいので、掲示板を設立しました。
「キン肉マン」について、「WEBシアター」というサービスを振りかえって、
等々
いろいろ書き込み待ってます。

それでは、配信回数も残り少なくなりましたが、WEBシアターをお楽しみくだ
さい。

-----------------------------------------------------------------------------
今朝のTVOは、一本しか放送されなかった・・・
まあ、大阪市に気を使わなければならない立場も分かるけどさ
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/17 12:44 ID:y/KGo0Rh
どおゆうことですか?
肉好きですが、初心者なのでよくわかりません。
今更なんだが、ベルリンの赤い雨ってただのチョップですか?
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/17 16:21 ID:lQwq59xz
TV大阪の再放送で映してた悪魔超人編を今更見たんだけど
最初の方中野さんの声がいつもの人と違っていた。
それも5話以上もの長期に渡って。
その間声優の人病気でもしてたのかな?
>>916−917
そもそもスレ違いだべ
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/17 17:13 ID:B1YaoN7n
>>920手刀を猛スピードで振り下ろす事により真空波が生じカマイタチ
のようになって相手の体を切り裂く技・・とは名ばかりで
実は手に刃物を仕込んだ普通のチョップです(ww
次スレタイトル  案

【アタル】キン肉マンPART2【ブロッケンマン】
俺もTV大阪で今6騎士編見てるケド
キン骨マンとイワオだけ超人なのになんでパワー吸い取られないの?
>>925
ジェロニモも
アパッチって放送禁止用語じゃなかったっけ?
>>926
ジェロニモは最初は人間ですた
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/17 23:10 ID:SAaQTezR
ブロッケンも最初は人間ですた
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/17 23:20 ID:kqOmt2s5
キン骨マンとイワオは超人ならぬ怪人だったような気がする
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/17 23:28 ID:lggYur2H
正義超人じゃないから平気と言ってたけど
正義っぽくないのもいるな
932L ◆AN5fZDBYnU :02/12/17 23:41 ID:PHLbfuXD
カレクックはいつから正義超人に??
便器男モナ


天丼マンも中身食われたら発狂するんかな。
カナディアンマンしわしわ
936ああ無常:02/12/18 00:46 ID:FjoiIih7
最強の超人はキラーアラビアンだ。
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/18 01:25 ID:GqIfquNb
今ビデオ見たら「第14話:決戦!バトル ロイヤルの巻」に
サリーちゃんとよし子ちゃんが出てたぞ・・・。
静止画だが。
アイドル超人という呼び方の方がしっくり来てたような
悪魔超人は残虐超人だったのに、ただの悪に描かれてるのは何故?
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/18 12:55 ID:nV78TzJ6
>>932
残虐超人もそもそも正義超人の一種。
ただ単に技が残虐な連中をそう呼んでただけだ。
だが後になると過激な連中が過ぎた行動を取るようになって
そいつらがもう一つの新しい勢力になった。
それが2世で言う悪行超人の一派の残虐超人。
その際にラーメンマンやカレクックなどは離反して正義超人になっている。
というかTV版は規制がかかってあんまり残虐でない。
キン肉マンは試合を観戦せずに
いつものようにウォーズマンの心臓まで飛んでいけばいいんじゃねぇの?
943L ◆AN5fZDBYnU :02/12/19 00:48 ID:Q8XXUsky
>>942
子供のころ、ずっと思ってたなぁ・。
ま、しゃーないことだ(w
( ・∀・) カーカカカカカ アシュラメン・・・

( ∀・三`Д)クルッ

( `Д´) イカリ!
ザ・ニンジャおもろすぎる。
ブロッケンJrの顔でおちていく2人。
>945
ニンジャもえらくキャラが変わったね。
二世ではかなり年季の入った正義超人ぶりだったよ。
キン肉マン滑り落ちてばっかでテレビを見てるこっちも本気でイライラする。
あとキン骨マンとかのアニメオリジナルギャグが妙に楽しい。
小学生の頃リアルタイムで見ていた時は
なんでこいつらいんの?(漫画には出てこないのに)とウザがったもんだが。
>>947
野菜でばくちやってんのワロタ。
いまは旅芸人やってるし。オババはいつでてくるんだろう。
なんかアニメのキン肉マンは一体感があるよな。
世界中の人々がなぜかテレビの試合に釘付けだし。
試合のやってないスタジアムとかには大画面で試合流しているだけなのに
超満員の観客はだれ一人帰ろうとしないし。
でも実際こんなに面白い試合やってたら本当にみんな見ると思う。
ミートのバラバラ体取り返しとか
弱った超人がマットの下から支えてる悪魔将軍戦とか興行としたらサービス満点。
新聞の見出しが「ウオーズマン」になってたぞ。
キン肉マンボが頭からこびりついて離れない
毎朝聞いてるからな
オレはJazzyな前のエンディング曲が好きだ。
>>949
プラネットマンからパワーを奪ったはずのカナディも、弱った超人扱いですか(w
久しぶりに録ったビデオ見てるけど、小ネタがツボ過ぎて腹が痛い。
キン肉マンのアフレコ現場って楽しかったんじゃないかなぁと思ったよ。
漏れは炎のキン肉マンが頭から離れない
オババ出てきたな。
キン骨とイワオもなぜかウォーズマンの体内に入ってるし。
ブロッケンJrが突っ込みやってるが、あのツッコミは愛がなさすぎだぞ。
次は30日だっけ
30日以降の放送時間とか誰か知らない?
とりあえずブロッケンは帽子取るな。
959キンターマン:02/12/21 00:09 ID:???
これってTV大阪限定ですか?
>>958
そういやジェイドは帽子取ったほうがカッコいいよね。
思わん?
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/21 09:38 ID:iVQWYeym
>>954 >>956
以前観た時はそういうギャグが一々入るのがウザかったのに
今改めて見ると何故か結構面白く感じるんだよな。不思議だ。
962漏れはゴブガリの旦那:02/12/21 16:59 ID:boSVMBJ4
がリア消防の頃、ウザイと思ったが、
再放送でファンになった。
うーん、ちょうど放送の休止期間とスレの限界が重なっちゃったなあ。
新スレ一応立てとく?
新スレ立てました
【キン骨】キン肉マン2【五分刈】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1040463062/
五分狩と与作は原作ではちょい役なのに、すごい出世
ゆでが覚えていたら2世にも出してほしい
いや、思い出してくれ
五分狩は原作の赤岩だったか
何かのパロディか?
>>966
西武警察の渡哲也は違うのかな?
リアルで経験してないから時代背景や前後関係が分からないけど。

それにしてもいっぱいパロディあったよね。タモリとか
あっちで聞いたんやけど、無視されてもうたんで、こっちに書かせてもらうわ
キン肉マンのDVDはみんな、どこで買った?
俺はいーでじ。
発売日に欲しい場合は、発売日の約2ヶ月前に申し込まないと駄目みたいだけど、
2割引は割と安いと思う。
量販店のポイントより得だし、電車賃と送料変らないし。
970名無し:02/12/23 00:26 ID:kB4TvZZi
「決戦!宇宙の野武士」での「キン肉マンゴーファイト」、なんでコーラスがないバージョンなんだ?
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/23 06:27 ID:lmnn15LW
昔はどうでもイイとおもっていたが、今は殺したいくらい
にくいドス(W

早く終われ!このみにくい貧乏削り野郎!一つのヒット作に
しがみつきやがって、このみにくらしい貧乏たらしいクソ虫。
恥知らず!ふつーに豚。
おでこのマークも豚にしやがれ、このクソたまこ゛(藁
それを言ったらあの時代の作家は今はどっちもどっちな訳で・・
まぁ、次世代の作品でウマくいった作品で、肉以上の功績あげた漫画ってあったっけ?
973そらみみ:02/12/23 14:12 ID:3ltmsSUj
にしすみ駄菓子屋の五分刈だ!!
>>972
肉以上の功績ってだけでかなり限られてくるしなぁ。
強いて言うならバガボンド?それでも肉以上は行ってない。
おっとっと100えん!
>>972>>974
重要なのを忘れてる。

    ル パ ン 三 世
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/27 16:45 ID:0yR59Hap
ヴぁかは「ルパンV世」と書く。
ルパンIII世
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/28 15:51 ID:gdvEDX2l
マシンガンズはなんでアニメに出てこん!?
>>979
当時の予定ではザ・ビッグファイトで終わる予定だったんじゃないの?
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい
            ∧
           //__ヽ_
         / ̄      \
        /  _ 肉倉 _ ヽ
       /  ( ゚ )  ( ゚ ) |
       |    ̄ /\  ̄  |
       /|     ( ●●)   |
     ∠_ |ヽ    / ̄\  /  
        \\  \ ̄/ /
        /\ ヽ  ( ̄)/ \