D'ANGELO 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ソウルいっぱい。
2名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/01(木) 02:03:59 ID:yrZrDQOm
>>1


1000行くまでにJAMES RIVER聞けるかな…
3名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/01(木) 08:58:19 ID:wRalUsJM
>>1

>>2
>1000行くまでにJAMES RIVER聞けるかな…
夢見るもんじゃないよ
4名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/01(木) 22:32:13 ID:FJRdlQjN
来年の今日までには出てる筈だ。これは確信に近い。
5名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/01(木) 22:34:26 ID:FJRdlQjN
いや2011,11,11かな。
6名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/01(木) 22:49:37 ID:C50QRru+
いや実はもう出てんじゃね?
7名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/01(木) 23:18:19 ID:CaGbXSrw
>>4
やめろフラグ立てんなw
つーか期待はしちゃダメだ
すればするほど後で辛くなるぞ
8名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/01(木) 23:26:18 ID:8CaGiop2
そりゃ期待しちゃいますよ とくにここ最近は
9名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/01(木) 23:31:46 ID:iOJvMqkJ

D'RANGELOと改名します
  ∨
   / ̄\
  | ^o^ |
   \_/
   _| |_
  |     |
  | |   | |
  U |   |U
    | | |
    ○○
10名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/01(木) 23:52:41 ID:wRalUsJM
だれだきさま
11名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/02(金) 00:20:59 ID:AYXZSlvZ
現在のR&Bはほとんど聴いてないけどどうなの?D並の新人さん出てきてる?
12名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/02(金) 08:47:15 ID:0uRLTkQy
Janelle Monae/The ArchAndroid

今年最高の名盤と言って良いだろう
13名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/02(金) 15:48:30 ID:ugBSvhwc
D'angeloリスナーならkind of blueやfor and moreなんか全員聴いてるだろ。
14名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/02(金) 15:56:37 ID:1fwP8e65
てか、一々、このスレで挙げるほどのものじゃない
15名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/02(金) 20:35:45 ID:0uRLTkQy
ヒップホップに関してはド素人ばかりのようだったが
16名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/02(金) 21:07:22 ID:PWyH1BSH
>>12
Janelle Monae - Tightrope ft. Big Boi [OFFICIAL VIDEO]
http://www.youtube.com/watch?v=pwnefUaKCbc

この曲もビデオも大好きだけどアルバム出たんだね。
そんなに良いのか。聴いてみるかな。
17名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/02(金) 23:15:07 ID:RG0r+iu8
あーなんだよ良いじゃねえかこのPV
18名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/02(金) 23:18:59 ID:jFixoF3X
う〜ん、これってラップなの?歌なの?
19名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/02(金) 23:21:33 ID:ugBSvhwc
>>16
うわー糞じゃないか。耳悪いな。
20名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/02(金) 23:40:35 ID:PWyH1BSH
Dを聴いてるような人がラップと歌の境界を気にするのか?w

なんだかなぁ…
21名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/03(土) 00:28:32 ID:mzymY1xg
Dって背が高いように見えて170cmしかないんだな
ttp://www.imdb.com/name/nm0195248/bio
22名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/03(土) 07:31:25 ID:RZnft3gC
>>20
そういうやつは偽ブラックミュージックオタだろうな
今のR&BやSOULはヒップホップを抜きには語れないというのに
23名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/03(土) 07:37:56 ID:1om/qGaT
ブルースオタとかジャズスノッブはヒップホップ以降のブラックミュージックは最初から糞だって決め付けて
聴いてないのも多いと思う。

423 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 01:11:01 ID:S263fUzO
ブルース好きの人は、たいていジャズ(というか、Hip Hop以前のBlack全般)
も結構ハードコアに聴いていますだ。ブルースがマイ・ホームだと感じているから
あんまり発言しないだけ。
24名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/03(土) 07:40:36 ID:Sjq6f52r
>>18が可愛らしい件

Janalle Monae嫌いじゃないぜ
25名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/04(日) 02:05:40 ID:INq4ZB4Z
好みを抜きにしても、このスレで挙げる必要性を感じない
26名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/04(日) 05:22:15 ID:H6+My9y+
思いっきり主観だろそんなのw  何だ必要性って。
27名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/05(月) 17:48:01 ID:XAfKTAys
「主観」って便利な言葉だねw
28名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/05(月) 18:01:00 ID:MCuOvv4P
好みを抜きにしてもって前置きが偽善的なんだよ。

俺は好きじゃないって、はっきり言えば良いんだよ。
29 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/05(月) 22:00:56 ID:Br2eJdZB
Interpretations: Remakesに入ってるライブバージョンの
Feel Like Makin' Loveがかっこいい。
復活してくれないかなあ。
30名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/05(月) 22:32:21 ID:MCuOvv4P
あんまり考えないようにしてる。とか言いながらスレに書き込んでる訳だがw

忘れた頃に復活してるだろうさ。

31名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/06(火) 23:22:12 ID:UaOif1r3
チンポの件はどうなった?
32名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/08(木) 20:00:55 ID:fVU9pF19
新 作 ま だ ?
33名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/09(金) 08:20:00 ID:vU/STHpT
next year
34名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/12(月) 15:44:58 ID:1rGyf4rB
マークロンソンとの曲どうなるのかな?
なんとしても収録してほしい
その一曲のために買うし
35名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/13(火) 21:55:47 ID:dkY3udW4
2パックとビギーを尊敬してるらしいねDさんは
36名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/13(火) 23:53:54 ID:s7zxHeFi
尊敬する相手ちょっと間違えてるよね
37名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/14(水) 00:10:59 ID:KfRbogqn
プリンスの新作は予約できたか皆さん。
38名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/14(水) 05:51:09 ID:3w7iUzxQ
>>35
納得のMETHOD MAN & RED MAN起用
39名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/14(水) 17:47:45 ID:Qpc31bK9
>>37
20点、よつべで聴いたら
初期プリンスみたいで良かった!
でも小さくまとまりすぎてるかな?
40名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/14(水) 21:03:37 ID:yBZlh7PN
プリンスの良さがわからん
41名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/14(水) 21:35:49 ID:pJwsFz/X
それはおまえが聞き込んでないだけ
パープルレインを最初から最後までスピーカーの前で正座して10回聴いて
それでも良さがわからなかったらブラックミュージックファン名乗るのやめろ
42名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/14(水) 21:40:43 ID:fJkETXBl
>>40
D'angelo - She's always in my hair
http://www.youtube.com/watch?v=Kz6Nm0xJFB4&feature=related

Prince - She's Always In My Hair
http://www.youtube.com/watch?v=G74ih72zi4o&feature=related

カバー曲の聴き比べから始めてみようか。俺はだいたいそうして広げていってる。
プリンスつべ消さなくなったのかな。
まぁ無理して良さを分かろうともしなくても良いけどな。
43名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/14(水) 21:42:56 ID:fJkETXBl
>>41
それはちと言い過ぎだべww

気持ちは分かるがw 好き嫌いあって良い。プリンスもアクが強いしw
昔は変態度も高かったからな。
44名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/14(水) 21:57:12 ID:elQzk9S1
1999からlovesexyくらいまでのprinceは神がかってたからな
とはいっても、30代以下はprince知らんだろうし・・・・
45名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/14(水) 22:23:05 ID:1HDpO6B0
>>42
消さなくはなったけどネット嫌いは相変わらず
http://bmr.jp/news/detail/0000008891.html
46名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/14(水) 23:49:45 ID:5UlVDIdF
>>42
プリンスの方はライブバージョンか
シングルバージョンで比べるとよかったんだが

Dの方はギターがラファエルサディーク、ドラムはクエストラブ
でも完成度はプリンスのほうが高い
47名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/15(木) 01:18:09 ID:ToQEQ3se
she's always in my hair
http://www.youtube.com/watch?v=tzheZuJoECY&feature=related

オリジナルヴァージョンは見つからなかったです。
このお姉ちゃんがノリノリで聴きながら一緒に歌ってるのしかなかった。
聴きこめばここまで入りこんじゃうっていう例ですなww
48名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/15(木) 10:27:18 ID:/6o76t3x
>>44
100%同意
49名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/15(木) 11:35:09 ID:O0NPStEO
BATMANも聞き直すとかなりの良作だぞ!
ハイテクなBLACKALBUMみたいだ
50レス代行してもらいました :2010/07/15(木) 18:27:35 ID:jTwpUURH
THE LEAK: Mark Ronson + D’Angelo “Glass Mountain Trust”
http://theurbandaily.com/music/billjohnson/the-leak-mark-ronson-dangelo-glass-mountain-trust/
51名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/15(木) 20:41:47 ID:AMUO0xA5
D'Asangelo
52名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/15(木) 22:22:38 ID:bnHtgCCT
>>50
本当の本当に録音してたのか。
流出対策?でトーク被せちゃっていて、曲の方はよく分からんけど、
何にせよ、マジネタでよかったなぁ。
53名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/16(金) 09:21:52 ID:MhdAR379
Dが新作出したら就職する
54名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/16(金) 11:42:13 ID:Khjqfqsf
一生無職か・・・
55名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/16(金) 14:18:19 ID:3zjzj8ZP
じゃあDが就職したらオレ新作出す
56名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/16(金) 17:31:57 ID:7WpwQPCn
それは出さなくていいですw
57名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/17(土) 17:34:08 ID:rToTIys+
20年後のグラミーで突然モヒカン頭で登場したりして
58名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/17(土) 23:00:28 ID:K2GVbp+r
それスライ!
59名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/18(日) 17:17:29 ID:ab1lEdYK
ビラル、9年ぶりの新作だとよ
http://www.hmv.co.jp/news/article/1007150086/
60名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/18(日) 17:19:50 ID:dTf7wmKv
去年出たMos Defのアルバムばっか聴いてるわ
61名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/18(日) 17:48:27 ID:WCdL1pNK
>>59
それは買うぜ、ちょっと先だな。 アマゾン来ないかな。
62名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/18(日) 19:13:20 ID:Fwh2lXZD
最近は復活リリースが多いな
Johnny GillとK-Ci & JoJoも新作あるっぽいし
63名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/18(日) 23:11:44 ID:WCdL1pNK
http://news.jp.myspace.com/NewsArticles/8134.aspx
ジョニー・ギル、15年ぶりのソロ新作を来年発表へ!
2010/7/16 11:40配信:

まぁ、こういう事もあるんだな。15年ぶりか、ちょうど前作聴いてた。
天才ヴォーカリストだから楽しみだ。劣化してなければ良いが。
64名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/18(日) 23:27:22 ID:GAG7JUua
さすがに劣化してるでしょ
My My Myのころは凄かった
ただ吠えすぎる歌唱法は個人的に若干引いちゃうんだよな
まあDとは全く違うスタイルのアーティストだね
65名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/18(日) 23:50:33 ID:WCdL1pNK
ソロアルバムが15年ぶりってだけで

>ニュー・エディションの再結成や、故ジェラルド・リヴァート(Gerald Levert)、
>キース・スウェット(Keith Sweat)とのドリーム・グループ、LSGなどさまざまな形で順調に活動を続け

てたんだから、そんなに劣化はないんじゃないの? まぁ楽しみにしてよう。
66名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/19(月) 00:02:22 ID:kO6mbMhH
LSGは断続的にでもやってて欲しいと思うRnBファンは多いと思うわ。
契約上難しいというか無理なんだろうけど。
67名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/19(月) 00:14:37 ID:gtfd2tVg
不況で新人がデビューしにくい状況だから
こういう実力のある中堅〜大物が返り咲くんだろうかね
R&Bは旬のプロデューサーさえ起用すればちゃんと戦えるしな
※デブは除く
68名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/19(月) 02:19:39 ID:VDPagJDX
インディは知名度のあるベテランの力が必要だろうからねぇ。
69名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/19(月) 09:27:24 ID:ePVEmuIh
>>66
Lはだれが担当するんだよ…
70名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/19(月) 09:37:39 ID:O5XMh7hU
SGだと創価学会みたいで嫌だな
71名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/19(月) 11:34:56 ID:oF6hsMxm
Dも創価に入っちゃえばいいのに
72名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/19(月) 11:36:33 ID:hnVLY2P9
Dangelo with Herbie Hancock
73名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/19(月) 18:50:09 ID:5D4dJlf5
それかっこよさそう
74名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/19(月) 23:35:49 ID:HZQBL+Uj
>>69
亡き兄弟の親父。ライヴとかでは一緒にやっていたはず。
75名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/22(木) 18:55:17 ID:6J6OhrGE
ビラルとラサーン・パターソンも新譜出そうなのか。

今年はもう結構満足だなw
76名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/23(金) 13:57:52 ID:hGGd+O3J
てす
77名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/23(金) 18:45:25 ID:qsx78NSC
tes
78名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/24(土) 23:41:26 ID:XG6oy9ZN
1000 Deathsって本当にDの曲だったんだよね?
あれをちゃんとした音源で聴きたいわ。
79名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/27(火) 13:38:44 ID:rpPQilij
エリック・べネイの新曲がhow does it feel?になんとなく似てる
http://www.youtube.com/watch?v=2PQ6UfA5k9s
80名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/27(火) 16:07:31 ID:dYIC6XQ8
>>79
よいねこりゃ。ファルセット衰えてないな。
how does it feel?自体がプリンスの未発表曲の影響だったよな、確か。
なんて曲か忘れたけど。

この人もアルバム楽しみにしとこう。
81名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/27(火) 18:15:12 ID:8qzOdOw+
>>79
俺はトニーズのwild childを思い出した
musiqとかこの手の曲はいくらでもあるよ
82名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/27(火) 20:11:15 ID:Lmc+6sKR
エリック・べネイは凡庸になっちゃったけど、
相変わらず歌うまいし声はいいな。
83名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/28(水) 23:28:06 ID:BzsEeNQG
べネイのライブ見たことあるけど確かにすげえうまかった
でも>>79みたいな本気の歌はやらないんだよなー
84名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/10(火) 23:31:14 ID:WRi7YRxT
新譜マダ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!!
85名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/11(水) 00:21:54 ID:C6ZRZFXJ
昔、夏になったらどうのこうのと言ってなかった?
86名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/11(水) 18:54:54 ID:6wPTHj91
もしあの事件が無かったら今頃ホントに新譜出てたんだろうか・・・
87名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/12(木) 00:03:13 ID:7oCeG8bN
ラファエルのソウル愛再び?
http://www.hmv.co.jp/news/article/1008110079/

ラファエルも新譜きましたコレ。ラサーンはまだかな。
今年結構いいな。
88名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/12(木) 01:06:50 ID:TG+zUCEt
Way I See Itをまだ反芻中だというのに
心の準備できてないよSaadiqさん
89名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/12(木) 01:24:29 ID:kzKtRDbD
俺的にはWay I See Itはちょっとレトロ過ぎたから
次は70年代風でお願いしたい
90名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/12(木) 01:33:51 ID:7oCeG8bN
70年代趣味はさんざん垣間見せてたから

80年代プリンス風味だったりして…
91名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/12(木) 10:14:58 ID:8Vn1Inao
そのほうが個人的には嬉しいw
ラファエルも一応プリンスファミリーの末端だったよな
92名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/13(金) 23:11:29 ID:4wZNdYmX
bmrで紹介されていたんだけど、元Soultronicsのサクソフォニストの作品が出るらしい。
正確には出し直し盤らしいけど、RH Factor / Hard Grooveの兄弟的な作品とのこと。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3874185

レビューでは、RH FactorよりDの影響が強いということなんだけど、どんなもんなんかなぁ。
93名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/14(土) 00:13:51 ID:ky5UIVts
>>92
ンデゲ姐さんがベースとコンポーザーでクレジットされてるのが気になるな。

音を聴いてみたい。
94名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/14(土) 00:17:43 ID:VKpSpaFo
こっちのページの方が詳しいね。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3808387
95名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/14(土) 00:28:20 ID:ky5UIVts
"Home", Jacques Schwarz-Bart
http://www.youtube.com/watch?v=LWpLf0ayqMw&feature=related

ンデゲさん参加の曲は見つけた。
96名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/14(土) 00:37:21 ID:VKpSpaFo
>>95
確かにRH Factorっぽい感じがするなぁ。
でも個人的には、D関連人物と言われなかったら素通りしてそう。
97名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/18(水) 18:37:54 ID:B2rj3D6O
James Riverコネ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!!
98名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/19(木) 11:13:16 ID:WhfI7oVf
新譜マダ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!!
99名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/27(金) 19:15:22 ID:gSHmtIf8
アルバムいつだよ
100名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/27(金) 20:50:44 ID:sd32tlMi
とりあえず、もうすぐビラルだよ。ビラル聴いとけ。

間違いないだろ。
101レス代行お願いしました:2010/08/27(金) 22:22:45 ID:CtqM5qED
どうやらまたそろそろっぽいよ!


D’Angelo in the studio
The time has finally come again to go in the studio with D’Angelo.
starting the last week of August and for the next 3 months we’re going in to
complete overdubs and do final mixing on a few songs.
Wish us luck…more updates to come.
ttp://abstractionisms.tumblr.com/post/1015226055/possible-dangelo-before-2011
102名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/27(金) 23:07:06 ID:vfs8HT8k
またそろそろ
103名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/27(金) 23:08:37 ID:zt9E2jw9
>>101
完成してから全部捨てる可能性もある
油断するな
104名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/27(金) 23:45:43 ID:E3QhAji1
作ってすらいないのに吹いている恐れあり
105名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/27(金) 23:51:59 ID:i1ZhzQv8
今度こそ頼むよD
106名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/28(土) 11:54:30 ID:aMLPKPbX
107名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/28(土) 12:17:56 ID:Zc9ZIziY
シングル出してからが長そうだ。
108名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/28(土) 19:30:11 ID:KE6S1RmN
ブッとんだシングル曲出せばそれだけでしばらく我慢できる
ともかくDのオフィシャルの新曲がただ聴きたいんだ
109名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/28(土) 22:09:50 ID:jqTGS5L+
The time has finally come again to go in the studio with D’Angelo.

これと似た文、何回も読んだ気がする。
110名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/29(日) 03:57:26 ID:7tPP/sEO
まあD'ASANJALO
111名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/29(日) 08:30:24 ID:TBjeXy9O
まあ出たところで過度の期待は禁物だよな
なんせ10年だもんな、ブランク・・・
112名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/29(日) 17:22:24 ID:3raiA74h
粘っただけのクオリティのものはリリースできるだろうけど
古参のファンや玄人筋の評価だけ高くて、売れ行きが落ちてしまえば
今後の制作にも差し支えると思うんだけどなあ
113名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/29(日) 21:52:20 ID:biMIIaFX
D’Angeloの曲はインストで聴いてもかっこいい。
114名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/29(日) 22:03:05 ID:y4rAvC7s
Dも夏休みの宿題終わらない子だったのかな
115名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/30(月) 19:35:20 ID:KhUpzFJF
もはや期待が高すぎて正統派だと何を出してもがっかりされそうだから、
ちょっとハズした感じの作品を出してほしいな

新作マークロンソンも参加してるみたいだしね
ttp://bmr.jp/news/detail/0000009249.html

にしても今年はD関連の人が豊作みたいで嬉しいな
実力派ばかりだからがっかりすることは無いだろうしね
116名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/31(火) 00:58:19 ID:6Z/3BF31
>Dがこの5、6年間本当にずっと聴き続けているレコードが2枚あるって言って、
>それがナールズ・バークレイ(Gnarls Barkley)の"St. Elsewhere"と(ロンソンが手がけた、
>エイミー・ワインハウスの)"Back To Black"だっていうじゃないか。


Back To Blackは良く聴いたけど、ナールズ・バークレイて知らんかった。チェックしてみるか。
117名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/31(火) 01:18:59 ID:h/UXJH4K
ナールズバークレイ大ヒットしてたのに知らないのか
D以外もチェックしろよw
118名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/31(火) 01:32:20 ID:6Z/3BF31
>>117
そうだねw クレイジーって曲の再生数にビビった良いね確かに。

今年はビラルは確定で、これはガチで楽しみ。
ジョン・レジェンド&ルーツはカバー集か、あんまり食指が伸びない。

ラファエルは延期未定、ラサーンも未定だけどそろそろ出るらしいので
楽しみが多い。

アニソニー・ハミルトン次作はロックよりになるとかでちょっと不安。
あと誰かいますかね?
119名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/31(火) 02:14:56 ID:h/UXJH4K
プリンスとかマクスウェルのblack SUMMER'S nightとか
120名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/31(火) 02:37:41 ID:6Z/3BF31
>>119
プリンスはもう出たでしょ。これからの事ですよ。また何か出すの?

マクスウェルはblack SUMMER'S night。て今度はSUMMER'Sが大文字か分かりにくいw
パート2とかの副題付けないと間違いそうだな。でも来年なのかな。
121名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/31(火) 03:21:03 ID:cvNqJ6/v
やっぱDの曲が一番いい。一度聴くとなかなか他の音楽聴けなくなってくるじゃん
122名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/31(火) 10:30:19 ID:q3Qwqohl
123名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/31(火) 13:38:52 ID:BMU+/+l+
Cee-Loがもうすぐ新作出すな
Dがこっそり参加してるなんてないかなー
たしかCee-LoはJames Riverに参加するみたいな噂があったよな
124名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/31(火) 14:30:32 ID:pO5Cz8Lh
むしろjohn legendが楽しみ
questloveがvoodooを引き合いに出して今作のことを語っていたような…
D'angeloとは違うタイプの歌い手だけどね


maxwellは「売れたから延期」って…完成度上がるなら文句ないですけど
前作が良かったので近作も期待してる
125名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/31(火) 19:37:49 ID:DUSsi7Kp
前にあったJamesRiver全曲解説もあながちガセでもなかったのかも
feat.AmyWinehouseみたいな曲もあったし・・・
126名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/31(火) 19:46:04 ID:JVU/KhVE
Bilalもでますよ
127名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/31(火) 21:03:36 ID:7sDtiGV3
みんなマクスウェルのヒットに刺激されたのか?
128名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/01(水) 10:21:42 ID:R8ZG1i2m
129名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/02(木) 15:28:56 ID:63sEGzvd
エイミーワインハウスとナールズバークレーってなんか意外だわ
シーローは好きだけど
130名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/02(木) 16:11:29 ID:AQipqfGQ
131名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/02(木) 16:52:50 ID:iD3hm26Z
こっちのバージョンはそこらじゅうに貼られまくってたな
http://www.youtube.com/watch?v=CAV0XrbEwNc
132名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/02(木) 20:59:51 ID:C99AyB5Q
gnarls barkleyの1stって「Crazy」以外の曲あんましだったな・・・
133名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/05(日) 03:01:03 ID:1KwS6qiP
デンジャーマウスがあんまり好きくない
ロックの人たちとやってるのがあの人は合ってると思う
134名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/05(日) 11:24:29 ID:O5AVYBF3
今月?発売のマークロンソンとの曲はやく聴きたいな
良い曲でなくてもDの歌声が聴けるだけで満足だw
135名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/05(日) 20:32:34 ID:xlRcvgT9
ビラルの新譜は…これはガッカリ。後半曲で巻き返したけど…
136名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/10(金) 01:08:38 ID:sNzSgIyA
>>124
Little Ghetto Boy とかカバーしても原曲超える訳ないしなぁ…
まぁ、日本語訳詞欲しいから日本盤買ってみるか、それだけでも損はないか。

Donny Hathaway - Little Ghetto Boy
http://www.youtube.com/watch?v=YLUh70zp0LE&feature=related
137名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/10(金) 11:01:34 ID:yVpRTaoM
>>135
まだ発売してないのですが…
138名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/10(金) 19:41:03 ID:06t9/qA4
未来から来た人だろ
よく居るよ
139名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/10(金) 19:43:47 ID:UUU2Spl3
どこのジョン・タイターだよ
140名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/10(金) 19:56:28 ID:jkMuPUzV
音楽関係の仕事してる人だったらサンプルとかもう手に入れてるのかもよ。
141名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/10(金) 20:02:31 ID:YHkwakzO
レコードだと日本でも既に発売されてるようだし
ファイルなら先月末から既に拡散してる
142名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/10(金) 21:44:18 ID:V9Srz0VI
Bilal楽しみセヨ
http://pinboardblog.com/2010/07/listen-bilal-live-at-la-bellevilloise-paris-full-set-via-rbma-radio/

ところで、Princeで一番好きなアルバムって何?
最近、Controversy(特にDo Me Baby)を再聴してるけどいいよな。
143名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/10(金) 21:56:55 ID:LT2O9mGq
1999
144名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/10(金) 22:47:29 ID:7dY4sLCv
voodoo
145名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/10(金) 23:41:18 ID:jkMuPUzV
>>142
20ten

ファンとしては常に新譜が最高だと言って行きたいw

Dについてもそう言わせてくれよ早く。
146名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/11(土) 01:15:14 ID:AbC0BHjl
コモンが昨日ツイッターでDの事つぶやいてたけど、

"I just heard D'Angelo is coming with some new music very soon. The world is getting better. YES!!!”って。

very soonってマジだったら嬉しいなー。
147名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/11(土) 01:50:01 ID:fKglUcRS
騙されません出るまでは
148名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/11(土) 02:52:23 ID:mhc3aquR
D語でVery Soonは「5年」という意味です
149名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/11(土) 03:22:47 ID:He1lOQWC
>>142
Purple Rain
150名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/11(土) 04:40:39 ID:WyR6Ji2O
1年位前?もDもうすぐとかつぶやいていたような
151名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/11(土) 05:38:36 ID:mn5BsglY
dさんはプリンスの
do me babyでファンになったみたいよ
152名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/11(土) 10:04:31 ID:He1lOQWC
セクシュアリティに影響されてたらどうなってただろうか
153名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/11(土) 19:43:40 ID:j9V5mbTp
Dの影響もあるであろうThe rainbow children
154名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/11(土) 21:57:43 ID:9dlS5/gt
Dって略すのが流行ってんのか?
155名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/11(土) 22:03:11 ID:92Sr3KOb
>>154
えっ?
156名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/11(土) 22:03:15 ID:Z8MK9eWb
>>154
みんなこれ「 ’」打つのが面倒なんじゃね?w

157名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/11(土) 22:30:22 ID:uNibbuyQ
しっかり作品作ってくれればフルネームもまともに打つ気になるんだが…
158名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/12(日) 02:50:39 ID:tEovSmnP
Michael Eugene Archerさんってきちんと呼んであげるのにな
159名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/12(日) 06:25:31 ID:rSnVIb3D
Michael Eugene Archerさんの最近の活動って
ようつべに上がってた1000deathの音源を削除申請したぐらいだよね
160名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/12(日) 09:05:15 ID:IN1Xoju/
>>159
随分昔のことのように思えてしまうw
161名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/12(日) 12:10:44 ID:C5ibT6O2
1000deathの方向でアルバム作ってくれないかな
brown sugarともvoodooとも違う雰囲気だし
結構興奮したし
162名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/12(日) 12:54:54 ID:w9a21VfF
1000death聴けなかったなあ…残念。
早く発売してくれ…
163名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/12(日) 15:49:36 ID:SSI6OxXK
>>161
次作はロック寄りになるってDが隣でポテチ食べながら言ってるよ
164名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/12(日) 16:06:53 ID:87S9TBfx
>>163
それはアンソニーさんです
165名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/12(日) 21:31:14 ID:IN1Xoju/
166名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/12(日) 23:16:41 ID:w9a21VfF
>>165
おおおありがとうございます!
まさか残ってるとは…!

不気味でファンキーな曲ですね
スライの暴動を思い出した
167名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/13(月) 01:42:05 ID:q14LmLJL
ウィル・スミスの子供のデビューも決まったようだし、もうDも次世代に託すべきなんじゃないか?
168名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/14(火) 08:09:18 ID:t/OdxVuD
託すも何も二作しか出して無いじゃん…
169名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/14(火) 14:37:28 ID:Y4JtxgOC
死ねばこいつの豚小屋から大量に未発表音源とか発掘されんじゃね
170名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/14(火) 15:45:59 ID:CEE79Zh4
Dとアンジーの子供はいくつになったんだろう
171名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/14(火) 15:58:07 ID:Gb6qfZmK
期待の新人!みたいなイメージだったのに…
172名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/14(火) 16:01:11 ID:NIabii7q
>>170
12歳
173名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/14(火) 21:06:19 ID:h53sbOn+
薬漬けにしたビッチとのアナルファックビデオならたくさん発掘されそうだけどな
174名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/14(火) 21:48:54 ID:qX492XUg
新作さえリリースしてくれればどうでもいいよもう
175名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/14(火) 23:43:28 ID:Akkfcanc
我慢比べみたいになってきたなw ファンとDとの。

ソウルミュージック終わっちまうぜ、はやくしなはれ。
176名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/14(火) 23:58:56 ID:mYrlpGR0
アルバムBrown Sugarの
Me And Those Dreamin' Eyes Of Mine→Shit, Damn, Motherfucker ここの繋ぎ方が好きだ
177名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/15(水) 00:49:02 ID:Pp+Ujsel
ブラウンシュガーの楽曲はエッセンスジャズフェスリハのテイクが好き
178名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/15(水) 04:23:12 ID:9SnZLhfy
身長が170センチしかないって本当ですか?
脳内身長183センチだったのでガッカリです。
179名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/15(水) 08:28:49 ID:p+589PPK
iMDBによるとそうなってるな
180名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/15(水) 09:13:46 ID:HcHoozvV
まあプリンスみたいに、ちょっと小柄のほうがいい音楽作るんじゃん?
181名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/15(水) 10:32:29 ID:hNVqwP/z
JBも小さいよね
182名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/15(水) 10:38:53 ID:26O6HqGw
Dは顔がデカイよね
183名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/15(水) 11:24:35 ID:szTbPI+d
Dさん俺より背低いって…信じたくない
184名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/15(水) 12:33:08 ID:hG+KXPem
bmr2010/08/30以降更新されない、まーた騙すつもりかDめ
185名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/15(水) 12:50:07 ID:2S8M0OqB
マジか。
ライブの動画では大柄なマッチョニガーそのそのなんだが。。。
デニスロッドマンみたいな。
186名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/15(水) 20:53:24 ID:5JdmW9Ak
出る出る詐欺はもう勘弁して(泣)
187名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/16(木) 01:18:45 ID:1Q3spYB0
10年過ぎるともう笑えるようになるから安心しろ
ソースはGuns N' Rosesファンの俺
188名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/16(木) 18:25:38 ID:ILDhWHrU
DファンはドMだね。笑える〜。(^^)ゲラゲラ。
189名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/16(木) 21:13:08 ID:QTllFVlj
笑うな(怒)
190名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/16(木) 21:29:54 ID:0xaO69Wp
もっと笑ってくれ(´Д`;)ハァハァ
191名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/16(木) 21:35:28 ID:4PHeg6GO
真希波マリにゃんの部屋に行ってその日は何もせず俺が帰ろうとしたら
「逃げんなぁ!おらぁ!」って言われて襲われたい。
192名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/16(木) 22:55:20 ID:j9a8c7V7
Dにまつわる全ての記憶を抹消してまた三枚目が出るあたりに出会い直したい
それかいっそのこと永遠の別れでいいかな
193名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/16(木) 23:23:42 ID:CKBWniG2
グランツーリスモ5
D'Angelo 「James River」
清水佐紀ちゃんの写真集

年末が楽しみだな〜!
194名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/16(木) 23:30:47 ID:OA0ORUin
D'angeloちゃんの写真集・・・
195名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/16(木) 23:36:59 ID:4oMR1kX3
>>194
いらんわw

プリンスのもいらんかったけど、付属CDの為に買うしかなかった。
196名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/16(木) 23:50:59 ID:4PHeg6GO
1000death聴くとマジ新アルバム聴きたくなるわ。
かっこよすぎる・・・
197名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/16(木) 23:59:36 ID:CKBWniG2
せっかくだからこれも

MUSIC: D'ANGELO - "GHETTO MUSIC" (FEAT. Q-TIP)
ttp://www.divshare.com/download/10848028-c50
198名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/17(金) 00:13:56 ID:9do4FyeD
>>195
『INDIGO NIGHTS』にライヴ盤CDが付いているとは知らずに買った俺は大狂喜w
199名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/17(金) 00:16:18 ID:dLRQ/f/3
>>197
お前神だわ。ありが10
200名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/17(金) 00:59:01 ID:Czp8vmX0
>>197
ありがてえ
201名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/17(金) 03:35:37 ID:fdjVy28I
>>197
ありがとう…!
ところでこれは一体何なんだww
202名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/17(金) 08:56:16 ID:6QZm+ttm
これ地味にリークされてたんだけど、
同時期に出たJames Riverのガセトラックリスト情報に話題持ってかれて全然盛りあがらなかったのよ
203名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/17(金) 11:13:48 ID:nDDtNLrz
>>194
イチモツ写真集?
204名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/17(金) 19:33:51 ID:+UwNBPy5
>>197
そういやこれってどういう経緯でリークされたんだっけ?
あまりにも当然のように出されたものだから覚えてないや
205名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/17(金) 23:45:44 ID:6QZm+ttm
1000 deaths同様、東欧の人(なぜ?)がyoutubeにUP → Dご本人登場&削除
Really Loveリーク時に3曲とも流出してたという話もあるけど、そこらへん俺はよく知らない (曲名だけは既知)
あとたしかクエストラブが「俺の知ってる1000 deathsとは違う」@twitterみたいなこと言ってたような…?

記憶が曖昧なので、詳しいことは半年〜1年くらいの過去スレを参照してちょうだい
206名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/18(土) 00:59:20 ID:gVZFyMuU
ふーん。ま、曲聴けたから何でもいいや。
しかしカッコいいなぁ。この方向性でアルバムが造られてるんだとすると
胸が熱くなるな・・・
207名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/18(土) 11:17:26 ID:QYhElaHV
どうせ出ねーよ。
お前らもエリカバ派に改宗した方が幸せになれるぞ。(^^)ゲラゲラ。
208名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/18(土) 12:02:33 ID:YbgljclO
新作でても伸びないスレもあるのに、ここはすごいよなw
209名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/18(土) 12:46:20 ID:vy9CH+lz
デブったり
話題には事欠かないからね
210名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/18(土) 17:35:59 ID:qsTIfvki
Dのスレというより
半ばR&B/ソウル総合スレと化してるし
211名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/18(土) 20:39:40 ID:qsTIfvki
           、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     何かもう必死でしょ?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       最近のID:xS4HQjSt
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
212名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/18(土) 21:32:28 ID:y6/pc7Vk
>>206
James Riverは1000deathとか聴いた限り今までとは違う路線じゃないかな
>>197のいかにもvoodooなビートはあんまり望めないんじゃないだろうか・・
213名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/18(土) 22:06:00 ID:KMqRNT0h
この前のインタビューからでもロック色強くなることはほぼ確定なんじゃない?
まあDに「確定」なんて言葉は皆無かもしれんがw
でも「1000death」ってたしか2005年くらいの録音らしいんだよな・・・
このヤバい雰囲気が保たれたアルバムになるといいが
もうVoodooみたいなサウンドはVoodooがあるからいらねーわ
214名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/19(日) 00:29:56 ID:n3yfAOX+
個人的にはなんだかんだでデブさんよりもグッとくる人が近年いない
探し方が悪いのか…
もっといい人いたら正直ここに貼ってほしい
215名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/19(日) 00:48:46 ID:cR+sIJ7D
俺もいないなー。誰かオススメ貼ってくれよ。
216名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/19(日) 01:05:16 ID:jOf0W0Oy
エリカ・バドゥ以外の2000年前後以降の女性ボーカル集めだした。

エンダンビ(1th)これは凄いな名盤だ。2thはプレミアついて高過ぎる、再発してくれないかな凄いらしい。

ジルスコット(1th、2th、ライブ)、インディア・アリ―(1th、2th)、アンジー・ストーン(1th)、
ここらへんはもっと聴きこまないと分からない。

Leela James(1th)、これはいいな。今時こんなソウル、女性版アンソニー・ハミルトンて所。
ミュージックて曲はキタ。2枚目はカバー集でちょっと普通過ぎた。

いまセリーナ・ジョンソンの(1th)注文中。買いこみ過ぎた。
217名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/19(日) 01:08:01 ID:jOf0W0Oy
1st、2ndか。なんなんだ 1th、2thて。
218名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/19(日) 02:22:19 ID:cR+sIJ7D
http://www.mediafire.com/?ozfygqqdlnk

これを勝手にDのニューアルバムと思う事にしたわ。
219名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/19(日) 10:21:08 ID:iJdcLdrI
とりあえず来週マークロンソンのが出るよ
220名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/19(日) 21:09:19 ID:2XOYOM2s
ここの住人はインディには手出さないのか?
お決まりのD関連RBアーティストは当然として、
インディ漁ってれば、さすがにDまでは逝かんが、近いくらい満たしてくれる才能の持ち主はいるぞ。
数えるほどだけど。
221名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/19(日) 21:42:13 ID:YViAMcpD
>>220
よろしかったらその数えるほどのアーティスト教えて下さい。
222名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/19(日) 22:25:16 ID:2XOYOM2s
>>221
ttp://tikuwa.net/files/17486.mp3.html

パスは2nd

インディを年20〜30枚くらい聞き漁ってるが、かなりDに近い。
223名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/19(日) 22:34:14 ID:YViAMcpD
>>222
ありがとう。でもそのパス入れてもダウンロード出来ないですけど…
224名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/19(日) 23:17:53 ID:YViAMcpD
bilalの新譜、ちょっと聴き込まないと判断つかないな。評価割れてるね。

もうちょっと聴いてみよう。
225名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/20(月) 06:42:01 ID:WvkQ7V6M
結局、新譜はどーなったんだろう?
またしばらくは潜伏??
226名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/20(月) 11:55:21 ID:GJ73l4Gm
ビラルの新譜は良さがわからん。わかった人はニヤニヤしてんだろうなー羨ましい。
227名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/20(月) 20:11:49 ID:0ACjLAv5
他のアーティスト聴いて、いつもDのアルバムは凄いなと思ってしまう。
もう病気だな。
228名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/20(月) 22:19:05 ID:S/3Vk7EF
>>222
もう消えてる…
聞きたかったな
229名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/21(火) 05:03:21 ID:cJ+aOddU
ビラル、だんだん気持ち良くなってきたw
230名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/22(水) 12:37:58 ID:Hlf41ee+
きたよ〜

Mark Ronson feat. D'Angelo - Glass Mountain Trust
http://www.youtube.com/watch?v=cTxRnAQlp78
231名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/22(水) 12:55:43 ID:ZX/PZ12X
勃起した!
1000deathとは系統ちがうなあ
232名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/22(水) 13:01:52 ID:J6tOFSwx
う〜〜〜ん・・・聴きこめばまた違うかもしれないがちょっとチョットだなw
233名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/22(水) 13:02:13 ID:vhiNi3Qp
マーク・ロンソンとは合わないなw
234名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/22(水) 13:04:01 ID:v5ftcj4w
>>230
ごめん、正直ちょっとアホらしくて笑っちまった
235名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/22(水) 13:37:41 ID:Hlf41ee+
アゲアゲなディアンジェロですよ!
236名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/22(水) 13:39:00 ID:8fs0ZqP+
あえてDがやらんでもいいかもw
1000みたいな感動はないな
237名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/22(水) 14:21:10 ID:cjCvv79/
声にエフェクトかかってんのか?
ん〜、よくわからんw
238名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/22(水) 14:34:40 ID:PGEOAaRR
声が変ったなあ。でもまあなかなかポップで好きだ
絶対D自身のアルバムには入らないタイプの曲だしな
239名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/22(水) 14:40:28 ID:aO5iIfB7
>>230
悪くないけどDよりシーローの方が合いそうな曲だな
240名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/22(水) 16:35:21 ID:n4jjHoHm
Dが歌ってなかったらダウンロードすることはなかったな
曲がまずいw
241名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/22(水) 18:46:51 ID:bO30uvhh
このレベルがDの新作に入ったら悪い意味で卒倒するなw
242名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/22(水) 19:13:04 ID:odg7edbn
スレのちょっと前に出たナールズ・バークレイ(Gnarls Barkley)思い出した。

わざと歌い方変にしてるね。
243名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/22(水) 19:35:26 ID:V9ussaEu
作風を維持するにはさすがにブランク長すぎるもんな
変わってて当たり前と言えば当たり前なのかも
244名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/22(水) 19:55:30 ID:/y5Eo2jR
酷評ばっかワロタ
たしかに安っぽいトラックに緊張感のないヴォーカルだな
245名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/22(水) 21:16:00 ID:ofSJBK2b
酷いw
そもそもマークロンソンのよさがわからん
246名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/22(水) 21:32:04 ID:V9ussaEu
いや俺はそれなりに好きよ
ただDさんぽくはないなーとは思う
247名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/22(水) 22:16:52 ID:6KpJxbrC
エレクトリカルなP-Funkととらえれば行ける
248名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/22(水) 22:46:00 ID:BiGlNyDo
Donell Jonesの方が聴く価値あるなw
249名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/23(木) 01:22:37 ID:+0CkssGE
ダメだろ、こんなの
250名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/23(木) 01:36:21 ID:ccjofrqZ
マークロンソンとかただのミーハーDJだからなw
251名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/23(木) 02:01:23 ID:1VM26Tgz
なぜこのトラックで歌おうと思ったんだろう。
らしくないけど、まあそれだけに貴重か。
252名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/23(木) 03:26:06 ID:ttObJ89i
まだ聞いてないけど評判悪いな…
253名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/23(木) 09:54:05 ID:QUcyvB6a
これは表に出てこないままで良かったかもw
D名義のとは全くの別物だね。
254名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/23(木) 13:19:47 ID:uRDlAVLf
ナールズバークレイみたいで悪くないと思うけど。結構好き。
まあ趣味によるよね。
255名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/23(木) 14:25:56 ID:PdbkGL8v
処理落ちしたときみたいなずれ方は好き
でもなんかポップすぎ
256名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/23(木) 14:59:15 ID:1iC/3rBw
エフェクト感がらしくない
257名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/23(木) 16:03:50 ID:4kxbMg/U
ネオソウルのラスボス、ディアンジェロ様が流行に流されまくりでワロタww
ニコ厨がいたずらで作った曲みたいじゃんw
理屈ではなくキャラに合ってないことをやるのが人間一番恥ずかしい
258名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/23(木) 16:17:59 ID:1VM26Tgz
千ですはかなり良いと思う。だからDの才能は枯渇してないはずじゃ。
とにかく新作をじっと待つことにしよ。
259名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/23(木) 18:57:47 ID:nrHABJOZ
>>258
1000deathは2005年くらいに録ったモノらしいからなあ
てか枯渇していて当たり前と思ってた方がいいぞw
10年はでかすぎる・・・
まあ今回の曲はあくまでマークロンソンの曲だからまだわからんけど
260名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/23(木) 19:00:10 ID:qAPo/L+B
っていうか外仕事にまでDらしさを求めるのが間違っているのではないか
そもそも音作りに携わってないわけで
261名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/23(木) 20:29:11 ID:WF3z3NXl
初音ミクの影響があると見たよ俺は
ようつべ削除の迅速さからして奴はネット中毒だ
間違いない
262名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/23(木) 20:47:36 ID:On8QAQzz
もうDのボーカロイド出して他人に新曲作らせればよくね?
263名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/23(木) 21:17:28 ID:4WA+fE9Y
Dはニコ厨だったのか
264名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/23(木) 22:57:35 ID:gNrLZUho
>>259
Dは大器晩成タイプだからBROWN SUGARやVOODOOですらこれから発表される新作の前菜に過ぎないんだよ!

アリエネエ..orz
265名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/23(木) 23:02:43 ID:i+EpnOSR
>>261
新譜がDTM音源だったら泣けるな
266名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/23(木) 23:06:21 ID:QUcyvB6a
マックスウェルの例があるから、ブランク自体は気にしてないんだけどな。
Dの場合、アミールやポイザーが周りを固めていればヘンなことにはならん。
267名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/23(木) 23:09:08 ID:mIr7Pa8/
D'Angelo feat. 初音ミク
268名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/23(木) 23:26:17 ID:owD1L/rx
アミールとポイザーは来年初めのグラミー賞まではジョン・レジェンドのライブに
かかりっきりじゃないんだろうか。ディアンジェロまで手が回らなそう。
269名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/23(木) 23:41:00 ID:H+lpAMsY
1000death路線のDを堪能したいな
270名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/24(金) 00:12:50 ID:TfGYG4l2
マークロンソンは自身のアルバムは昔からこういう路線じゃん。
ロック色の強い人だよ。


だからDの新譜はQuestloveとマークがカギになる。予習アルバムを聞く限りでは
ファンカデリック路線のロック色強くなるだろうから。
271名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/24(金) 00:39:57 ID:z1ZPCxDp
そろそろDから何か新情報あってもいいはず・・・順調なら・・・
272名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/24(金) 09:02:14 ID:y2WNvh8j
余命一年で闘病中の少年が新アルバムを楽しみにしてる
って手紙を送ってみるのはどうだろうか
273名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/24(金) 11:07:51 ID:AI1uzw79
死ぬ死ぬ詐欺 VS 出す出す詐欺
274名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/24(金) 12:02:52 ID:uhSrF0d3
>>273

クソワロタw
275名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/24(金) 12:14:49 ID:uhSrF0d3
>>273

クソワロタw
276名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/24(金) 12:20:11 ID:aGrpr/Hc
どっちがより騙せるかの勝負か
277名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/24(金) 12:28:33 ID:1ICqtxDM
一方Dはしょっ引かれて1年と数カ月豚箱送りになった
278名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/24(金) 14:15:26 ID:HoSs8+w9
一応…(Dの話題は無し)

マーク・ロンソンの「レコード・コレクション」がのぞけるニューアルバムは、思いっきり日本びいき!
http://www.qetic.jp/?p=42691
279名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/24(金) 15:13:45 ID:Ytw/Nh7I
セレブDJw
いらん
280名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/24(金) 15:26:43 ID:xHrgU1SA
エイミー・ワインハウスの新作はちょっと気になるが、この人のアルバムは別にいいかな…
281名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/24(金) 17:22:17 ID:Ytn2m1K5
Dさんライブで脱ぐの好きだよね
やっぱマッチョを誇示したいんだろうな
282名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/25(土) 00:35:59 ID:vVliVzZB
>>281
最初の頃は田舎の素朴な兄ちゃん、みたいに言われたんだよなぁ。
インタビューでも表に出るより、裏方仕事をやりたいとか言っていたし。

そんで、90年代終わり頃に専属トレーナーをつけて熱心にワークアウト中
という話が伝わってきた。1stからこの間に何か心変わりがあったんだろうな。
283名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/25(土) 10:03:51 ID:JdpbQr6d
マークの音はDの70年代サウンドとは異なる
80年代サウンドだからなあ
ここの連中が一聴して受け入れられないのも仕方ない
284名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/25(土) 11:38:57 ID:r0VloXQ6
いや、ただのハイプだからだろ。
285名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/25(土) 11:41:56 ID:mBEj6fKN
80年代の音が一番古臭く聞こえる
戦前音源の方がまだ新鮮
286名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/25(土) 11:58:03 ID:kezkMoWj
それはお前が今まで戦前の音楽に馴染みがなかっただけだろ
287 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/25(土) 12:11:32 ID:3c6X6n7X
John Legendが80年代をやってコケて、70年代に回帰してるのを
見れば、Dが今80年代をやるのはタイミング悪すぎるだろう。
288名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/25(土) 12:23:04 ID:N7l4bjRw
80年代の音はプリンスとZAPPぐらいで間に合ってる。

プリンスはリマスターして欲しいが。
80年代風やられてもそっち聴いた方が良いと思っちまう、かなり完成度高くないと。
289名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/25(土) 12:23:38 ID:zOMMcHQJ
Dなら何年代の音楽だろうと上手く消化して新時代の音楽を創造してくれるだろう!
290名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/25(土) 13:18:09 ID:UMkKE0e+
近年のラファエルみたいになってしまうとちょっとやりすぎなんだよな
291名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/25(土) 13:21:26 ID:FWVMydjp
80年代
mtume
sos band(ジャム&ルイス)
cameo
この辺も今聞いてもカッコええ
あとククワイエット・ストーム、レトロヌーヴォー辺りもアレンジはキンキンしてアレだけど楽曲自体は良い曲が多い

それから今となってはDとかネオソウルは90年代サウンドと考えるべきだろ
70年代を下敷きにしてhiphopビートで低音モクモクが90年代サウンド
292名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/25(土) 13:24:42 ID:UMkKE0e+
>>291
80年代はThe TimeやVanity6、Mary Jane Girlsもいいな
その辺りはバンドメンバーをリストラしていってホーンを使わないチープなファンクになっていった時代だな
293名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/25(土) 13:39:52 ID:FWVMydjp
70年代 バンド、ホーンセクション
80年代 シンセ使いまくりのスタイリッシュでチープな音
90年代 サンプリング、70年代を下敷きにhiphopビートで低音モクモク
00年代 再びシンセピコピコブバブバ

だいたいこんな感じ
294名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/25(土) 13:56:21 ID:c0U/xdF0
サイクルは20年おきということかな。
295名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/25(土) 16:59:20 ID:N7l4bjRw
>>291
sos band(ジャム&ルイス)、これスゲー良いけど

今、曲数少ないベスト盤のCDしか手に入らないんだよな。
296名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/25(土) 18:38:53 ID:gYN+0R7g
>>281-282
デビュー当時のD様はポッチャリした小デブだったよね。
297名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/25(土) 18:41:26 ID:R2n3mTiY
>>295
レコードでがまんがまん
sands of timeとかなら売れたから結構安くで買える
ちなみに俺は300円位で買うた

どうでもいいけどさっきブックオフでvoodooが250円で売ってた
まあこんなもん当然持ってるのでツタヤのレンタル落ちCDコーナーで
テリーキャリアのoccasional rainを200円で買うてきた
レンタル落ちなのにCD完璧無傷でワロタ

29歳ニート
298名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/25(土) 18:52:37 ID:zOMMcHQJ
>>297
Dには是非テリーキャリアーの「Ordinary Joe」カバーしてほしい
299名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/25(土) 19:22:13 ID:DGuKDjhV
>>297
D「いいから働けや」
300名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/25(土) 19:49:27 ID:u3q3fxr7
まーくろんそんとかどーでもええからはよじぇーむすりばーをだせやぶたやろう
301名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/25(土) 21:29:43 ID:QL8GM5jn
>>297
>テリーキャリアのoccasional rainを200円で買うてきた
そんなことで運を使いきっちまいやがって…
わかってるのか?これから仕事が見つけ辛くなる事を
つまりDと同じでニートが常態化するんだよ
302名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/25(土) 23:39:44 ID:N7l4bjRw
>>297
さすがにテリーキャリアは渋すぎで借りて聴くなんてタイプの人は殆んどいなかったんだろう。

303ニート297:2010/09/26(日) 00:47:50 ID:EIqXhXG7
他にも関西で激安でCDレコード売ってるところがあったら教えてくれ
今週最大の収穫はジャンク10円CD
アリシアキーズ の3rd
RケリーのTP2
ニーヨ1st&2nd
ジャヒーム1st
babyfaceベスト
ディスチャベスト
全部10円だった
304名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/26(日) 00:51:30 ID:XXeZZMEe
悪い事言わないから仕事見つけて定価で買え
305名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/26(日) 01:25:08 ID:obLuoc0B
ワロタ
そりゃそうだわ
306名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/26(日) 16:08:28 ID:2OJ/b50r
それって全部US盤?
その辺は特にお構いなし?
>>303
307名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/26(日) 16:41:46 ID:PVqXOBGt
でも中古CDショップって楽しいよな
308名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/26(日) 17:25:34 ID:otzRkPS/
うちらのDは Wake Up!しまへんなあ
309名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/26(日) 20:14:14 ID:K/4R9hT9
ニーヨ定価じゃ買わないしな
310名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/26(日) 21:43:27 ID:kkSBw0th
>>309
10円で売ってても俺は買わないけど。
311名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/26(日) 23:25:13 ID:mXDzmBZg
>>306
お構いなし
昔はusオリジナル盤にこだわってたけど無意味なことに気づいて最近は安さ重視
ってか日本盤にシングル用リミックスバージョンが入ってたり
再発盤に本編より聞きたい曲が入ってたり(例・leon wareのmusical massage)
オリジナルじゃない方が良いことも多々ある
312名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/27(月) 01:00:58 ID:BltT/xQC
さすが29歳ニートは言うことが違うな
313名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/27(月) 03:15:31 ID:lSioqAbR
俺も働きたくNe-Yo!
314名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/27(月) 07:31:49 ID:5kYYdZOS
でも、働かな、いK'ANGELO
315名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/27(月) 09:16:45 ID:6dwQQVGL
D自体働いてねーじゃねえか
316 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/27(月) 12:28:09 ID:23icGJlZ
儲けすぎたのかなあ。
他のアーティストみたいに、儲けた分を慈善活動とかに回していれば
モチベーションが続いただろうに。
317名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/27(月) 13:14:58 ID:HkfBP5fe
年末に出すって言ってたじゃない!みんなで信じよう
318名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/27(月) 13:28:33 ID:eNgU7Obx
富樫が可愛く見えるレベル
319名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/27(月) 15:48:28 ID:vzylOCrF
そんなこと言ってたの?
今度はだすんだろーなーやったーたのしみーわーい…
320名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/27(月) 15:52:00 ID:0GbPzkDg
>>317
傷つきたくなければ信じるな
正式に発売日が発表されても信じるなよ
普通に延期あるぞ
321名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/27(月) 18:15:47 ID:yMxauUKX
>>318 ワロタ
322名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/27(月) 19:18:51 ID:jbOlq7K7
来年の今頃にやっと発売日発表くらいじゃないか?w
323名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/27(月) 19:56:16 ID:vP6/zenf
慈善事業とか言い出すと作る作品もパワーダウンする傾向があるような
324名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/28(火) 08:45:14 ID:DnqWvTQV
me and those dreamin

最高だよねー
325名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/29(水) 20:18:23 ID:TIpqnvOq
Dも参加のマークロンソン新譜は今日発売!

スミスのファンがマーク・ロンソンに殺害予告
http://oops-music.com/info/view_news_rss.html?nid=60194
326名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/30(木) 22:31:16 ID:kx9FMvaE
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%9C%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BA-%E3%82%B8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%88/dp/B0018BXNQ8/ref

コラボレイションズ/ ジル・スコット ¥ 335

アマゾンは時々凄いプライスOFFやってるな。
思わずポチったわ。
327名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/30(木) 22:35:26 ID:AMriBCrx
「Glass Mountain Trust」始めは微妙だったが
何回も聴くと何かクセになってきた
D好きすぎて感覚おかしくなったのかもしれんがw
328名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/30(木) 22:53:20 ID:ErBMppYp
>>326
ありがとう。買ったw
329名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/30(木) 23:00:21 ID:kx9FMvaE
>>328
いえいえ良かった良かったw 

有用な情報は共有出来るのがネットの良い所だなw
330名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/30(木) 23:00:39 ID:QKQ3ggZ/
ジル・スコットって誰?


しか聴いた事ないけど内容はどうなんだろうな
331ニート:2010/09/30(木) 23:13:23 ID:TBfEcQG6
335円でも1500円以上買わないと送料無料にならないところがネックだな
これを一緒に買えば送料無料になるわけだが
http://www.amazon.co.jp/dp/B0038JE7EA/
買ってしまったらもう元の俺には戻れなくなりそうだ
332名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/30(木) 23:14:14 ID:ErBMppYp
>>330
ジル・スコットって誰?って聞いてるのかと思ったw
俺もそれしか聴いたこと無い
ゲストにウィル・スミスがいるね
333名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/30(木) 23:15:57 ID:kx9FMvaE
>>331
アマゾンは今は幾らでも送料無料の筈だが。送料かからなかったよw
334名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/30(木) 23:16:16 ID:ErBMppYp
>>331
今送料無料キャンペーン中ですよ。
だから335円でも送料は無料。
フィギュアを買うかどうかはあなたの自由だw
335名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/30(木) 23:19:49 ID:kx9FMvaE
ジル・スコット、2枚目も1枚目に劣らず傑作だと思うけどな。もちろんライブも。

まだそこまで聴き込んでないけど。最近女性ボーカル集め出したよ。エリカぐらいしか聴いてなかった。
336名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/30(木) 23:25:39 ID:w//unTW4
326と331を見たらオススメ商品が一気にナウくなったぞ
337名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/30(木) 23:30:10 ID:QKQ3ggZ/
>>335
俺も基本男しか聴かないからなージルは残念ながら今ひとつだったんだよな
何年も前の話だから今聴いたらどうか分からんけど
そんな俺が好んで聴いてた女は
アンジー・ローリン・エイドリアナエバンスとぐらいかな
エリカもいいね上の3人ほどではないけど。あと最近はジャガーライトも聴いてた
ヨーロッパの辺にいけばもう少し好きな人いるけどねD infulenceとか
338名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/30(木) 23:33:26 ID:ALOcJgK9
D'angelo, Maxwell, Bilal, Sadeが寡作四兄弟、でいいの?
339名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/30(木) 23:35:57 ID:kx9FMvaE
>>337
そこの面子に比べると声にアクというかクセがないからな、地味だね確かに。ライブ聴くと違う印象かもだけど。

リーラ・ジェイムスはどうですか? ファースト・アルバムはかなりの傑作だと思った。
女版、アンソニー・ハミルトンとでもいった塩辛ボイスで直ぐにはまった。
340名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/30(木) 23:39:06 ID:kx9FMvaE
>>338
D以外は最近出したからなぁ…

Bilalも前作、発表前にリークされたから発売中止っていう理由あっての事だし。
キチンと発売してほしいけどなこれは。
341名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/30(木) 23:42:30 ID:TBfEcQG6
レディシも良かったよな
あとラシェル・ファレルの00年くらいに出たアルバムとか
あの頃は大学生だったし堂々と外も歩けたしアニオタはマジきめえぇぇぇと思ってた

スレチだが今日日フィギュアでもプレミアが付いてるんだな
http://www.amazon.co.jp/dp/B001LF3M9E/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00187LA30/
342名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/30(木) 23:44:35 ID:QKQ3ggZ/
>>339
リーラ・ジェイムスさっそくチェックしてみた
いいね
http://www.youtube.com/watch?v=mnYZDapj1tQ
こういうジャヒームみたいなサウンドスタイルには弱いw
343名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/30(木) 23:50:24 ID:kx9FMvaE
リーラ・ジェイムスはやっぱりファーストアルバムのこの曲です

Music
http://www.youtube.com/watch?v=3qQqkzq3Xo8&feature=more_related
344名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/30(木) 23:58:16 ID:xQtgCdRX
はやくD専用スレに戻ーれっ o^-^o
345名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/01(金) 00:01:57 ID:m/vm2u5c
>>344
ごめんなさいね。最初のアマゾンのやつジル・スコットのスレに貼れば良かったんだが…

なぜかこっちに来ちゃうんだなw 迷ったけどこっちに来てしまった、なぜか人結構いるからw
このスレ好きだし。
346名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/01(金) 00:13:21 ID:jJ3WegdY
Dに話を戻したところで「糞ニートとっとと働けや!!!!」しか言うことないしね
話題が薄いからこういう雑談的な流れになったんだろね
347名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/01(金) 00:28:49 ID:3CZh7C8p
voodooを聴きながらエロゲをやる。俺のパコライフは充実している。
348名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/01(金) 00:32:02 ID:b8LSJUqI
今年も残すところ1/4なわけだが
どうすんのかねこの怠惰豚は

まぁ今年は話題豊富だったしいいか
こいつは許さねーけど
349名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/01(金) 00:37:55 ID:3CZh7C8p
千です聴けただけでも良しとしよう。
350名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/01(金) 00:56:58 ID:sW6Ri22w
マークロンソンがDは今すわる暇もないくらい働いてるって言ってたし
コモンもツイッターで「Dがもうすぐ復活する」とかつぶやいてたから
待ってやろうぜ、今度こそw
うまくいってたら今年中には何か進展あるんじゃないか?
351名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/01(金) 08:48:39 ID:erwJ4vM6
減量で忙しいのか
352名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/01(金) 10:55:15 ID:MsVOjxhT
>>338
その四人と比べるとデビュー以来ほぼ毎年アルバムリリース、しかも中には三枚組もあるプリンスってどんだけ完璧超人だよ
353名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/01(金) 12:24:34 ID:oz1cH7jT
プリンス駄作も多いやん
354名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/01(金) 13:28:35 ID:FCIPZDRv
90年代とかほとんど駄作じゃん
355名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/01(金) 14:23:31 ID:2lI/L1jQ
グラフィティ・ブリッジ - Graffiti Bridge(1990年 - サウンドトラック)
ダイアモンズ・アンド・パールズ - Diamonds And Pearls(1991年)
ラヴ・シンボル - Love Symbol(1992年)
Goldnigga(1993年 : New Power Generation 名義)
ビューティフル・エクスペリエンス - The Beautiful Experience(1994年)
1-800-NEW-FUNK - 1-800 NEW FUNK(1994年 - コンピレーション)
COME - Come(1994年)
ブラック・アルバム - The Black Album(1994年 : 録音は1986 - 1987年)
ゴールド・エクスペリエンス - The Gold Experience(1995年)
Exodus(1995年 : New Power Generation 名義)
ガール6 - Girl 6(1996年 - サウンドトラック)
カオス・アンド・ディスオーダー - Chaos And Disorder(1996年)
イマンシペイション - Emancipation(1996年)
クリスタル・ボール - Crystal Ball(1997年 - 未発表曲集)
The Truth(1997年)
Kamasutra(1997年 - インストルメンタル : NPG Orchestra 名義)
ニュー・パワー・ソウル - Newpower Soul(1998年 : New Power Generation 名義)
1999: The New Master(1999年)
ザ・ヴォルト? オールド・フレンズ・フォー・セール - The Vault: Old Friends 4 Sale(1999年 - 未発表曲集)
レイヴ・アン2・ザ・ジョイ・ファンタスティック - Rave Un2 The Joy Fantastic(1999年)

カオスさえ好きな俺には、駄作と断言出来る作品ないな。確かに80年代の作品ほど聴き込んでない作品は多いが。
Goldnigga、Kamasutraは持ってない。それにしても多過ぎだな。
356名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/01(金) 14:40:33 ID:gLUJa666
おまえの好みなんかどうでもいい
357名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/01(金) 14:56:26 ID:agffwWDe
それを言ったら>>353-354もただの個人の好みだろww

まあ俺も90年代以降のプリンスはほとんど聴いてないんだがw
358名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/01(金) 14:56:56 ID:2lI/L1jQ
>>356
どうでもいいならレスすんなよ。悪魔みたいなID付けやがってw
359名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/01(金) 15:29:54 ID:kkeefTik
プリンスはポップス界の高橋留美子だよ
360名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/01(金) 18:29:15 ID:HglS8LcD
ゴールドなんちゃらは良い
361名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/01(金) 21:03:16 ID:PSTGfoFG
エクスペリエンスだっけ、ロック色強かった気がする
362名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/01(金) 21:14:10 ID:FhZ27t09
>>341>>359
本当Dファンって女の子の出てくるアニメ大好きだよなーw
この分だと恐らくDも仕事しないでネットで日本のアニメ見て
うへあへあへあへっ言いながらチンコしごいてるんだろなー(*^m^*)
363名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/01(金) 21:19:28 ID:23UKzMHp
>>355
(『Black Album』と)『Exodus』は、ファンクとして大傑作アルバムだと思っている
364名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/01(金) 21:47:53 ID:qnsc83F8
あとなんとかシンボルはいい
365名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/01(金) 21:57:52 ID:HglS8LcD
カムも今聞くと良い
366名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/01(金) 23:44:38 ID:kkeefTik
ザグレーテストロマンスエバービーンソールド便所でよく歌う
367名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/01(金) 23:53:52 ID:2lI/L1jQ
話しを変えるとして

Dとアンジーの子供は何歳になったかな?
天才の子が天才とは限らんがサラブレッドである事は確かだな。
この子が育つの待つか。
368名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/01(金) 23:59:03 ID:kkeefTik
どうなんだろうな
この10年くらいの音楽を聴いて育つわけなんだろうからして
スケコマシの才能は受け継がれていると思うが
369名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/02(土) 00:00:12 ID:Pc2xEUMN
>>367
>>172
もうバンバンに才能開花させてる頃だろうな
370名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/02(土) 00:09:51 ID:gSjweAGI
>>369
ちょっと前に訊いてたんだな誰かw

ありがとう。

>>368
スケコマシてw
371名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/02(土) 00:20:11 ID:c7LMy+z+
2世ミュージシャンで世間に認められた人って
ナタリー・コール、レバート兄弟、イーグル・アイ・チェリーと他誰書いたっけ?
372名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/02(土) 00:31:42 ID:Xfx+j+94
ナズおるやろ
373名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/02(土) 00:33:48 ID:gSjweAGI
父はインド人のシタール奏者、ラヴィ・シャンカール、 ノラ・ジョーンズ

ホイットニー・ヒューストンも家族のみならず、親戚も音楽関係だったような。

ビートルズの子供たちはパッとしなかったけど。
374名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/02(土) 00:42:31 ID:i4crSk6K
父:シル・ジョンソン
娘:シリーナ・ジョンソン
375名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/02(土) 00:44:22 ID:Xfx+j+94
376名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/02(土) 00:59:00 ID:gbB5KHaL
ジェフ・バックリー
377名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/02(土) 01:00:55 ID:4FvwMn9l
378名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/02(土) 01:13:04 ID:F3zIZQkU
このスレ微妙に速いなwww
379名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/02(土) 02:04:04 ID:gSjweAGI
10スレ目で新作が出そうだからな。また変な予言したら怒られるなw
380名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/02(土) 11:41:22 ID:Xfx+j+94
ドレーが突然やる気に! “Detox”緊急発売?
http://bmr.jp/news/detail/0000009434.html
381名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/02(土) 20:55:22 ID:4FvwMn9l
今更ながらbilalの新譜を聴いた。これは良い。
Dさんもはよう新作出してほしいわ。
382名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/02(土) 21:04:45 ID:gSjweAGI
>>381
最初良く分からんかったけど、聴いてる内にだんだんよくなってキタ、ビラルの新譜は。
383名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/02(土) 21:41:10 ID:eDVwbGiV
>>371
シーラ・E
384名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/02(土) 23:13:51 ID:EyEulyjJ
良いらしい
385名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/03(日) 03:59:30 ID:Yu2Yp66C
go back to '96
Cruisin (Wet Pussy Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=rj-bs5BVG7w
386名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/04(月) 12:18:07 ID:ddyN/Tol
あー1000deathいいな。南海聴いてもいい。
この雰囲気が保たれたアルバムはきっと凄い出来になるだろう。
387名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/04(月) 20:36:58 ID:VQs2Ek3J
ファンカ系ファンク
しみるねえ
388名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/05(火) 20:43:26 ID:qhPDRo4o
Dみたいなプリンス直系のシャウトする人って最近のR&Bアーティストでいる?
389名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/05(火) 20:51:36 ID:/SQLvwuq
プリンスのモノマネといったらBilal
390名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/05(火) 22:37:30 ID:dV3V2T79
最近かどうかは微妙だけど、VAN HUNTとか結構プリンスぽいよ。2枚出してるかなアルバム。

Bilalももちろん良い。最近出た2枚目も良いけど、ファーストの方が分かり易いかな。
391名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/05(火) 22:43:06 ID:ozLRd5L6
でもプリンスのようにバラエティに飛んだ曲作りする人はいないよね
Dやビラル系統の人たちは寡作な人ばかりだし
392名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/06(水) 00:24:04 ID:UB8O5QGq
D>>>>sly>>princeだろjk
393名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/06(水) 00:26:39 ID:DaD2jZYe
jkとか、不等号使うやつは馬鹿丸出しである意味尊敬に値する。
394名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/06(水) 00:32:08 ID:xVY72rRW
>>392
Sly(モヒカンヘロヘロ親父)
Prince(胸毛トレンチコートビキニ変態)
D(局部露出でお縄)

でおk。
395名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/06(水) 02:11:44 ID:Ue+zJpOl
そもそも、一介の素人が
後世にも残るであろう名盤・名曲を産み出したアーティストに対し
優劣をつけようなんて事自体が、おこがましい行為だと思われる。
396名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/06(水) 03:10:42 ID:DaD2jZYe
voodooリマスターデラックス盤、未発表ヴァージョン集のボーナスディスク付き2枚組。

とかしかもう出ない気もしてる。 
397名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/06(水) 03:17:19 ID:yVtNDyu0
Untitledの無修正完全版PV付きとか?
398名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/06(水) 03:39:04 ID:HVLcOEV4
VAN HUNTは確かにプリンスっぽいところあるね。
2枚持っててどっちも愛聴したわ。

最近追ってなかったけど何してんのかな。
399名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/06(水) 03:55:48 ID:DaD2jZYe
>>398
何してるんだろうね。スライ・トリビュート盤に居た気がするが、その後は分からない。

>>392
ジャズカフェのライブ持ってる。ライナー読んだか?

Q:何故作曲から演奏、プロデュースをほとんど一人でやってしまおうと思ったのですか?

D:そうする、って前から決めていたんだ。僕はプリンスを聴いて育って、彼の大ファンなんだ。
 彼も自分ですべてをこなしている。作曲も、全部の楽器も、バックやヴォーカルも。エゴの
 かたまりにはなりたくないが、自分で全部やればコントロールを失うことはないよ。自分の
 思う通りに作れるはずだ。それを求めていた。自分を表現するにはそういうやり方しかなか
 ったんだ。

プリンスゆずりの隅々までのコントロール癖が寡作傾向の方に作用してしまったんだな。
 
400名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/06(水) 04:13:00 ID:HVLcOEV4
>>399
へぇ〜あれ参加してたのか。
あんまりトリビュート作品には期待してないんでスルーしてた。

聴いてみるthx
401名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/06(水) 06:43:24 ID:ny8aznpl
この人は後から後からファンが増えてるし、もう何もしなくても食ってけるんだろな
402名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/06(水) 07:38:04 ID:aLjUgncN
そんな増えてるか?
ネットではD信者結構いるけど
日常生活でD好きってやつめったに遭遇しないぞ
人には言えない趣味なんかw
403名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/06(水) 08:07:16 ID:kXjWAHPO
日本での一般の知名度が
そこまで高いわけないだろ
そもそも洋楽をちゃんと聴いてる人自体
それほど多くないわ
404名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/06(水) 08:27:37 ID:aLjUgncN
昔は音楽好き多かったんだけどな
年々減ってってるよなー
もっと言うと今の30半ば〜40代のおっさんって結構何かしらの楽器できるし
405名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/06(水) 12:52:29 ID:gzlPaQSq
> もっと言うと今の30半ば〜40代のおっさんって結構何かしらの楽器できるし
は?
406名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/06(水) 12:53:48 ID:dmC0oLMn
ソプラノリコーダーとホラなら吹けるぞw
407名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/06(水) 13:07:15 ID:OtsbcpoE
エレクトーンでHey Judeを弾けますw
408名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/06(水) 16:04:13 ID:p4JYtE0h
口笛でゴーストバスターズのテーマなら任せろw
409名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/06(水) 16:45:23 ID:DJL/LSrF
今日ビラルの1st300円で買ってきた
410名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/06(水) 16:58:31 ID:dmC0oLMn
妥当な線だ
411ニート:2010/10/06(水) 17:40:05 ID:xGP1P0Tt
今日の収穫はスヌープ・ドッグのフィギュア
リサイクルショップで900円だった
結構可動するのでいろいろ遊べる♪
http://imepita.jp/20101006/591800

>>409
http://imepita.jp/20101006/633330
412名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/06(水) 18:39:16 ID:HVLcOEV4
>>411

今すぐ左手をどかせ。

元ギャングのスヌープさんとは言え許さんぞ。
413名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/06(水) 18:50:36 ID:UYG4KgSH
250円といい300円といい
うらやま
414名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/06(水) 19:05:35 ID:xGP1P0Tt
ブックオフで250円のvoodoo売れ残ってたので
中森明菜のコーナーに隠しといたw
欲しい人はどうぞ^^
まあみんな持ってるだろうけど

>>412
http://imepita.jp/20101006/686580
415名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/06(水) 19:16:38 ID:j4AHLsJp
>>411EU盤?
416名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/06(水) 19:24:47 ID:FmnxZ+46
>>414
wwwwwww

そういやスヌープ金銭トラブルとかで来日中止になったらしいな
417名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/06(水) 19:25:21 ID:xGP1P0Tt
>>415
EU盤
CDでもUS盤に拘ったりするの?
CDは20〜40年くらいしかもたないって話じゃん?
まあ俺の80年代CDは今のところだま大丈夫そうだけど
あと日本盤が一番丈夫そうなイメージあるけど
418名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/06(水) 19:34:44 ID:j4AHLsJp
いいや、CD番号の問題だけ。
寿命なんて保存状態で変わるから。
419名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/06(水) 19:46:12 ID:xGP1P0Tt
みんなどうやって保存してんの?
日本は気候的に考えて多分あんまよくないぞ
420名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/06(水) 19:46:26 ID:dmC0oLMn
>>416
ありゃプロモーターが悪いわ
421名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/06(水) 20:46:49 ID:HVLcOEV4
>>414
お前ちょっとここ来て正座しろ



CD最近はパソコンにぶち込んだら押し入れにしまっちゃうわ。
多分劣化は早いんだろうな。
422名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/06(水) 22:31:46 ID:LuHdUvLo
Dスレはほんと飽きないな
423名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/07(木) 02:11:56 ID:Jw33dkUH
Voodooが音飛びするようになってきた
昔wavファイルで焼いといてよかった
424ニート:2010/10/07(木) 06:20:49 ID:0adDB3fS
>>423
俺はrootsのthngs fall apartがだいぶやばいな
CDを光にかざすと点々の禿がいくつも見える
もう一枚買お思って中古屋で探してるけどなかなか安くで売ってない
ってか学生時代に聞いてたCDは当時携帯ホルダーに入れて
持ち出して聞いてたためほとんど傷まみれや

ちなみにジルスコットの1stは再購入済み♪
http://imepita.jp/20101007/218910
425名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/07(木) 19:16:27 ID:EXRjOUIB
ラファエルやラサーンの新譜情報がなくなったな。今年は出ないのかな。
R・ケリーはチョコファクとハッピー持ってるが新しいのは買う気がしない。

エリック・べネイは前ここに貼ってくれてた新曲良かったから新譜楽しみ。
Ron Isley(ロナルド・アイズレー)の出所後の新譜もあるのか。この人69歳だぜ、すげぇ。
スモーキー・ロビンソンも去年69歳で新譜出してたか。しぶといソウル爺達に負けるなD!
426名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/07(木) 20:08:06 ID:mwBrQk8e
ネオソウルのアーティストってアレだよな
ニートが好き好むのも分かる気がする。類は類を呼ぶといった感じか
スモーキーやアイズレー、R・ケリーはコツコツ頑張る派
427名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/07(木) 22:44:08 ID:/0h+kFsh
既出だろうけどローリン昼の新曲?が素晴らしい
http://www.youtube.com/watch?v=aMYd1Ums4HE
428名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/07(木) 22:50:12 ID:qdDgwT/s
全然素晴らしいとは思わなかった
429名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/07(木) 23:00:43 ID:RU39o3Vo
ローリンは整形の後遺症ですごい事になっちゃってるな
430名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/07(木) 23:12:12 ID:EXRjOUIB
>>427
まぁ普通に良いとは思うけど。帰ってきたというか、あんまり変わってないね歌声は。

このジャケットはなんだったんだ?本人納得してるのこれ? 
レコード会社勝手に出したのかなこのCDは

http://www.amazon.co.jp/Khulami-Phase-Lauryn-Hill/dp/B0037SQ37Q/ref
431名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/07(木) 23:12:28 ID:xAU3qHu2
>>427
これはこれで良い曲だと思うぜ
ただ1000deathみたいな一線越えちゃってる感がない
432名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/07(木) 23:19:03 ID:5CWBZ6Fy
bilalのもvoodooには及ばないなぁ
433名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/07(木) 23:47:56 ID:EXRjOUIB
voodooの事は一旦忘れよう。と言ってもあれを聴かなかった事にはできないからなぁ…

罪な男だあいつは。
434名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/08(金) 07:30:06 ID:Gi3aMjif
ブラウンシュガーの方が名盤ですから
435名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/08(金) 07:50:15 ID:sWXgHexb
どっちも名盤だが俺はブラウンシュガー派
あの煙ったさがたまらん
436名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/08(金) 09:19:06 ID:svbEelC8
>>427
これって本当に新録なのかな
437名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/08(金) 11:45:41 ID:XGKyOdQk
ブラウンシュガーのねちっこさと言ったらもう...辛抱タマラン
438名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/08(金) 14:26:04 ID:sZeux/qx
>>436
新録ではないだろうね。ただ上ものが全部シンセなんでエレクトロが流行ってからじゃないかなぁ。
全部手弾きで揺らいでるしハープみたいなのはモノラルでそういう雰囲気になってないけど。
正直ミスエデュケーションの頃はこの人をミュージシャンだと思ってなかったけどアンプラグドの弾き語りで参った。
ディアンジェロに通じるところも感じるんだよな。単純にため方が似てんのかな。
あと声に甘さがなかったり土台がリフ主体で骨っぽかったり。ネオソウルの他の自作歌手は基本R&Bな感じがする。
ディアンジェロとかJディラみたいなイノベイターだとは思ってないけど。
439名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/08(金) 22:45:16 ID:j+0cRXg+
ブラウンシュガーの動画をyoutubeで見て速攻近所のブックオフいってvoodooと一緒に買ってきた
750円也。これから聴く。
440名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/08(金) 22:51:40 ID:Gi3aMjif
ブラウンシュガーはやっぱり凄いんだよ


おやすみなさい
441名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/08(金) 23:43:51 ID:sxiQVw5R
ブラウンシュガーもいいけどvoodooには及ばんよ。
442名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/08(金) 23:46:28 ID:9UZwCm74
ブラウンシュガーの方が聴きやすいけど
結局何回も繰り返し聴いてしまうのはvoodooだなぁ。
もう一曲目からやられるわ。
443名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/08(金) 23:49:10 ID:3SDTxOaF
>>439
今からその二作初めて聴くなんて、何て羨ましいヤツだ・・・
しかも君はもう5年も待たずに新譜が聴けるだろう
444名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/08(金) 23:53:44 ID:3SDTxOaF
たしかにVoodooは他のネオソウルの作品を完全に超越したスーパーサイヤ人的アルバム
445名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/08(金) 23:57:29 ID:f+awAgjV
Dてめくそこにゃろと思う夜はYoda、YodaIIも聴いてる
446名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/09(土) 00:45:46 ID:kSZXuHtA
新譜出すまではディアンジェロは聴かない事に決めている。このスレには来るけど。
447名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/09(土) 00:49:11 ID:ljdDAz7A
ローリンヒルのアンプラグドっていいのか。
中古で買ったけど全然聴かずにホコリかぶってるわ。
448名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/09(土) 01:22:16 ID:oLAfhOVx
ローリンのアンプラグドは自分はあんまりだったな…
というガッカリした
アコギ一本でフォークロックやってますよーって感じ
449名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/09(土) 06:35:44 ID:ckM6SVkP
ブラウンシュガーはジャズっぽい要素が今となっては古くさい。
Voodooのほうが本物って感じがする。
450名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/09(土) 08:00:51 ID:tPhtCXHU
アルバムのキャラが違うからな
綾波とアスカどっちが抜けるかで討論するくらい無意味なこと
お好きな方どうぞって感じ
451名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/09(土) 09:11:00 ID:IC6kPOTB
今年はヒップホップのアルバムしか勝ってないな
452名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/09(土) 09:49:25 ID:+9oTlz/J
一方、Johnny Gillの新作はもう発売日が決まっていた
http://bmr.jp/news/detail/0000009496.html
453名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/09(土) 10:38:21 ID:2de69aR9
またブート祭りやってくれえ
454名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/09(土) 13:05:32 ID:fX9CiS4E
>>430
誰だこのゴリラは。
455名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/09(土) 13:14:23 ID:kYTBxtEI
ライブの写真とか見るともうちょっとましだよな
456名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/09(土) 14:12:51 ID:EUeu84IE
voodooのほうが音楽的に多様性に富んでいるから
当然、聴き手にも、それらは求められるわけで
乱暴に言っちゃえば、ソウルの範疇から出られない人と
そうでない人の差だろう
457名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/09(土) 14:43:59 ID:Fz+Q287a
どうした突然

>>443
随分スパン広く取ってるじゃないかw
458名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/09(土) 17:09:04 ID:JzE/Nu2H
ロック厨と線引きがしたいから
ブラウンシュガー推し
459名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/09(土) 17:23:56 ID:lZiWsZ3N
Voodooが良いとか言ってるやつ、ムキムキボディーのジャケットで勃起して
思わず買ってしまったガチホモ君だろwwwwwwwwwww
460名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/09(土) 17:26:42 ID:tYvqshPi
まあ確かにロック等の他ジャンルを聴いてた人がd'angeloを聴き始めるには
Voodooの方が分かりやすいだろう、現に自分がそうだった様に
461名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/09(土) 17:28:13 ID:EUeu84IE
俺はvoodooのほうが好きだけど
ロックとか全然疎いよ
462名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/09(土) 17:28:44 ID:89edQtpg
voodooってロック要素あるのか
463名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/09(土) 17:29:30 ID:EUeu84IE
このスレで言うなら、普通にbrown sugarのほうが分かりやすいと思うけど
464名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/09(土) 17:30:15 ID:IC6kPOTB
ロック(笑)とか聴いてるアホの話はやめろ
465名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/09(土) 17:33:00 ID:lZiWsZ3N
>>464
ちょwww別スレでラジオヘッドマンセーしてたじゃんwwww
466名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/09(土) 17:33:18 ID:tYvqshPi
そっか、人それぞれだな,
おれも適当にかいちゃったなw
467名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/09(土) 17:33:39 ID:977u445K
>>459
それじゃあ世界のガチホモ人口が大幅に増加するぞw
468名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/09(土) 17:33:40 ID:ave/49bV
うむ。塩撒いとけ
469名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/09(土) 17:36:30 ID:TI7JwPp4
まぁDになら掘られてもいいけどな
470名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/09(土) 17:36:33 ID:nG+j9+YQ
アルバムのキャラが違うからな
ビアンカとフローラどっちと結婚するかで討論するくらい無意味なこと
お好きな方どうぞって感じ
471名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/09(土) 18:03:27 ID:BiqhobCK
アスカだしビアンカだしvoodooだろ
472名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/09(土) 18:30:57 ID:ave/49bV
エヴァと言えば真希波マリにゃんが至高だろがクズども。
473名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/09(土) 18:42:48 ID:tYvqshPi
とにかくD早く出してくれ、あんたのファンも禁断症状でヤバくなってきたw
474名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/09(土) 18:47:03 ID:nG+j9+YQ
>>472
俺もマリにゃん好き好きテラカワユス
マリにゃんのせいでメガネっ娘属性に目覚めてしまったな
ってかエヴァ破落としたけどまだちゃんと見てねぇー
475名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 00:11:26 ID:oNkBLLW4
お前らの守備範囲広杉
476名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 03:18:53 ID:TCepZFb7
D'ANGELO × エレクトロ・ポップ!
477名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 04:54:37 ID:wOh7r5GS
D'ANGELO × 演歌 = GELO
478名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 05:46:52 ID:bGWwxPLm
>>475
おっさんや地方在住には今一ぴんと来ないかも知れないけど
今どきの10代20代ってアニメ漫画大好きっ子なんだぜ?特におにゃのこ
ミクさんとかけいおん!も最近マンセーしてるのはおにゃのこだし
ギャル系はワンピースの話したらたいがい会話がはずむ
479名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 05:51:28 ID:Lonk+ZXk
そんなの一部だよ
おまえみたいなオタク趣味の奴等のな
480名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 05:57:22 ID:bGWwxPLm
>>479
いやいや今日日ネオソウルの方が超マイノリティのオタ趣味だろwwww
90年代に流行ったのと同じことやってるヤングメンは時代遅れのオールドタイプだよ〜(;_;)
おっさんはそれが世間からチヤホヤされてた時代を知ってるから何時までもカッコいいと思い込んでるみたいだけど
481名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 06:15:43 ID:wOh7r5GS
少し落ち着け
482名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 06:19:13 ID:tvGEpxT2
確かにD聞いたことあるやつよりアニオタの人口の方が圧倒的に多そうだ
483名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 06:27:47 ID:bGWwxPLm
・世間一般のヒップホップ、R&Bのピーク
90年代半ば〜00年代初頭

・世間一般の秋葉カルチャーのピーク
ネット普及以降〜今だにニワカファンを開拓中

※言っとくけど世間一般の話だよ
都会っ子から地方っ子、ヤンキーから部活少年、濃いファン、浅いファン
ありとあらゆるも含めたものが世間一般
484名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 06:32:10 ID:Lonk+ZXk
おまえが了見の狭いガキだと云う事だけは
皆に十分理解されたと思うぞ(笑)
485名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 06:48:04 ID:bGWwxPLm
>>484
それはおっさんだろw
俺もヒップホップ、R&B好きだけどあんま話合うヤング世代はいないよ〜ん
でも10年前はいた、地方から出てきた組は都会デビューするために
みんなターンテーブル買ってたしレコ屋通いまくり
多分おっさんは普段Bボーイやブラックミュージック愛好家の生き残り(まあこれが本当のファンだけど)と
ばっか接してるから世間一般が分かんないんだろw
ちなみに服屋とかでR&Bが流れてるのは仕方ないことだよ、流石にアニソンは流せないしw
ってかBMRとか今は大き目の本屋さん行かないと置いてなかったりするんだぜ?
シスコも潰れちゃったしね〜(;_;)
486名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 07:31:11 ID:QAYIThaK
どうでもいいけどおにゃのこって表記マジでキモイ
487:2010/10/10(日) 07:35:56 ID:lcCGkmmh
おにゃのこ♪おにゃのこ♪かわゆすな〜(*^_^*)
488:2010/10/10(日) 07:55:45 ID:lcCGkmmh
ガガ、リアーナ、加藤ミリヤ辺りは若いおにゃのこも聞ぃてるょねp(^v^)q
489名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 08:20:59 ID:or6QxyhJ
「けいおん!!」国勢調査のポスターがヤフオクで7万1000円の高値で落札
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286666259/
490名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 10:58:12 ID:4wv2NNwk
オタク=黒人説がここでもか
491名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 12:23:27 ID:aKUXJFuX
ドゥルーヒルのシスコはガチヲタだったな
492名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 15:30:22 ID:Ojl7NSUg
ウータンのRZAはハルヒヲタだってニュー速民が言ってた
493名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 15:38:40 ID:5CXOp3f3
ハルヒヲタかは知らないが昔はドラゴンボールのシャツを着てたな
494名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 15:46:55 ID:B5tZlSPs
悟空がどうのこうのってラップしてるな
495名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 15:50:34 ID:tvGEpxT2
ヒップホップアーティストがアニオタだからって何も問題ないよ〜
496名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 15:58:11 ID:Yy/z8/MS
俺の妹がこんなに可愛いわけがない見ながら1000death聴いてます。
497名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 16:07:56 ID:tvGEpxT2
ミサワっぽいyo
498名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 16:08:40 ID:Ojl7NSUg
海外のエンターテイナー、クリエイターの方々が
日本のアニメ業界を応援して下さってるのに
日本のアニメを馬鹿にしてる非国民はなんなの?
そんなに嫌なら北朝鮮にでも亡命すればいいじゃん
499名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 16:12:13 ID:B5tZlSPs
日本のアニメじゃなくてアニオタを馬鹿にしてるだけだよ
500名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 16:13:44 ID:nPh/DhA/
Dは好きだけどアニメは好きじゃないから別スレでやれってだけだよ
501名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 16:23:22 ID:YBTuBkw9
ヴァンパイアハンターd

502名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 16:26:09 ID:W62A9tAn
イデオン発動篇
Zガンダム
エヴァ
AKIRA

あたりも好きだお
503名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 16:38:12 ID:Ojl7NSUg
>>500
ファン層が被ってるから必然的に話がそれるだけだろ
嫌ならスルーすれば良いだけなのに馬鹿みたいに反応するから
アニオタが面白がるんだろww
504名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 17:31:42 ID:nPh/DhA/
>>503
スレを使い分けるのが最低限のマナーってもんだろ。それを必然的ってなんだ。
過剰に反応してる奴も見当たらんしさ。
一部そういう趣味持ってる奴がそっちに話題を持ってってるだけ。
505名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 17:37:57 ID:Mb+EGnXY
なんか伸びてると思って覗いて見れば…

結局あれだ、Dが動かないからネタが無いんだな
506名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 17:40:09 ID:Z9iwG4ln
Dスレでアニメの話題が出るようになったのはごく最近の事
もう何年もここにいるけど今までこんな流れはなかった
思うに新しい若い世代が流れ込んできてると同時に
リアルタイムでDを聴いてた人らは愛想つかして去って行ったと考えている

ちなみに今期はヨスガノソラに期待している
507名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 17:49:00 ID:4wv2NNwk
このスレ、年明けごろにはR&B板アニメ総合スレになっている可能性が高いな
508名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 17:57:15 ID:YBTuBkw9
どうでもいいよ雑談スレで、新作出るまで保守できるだろ。
509名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 18:09:05 ID:Yy/z8/MS
>>506
まあDさんはかっこいいからな。若い世代も好きになるのは当然。
俺もヨスガノソラ期待してるよ。
さっそくエロゲを購入することに決めた。
510名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 18:29:05 ID:Ojl7NSUg
voodooが出たのが10年前、brown sugarが15年前
あの頃のリアルタイム世代は今は20後半〜30代
音楽関係者やフリーター、ニート以外は凄い多忙な生活を送っている時期であって
Dの動向なんかにいちいち構ってる余裕が無いだろ
むしろおっさんらがあーだこーだ雑誌やネット記事の受け売りを
根暗丸出しでグチグチカキコしてる方が不思議なんであってw
そんなんだから若い世代が洋楽から離れて行ったんだろww
511名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 18:37:41 ID:3lCLR/96
京アニ厨はどこに湧いてくるかわからん。
しかもみんながアニメに興味あると勘違いしてる。
512名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 18:46:07 ID:Ojl7NSUg
>>511
京アニって何?
やばい凄い熱が出てきたから病院行ってくるわ
じゃーな、ヲタクのおっさんたち
513名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 18:54:37 ID:tvGEpxT2
実にわざとらしいな
514名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 19:03:01 ID:UO5Ku6yU
最近HMVのページトップでもそういう感じの見るし
オタは好きなものにならいくらでも金出すだろうから音楽業界にも金落とせよ
515名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 20:00:32 ID:Sqb54rsc
俺のiPodはDもけいおん曲も再生数かなり多いぜ
516名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 21:56:35 ID:uUcrD43C
おれのIpodの一番の蛇路手はJimmy Smith
なぜならアルバム75枚分入ってるから
517名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 22:25:22 ID:YBTuBkw9
>>516
Jimmy SmithはRoot Downってのしか持ってない。そんなにあるの?

あとピーター・バラカンのオルガンジャズのコンピの中に何曲か入ってたな。
おススメの盤教えて下さい。
518名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 22:39:24 ID:qnuZ/BB+
>>516
俺そうなるのが嫌だからジャズ・アルバムは1枚も入れてないw
まぁ、家のオーディオでじっくり聴き入りたいってのもあるが
519名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/11(月) 00:25:15 ID:ponHuwjx
D好きな人の他のオススメをだな…
520名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/11(月) 00:53:12 ID:2usGctCx
いやD好きとか関係なしに、

75枚分もあるアルバムの中から、これぞという盤を知りたかっただけだよw
521名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/11(月) 05:57:31 ID:Dp6fgh+2
>>519
cymande
funk,inc
もってけ!セーラ服
522名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/11(月) 09:56:49 ID:4PG9KwW9
Nas&Damian Marley / Distant Relatives 
Reflection Eternal / Revolutions Per Minute
Curren$y / Pilot Talk
Murs & 9th Wonder / Fornever
Kem / Intimacy

今年は今のとここの5枚が抜けてるかな。
523名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/11(月) 10:44:23 ID:veL2pzQv
上の2枚すげーつまらなかった
Kemはいつもどおり
524名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/11(月) 10:56:26 ID:pBQNW0U0
MURSとDJ QUIKのユニット作本当に出るのかな
525名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/11(月) 16:58:37 ID:fhh7nrdI
brown sugar派はスカトロ好き
voodoo派はガチホモ
526名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/11(月) 17:01:05 ID:X9XiZVGF
ところでニューアルは?
もう年末も近いんだけど・・・
527名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/11(月) 17:06:21 ID:fhh7nrdI
出ないだろ
今までも何回かそんな話聞いたけど結局でなかったし
仮に完成しても作品がマニアック過ぎてレコード会社が売り出さないんじゃね?
528名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/11(月) 17:56:45 ID:+KPnffhh
TILL BRONNERのBLUE EYED SOULってアルバムはJAZZ界のVoodooだな。

Voodooに似てるわけじゃないがニュアンスは察してくれよ。
529名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/11(月) 18:24:59 ID:fhh7nrdI
>>528
昔俺それ持ってた、ビリージョエルのカバー入ってたやつね
もうどっか行ったけど

お前らにいいことを教えてやろう
voodooを聞きながら全裸で四つんばいになって
で、バスドラのドゥンッ!に合わせてケツを突き出す
この反復運動を続けて興奮してきたらディルドを肛門に突っ込み
バスドラのドゥンッ!にに合わせてケツを突き出し
ディルドを肛門の奥にギュッと突っ込む反復運動を繰り返す
そうやっていつも俺は射精してるね
これを試してみたら今までvoodooに消極的だった人も考えが変わるはず
530名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/11(月) 18:26:48 ID:hHaNFaVY
ついに濃厚なホモスレになるのか・・・ケツが熱くなるな。
531名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/11(月) 19:06:52 ID:jIlub4md
>>529
そんなレスを打ち込んでいる後ろ姿を御両親に見てもらいなさい。

532名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/11(月) 19:31:08 ID:ili5aqro
それはむしろ興奮してしまうのではないか
533名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/11(月) 19:34:10 ID:cAIe7LXG
ひさびさにレコファン行ったらDのベスト盤があった……
おいおいマジかよ! ひでーよ、終わったヒト扱いかよ!
アルバム2枚でベストって、J-POPじゃねーんだぞ!


……すみませんチラ裏でした
534名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/11(月) 19:40:34 ID:fhh7nrdI
>>533
シェリル・ペプシ・ライリーもアルバム2枚でベストなんだぜ?
1st全曲と2nd半曲が収録されてる
535名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/11(月) 20:12:16 ID:ponHuwjx
今年はもう出ないかなー。
別のアーティスト探しながらまったり待つよ。
536名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/11(月) 21:13:43 ID:lLmVsgIi
2011年初頭に「来年に期待」とか言ってんだろうなお前ら
537名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/11(月) 21:23:17 ID:XYlvbjaE
2020年に期待
538名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/11(月) 21:41:02 ID:svRqUIRf
ミックロンソンがアルバム発表イベントやってるけど、ぴょろっと出てくれやしないもんか
539名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/11(月) 22:55:35 ID:XYlvbjaE
Q: You’ve worked with some of the biggest legends in showbiz, which sessions have stood out
the most for you, and which artist was the most inspiring to work with?
A: That's a hard one. D'Angelo was fun. Chaka Khan, Phoebe Snow. Having played with (not all 4 guys
at the same time) John, Paul, George & Ringo is a blessing. Some of the studio experiences can be
quite a calculated effort, so I had would have to say, because of how much fun it is to play live,
that maybe playing on Letterman with James Brown was a real big standout.
http://www.willlee.com/faqs.php

ベーシストのWill Leeのサイトから。
名だたる大物と肩を並べて名前を挙げられてるDさんさすがやで
540名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/12(火) 01:45:50 ID:c7gQ/oek
アルバム2枚、チャート入りしたヒット曲1曲だけでベスト盤出す人もいるからな。
Dのほうがはるかにマシだろw

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286805853/
541名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/12(火) 03:59:21 ID:53TpeaNZ
ダンゲロのお薦めのオリジナルアルバムベスト3を教えてください!
542名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/12(火) 07:00:15 ID:OxxB58nW
>>541
1. Stella 'e matina
2. ‘A neve e ‘o sole
3. ...Tiempo
543名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/12(火) 07:34:19 ID:3IHso7EL
brown sugar派だが
ブラザー、女の子のトイレ盗撮動画うpしてくれよ
石原さとみ風の清楚なお姉さんが豪快に脱糞する動画が見たいぜ
そしてケツ拭きの回数が異常に少ないとこれまた興奮する
544名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/12(火) 08:33:33 ID:nDZwSv6F
どっち派もろくな性癖じゃねえなw
LIVE派の俺はホッと胸を撫で下ろす
545名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/12(火) 10:20:17 ID:5sJI1HSd
546名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/12(火) 17:15:50 ID:oZnuUGWa
今年は出るよって友達に宣言した僕の立場と名誉はどうなるんだ?
本当に名誉毀損で訴えようかな
547名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/12(火) 18:23:04 ID:2EsCup4U
馬鹿めwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうずっと昔にアンジーストーンが「実はDの3rdアルバムは出来てるけど
一曲もラジオ受けしそうな曲がないのよね、彼にはソウルメイトが必要なのよ」
的なことを言ってる記事を見たことあるぞ
その後も出す出す言ってるけど伸びてばっかww
まあ俺はここの粘着ヲタと違って常にDのことばかり考えて妄想して
おっきして射精してるわけではないから記憶が曖昧だがな
548名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/12(火) 22:24:46 ID:0kjmlyDn
ソース出せや
549名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/12(火) 22:27:35 ID:vcMG+50O
D「いいから働け」
550名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/12(火) 23:09:56 ID:eqvzlJhU
ソースを探すのが邪魔臭いから記憶が曖昧と言ってるんだろーが
でも確かに見たぞ
それはJames Riverとは別物で没になった作品かも知れんがな
551名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/12(火) 23:25:22 ID:OxxB58nW
ラジオ受けか。俺にとってのVooDooの価値はPlaya PlayaとAfricaで決まりだが、
世間的にはDevil's PieとUntitled(PV込み)があってのもんだったんだろうな。
1000dethはPlayaPlayaかもしれん。
552名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/12(火) 23:38:57 ID:0kjmlyDn
スパニッシュジョイント忘れんな
553名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/12(火) 23:49:45 ID:dkNtRvsR
俺的にvoodooの本当の始まりはthe lineからだと思ってる。
554名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/13(水) 00:08:58 ID:IeGECIHP
send it onからfeel like〜までの流れ最高
555名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/13(水) 00:28:53 ID:LY8VY+mC
ただ今月のBMRで、VooDooのマスタリング時点で
「やっぱり納得いかないんでアレンジからやり直す」って30回以上やり直したらしいから
どの程度完成したのかは謎だ
556名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/13(水) 02:59:15 ID:dpNVROc0
やり直す度におクスリで一休みしてたんだろうな
557名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/13(水) 05:54:09 ID:3MD2b3gx
ブラウンシュガーとボウドーどっちが凄いの?
558名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/13(水) 06:34:52 ID:3MXooCVA
voodoo
559名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/13(水) 07:27:55 ID:c1B60mOl
スライの暴動
560名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/13(水) 08:29:13 ID:tWtl7HKf
90年代以降のブラックミュージックの2トップはIllmaticとVoodooということで一般的に結論が出てる
561名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/13(水) 14:14:20 ID:xeRpNpus
見たことねぇよそんな結論
562名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/13(水) 14:26:09 ID:rxF7S1nN
90'sで1番聴いたのはDiamond Dの1stかな
563名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/13(水) 14:45:56 ID:8pRHPUQN
普通に小室かビーイングだろ
90年代に一番聞いたのがDiamond Dとかどんだけおっさんなんだよww
564名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/13(水) 15:47:43 ID:4GsFreUT
聴いたと聞いたの違いも分からない小学生か
565名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/13(水) 15:58:01 ID:Ol2PLd3e
工エエェェ(´д`)ェェエエ工そこ?wwww
2ちゃんでゎ聴くを聞くって書ぃたり
巣窟をすくつって読んだり
ふんいきをふいんきって書ぃたりするんだょ☆
分かったかな?ぉじさん(*´ー')b
566名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/13(水) 16:16:24 ID:f7y1ipAc
ゎたUもvoodoo好・かも★
何か了フリヵσぉっさωか〃ャリ持っτ突き刺さりに行<っτ感U〃τ〃マシ〃ぅけるU〜(≧∀≦)
567名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/13(水) 16:33:10 ID:D9v9Smg7
>>566
お前はアフリカのサバンナでvoodooにおしっこでもかけてろw
568名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/13(水) 17:19:07 ID:FoFJ2FoN
>>564
突っ込むのはビーイングを90年代以降のブラックミュージックに入れた所だろ
小室はともかくビーイングまでブラック枠とは斬新過ぎる提案だ
569名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/13(水) 17:50:54 ID:SzzukdDX
小室がブラックミュージック・・?
トゥルーキスディスティネーションとかでなんども挑戦しても結局カスリもしてなかったろw
570名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/13(水) 17:51:45 ID:aDREUhhd
つーか小室って誰よ
571名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/13(水) 17:54:37 ID:SzzukdDX
等だよ
572名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/13(水) 17:58:39 ID:4GsFreUT
なんでそんなに小室に詳しいんだw
573名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/13(水) 19:49:13 ID:XsLqazVn
>>569
trfのdance to positiveに入ってたnever give up on love(interlude)は
誰がどう聞いてもR&Bだろうが(小室が楽曲製作に絡んでるかは知らんがなw)
ったくイメージだけで決め付けるやつの耳なんか信用できねーぜ
574名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/13(水) 20:02:21 ID:XsLqazVn
ビーイングも近藤房之助とか所属してるんだから
ひょっとしたらアルバムの中で渋いR&Bもやってるかもしれないじゃないか
決め付けはよくないぜ
575名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/13(水) 20:03:51 ID:v0EsW0kK
だね。聴いてみる気はないけど…
576名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/13(水) 20:04:40 ID:XsLqazVn
577名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/13(水) 20:10:37 ID:XsLqazVn
ちなみにちびまるこちゃんのおどるポンポコリンで渋い声出してたおっさんね
578名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/14(木) 12:13:57 ID:6k1WpIul
>>555
30年後くらいに「VOODOO COMPLETE BOX」とか発売しそうだな
579名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/14(木) 22:17:53 ID:UvalpLXV
>>555の話は松尾潔のコラムに載ってる。
トム・コインに最もアーティスティックだと思うのは誰?と訊ねた時に返ってきた話だそうで。
この他、デビュー当初のDの姿についても書かれていて面白いよ。

ただ一つ首を傾げるところがあって、
「『Voodoo』からあとの10年でさえ夥しい数の客演をこなしている」とあるけど、
そこまで言うほど客演しとらんよねぇ?
580名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/14(木) 22:49:20 ID:LPE0+Hx6
>>579
D「一緒に録ったそれやけど・・やっぱなんか出すのやめようや」
主「えっ」
みたいな客演なのにお蔵入りさしたパターンとかあるのかな
581名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/14(木) 22:53:11 ID:NLpBbqUF
やっぱDさんかっちょいい。
http://www.youtube.com/watch?v=RZ0iB3uecZM
582名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/14(木) 23:19:08 ID:NLpBbqUF
既出ならすまん。
DさんのReally Loveって曲のMP3発見。
ここで落とせる。
http://beemp3.com/download.php?file=4498715&song=Really+Love
583名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/15(金) 00:47:55 ID:zAk/LSXN
kakkoii
584名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/15(金) 10:12:07 ID:U0jf4hJY
>>582
随分前に既出
これが1000deathと一緒にアルバムに入るとしたら、新作がやばすぎて頭がおかしくなりそう
585名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/15(金) 11:29:18 ID:zAk/LSXN
ていうかvoodoo超えるんじゃね?って思った俺がいる。
586名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/15(金) 16:51:45 ID:okvHSM9W
なんだ、Dスレも新陳代謝してるんじゃん
新鮮じゃん
587名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/15(金) 17:35:17 ID:njMTjk9u
そんなあなたにYODA、YODA Uが。

いや買うなw
588 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/15(金) 20:01:12 ID:JSGbKD0a
リーク音源に手を出すようになったらおしまいだな、と思いつつも、
ありがたく頂戴いたしております。
589名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/15(金) 20:43:08 ID:LjMRa68z
普段は割れ厨氏ねとか言ってるけど落としましたごめんなさい
ちゃんと新作出たら買うよ
590名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/16(土) 01:52:21 ID:NIOae1Ik
結局ここの人はマークロンソンの新譜スルーなのねw
個人的には普段こういうの聴かないから案外新鮮で良かったよ、かなりポップだが
JamesRiverにも参加予定らしいがどうなるんだか・・・

591名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/16(土) 02:41:15 ID:41E3A4tf
1000death聴くたびにアルバム我慢できなくなる
しばらく封印するか…
592名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/16(土) 22:04:11 ID:CpRsj32g
痩せるまでアルバム出さないつもりなのかな。
容姿にプライド持ってるだろうし。
593名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/17(日) 07:47:45 ID:wCNWSExN
来年も出る出る詐欺が業界ぐるみで続くと思う笑える(泣)
594名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/17(日) 15:08:18 ID:YjHVavnk
泣いてるじゃねーかw(T_T)
595名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/17(日) 19:20:26 ID:nzIuuimA
次作のアルバムタイトル決まってて10年も出ないなんて
どっかのハードロックバンドみたいだな
596名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/17(日) 19:37:39 ID:wsL3X6kz
ところでチャイニーズ・デモクラシーってどうだったの?
端から見てたらコケた印象があったけど
ディアンジェロも前作voodooから17年ぶりのニューアルバムとか言われるんだろな
597名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/17(日) 19:43:58 ID:WHP0gktP
>>596
なんつーか、ガンズの分際でお芸術ぶってるって感じ
Appetite For Destructionみたいのを期待すると確実に爆死する
598名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/17(日) 20:56:12 ID:f/HivU/V
ガンズと言ったらバケットヘッドは未だいるの?
599名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/17(日) 21:18:19 ID:WHP0gktP
>>598
いない
アルバムにはクレジットされているけど
600名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/18(月) 18:27:00 ID:jxjc6FDl
このPVガンズの魅力が上手く表現できてるな
http://www.youtube.com/watch?v=LuhLVl5qf2A
10年以上大切に寝かして、こだわりにこだわった音なんてガンズじゃないし
601名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/18(月) 18:30:22 ID:FZfWMFMY
おっさんの思い出スレにすんじゃねーよww
602名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/18(月) 19:05:20 ID:zzaBHh0Q
R&B、ソウル総合から音楽総合スレへ
603名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/18(月) 19:08:01 ID:ANTukD/x
Dスレは話題がコロコロ変わって面白いw
604名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/18(月) 19:12:44 ID:jxjc6FDl
★☆★D'angelo信者が趣味とフェチを語るスレ☆★☆

ちょっと前から暗黙の了解でこうなってた
605名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/18(月) 19:30:44 ID:OAjXUdn/
ここ色んな世代の奴がいそうだしな。
606名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/18(月) 20:19:29 ID:iVaRLvH7
グランツーリスモ5延期になったな
607名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/18(月) 21:22:15 ID:FZfWMFMY
R・ケリー、エリック・べネイも新譜はレトロ・ソウル風か…

まぁ、なぜかインプレッションズやミラクルズを最近聴いてた俺には
ちょうど良いが。
608名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/18(月) 21:44:33 ID:HU9RUTD5
今年の冬もDはおこたで餅食って寝るだけなんだろうな
609名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/18(月) 21:58:56 ID:ZyK+lF6t
お蔵入りグセがなけりゃアルバムの2〜3枚は出てたろうに・・・
610名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/18(月) 22:03:10 ID:jxjc6FDl
今年の冬もDは動画サイトで日本のアニメ見てちんこスクラッチして寝るだけ
611名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/18(月) 22:13:18 ID:B6oBa4M+
もう5年ほどVoodoo聴いてきたのに今まで聴こえなかった何かの楽器だったり
コーラスだったりが耳を凝らすとバックで鳴ってるのに恥ずかしながら最近気づいた
Left&Rightで聴こえる「チュクチュッ」や「アッ」っていう声がQ-tipだったのか・・・
本当この人の音楽って作りこみエグいな
そりゃ何回もボツにするわけだw
612名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/18(月) 23:34:57 ID:OAjXUdn/
Dがカバーしたbillie jean聴いてみたい。
613名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/18(月) 23:58:29 ID:zjXPVwOe
>>612
The RootsがBillie Jeanカバーしてたり、
Erykah BaduもOff the WallやRock with Youをライブでやってるので
Dもなんかやってそうなもんだが、とりあえずYouTubeでは見つからないね。
614名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/19(火) 02:03:58 ID:NGc6y02S
カバーでもいいので曲聴きたいな。
マークなんたらとの曲は完全にDさんの無駄遣い。
615名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/19(火) 03:00:10 ID:S/r9TC9c
最近までマーク・ロンソンとマーク・モリソンがゴッチャになってた。
あの一発屋が! とか思ってたわw
616名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/19(火) 07:50:41 ID:PgRI904t
まぁでもこのデブも二発屋だけどな
617名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/19(火) 10:32:33 ID:GzjTipS3
LIVEも含んで三発屋にしてくれ
618名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/19(火) 11:11:08 ID:8fKRpwMW
ライブって日本限定の企画盤じゃないの?
619名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/19(火) 12:21:45 ID:ctqaQUNu
英尼でDVD付きベストが5ポンド切ってる。
DVD目当てに買っちゃおうかな。
620名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/19(火) 13:23:04 ID:2zSfnCv+
>>619
cdをわざわざ英尼で買うとかどんだけ貧しいんだよw

621名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/19(火) 17:19:10 ID:a5NPWYnQ
英尼はBDとかDVDのついでにCD買うことはよくある。
向こうはCDむちゃくちゃ安いからね。日本で買うのが馬鹿らしくなる。
622名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/20(水) 14:26:48 ID:MSCPNtJI
おまいら的にシーロってどうよ
2000年初頭はDと同じくらい(は流石に言い過ぎだけど)活躍してたと思う
623名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/20(水) 14:31:56 ID:dGUW5u3z
いちいち(言い過ぎだけど)とか予防線張ってんじゃないよ
624名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/20(水) 15:42:09 ID:Nn5h1foR
スティーロとかスキーロは好きです
625名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/20(水) 19:34:46 ID:gRswbFMY
Dファンの君らが好きなアーティストを教えてくだしぁ。
626名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/20(水) 19:43:51 ID:kW+zLgn8
>>622
今回のシングルも好きだし、新譜が楽しみ。
でも、ディアンジェロとは位置付けが違うし、比較が難しいわ。
627名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/20(水) 19:48:47 ID:CyO8C8RJ
>>625
サム・クック、オーティス、アレサ、JB、スライ、P−FUNK、ミーターズ、アイズレー・ブラザーズ

ザ・インプレッションズ、カーティス・メイフィールド、ジミ・ヘンドリックス、アル・グリーン

ザップ、スレイブ、ロイ・エアーズ、ギル・スコットヘロン、プリンス、トニートニートニー

ラサーン・パターソン、アンソニー・ハミルトン… あぁ面倒だ。

レイ・チャールズ、サム・クックからネオソウル周辺まで黒人音楽全般。
ここらへん飽きたらアフリカやブラジル音楽行くかな。
628名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/20(水) 19:55:29 ID:dDLOMtY6
>>625
スティービー・ワンダー
マーヴィン・ゲイ
アイズレー・ブラザーズ
ジャム&ルイス
mtume
ベイビーフェイス
リオン・ウェア
ギャリー・グレン
ロイ・エアーズ
ロニー・リストン・スミス
ジョン・ルシアン
スカイ・ハイ・プロダクション
ドナルド・フェイゲン
ボビー・コールドウェル
デイヴィッド・フォスター
マイケル・フランクス
ボズ・スキャッグス
ロバート・バーン
山下達郎
中島みゆき
織田哲郎
小室哲哉
スピッツ
ミスチル
今井美樹
秋吉契里

だいたいこんな感じ
思いつきだし挙げ出したらキリがない
629名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/20(水) 19:56:10 ID:gRswbFMY
おお。ありがとう。ワシも聴いてみるよ。
630名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/20(水) 20:02:55 ID:CyO8C8RJ
>>628
ボビー・コールドウェルの一枚目、二枚目は、あなどれない名盤だよな。ブルーアイド・ソウルの。

2枚目に入ってる「OPEN YOUR EYES」は、COMMON(J Dilla)にサンプリングされたり
ドゥエレにカバーされたりの名曲。
631名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/20(水) 20:24:23 ID:dDLOMtY6
ボビー・コールドウェル
1枚目は文句なしの全曲名曲
2枚目も一枚目ほど有名な曲はないがwrong or right、i don't want to lose your love
など良い曲多数収録。もちろんopen your eyesも良い
3枚目も実はかなり良い。loving you、wordsなどがmyお気に入り
4枚目は日本でしか発売されてないがロバータ・フラックに提供したnever loved beforeの
セルフカバー収録
5枚目、6枚目はぶっちゃけソウル板住民が苦手そうな音楽をやっているが
Jポップ的美メロサウンドが好きな人には最強の出来のアルバム
632名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/20(水) 20:25:47 ID:CyO8C8RJ
あ、ウェイラーズ時代のボブ・マーリー忘れてた。

Catch a Fire (Dlx)のジャマイカンヴァージョンは
演奏の生々しさ、緊張感はvoodooさえ敵わないかも。

http://www.amazon.co.jp/Catch-Fire-Dlx-Bob-Marley/dp/B000059ZT4/ref
633名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/20(水) 20:27:29 ID:CyO8C8RJ
>>631
3枚目は再発待ちです俺は。そうか良いのか、ありがとう。
634名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/20(水) 20:29:48 ID:IdhdUteT
>>625
Tomato n' Pine
635名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/20(水) 20:44:28 ID:rBO+3xPZ
>>631
五枚目チープな打ち込みには吹いたなw
メロは凄いんだけど
636名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/20(水) 20:54:39 ID:okVn+ssJ
>>628
なんでエムトゥームだけローマ字で書いたし
637名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/20(水) 20:56:17 ID:Nn5h1foR
読み方が分からなかったので
638名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/20(水) 20:57:00 ID:dDLOMtY6
あの時代の音はどれもチープだしね
80年〜90年代初頭のブラコンでも良い曲はいっぱいあるのに
アレンジがアレだからあんま再評価されない
でもあのチープな打ち込みが都会の無機質さを上手い具合に表現できてるのかな
639名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/20(水) 20:59:14 ID:CyO8C8RJ
>>638
その80年代の音のさきがけもマーヴィンだってのが凄いというか皮肉と言うのか…
640名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/20(水) 21:03:40 ID:jBk9okXO
プリンス
モニカ
キーシャ

好き好き
641名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/20(水) 22:10:06 ID:7Txp7vyO
Tomato n'PineはBerryz工房キャプテン清水佐紀ちゃんと友達らしいね!
両角さんが言ってた
642名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/20(水) 23:01:40 ID:7Txp7vyO
しまった
最近買ったCDはevalaのacourstic bendです
643名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/21(木) 02:35:00 ID:0v+K3Sw6
>>631
1枚目は殿堂入りとして、2ndはほんといいな。
若干音がチープだけど曲はどれも好き。
644名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/21(木) 08:20:51 ID:OZkHTvSF
>>625
クラシック以外だと

Big Daddykane
MC Shan
KRS ONE
Diamond D
CMD
Special Ed
LL Cool J
E-40
Too Short
Eve

D以外は最近のR&Bは全然聴かんね
645名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/21(木) 12:58:33 ID:UaR0ZwI7
>>625
最近出たやつだとKemとSki Beatzが良かった
やっぱり90年代っぽいのが好きだなー
最近のエレクトロバリバリのはあんまり好きじゃない
初期ティンバは好きだけど
646名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/21(木) 13:14:19 ID:IMwnreaF
中古で買ったDanger Doom意外と良作だった
647名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/22(金) 01:48:59 ID:wlP0vViZ
このスレ見てラサーン・パターソン聴いてみたけどよかった
648名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/22(金) 19:13:16 ID:jxdiTO8f
ラサーンは不遇過ぎるだろ…めちゃ良いのに
649名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/22(金) 19:21:42 ID:sN1mPed0
ラサーンは駄盤、駄曲が全くないのが凄い。歌もめちゃくちゃ上手い。

これほどの才能をメジャーに留めておけない米音楽業界は歪んでいる。
650名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/22(金) 19:28:58 ID:HwYLN9D7
アッー!だから干されたって聞いたな
651名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/22(金) 19:30:47 ID:jxdiTO8f
ゴミみたいなテクノ紛いのR&Bやヤンマネ勢がガッポガッポ儲けてるのを見ると何とも言えない
652名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/22(金) 19:56:25 ID:udlc1wFb
米音楽業界がゆがんでるっていったら他の国はどうなるんだか
653名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/22(金) 20:06:35 ID:gaXEnv+1
AKBとエグザイルとジャニがバカ売れしてるこの日本と比べりゃ相当マシ
654名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/22(金) 20:28:26 ID:ZKo6ApX6
日本の曲ははもうアニソンしか聴いてないな。
655名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/22(金) 20:49:52 ID:4U25YzJW
アニソンと普通のJ-Popを分けて呼ぶ必要ってあるのか?
どっちも同じじゃん。
本当にアニソンと呼べるのは、サビで主人公の名前を連呼するような
昔の曲だけだろ。

あー、AKBとかエグザイルとかジャニ聴いてるバカとは違うぜっていう自己主張?w
656名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/22(金) 21:08:00 ID:udlc1wFb
同意
アニヲタ最近うざい
657名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/22(金) 21:08:28 ID:DRHG1rrW
エグザイルの曲がアニメに使われればアニソンだもんなw
658名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/22(金) 21:12:32 ID:J5VrFqPO
ラサーンは、頭髪が後退しているためにプリンスになれなかった男とどこかに書かれていたが、海を隔てていると、R&Bに関してルックスで判断するという感覚がないので、よけい不思議に思う。
ディアンジェロだって、ふつうに六本木を歩いていたとしても、誰も気がつかないだろう。
659名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/22(金) 21:16:39 ID:d7p7R4VW
ってかこのスレにアニオタ何人いるんだ?
俺がまじめな話してる時にもアニメやロリ系アイドルの会話が成立してるから
俺を含め3人はいるなw
660名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/22(金) 21:22:53 ID:d7p7R4VW
ラサパタは95〜6年に1stアルバムを出してればまた違ったんだろけどな
ちょっと出遅れてしまったとこがDやマックスウェルとの知名度の差かな
661名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/22(金) 21:34:12 ID:4U25YzJW
ラサーンはショウビズ的にいうと少年時代が一番華やかだったんじゃないかねw
Cool It Now - Kids Incorporated
http://www.youtube.com/watch?v=gOMjIIiafL0

Kids Incorporated - Living in America
http://www.youtube.com/watch?v=-jdGWrh_M8w
662名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/22(金) 21:42:42 ID:d7p7R4VW
>>661
cool it nowはやっぱり名曲だな
テヴィン・キャンベルが歌うtomorrowも良い
http://www.youtube.com/watch?v=eDDs67KNub0
663名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/22(金) 21:52:18 ID:d7p7R4VW
これも良かったな
http://www.youtube.com/watch?v=vD77TG7hv6U

でも最近だとやっぱりジャスティン・ビーバーだな
664名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/22(金) 22:11:19 ID:6zFUXsd8
>>661
Cool It NowはNew Editionのほうが好きだな
単にRalph Tresvantが好きってのもあるけど
665名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/22(金) 22:18:36 ID:gBWzE7pw
プリンスやDみたいに変態を演じるくらいやないとね

ラサーンは
666名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/22(金) 22:25:20 ID:gaXEnv+1
>>661
ファーギーはどこにいるんだ?
667名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/22(金) 22:25:39 ID:d7p7R4VW
昔のラルフの歌声で1000000000000000万回抜いた
668名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/22(金) 22:42:20 ID:4U25YzJW
>>666
Cool It Nowで最初一番右で歌ってる、
金髪で黄色い服着た女の子がファーギー
669名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/22(金) 22:46:36 ID:ZKo6ApX6
>>655
頭悪いな・・・Jポップの中でのアニソンしか聴いてないからレスしたんだろ
だから分けて書いてる
その位読み取れオッサン。理解できたらゴメンなさいしろw
670名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/22(金) 22:49:40 ID:4U25YzJW
2時間レス考えて結局開き直りか
671名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/22(金) 22:53:45 ID:cFu4u2za
触らぬアニオタに祟りなし
これ基本な
672(´-ω-):2010/10/22(金) 22:54:52 ID:d7p7R4VW
──っ゛   |  _/    /   _/_   _\_  |    ヽ
   /  ./.~| ̄/ヽ   /     /   ヽ   ̄\   |     |
     .|  乂   |  /⌒! / / _|       ゝ  |     |
ヽ──  ヽノ   ノ  /  し゛  (_ノヽ  ヽ__   レ     ○
673名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/22(金) 23:07:18 ID:ZKo6ApX6
>>670
お前みたいにスレに張り付いてるわけじゃないんだが・・・
それも理解できないんですかぁwww
674名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/22(金) 23:10:48 ID:GgEv+njD
俺はアニヲタを支持する
675名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/22(金) 23:17:45 ID:kFVUOnCv
676名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/22(金) 23:20:52 ID:4U25YzJW
>>673
どうせヒマだから構ってやるけどさ、
俺が理解できないのはお前のアニソンへのこだわりだ。
声優が歌ってるようなやつならともかく、普段聴かないJ-POPでも
アニメに使われたってだけで好きになるのか?
なんかおかしいぞ。
677名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/22(金) 23:28:03 ID:GgEv+njD
>>676
普段は見向きもしないような曲でもアニメーションと融合することで大化けするしな
http://www.youtube.com/watch?v=zAkSkwyCT7A
678名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/22(金) 23:29:58 ID:ZKo6ApX6
>>676

>普段聴かないJ-POPでも
アニメに使われたってだけで好きになるのか?

別にならないよ。僕が気に入る日本の曲はアニソンに多いというだけの話さ。
君は最初から僕が普段聴かないJ-POPでも
アニメに使われたってだけで好きになると勘違いしてレスしてるのかな?
だとすればその前提で話を進めてもらうのはこちらの本意ではないと言っておこう。
679名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/22(金) 23:36:09 ID:4U25YzJW
なんか急に紳士的になってるw
680名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/22(金) 23:40:31 ID:LOLm2WGJ
アニソンは聴かないけど
ミクでネオソウルやろうと曲作りしてる
681名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/22(金) 23:41:57 ID:GgEv+njD
MADだけど怪盗KIDめちゃくちゃカッコいい
http://www.youtube.com/watch?v=zc1_p5xTqMg
これは公式?2番の黄金聖闘士独占カッコよ過ぎ
http://www.youtube.com/watch?v=_65LBNm3Tlw

>>680
あっ、俺もそれやろw
682名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/22(金) 23:46:57 ID:wlP0vViZ
アニソンは別に否定しないけど、別スレでやろうねってたったそれだけのことです。
683名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 00:17:24 ID:b9XLyMfa
>>675
下のは確かにファンキーでいいのだが、せっかくの原曲の素晴らしいメロディーの良さが消えちゃってるんだよな・・・
だから絶対上の方がいい!!このあと素晴らしいトロンボーンのソロがあるんだがフェードアウトしちゃってるね
684名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 00:21:38 ID:FFgzyAES
ミクさんでR&B、思ったよりも面倒くさいなw
それよりAuto-Tune落としたけど誰か使い方教えれ!
685名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 00:34:26 ID:VP5hX4bH
今はiPhoneのアプリでもオートチューンあるんだな。
買ってみるかな。
686名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 00:38:13 ID:+IgO3YjO
>>683
上のも十分早いけど、ライブの流れ的なもんなんだろうな
>>684
フリーのは使いものにならないって聞いたぞ
ていうかR&Bなんかよりソウルやれや、もっと面倒くさいぞ
687名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 00:40:30 ID:eu+wflhz
そういやiPhoneつながりで
俺いつもDEFJAYのネトラジアプリ聴いてるんだけど
他になんかおすすめある? ジャンルは特に気にしない
一応DEFJAYの他にHip Hop FM, I Love R&B, 977 music, galaxyが入ってる
688名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 00:44:34 ID:FFgzyAES
>>686
Auto-Tune 4
5年前のだな
でもダフトパンクのあれとかもっと古いバージョンだよな?
ってかR&B云々よりミクさんが面倒くさいw
まあそのうちうpするわ
689名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 01:22:13 ID:o6gLbUP1
先日会社の同僚♀(24)がiphone4を買ったらしくそこから音楽の話題になったんだが
俺のiphoneを見せてD'angeloを見つけた瞬間「あ、ディアンジェロとか聴くんだ!」と
反応された。
女にしてはやるな?と思って「へ〜ディアンジェロ聴くの?」って返したら
「ちょっとセクシーすぎるかなあ。ジョンレジェンドとか爽やかな方が好きかな」
と言われた。なるほど、女性からするとエロ過ぎるのか、と思った。
690名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 01:24:02 ID:o6gLbUP1
ちなみにサディーク、ルーツ、プリンス、古いのだとアイザックへイズやアイズレーに反応してたので
詳しくはないとしても、ブラックにそこそこ興味あるみたいだったが、どうやら兄がブラックヲタ
らしく、Do You Want More??のジャケットを見て「懐かしい〜。家にあった」と言っていた。
691名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 01:27:49 ID:FFgzyAES
10年前はチョベリバ上がりのギャルでもD聞いてたってwww
今がみんな音楽に興味持たなくなっただけ
692名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 01:28:00 ID:b9XLyMfa
アイズレーの方がエロエロだとおもうぞw
693名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 01:33:38 ID:FFgzyAES
ウェルウェ〜ル♪
だいたい20代半ば、後半だとみんな2002〜3年くらいまでの
話題になったhiphop、R&Bは知ってるんだよな
しかしそれ以降はほとんど知らないし俺もよく分からんw
694名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 02:01:58 ID:yu53PrEU
ジョン・レジェンドはいまいち良さが分からないな
695名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 06:45:44 ID:J6G1rSM6
このスレは常に麻雀で言う多面待ち状態だな。
696名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 10:43:47 ID:VUcahlMv
697名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 10:45:42 ID:UXHjUy0G
誰かと思ったらハルヒヲタのRZAさんじゃねーか
698名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 11:13:00 ID:VUcahlMv
アニソンでもこれは認める その2
ttp://www.youtube.com/watch?v=vKymP23Luuc
699名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 11:29:38 ID:e1pofUHK
アニソンでもこれは認める その3
http://www.youtube.com/watch?v=S0XQl5V6aos
700名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 11:42:04 ID:Fw913vjM
つまらんからもう貼らなくて良いよ
701名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 11:46:21 ID:9w1NRlWS
つまんないってこのスレに何を期待してんだw
702名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 11:49:50 ID:e1pofUHK
俺が?
ID:VUcahlMvが?
ってか何仕切っちゃってんの?
じゃあお前が何か面白いもの貼ってみろよ
ズボン脱いでアナルの画像でもうpしろよ
703名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 11:55:02 ID:hc175DWP
>>698
アンドレ学級のは買って猛烈に後悔してたんだが、映像つきだとやっぱ違うな
アニメーションって素晴らしい。

アニメでもこれは認める その4
http://www.youtube.com/watch?v=6YAmS1ykg_w
704名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 11:56:31 ID:vzKad6A0
リアル中学生か
705名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 12:00:07 ID:dTz6AiKi
スレ違いの話題は他でやれよ
いい加減通報するぞ
706名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 12:03:43 ID:e1pofUHK
>>700
おえ、口だけかよ
早くアナルうpしろや、こらっ
707名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 12:06:23 ID:hc175DWP
スレタイの彼が何ら話題を提供しないから雑談になるのはDスレの自然な流れじゃないのか
雑談スレ池とか言ってたらここも閑古鳥だな
708名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 12:06:32 ID:e1pofUHK
>>705
これくらいで通報したらお前が恥かくだけだぞw
709名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 12:10:40 ID:Fw913vjM
スレ違いの話題で埋まるぐらいだったら過疎の方がマシ
710名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 12:12:11 ID:vzKad6A0
誰かこのアニオタの荒らしをどうにかしてくれ
711名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 12:14:29 ID:hc175DWP
よく見たら>>11から殆どスレ違いの雑談じゃん
712名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 12:22:07 ID:Vpi5WJfn
もう10年前からずっと思い出話か雑談してるスレだよ
それもこれも新譜が出ないことがいけない
誰も悪くないよ
すべてD'angeloのせい
713名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 12:39:40 ID:wBkRiTQB
なんでわざわざここでスレ違いの雑談するんだろうな
他でやればいいじゃん。もっと人のいるところで
714名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 12:46:32 ID:e1pofUHK
そりゃDオタはサブカル好き、変態が多いから話がそれるのは自然な流れだろ
てか2ちゃんのスレに完璧を求めてるやつの方が気持ち悪い
715フレデリック ◆96jY8JE23Q :2010/10/23(土) 13:52:22 ID:fWrxHpCz
>>706
俺のなら君に見せてあげるよ。
はい。http://imepita.jp/20101023/494000

ところでseu jorgeの新作が渋くて色っぽくてなかなか良かったです。
D好きなら必聴。
716名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 15:49:30 ID:RKP9qRas
わたしもお尻見せちゃお(●≧ω≦●)
http://imepita.jp/20101023/566520
717名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 16:30:46 ID:8nUq9mEY
Dが好きな奴に変なレッテル貼って、D本人やファンの音楽性や説得力を貶しめようって腹だろ。
俺は神だからお前らの下衆な意図なんて全てお見通しなんで、そこの所よろしく。
718名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 18:20:32 ID:vL29Dgc+
>>717
つーかマジでDオタって自分に酔ってるやつ多そうw
D聞いてる俺カッコイイみたいな、いろんな意味で価値観が90年代で止まってるやつ
でもそういうやつに限って内向的なのが多いから周りからはキモヲタ扱いされてるのねw
719名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 18:33:20 ID:7qmDMtpt
むしろ自分に酔うってのは>>717みたいなレスのことだと思うけど
720名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 18:34:01 ID:7qmDMtpt
あ、>>718の間違いです
721名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 18:35:20 ID:vL29Dgc+
キモッw
722名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 18:39:59 ID:yIu6QlVj
D'angeloスレにいるアニオタが最強にキモいってことか
723名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 18:44:03 ID:dU6b4cST
荒らしたくないから今まで黙って見てたけど、いい加減アニソンアニソンうるさい
Dの情報が出なくてもD関連のアーティストの話題でそれなりに盛り上がってるんだし、
わざわざ関係ない話でスレが流れるぐらいなら過疎ってた方がマシだわ

とりあえずアニオタは別の話するんだったら別スレいってくれ
Dファンに変なレッテル貼って「自然な流れ」なんて正当化してんじゃねーよ
724名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 18:46:20 ID:3GkhZwQt
おまえらって仕事なにしてんの?
ニート学生以外で
725名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 18:49:14 ID:vL29Dgc+
的外れなレスと被害妄想ワロタwwwwww
>>717がネタなのは分かるけど>>723とかマジになってやがるぜ、おいww
726名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 18:56:07 ID:SgYHv0jL
そんな頭悪そうなレスじゃ>>723本人も煽られねぇよ
キモくて構わんからアニソンの話するやつと荒らしは出て行ってくれ
727名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 18:58:39 ID:oVlTd4bV
>>724
ボランティアの音楽評論家や交通量調査のバイトなどいろいろしてる
728名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 19:06:11 ID:dU6b4cST
>つーかマジでDオタって自分に酔ってるやつ多そうw
これのほうがよっぽど的外れだろ
内容に対する批判じゃなくて人格攻撃しかできないあたり幼稚すぎ

Rahsaan Pattersonハマったんだけど何か他にオススメありますか?
729名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 19:07:09 ID:oVlTd4bV
あ〜〜〜、今日はみんなツンツンしててかわゆすな〜(*^_^*)
生理なんかな〜?
730名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 19:10:13 ID:3GkhZwQt
>>727
は?仕事なにしてんのか聞いてんだけど?
フリーターには聞いてねえから黙ってろよ
731名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 19:13:25 ID:oVlTd4bV
じゃあ俺フリーター君ね(*^m^*)
732名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 19:14:34 ID:yq0UhNgR
なんか雰囲気悪くなったなあ
Dスレのマターリしたところが好きなのに
733名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 19:15:43 ID:oVlTd4bV
ツンツンデデデデーッ♪
734名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 19:15:58 ID:dU6b4cST
半年もすれば元に戻る…と信じたい
なんかガラ悪い感じの多いよね最近
735miles runs the voodoo down:2010/10/23(土) 19:32:50 ID:1JMm+7U0
お前らもアフォな喧嘩ばっかしてないで>>715-716に続け〜!!!
736名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 19:49:22 ID:eu+wflhz
VIPでやれw
737名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 19:55:55 ID:J6G1rSM6
こういう時は素数を数えて落ち着こうぜ
では俺から

4
738名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 20:37:52 ID:Vr8GDqc/
1000deathヘッドホンで聴くとまたかっこいいな
739名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 20:48:03 ID:1JMm+7U0
Left & Rightもヘッドホンで聞くとカッコいいぜ
ヘッドホンまじヤバ過ぎ
740名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 20:50:06 ID:jhsheO+y
箱で聴いたら発狂
741名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 21:00:20 ID:BeGe/lEf
箱まじヤバ過ぎ
742名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 21:59:13 ID:b9XLyMfa
One mo'ginってもはや立派なブルースだな
743名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 22:26:06 ID:BPkvbsNI
オーライは今でもチビる名曲
744名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/23(土) 22:56:03 ID:UvbSTuFM
Bellyのサントラ中古で買ってきたけど、
これに入ってるDevil's Pieはイントロに声がかぶってなくていいね。
745名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/24(日) 00:05:29 ID:77yBcRdN
チンコ見せる気マンマンじゃんw
http://www.youtube.com/watch?v=6j-jHfbPXxA
何かDを聖なる神のように崇めてるやつがいるけど
このスレでアホなこと言ってる連中の方が人種が近いんじゃね?
746名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/24(日) 01:18:51 ID:wL5YZ9Gi
>>730
こういうとこでその質問は頭悪いぞ
mixiのDコミュの参加者を片っ端から見ていきゃいいだろ
747名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/24(日) 02:11:48 ID:eanDGwqy
>>745
ファン同士の喧嘩を煽ってやろうと浅知恵絞ってるのが見え見えだぞ。
俺には通用しねーよ。
748名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/24(日) 02:40:13 ID:XRMAUjKk
音楽の才能に関しては神
アニソンが叩かれるのは音楽のレベルが低いから
それだけ
749名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/24(日) 02:52:25 ID:RuCtfuN8
Live in Norway
http://www1.axfc.net/uploader/S/so/85185.rar

Live in North Sea Jazz Festival
http://www1.axfc.net/uploader/Ar/so/25738.rar

Pass:debu
どちらも先着50名まで
750名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/24(日) 03:33:59 ID:KrLayyKL
アニソンって字面はアンソニのアナグラムだから紛らわしいw

アンソニー・ハミルトン好きだから困るぜw
751名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/24(日) 08:45:21 ID:uu+ayMbJ
最近タイリースにはまってる
752名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/24(日) 11:51:35 ID:HVIYG0k7
>>748
一部の低レベルなアホが過剰反応するからおちょくられてるだけだろ
Dファンの品格落とすなボケッ
753名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/24(日) 12:07:22 ID:5cP+cxCt
>>749
d
754名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/24(日) 13:09:55 ID:r+QbzzfE
http://www1.axfc.net/uploader/P/so/79470
Live in Seattle

pass:debu
30人限定です。
755名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/24(日) 13:30:27 ID:QGRskgpO
>>752
まったくだぜ
最初はぜんぜん問題なかったのに
一部のキモヲタがアホ丸出しでファビョりだして
しかも
>Rahsaan Pattersonハマったんだけど何か他にオススメありますか?
だってよw
どうでもよ過ぎで今更かよっwwwwwwwwwwwwwwwwwって
干支一周くらい情報が遅いんじゃないの?w
多分リアルのコミュニティーが無いから2ちゃんのスレが数少ない友達なんだろねww
だからちょっと話がそれただけで神経質になる訳だww
AliのCrucialでも聞いてろってw

まあとりあえず昨日ファビョった馬鹿は謝罪しろ
チン毛全剃りでチンコに油性マジックで「ごめんなさい」って書いて写メとってうpしろ
756名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/24(日) 13:54:31 ID:wL5YZ9Gi
必死だな
757名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/24(日) 13:59:34 ID:QGRskgpO
必死だな
元々は厨房を煽るための語でありながら、昨今はその厨房も用いるようになった。
レス先はちっとも必死でないのに「必死だな」と食いつく状況がこれにあたるが、
これは、これ以上議論する能力が私にはない、と認めているようなものである。
758名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/24(日) 14:58:58 ID:wL5YZ9Gi
>ちっとも必死でないのに
言われた奴が書くことじゃないだろ、恥ずかしい奴め
759名無し妹ちゃん☆:2010/10/24(日) 15:32:05 ID:Ja3cKduJ
>>758
ぉにぃちゃん、それコピペた〃ょ
もぅ素直にぉちんちんのぉ毛々剃ってこ〃めんなさぃした方か〃ぃぃんし〃ゃなぃの?
760名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/24(日) 15:41:38 ID:wL5YZ9Gi
>>759
おっさん、それもコピペなんですよ
761柊かがみ:2010/10/24(日) 15:53:12 ID:JrpUPALv
>>760
ググっても出てこないコピペどこの世界にあるのよ?w
いいからおちんちんうpして謝罪しなさいっ!!

            / / /                     \
         /Y^Y^ヽ/  /    /  .イヽ        \ \
.       /: : : ∨: : /  /     / / / !  !  ! !   \ ヽ
    /: : : : :::/: : :.l  /     / イ / |  |  | l  ',   l`ヽ.l
   /: : : : : :: /: : : :{  l、_  / / ! /  |  |  ,.l -ト  l   |   l
   \: : : : : : i: : : : :|  { `メ、 l/ l/  l  l//l |  !   ト、
    \: : : :.|: : : : :|  | / / `ニナー〃 ー'l / !/l  l   l: :〉
       \/l___.r|  l え¨斤〒     f 斤fア从 ∧   |/
        |  l  l{ ヘ l/ 辷ラノ      辷ノノ /}l /: :〉 /
        |  l  lト、_V          ,    、、 {/l /'´//
        |  l  l   ̄lヽ、   f^ー--ァ    ノ l/
        l  l   ',    |   >  辻_ノ_,.  イ  l
.        /   ト、  ヽ、 |/: :.|   T:.ヽ |   l   |
      /   /  \  \|: : :.<   Lュ: 弋.  l   |
      /   /   | >、  \: : \___ ヽ: : lヽ.l   |
.     /   l   /⌒ヽヽ  ヽ: : : \  ̄| : l: :l|   |
762フレデリック ◆96jY8JE23Q :2010/10/24(日) 16:11:04 ID:xQ9L3Lm0
>>761
760に代わって私が謝罪します。
嘘を吐いてどうもすみませんでした。
http://imepita.jp/20101024/578520
763名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/24(日) 16:14:01 ID:wL5YZ9Gi
>>761
googleで判断してんのかよ
情弱だなおい

           ____
        /:;:;:;:;:`ヽ.
       ./;/   ヽ;:',
      /;/ __,.ヘ、___!___
      ,. |/'"´::::|:::::ヽ::::::::::::`"'' 、
  ,. ,. ''::::::!:::::::::/|:::::::::i:::::::::::::::::::、:::::ヽ、
 '´ /::::::::::::::::/レ|:::::::::i:::::ヽ、ヽ;:::::\:::::',
  /:::::::::::::::::::/|:::::i::::::::::|\::::;i`ヘ::::::::\i
 ,'::::::::/::::::/:/ !;;ハ::::::::|  \!;;;ハ::::::::::::::ヽ.
 i:::::::/!::::::i/〒テテ ヽ::::| テテテ'!ヽ\:::::::::',
 !::::/::i::::::::ハ ヒ:;:;r  ヽ! ヒ;:;r! !\::::!へハ!
 V'! イi::::::/!:! ""        "".l:::ヘ:::!:|
   ヽ! ヽ!::|::i>、.   、_,、_,  ,.イ:::|:::::レi::|
      |::|:::|::::::`7:.r--r 7´|:::|::::|::::::::|::|
     .|::|::::|:::;:イヽ!__/::::`>.,|::::|:::::::|::|
     |:::|::::|く\::::::!/:::::://|::::ト.:::::|::|
764名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/24(日) 16:17:46 ID:u6CRs6RN
>>761
いや、ググッたら普通に出てくるからw


散々今まで貼られて来たけどEssence Festival Reharsalsの音源いる?
765miles runs the voodoo down:2010/10/24(日) 16:23:41 ID:JrpUPALv
文末の「恥ずかしい奴め」しか出ねーよ

てか喧嘩はもう終わりだ、みんな>>762に続け〜!!!
766フレデリック ◆96jY8JE23Q :2010/10/24(日) 16:31:48 ID:xQ9L3Lm0
>>765
君が好きだよ。
気が遠くなるほどのキスをしよう。
767名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/24(日) 16:52:35 ID:uu+ayMbJ
これだからキモオタは馬鹿にされるんだよ
768名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/24(日) 16:52:55 ID:u6CRs6RN
ていうかJohn MayerがChicken Greaseやってるw
ベースはピノパラだからかな
この頃のトリオは最高だったんだけどなあJohn Mayer・・・

http://www.youtube.com/watch?v=TesSAq6uY34
769名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/24(日) 17:02:02 ID:K8nKZPA4
やっぱりChicken Greaseが一番ケツマンに響く
ミーターズのCissy Strutもアナルオナニーの最高のお供だ
770名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/24(日) 17:36:36 ID:K8nKZPA4
>>767
俺もタイリースで何回かシコったことある
イイ男だよな
771クレクレタコラ:2010/10/24(日) 17:50:20 ID:MGQy+jFv
うp神様達、お願いですから今日の23時過ぎまで置いといて下さいm(_ _)m
772名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/24(日) 17:51:19 ID:eanDGwqy
最近のエゴ丸出しなチンピラみたいな連中はどっから湧いてきたんだろうか。
興味は尽きない。
773名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/24(日) 17:59:01 ID:XCkCiilA
でも元のDスレに戻ってよかったぁ〜(*^_^*)
774名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/24(日) 18:31:35 ID:4Lth9E1F
今更だけど、ネオソウルの定義ってどんなもんだと思ってる?
775名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/24(日) 18:38:23 ID:KrLayyKL
ヒップホップを通過した感覚で70年代ニューソウルを見直すこと、と言ってみる。
776名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/24(日) 19:09:15 ID:u6CRs6RN
>>771
まだ20人ちょいだから大丈夫でしょ。
ベルギーとロンドン持ってる人いないかなあ
777名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/24(日) 19:24:22 ID:KrLayyKL
ライブ音源は、ストックホルムだけでいいや俺は。あとリハーサルなんとかって音源だけで。

778名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/24(日) 19:44:50 ID:/mLJ0ouo
やっぱり難いなauto-tune
勘でやってみたけど何かが違う
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up26417.mp3
779名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/24(日) 19:53:25 ID:u6CRs6RN
>>777
ストックホルムはHow Does It Feel終わり方が微妙
North Seaみたいにギターリフの後いきなり終わる方がかっこいい
780名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/24(日) 20:55:47 ID:/mLJ0ouo
今度はなかなか良い感じに出来た
Nas - One Love (Auto-Tune Remix)
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up26418.mp3
781名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/24(日) 22:46:20 ID:H6X95YKq
>>764
ください。
782名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/24(日) 22:55:52 ID:G206gGDi
>>780
トラックわろたwwww
783名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/25(月) 00:29:57 ID:Sf1WwZvu
http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/48301.rar
Essence Festival Reharsals

Pass;debu
784名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/25(月) 00:40:15 ID:aKjmbVhf
出回ってるLive音源ってセットリスト順が違うだけで殆ど一緒だな
だからiTunesにはBrixtonのやつしかいれてない
785名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/25(月) 00:46:48 ID:hdjNwvaK
>>783
サンクス。ありがたく頂戴した。
786名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/25(月) 00:52:12 ID:Sf1WwZvu
>>784
それ欲しいんだよなあ
全然見つからないわ
でもVoodoツアー初期はアレンジ全然違って面白いよ
787名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/25(月) 00:53:50 ID:0hdTfHwC
Nas - One Love (Super Turbo Remix)
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up26423.mp3
788名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/25(月) 00:55:33 ID:pdoJI2Ni
>>784
いま上に挙がってるの以外にATLとLA、Stockholmは
このスレでも何度か見たけど、Brixtonってのもあるの?
789名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/25(月) 00:58:45 ID:Sf1WwZvu
LAってイグジビットが参加してるやつ?
790名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/25(月) 01:06:45 ID:pdoJI2Ni
>>786
Feel Like Makin' Loveは絶対初期の方がいいよな。
LAだったか、Russell Gunnのソロが入ってるやつ。

>>789
イグジビット参加の音源なんてあるの?
LAのはLive at Universal Amphitheatreってやつだよ。
791名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/25(月) 01:15:44 ID:Sf1WwZvu
>>790
あるよイグジビットとボーディドリーだっけな?
コレクターのリストにあるけど聞いたことない。
792名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/25(月) 01:17:42 ID:aKjmbVhf
>>588
つべにあがってるじゃん
ロンドンのやつ
793名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/25(月) 03:21:56 ID:o2urhFBT
>>780
無理やりエヴァンゲリオンw
本当アニソン好きだな

>>787
これなんだっけ?
聞いたことあるけど思い出せない・・
794名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/25(月) 23:02:00 ID:Sf1WwZvu
>>784
ンデゲオチェロのライブ音源あげるからロンドンの音源下さい
795名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/25(月) 23:20:04 ID:YmqQxlmv
>>793
サザエさんだなw
796名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/26(火) 00:08:34 ID:RYLn/j08
>>794
ンデゲはNorth Sea Jazz Festivalとパリのがあるから間に合ってるな〜
暇があったら上げるよ
797名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/26(火) 00:21:18 ID:i//dqkU4
>>796
ニューヨークとモントレージャズフェスティバルもあるよ
どっちもビター期だけど変態ファンクやってる
798名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/26(火) 00:32:07 ID:VKo0fEC1
>>797
はやく
799名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/26(火) 00:54:59 ID:i//dqkU4
>>798
うpするならンデゲスレにうpするよ
800名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/26(火) 01:24:10 ID:VKo0fEC1
>>799
オネガインデゲ
801名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/26(火) 02:01:18 ID:i//dqkU4
明日うpするわ〜
802名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/26(火) 02:18:57 ID:UHUJ6GQ3
http://www.youtube.com/watch?v=lkbnw09wtNQ
途中に歌いだすところはやっぱ空気変わるな〜
でもこの頃はまだ田舎の音楽好きなあんちゃんって感じだ
何年か後に全裸PV出演するとは思えないw
803名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/26(火) 18:29:45 ID:U+WcCNsI
749 : ペコちゃん(関西地方):2010/10/26(火) 12:50:45.96 ID:zqwR6xP10
ぶっちゃけけいおん、らきすた、ハルヒが好きだと言う男子にリアル世界で遭遇したことない
そりゃゴイゴイに極めてるのはテレビに出てくるようなオタクだろけど、ライト層はほとんど女の子
804名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/26(火) 22:26:10 ID:VEOsAkJE
>>783
これってニコニコにあんのと一緒?
805名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/26(火) 23:09:02 ID:ZlAVQZWq
>>804
調べたらマジであった一緒だよ
ただニコのやつの方が音量調整してあるぽいな
806名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/26(火) 23:22:41 ID:i//dqkU4
ニコの奴はDスレpart5のブート祭りの音源を
紹介文をも盗用してニコニコに張りまくってるゴミ
807名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/27(水) 00:02:12 ID:qj7H6rYw
今年も残るところあと少しか。Dの話題がないし、
R KELLYとEric Benetがどの程度やってくれるか。
今のところFaith Evansの新譜が別格かなぁ。
808名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/27(水) 00:13:03 ID:VJZo+Ck6
個人的にはCharlie Wilsonの新譜にも期待してる
ずば抜けた出来じゃないけど絶対にハズレ引かせないのはなんだかんだですごい
809名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/27(水) 11:29:16 ID:8OKouu9H
うpマダー?
810名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/27(水) 13:37:39 ID:6kCjENdx
811名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/27(水) 20:50:51 ID:SZ2YIb6R
ファンカ初期のようなサイケソウル?ブラックロック?で手に入りやすい(アナログ可)オススメありますか?
おそらくDの次作はそこらへんに影響されてるらしいんで
812名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/27(水) 22:00:09 ID:n+KfqrYD
もう聴いてるだろうけど

Shuggie Otis の Inspiration Information は良かったよ。浮遊感と言うか。
スライの「暴動」フォロワーらしいが、あれほどドロドロしてなくて、さわやかお洒落感が…
813名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/28(木) 00:08:27 ID:q6Bm82Ie
きっとーラブラブしゅーが♪
814名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/28(木) 00:27:50 ID:WyjgxW8J
>>812
ありがとう、あれもなかなか良かったね
でもファンカ並にドロドロでブッとんでるのはあんまり無いないかな
815名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/28(木) 00:33:42 ID:RwdCS5D9
プリンスのカバーはどれ買えばいいかな?
816名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/28(木) 02:11:10 ID:LPjQZ9O6
Inspiration Informationって1974年制作だったのか。
音だけ聴いて最近のものかと思ってた。いい意味で古さを感じない。
すげー
817名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/28(木) 03:40:24 ID:iaSxxMeH
>>814
マイルスのLive Evilとか。1000deathに限っていえば音の感じがOn The Cornerっぽいね。
>>815
She's Always In My Hairいい。あれ結構重要じゃないかな。
あとにVooDooが来てちょっと浮いた存在になってたけど1000deathで繋がった。
818名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/28(木) 06:26:30 ID:8d7cu/iq
>>814
マイルスの「ダーク・メイガス」ってのドロドロだったよ。俺には難解過ぎたが…
「オン・ザ・コーナー」から聴いてみるかな。

あと、キャプテン・ビーフハートの「トラウト・マスク・レプリカ」とか。
求めてる音とは違うかもだけど、時々聴きたくなる奇盤。
819名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/28(木) 07:15:49 ID:8d7cu/iq
http://soulkid.blog2.fc2.com/blog-entry-117.html

だいぶ前にも貼られてたけどこれが新譜の為の予習アルバムね。
いつまで待たせるんだろ。
820名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/28(木) 08:16:58 ID:v92V5qk0
ダーク・メイガスよりパンゲアの方がとっつきやすいというか
単純に超カッコいいって分かると思う
821名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/28(木) 13:03:16 ID:paXsuc3k
マイルスならGet Up With It もいいよ
822名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/28(木) 14:09:55 ID:WyjgxW8J
みなさん、ありがとう
エレクトリックマイルスは「on the corner」が一番好きかな、「get up with it」もいいっすね
他のは難解でややついていけないかなw

http://www.youtube.com/watch?v=r1FeYUrNtkI
http://www.youtube.com/watch?v=intJ84x3r-0&feature=related
多分Dはこの辺のやってみたいじゃなかろうか?
1000deathってこれの現代バージョンて感じがしないでもない
この前のインタビューでもBlack Merdaに影響受けてるとかぬかしてたし
823名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/29(金) 18:25:52 ID:u7Ebk/m4
君たち作曲したりするの?
なんかオススメの作曲ソフトあったら教えてくだせぇ。
824名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/29(金) 18:40:31 ID:frfM+ptV
すれ違い
DTM板イケ
今すぐ始めたかったらreaperってのfreeであるからそれDLして
他にfreeのvstiあされ
慣れたら他にふさわしそうなソフトや機材買え
825名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/29(金) 19:18:17 ID:nplithES
>>823
俺はnuendoっていうの使ってるよ
遊びで簡単な曲作って2ちゃんにうpする程度しか使ってないけど
あと最近久しぶりにvstあさったら
antaresのauto-tuneとavox、wavesのmercury bundleってのがすげー性能良くってビビった

ってか>>823がすれ違いなら>>807-808もアウトだろ
826名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/29(金) 19:58:17 ID:omL/yMvH
おいおいw
827名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/29(金) 21:55:18 ID:cVl5TCen
>>801
ところでこの方はどうなったんでしょうか
828名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/29(金) 22:06:51 ID:frfM+ptV
さっすがに作曲はスレというか板違いもいいとこでは。
別にDスレだからいいっかとも思うけどね
829名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/29(金) 23:39:32 ID:u7Ebk/m4
>>824-825
あざーす!
830名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/30(土) 04:15:54 ID:kMQxpUJ2
ネタが無い間は作曲とか別の話題でもかまわないけど
ソウルやファンクとかdに関連がある作曲の話やうpしてくれよ
オートチューンやらアニメネタにラップのせた音源とかさすがに他でやれと思う
どうせならスパニッシュジョイントの弾き語りにビートを足すとかやってみろってんだ
831名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/30(土) 13:01:26 ID:syKH+Pfa
うわっ、罰ゲームみたいな作業だなそれw

>>810はD関係だから⊂( ^ω^)⊃ セーフ!!!
832名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/30(土) 13:07:12 ID:C+iD48UF
じゃあChicken Greaseとけいおん!の映像のMADを作ってこのスレに貼るか
833名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/30(土) 16:13:22 ID:p6+Fnsy6
amazonでオン・ザ・コーナー、690円だったので買った。

円高もあるんだろが、それに比べ邦楽のCDはアホみたいな値段だよな。
内容は酷いのが多いのに、売れなくなるよな。
834名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/30(土) 16:21:32 ID:LGsnPf9m
オン・ザ・コーナーがアホみたいな価格なだけ
835名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/30(土) 16:33:39 ID:syKH+Pfa
すれ違いだがアマゾン中古だと大半の90年代R&Bも1円〜200円くらいだからな
まあ送料で340円とられるから結局341円になるんだけど
あと昨日中古屋でマックスウェルの1stが100円で売ってた
この辺はもう中古市場だとベタなフュージョンレコード並みの扱いをされてるよな
836名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/30(土) 17:09:26 ID:hLTywI3X
今からCD買って聴く人には本当にいい時代だなー
良い盤はアマゾンなんかでちゃんと評価されてるから失敗も無いだろうし
でもそれが羨ましいとは思わないけどね
837名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/30(土) 23:35:12 ID:HCjkwdYm
http://www.youtube.com/watch?v=VLs23sNxppc&feature=related
ステージでの立ち振る舞い、格好がヒップホップ。
めちゃくちゃかっこいい
838名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 00:05:59 ID:27m5g62o
俺も昔はこんなダボダボの服着てたなーw
今はかなり細身になったけど
839名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 00:11:25 ID:27m5g62o
XXLのベースボールシャツにケツパン
今考えたらギャグみたいな格好だなw
840名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 01:14:52 ID:S1XWPMP6
>>837
デビューの数年前までラッパー志望だったんじゃなかったっけ
841名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 01:24:34 ID:GNTOC5er
>>837
かっこいいよりも古臭さを感じてしまうな
こういう映像は
842名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 02:26:52 ID:zM/gmPS0
最近send it onばっか聴いてる俺におすすめの曲ないですか?
843名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 03:15:36 ID:w9PGu7N/
844名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 04:00:33 ID:S1XWPMP6
>>843
ブラックアイボリーならこっちの方が好きだ
ttp://www.youtube.com/watch?v=kfkF977UhRo&feature=related
845名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 05:59:27 ID:6PdvtqTE
>>842
プリンスのAdore、Satisfied、
マービンゲイのDistant Lover
846名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 11:15:14 ID:eNbg85iG
>>842
サムクックのYou Send Me
847名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 12:23:48 ID:POw2St2N
今更だけどブックオフでビラルの1stが250円だったので買ってきた
メチャメチャいい
848名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 13:56:16 ID:9yw27wOv
ビラルの1st知名度の割に中古屋の投げ売りコーナーでの遭遇率が半端ないw
849名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 14:13:44 ID:cxdPE9sV
まあR&Bとヒップホップは超有名どころ以外みんなそうだけどな
850名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 14:22:05 ID:9d6PdGyj
俺みたいな初心者にとっては嬉しいけどな。安く手に入るならそれに越したことはない
楽曲ダウンロードはいくら音質向上しようが詳細なクレジットが見れない時点で論外だし
851名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 14:32:19 ID:9yw27wOv
有名どころでも90年代のは投げ売りされ放題だよ
所詮流行もの音楽
まあそういうの流行り廃れにとらわれず
純粋に音楽を楽しめるのが俺たちキモオタなんだけどな
852名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 14:35:34 ID:WqutHQ95
Vodooって全然良くないじゃん
ここの住人に騙された
Brown sugarは良かったけど・・・
853名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 15:58:30 ID:2tzkj3H8
>>842
ちょうどビラルの話題が出てるけど
Soul Sista
http://www.youtube.com/watch?v=vT2gINJjdj0&ob=nb_av3e
これもいいね
854名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 16:09:08 ID:J3eIhQ/p
だからD以外の話題はスレチなんだよ!!
雑談池!!
855名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 17:08:15 ID:3VPApEoZ
>>852
あんな難しいの一発で気に入る訳無いじゃん
856名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 17:17:34 ID:dkFBQIOE
難しいのかな
857名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 17:19:50 ID:9yw27wOv
どれもキャッチーに作られてると思う
好みによって好き嫌いが分かれるのは分かるけど
858名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 20:01:30 ID:3EWrX5JQ
>>840
D'angeloがラップしてる曲かラップしてる映像ない?
聞きたい
859名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 20:02:47 ID:IE4MxdLl
>>854
d周辺の話もスレ違いか
息苦しいな
860名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 20:11:55 ID:9yw27wOv
>>859
周辺、Dサウンドのルーツ的名盤の話はおkじゃないか?
ただDと接点のないアーティストの話はアウトーッ!
861名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 20:32:49 ID:zJRr3P4N
スライの「暴動」とプリンスの「サイン」、聴いた順番は逆だったかもだが

どん嵌まりした経験のある俺には「voodoo」は直ぐにキタ。ドンギマリ、麻薬的中毒。

次にああいう経験をさせてくれるのは次世代のアーティストかもしれない。
Dファンには悪いが…
862名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 20:45:52 ID:5IZAoLWu
Chicken Greaseって何気にすごいよな
音ももちろんDのラップでもなくちゃんとしたメロディーも歌ってない歌い方が
863名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 20:58:08 ID:zJRr3P4N
ラップと歌の中間みたいなのってArrested Developmentのスピーチあたりからだろうけど

それともまた違った方向に進化させた感じ。
864名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 21:34:38 ID:eNbg85iG
>>863
J.B.が大昔からやってましたが
865名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 21:42:46 ID:zJRr3P4N
JBはヒップホップの元にもなってる偉人だから別格過ぎて除外しといてくれw ズルイw
866名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 21:58:58 ID:eNbg85iG
>>865
スマソw
867名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 23:36:55 ID:SQ+O/sZj
最近、スレの伸びが早いからデブが活動してる情報やらリークやらあるのかと思ったら、
無駄な雑談スレと化してるな。

soulquariansの面々が関わってたり、D関連のアーティストの新譜とかならいいが、
さすがに、ド定番のオススメやら、RBとかHIPHOPみたいな広い括りの雑談は他所でやってくれ・・・

怠けてるD様に嫌気がさしてネタがないのはわかるが、
デブのペースに合わせて、気長にマッタリいこうぜ
868名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 23:37:42 ID:zM/gmPS0
>>843>>846
親切にありがとうございます
Black Ivoryはチェックしたことなかったんでアルバムポチりました
御代とマービンとクックは親父が持ってるらしいので明日借りてきます
869名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/01(月) 00:57:30 ID:fYovEt8y
>>867
もうここがRB総合スレだから。
870名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/01(月) 01:06:17 ID:ucnMHqM6
絶盛期のファ板の孤独みたいな雑談スレにしたいな
どうせデブは口だけで何もしよらへんて
871名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/01(月) 01:17:55 ID:OMmw6YjN
じゃあアニソンでもRBならおkか
872名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/01(月) 01:27:49 ID:RMoDWZ7Z
>>868
Curtis MayfieldのSo in Loveも気に入るかも
873名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/01(月) 03:44:49 ID:t9ksa73d
>>871
Dをサンプリングしてたら無問題
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up26523.mp3
874名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/01(月) 12:50:17 ID:fYovEt8y
やるじゃん。
875名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/01(月) 12:52:14 ID:B9qxPj65
もうやだこのスレ
876名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/01(月) 14:16:00 ID:/AG1yA9p
昨日行きずりでセックスした名前も知らねえビッチが
BGMにディアンジェロ流してきやがった

なんだこれ行き遅れの化石ババアにピッタリじゃんとおもいながら
ドロッドロのザーメンをたっぷり顔射してやった

もう出ないのにいつまでもしゃぶりついててワロタ
877名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/01(月) 14:31:42 ID:dbSlsZKz
>もう出ないのにいつまでもしゃぶりついててワロタ

なんか俺らみたいだなwwwwwww
878名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/01(月) 15:12:18 ID:HRdrtWca
2回逝っただけで出し尽くしてしまったDタソ…
879名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/01(月) 22:59:19 ID:0EDR0SC+
Wax Poetics Japanの最新号でDの記事が載ってるらしい。
http://www.waxpoetics.jp/store/products/detail.php?product_id=256

どんな内容なんかなぁ。
880名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/02(火) 00:10:05 ID:ExjRpY/2
>>879
なんか虫の息みたいな顔しててわろたw
881名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/03(水) 01:04:45 ID:YOzrqbbe
本国じゃどんな扱いなの?
やっぱり一発屋みたいな感じで今はもう忘れ去られた感じ?
882名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/03(水) 01:24:38 ID:k5kIQt06
>>881
わりとカヴァーされてんの見かけるな、youtubeで
883名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/03(水) 02:33:25 ID:/ls6Ea/z
おもしろPVの人という認識
884名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/03(水) 05:01:21 ID:qLNCuZva
ここだと元マッチョの怠け黒豚な認識
885名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/03(水) 13:41:24 ID:veDrvkYZ
事件や出す出す詐欺などで、ある意味期待を裏切らないD様
886名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/03(水) 15:07:38 ID:43/Xv1D/
ニート的な生活は天才だからこそ許される生活だな
羨ましい。
887名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/03(水) 18:12:14 ID:mXhdY5ps
もう枯れちゃったのかな
888名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/04(木) 00:58:52 ID:I2WdfzgB
1000deathsを聴く限りまだイける
889名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/05(金) 00:08:13 ID:rmjxNHx6
このスレでVan Hunt聞いてる人っている?
お蔵入りになった彼の3rdはダーティなファンクでかっこいいよ
↓で数曲聞ける
http://www.youtube.com/watch?v=Te4znesmLGg

http://www.youtube.com/watch?v=YPyNQKvdI0A
890名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/05(金) 00:48:00 ID:ORlukQSA
>>889
何度もDスレッドに登場してるよ
プリンスがニューソウルやった感じだよな。3rdお蔵入りしたんだ。
891名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/05(金) 00:51:00 ID:uOq0Xveo
ヴァンハントの3rd、デモ盤がヤフオクに出品されてたな
どっから流出したんだろ
892名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/05(金) 01:29:31 ID:iqdWYMwe
お蔵入りって止めてほしいな。

ビラルの2枚目もだけど、そのヴァン・ハントの3枚目も
正規にCD販売して欲しい。
893名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/05(金) 02:01:16 ID:OhaWHXQm
三枚目よりもさらに四枚目が良いよ!
894名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/05(金) 05:33:40 ID:LX6OokZf
Noticいいじゃん
895名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/05(金) 06:43:09 ID:DH49PpnP
マクスエル最高だった
896名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/05(金) 11:23:49 ID:DH49PpnP
alrightの2:42のとこは毎回漏らすよね?
897名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/05(金) 14:57:00 ID:zKBaKWU7
>>889
これ良いアルバムなのにお蔵入りしてるのか
もったいないな
898名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/05(金) 15:23:58 ID:vexfTo8a
>>893
4枚目ってなんてタイトル?
899名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/05(金) 17:43:16 ID:OhaWHXQm
>>898
三枚目が "Popular Machine"で四枚目が"Use In Case of Emergency"だよ。
たしか前にVanスレに音源さらした気がする。
900名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/05(金) 23:09:34 ID:LcG0WjZ2
12月は、ちょっと楽しみ多いな。

R・ケリー、エリック・べネイ、大御所ロナルド・アイズレーの新譜
ビル・ウィザーズの再発、初CD化2枚。

てめぇの日記じゃねぇんだぞってレスも歓迎w
901名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/06(土) 00:43:32 ID:sx59Asyf
そいや、昨日まで入院してたんだが、VooDooには本当にお世話になったわw
ほぼ毎日聴いてて、i tunesの再生回数が半端ないことになってたけど、
毎回聞くたびに感動したし、どこから聴いても最高だわ!
902名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/06(土) 01:31:34 ID:6fmYd2oE
>>900に加えてCharlie Wilsonと、間に合うか知らんがKeysha Coleの新譜
今月末にはEl DeBargeとChrisette Micheleの新譜もある
今年はなかなか豊作だった気がする
903名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/06(土) 01:37:22 ID:9KveVL37
なんかvoodooっぽい良作はないわけ?
904名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/06(土) 08:19:54 ID:PZ5JGkAi
Ron Isleyの新譜って、Questloveはからんでる?
Al Greenのが完璧だったから、おじいさん再生屋として期待してるんだが。
905名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/06(土) 15:02:28 ID:OKTxHCsG
Voodooのアウトテイク集ってホントにマンマSLYの「暴動」だよなw
音質のこもり具合といい、Dのボーカルといい
でもVoodoo本編はそれを下敷きにして、また違う次元の作品になったが


ってこういう話もいい加減飽きちゃったよ・・・D・・・
906名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/06(土) 15:12:02 ID:BynlK85n
>>904
ロンアイズレーだけはいつまでもRケリーと組んでて欲しい
変にソウル回帰はやらないで欲しい
ソウル回帰じゃないがバカラックと組んだアルバムはつまらなかった
907名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/06(土) 16:54:13 ID:qFKOF2hp
Dの完全なHIPHOPアルバムを聴いてみたいな。
BeatnutsやShowbiz & A.G.系の音にDのライムが絡むなら最高に俺好み。
908名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/06(土) 21:41:13 ID:YzQa9JWo
waxpoeticsの特集、Dのインタビューはさすがに無かったけど
なかなか興味深かった
909名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/06(土) 22:48:37 ID:qFKOF2hp
VoodooはLPで聴いた方が低音域が丁度いい。

910名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/07(日) 00:50:40 ID:N6C9SM/K
911名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/07(日) 01:01:24 ID:ZJi3ALA9
え?なにこれ・・・え?
912名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/07(日) 01:41:01 ID:20YG5NM4
James Riverのアウトテイク集?みたいだな
まだ本体でてないけどw
アウトテイク集が出せるということは本体はすでに完成してる?
それとも単なる時間稼ぎか?
913名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/07(日) 01:52:03 ID:I91fINVN
Preludeってwwwww
914名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/07(日) 01:53:29 ID:6k5tOdEi
D'ANGELO諸島
915名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/07(日) 02:11:31 ID:ZJi3ALA9
とりあえず新しい音源聴けるなら何でもいいわ。
916名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/07(日) 03:47:00 ID:WagV2CAs
他のアーティストだったらボロカスに叩いて絶対に買わないのに何故かDだと許せちゃう 不思議
917名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/07(日) 07:43:29 ID:UFeSIQ9P
prelude
音節prel・ude 発音記号/prel(j)u?d|‐lju?d/

【名詞】【可算名詞】
1 [通例単数形で] 〔…の〕前ぶれ,前兆 〔to〕.
用例
The border incident was a prelude to war. その国境紛争は戦争への序曲であった.

2 【音楽】 前奏曲,プレリュード.
[ラテン語「前に演奏する」の意 (PRE‐+ludus ‘play')]
918名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/07(日) 08:35:34 ID:bvvi9pYX
これはそろそろマジで期待していいのだろうか
919名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/07(日) 08:37:32 ID:M1mqIx/2
豚に調教されてるおまえら・・・
920名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/07(日) 10:06:22 ID:skhZWNOE
1. 1'000 Deaths
2. Glass Mountain Trust
3. Ghetto Music ft. Q-Tip
4. Bullshit
5. Really Love
6. Believe ft. Q-Tip
7. Found My Smile Again (Redux)
8. D’Angelo Instrumental Medley
9. Magine
10. So Far So Good
11. Tell Me
12. Ghetto Heaven
13. Shining Star
14. D’Angelo Acapella Medley
15. The D

トラックリスト
921名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/07(日) 10:10:53 ID:GLoLTyDW
またDるDる商法か!
922名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/07(日) 10:11:31 ID:FkRJwGz1
プレリュードて
923名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/07(日) 11:11:54 ID:Clrqv5Bw
ヨーダと同じレーベルかあ
924名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/07(日) 11:15:38 ID:+28YUwmb
私たちが持続するので、丸一10年間をD?アンジェロから連絡をもらった後に、
彼の真新しいアルバム、ジェイムス・リバーはついに2011年(2009年から2010年まで押された後の)のために計画されています。
それである、s、10年、だれも彼のブーツに踏み込んでいなくて、
音楽的に、D?アンジェロは彼らの第1のマーヴィン・ゲイとプリンスの両方からの最も良い芸術家のままで残っています。
それで、長い待たれたジェイムス・リバーアルバムへの道を開くために、
D?アンジェロはジェイムス・リバー(1,000Deaths)から選ばれた最初のシングルと同様に
ジェイムス・リバーのスタジオセッションの間に記録されたいくつかの交代トラックをThink Differently Musicに任せました。
このアルバムは絶対に必要なものにはアンジェロがすべてのD(アンジェロのファンと「新しい」Dを発見する究極の方法)のためにあるということです。
お客様として、D?アンジェロは2つの道、Ghetto Music et Believeに関するQ-チップを招待しました。

(以上エキサイト君でしたw)

>>910 早漏気味でポチりそうなんだが・・

925名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/07(日) 13:07:30 ID:N6C9SM/K
なんだ・・・既出の曲ばっかりか・・・
926名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/07(日) 13:42:14 ID:yZAdtc5/
Acapella Medley って書いてあったからバッタもんとすぐわかりました
927名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/07(日) 14:02:15 ID:d4AJXxJM
Glass Mountain Trustって…え…あれ入るの?
928名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/07(日) 15:30:38 ID:Uy0Vd/Sy
アウトテイク集が本編より先に出るって前代未聞じゃないのか。
929名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/07(日) 15:40:42 ID:5rfCRVIj
D「新しい素材も入っていないし、心のこもっていない商品です。買う必要はないよ」
930名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/07(日) 16:43:32 ID:WW0f1dih
>>929
ブタダの例でいくとこれは予約殺到パターンだな
931名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/07(日) 16:48:57 ID:JIBKcgiI
まぁ買うっす
932名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/07(日) 17:59:44 ID:FkRJwGz1
豚に散々お預け喰らって我慢できないんですね…
933名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/08(月) 00:10:33 ID:Ktga/dAs
でも買っちゃうんだよな…
934名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/08(月) 00:22:33 ID:UqinsAKV
12/6というとモノホンJames Riverと同時前後する可能性も否定はできないわけで、俺は予約スルー
935名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/08(月) 03:10:36 ID:B0TwlF5t
発売元のThink Differentlyって、YODAとかカバー集とか出してるところだよね。
ということは、いつものレーベルがいつもの寄せ集め盤を出すってだけじゃないか。
今回はプレリュードなんて名付けてる分だけタチが悪いわ。
936名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/08(月) 05:09:54 ID:OmLRt6l2
カバー集ひどかったなw

聴いた事ないの一曲あったかなw まぁCD一枚にまとめてくれた料金と考えるしかないという。
937名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/08(月) 22:25:40 ID:39SyD5ip
Voodooが出た時くらいにWOOFIN'の表紙を飾ってたD'angelo。
当時は読んだら捨てちゃってたから今持ってないけど
Voodooに関するインタビューが面白かった気がする。

誰か持ってる人いたらうpしてください。
938名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/09(火) 06:17:40 ID:EZrTlKHz
James River作る金足りねーからカンパしてとか言われたら買っちゃうけどなぁ
939名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/09(火) 15:17:37 ID:DeLQN9Ma
まるで堕胎に苦労する女子高生みたいな言われようのD(泣)
940名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/11(木) 03:04:03 ID:7k08/b08
>>749
>>754
ありがとうございます。今から聴くわ。
941名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/12(金) 06:05:20 ID:NUsSArd8
>>2
プレリュード(笑)が聴けそうだぞ
942名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/13(土) 02:18:20 ID:EQTKY/N2
もう残り日数的に2010年内のリリースは無理だな。

2011年、11年目か。
943名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/13(土) 03:08:10 ID:LSY0Um2N
>>942
2011年11月11日とみた。あと一年切ったぜw
944名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/13(土) 08:55:19 ID:+Xzgpz4s
去年の今頃もほとんど同じ事言ってた気がするな・・・
945名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/13(土) 10:20:44 ID:R/x+W3rr
きって来年の今頃も同じような会話してるよ
946名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/13(土) 15:27:32 ID:pyosh4/M
千ですがプレリュードに入るのか?
だとすればJames Riverに千ですは入らないのかな。
あれだけの曲をアウトテイク集にぶち込めるって何気に凄いと思う。
947名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/13(土) 15:33:57 ID:pdSxosrI
James Riverは今風のテクノポップアルバムです^^
948名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/13(土) 21:52:24 ID:Q2jazzow
1000deathだけど
クエストさんか誰かが俺の知ってる1000deathと違うわみたいな事言ってたけど
収録されてるのは結局俺達が何回も聞いたヴァージョンなんだろうな
949名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/13(土) 21:54:40 ID:Q2jazzow
俺のIDかっこいいな
950名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/13(土) 22:09:20 ID:t97bjwq+
>>949
ジャズ王?
951名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/13(土) 22:12:01 ID:g02k/a9u
>>949
ダイヤルQ2カコイイ
952名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/13(土) 23:48:34 ID:Fptgth7S
も少しでこのスレも1000です
953名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/14(日) 06:05:05 ID:xZQKw6/m
>>1000ならついにJamesRiverデリバリー開始&覚醒したDが10年のブランクを償うかのように殺人的ハイペースで名盤連発&VooDooツアーオリジナルメンバーでの来日公演決定!
954名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/14(日) 06:39:59 ID:TRCS0V/S
>>952
やっぱり1000deathってDからのそういうメッセージだったんだろうな
もう曲は作れません。新しいアーティストを探してくださいみたいな
955名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/14(日) 07:38:07 ID:9iuzsbm5
>>953
絶対1000取れよ!いいか!絶対だぞ!
956名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/14(日) 09:59:32 ID:8BSBeQMI
1000deathはチッキングリースが進化したような曲調だな。
ニューファンクもここまできたか。

957名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/14(日) 18:41:50 ID:prnu9023
>>953
スパンキーはもういなんだぞ
958名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/14(日) 19:57:27 ID:O5dfKfLQ
スパンキー亡くなったんだっけ
好きだったなあ
959名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/14(日) 23:52:04 ID:W5uOX/4Q
James riverのプロデューサーは中田ヤスタカです☆
960名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/15(月) 00:09:07 ID:FwvZjokE
>>959
それはそれで聴いてみたいw
961名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/15(月) 00:14:07 ID:FNuI7Qth
マークなんとかよりは好きだぜヤスタカ
前のcapsuleとか好きだし
962名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/15(月) 01:58:15 ID:gT+ZgBwv
ツアーが始まったらスパンキーも来てくれるよ
963名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/15(月) 03:04:31 ID:F9zxdKjd
もうAKBの客演でもいいから新しい音源出せよ。
マークロンソンみたいなゴミでもいいよ
964名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/15(月) 03:26:56 ID:arUcU2Sw
マークロンソンはさすがにちょっと…
965名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/15(月) 03:39:47 ID:1y9BUaoN
クエストラブのおっさんもいい加減愛想尽かすだろ
こんなダメ人間よりジョン伝説のほうが働き者だし及第点以上の仕事は確実に出してくれるし
966名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/15(月) 07:51:34 ID:KJKPkPIS
アニソニー・ハミルトンはもうコーラスに駆けつけてくれたりしないだろうし。
967名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/15(月) 08:03:34 ID:uyEVQzGG
James River発売されたらどれくらい売れるのかな
968名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/15(月) 08:44:20 ID:1j3xTcD9
>>962
こえーよw
969名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/15(月) 12:06:53 ID:c+qt17E5
wake upはかっこよかったな。
970名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/15(月) 13:41:46 ID:C4ktyIsC
thousand deathはどこで聞けますか?
971名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/15(月) 15:37:06 ID:3g1kd6xH
Wake up!まあ良かったけど、新しさみたいなのは無かったな
もともとそういうのを求めたモノじゃないんだろうけど
972名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/15(月) 15:53:39 ID:w43MHmR1
973名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/16(火) 20:31:32 ID:vSNa2AUB
今日は未更新か。やたらレスのある日とない日があるな。一人で自演してたら怖いな ^-^
974名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/16(火) 20:52:38 ID:GtdOngAJ
頭だいじょうぶですか
975名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/16(火) 21:32:35 ID:u2NpuL/G
でもID3つくらい使って自演してるやつはいるよな
ずっとこのスレ見てたら分かる
やつが何がしたいのかはよく分からんが
976名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/16(火) 21:46:11 ID:iAWTYXQk
お、俺は違うからな
977名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/17(水) 04:46:42 ID:X49+nSZz
お、俺も違うぜ
978名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/17(水) 10:55:28 ID:h/2SOEMC
1000 Deaths音ちっちぇえ。
979名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/17(水) 18:27:23 ID:K7NxxQ9P
>>978
出だしのとこなんて声出てねぇよな
そのたるんだ腹から声出せっつって
グーパンお見舞いするレベル
980名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/17(水) 22:29:37 ID:X49+nSZz
あれは真の1000deathsじゃないからな
981名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/17(水) 22:38:06 ID:di7c5T8/
iPodとかで1000 Deaths聴いてて音デカくしてたら、次の曲で「うわっ」ってなるw
982D:2010/11/17(水) 23:04:23 ID:c34onSpi
すいませんです
983名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/17(水) 23:44:16 ID:nNgxooAX
自分で調節すればいいじゃないかw
R&Bオタってそういうことしない、もしくは出来ないし
酷いやつなんて楽器も弾けないのにやたら上から目線なんだよなw
意味分かんねーよwww
984名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/18(木) 00:14:03 ID:I0frJNa1
Dのこういう音源はそれなりに音の出せる環境ありきみたいな感じだね
確かにiPodとかで聴くんならマキシマイザーなんかがあったら便利だろうけど
音的にそれやったらおもしろくないから俺はやらない
Essenceとかそのまま大音量で聴くとすごく気持ち良い

というかそろそろ次スレの季節だな
985名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/18(木) 00:25:20 ID:AVBV5sTw
MP3Gainとか使えば良いのに
986名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/18(木) 01:59:58 ID:UFf1FE9U
>>983
なんでそう根拠のない決めつけが激しいのお前
お前の周りだけだよ
987名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/18(木) 08:12:06 ID:PjuwW7Jn
R&Bに限らず聞き専の癖して通ぶってるやつのたちの悪さは異常
雑誌や評論家の受け売りうんちくでもっともらしいことを言っているが
実はたいして分かっていないww
988名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/18(木) 15:01:00 ID:f+UuPk1w
嫉妬
989名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/18(木) 15:44:04 ID:fgl5NeGp
音楽スレ見てるとコイツ分かってないなーってレスが多々目につく
ジャンルやアーティストを信仰しているって感じで音楽はおまけ
990名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/18(木) 20:47:45 ID:9vt3wC4b
>聞き専の癖して

頭悪そう
991名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/18(木) 21:09:52 ID:mv2baUt8
ズリセンの癖は直らない
992名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/18(木) 21:12:11 ID:hBxk2LcG
>>987
「聞き専」ってのを使うのはジャズの陰湿な奴だろうな
993名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/18(木) 21:12:50 ID:IXNbYKlm
スレ終盤でのこのぎすぎすした空気も全て豚が怠けてるせいだな
994名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/18(木) 22:01:50 ID:9EmvQCRm
ドレー、“Detox”のファースト・シングルを発売!
http://bmr.jp/news/detail/0000009788.html
995名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/18(木) 22:16:13 ID:9z6HpwRT
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | Dr. Dreがやられたようだな…    .│
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は寡作四天王の中でも最弱 …  │
┌──└────────v─┬────────┘
| リークごときに屈するとは  │
| 出す出す詐欺の面汚しよ   │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
996名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/18(木) 23:14:48 ID:5KUt/5eY
次スレは

>>1
>>PLAYA PLAYA
>>ttp://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=11:avfoxq9sldae

↑このリンクは省いてmyspaceあたりを貼ったほうがいいかもな(http://www.myspace.com/dangelo


997名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/18(木) 23:19:26 ID:I0frJNa1
>>996
おk
じゃあそれにはりかえて立てるわ
998名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/18(木) 23:23:50 ID:I0frJNa1
999名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/18(木) 23:24:25 ID:9z6HpwRT
>>998
1000名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/18(木) 23:31:55 ID:lxBr8TSa
1000です
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。