【シャーデー】 Sade Part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ソウルいっぱい。
http://sade.com/

来春2010年いよいよニューアルバム発売です
新曲は公式サイトにてチェックしてください

前スレ
シャーデー Sade シャーデー
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/randb/1142256115/l50
2名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/18(金) 20:35:05 ID:3RC9muCZ
>>1
スレ立てありがとう!
3名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/18(金) 21:27:52 ID:71A9t8NY
あでう!1おつ
4名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/19(土) 00:06:53 ID:wnWuKI/l
14日にリスニングパーティーが行われたようです
ttp://twitpic.com/tmnet
5名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/19(土) 05:02:30 ID:L6y8nbzo
前スレはちゃんと埋めといたよ!
6名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/19(土) 06:44:08 ID:70KJsNUa
>>5氏ねw
7名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/19(土) 07:46:20 ID:pfP6hPUJ
ババアやる気あるみたいだな…
来日公演実現すればいいが…
ババアの体力面に懸念
8名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/19(土) 09:13:16 ID:UF/tAQ9Y
シャーデーのライブはジャネットばりに動き回るわけでもないし、
アレサみたいに声張り上げるタイプでもないから大丈夫じゃない?

9名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/19(土) 09:37:19 ID:1uu+rZke
たんたんと歌えば成功だからね
10名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/19(土) 12:56:58 ID:L6y8nbzo
>>6
死ねw
11名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/19(土) 13:44:59 ID:nE7q3kxZ
うんちはないんじゃないかと・・・・
12名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/19(土) 14:02:33 ID:PnSb1LTX
998: 2009/12/19 04:59:22 L6y8nbzo


999: 2009/12/19 05:00:04 L6y8nbzo


1000: 2009/12/19 05:00:48 L6y8nbzo
13名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/19(土) 21:12:52 ID:xGUcKj6I
今回リミックスは出るのかな?
前回By Your SideのBen Wattミックスが素晴らしかったんだけど
14名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/20(日) 14:50:02 ID:W8PfpkbM
ウィラ・フォードと並ぶ「伝説」、ついに復活か。
15名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/20(日) 23:29:56 ID:wpYO4dWc
結局皆さんどのアルバムが好き?
16名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/20(日) 23:42:25 ID:Au/RgYX6
ラブデラックス
いやしかしどれも捨てがたいよね
人気ないのはストロンガーなんとかかな?
17名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/20(日) 23:50:33 ID:MLTdae8f
プロモーション

(Promo Vanguard)より

Sade - Soldier Of Love (Edit)
http://www.mediafire.com/?ymjntiylzgr
18名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/21(月) 00:06:02 ID:tZ4XhZoy
>>16
STRONGER THAN PRIDEも名盤だし人気もあると思う。
19名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/21(月) 00:54:24 ID:ZvKPJw+s
「Stronger〜」はパーカッションが効いてて好きだな。
カリブ海っぽい雰囲気がいい、適当だけど。
ただジャケのタイトル文字が何かヘヴィメタみたいだ
20名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/21(月) 05:57:46 ID:EPDMI+RW
>>19
メタル絶頂期の88年だから、影響されたのかな?w
21名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/21(月) 06:21:31 ID:hcwukLMM
プロモーション

MIXCD(R&B19)より

Sade ft. Young Buck- Soldier Love [Remix]
http://www.mediafire.com/?1xmjmdkmjmq
22名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/21(月) 07:21:40 ID:fBuOcORv
>>19
ワロタw
23名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/21(月) 10:52:06 ID:cWGSfZkL
>>19
あのロゴはHeavy Metalじゃないだろ?
確か、エリック・クラプトン他がよく採用していた当時のデザイナーの流れだよ
Heavy Metalな雰囲気はないな…
ゴッホやゴーギャン的な南国の原色デザインだから、あれはあれでハマってる
24名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/21(月) 16:02:30 ID:cMUXebPj
どっちでもいい。
>>19のセンスは笑ったけど>>23は「あっそ」で終わり。
25名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/21(月) 16:58:30 ID:jmZCrco8
そういう豆知識な情報も面白いじゃん?
ほんとかどうか知らんが
26名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/21(月) 17:21:01 ID:UNAuS35P
感じかたそれぞれだろうけど
新曲、あい変わらずっぷりが唯我独尊
いい。
27名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/22(火) 01:34:53 ID:C8W+smbH
昨夕に、新作のUKプロモーション盤(関係者にのみ配布)が届いた。
あちら在住の友人の手配で。
間もなくネットにも流れるか、一瞬で削除されるかはわからないけどね。

【全6曲】(ラフミックス表示)
>タイトル曲
>she
>moment of evil
>anything
>ratamahatta
>old news

楽曲名は仮みたいだね。
正直、インパクトは感じられない出来。
フルアルバムにわずかに期待かな。
28名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/22(火) 03:29:14 ID:vPozbSgN
シャーデーにインパクトを求める奴なんているのか?
29名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/22(火) 22:27:20 ID:2U3ifyB4
シャーデー "Soldier of Love" Tracklisting
01. The Moon And The Sky (4:27)
02. Soldier Of Love (5:57)
03. Morning Bird (3:54)
04. Baby Father (4:39)
05. Long Hard Road (3:00)
06. Be That Easy (3:39)
07. Bring Me Home (4:06)
08. In Another Time (5:04)
09. Skin (4:14)
10. The Safest Place (2:43)

ttp://notrax.jp/news/detail/0000007851.html
30名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/22(火) 23:27:21 ID:HBynzcX9
10曲編成か!
長過ぎでもなく短すぎでもない丁度いいね!
曲数が多すぎるアルバムほんと好きじゃないからよかった
期待しておこう
31名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/23(水) 00:14:05 ID:4SwIkJHD
>>30←お前の期待は関係ない
お前みたいなウンコ野郎はEXILEでも聴いて便器の水濁してろ
32名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/23(水) 01:18:04 ID:6kUqmsP1
33名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/24(木) 20:31:02 ID:/C9wKEBV
でゅ
34名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/25(金) 09:06:30 ID:6mNbfgW3
35名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/25(金) 23:30:51 ID:G8RA5J3u
カー(゚Д゚)))゚Д゚)、ペッ
36名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/27(日) 00:18:25 ID:jyWpVDOX
↑一瞬CAKEのスレかと思った
37名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/28(月) 18:58:47 ID:HeoIJBvf
38名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/30(水) 02:50:55 ID:qk85owpY
新アルバムのジャケット
なんか暗くね?
どよ〜んとした色調。


39名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/31(木) 15:42:20 ID:c0vkDxeg
a
40名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/31(木) 15:43:48 ID:c0vkDxeg
昨日BSでライブやってたね。
以外にも歌うまいんでびっくり。
美人で拝みたくなった。
41名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/31(木) 15:56:23 ID:c0vkDxeg
ファーストを越えられないんだよね。いつも。
42名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/31(木) 16:21:10 ID:neT2TB+s
まじで?

ゆっくりファースト聴き直してみるかな。
43名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/31(木) 16:26:56 ID:9AWir3lP
ファースト一番聴く頻度少ないんだが…
44名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/31(木) 16:33:53 ID:+FgYvwDW
やぱsweetest tabooやsmooth operatorのころがいい
45名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/31(木) 16:43:57 ID:yVife4MK
love deluxeか、lovers rockだな
80年代の3枚はあんまり聴かん
46名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/31(木) 18:18:57 ID:neT2TB+s
曲単位ではKISS OF LIFEを一時期死ぬほど聴いた。

しばらく聴いてないからそろそろ聴くか。
47名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/31(木) 21:36:30 ID:LFGwTQKr
Promiseだろ。常識的に考えて。
48名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/31(木) 23:45:31 ID:c1R0/3uj
寡作だし駄作がない人たちなんだからどれが駄目かって話は不毛だ。
ほとんどどれが一番好きかって話と変わらない。
どれが一番好きかは出会った時期が大きい。
49名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/01(金) 08:50:44 ID:8vClAeWl
KY
50名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/01(金) 09:02:43 ID:Elpa3pEk
危険予知
51名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/01(金) 18:14:42 ID:bI1xGHuK
頼近公晃
52名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/01(金) 18:15:52 ID:70TonEZ+
日本名だと「安藤貞」
53名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/04(月) 02:03:23 ID:MRqS04Ma
明けましておめでとうございます!
後およそ1ヶ月で聴けるんですね
楽しみです!
54名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/05(火) 10:51:51 ID:3iLU7ERc
あけおめ〜

発売までもう少し+(0゚・∀・) + テカテカ +
55名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/06(水) 00:25:53 ID:chxN+L47
>>42
ファーストのガラの悪いガラガラ声の音痴風味が好きだったんだが
英国では「労働者階級応援歌」だったのにその後日本に紹介された時はバブルで
「おしゃれ〜な音楽」として宣伝されて当時は憤慨したものだ。
新作はガラガラ声に戻ったみたいで期待してる。
56名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/06(水) 16:42:14 ID:sRJUQ3aB
なんか声低くなったよね?
楽しみだ
57名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/07(木) 11:05:41 ID:UdB7NXzM
ひさびさにlovers rock聞いたけどいいわ〜
もう10年も経つなんて
58名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/11(月) 21:07:47 ID:00f83huL
アマゾンで予約しようと思ったけれど、
同じUS盤でも値段が全然違うのがあるけれど何でだろ?
59名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/11(月) 21:24:46 ID:m/RmqoRt
http://www.youtube.com/watch?v=i7DzjcUSPIY

PV来たよ!!
無駄にカッコいいww。やっぱりこういう貫禄出せる歌手(バンド)って滅多にいないと思う。

>>58
ひょっとしてDVD付きとかあるのかな?
自分は、DVD付き豪華盤が出るかどうか見計らうから半年位待ってから買うよ。
60名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/11(月) 22:27:16 ID:jfwVarbb
よっしゃー!って思ったケドよく分からんPV
61名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/12(火) 01:20:24 ID:SUbff2fS
歌詞まじかっこいい!!
62名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/12(火) 16:46:54 ID:p6fwMhLx
PVもう消えてたよorz
63名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/12(火) 22:26:30 ID:akIEZBc5
削除されてたのにまたすごい数アップされてる
64名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/13(水) 19:59:34 ID:8bpkXnMJ
アーィ それじゃー アーー それじゃねー 
65名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/15(金) 04:57:54 ID:EU43pxpB
昨年のBSライブ見てたら、尻がめちゃめちゃでかくて笑った。
新譜もいいけど、CD化されてない曲を早くまとめて出して欲しいね。
66名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/15(金) 20:01:07 ID:7A2sYwUw
もうオリジナルでも、カバー曲でも何歌っても売れるんだろうけどさ
本人はこだわりあって出さないんだろうねきっと。死後に膨大に出ると予想

>>64 聞こえなくはないw
67名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/15(金) 23:10:32 ID:LAYbVN5A
死後っていつのはなしやねんw
今51くらいとしてあと30年くらいは生きるか?
むー
68名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/17(日) 03:17:49 ID:ROCeRvsE
ラッパーの諸兄方がビートジャックやりすぎw そんだけラップ乗せやすいんだね。
メイノと上に出てたヤングバックのやつがかっこよかったわ。
69名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/17(日) 08:30:24 ID:Hdjqzy5k
今年のフジのホワイトトリでお願い
まー無理か
70名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/17(日) 23:48:39 ID:hW/Sa5aO
PV、目元の雰囲気がちょっと変わったね。老けたというか…
でもスパイシー顔で悪くないかも
71名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/18(月) 09:52:51 ID:xfGoXeNu
sadeちゃん。デビューのころは21歳でぴちぴちギャルだったのに。
21で50女のようなあのませた歌詞で「どれだけすれてんだ」と思ったけど
年取るほど歌詞だけ若返るのがワロタ。
72名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/19(火) 00:40:31 ID:EMCNOVY+
あぁもう30年選手か
そういや
73名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/20(水) 02:21:09 ID:PqNqbZ5Z
PVの振り付けのお粗末っぷりと来たら・・・かなり失笑。
青森かどっかの中学生が振り付けしたみたいな。
それに今更また馬かよ?
74名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/20(水) 13:39:39 ID:6cyELtmE
シャーデーへのヒップ・ホップ勢からの支持は相変わらず凄いものがあるな。
75名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/21(木) 23:11:17 ID:Ix+G058S
新作予約したらアマゾン先生にadriana evansの新作も勧められた
もともと買うつもりだっただけにワラタ

sadeファン的にはadriana evansはどうなん?
76名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/22(金) 23:32:52 ID:j+OxA4QE
新曲ビルボードR&Bチャートで6位急上昇
77名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/23(土) 01:13:03 ID:7jWgC9Yl
今のところは尼が一番安いかな??
78名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/23(土) 01:50:21 ID:aQhEee2T
ソルジャーオブラブやばいな
79名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/23(土) 04:47:55 ID:2kkX7dCb
基本的に変わっとらん  それでいい
80名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/24(日) 23:26:05 ID:P1ehjz0S
3月3日か
まだ先だなぁ
81名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/26(火) 18:31:27 ID:rzL8SH6F
sadeさんの音楽ってベースの音が強い
プレイリストの入れて聴くといつもsadeのときだけウーファーの設定変えなきゃいかん
82名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/26(火) 22:38:38 ID:jv2Jejhl
三月三日までは生きる。取りあえずそれだけで十分だ。
83名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/26(火) 23:47:38 ID:VBXENaNL
お前は一日しか聞かないつもりか
84名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/27(水) 16:58:08 ID:nsC9r3DD
うまいこと言うねえ( ・`д・´)
85名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/31(日) 18:54:26 ID:YgC9lusk
すでにtubeなどでリークされてるが、おれゃ買うまで聴かんぞ!
ちなみに公式でメイキング映像がみれるよ!
86名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/07(日) 18:52:54 ID:KmBc3jy1
>またレイクウォンは、新作発売を控えたシャーデー(Sade) が彼の最新作"Only Built 4 Cuban Linx...part 2"を
>フェイバリットに挙げたことが相当に嬉しかったようで、スティービー・ワンダー(Stevie Wonder)の"Overjoyed"を
>歌マネする動画を公開。シャーデーへの愛情を語るお茶目な一面を見せている。

http://notrax.jp/news/detail/0000008079.html

相変わらずラッパーに大人気w
87名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/09(火) 06:53:52 ID:TnVtl1/w
発送メールキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
88名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/09(火) 10:00:42 ID:NYoB1NuX
輸入盤の値段がなんか上がってないか?
89名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/09(火) 13:19:58 ID:TnVtl1/w
俺は1254円だったし まぁ普通だな
ただiTunesに取り込もうとしたらPOPにジャンル分けされてんじゃん
誰だよCDDB登録したポンコツ
90名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/09(火) 14:43:05 ID:NYoB1NuX
もう試聴できるね
今回のアルバムは俺好みの予感
ttp://www.amazon.com/gp/recsradio/radio/B002YIHO7I/ref=pd_krex_dp_a
91名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/09(火) 20:23:10 ID:6aI48e3N
祝・iTunes Store (US) 初登場1位!
92名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/09(火) 20:53:23 ID:imGzgVFH
さすが!
93名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/09(火) 22:33:27 ID:MgV0DDE0
Maxwellに続きSadeまでリリースしてくれるとは。
8年ぶりと9年ぶりだけど。。
94名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/09(火) 22:42:34 ID:yHW6FIWE
あと1人・・
95名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/09(火) 22:51:25 ID:EVGHnqMA
あの人は今年の夏にいちよう予定してるらしいけど
それでも多分D'asanjaro
96名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/09(火) 22:53:15 ID:LFmRCHec
今回のはアルバムとしての完成度が高い。
97名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/09(火) 23:43:38 ID:NYoB1NuX
今回のはジャケがすごくいいよなあ・・・
大きいのを部屋に飾りたいぐらい
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B002YIHO7I/sr=1-1/qid=1265726409/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=561956&s=music&qid=1265726409&sr=1-1
98名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/10(水) 08:26:07 ID:C1HQchgt
凡作
AMGも★★★☆☆だし
99名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/10(水) 09:31:46 ID:qO2QUf8y
>>98
なんか無難な感じだよねぇ…
100名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/10(水) 12:14:46 ID:ls31mz6I
うーーーん。
派手な音楽ではないがついつい引き込まれる。
やはりSADEはおそるべし。。。

アデュー姉さん綺麗☆
https://www.msu.edu/~pinsoneb/sade8.jpg
101名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/10(水) 12:38:31 ID:VYz2PxEV
>>100
頭でけえwww
102名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/10(水) 13:03:07 ID:v8ORW3MR
シングルカットできるレベルの曲はあるの?
103名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/10(水) 19:22:18 ID:APFXDZYL
というか10曲は少なすぎ、お買い得感がないよな・・・orz
104名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/10(水) 19:29:57 ID:iGV/8ZnM
よくない。つまらん。
105名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/10(水) 19:52:57 ID:OhHpArbv
>>103
Sadeのアルバム曲数が少ないのなんていつもの事じゃないか。
106名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/10(水) 19:58:53 ID:TbZLqeSz
洋盤発売されたんだろ。どうだったんだ?聴いた人
107名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/10(水) 22:05:58 ID:94wsRU58
>>102
R&Bチャートで伸びてるのはシングルじゃないの?
108名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/10(水) 22:16:23 ID:u6FcR192
>>105
初心者でしょ
109名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/10(水) 22:38:43 ID:Gh5N6lNf
>>106
今日届いてずっと聴いている。
Love Deluxeが好きな人にはお薦め。
地味だけれど完成度は高いよ。
待たされただけの価値はあったよ。
110名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/10(水) 22:49:18 ID:TbZLqeSz
>>109
おお、どうもレスありがとう。

俺はゆっく楽しみにり日本盤を待つ事にします。
111名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/10(水) 23:07:16 ID:YdGCUV9s
正直、「悪くはないけど…」って感じかなぁ。
Maxwellの復帰作級の興奮はなかった。
112名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/11(木) 00:19:06 ID:GDPYUsWq
そもそもsadeに斬新さやインパクトみたいなものって皆期待してんの?
地味だけど聴くごとに体に染み込んでくる感覚がたまらんのだが・・・

新譜まだ聴いてないけど

113名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/11(木) 00:55:51 ID:NoFekRDh
ラブデラからずっとそういう傾向だよな
ラブデラも当初それで過小評価してた評論家いたくらいだし
114名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/11(木) 10:20:51 ID:tobLGpZE
のちにその評論家は自分の誤りを認めたよね。
115名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/11(木) 11:14:53 ID:jjLPVIGA
正直言わせてもらうが微妙すぎ
soldierなんて言っててタイトル曲聴いたときはこういう音すごく期待してたが
タイトル曲だけアルバム名soldier of loveって感じです
だいたいソルジャーなくて南部の極楽な匂い感じる曲が多い
ジャケットと同じ空気出してるのは(2)(3)くらい。後者はめちゃ暗いしさ
期待してただけに残念
(4)よかったよ
ただタイトルやジャケットとは不釣合いの楽曲ばっかり
歌詞の内容は分かりませんが
116名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/11(木) 12:15:06 ID:ITUcEE3+
ジャケットはマヤ文明のティカル神殿だけど
明るさはいらないと思う
117名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/11(木) 12:33:19 ID:rr5Rb9Xm
うーん。こういう評価の時はけっこうスルメなアルバムだったりするから

まだ期待してよう。
118名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/11(木) 12:56:37 ID:GDPYUsWq
119名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/11(木) 14:32:35 ID:faeYUyTg
これまでのアルバムはすごくいい曲が1、2曲入ってるだけだったけど、
今回のはアルバムとして素晴らしいと思う。
何度も通して聞いてしまう。
ジャケも含めて文句無しの最高傑作だと思うんだけど俺だけか?
120名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/11(木) 14:40:59 ID:gkNSHQKh
また次のアルバムは10年後とかは嫌ですよSadeさん。
121名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/11(木) 15:37:59 ID:vim8xkEz
まず今までのが捨て曲多いというのに同意できない
122名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/11(木) 18:04:18 ID:jObKfTwa
soldier of loveの「メー」って部分マリオの声サンプリングしてるの?
123名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/11(木) 18:07:18 ID:z4TknUqU
米尼でも賛否両論だね
http://www.amazon.com/dp/B002YIHO7I/
124名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/11(木) 19:51:25 ID:saRt49t/
まだ3通しめぐらいだが
今んとこは無難つーか これめっちゃいいとかは無いな
125名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/12(金) 00:49:11 ID:YNvIjwEB
一通り聴いたが普通に良い
「kiss of life」みたいな目立った曲はないが全体通して良い
もう一曲くらい聴きたかったな
難点をあげるとブックレットが臭い
でも癖になる匂いでもある
126名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/12(金) 03:48:39 ID:8fgwiXUx
ニューアルバムが40万枚のセールスで
ビルボード初登場1位が確実だそうです。
おめでとう!
127名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/12(金) 08:51:50 ID:VI7SZ8qw
これか
http://notrax.jp/news/detail/0000008096.html

Maxwellといい、売れるのね米国
売れるのははやりもんだけじゃないだなぁと安心した

128名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/13(土) 01:14:03 ID:spJfnVlw
新譜はこれまでのsadeが好きな人は問題なくいけると思うんだがな〜
中盤からメジャー調とマイナー調の曲が交互に並んでるのもおもしろい、ってか珍しいね
とくにBabyfatherって曲が前作のBy Your Sideのような包容力満開って感じで大好きだ

129名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/14(日) 12:27:04 ID:n7ssOquc
一聴きした時点では弱いかな〜と思ったけど、数回聴いていくうちにジワジワ。
やはり良いです。

8曲目、1stアルバムと今のSADEがクロスオーバーしてて感無量。
130名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/14(日) 15:54:02 ID:/TXGI7U/
今作は黒歴史だね
初聞きイマイチ→ジワジワ良くなってきた!やっぱりSADEサイコー!
ってのはファン補正
まぁSADEクラスのアーティストはファンが数千万人はいるわけでそれだけでいいのかもしれないけど
131名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/14(日) 15:57:47 ID:0nRT2/Ty
SADEはやっぱりPromiseが一番いいと思うのだけど・・・
新譜は様子見しています
132名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/14(日) 17:44:23 ID:hl0ZnJye
「Skin」のlike michael〜♪の直後の「ポーゥ!」に泣いた
133名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/14(日) 19:07:42 ID:xq4QKbM2
シャーデー「愛の戦士(キリッ」
134名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/14(日) 19:11:34 ID:sAZVuAzU
>>130
妙に偉そうだけどあんたの意見も主観にすぎない
135名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/14(日) 19:42:57 ID:XMF72LUA
【音楽】シャーデー、来週のアルバムチャート初登場1位確実に
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266062639
136名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/15(月) 03:57:01 ID:xE3/bZ+C
>>95
ダサンジェロわろた
137名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/15(月) 06:13:04 ID:nemO+wu9
一般的な話だけど、「するめ」と言う表現はどうも信用できない
ある程度日にち・時間をおいて聞きなおして新たな再発見と言うのならわかるけど、
同じものを短時間に繰り返し聞いてたらある程度慣れてくるのは当たり前であって、
それで評価を上げなおしてもあまり意味がないのではないかと。
聞きなおすなら何日か置いたほうが新たな気分で聞けるしな。

138名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/15(月) 06:28:07 ID:nemO+wu9
結局一言で言うと、いい評価も悪い評価もまあまあそんなに慌てなさんな、ってことで。
139名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/15(月) 09:36:13 ID:U8ZlPKSA
「するめ」の用法としては、最初は固くて味も感じないのが
根気強く(我慢して)口の中で噛み続けているうちに
柔らかくなり風味も出てくるということだろうから
>何日か置いて
だとまた固くなってしまう。

まあ日を置いて発見があるという聴き方感じ方ももちろんあるけど
それはするめとは別のような。
140名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/15(月) 18:21:39 ID:jRQa0Mtn
sadeの歌声はクールで深いけど、「お上品過ぎて」物足りなく感じるのも事実だと思う。
そういう時は、この人の歌を聴いてみるといいよ。声を張り上げての歌唱、ファルセット、ホイッスルが堪能できる。
http://www.youtube.com/watch?v=IyqZmQ9DgQY
141名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/15(月) 18:45:21 ID:lWzg6RUw
ウィラヲタいろんな所によく湧くな
142名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/15(月) 19:28:55 ID:vstsbBd4
>>140
なにこのダンスwアメリカのBoA?
143名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/15(月) 23:20:12 ID:dMLhN7PP
>>119

自分はバブル期の表面おしゃれ音楽とおもってたんで聞かなかったんだけど
たまたま芸スポ速報でみてyoutubeで動画 みて即買った。

これいいよ・・・

ほかのきいたことないけど
無駄なものをそぎおとして 緊張感あって、
ホワツゴーイングオン とか プリンスのサインオータイムズ 聞いた時の
感触に近い興奮覚えた。

正直 この人の他のアルバムがここまで高みに達してると思えないな。
完成度めっちゃ高いでしょ。これ。

live Sade - Soldier of Love on David Letterman HD 1080p
http://www.youtube.com/watch?v=JeSADY4poAU


高画質
Soldier of Love pv
http://www.youtube.com/watch?v=mhcGcfnMaC8&feature=related
144名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/15(月) 23:31:41 ID:dMLhN7PP
>>97
このジャケットって

マイルス・デイビスのビッチェズ・ブリュー の影響かなぁ。
凄い似てる。いいよね。このジャケット。
145名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/15(月) 23:52:11 ID:LiTCRe3h
とりあえず中古で一枚250円で手に入るから聞いてみれば?
他の作品も普通にいいぞ
146名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/16(火) 00:04:49 ID:US/XCeH6
>>143
自信を持って他の作品もオススメできる。
Love Deluxeなんか聴いてみるといいんじゃないかな。
147名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/16(火) 00:06:46 ID:uwkWKWFJ
youtube みた感じでは
甘ったるいんだよね。
やぱお洒落音楽というかちょっと苦手。今回のアルバム聞き込んでから考えるわ。

同じお洒落なら、スティーリーダンや、ロキシーミュージックのが面白い。
だけど今回のアルバムはそういった甘さを排除していると思う。

だから、昔のファンにとって賛否両論なんじゃないかな?自分は今回のアルバム凄いと思う。
148名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/16(火) 00:10:30 ID:U5slZ4Vq
甘ったるいといえるのは80年代の頃だけじゃない?
Love Deluxe以降そういう雰囲気は消えた気がする。
149名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/16(火) 00:13:20 ID:uwkWKWFJ
でも才能あるなぁ・・
作詞作曲って誰がやってるの?
この女性は作詞作曲するの?

Sade - Love Is Stronger Than Pride (Video)
http://www.youtube.com/watch?v=9Ni_GHdc-HU&feature=PlayList&p=2F2785C397A8FF3A&playnext=1&playnext_from=PL&index=19
150名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/16(火) 00:20:52 ID:US/XCeH6
>>149
Sadeは4人メンバーのバンドなんで4人で制作してるんですよ。
151名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/16(火) 05:36:46 ID:Ge4Anr4P
バブル世代にはlove deluxeの良さが分からないんだろうな
あれは氷河期世代の為のアルバムだ
152名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/16(火) 09:55:03 ID:uHriaoyI
>>147
だから安いんだから気軽に聞いてみ
ラブデラックスからは基本甘さ控え目削ぎ落し路線
曲がいいと思えるかどうかは好みだから何とも言えんが
153名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/16(火) 16:29:33 ID:pPpDeaht
>>143
意味不明
他の作品聴いたことないのに何で
「他のアルバムがここまで高みに達してると思えない」と明言できるのか
154名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/16(火) 16:42:16 ID:1PqnRdWy
stronger than pride、路上販売で買った。
1枚100円、3枚200円。
ついでなのでSoloの1作目、FugeesのScoreも買った。実質66.6円だった。
155名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/16(火) 16:49:49 ID:50BiyZs2
>>154
Soloの1stは名盤だね
156名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/16(火) 17:49:40 ID:xh9PIT5O
>>153
褒めてるんだと思うけど…
他のアルバムはこれよりすげーのかよって意味だろ
157名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/16(火) 17:56:04 ID:HqkbIIpf
新譜は曲が微妙
158名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/16(火) 18:48:55 ID:vQOdW6By
曲が微妙って
致命的やないかw
159名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/16(火) 18:56:59 ID:3n+jZFZD
love deluxeは全然越せてないなぁ
soldier of love < By your side < Love deluxe
今回はちょい地味な印象★三つじゃ!
160名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/16(火) 20:23:24 ID:MzyneGb0
声が最高にいいからいい曲に聞こえる
161名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/16(火) 21:19:33 ID:1SryyLiz
pride< soldier of love < By your side < Love deluxe <diamond<Promis
162名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/16(火) 21:29:41 ID:LEKIeTHi
そういう不等号レスって萎えるな。だからなんなんだよ。
163名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/16(火) 21:57:09 ID:US/XCeH6
しかもBye your sideなんてアルバムないしw
Lovers Rockの間違いだよね?
164名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/17(水) 01:21:08 ID:ZSpXxpoO
アルバム通して一貫性があるし、元々の泥臭さが嫌いなポップ好きが気に入るような声色が引き立つ楽曲ばかりだし
日本人のブラックミュージック嫌いもこういうのは好きだよね
165名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/17(水) 01:32:48 ID:AWzSKvAz
ナイジェリアの歌きいてみたら、まんまあの歌唱法なのな
166名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/17(水) 01:40:26 ID:TZLlAlrO
>>165
ナイジェリアといえばアシャもいいね
167名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/17(水) 01:50:22 ID:ZSpXxpoO
132:名無しさん@恐縮です ::2010/02/15(月) 22:59:14 ID: n9EzY/9Y0 (4)
アルバム 買った。
はじめてシャーデー 買った。

すげーいいわ・・・
昔はなんか馬鹿にしてた。

こんなにセンスの塊と思わなかった。

シャーデーってバンド名なんだよね。

まぁ ボーカルの人の名前もシャーデー・アデューなんだけど。
タイトル曲 "Soldier of Love" は才能の塊。天才クラスの作品。

これマジで買い。これ売れるぞおおおお。名盤。

ナンパの音楽にも最高でしょ。これ。彼女とか彼きたときにこれかけてみ。一発だわ。
168名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/17(水) 01:51:15 ID:ZSpXxpoO
133:名無しさん@恐縮です :sage:2010/02/15(月) 23:01:41 ID: n9EzY/9Y0 (4)
音的にハウスのセンスをいれたジャージーなブラックミュージックという感じ。

シャコシャコシャコとはいる、擬音がかっこいい。
136 +1:名無しさん@恐縮です ::2010/02/15(月) 23:21:37 ID: n9EzY/9Y0 (4)
>>135
いや 自分はじめてこの人のアルバムかったんだけど
プリンスの サインオータイムズ並の傑作だとマジで思ったよ。

これいいよ〜
138 +1:名無しさん@恐縮です :sage:2010/02/15(月) 23:41:08 ID: n9EzY/9Y0 (4)
自分アルバム これしかもってないんだけど
ハウスのサウンドの影響もろと思うけど。

はっきりいって、非常に黒い音楽。バブル期の音楽とたぶん質的に違うと思う。
完成度めちゃ高いと思う。ジャケットがマイルスのビッチェズブリューみたいだけど
ブラックミュージックのビッチェズブリューみたいな。。
169名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/17(水) 02:00:26 ID:mDPzlN1+
これは酷いw
170名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/17(水) 04:16:28 ID:311CIzjB
ビッチグソブリュー
171名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/17(水) 14:07:50 ID:2rJrXkB1
似てるといえばイスラエルのモムニルが一番じゃ
172名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/17(水) 23:51:24 ID:VjicID7L
10年に一度とはいえ
その都度、新しいものを作ってるってすごいなー
簡単なことじゃないよね
173名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/17(水) 23:58:38 ID:mDPzlN1+
10年もかかってたらさすがに凄いとは思わんわ
174名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/18(木) 16:47:50 ID:fL5WSuC5
http://notrax.jp/news/detail/0000008123.html
SADEはほんとストイックだなぁ
175名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/18(木) 18:26:50 ID:DvpbyzHQ
カニエはまだいいけど、ドレイクとかやめてほしい
176名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/18(木) 18:35:24 ID:QA5df0x3
今でも自分の過去の作品に強い自負があるのかな
二作前が18年前、一作前が10年前だと言うのに
良い事だよね

177名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/18(木) 19:25:31 ID:eA/1cbTt
カニエとだけは組まないでくれ…酷くなることは確実だ。
178名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/18(木) 19:38:21 ID:/c3SVwI+
181:名無しさん@恐縮です :2010/02/18(木) 17:59:12 ID: cOXWZWImO
kiss〜(というかシャーデーそのもの)を水に例えると超純水。
不純物はもちろんミネラルすら除去されたクリアな水に思える。
よく言えば洗練されて綺麗な音楽だけど
悪く言えば洗練されすぎていて味がない。狙いが見える感じがする。
179名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/18(木) 21:34:11 ID:317OdrBb
アフォの戯言いちいち貼るな
180名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/19(金) 02:55:16 ID:FB8peHVZ
シャーデーをお洒落とか音が綺麗すぎるとかいう奴は表面しか聴いていない。
181名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/19(金) 09:01:35 ID:YSLHD54f
やっぱバンドなんだなって思ったよ、あの声の邪魔もしてないし足りないのも無い。
しかしオフィシャルサイトのメイキング動画にシェル型のiBook映っててビビったぜ
これ10年ぶりって事へのユーモアのつもりなのか?
目元に年輪は感じるけど、どんだけキレイなんだよ。<まあ言いたいのはホントはこれだけ
182名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/19(金) 09:08:38 ID:ppWOwWex
10年お休みしててマドンナよりアルバムうれちゃうってこの人すごすぎww
こんな人いたことさえ私知らなかったし・・・
ビヨとかアリにも絶賛されてこいつ何者??
183名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/19(金) 09:13:26 ID:OEsVIBjQ
>>167
>>168
音楽通ぶってる所が痛い
184名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/19(金) 12:24:14 ID:dKCNkxgd
>>180
も痛いがね
185名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/19(金) 13:37:12 ID:/qlbl+TU
先輩方のみなさん、SADEってジャンルは何がふさわしいのですか?R&B?SOUL?POPではないでしょう?
186名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/19(金) 13:55:55 ID:olL/HLQG
ジャンルとかどうでもいいでしょ
人に聞かれたらシャーデーはシャーデーだよ(キリッ
って言えばいいさ
187名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/19(金) 14:17:18 ID:DVQGAvg1
soulとjazzが混じった感じ?
188名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/19(金) 15:18:25 ID:aJvmLxnc
クラシックミステリー名曲探偵アマデウス
189名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/19(金) 15:22:27 ID:uxxBeqpX
>>185
2000年のアルバム"Lovers Rock"で再びグラミー賞の最優秀ポップ・ヴォーカル・アルバム賞を受賞。

POPだな
190名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/19(金) 15:29:53 ID:aJvmLxnc
じゃあ板違いだな。
191名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/19(金) 16:01:37 ID:iyfnjexX
通販の板だね
192名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/19(金) 16:37:52 ID:iyfnjexX
SadeはCDカバーデザインがよくないというか、
デビューアルバムの「この金玉ちゃ〜ん!!」と手を差し出しているのが一番良かった。
193名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/19(金) 18:12:29 ID:ppWOwWex
素朴な疑問なんですけど10年間もCDだしてないのに出したらこんなにも初動で売れて
何者なんですか??

コアなファンが待っていたとか??
そんなに大衆にうけてた人なんですか?
194名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/19(金) 18:40:31 ID:FUA8Jh4X
>>193
代わりがいない、独特な存在だから10年休んだぐらいでは揺るがない。

ちょっと休んだら、忘れられていくようなアーティストではないんだよ。
195名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/19(金) 19:22:29 ID:bs17alvP
ミュージシャンに好かれるミュージシャンなんだろうけど
中には「Sadeが好き」といっておけばイケてるとか思って
発言してる、なんちゃってアーティストもいそうだ
196名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/19(金) 19:22:57 ID:kX2yCbca
00年のlovers rockの時も、8年前のlove deluxeと同じ位売れたからビビったものだw
197名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/19(金) 21:53:18 ID:Ymb+xrrZ
つぎは2020年かもうないか
198名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/19(金) 22:13:21 ID:DTdgRjWb
maxwell sadeときて次は誰かな。あの野郎かな。
199名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/19(金) 22:21:07 ID:EIpjVDtQ
>>193
まあなんていうか、一言で言うとブラックミュージック界のAC/DC
200名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/19(金) 22:57:18 ID:QN81zkat
いい意味で暗いよね。
201名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/20(土) 00:15:36 ID:fvGS4oWp
>>186
シャーデーだよ(メガネクイッ

ってしたいのですが、ポータブルAVのジャンル分けで何にしようかと思って、本気で悩んでしまったのです。

>>187
なるほど。でも個人的にはJazzでも無い気がしますw

>>189
レスありがとうございます。取りあえずPopのままにしておきますw
202名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/20(土) 00:21:32 ID:w0txOcn4
一応CDショップにはR&B/SOULのコーナーにあるしR&Bでいいんじゃ??
ジャズ要素は初期のほうが強かった
203名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/20(土) 01:28:40 ID:7nJZypsX
以前はACIDJAZZグループに入れられてたけど
当時からその他とは一線を隔して別格扱いだったし
そもそも今そんなジャンル無いしなあw
204名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/20(土) 01:37:40 ID:3AXCkgQh
>>203
acid jazzという言葉が普通に使われてた90年代前半、
love deluxeがacid系にはくくられてねーよ

雑誌BMRでもFRONTでも、ソウル・R&Bのくくり。
どのへんがacid?ブランニューヘビーズとか、オマーとかインコグニートと勘違いしてね?
205名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/20(土) 01:50:57 ID:7nJZypsX
>>204
そうかね?
ACIDJAZZは80年代中期、ちょうどSADEが出始めた頃から
イギリスでは一般的な呼称になっていたと思うけどな?
206名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/20(土) 01:51:05 ID:w0txOcn4
>>204
何をそんなにイライラしてるんだ
207名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/20(土) 02:12:04 ID:rS/0IbF6
確かにacid jazzには括られてなかったよ。
どちらかといったらクワイエット・ストームに近いんじゃない?
208名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/20(土) 08:59:18 ID:kPbIT3+v
シャーデーはジャズではないけれど
実は一般のアメリカ人の中にはシャーデー=ジャズと思ってる人は多い
「何のジャズすきなの?」「シャーデー」平気で返ってくる
でもそれはましな方。もっとひどいのはEWFとかシカゴとか、
ブラスが入ってればジャズだと思ってるのもいる
209名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/20(土) 10:03:11 ID:TDxfu7F5
本人もジャズじゃないって否定してたしね
210名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/20(土) 10:25:53 ID:h7LCGsYP
フュージョンがJAZZにカテゴライズされるのがわからないわ
まったく別物だと思うけど
211名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/20(土) 10:53:51 ID:/VW9k+2T
タイトル曲をデヴィッド暴威が歌った映画『ビギナーズ』のサントラに参加してる
スタカン、シャーデー、ワーキングウィーク、アニマルナイトライフ、
このへんが(アシッドは付いてなかったはずだが)当時のジャズっぽい系統。
カフェバーwww
212名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/20(土) 11:39:31 ID:EXpF9ps3
何十年経っても顔がほとんど変わらないね。
個性的で凄く綺麗な顔だ。
213名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/20(土) 15:17:01 ID:admQdZP1
ネガティブにとらえるなら曲がワンパターンだから、アルバム制作の年数を置かないと飽きられてしまうんだよ。
214名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/20(土) 16:34:29 ID:BTeGp168
こちらだと普段ブラックミュージックを聴かない人達の砦みたいな扱い。
215名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/20(土) 17:54:18 ID:nDmGrON2
>>214
君のブラックミュージックの定義を教えて下さいませwww
216名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/20(土) 21:29:50 ID:+dXUNmCD
シャーデーちゃんと聴いた事なかったんですが…
恐る恐るラブデラックス聴いてみて
とても気に入りました
1992年の作品と言うことでえげつない音かどうか心配だったんですが
良いですね〜終わり方も最高です
曲数少なめな構成も新鮮で逞しさを感じます
217名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/20(土) 22:22:34 ID:n32e+con
>>216 hip hop r&b hosueなどの92年頃の音がが好きなんですけどあなたの言うえげつない音って言うのは具体的にどんな感じなの?
客観的に92年頃の音ってどういうイメージなのかな?と思ってね。
218名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/20(土) 23:30:10 ID:+dXUNmCD
>>217
そういったジャンルは聴かないんで詳しく分かりませんが
Madonnaのアルバム「エロティカ」みたいな音なのかなと。
同時期の作品なので。
「エロティカ」自体は良い作品だと思いますが
1992年!って音に感じます。
先にも言いましたがシャーデーは
ほぼ聴いた事なかったので
単にMadonnaを挙げただけです。
「エロティカ」みたいな地味な作品(と感じてた)でさえ古さを感じたんで。
219名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/21(日) 01:04:21 ID:E3Hj5Wq1
うわ、アホだアホが出た
220名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/21(日) 01:37:20 ID:ryWODG0x
SADEインタビューてR&Bにカテゴリーされるの嫌だって言ってたよ。
ジャンル関係ないんじゃないこのバンド。
D'angeloもR&Bにカテゴリーされるの嫌だって言ってたし,ワラ
R&Bはラジオの為に作られたミュージックだから嫌いって言ってた,ワラ
221名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/21(日) 02:05:59 ID:VWvUxve8
ラブデラックス、ライナーで水墨画と喩えられてたけど、正に的を射てるよな
プリンスのパレードもそうだが無駄のない素朴なサウンドは古びない
222名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/21(日) 02:49:56 ID:VpSxk/RY
シャーデーが好きでこのスレ検索して来てるだけなんだけど
単なる黒人の安っぽい音楽と一緒にしないで欲しい
頭空っぽな人達はソレで良いのかも知れないけど
音楽性という物を理解してる人とお話がしたい。
何でこの板にスレが有るんだろ
223名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/21(日) 05:52:05 ID:WkPUnD0k
黒人の音楽と白人の音楽。
同じアメリカに住んでて人種で何でこうも音楽の趣向が違ってくるのか不思議だ。
224名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/21(日) 05:54:32 ID:pHkLbDyu
sadeはイギリスですッ!!!!!きぃッ!!!!!
225名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/21(日) 08:51:11 ID:Fr1v/SiV
222も底が知れるような物言いだね
226名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/21(日) 09:30:25 ID:XZkZYF4A
ニューソウルとか知らないんだろうな
227名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/21(日) 09:34:59 ID:d/sJBiL/
最高傑作 ラブ デラックス でいいの? それかうよ。

からっぽお洒落音楽と おもってたけど 最新作でびっくり。
228名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/21(日) 10:58:52 ID:kiuIUFIL
君は最新作の方が好きだと思うよ
聴きたかったら聴けば
250円だし
229名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/21(日) 11:14:54 ID:wytozApy
後半部分の文章がよく分からない
230名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/21(日) 14:08:20 ID:VpSxk/RY
>>225
あんたの物言いの方が底が浅そう,ワラ
231名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/21(日) 14:22:34 ID:wytozApy
>>230
単なる黒人の安っぽい音楽
っていうのは誰のことかな?アーティストの名前挙げて例を教えてくれないか?
232名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/21(日) 16:25:47 ID:nsrU6UNm
矢島美容室
233名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/21(日) 16:37:55 ID:BrEOD2L7
シャーディーを聞いている人の中には、私って<<他の人より知性的で素敵なの>>とオナニーに浸りたい時のBGMに利用している人が多そうなw
234名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/21(日) 16:47:51 ID:ryWODG0x
>>233
なんだビヨンセファンか…
235名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/21(日) 17:13:53 ID:BrEOD2L7
なんでビヨンセが出てくるんだろうw
シャーデーはアニタベイカー達が到達したブラックコンテンポラリーの生き残りだよね。
そしてマンネリズムの巨匠でもあるのかな。

ナルシストのオナニーを否定している訳じゃないんで、好きなだけシコシコやってください。
236名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/21(日) 17:17:15 ID:ryWODG0x
>>235
なんだクリス・ブラウンファンが紛れこんできたか…
237名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/21(日) 21:32:32 ID:WhNDBx1c
>>233
何かかつて自分がそうだったような言い方だな
238名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/22(月) 16:50:47 ID:BMO9uVPO
と自問自答しているなんとかw
239名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/22(月) 20:42:39 ID:HCxYGenF
>>235
ブラックコンテンポラリーだの
そうやって頭空っぽな黒人音楽のくくりとは明かに違う
240名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/22(月) 20:49:39 ID:vbRn2zri
>>239
ものすごい偏見ですね
全ての黒人音楽を聴いた事あるんですか?
そしてそれら全てを見下してるんですね。
241名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/22(月) 21:05:00 ID:c8hZkf++
「同時代の黒人音楽」って変なジャンル名だけどな。

ウィキから

ブラック・コンテンポラリーの名は1970年代後半にヒットチャートの用語として出現した。
1970年代からブラック・ミュージックは多くの大人の白人のリスナーにも受け入れられるようにマイルド
に洗練されていった。1980年代に入ると、主に西海岸系のスタジオ・ミュージシャンを起用したタイトな演奏、
シンセサイザーやリズムマシンを多用した都会的でクールな音作り、メロディアスで甘いバラードを特徴とする
ブラック・コンテンポラリーのスタイルが築き上げられた。ルーサー・ヴァンドロスがその第一人者として名高い。

1970年代に活躍した多くの黒人シンガー、ミュージシャンがこの波に乗ってヒットを放ち、
1980年代においてはブラック・コンテンポラリーがブラック・ミュージックの主流となるほど隆盛を誇った。

>ルーサーてブラコンだったのか? 聴いた事なかったけど。
242名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/23(火) 16:18:15 ID:tM/80aKW
かっこいい年のとりかたしてるよね
綺麗だけどギラギラしてないし、嫌味がないというか
243名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/23(火) 20:09:49 ID:NuqUD8iU
自身の価値観がはっきり見えているんだろうね。
流行には流されないが自己主張にこだわり過ぎ
実験的になる事は避け作品のクオリティだけを追求する。
すごい試行錯誤があっての作品作りというのがよくわかる。
244名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/23(火) 20:19:09 ID:8foFnZ3Y
そう?それは、よかったねw
245名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/23(火) 23:04:15 ID:Hg8jckfG
うん、なりがとう。
246名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/24(水) 01:39:22 ID:6bVAwOf0
ま、ジャンルのことはさておき.....

TVショウのライブ見たら、(D.Letterman)
vo.マイクがシュアーのSM57(58じゃなくて)
普通はスネアとかに使うやつで、
B.スプリングスティーン以外にこれで歌う人初めて見た。

その番組絶対に生歌・生演奏で収録してて、
ドラムのほかにもう一人マーチングの人がいて、
これが超かっこいい。
247名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/24(水) 14:34:20 ID:aljvhI7G
ジャンルでいうなら
sadeがいちばん近いのは
初期は昭和40年代の歌謡ブルース
248名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/24(水) 14:39:43 ID:bH+YhJZh
>>246
ニワカ乙
249名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/24(水) 15:15:16 ID:2eEYmKKh
Sadeは青江美奈説
250名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/24(水) 17:39:26 ID:UhUE7wYk
青江美奈はヘレンメリルだろw
シャデーは一冊のカタログだよ。
251名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/24(水) 20:47:14 ID:7kRYUvFZ
Sadeは八代亜紀だよ
252名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/24(水) 21:38:45 ID:BujJgL3n
池上 季実子と生年月日が同じだよ
253名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/24(水) 22:07:16 ID:EmgXh0pW
>>250
メンヘルロリに見えた
254名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/24(水) 23:38:21 ID:DZ4+p23p
アデュがナイジェリアで生まれた翌日に、山口百恵が横須賀で生まれたらしい。
255名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/25(木) 00:44:09 ID:h1tO6j3E
地味だなぁと思い一応リピート
いやいやこれは深い。地味は撤回。これは良いアルバムだ。リピートリピート
一曲目のイントロ聴くたびに嫌な気持ちになりはじめたよ
まだ全然健在だね。さすが
256名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/25(木) 08:22:47 ID:mmRWt0qC
>>254
ほんと?
どっちも大好きだからちょっとうれしい。
257名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/25(木) 08:52:13 ID:1ANc0hKA
soldier of loveのPVださいw
258名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/25(木) 10:45:31 ID:OAQsB/Lx
既にジャケがかつてないダサさ
259名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/25(木) 12:25:22 ID:Jyxt56ru
>>258
おまえセンスなさすぎだろw
260名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/25(木) 12:33:26 ID:K5QzlAdf
とりあえず新譜のジャケ、ビッチズブリューには似てないと思うぞ。
261名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/25(木) 13:46:05 ID:yasX2iCz
ジャケットデザインは、デビュー時の左手で金玉持ったポーズのヤツからこれまで
262名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/25(木) 22:12:41 ID:XpP9Tecy
LOVERS LIVEっつうDVD買ったけど、なんじゃこの糞画質は!
海賊盤かと思った。
263名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/25(木) 22:38:30 ID:LQcUcVIe
>>262
最近買ったCDだけで良かったなアレは。
264名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/26(金) 00:21:40 ID:lq6R6+jK
>>260
そいつに触れるな危険
265名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/26(金) 00:53:48 ID:hp5HA3pa
北島三郎に謝れ!
266名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/26(金) 05:45:45 ID:lOEytyFa
容姿は本当に変わらず綺麗だね
267名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/26(金) 09:32:56 ID:4S8crvH9
マンゲリングベイビー♪
268名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/26(金) 13:47:29 ID:fhKpmfc2
>>198
デブンジェロはダサンジェロ
269名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/26(金) 18:41:09 ID:70RPNcCA
270名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/26(金) 19:24:07 ID:RoeoUq+H
出す出す詐欺グループ

Maxwell(1抜け)
Sade  (2抜け)
D'Angelo
271名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/26(金) 20:58:45 ID:SYe1ckUW
クロサギならぬクロ豚サギ>D'Angelo
272名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/26(金) 23:11:55 ID:3K5W/YF4
>>269
なんなんこれw
マジ似てるってか本物だよね??シミとかすごいけどさ
内容気になるw
273名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/27(土) 00:54:22 ID:MhxyublM
>>269
まさしく何ぞこれw ドッキリ的なやつかな?
しかしムッチリボディだなw
274名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/27(土) 07:40:12 ID:yE0FqpBv

シャーデー新作、2週目も全米チャート1位をキープ。
http://notrax.jp/news/detail/0000008174.html
275名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/27(土) 12:15:23 ID:Nrxkad7I
>>270
Dr.Dreも入れて
276名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/27(土) 12:55:47 ID:zgS5TPVH
チャイナ服みたいな衣装よく着てるね
あんだけスタイル良ければなに着ても似合うだろうな
277名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/27(土) 17:24:00 ID:laCth8H9
>>269
それは男の声だぞ。そっくりさんのオカマじゃないかと。
278名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/28(日) 04:44:56 ID:isKhQf6b
>>269
こrは普通に向こうのコメディアンのショーに
ゲストとしてシャーデーが出演しただけだよ。
279名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/01(月) 18:01:33 ID:qNLiy7DV
dynamaic live sadeという直輸入盤のライブCDを手に入れた
背面は日本語で曲目とか書かれてる
84年のライブで95年発売のようだ

オクやマケプレでも見ないけど意外に入手しずらいのかな
280名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/02(火) 22:06:02 ID:v0ibtsRU
ヒップホップ勢に元曲がレイプされてるw
やめれw
http://m.youtube.com/watch?v=2jf7Sr6cQGc&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
281名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/02(火) 22:30:25 ID:HAowVrbG
新曲スルメの様だわ、初めはピンとこなかったんだけどw
さすがに今回はコケるんじゃないかと思ったけど
華麗に復活したわね、51歳信じられない位美しいわ
282名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/03(水) 06:04:10 ID:jdakS3ax
輸入版と国内版だとどっちが良い?
つかどっち買った?
283名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/03(水) 06:40:47 ID:IZVpA2p/
ここには一枚も入ってないんだね。可哀想なSade
http://www.rollingstone.com/news/story/5938174/the_rs_500_greatest_albums_of_all_time
284名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/03(水) 11:32:51 ID:12+w52Zq
●在日韓国人の「外国人参政権」を欲しがる理由について
以下の理由らしい。 
2012年在日韓国人に徴兵義務強制、拒否すれば財産没収(正式決定済み事項)の法律が韓国で決定。
 ↓
2012年以降、在日韓国人は兵役をこなすか、手数料を支払うかしかなくなる。
 ↓
ただし、兵役に行くor国籍を認めて代金を支払うと特別永住資格を喪失するらしい(帰化するしか日本に居住する方法がなくなる)

ということは頑張って2012年まで在日の参政権等の法律を阻止できればあの忌まわしい在日は駆逐できるってことなのか!
みんな頑張ろうぜ!日本の地を日本人の手に!!
できればこの文章を、いろんなページに貼り付けてほしい。たのむ。子供たちに明日を!

在日韓国人が参政権をほしがる理由
http://d.hatena.ne.jp/hidekopon/20091123/1258974145
285名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/03(水) 16:26:43 ID:DD2HfaR0
>>283
488. Voodoo, D'Angelo ワロタw
286名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/03(水) 17:17:40 ID:Ecsa0tFK
新作、中川五郎とやらの対訳が最悪でワロタw
287名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/03(水) 19:12:53 ID:jdakS3ax
ならやっぱ輸入版買うわ
288名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/03(水) 19:42:33 ID:gRbcvXaV
新作、予想よりずっと良かった

迷ってる人はすぐ買った方がいいよ
289名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/03(水) 20:11:37 ID:8nYfV5Kn
ボーナス映像「ソルジャー・オブ・ラヴ」 PV収録 (CD-EXTRA仕様)

おいおいw 
それ全くボーナス・トラックじゃねぇよw まぁいいか。
290名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/03(水) 20:25:08 ID:doIS3PIq
I am Loveソーダー
ワーワ ウェスト
To My ベスト
291名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/03(水) 20:38:50 ID:Ecsa0tFK
輸入盤はやめた方がよいです。
日本盤は音質世界最高です。
しかし翻訳の中川五郎はウンコ&トンスル。
英語しゃべれないだろこのオッサンw
292名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/03(水) 23:16:43 ID:ruwm1H1E
>>291
日本盤が音質最高というのは、貴方の耳かプレイヤーが悪い。品質なら同意するが…音が良いのは輸入盤だよ。日本盤は、普及価格帯のプレイヤーで聞く事を想定されてプレスされてるから。
まぁ、帯欲しさに俺は国内盤派だが。
293名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/03(水) 23:48:33 ID:jdakS3ax
結局国内版を買った
あぶら取り紙ついてきた、タワレコ
294名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/04(木) 01:01:42 ID:kAiBQfiA
え?国内盤と輸入盤で音質違うの?
俺には関係無い世界みたいだけど
295名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/04(木) 17:17:40 ID:0tCKzmTG
国内盤待てずに輸入盤買ったけど、急いで国内盤買う必要無さそうだな。
適当なポイントが溜まった頃に買うわ。
296名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/04(木) 19:57:10 ID:Jp6ZslJ5
この時期に出してくれて感謝するわ
凄いしっくりくる
一日中エンドレスで聴いてるし
297名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/04(木) 20:24:39 ID:4ygCrB/N
ホント毎日聴いても飽きない

こりゃ傑作だ
298名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/04(木) 21:21:38 ID:FzY9FhvN
私もヘビロテ状態
299名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/04(木) 21:44:53 ID:ExLc8nsC
シャ−デーほど渋くてかっこいい声の歌手っていないんじゃないかな?
300名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/04(木) 21:52:33 ID:o5D4/sgC
>>299
ちあきなおみがいるじゃないか
301名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/04(木) 21:58:22 ID:z/A3XEpB
この板でちあきなおみの名前出されてもw
確かに良い歌手だけども。せいぜいニーナ・シモンとか。
302名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/04(木) 22:05:29 ID:bZ6N6aOa
新譜聴いてると、朝日楼と暗い日曜日が浮かんでくる
303名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/04(木) 22:19:24 ID:rxQWM693
うん
秀逸な作品ってのは同意だけどエンドレスで聴いてると嫌になるんだが
304名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/04(木) 22:20:14 ID:wb0ub+nX
星奈々にソルジャーオブラブを物真似して欲しい

客ポカンかな
305名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/04(木) 22:49:24 ID:jPU9LNyF
コリーヌとエイドリアナと発売時期近かったけどシャーデー含めてどれ一番傑作だった?
306名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/04(木) 23:04:33 ID:Jr1mumUT
>>305
エイドリアナとか知らない。
307名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/04(木) 23:20:34 ID:jPU9LNyF
>>306
エイドリアナ・エバンスは有名やろw
308名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/04(木) 23:24:21 ID:jPU9LNyF
309名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/05(金) 00:15:50 ID:5DuLxe6u
>>305
断トツSade
310名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/05(金) 00:50:49 ID:9zL760BY
新作だけで順位つけるなら

エイドリアナ>コリーヌ>シャーデー

今回のシャーデーは「買わなくてもよかったな」ってレベルだった
良さがわからなくて2、3日おきにアルバム聴いてるがまだ理解できない
稚拙な耳でスマン
ただ過去の曲で好きな曲がダントツに多いのもシャーデーだ
311名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/05(金) 01:09:51 ID:rS78ZfXl
>>300
参った。ちあきなおみも大好きだわ。
もう嗜好がまるわかりだなw
312名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/05(金) 05:33:30 ID:Nk46mp4X
>>310
いかにも新参だね。まさに稚拙。
313名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/05(金) 05:45:20 ID:PKJciKUh
The Moon And The Sky○
Soldier Of Love△
Morning Bird○
Babyfather◎
Long Hard Road○
Be That Easy○
Bring Me Home△
In Another Time◎
Skin◎
The Safest Place◎
314名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/05(金) 07:31:42 ID:fPGWUuFt
MaxwellとSadeの新譜をリピートだな最近は
315名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/05(金) 09:39:19 ID:1N3Zz1QA

シャーデー、新作が3週連続で全米1位に。 有力アーティストも絶賛。
http://notrax.jp/news/detail/0000008209.html
http://notrax.jp/common/images_news/0000008209.jpg
316名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/05(金) 10:01:15 ID:5DuLxe6u
>>310
耳が悪いからしゃぁないよ!
頑張れ!
317名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/05(金) 11:46:04 ID:z0ELNbEG
>>315
ほう、こりゃ凄いな
318名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/05(金) 11:59:29 ID:g3VKR2z1
アメリカ人はシャーデー好きだよなあ。
自分達の音楽とは少し違うテイストに惹かれるのかね?
自分もそこが好きだけど。
319名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/05(金) 13:30:44 ID:kvEgGfpw
ママベンレイラ
320名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/05(金) 15:02:50 ID:Q6YsTFoE
>>310
そんな耳切り落としちゃえよw

>>312
ついでにお前も耳切り落としちゃえよw
321名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/05(金) 18:44:50 ID:hMMgWnB/
ほんと、「ちあきなおみ」に似てるよね。
顔も声も、デビューのころから。
322名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/05(金) 19:51:56 ID:Nk46mp4X
>>320
こわっ。猟奇的だね、君。
323名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/05(金) 20:35:01 ID:W2qsNPhS
>>310
はは。叩かれてるねw
俺もデビュー当時からのファンだが、今回のはイマイチだと思う。
三拍子の曲(題名忘れた)がまぁまぁという感じかな。
324名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/05(金) 20:35:16 ID:fQN8jI3+
お願いだから殺人しないでね
325名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/05(金) 20:57:42 ID:F6rpxkdO
約10年ぶりでこんだけ売れれば
内容たいして関係なしにグラミー獲りそう
326名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/05(金) 21:42:45 ID:9zL760BY
ここまで叩かれるとわw

一応過去のアルバムも全部聴きこんでるし
シングルもレコードでほぼコンプしてて(未発表曲とかハウスバージョンとか)
シャーデーオタ自認してたんだがなあ
いまのとこ、デジタルプレーヤーに転送してまで聴きたい曲は新作にないな

ちなみに自分のシャーデーBEST3は
・Sweetest Taboo
・Turn My Back On You (Heff's Mix)
・Feel No Pain (Nellee Hooper Remix)
327名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/05(金) 21:52:19 ID:W2qsNPhS
あ〜俺とは全然趣味が違うわ。
でも、今回のはイマイチというのは一致という不思議w
328名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/05(金) 22:45:50 ID:F6rpxkdO
新作はちょっと暗くて重たい曲が多すぎ。

In Another Timeが今んとこお気に入りかな。
329名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/05(金) 23:25:33 ID:9zL760BY
In Another Time
いいね
繰り返し聴いてるうちになんとなく好きになってきた
でもこの1曲だけかなあ

BEST3つってもさすがにいっつもレコードで聴いてる訳じゃなく
単にデジタルプレーヤーでの再生回数なのよ
一番聴いたのは多分Lovers Rockかも
前作出た時は車でCD、家でレコード、この曲ばかり聴いてたな
330名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/05(金) 23:32:06 ID:g3VKR2z1
アルバムタイトル曲に似てる曲あるよね。
なんだったか思い打線。
331名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/05(金) 23:45:19 ID:g3VKR2z1
あ、思い出した。
KING OF SORROWだ。
似てない?
332名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/06(土) 08:28:01 ID:fO/gIWWE
KING OF SORROWみたいな曲が好きな自分は少数派かな?
今回のタイトル曲も初めて聴いた時から好きだけど
333名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/06(土) 10:02:28 ID:OpNLQQdD
>>332
私も大好きよ
334名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/06(土) 14:37:28 ID:NCy4Dsug
ライブとかで聞くと歌は上手くないよね鯵はあるけど
335名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/06(土) 14:54:26 ID:LCQaPXWh
上手くないね。
でも個性的な声だ。
336名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/06(土) 15:57:01 ID:1ZTkgdY9
確かに曲単位で飛び抜けたのはないかもだが
アルバムとして最高傑作だわ
さすが構想10年だけある
337名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/06(土) 15:59:12 ID:N45MLlcI
構想10年?w

いつ作ったんだよw
338名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/06(土) 16:03:58 ID:xGjlsRI8
>>326
君はシャーデーをクラブミュージックを聴く耳で聴いているだろ。
シャーデーを単なる"音"として聴いているというか。
輸入盤で買って歌詞の内容は全然気にしないタイプ。
違う?
339名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/06(土) 16:17:55 ID:LCQaPXWh
どんな聴き方しようが人の勝手
340名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/06(土) 21:02:26 ID:lMtsh99h
期待はずれだったからSweetbackの新譜に期待
341名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/06(土) 22:04:42 ID:zfcPc9JW
>>338
オレは今作は大好きだけど輸入盤ですぜ?w
342名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/06(土) 22:17:25 ID:he2MSnVt
俺は前作の時そうだったんだけど、ステージでやってるの観ると、ガラッと印象変わったりするんだよな。
343名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/06(土) 22:21:42 ID:RS8GZulf
king of 早漏〜
344名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/06(土) 23:23:02 ID:jNSYVCnf
Feel No Pain (Nellee Hooper Remix) は良い
新作だとSkinとMorning Bird
345名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/06(土) 23:42:17 ID:he2MSnVt
3月21日(日)には、ファッション/アート/各界のクリエイターやセレブリティが集い、シャーデーの復活を祝う<シャーデー・ナイト>がハニカム主催で、表参道ル・バロンにて開催となる。大人の遊び場として知られるル・バロンで、シャーデーを思う存分堪能してみては?

<来日公演シャーデー・ナイト>
3月21日(日)
@Le Baron de Paris(http://www.lebaron.jp/

だってよ
346名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/07(日) 02:28:45 ID:zOI8jEuV
>>341
英語の聞き取りできるなんてうらやましいっす
347名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/07(日) 04:16:01 ID:xQoN/JLx
シャーデーの六枚のアルバムの印象を一言で表すならなに?
348名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/07(日) 08:54:57 ID:is7Vx4u+
円我消滅
349名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/07(日) 10:43:15 ID:NEk0Xbqh
>>338
シャーデーの棚調べたら、確かに国内版は持ってないわ
ディスコグラフィに興味はあっても、バイオグラフィは別に・・・なシャーデーオタなのでw
あなたほど英語を上手に聞き取れてる自信ないけど
一応歌詞にも耳を傾けてはいるよ
イギリスの失業問題やアフリカの人権問題とか、
売れっ子がそんなのテーマにするか?って当時は思ってた
昔はテーマ自体は重くても、メロディやアレンジでサラッと聴ける曲多かったのになあ
350名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/07(日) 10:56:37 ID:PG7GZ7Ia
>>347
Crazy
351名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/07(日) 12:45:26 ID:xQoN/JLx
ごめん、一枚ずつで 

個人的には1st 享楽 

てかソルジャーオブラブのビデオかっけーな
352名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/07(日) 14:54:53 ID:SAiUVKwb
>>347
353名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/07(日) 18:04:06 ID:PG7GZ7Ia
>>347
霊園
354名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/07(日) 20:49:03 ID:g9ayr+OE
一枚づつのテーマって言ってるじゃん!
355名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/07(日) 20:55:44 ID:HAIQyZeM
Love Deluxe 海底
356名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/08(月) 00:40:11 ID:D/dx7DDx
http://bossip.com/223455/dangelo-gets-popped-by-the-one-time-for-soliciting-oral-sex/
略すと
「Dが昨日NYC streetでオーラルセックス(買春)しようとして逮捕された件。
最悪なのは、車からは12000ドルみつかったのにDは相手に40ドルしか払おうとしなかったってこと。
ちょっw D、おま…」
一言下さい。
357名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/08(月) 03:41:33 ID:8K81qAlc
次はDが復活すると思ってたのに
358名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/08(月) 10:40:36 ID:eFFYhjJT
ディアンジェロは何がしたいんだ?
soldier of love のトラックは中々いいと思った。
シャーデーとシャーデーを聴いてる奴のこと今までバカにしててごめんなさい
359名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/08(月) 14:29:50 ID:jRy6nRq/
何もしたくないんじゃない?音楽活動やる気ないとしか思えん
360名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/08(月) 22:05:14 ID:xhM49ECo
買って損したとは思わないが、今回は見事に全曲ハズレ

新作良いって感想持った人たちに尋ねたい
何歳?
なんか歳重ねれば良さがわかるのかな〜って、ふと思った
361名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/08(月) 23:19:46 ID:LtUw7ZBZ
>>360
普段はどんなの聞いてるの?
シャーデーはR&Bやソウルじゃないから
この板メインで聞いてるならそうなると思うよ。
362名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/08(月) 23:34:48 ID:kVmoZzZf
ラブデラ以降の曲を焼き直して集めた感がせんでもない
363名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/09(火) 00:29:12 ID:xxocLzoW
>>360 
>なんか歳重ねれば良さがわかるのかな〜って、ふと思った

あーたしかにそれはあるかもね。
っていうか自分もそうだったけどw
364名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/09(火) 00:42:11 ID:EyPtlIQA
試聴した時は全滅!!絶対買わないと思っていたし
取り合えず買っても1週間くらい開封しなかった。
2-3回聴いてもガッカリ感でいっぱいだった。
が・・・5回目くらいからハマッて
それ以降1日5-6回全曲リプレイ。
こんなに聴きこんだのはこれが始めて。
深海にのめりこむような感じ。
コレ聴いてると異次元空間の感覚に陥る。
期待感をそぎ落として、改めて聴くと良さが分かる。
365名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/09(火) 01:47:50 ID:TSr8i+Ro
The Moon And The Sky,Be That Easy,Skinがお気に入り
こういう泣きバラード系統のは昔から名曲多いけど
今回はどれも格別
366名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/09(火) 07:22:37 ID:sbox/W/b
先行シングルの「Soldier Of Love」聴いたときはイマイチだった。
が、アルバム全体の中で聴くといいアクセントになっている感じ。

アルバム自体も繰り返し聴くことでだんだん良さがわかってきた。
名盤のLovers Rockとの比較は難しいけど、前作同様に余計な音数を削ぎ落とし
シャーデーのボーカルがはえる良作(佳作)?

そんな自分は28歳。R&BならD'Angelo、Maxwell、ンデゲ聴くことが多いス。
367名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/09(火) 08:56:11 ID:TG3/2Uq4
>>363
この板はおまえみたいな坊やがいきり立ってコメントしすぎ。
Sadeの音楽は一度聴いて評価できるようなフックがあるわけじゃないから、
消化されにくく流行に飲み込まれず評価されてるってのに。
最新のポップソングの感覚で聴くやつ多くて嫌になるよ。
本当にわかってるやつは慈しんで聴く。
好きか嫌いか、評価はその先。
368367:2010/03/09(火) 08:57:19 ID:TG3/2Uq4
ごめんまちがえた、>>364へのアンカーだった。
おれもいきり立ってたわww
369名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/09(火) 12:03:45 ID:K3ET0UAS
シャーデーってのはニワカが最近知って「最近知ったんだけどこれいいッスね! てか知ってる?
シャーデー」とかってアーティストじゃないんだよな。
そんな最新のアルバムが出たからって吸い寄せられて騒ぐだけ騒いですぐ飽きて離れていく
ような連中のための音楽ではない。
心あるファンは20年も10年も心の大事な部分にそっと留め置いて来てる存在なんだからさ。
新しいファンが増えるのは良いことだけど、「今頃知ったニワカでさーせんw」という奥ゆかしさは
持って欲しい。
370名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/09(火) 12:08:38 ID:Rv8GL628
自分も、19歳の頃は全く解らなかったなぁ

15年経った今では、love deluxe以降の3作が好きで好きで堪らない
371名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/09(火) 12:12:52 ID:ntOeHzX+
>>368
下ネタやめて
372名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/09(火) 12:49:08 ID:Wa5ONHco
>>368
まったくだ
Dが新譜出すまでチンポに我慢させろ
373名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/09(火) 15:35:16 ID:UZAFy/j2
でも中古屋に過去盤が格安でごろごろ転がってる惨状見ると
世間的にはただの流行音楽なんだろうな
反面いつまでも価値が下がらんのもあるのに
374名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/09(火) 22:05:49 ID:nd8/1oIA
日本語でおk
375名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/09(火) 22:25:30 ID:R61HqCtV
自分が良けりゃそれでいい
他人の評価なんてほっとけ
376名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/09(火) 22:38:51 ID:k3B+FQL/
全英女性アーティストNo.1のセールスって帯の文句は本当なのか?

セールスに比して中古に流れる枚数も増えるのは当たり前の話。
世間的な評価とか気にしてる奴はなんなんだろう。
377名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/09(火) 23:24:31 ID:W2ANAgUf
バブルの頃に流行ったCDは大体中古屋に転がっているだろう。
そんな事とシャーデーの価値とは何の関係もないけどな。
378名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/09(火) 23:33:05 ID:TSr8i+Ro
シャーデーも結構中古屋で見かけるけどな
日本じゃオシャレな音楽つー誤解がまだ根強いから
そういう聴き方しかしてこなかった連中が売っぱらってんだろ
379名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/09(火) 23:38:37 ID:YN5szK44
他人や世間の評価に揺さぶられないポーズを見せつつ
他人の気に入らない感想には突っ込まずにいられないスレ
380名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/09(火) 23:41:07 ID:k3B+FQL/
>>379
やさしさだよw

スル―しないでかまってあげる大人の優しさだろがw

381名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/10(水) 00:09:36 ID:HaWlwle6
揺さぶられずに突っ込むんだよ
わかるか?坊や
382名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/10(水) 01:27:05 ID:I+LPfatZ
キモッ
383名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/10(水) 01:42:50 ID:P7TTZlDA
今宵も無邪気で平和なsadeスレでした
384名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/10(水) 17:18:04 ID:AnTl0qxU
名字が「アデュー」とかカッコよすぎ
385名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/10(水) 23:52:36 ID:UeNt4hBo
ラブデラックスのパールズの元ネタって
マーラーの交響曲らしいんだけど、何番かわかる人います?
386名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/11(木) 01:09:14 ID:Dzw+2NPe
Mahler Symphony No.5 Adiagietto
http://www.youtube.com/watch?v=LG5p3DxsXfQ
387名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/11(木) 11:00:41 ID:emXzGb6J
αyumahmennsou
388名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/11(木) 13:09:17 ID:R4M2mIsR
>>386
ありがとう!
389名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/12(金) 00:22:01 ID:aaYlnEQD
アナログ盤届いた。
ジャケットだけでも買い。
390名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/12(金) 00:26:29 ID:nmz5xDWx
アブソリュートビギナーズのキラーブロウが最高にクール
プロミスのモーリンとかもいいな もっとjazzyなのもやって欲しいんだけど
この人の中からJAZZは消えたのかな、、、、、だったらもういいや
391名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/12(金) 00:34:50 ID:C3YInHkn
もともとJAZZなんてやってないよ
392名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/12(金) 01:03:28 ID:nmz5xDWx
いや、バンドのルーツ的にはかなりの割合でJAZZの影響受けているよ
ライブ観た人ならわかるはず
演奏スタイルとしてのジャズじゃなくてコードとか音使いとしてのジャズね
393名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/12(金) 01:51:09 ID:ZfXR2lhS
なんか押し付けがましい人だな
もういいなら消えれば
394名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/12(金) 02:08:04 ID:PSbFT884
>>392
そんなのこじつければどんなバンドにも言える件。
そもそもほとんどのポップスがジャズの影響を受けてるよ。
>>392流に言えば、演奏スタイルとしてのジャズじゃなくてコードとか音使いとしてのジャズね ww
395名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/12(金) 02:40:25 ID:vY4ieQVN
なんかカルチャーショックだな
洋楽もJ-POPも同じボルテージで聴ける人ってこんな感じなんだろうな
今の大多数がそんな感じなんだろうけどw
じゃ聞くがブルーアイドソウルと白人ポップスの違いって何?
R&Bとネオソウルの違いって何? ジャズ度だろが
そもそもシャーデーなんてジャズのエッセンスを内包したおしゃれサウンド
からスタートしてんだよ 当時のクレプスキュールとかそういうムーブメントが
あったんだよ たとえ懐古的でもシャーデーにジャズを求めるのはアリなんだよ
リアルタイムで最初から聴いてる人ならわかるだろ?
それがいいか悪いかは個人の主観だけどね
最近聴き始めた若い奴に(多分)上から目線で言われたくはないね
396名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/12(金) 05:37:34 ID:NhIDKP84
若い奴相手にその余裕の無さはなんなんだw
397名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/12(金) 05:41:18 ID:PSbFT884
>>395
>ジャズ度
あいまいだな、おいwww
398名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/12(金) 05:49:01 ID:ZfXR2lhS
影響受けてるも何も普通に分かるだろ
なんか痛い人だな

Stuart Matthewmanが影響うけた人
http://www.loversrock.narod.ru/LoversRock/Bottom/Content/Band/StuartMatthewman.htm
Jr. Walker, King Curtis, Art Pepper, Gato Barbieri, Ernie Isley, Johnny "Guitar" Watson, Wah Wah Watson, Issac Hayes, Bill Withers, Lee Perry, and Gustav Mahler.
399名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/12(金) 05:51:45 ID:PSbFT884
>>395
おやじのitunesのジャンル分けは
・ブルーアイドソウル
・白人ポップス
・R&B
・ネオソウル
・ジャズのエッセンスを内包したおしゃれサウンド
こんな感じか。
つーかおやじだからitunesつかわねーか。
ジャズにこだわってるとitunes音わりーからなwwww

あと、おやじよりこのスレの他の奴の方が音楽いろいろ聴いてると煽ってみる。
(たぶん真実)
400名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/12(金) 07:02:16 ID:uDYtMcye
朝っぱらから飛ばしてるなw

まぁ、世代間の断絶はあるよな
シャーデー意外とアルバムごとに音楽性違うし
401名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/12(金) 07:26:32 ID:Hnza8ft8
たまにこういうとこ来て釣るとオモロいね〜
しかし同じリアクションしかねえってーのは、、余程オヤジにコンプレックス持ってんだな
1984年頃オムツしてた(まだ生まれてない?)ガキが偉そうに何を言ってんだよ
てめえらは同世代の低レベルクソ音源聞いてやがれ ボゲェが
所詮ネットか雑誌で得たクソ知識は知ってても当時の空気感は知らねーだろw
ピテカンもトゥールズも知らねーガキのくせにw
どーせ月にCD10枚くらい聴いて音楽わかったような事言ってるレベルだろ?w
所詮橋本とか須永のガキあたりのコンピ聴いてそれっぽいの知ったかのレベルだろーがww
おめーらの1000倍は音楽知っとるわ おっと,お前らの好きなJPOPとやらは全然知らねーけどなwwwww
402名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/12(金) 09:45:40 ID:9NhSjkJm
シャーデーとディアンジェロに関しては
ファンにこういう濃い人が多いのが難点
403名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/12(金) 11:05:58 ID:C3YInHkn
おれもオヤジだけどこいいうのが一番恥ずかしいな。

404名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/12(金) 11:57:36 ID:PSbFT884
>>401
いろいろ反論してみる。

>たまにこういうとこ来て釣るとオモロいね〜
負け惜しみの釣り宣言

>余程オヤジにコンプレックス持ってんだな
飛躍しすぎ

>ガキが偉そうに何を言ってんだよ
いい大人は思っててもこれ言わない。典型的オヤジ

>当時の空気感は知らねーだろw
これだけは同意

>ピテカンもトゥールズも知らねーガキのくせにw
驕るな

>月にCD10枚くらい聴いて音楽わかったような事言ってるレベル
>所詮橋本とか須永のガキあたりのコンピ聴いてそれっぽいの知ったかのレベル
2ch的、ゲーム的レベル脳

>おめーらの1000倍は音楽知っとるわ
上に同じ

>おっと,お前らの好きなJPOPとやらは全然知らねーけどなwwwww
最後っ屁としてはパンチが弱い。誰もそんなこと言ってないから。
405名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/12(金) 12:48:59 ID:EwqWa4ng
おはよっ
406名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/12(金) 13:45:50 ID:RBrVq7YJ
てか3枚目以降そっちの音はだんだん無くなってる傾向にあるのに
何をいまさら感がいなめないな
407名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/12(金) 15:11:22 ID:Hnza8ft8
sadeがjazzyなお洒落系からスタートというのは事実でしょ。あれはあれで良かったよ
acidjazz系のrimixとかも好きだったな。あれが好きな人は今のは受け付けないだろーな
408名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/12(金) 15:14:04 ID:Hnza8ft8
煽って悪かったよ。酔ってたもんで。おれはあの頃の音が好きだったんだ。それだけ
409名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/12(金) 15:26:57 ID:VWaO2Djm
>>408
ドンマイケル
410399:2010/03/12(金) 15:30:41 ID:PSbFT884
>>408
私も謝る。ごめんなさい
411名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/12(金) 21:06:22 ID:t2o6KGp9
どっちもどっちだなぁ
どんぐりの背比べ
喪前らCDじゃなくレコードから聴きなおせ、な
412名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/12(金) 21:35:41 ID:w04WJDXN
お前ら反省しろ
413名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/12(金) 21:52:38 ID:uDYtMcye
朝から酔ってたのか
414名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/13(土) 01:56:30 ID:BfL1Fw8r
年相応のことやってるだけなのにな
懐古厨うぜえ
51の婆にジャジーだの色気求めんな
415名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/13(土) 05:20:56 ID:bGBxgvsU
このディスコミュニケーションっぷり。
エゴばっかだな。ちゃんと歌詞も読めよ。
416名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/13(土) 12:09:48 ID:Vg97gan/
あとは来日するか否かだ
てかツアーやんのかな
417名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/13(土) 23:52:52 ID:fJ7Y7Ihh
シャーデーが好き、というより
マシューマンの作る音が好きなんだと気付いた
というわけで、今作イマイチという方はコットンベリー関連は結構イケるかもよ
418名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/14(日) 00:11:02 ID:szus/G0A
MumはAduのソロプロジェクトだったのかね?
youtubeでしか見たことないけど音盤としては出てない?


419名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/14(日) 20:50:41 ID:CZCnJdi9
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1337641
ステュー名義でのソロ(サントラ?)
Love DeluxeやLovers Rockなんかに通じるものが感じられるハズ

コットンベリー、マシューマンブラザーズ、ほかにDJなんとかって変名もあって
Vo.パートをシャーデーに脳内変換して聴くと面白いw
420名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/14(日) 21:38:20 ID:gOUfjo34
放尿ランキング8位
421名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/16(火) 23:06:21 ID:3+I88ZmC
love deluxe,リマスター買ったついでに聴き直してるけど完璧だな、息苦しい程に。

かっこええよやっぱ、唯一無比。
422名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/16(火) 23:45:02 ID:kefX22UB
シャーデーの国内イベント、なぜかエンディアが出演。
http://notrax.jp/news/detail/0000008270.html
423名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/17(水) 05:10:23 ID:ADuoiKF+
他人のプロモーションにかり出されるエンディアの立場がかわいそう
424名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/18(木) 23:57:19 ID:/eNohGv5
なんでエンディアは断らなかったんだろ。
そんなにシャーデーのファンなのか?
425名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/19(金) 00:14:55 ID:fVwVO3bp
>>424
単純にギャラがいいんじゃない?
426名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/19(金) 00:52:09 ID:GOGiHdVw
流石に自分のCDのプロモーションもさせてもらえるだろう。

427名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/21(日) 22:18:23 ID:Lly1HgjO
アデュとフェイゲンで1枚アルバム出してくれたら、
この上なくうれしい。
428名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/23(火) 20:19:36 ID:4BGPcJPG
一体、どーなるど?

さぁでぇ…
429名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/25(木) 14:00:44 ID:7Hp2qqZY
soldier of loveのジャケットが気に入ったのですが渋谷あたりで
レコード買えるとこってありますか?

雨の中、買いに行きますので教えて下さい!
430名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/25(木) 16:25:33 ID:xdDMtdrD
初見だけど>>401こういうレスする人もシャーデー聴くんだな意外だな
431名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/25(木) 17:05:59 ID:xdDMtdrD
へえsadeってお洒落音楽って捉える人が多いのか
hiphopの元ネタから聴き始めた口だけどsadeって泥臭いとは言いがたいけど凄く生々しいと思った
432名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/25(木) 21:28:04 ID:06TvFNXc
>>431
同意。
リリックは恋愛もあるけど戦争とか貧しい人(主にアフリカ)を描写したものが多いよね。ラッパーが支持するのはこういう所だと思うんだが。
433名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/25(木) 23:57:35 ID:2nmioM3h
お洒落音楽と捉える人が多いのも事実だし(日本だけじゃなく世界で)
sade自身過去にそういう路線を目指してたのも事実
今だにそう言われるのは苦痛だし自身後悔してるともインタブーでいってた
434名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/26(金) 01:20:39 ID:vUYHYXTU
最新PV、ダンサーの動きはきもいけどアデュのりりしさは最高にかっこいいね
435名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/26(金) 02:03:11 ID:3qXU7xZ2
本人の風貌がおしゃれ系なんだからそうとられても仕方がないってのはあったな
436名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/26(金) 05:46:33 ID:oZTmoAJK
もともとデザイナーだったしな。
年とともに成長して変化してるんだから
聞くほうも成長しなきゃ。
437名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/26(金) 10:16:26 ID:NtfAi+9f
まあお洒落なのは認めてもいいんじゃないかな
ヒップホプ好きもスムースジャズ好きもその他も
色んなジャンルの人から一目置かれる包容力のあるバンドなのさ。
ただシャーデーを聴いてるからって自分がセンスあるみたいな考えはどうかな。
シャーデーの中の自分が好きなジャンルが琴線に触れてるだけだと思う。
よくわからんがミステリアスなバンドだ
438名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/26(金) 14:38:48 ID:V8h6yxci
良くも悪くも藤原ヒロシあたりが好きそうな音楽だからね
439名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/26(金) 16:28:42 ID:MjXR9vrh
>>429だけど、誰も教えてくれないので自力で買ってきました。

やっぱ大きいジャケットはいいね!
440名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/26(金) 20:16:16 ID:MEX/fllD
早速ブートLP出回ってるねw
商魂逞しいこと
441名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/28(日) 08:00:46 ID:wqnIVUCm
でもシャーデーの良さが分かるっていうのはそれなりの耳を持ってる人だよ
バブルの頃から「流行ってるしオシャレみたいだから聴いてます」みたいなノリでアルバム
持ってる人は多いけど実際に愛聴してるかは別だもん
本当によさを分かってる人は玄人ファンが圧倒的に多いと思うよ
442名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/28(日) 10:21:34 ID:/pffGRI6
じゃあ・・・オレ・・・胸張って生きていいんだ・・・!
443名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/28(日) 10:32:46 ID:EQs9Bg/V
SADE音楽性はちょっと泥臭くなったけど昔とそんなに変わってないだろ
444名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/28(日) 11:28:01 ID:jwsxx9UH
音楽にセンスも糞もありません
445名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/28(日) 11:47:54 ID:r0tXHZo/
演り手にはあるだろ
聴き手にはないけど
446名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/28(日) 16:06:02 ID:Uiewyd36
音楽こそセンスだろ 
447名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/28(日) 19:47:09 ID:y0VGHNzu
んだんだんだなぁ
448名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/29(月) 06:43:27 ID:LYwLS7ug
センスって安っぽく書いちゃったけど
センス=感性、感受性、良質なものをどれだけ耳に通してきたかってことね
449名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/29(月) 09:50:19 ID:65R8+MHX
>>445
才能ないプレイヤーほどよく言うよな
なければないほど
450名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/29(月) 15:54:14 ID:ugZl2fMn
もしアデュがあの顔とスタイルじゃなかったら
きっとこんなに売れてなかったと思うんだよね
451名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/29(月) 16:02:28 ID:BcB/9ibB
ちょっとだけ清水ミチコに似てなくもないw
452名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/29(月) 16:22:22 ID:b8W4vmAC
いや今のシャーデーは雰囲気が何となく原田美枝子に似てなくもない
年も近いし
453名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/29(月) 17:28:32 ID:i/mmlYOb
>>452
激しく尿意!
454名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/29(月) 18:45:37 ID:bFsYzuQq
やっぱこのスレおっさん多いなw
455名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/29(月) 19:01:41 ID:APQKvQVP
高齢化社会
456名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/29(月) 23:45:09 ID:ar3HvzCd
今、シャーデーみたいな神秘的な美しさの女ってホントいないよな
457名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/30(火) 00:35:13 ID:elZmmTHf
エリカ姐さんじゃだめっすか。
458名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/30(火) 11:17:54 ID:ew4tCvF2
さで
459名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/30(火) 20:16:22 ID:77GCHrGx
サイボーグ化が加速中のマドンナ、
だいぶふくよかになられたケイトブッシュと
他の同年代のシンガーと比べても恐ろしいくらい
自然にキレイに年取ってるよね
それなりに努力もしてるんだろうけど
460名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/31(水) 02:53:34 ID:pSBdTGqP
>>457
沢尻エリカですか  エリカバドゥですか?
461名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/01(木) 00:54:41 ID:vCuiAybV
どっちもミステリアスな雰囲気はあんまりしねーな
とくに沢尻は
sadeさんの場合アフリカの血が入ってるのと隠遁生活してんのが
ミステリアスな雰囲気を作ってると思う
本人気さくな人みたいだけど
462名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/01(木) 22:00:38 ID:cV+/8Vx8
シャーデーの娘の画像見た人いる?
どっかにないかな、噂だと凄い綺麗な娘らしい・・・・
463名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/01(木) 22:40:44 ID:Yis50vyg
シャーデーの誰の娘だよ
464名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/02(金) 00:03:57 ID:FAdm4TB6
個人的にシャーデーの後継者はアリーヤだったんだけどね
シャーデーより先に亡くなられてしまった
465名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/02(金) 00:38:40 ID:LFdKqkJg
>>463
ジャマイカ人のボブモーガンさんとの娘
アイラちゃんとかいう名前で13さいくらいじゃなかったけ
Babyfatherで歌ってる子が本人だよ
466名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/02(金) 00:42:10 ID:FAdm4TB6
http://www.youtube.com/watch?v=SuoTjYYqe4c

とりあえず去年はまった曲
昔の名盤ばかりじゃなくて近年の良盤も聞くべきだと思うんだよなー
467名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/02(金) 09:14:14 ID:kjbV5qcO
>>466
スレチすぎるだろ。
ここはお前のブログじゃないんだぞ。
468名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/02(金) 10:05:00 ID:5BFJFLs2
>>464
http://elmaruyatch.bmr.jp/post/456573357

>フランキー・Jの娘の名はシャーデーという。
>フランキーの友達であるプロレスラー、レイ・ミステリオの娘はアリーヤという。
469466:2010/04/02(金) 13:04:17 ID:FAdm4TB6
普通に誤爆したわ
すまん
470名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/05(月) 21:59:54 ID:JDroSu46
471名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/08(木) 02:17:57 ID:I1na0Fmd
ストロンガーザンって未だに馴染めない

ストロンガーとクリーンハートしか良いと思えない
472名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/08(木) 20:26:28 ID:hO80rcVo
誰? ソニーの会長?
473名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/08(木) 22:27:17 ID:vvSv4z1B
sade好きな20代前半は稀ですか?
どうでもいいけどおっさん臭いぞおまいら
474名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/09(金) 01:22:01 ID:TNbUXCP7
ぜんぜん稀じゃないよ
475名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/09(金) 06:21:42 ID:YWvmZkEc
俺なんか高校生の頃から聴いてたよ。
476名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/09(金) 07:44:01 ID:B6I1kOYd
俺げんざい高校生ですが、父の影響で聞いてますよ。80年代に買ったらしいテクニクスのターンテーブルで聴いております。
良いものは長持ちするんですね。
477名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/09(金) 11:35:18 ID:VvdYOJL5
小3から聞いてて今中2だけど お前ら無駄に年だけ重ねちゃったパターンね
反面教師にするわ

俺が日本をよくするから期待しとき
お前らポンコツはせいぜい自分の出来る事しなさい
頭悪いだろうから 親のスネいつまでもかじらないようにな
478名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/09(金) 16:17:08 ID:UBzPJ9or
おじさん若返ったねww

ってか、まだ生きてたんだ…


世の中のクズ…それがおじさん…
479名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/10(土) 15:39:20 ID:wDgU3SPF
なぜか>>477から亀田と同じ臭いがする
480名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/10(土) 22:53:35 ID:6ATn7itn
>>473
稀だと思うけど
だからと言って君の耳が肥えてるということにはならないよ
わかってらっしゃるオシャレさんだとも限らない
481名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/11(日) 03:21:50 ID:2FnVQo0Q
あーツアー早くやんねーかな
482名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/11(日) 22:54:53 ID:BAh5dZd0
ふぅ…
なんか怠くなるな
ニューアルバム。
ちみたちもそうか!?
483名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/11(日) 23:22:24 ID:cUn/GOjF
たまに聴く分にはいいし、
また、たまに無性に聴きたくなるんだよなあ
484名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/12(月) 10:13:38 ID:wzqeG2TH
ニューアルバムをか?!
485名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/12(月) 10:17:04 ID:5oOI++Ds
聴こうとしてもどうしても一曲目の途中でリタイヤしてしまう。
486名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/12(月) 11:33:42 ID:rJgCwTZz
新譜の1曲目は完全に失敗しているって 浅田のまおちゃんも言ってたな
487名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/12(月) 23:51:30 ID:Dl4KHc3+
もう才能が枯れてるのに従来と違うカッコいい事やらなくちゃなんないプレッシャーに
負けたという感じだな
あなたにはもっとポップな癒しを求めてるんだからめんどいことやらないで欲しいわ
488名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/13(火) 00:03:44 ID:38lXjP7z
>>487
きもいなぁ。こういう身勝手なファンを斬り捨てたかったんだろうな。

ってかもう結果出してるしこのアルバム。
489名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/13(火) 00:39:43 ID:TNiND7Np
まあいいんじゃないの
ファンなんか身勝手なもんさ
離れたきゃ離れりゃいいんじゃない
490名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/13(火) 03:35:20 ID:tDXK/p2m
ジャジーでゴージャスな80'sシャーデーしか受け入れられない
オヤジどもはお帰り下さい(^.^)/~~~
491名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/13(火) 08:22:11 ID:M6JgXiE/
バブルのおっさんには分からないんだろうな
492名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/13(火) 09:06:26 ID:Vr32p0Su
今21才だけど昔のシャーデーがよっぽどましと感じたな。
今回のアルバムましでめっちゃエグイでぇ!
493名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/13(火) 10:26:48 ID:TxvIdj40
と四年に一度しか誕生日のこないおじいちゃんが申しておりますw
494名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/13(火) 23:56:51 ID:ttymvil1
今回のは鬱病の進行に拍車がかかるようなアルバム
これ聴いてビョークのダンサー・イン・ザ・ダーク観たら首吊りたくなる
495名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/14(水) 00:06:06 ID:th8SBqLf
どうぞ、どうぞw

誰も困らないから好きにしてw
496名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/14(水) 07:37:52 ID:lLziNch4
>>494さん
はやまるなよ!
ソルジャーオブラブ聴いてショックうけた人って○万人いるから安心するな。
うつ病で病院いっぱいになるから。
497名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/14(水) 14:51:01 ID:X7AcfYq2
こういう自演して誰得なんだろう?
マジで何考えてるのか分からん
498名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/14(水) 16:01:26 ID:po4c7RYr
sadeおもろなかった。。。
499名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/14(水) 16:23:30 ID:th8SBqLf
SADEをダメと言ってる俺ってカッケーっかw
500名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/14(水) 16:28:47 ID:8fejNXsD
昨日は一曲目と二曲目を聴いた。
よく聴くと凝ったアレンジで高級感があって良い。
501名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/14(水) 20:41:38 ID:p4yWRg1r
iPod(つーかイヤフォン)で聴いていたけど、それなりのスピーカーで聴くと印象変わるね。
良くなる。まぁ、当たり前っちゃ当たり前なんだけど、イヤフォン派はぜひやってみて。
502名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/15(木) 02:24:16 ID:rD7caQdq
そんなしょぼいイヤフォンで聞かないでやんす
503名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/15(木) 16:06:29 ID:PmmcdFNr
スムースオペレーター
504名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/15(木) 19:12:10 ID:pHAbNKix
なめらか操縦者
505名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/16(金) 21:31:15 ID:NQFlIEVg
クラブでハウスアレンジになった曲かかると
「おっ!新曲?」っていうくらい別な曲に聞える
506名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/16(金) 21:39:44 ID:wPCe+i6j
それ聴いてみたい!
507名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/17(土) 00:47:02 ID:5WbGcXtV
新しい仕事行く時とか不安でしょうがない時は前夜にラブデラックス聴いちゃう
スーっとリラックス出来る
508名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/17(土) 00:52:23 ID:OC+1N3sg
どのくらいハゲてんの?見せて?
509名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/17(土) 01:26:46 ID:5WbGcXtV
29だからまだハゲてません
510名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/17(土) 02:03:32 ID:UR/4spOm
ウソはよくないな!
お前、中学ん時からハゲてたじゃん!
511名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/18(日) 12:42:51 ID:xfuZUx/W
510>>おまえ
知ってたらわざわざ聞くな!
二度とくるなボケ!
512名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/18(日) 14:15:16 ID:MDfQPzhM
ブチキレたハゲが大暴れしてるスレってのはここですか?
513名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/18(日) 14:50:03 ID:m6kPXJlg
アンカーもまともに付けられないハゲが大暴れしているスレはここですよ!
514名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/18(日) 20:08:31 ID:93Nj+rBO
シャーデーオタクは29どころか45オーバーな現実
515名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/18(日) 21:12:54 ID:Gir6ngYk
ハゲちゃうで!
516名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/18(日) 21:46:13 ID:YiGDXxh5
って言うかアタシ、ハゲって言う言い方好きじゃないかも
どーせならツルピカと言いたい派かも
517名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/18(日) 22:42:57 ID:yBBi4KHN
もういいよw
マジで来日しねーかな・・・
518名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/19(月) 06:22:35 ID:mB3g5PCX
もっとやれ、おじさん達!
519名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/19(月) 17:10:42 ID:pb7xbvXr
ハゲ共が!
520名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/19(月) 22:50:21 ID:GybIdmof
Lauryn Hillの惨状見てお前らの思うところを箇条書しろ
521名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/21(水) 03:41:42 ID:w4UheWas
シャーデーのスレでもこんなに荒れちゃうわけ、悲しいわ・・・
522名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/21(水) 17:51:48 ID:sAxo8nLG
>>520
10年後のアルバムリリース後も姐さんは変わらず美しいのだろうかどうか
523名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/24(土) 00:43:18 ID:aTLwfcD2
iimonohaii
524名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/05/03(月) 20:46:41 ID:8Z5o9iso
by your sideのビデオクリップ美しい
素敵すぎる
525名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/05/04(火) 17:29:26 ID:2JGvZqT/
526名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/05/05(水) 07:37:47 ID:dzG/HKDU
BabyfatherのMVかなり良い
527名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/05/06(木) 03:22:43 ID:8mur1K81
Baby fatherのクリップは健全なエロさがある。
528名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/05/11(火) 14:43:32 ID:45S3ug0x
529名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/05/19(水) 22:06:03 ID:zKEX3tBp
プロモーション

(Promo June)より

Sade - Baby Father
ttp://www.mediafire.com/?ingitmi3fit
530名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/05/19(水) 22:15:54 ID:1QS8W2gA
531名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/05/19(水) 22:34:34 ID:KJxfc7PP
ジャケが怖いんですけど
532名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/05/20(木) 11:53:08 ID:j6VRade/
めんす
533名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/05/23(日) 23:56:24 ID:6uxVr4/g
さすがにこのライブは若いね。
534名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/05/26(水) 23:00:39 ID:7cJtAXdy
>>530
存在すらしらなんだ。
てか普通に海賊版っぽいけど大丈夫なんかw?
535(^O-O^) ◆wMANKOcbkE :2010/06/04(金) 09:54:25 ID:nWYOdHEt
これ、青江三奈だよな。
池袋の暗さが、じんわり伝わってくる。
北口の平話通りからラブホテル街の、、暗さだな

(;´A`)
536(^O-O^) ◆wMANKOcbkE :2010/06/04(金) 10:29:05 ID:nWYOdHEt
シャーデーは、スローブルースだゾ。
芋焼酎・白波を飲みながら、スルメをかじりながら、毎晩聴いてる。
土方のσ(゚∀゚ オレ!!には、魂にしみいる酒だ、このクロンボノおばさんは、、。
( -'д-) =3 ハァ
537名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/05(土) 22:35:40 ID:YL+YePaf
あの〜SadyのSmooth Operatorの収録アルバム探してるのですが・・
わかるエロい方いましたら教えてくださいませ。 お願いします。

Sade - Smooth Operator (Jazz version)
http://www.youtube.com/watch?v=LI7GWbVV7ps

この曲の収録アルバム教えてください。
538名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/05(土) 22:47:48 ID:7U56X6jq
(1984) Sade - Diamond Life
539名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/05(土) 22:55:25 ID:YL+YePaf
Diamond Life収録のSmooth Operator と違うみたいなんですが・・
540名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/05(土) 22:59:22 ID:7U56X6jq
動画のはライブだから
ライブは毎度少しずつ違う
まったく同じ演奏はその動画でしかない
541名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/05(土) 23:00:45 ID:7U56X6jq
ライブがいいなら (2002) Sade - Lover's Live
542名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/05(土) 23:01:11 ID:aWumzfnx
>>539
The Best of SadeのSmooth Operator
Diamond Lifeとは違うのが入ってる。
543名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/05(土) 23:01:32 ID:YL+YePaf
そうなんですか・・だとしたらDVD探さないとダメみたいな予感が・・。
544名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/05(土) 23:04:44 ID:YL+YePaf
連投すいません
>>541
>>542
ありがと〜です。そっちも探してみます。
545名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/05(土) 23:06:54 ID:7U56X6jq
>>543
動画のコメントにNo video clips are for saleとあるが…
546(^O-O^) ◆wMANKOcbkE :2010/06/06(日) 00:46:31 ID:M95uDHAJ
ソルジャー・オブ・ラヴ
σ(゚∀゚ オレ!!の図書館では予約33だはw
仕方ないんで、youチュブから動画落として音だけ抜いてiTunesに入れて聴いてるわ。
やっぱり、スローブルースだん。
(・∀・)イイ!!
動画のライブみたら、少し老いたな。
( _。д゜)アウアウアー
547名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/06(日) 01:42:17 ID:9G5ZXYJn
1stひっさびさに聞いてるが
やはり最高だ
548名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/06(日) 11:08:24 ID:Or2S7kjJ
By your sideってなんかもうめちゃくちゃ悲しいヒューマンドラマ系の映画のエンディングとともに流れてきそうな勢いだな
最初の一秒のイントロでノックアウトなんだが
549(^O-O^) ◆wMANKOcbkE :2010/06/06(日) 15:00:05 ID:M95uDHAJ
シャーデーの局は、呪文、お経、、、
やっぱ、、、心をいやしてくれるから、俺にとってはスローブルースなんだよな。

シャーデーの「呪文」は心血いいな。

ちなみに、ブラックサバス時代のオジー、オズボーンも、呪文みたいで、、何回も聴き中毒になる。

呪術的な局は、魂が入りや粋なのかな、ミディアム〜スーローな授受的な客は、わしは、なんでもすきかもな。
初期の小椋佳も、ミディアムなお経みたいで好きだしな。。

(;´A`)
550(^O-O^) ◆wMANKOcbkE :2010/06/06(日) 15:23:20 ID:M95uDHAJ

心に染み入る シャーデー チェリッシュ ワシの人生

( -'д-) =3 ハァ
551名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/06(日) 16:48:42 ID:SMTnuSgA
ロック系のラジオ番組でこの人の曲流れてて凄く良かったので今度あCD買ってみます。
552(^O-O^) ◆wMANKOcbkE :2010/06/08(火) 08:39:33 ID:A6QqXLms

心を慰めてくれるモノ=スローブルース。

シャーデーも、スローブルースだ。
これはポップでない。
歌詞の内容からして、ましてシャレオツな音楽でない。

( ・´ω・`)
553名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/08(火) 10:00:52 ID:GrB+wpc+
20年たっても声質が変わらずにセクシーなのが良いね
554名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/08(火) 10:28:17 ID:Zef/+1vL
レスポール持って踊ってる曲のPVで抜いた
ギターすごい似合ってる
ペイジよりイケてる
そんな彼女で逝った僕
555名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/11(金) 23:09:32 ID:jAlfzUvq
cherish the dayですな
あれで実際にギターの早弾きとか超うまかったりしたら
ほんとどうしようって感じだっただろうな
556名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/12(土) 09:16:34 ID:igtHb0UA
またお洒落っぽいのもやって欲しいけど
ずっと同じようなのだと飽きられて売れなくなっていたかもしれない。
557名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/12(土) 14:34:47 ID:S4XsDAQ2
アデュさんW杯はナイジェリアかイギリスのどっちを応援するんだろうか
そもそも興味ないかなw
558名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/13(日) 21:57:25 ID:A2qlZ15+
ジャマイカじゃまいか
559名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/13(日) 22:16:05 ID:TXZ7wce2
ジャマイカでてないんじゃまいか
560名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/14(月) 12:52:58 ID:p+9qVofK
the moon and the skyいい
これ先行シングルでよかったんじゃないか
561名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/14(月) 17:40:51 ID:wHzDWZ/n
SOLIDER OF LOVEの次って何カットするの?もうしてる?
562名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/15(火) 01:36:30 ID:n52fGbPs
>>561
Babyfather
563名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/18(金) 18:14:46 ID:KfmyJkc2
来日祈願あげ
564名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/18(金) 18:50:59 ID:YnOpbotD
嵐の櫻井君、KAT-TUNの田中君、東方神起のユチョンくん、AAAの日高くんとm-floのVe...
arashidaisukidesu0315さん

嵐の櫻井君、KAT-TUNの田中君、東方神起のユチョンくん、AAAの日高くんとm-floのVerbalくん
この5人のラップの上手さを順位で教えてください、理由も明記してください!!


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1142400531?fr=chie_my_notice_newans
565名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/19(土) 03:46:05 ID:RKpKjx4W
>>564
ゴミだらけわらた
566名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/19(土) 04:36:38 ID:o8a/qPZr
ソルジャーオブラヴはビルボードのトップ100にも入らなかったけど
それでもアルバムが売れるってことは固定ファンがしっかりいるということだね。
567名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/20(日) 01:40:29 ID:rhnfwFGc
>>566
シャデーの声はone and onlyだから
568名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/20(日) 08:08:51 ID:n+5i1kQk
Sade=アルバム曲にもハズレがない、っていう評価が高いんだろうね。
今回に限ればリード・シングルがハズレっぽいけど。
569名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/20(日) 11:19:51 ID:kqJ+sN/Z
>>566
HOT100で52位に入ったよ
570名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/20(日) 12:31:08 ID:J/5qov1i
ある種の発明だよ。 音楽会でオリジナル度100%
ぶらっくさばす(オジー時代
シャーデー

すろ〜ミディアムの「呪文」系が好きです
(;`A')

571名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/21(月) 09:04:16 ID:pFd/bdki
>>569
ごめん。UKのランキング見てたわ。
近年ではいいほうの順位だね。
572名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/09(金) 09:46:59 ID:LvT6ZuxR
SADE好きな人は最近のだとどんなの聴いてるの?
あんまりいいのないよね最近。
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:59:41 ID:uPJ8d4Cv
日本はやくこねーかなー
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:36:24 ID:lcdIyn4G
>>572
昔のSADEみたいなお洒落な感じのってないよね。
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:29:35 ID:YzfnAtHB
そーか?

M.I.Aもいるし、ゴールドフラップ、ZERO 7、レディトロン、sia、サンティゴールド、
コリーヌ、ジオヴァンカとか沢山出てきてる
年を食い過ぎて知らないだけじゃん
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:19:17 ID:0vpHBUyD
>>575
釣りかと思って本文ググってみたけど引っかからないから釣りじゃないのな
音楽のジャンル分けとかカテゴライズとか意味ないと思ってるけど、お前があげてるアーティストはさすがにジャンル的にsad
eとは違いすぎだろw
Sadeはダブやフュージョンやソウルなどスチュアートマシューマンの幅広い音楽性が奇跡的なクオリティーで結晶化した類い稀なバンドだべ
こういうアーティストはそうそう出て来ないよ
新作はかなり残念な感じだったけどw
577名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/12(月) 00:47:01 ID:IU+KBUZn
まあ類い稀なバンドわけだし、似たようなアーティストはそうそういないだろうから、
>>575で上がってる人たちも的外れというわけでもないだろう。
そもそもSadeの他にどんなの聴いてるのって話しだし。
俺は、Meshell Ndegeocelloなんかいいかな。
578名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/12(月) 10:34:38 ID:dgYkPQ5o
>>575
自分の耳が悪いのは百も承知です。最近のが悪いわけじゃないんだな。すまん。
ZERO7ってやつ知らなかったけど聴いてみたら凄いいいね。
たしか鈴木哲章がレビュー書いてたな。
579名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/12(月) 15:07:23 ID:RWnmjQWv
コリーヌってベイリーレイのこと?

>>576
オッサンは黙ってサーデーオサレ言ってなさい
老いた耳で今の音楽なんて聴くだけ時間と金の無駄w
580名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/12(月) 16:34:10 ID:DGMk8oA/
>>576
オッサン口臭そうw

>>577
BETTERの頃はSADEっぽいね
メローファンク
581名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/12(月) 18:02:20 ID:hHUxXQ6S
たまに聞くといいけど、くらい気分になってしまう
582名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/20(火) 09:41:21 ID:PGxvnnUn
ニューアルバムといっしょにDVD付きベスト(期間限定盤)買ったよん。              DVDにはベストCD未収録の Turn My Back On You  Feel No Pain          By Your Side          のクリップも入っていてすんごくよかった。
583名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/23(金) 23:02:13 ID:N2Tjxb85
>>582
へぇ、すごいじゃん!!
よかったね☆
584名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/20(金) 10:50:01 ID:NTF2LZz+
93年以降来日ないのってマジ??
まぁツアーしなくても十分金あるだろうしな…
585名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/21(土) 22:47:15 ID:vUIrF7Fk
>>530
ベラ?
586名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/21(火) 12:04:04 ID:bnleSvOQ
ゲイが多いせいか、やたら荒れるわねw
587名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/23(木) 01:08:12 ID:qPLkv2xo
てす
588名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/25(土) 13:30:29 ID:tOls3Zjj
SADE好きな人はAnita Bakerも好きだよね
589名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/25(土) 13:41:41 ID:W2XDrWcV
カサンドラ・ウィルソンとかね
590名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/25(土) 14:51:59 ID:c0U/xdF0
エスペランサとかな
591名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/29(水) 11:55:09 ID:bIWimIrb
オバハンは今はツアーしてるのか?
ライブ行きてー
来年あたりサマソニにでも来てくれたらうれしいよ
592名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/29(水) 15:19:55 ID:VbVa2QBt
あまりフェスに参加してるイメージないなぁ。
もし来るなら単独のLIVEを希望。
593名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/30(木) 00:17:43 ID:PAE8usHh
ビルボード・ライブでライブしたらチケットいくらぐらいになるだろ…
594名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/30(木) 02:35:59 ID:u+XO2eC/
そんな高くはならないでしょ、でも争奪戦は必死だね、
国際フォーラムぐらいでも完売できるような気はする。
595名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/30(木) 16:39:10 ID:PkXPqyVy
>>591
サマソニみたいな厨フェスはまず出ないよ
596名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/01(金) 04:51:07 ID:/CutcNJw
たまアリか、もしかしたらドームでは?
来れば、だけど。
597名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/02(土) 23:25:44 ID:hzDWZGpX
Sade
US Tour 2011

6/16  ボルチモア, MD 1st Mariner Arena
6/19  フィラデルフィア, PA Wells Fargo Center
6/21  ユニオンデール, NY Nassau Veterans Memorial Coliseum
6/24  イーストルーサフォード, NJ IZOD Center
6/28  トロント, ON Air Canada Centre
6/30  モントリオール, QC Bell Centre
7/06  ボストン, MA TD Garden
8/05  シカゴ, IL United Center
8/19  ロスアンゼルス, CA Staples Center
8/30  アナハイム, CA Honda Center
598名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/03(日) 05:19:51 ID:i7Yo+4MQ
まだ随分先だけど、ツアーやるんだね

次のシングルはThe Moon and the Skyみたいだけど
個人的にはIn Another Timeとかが良かった
599名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/03(日) 19:35:23 ID:VXoS6VDQ
来日は再来年位ですかね〜
ドームは無理でしょ
そんなに集客は望めないでしょうね
600名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/04(月) 05:17:58 ID:BzYbEw7w
でもポリスの再結成がドームでokだったんだからありうる
それでもチケットとれるかどうかってぐらい今は需要がある
なかなか取れないと思うよ
601名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/04(月) 17:59:08 ID:/tNr0CYd
一生遊んで暮らせそうなくらい稼いでるのに
まだツアーやるんだな
熱心だな
でもよほど日本好きでもなきゃ来日なんてやるかな
602名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/06(水) 04:57:26 ID:ih6P+Ytd
シャーデーに限らないけど、音楽性重視のアーティストがドームでライヴって……
603名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/07(木) 07:11:35 ID:xHD8OHoe
ビルボードライブで真近に見れるなら3万出しても惜しくないけど
SADE好きな層は金持ってそうだからもっと高くても行くんだろうな。
604名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/07(木) 18:50:10 ID:/yhCdF1c

ライブか新作早くだしてくれ〜
俺の中ではソルジャーは黒歴史
サーデーオサレに戻って欲しいよ〜
605名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/07(木) 19:21:40 ID:thsNaf7d
初心者ですがベストアルバムっていまいちなんでしょうか
キスオブライフに一聴惚れして、勢いでベストを買ったんですがなんかピンとこない曲が多いです
キスオブライフの入ったオリジナルアルバムを買えば良かったかな
606名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/07(木) 20:57:54 ID:xAU3qHu2
ん〜、kiss of lifeはsadeの曲の中では聴きやすい部類だと思う、明るい曲だしね
他の曲は結構聴き込むと良さ分かるんじゃないかな
でもオリジナルアルバムそれぞれで雰囲気統一されてるし
やっぱ聴くならオリジナルから入った方がいいと思う
Lovers Rockが一番入りやすいかも
607名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/07(木) 21:39:09 ID:thsNaf7d
ありがとうございます、やはりベストは初心者向けではないのですね
キスオブライフを聴いたときはめちゃくちゃいいと思ったんですが、
ベストアルバムは一曲目から妙に気取った感じに思えて受け付けませんでした
オリジナルアルバムを試聴してまた検討します
608名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/08(金) 01:35:19 ID:Dbgfwz1B
ジャズっぽいのを期待してた自分はLovers Rockはピンとこなかった
やっぱLove Deluxe、あとPromiseが好き
609名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 23:01:23 ID:4ho/dbDM
Sweetbackの1stを今日ブックオフで250円で買ってきたけど、
アマゾン見ると結構高値付いてるのね。
610名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/10(日) 23:10:37 ID:UnE6gQlN
ブックオフで250円はふつう
Sweetbackは邦盤もかなりプレスされてて未だに未開封中古出回ってるくらい

高くても売れたらラッキー、がアマゾン
611名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/11(月) 07:24:03 ID:gM9zDEaX
NujabesとジョバンカがカバーしたKiss of Lifeも良かったです。
612名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/11(月) 18:55:45 ID:+ZZ1G/Th
昔開催したシャーデーの日本のライヴはどんな感じでしたか?
みんな座っていたのかな?
613名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/12(火) 18:11:20 ID:4sRWpUH2
みんなフラダンスみたいに身体をユサユサよ
614名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/14(木) 19:22:23 ID:4DmeaiTq
大きい箱で聞いてもなんか違う
615名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/28(木) 23:19:34 ID:XgNinUSd
新規ファンなんですがひとつ質問させてください
best of sadeにしか収録されてない曲ってありますか?
もし無いんならオリジナルアルバムだけ集めればいいなーと思って
616名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/29(金) 00:01:41 ID:kIVMz48x
>>615
1曲だけ。Please Send Me Someone To Loveは映画のサントラに入ってた曲で、
オリジナルアルバム未収録。まあカバー曲だけど。
あとは、何曲かがアルバムよりも短いシングルバージョンで収録されてる。
617名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/30(土) 23:26:11 ID:vN0UHjQo
シャーデー好きな人は他にどんな歌手聞きますか?
洋・邦問わず
618名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 00:09:50 ID:uiAY2fXG
シャーデー聴いてる人は色んなジャンル聴いてる希ガス。屈託ないポップスだけど翳りを感じるって共通項で言えば、
ボブ・アンディ、プリファブ・スプラウト、ブルー・ナイル、デヴィッド・ミード、ベス・オートン、コリーヌ・ベイリー・レイとか好きだなあ
619名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 08:00:07 ID:9PmnW3wD
ネオソウル系、アンジー・ストーン、エリカ・バドゥ、ジル・スコット、エンダンビ、ジャガー・ライト、インディア・アリ―…

シリーナ・ジョンソン、リーラ・ジェイムス、 ああ、アリーヤ…

コリーヌやノラ・ジョーンズももちろんだ。 
620名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 14:22:38 ID:jXPfOQsM
ちょっとカス面子並べないで
恥ずかしいから
621名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 14:24:10 ID:v+v3q04I
ファンモンだね、ファンモンさいこー!!
622名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 15:28:26 ID:LRfqZKdB
百恵とモハメドアリとシャーデーは誕生日一緒らしい
623名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 17:42:12 ID:zJRr3P4N
>>620
てめぇのレスの方が恥ずかしいわ馬鹿
624名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 18:11:14 ID:ButUOkG7
まあ若気の至りだろうから許してやれよ
625名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 18:24:54 ID:EXqDDgVg
つかSADEのリスナーって中高年じゃね?
626名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 18:27:25 ID:zJRr3P4N
>>624
どんなの聴いてるのって素朴なレスに対する反応に失礼だし卑怯だったから。

「カス面子」なんて誰でも言えるんだよ。
有名人に対して「こいつ」呼ばわりしてるレスでさえ不快を感じる。自分は「何様」なんだと。
自分の「含羞」のなさには無自覚だから。
627名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/31(日) 21:02:58 ID:pegtT47d
ジャズ、ボサノバ、ソウルあたりを聴いてます。
628名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/01(月) 04:19:59 ID:q/2L1JZF
>>626
偽善者…
629名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/01(月) 07:48:19 ID:FYl2+K2w
>>628
それぐらいが限度だろうな。

他者を「偽善者」呼ばわりする時の自分自身の「偽善性」「偽悪性」には
無自覚なんだろうな。
630名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/01(月) 07:58:10 ID:2nchvLl9
つか、>>620>>628←こんなのがSade聴いてるって事実のが恥ずかしいわw
631名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/01(月) 13:48:29 ID:q/2L1JZF
馬鹿の常套文句だねw
632名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/01(月) 16:52:28 ID:yiHIsGR+
2chなんて便所の落書きだと何度言えば
カスって言われてるアーティストのファンだけど、どっちかっていうと>>629のがよっぽどうざいよ
633名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/01(月) 18:08:26 ID:wYzLnLrL
アデュさん美熟女すぎる…
634名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/01(月) 18:08:58 ID:FYl2+K2w
>>632
便所の落書き程度のレスだけど俺のレスも。気にせずスルーすれば良いだけだ。

論理的に反論できない、面倒な時に「うざい」で済ませるのも便利な常套句だな。
スレを荒らすの嫌なのでもう止めるけど。
635名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/01(月) 18:37:39 ID:q/2L1JZF
>スレを荒らすの嫌なのでもう止めるけど。


ファンを装った荒らしがよく使う常套句だね!
636名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/01(月) 19:50:49 ID:yiHIsGR+
邪魔ってだけで論理的に反論もクソもねえよ馬鹿
637名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/01(月) 19:59:31 ID:KV6+cOsO
>>635
ファンを装った荒らし乙
638名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/01(月) 19:59:57 ID:FYl2+K2w
なんだよやる気満々ならやめる気なくなったぜアホ共がwww

馬鹿と言われて怒るのは馬鹿の重要性が分かってない神聖馬鹿だから怒ってないけどw

目ざわりだったらスル―しろって言っただろが大馬鹿野郎がw
639名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/01(月) 20:27:05 ID:FYl2+K2w
>>635
おまえはさっさと「カス面子」じゃない、自分が聴いてるアーティストを晒せばいい。
てめぇがきっかけだろが、卑怯なんだよ。

>>636
あんたは、俺がじゃまならさっさと「シャーデー」のスレにあった生産的な話題を
自分で振ればいいだけだ。
640名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/01(月) 20:39:25 ID:q/2L1JZF
お前、思い込み激しいなw
カス面子言ったのは俺じゃない。
641名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/01(月) 20:40:35 ID:KV6+cOsO
>>639
基地害に真っ向レスしても不毛だぞ?w
642名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/01(月) 21:07:09 ID:FYl2+K2w
>>640
ああ「偽善者…」とか茶々入れただけの人なのかそれじゃ。
すまんかったなソレは。

「偽善者」、「過大評価」と並んで2ちゃんのある傾向の人が使いたがる言葉
この言葉を使うときは、使いたがる自分の心性に対する「内省」が必要だな。
643名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/01(月) 21:24:20 ID:FYl2+K2w
>>641
自分もちょっと(イヤかなりかw)基地外な所があるから大丈夫です、自覚してますw ありがとう。

シャーデーの音楽も少しイッテル所っていうか、付き詰めた所があるよな。

俺の元彼女は「良いけどちょっと怖い、ずっと聴いてると落ちる」言ってたなシャーデー。
確かにそういう暗さはあるな。
644名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/01(月) 23:58:31 ID:Pp4RQBrb
エンヤとかビョークとかと比べてもシャーデーのがもっと落ち着くというか
何かもっと深いところに訴えてくる
別にエンヤもビョークも嫌いじゃないけど
645名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/02(火) 08:48:36 ID:p/Xclzo5
黒人の悲しさとか詞にしちゃうところが好き
ただのおしゃれな音楽に終わっていない
646名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/03(水) 11:47:25 ID:vL2jRJYw
深い精神性というか
歌詞が思索的・内省的でかつ静かな情熱があるんだよね
一般に、作品から曲と歌とって詩だけよんだでたらカスになる作品多いけど
シャーデーは詩も素晴らしい
詩人だと思う
対訳も良い

647名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/03(水) 11:48:37 ID:vL2jRJYw
×よんだでたら
○よんでたら
648名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/04(木) 22:55:45 ID:bWA684t8
>>626
でもカス面子並べる方が悪いでしょ
やっぱり
649名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/04(木) 23:00:46 ID:428Ol5k3
おいやめろ厨房を刺激すんな
650名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/04(木) 23:14:10 ID:bWA684t8
おもしれーじゃんw
651名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/04(木) 23:30:12 ID:LmCGZg9n
どう考えてもシャーデーのファンではないな。

いつまでも相手してる暇はないよw
652名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/04(木) 23:32:08 ID:bWA684t8
>>618-619
2度とカス面子並べないでよね!
スレが濁るからw
臭い臭いw
653名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/04(木) 23:38:38 ID:LmCGZg9n
ウンコに鼻は無いから自分の臭さには気付かないのだろう。

いや、ウンコは自然に還ってまた役に立つから偉大だ。 ウンコ以下の唯の腐臭を放つ廃棄物か。
654名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/05(金) 08:44:22 ID:OZ5ELvBJ
またチョンコ発狂してるのかw
チョンコは朝鮮音楽でも聴いてなさい
655名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/06(土) 15:12:13 ID:qAUvWYGk
アルバム聴いているとクリスペプラーさんの曲紹介が入りそうですw
656名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/07(日) 06:15:49 ID:hme0hhJ3
プロモーション

(Promo Vanguard Top 40)より

Sade - The Moon And The Sky
ttp://www.sendspace.com/file/n2ztc4
657名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/17(水) 11:40:51 ID:PKk0+Eyu
来年、北米、欧州とツアーするみたいです。
日本にも来てくれると信じている。
658名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/17(水) 16:34:15 ID:CkTn1VHW
たしかにどことなく原田美枝子に似てるわ
659名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/18(木) 06:29:33 ID:OTmGrH9S
sade もし来るとしたら
チケット万越えするかな
660名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/21(日) 01:51:02 ID:CKZgEnjd
>>658
今日、友達に会ってて、シャーデー大好き!って言ったら、あの人、妖怪人間ベラみたいって言われた。
そのあとで、なぜがライス元国務長官の話題になった。 多分、口がでかいつながりだと思う。
661名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/21(日) 13:38:49 ID:pi9k57w+
喩えがみんな年代感じさせるなw
ググってああなるほどと
662名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/23(火) 07:01:52 ID:Hfgu9Ezq
つい最近まで男性ボーカルだと思ってた。。。 orz

マイベスト3
No ordinary love
Is it a Crime  
Pearls
663名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/23(火) 11:59:38 ID:dAxaBUUK
お前ら、10年後は何歳だ?
664名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/23(火) 20:10:12 ID:e6HVQ2it
23歳
665名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/23(火) 22:42:04 ID:Pbq+wLte
35
666名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/23(火) 22:56:59 ID:IOH+ngqd
10代20代の固定ファンいるなら安泰だな
667名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/23(火) 23:22:06 ID:e6HVQ2it
売れてないならわたしが行く
668名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/23(火) 23:23:22 ID:e6HVQ2it
すいません誤爆しました…
669名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/24(水) 13:34:39 ID:9nkBxjFA
>>660
でもシャーデーはお年のわりには美貌を保ってる方だよ
670名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/25(木) 14:24:09 ID:3yhxr3ZE
ジョヴァンカはSADEの後継者
671名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/27(土) 02:28:30 ID:3lEYc00e
ゴアペレって人はどうなの? いい感じ?
シャーデーを感じさせる声って評されてるけど。
672名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/27(土) 08:03:10 ID:2tbM/I1Q
掃いて捨てるゴミだよ
673名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/12/03(金) 17:39:14 ID:jkQZ2zOl
lovedeluxeって本人にしても理想のもんが出来たって自分があったのかな

環境変わっても当分アルバム作らないだろうな…的な気持ちだったんだろうか
674名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/12/03(金) 20:45:27 ID:jkQZ2zOl
自負があったのかな…
でした
675名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/12/04(土) 11:05:41 ID:odMxMa/x
あんまりsoldier of loveの話題ないですね
676名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/12/04(土) 21:00:41 ID:xgqdGzJn
>>675
相変わらずシャーデーのオリジナリティは稀代随一の凄さなんだけどね
ただ、ファン待望の新作のわりには多少に地味かな
ソングライティングの冴えにも衰えは感じる
でも来日公演が実現すれば割高でも駆けつけるよ
駄目なら全米ツアー観に行く
ワールドツアーのスケジュールって、発表した時点で延長(遠征)の余地も残しているのが一般的だから
日本盤の売れ行き次第で可能性はあるし
まぁ、あまり売れ行きは芳しくないことは耳にしてるけど
677名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/12/08(水) 03:29:40 ID:FjjwSD91
Soldier of Love好きだけど
個人的には明るい曲の数がもう少し欲しかった
678名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/12/08(水) 14:36:07 ID:nWhhX9er
ジャケットもどんよりだもんね・・・
679名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/12/08(水) 23:45:13 ID:BK1KcpP/
シャーデーを訳するとシルク姉さんですね
680名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/01/09(日) 03:08:36 ID:KsJ6wPlj
今日の夜なんかにはsadeいいですね
テンポがいい
681名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/05(土) 20:32:23 ID:0RQbGPnK
Love Is Stronger Than PrideはライヴDVDバージョンのがレゲエっぽくすっきり
まとまってて好きだ
682名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/10(木) 02:35:20 ID:bLzS+6HO
新作マンネリだな
683名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/14(月) 17:25:54 ID:yGYdFvLE
グラミーおめ
684名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/16(水) 23:26:12 ID:Mmx1uMnm
シャーデー、夏の北米ライブにはJ・レジェンドも!|ブラックカルチャー最新ニュース|bmr.jp _ 100% Black Culture _
http://bmr.jp/news/detail/0000010258.html
685名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/17(木) 16:19:20 ID:r93HN4s/
マジかよ行きたい
686名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/18(金) 05:20:43 ID:JaGV6sAW
来日ないのかな
AXかBLITZあたりで
687名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/18(金) 12:28:05 ID:BqFxN6l3
スタンディングの会場はないでしょ、国際フォーラムとか、オーチャードホールとか
あとはビルボードとかじゃないの。
いずれにせよ、チケットはかなり高額だろうね。
688名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/18(金) 12:44:25 ID:/a3Ue10u
ビルボードってキャパ少なすぎるやん
シャーデーは日本でもアルバム5万ぐらい売れてるねんで
689名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/18(金) 13:01:08 ID:RoHECVBi
これは北米に行くしかないな
690名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/18(金) 16:02:15 ID:MOM7yTLv
SADEはコンテンポラリーだと思ってたので
R&Bに位置づけられてるのが不思議。
R&BのFM流してたら結構流れてくる。
テレンストレントさんもSADEっぽい曲やってるね。
一般的にはR&Bに間違いないって感じなの?
691名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/18(金) 16:22:15 ID:g86ze6fV
コンテンポラリーって同時代の、現代のって意味しかないから

ジャンルを表す用語としていまいち境界線がはっきりしないし、意味がない気がする。
どうでもいい。
692名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/18(金) 18:50:51 ID:/a3Ue10u
黒人が歌うヒップホップ以外の曲は全部R&Bで良いやろ
細かいジャンルわけには意味なんてないんや
693名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/18(金) 23:46:28 ID:yGxyDy6D
「ブラック・コンテンポラリー」という言葉って、1980年代の日本のレコード会社が作ったような印象。
その流れで、R&Bではあるけれども、アダルト志向なサウンド、みたいなニュアンスを強めたい時に
「コンテンポラリー」と言い習わしているんじゃないの。基本的には、>>691 の言うとおり、どうでもいい。
694名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/19(土) 00:00:26 ID:Bnkdzaw+
海外ではそのへん「DownBeat」って呼び方もされててなんかシックリくる
695名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/19(土) 13:42:20 ID:SvFYp0hd
Quiet Stormだろ?w
696名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/19(土) 19:36:38 ID:Bnkdzaw+
Quiet Stormも日本発だったような
697名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/19(土) 20:33:27.86 ID:DC+bJIOy
Quiet Stormはスモーキーロビンソンのソロ名盤からのネーミング。

表題曲でもある。
698名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/19(土) 21:15:50.85 ID:Bnkdzaw+
いや、だから、ジャンルの呼称としては、って意味で
Quiet Stormってタイトルでそれっぽい選曲したコンピがあった
1990年頃、国内盤のみ
699名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/20(日) 00:19:09.31 ID:iaiutQon
どうやらみんなかなりのおっさんのようですね
700名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/20(日) 02:41:31.24 ID:xik1nxOd
ニュージャックスウィングのちょっと前にグラウンド・ビート、その前にクワイエット・ストーム
そのだいぶ前にブラック・コンテンポラリーってあったような……
NJとかはともかく、ブラコンって、LPやCDの帯にジャンル名として入っていたからなあ
701名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/21(月) 09:57:43.29 ID:QlzgReej
>>699
自分みたいなガキ世代も彼女の音楽は愛聴してますよ
おふくろの影響で好きになりました
シャーデーは存在自体が一つのジャンルですよね
こんな形容は有りがちですが、シャーデーには完全無欠にハマると思います
あんな音出してるアーティスト、ミュージシャン、他のどこを探したって見かけないし本当にオリジナル
702名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/21(月) 10:11:00.78 ID:1FzcIyt8
それは言いすぎやと思うでヾ(・ω・o)
703名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/21(月) 11:51:27.96 ID:QlzgReej
>>702そうかなあw
でもガキ世代にも古臭い部分は感じないよ
うちのおふくろのラックにはマドンナとか あの80年代辺りの音楽がたくさん並んでいるけど
殆どが色褪せて聞こえる まあ決して悪くはないんだけどね
でもシャーデーみたいな音楽って他どこ探しても見当たらないじゃない
704名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/21(月) 12:04:08.56 ID:1FzcIyt8
705名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/21(月) 12:58:34.76 ID:QlzgReej
>>704うわぁ!たくさん紹介してくれてありがとうございます
うん あくまでも自分の感想に過ぎないけど やっぱり少し違います
でも貼り付けてもらったYouTube 特に上2つは興味津々
706名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/21(月) 14:13:07.16 ID:TV6hyhx/
このバカは何を言っているの?
707名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/21(月) 14:29:09.89 ID:iNh0CX1B
そろそろキチ沸きそう展開だと思ったら案の定w
708名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/21(月) 18:04:25.68 ID:LyKyyFqo
他のどこを探したって、ってどこをどんだけ探した結果のセリフだい?

まあ高校生のころは自分も似たような感じでナマイキ言ってたけどw
とりあえず2〜3百万くらいCD・レコードに金つぎ込んでから次来なさい
709名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/21(月) 21:01:30.15 ID:YGuzUv8s
>>703
音楽好きのおっさんだけど、君の感性は正しいと思うよ
710名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/22(火) 17:41:52.12 ID:sEQUp7qI
>>222
普段何を聴いてるんですか?

自分がいつも行ってるピンク板にでもスレをたててオナニーしときなさいな
711名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/22(火) 17:44:29.37 ID:sEQUp7qI
なんだよ去年のレスかー
スレ汚し失礼

修行がたりませんとか言われたw
712名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/28(月) 05:00:48.97 ID:asKNVddl
死ぬまでに一回はライブ観たいアーティストだ
日本来ないかな
713名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/28(月) 09:23:55.23 ID:f8F1i4PT
日本はダサイから嫌いらしい
714名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/28(月) 13:46:54.21 ID:I/tMIy9x
Toshi Yajimaっていう日本人カメラマンと親しくて初来日もその人のおかげで実現したらしいね
どっかのサイトに来日したシャーデーが焼肉食べたり鳩と戯れてる写真があった
715名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/28(月) 14:02:11.59 ID:RbkZtWH7
シャーデーってハトと戯れるんだ…
716名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/28(月) 14:07:29.79 ID:CnyIXeC6
鳩の方から自然と集まってきてシャーデーの肩とかに乗ってそう
717名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/01(火) 12:27:47.78 ID:6WL8vSTh
そして広いデコに鳩の白いフンが…。
718名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/01(火) 13:46:08.41 ID:xxIbwcdT
>>713
マジ?悲しい・・・
719名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/01(火) 14:32:44.99 ID:ICnY2CmQ
>>718昔…初来日した時に招聘元のプロモーターと懇意にしている政界の大物の自宅に招かれたんだって
その席上で「クロンボにも端正な顔立ちの女はいるもんなんだな」と言われて何も言い返せなかったって
彼女の日本嫌いの理由はそれ
720名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/01(火) 21:06:04.47 ID:QKNblKVU
そこでブン殴ってくれるのがsadeだと思ってたけど…
721名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/01(火) 22:25:00.40 ID:01YD2aUQ
森元ですか?
言いそうだ
722名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/01(火) 22:29:47.59 ID:75WFPlih
ゴリラみたいな日本人もいるんですね、みんなサルかと思ってた。ぐらい言い返さないとな。
723名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/02(水) 21:06:40.52 ID:fYk+vnU5
>>719
ソースは?
724sage:2011/03/03(木) 00:15:59.58 ID:CUJl5XFT
>>719
なぜ政治家なんぞの家になんか行ったのか???
そんな土人なんかとつきあってもねぇ???

絶対ウソだろ!!!
725名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/03(木) 14:32:14.94 ID:KXtLyVsw
>>719
そんなことを言われても
通訳がそのまま訳すとは思えないんだが
726名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/03(木) 15:53:25.28 ID:IEjrV68c
釣られすぎw
sadeファンは素直だね
727名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/04(金) 11:42:24.15 ID:8/hbnCYZ
>>719の本人ですが
>>720-726 皆様 ノって下さって…色んな意味でありがとうございますw

2ちゃんねる…やっぱりいい加減だわwでもそこが時には興味深いかなw
728名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/06(日) 08:30:02.18 ID:9I4uOX77
↑(^ω^♯)ピキピキ
ヌヤロゥ
729名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/21(月) 16:26:17.39 ID:LwOGcUKV
この先、アルバム二枚しか聴けないとなるとどれ選ぶ?

730名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/21(月) 20:33:09.15 ID:xYNzScXq
スレ違い覚悟で
Adriana EvansのAdriana Evans
Cecilia RayのCecilia Ray

アルバム一枚通しての視聴に堪える、という話ならこの2枚
シャーデーのアルバムは意外に捨て曲も多い
731名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/21(月) 21:17:31.77 ID:xYNzScXq
うんやっぱり今ざっと聴き直してみたけどアルバムとしてシャーデーは入らないね自分は
Sweetest Taboo、Lovers Rock、Kiss Of Lifeは曲としてこのジャンルの十指に入るし
Love Is Stronger〜、Paradise、Turn My Back〜、Feel No Pain、Couldn't Love You More
あたりのリミックスとかも「盤がスリ切れる」程聴いてるけど
アルバムでは全く思い入れがない
ゴメンうざくて
でもシャーデー大好きだからさ
732名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/21(月) 23:46:15.24 ID:yEIPbzM4
オナニーは終ったようだな。
733名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/22(火) 00:51:52.01 ID:hjgvetQa
promiseとlovedeluxeかな
734名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/22(火) 14:30:40.70 ID:SwS+cfRg
オナニーできるやつはまだいい
オナニーすらままならないやつがなんと多いことか
735名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/22(火) 21:46:22.17 ID:IkOqPyou
さかいゆうっていうアーティストが
kiss of lifeをカバーしていてなんか恥ずかしかった
736名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/23(水) 21:17:07.96 ID:Lp4Caipf
>>732おまいのオナニーを見せてくれw
737:2011/03/24(木) 13:22:11.85 ID:vFVXpndg
震災(原発事故)の影響でシャーデー来日公演は絶望的かな
738名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/24(木) 18:17:30.91 ID:330qeFoQ
ベストキター
739名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/24(木) 22:29:50.44 ID:iZn/H6HE
シャーデー、2枚組ベストにジェイ・Zとのリミックス曲収録!
http://bmr.jp/news/detail/0000010593.html

ん〜、jay-zイラネ
740名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/24(木) 22:30:37.28 ID:XjxhdicD
とりあえず新曲が聴けるのは嬉しい。ビデオも作ってくれ
741名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/24(木) 22:52:59.66 ID:4Xo1Tpys
2枚組ベストって殆んど入るんじゃないのかそれ。新規ファンには良いかも知れんが。

古参には旨味なさそうだな、リミックスとか未発表ヴァージョン入れてくるのかな。
742名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/24(木) 23:15:14.22 ID:qCbSk+fx
00年に全アルバムリマスターされて持ってるし
80年代のシングルB面曲を入れてくれないと買わないかも。
743名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/24(木) 23:27:51.00 ID:SiMLwA8O
SADEってシングルオンリーの曲とか
映画のサントラオンリーの曲とか
そういうオリジナルアルバムに収録されてない名曲とかも特にないしな
744名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/25(金) 01:04:00.36 ID:5EXni4fK

リミックスは数え切れないくらいあるぞ(100近くあるんじゃねーか)
ただしほとんどレーベル未承認
745名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/25(金) 01:11:22.12 ID:5EXni4fK
一応その手の「勝手にリミックス」を集めた非・正規ベスト(CD2枚組)もあるんだがな

http://www.discogs.com/Sade-Unreleased-Dance-Mixes/release/1441071

DJかオタクでもなきゃ食指動かんか
746名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/25(金) 07:38:01.77 ID:rO334RLT
>>742 あれから10年たってるし、リマスタでどれほど変わるか期待。
747名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/25(金) 18:34:34.60 ID:wIXNBHhc
>>746
70年代80年代の音ならリマスタである程度変わるだろうが、

一回リマスターされてるし、そうとう耳が良くないと解からない程度だろう変るとしても。
748名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/25(金) 20:45:36.25 ID:Ti6Q/aQn
映画 absolute beginners の曲ってアルバム収録されてっけ?
749 【東電 69.8 %】 :2011/03/26(土) 06:48:26.66 ID:Sd+GEJuv
ボーカルのオバハン音楽的な才能はそこそこだけど
イメージ作りがうまいやね
スチュワートマシューマンは文句なしに天才
750名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/26(土) 13:10:04.15 ID:ciOPaHCc
オバハンじゃなく熟女と呼んであげよう!
751名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/26(土) 13:12:32.57 ID:vLN9ZLrQ
ステレオ音源からのリマスタだったらコンポのエフェクトボタンで十分事足りる

シャーデーほどの大物なんだからミックスダウンからやり直してほしいわ
個人的にはSweetestTabooのパーカッションやドラムスをもっとブっとくしたの聴きたい
752名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/26(土) 13:54:00.59 ID:/GPL2j0q
ituneで出す震災アルバムに参加するんだな〜 何の曲入れるんだろ?
753名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/27(日) 02:02:27.94 ID:FR5WvzDM
>>751
同感。所謂リミックスじゃなくて、ミックスから全部やり直して欲しい。特に初期の2枚。

Sadeに限った話じゃないけどリマスターに期待してるやつ多すぎな感じ。
フリーの波形編集ソフト使って自分好みの音に仕上げる方が満足度は高いと思う。


754名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/27(日) 08:34:03.45 ID:MqthD/7R
スーパー・アーティスト集結『SONGS FOR JAPAN』発売中
http://dudleyclub.ti-da.net/e3321415.html
エンヤは『Make You Feel My Love』を提供。
売り上げは義援金として、日本赤十字社に直接寄付される。
755名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/27(日) 08:42:50.71 ID:MqthD/7R
シャーデーの提供曲は『By Your Side』です。失礼しました。<(_ _)>
756名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/30(水) 13:03:03.12 ID:Cox8NBUc
>>754-755
二度と来んなよ災害ボランティア浮かれポンチ野郎
757名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/30(水) 21:19:30.32 ID:XzDUEd8k
>>735
kiss of lifeのカバーは確かにちょっとアレだったけど、さかいゆう自身はとても才能あると思う
758名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/31(木) 18:12:37.24 ID:zsYLPUSH
>>757
さかいゆうはかなりの努力家だとは思うけど、あまり面白くはないかな。
やってること自体もちょっと古いと思う。
759名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/01(金) 21:48:48.17 ID:hdNX4u2C
つかUltimate Collectionってリマスターされてるの?どこ情報?それどこ情報よー?
ただ新曲ちょっと入れて編集してみたよ!って盤じゃないの?
760 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/03(日) 12:41:43.30 ID:aLjJhP4K
シャーデー、2枚組ベストにジェイ・Zとのリミックス曲収録!|アーバン・カルチャー最新ニュース|bmr.jp _ One & Only for Urban Music Lovers _
http://bmr.jp/news/detail/0000010593.html
761名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/03(日) 12:45:47.50 ID:8mqI0Yes
要らねえ
762名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/05(火) 01:32:46.61 ID:vluDwxes
シャーデイ−
シャーデー

読みはどっちなんでしょうか?
先輩はどや顔でシャディーって言いますが・・・
763名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/05(火) 20:54:40.58 ID:FqeCiUWp
正式な発音かわ知らんがなんかのネットラジオでシャデイと発音してたなネイティブが
Zhaneはジャネイだし
黒人系の名前ではNadeeをナデイと呼ぶから
この文法からいくとシャーデイ−でもシャーデーでもないだろうな
残念ながらどや顔先輩のほうが答えにより近いんジャマイカ

まあ自分はシャーデーって呼んでるけどw
764名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/06(水) 08:38:43.24 ID:a23zg5oq
J-waveのDJもシャデイって言うよな
765名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/06(水) 15:26:20.83 ID:a8d4mZPX
>>762
[∫a:'dei] 
だからシャーデーかシャーデイでOK。
シャー「ディー」は恥ずかしいから絶対やめた方がいいw
766名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/06(水) 15:30:51.44 ID:a8d4mZPX
追記
シャーは長音だから伸ばす。
その先輩とやらの付き合いはよく考えた方がいいぞw
767名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/06(水) 18:20:33.51 ID:ge+PKj91
>>765なにが「だから」なの?
768名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/06(水) 21:39:05.56 ID:WKSyq0ZU
発音記号がこう「だから」って意味だろ
769名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/07(木) 00:10:32.77 ID:ApwzJIwf
シャーディーじゃサラダ館になっちゃう
770名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/07(木) 01:23:21.55 ID:sNdathEs
シャーデー ○ (一般的な表記)
シャーデイ ○ (英語発音に一番近い)
シャデイ ×
シャーデイー ×
シャーディー ×
シャディ ×
シャーディ ×
セイド ×
771762:2011/04/07(木) 01:42:44.90 ID:o1u88g4b
>>763->>770
おかげで”シャディー”だけはあり得ないという確証が持てた♪
ちょっと先輩に修正を加えに行ってきます
772名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/07(木) 13:17:58.25 ID:RxhNsJq/
昨日レコ屋でたまたま会った顔見知りのガイジンさんに、
ハウユープラナウンスディス?とsadeのレコードを見せたところ、
シャァデイと言ってた(シャーと伸ばしてはいなかった)
ちなみにイギリス人
773名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/07(木) 14:47:21.69 ID:4vqURFDK
Qの公開いつよ
774名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/07(木) 15:01:02.96 ID:wdSSyQfk
てかyoutubeあさったらすぐ分かるね、便利だ
775 【東電 84.5 %】 :2011/04/08(金) 15:37:16.12 ID:kWVkrI5A
やっぱライブエイドでビーチク浮かせてた頃がこのオバさんの全盛期だろ
この10年のは似非レゲエにしか聞こえねえ
776名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/09(土) 00:48:34.88 ID:+0KblHZn
この10年って1枚しか出てないのにw
777名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/10(日) 21:45:20.08 ID:RMDSeh6u
777ゲト
778名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/11(月) 14:38:49.11 ID:QD2viEcZ
すいません教えてください
国内盤のストロンガーザンプライドとプロミスのリマスター盤持ってる方に訊きたいんですけど、
リマスター盤のCD盤面に記載されてるカタログナンバーってどういった番号になってますか?
きのうレンタルで借りてきたんですけど、
ストロンガ〜:25.8P-5015
プロミス:ESCA 7843
だったんです。これって旧盤のものですよね?
気になっているのは、リマスターされてもCDの表面のデザインは変えてなかったりするのかな?と思って
けど普通に考えて変わるよなぁ・・・と。HMVのサイトでも確認したんですけど、
ストロンガー:MHCP605
プロミス:MHCP604
になっていて、やっぱり音が良い盤で聴きたいので今度レンタル屋にいって
リマスター盤に交換してもらうか、無かったら買うかな〜と思っているんですが・・・
お手数でしょうが教えていただけたら幸いです、よろしくお願いします
779名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/11(月) 23:46:43.34 ID:RJ9zwcLV
>>778
2000年にラヴ・デラックスまでの4枚のアルバムがリマスターされて発売されたのですが、
その後、2005年にそのリマスター盤を値下げした盤が発売されました。
なので、リマスター盤はそれぞれ2種類ずつあります。

ダイヤモンド・ライフ
2000年版:ESCA-7842 2005年版:MHCP-603
プロミス
2000年版:ESCA-7843 2005年版:MHCP-604
ストロンガー・ザン・プライド
2000年版:ESCA-7844 2005年版:MHCP-605
ラヴ・デラックス
2000年版:ESCA-7845 2005年版:MHCP-606

>>778さんが借りたプロミスは値下げされる前のリマスター盤です。
ストロンガ〜の方の25.8P-5015というのはリマスターされる前の盤の番号です。
リマスターの有無にかかわらず、盤の番号の表記が以前の盤のままというのは有り得ないので、
誰かが入れ替えちゃったんだと思います。
780名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/11(月) 23:48:34.54 ID:KXEFNky3
>>778
プロミスの番号はMHCP604であってるよ
ストロンガーは持ってるの輸入盤だから分かんね
盤面デザインは旧盤持ってないからわからんが多分変更されてるだろな
というのもプロミスは真ん中の穴の周りもプリントしてあるんだけど
それって比較的新しく発売されたモノに多いよね
781名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/12(火) 07:41:53.37 ID:lKIaqL8m
来月出るベストって、国内盤はでないのかな?
782名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/12(火) 12:50:49.81 ID:BoYKUoRB
耳で実感することが目的のはずが、カタログ番号に捉われてなおざりにしてないかい?
多分>>778は、「はいこれリマスター」と原盤を渡されても気付かないタイプ
783778:2011/04/12(火) 17:09:58.16 ID:Ym7fOPuB
>>779
丁寧で詳しい解説ありがとうございます!多謝!
>>780
>というのもプロミスは真ん中の穴の周りもプリントしてあるんだけど
それって比較的新しく発売されたモノに多いよね

なるほど。たしかにマーヴィンゲイのリマスター盤も
2000年くらいのそういう感じの仕様でした。年代に特徴ありますね

>>782
ソルジャーオブラヴから入った新規なんですよw
いままで聴いたことがなくて、ほとんどイヤフォンで聴くので音が少しでも太い盤を求めてるんですよ
80年代のCDとかあきらかに薄い音質なんで

シャーデーとか山岸由花子のイメージで手が伸びなかったけど、聴いてみたら好きでした・・・///
では、レスありがとうございました。ロムに戻ります
784名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/13(水) 22:33:29.95 ID:1C92kKic
リマスターより原盤の方が俺は好きだけどなぁ。
785名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/14(木) 18:26:48.64 ID:TR3kXODI
>>784
リマスタの方が音が良いとは限らないよな。派手な音になる事は多いけど。
786名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/14(木) 21:23:11.07 ID:YSz/QS5m
>>785
そうそう、原盤あってのリマスターだと思います。
ある程度聴き込んだ方が違いが楽しめる。
787名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/15(金) 21:35:29.68 ID:RlNzzcR3
今度のトラックリストきたよ〜
http://www.hmv.co.jp/news/article/1104010015/
ジェイZとか誰得w
788名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/15(金) 22:41:49.54 ID:lkcaqiEC
>>787
ジャケット微妙。。。
てかDVD付きのやつ値段がかなり高いね。国内盤はいつでるんだろ?
789名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/15(金) 23:40:19.45 ID:f/9MfUUH
ジョン・レジェンドとやってほしいよなあ。
北米ツアーじゃ少しくらいやるだろうからそっちのライブ盤が早く聞きたいな。
790名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/16(土) 07:54:10.51 ID:vT1vDedf
プロモーション

MIXCD(R&B75)より

SADE FT JAY-Z - THE MOON AND THE SKY
791名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/16(土) 13:13:42.94 ID:lLNNfTvj
2011年度 Billboard Music Awards 最終候補発表
http://dudleyclub.ti-da.net/e3347149.html
シャーデーは『Soldier of Love』でTOP R&B ALBUM。
授賞式は5月22日に行われる。
792名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/17(日) 14:24:36.99 ID:KvD06dpa
>>791
そんなくだらない情報とかどうでもいいわ
シャーデーの新作は期待以下だったし
793名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/17(日) 22:09:56.24 ID:8j4SP3qe
ベスト・リリースの後だし、Jay-Zとの共演もあるかもね。
794名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/18(月) 22:51:53.12 ID:pXErlmE2
新曲が4曲もあるなら、そっから先行シングルとか是非出してほしい
795名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/19(火) 22:50:41.89 ID:19niML/L
ベストのジャケット、なんか残念。
内容も普通のベストってカンジだし、シャーデーはこのまま
トーンダウンしていくような気がする
796名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/24(日) 00:53:28.55 ID:Po2EmFlA
国内盤6/22。遅いな。
797名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/25(月) 17:01:40.59 ID:v4C1L8w2
Ultimate Deluxeは尼UKが安い
798名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/26(火) 22:38:44.24 ID:5qC3d2Jm
500円くらい安いね
ま、買わないけど
もしリミックス集でたら買う
ま、でないだろうけど
799名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/27(水) 21:26:58.79 ID:vh0yN1SF
プロモーション

(Promo Pool)より

Sade - Still In Love With You (Radio Mix)
800名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/05/03(火) 22:42:44.78 ID:5uaqb3kF
Snake Biteを入れて1stを再発して欲しい
801名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/05/15(日) 14:05:01.03 ID:WqJ5gW/7
近所の西友の店内BGMがsade
802名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/05/15(日) 14:30:14.96 ID:5n5CLUJ9
Ultimate Collection7位。
基本的にベスト盤が売れないUSでは悪くないほうかな。
このスレの人たちは買ってないんだろうか??
国内盤待ちの人もいるか
803名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/05/15(日) 19:01:38.30 ID:PI5MBJSl
俺はDVD付きの3枚組を尼にオーダーしたよ
804名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/05/17(火) 00:10:27.62 ID:wZCG+qzz
DVDにSmooth Operator入ってないよね?
なんでだよ
805名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/05/22(日) 12:21:48.94 ID:ZH8QOeVf
長いからでは?
806名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/05/27(金) 00:27:58.91 ID:rFGwo0x6
Smooth Opetatorの出だしにつぶやきのようなセリフの入ったバージョンってどのアルバムに入ってるんですか?
今度のベストに入ってるのも違うみたいだけど
807名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/05/27(金) 01:11:11.33 ID:79xHVQ3R
おれが持ってる1stは入ってるよ
おそらくリマスターされる前の盤に入ってるんじゃないかな?
>>779にある通り
808名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/05/27(金) 14:50:43.39 ID:dOb5Erms
リマスタ後の1stにも入ってるよ
やっぱりあのバージョンじゃなきゃね
809名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/12(日) 02:30:23.55 ID:KXqzGzPB
「unreleased dance mixes」っていう2枚組みのリミックス
CDが欲しいんだけどどこで手に入るのかな?
 
810名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/12(日) 03:02:46.97 ID:zqBNAKHJ
シャーデの凄いところは
ババアになっても太らないところだよな?
811名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/12(日) 12:58:23.22 ID:TDO97xyZ
>>809
まず手に入らないよ
もともとブートな上、数も少ないから
ここの住人でも持ってる人いないと思う
どうしても欲しかったらディスコグで所有者あたってコピー(自己責任で)お願いしてみたら?
812名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/12(日) 15:45:59.73 ID:nMXXmy+e
俺、持ってるよ…
813名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/12(日) 20:52:43.20 ID:mkTsrM7g
>>811
ありがとう。ディスコグってなんですか?

>>812
「Kiss of Life」だけでもコピーしていただけないでしょうか?
814名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/12(日) 23:13:48.16 ID:uMC1V9HD
>>810
え?
815名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/13(月) 00:06:17.28 ID:wZluTPFR
顔はずっと細いけど、体は逞しくなってるよ
816名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/13(月) 15:56:43.26 ID:fTPWKWvS
IS IT A CRIME?
817名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/14(火) 12:52:25.38 ID:QzR7uIb+
HANG ON TO YOUR LOVE
818名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/14(火) 21:53:25.51 ID:QzR7uIb+
LOVE IS STRONGER THAN PRIDE
819名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/19(日) 05:04:49.04 ID:kskiVgB9
SMOOTH OPERATOR
820名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/20(月) 15:11:22.00 ID:mu28XGiu
明日国内版の発売か
821名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/23(木) 05:03:14.71 ID:xFoFgniq
国内版買った
まだ全部聞いてないけど
新録とリミックスだけ聞いてる
love is foundの「ボーンボーンボボボボーン ボボボンバボボボーン」が好き
822名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/23(木) 16:29:53.29 ID:1J6/2ojZ
中学生の頃にシャーデーのインタビューを見て
なんて美しくてセクシーな女性なのかと溜息がでたものです
823名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/23(木) 21:59:01.65 ID:KXWUzBKx
国内盤ゲット。うーん、新曲がイマイチ。。。
これ、Soldier〜から漏れた曲なのかな?
824名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/25(土) 12:56:07.07 ID:aZvwG4wE
still in love with youは凄く良い
825名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/26(日) 23:55:22.17 ID:upBMJa34
来日しないのかな?
826名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/27(月) 23:59:44.83 ID:nFpDaw2i
>>824
うん、間違いない。
一拍溜めにドキドキするが。
827名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/28(火) 23:20:57.72 ID:F+Pnlvwd
早く次のアルバム出してくれ〜
ソルジャーはなかった事にする
828名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/29(水) 09:16:32.15 ID:J2sL4C+n
次のアルバムも十年後です
829名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/30(木) 00:18:54.55 ID:veLvw0Jq
そのころアデューはいくつくらい?
60歳過ぎてる?
830名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/30(木) 00:47:30.92 ID:XQ4f0tY7
今53歳
831名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/30(木) 00:48:14.95 ID:XQ4f0tY7
ごめん52歳だった
832名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/30(木) 19:40:15.78 ID:veLvw0Jq
次のアルバムは62歳か
833名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/30(木) 20:02:05.47 ID:2qzIp9GJ
「60歳まではリハーサル」って本人も言ってたし
すごいの出してくるかもね
834名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/30(木) 23:14:35.03 ID:ipQtfdl1
たしかにババアでもイケそうなボイスだわ
835名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/07/01(金) 20:16:59.72 ID:KLkUmYyn
子供もある程度大きくなったみたいだし
もうちょい活動してくれると嬉しいんだけどな〜
次はまた10年後とかつらすぎる!
836名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/07/01(金) 21:02:23.50 ID:/uMTI7PM
833の発言は本当はビョークなんだけどね
837名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/07/01(金) 22:40:56.73 ID:ONN74NDm
子供がまた素晴らしい声質の持ち主で…という妄想
838名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/07/02(土) 10:18:19.16 ID:BgG/uopQ
不謹慎だけど、sadeって
もしもメンバーがひとりでも死んだらスパッと活動やめてしまいそうな気がする
みんな50代?だし身体には気を付けてほしいな
839名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/07/10(日) 15:57:10.87 ID:uH9wUkOF
ツアー終わったらまたしばらく隠居かな
840名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/07/10(日) 23:10:47.98 ID:v8o0pjDC
NO ORDINARY LIFE
841名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/07/12(火) 08:40:15.80 ID:hcHppAhj
プロモーション

(Promo DMC)より

Sade - Love Is Found (Radio)
842名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/07/13(水) 23:13:22.89 ID:6w28/GfD
今のベストのジャケットは今のネーサン?
シルクネーサンも驚きですね
日本でライブはしないのかな?
843名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/07/22(金) 22:48:56.38 ID:v+zGuZqB
シルク婆となんか、一緒にしないで。
844名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/07/30(土) 05:19:48.54 ID:jDtC7i/k
ツアー中なんだね、日本にはこないだろうな・・・
845名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/07/31(日) 04:35:19.39 ID:vBrtYqul
オ〜〜
846名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/04(木) 00:48:04.36 ID:dqSVsZDa
Love is FoundってPV作ってたんだね
847名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/05(金) 12:09:41.02 ID:DyEZR9M3
シャーデー、ジャスティン・ビーバーの歌で泣いた|アーバン・カルチャー最新ニュース|bmr.jp _ One & Only for Urban Music Lovers _
http://bmr.jp/news/detail/0000011427.html
848名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/05(金) 12:32:07.84 ID:S+WzGPdL
>>847
ジャスティン・ビーバーって初めて聞いたけど確かにこの曲をシャーデーが歌っても違和感ないだろうな
849名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/05(金) 19:55:55.92 ID:tyQlrbqx
あれってティンバーレイクのカバーでしょ
ティンバプロデュースだから違和感あると思うけどな
850名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/05(金) 21:05:52.99 ID:XEYf4+m7
Cry Me A Riverはティンバーレイクで唯一好きな曲だ。
元がいい曲だから、誰がカバーしてもいいね。
ロストプロフェッツのカバーも良いw
851名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/05(金) 21:26:25.34 ID:S+WzGPdL
>>850
ティンバーレイクの元曲ってこんな曲だったんだ
イメージ違うw
http://www.youtube.com/watch?v=OVLAZtAcUBk
852名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/06(土) 21:01:33.96 ID:R7Hz/Nx1
つまらんレスのせいでまた過疎化かよ・・・
853名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/08(月) 01:16:30.61 ID:3+HN8pP4
>>852
おまえのつまらんレスのせいか
反省しろ
854名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/08(月) 01:36:39.60 ID:XJUeGpS1
つか新作出ない限りずっと過疎だろ
855名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/08(月) 04:01:49.37 ID:dJJidkZn
みんな>>851のせい
856名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/08(月) 07:54:34.86 ID:PRyYM7pP
おい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
トラブルの元だろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
857名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/11(木) 00:04:21.42 ID:CQo3cVJi
like a tatooが好き
858名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/11(木) 11:36:48.53 ID:C7d6nyRA
リリックにちょっと演歌とか昭和歌謡的な要素がある気がする
ブルージーってことなのかもしれないが
859名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/12(金) 18:24:22.50 ID:YeZULudj
Cry Me A Riverてブリトニーに向けた歌だったっけ確か
860名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/15(月) 07:10:01.76 ID:NZZmDF5o
次の新作は2020年頃か。。
861名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/19(金) 03:42:26.87 ID:abERRZ3o
アルバム出すたびに劣化している感じする
862名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/19(金) 16:03:57.12 ID:xM/gJvmA
DVD付きに釣られてアルティメットコレクション初回限定版を買いましたw
863名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/20(土) 05:40:33.34 ID:Dg0v2DaM
>>862 「Smooth operator」が収録されていたら購入率はもっと高くなったと思う
864名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/23(火) 20:52:30.49 ID:cG3m925U
ソルジャー オブ ラブ 聞いて 全体的にカントリーミュージック調になった以外にも、いろんな部分でアメリカの商業音楽的な音のニュアンスが強くなった印象もっていたら 新しいベスト盤でJAY-Zとコラボとかね。
さすがにそれでちょっと冷めちゃった。
クワイエットストーム風のスタイルに戻ってくれないかな。
865名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/23(火) 22:13:36.51 ID:N3Zs2wfO
老いたな
866名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/31(水) 18:43:27.75 ID:GlRPGB/e

仏敵ぶっ倒せ!【ぶってきぶったおせ!】
創価学会に敵対する人物を、読経により学会員全員で呪い殺す為のスローガン。

学会員には年初にマス目を塗りつぶせるポスターが配られる。
読経の度にマス目を塗りつぶし、1千万遍唱え全部塗りつぶせると、仏敵は死ぬと信じられている。


まさに世界が危険認定済みのカルト集団。

国は創価学会を早く解体させるべき。公明党と分離させるべき。政教一致は憲法20条違反だ。

マスゴミは真実を報道しろ。

867名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/01(木) 22:23:48.16 ID:IpJ0ZNuq
シャーデーはグロマン
868名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/03(土) 15:31:39.52 ID:0bMXn4pA
soldier of love、嫌いじゃないけど、今までのアルバムに比べたらリピート回数は少ない。
待望の新作!…だったはずなのに。
869名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/07(水) 21:39:44.18 ID:SpQZ5yMS
自分もそうです。
solder of〜 の曲調だとどうしても飽きやすいというか耳につくというか‥
今だに旧作の方が再生する頻度が多いです。
次回作の頃にはシャーデー還暦間近かあ‥
870名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/23(金) 16:44:11.28 ID:Sy45NIMp
そこそこいい機材でじっくり聴き比べてみて
ソルジャーオブ〜より
ラバーズ〜の方が完成度が高いと感じた。
871名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/23(金) 17:28:22.46 ID:2hpVioiO
LoversRockはマスタリングがトム・コインだから
872名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/23(金) 22:28:47.78 ID:du8GGWec
昔からのSADEファンにはsoldier of loveは不評なんですか?

俺はsoldier of loveでSADEが大好きになりました。
あの暗い雰囲気がたまらなくイイんだけどなぁー
873名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/23(金) 22:40:08.64 ID:034SEoVM
Lover's Liveのsweetest taboo
向かって左のコーラスのお兄ちゃんのダンス?(って程ではないけど)
下手でなんか可愛いw
874名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/23(金) 22:55:47.66 ID:hxvVVDtG
>>872
いや10年待ったからいろんな反応があるだけだろう。別に不評ではないと思うけどw

875名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/26(月) 03:21:51.35 ID:1KE3XOwi
Lover's Liveはチャイナ服シャーデーの下腹がぽっこりしてるのが気になる
876名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/26(月) 13:11:57.56 ID:9hGajC+N
モーニングバードいいよ
877名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/26(月) 23:32:37.28 ID:eN424U6m
>>875
この頃は声も体も包容力が増したということにしています・・・
878名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/28(水) 14:00:07.62 ID:rDXVYtlH
Lover's Liveはチャイナ服のシャーデーがガニ股で腰振ったり
アンコールで最前列の客に谷間とブラジャーを見せつけたりと
かなり卑猥なライブ映像です。
むしろブラジャーオブラブです。
879名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/28(水) 14:43:00.95 ID:F3kvnwql
Lover's Liveのis it a crimeかなりのお気に入りっす。
確かにブラジャーオブラブっすね

あと、sweetest tabooで後ろ向いてでかいお尻ぶんぶん振った後、
正面向いたとき笑って手広げてるのがお茶目でかわいいです。
880名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/30(金) 21:28:08.60 ID:Z2zvntFa
アイアム ラブ ブラジャ〜
881名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/30(金) 21:37:58.67 ID:uQTlYz+N
DVDのLive In Munich 1984て画質どう?
犬に注文してるけどなかなか発送にならない・・・
882名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/30(金) 21:58:49.10 ID:kMT2OGAt
ttp://www.youtube.com/watch?v=g7RuntQK48g

今年も相変わらずブラジャー・オブ・ラブで頑張ってる
883名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/30(金) 22:54:13.96 ID:uQTlYz+N
>>882
うわああ、ぜんぜん声出てないし下手になったなあ
もともとテクニックで誤魔化す歌唱方法してなかったから
歳とって声帯衰えるとキツイな

884名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/30(金) 23:58:55.73 ID:TF4e4z1b
>>882
いやぁでもまあ十分でしょw
この曲はやっぱ鳥肌立つ・・・
885名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/01(土) 00:05:03.60 ID:m98SA8ic
マジ日本こねえのかな?
公式のselect countryにも日本ねえしw
886名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/01(土) 01:24:37.65 ID:6Hxvjjlb
>>882
なんだかんだで現実を見せられた気がしてちょっと残念。
でも彼女も人間だからなぁ。
887名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/01(土) 21:34:45.67 ID:vsgYohz0
>>886
可愛い色のブラジャー見てください。
888名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/02(日) 19:18:47.51 ID:zgqMZoai
ライブDVD観て思ったんだけど、シャーデー長年のオールバックポニーテルのせいなのか
髪の生え際がズリ上がっててデコの広さがハンパない‥
角度によって燻製たまごに‥
889名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/03(月) 12:43:12.85 ID:xuRLrvfj
つまんね
890名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/03(月) 22:20:15.62 ID:EXNSvBww
潜伏期間中は男3人衆は何やってんだろ?
10年遊ぶわけにもいかんし…
891名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/04(火) 00:42:57.56 ID:6Y+hs6Ma
>>890
  ○
(( (ヽヽ    ンギモッヂイイッ!
   >_| ̄|○
892名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/04(火) 01:01:56.69 ID:Dfaw6DZy
>>888
2001年ライブは燻製たまごとゆでたまごが2つ程・・・
893名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/05(水) 11:03:09.96 ID:z2rvA3t2
>>879
たしかにLovers LiveのIs It a Crimeはいいね。
でもギターのハゲのソロ場面が激キモだからちょっと減点。
あの場面さえなければね‥
894名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/05(水) 21:41:05.60 ID:edpRZqi4
ttp://www.youtube.com/watch?v=2lKwBqru-Mw&feature=bf_prev&list=WL7A1987BA954F4878&lf=BFp
このシリーズ画質も音質も良いね。07のsmooth〜では間奏でじゃぱにーず・dogezaされております。
895名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/08(土) 10:15:53.70 ID:2Jsox6L2
日本に来ないのはやはり放射能の影響なんだろうな
896名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/10(月) 15:33:00.02 ID:r0ApVqwQ
>>895
これだけあちこちでライブしてるのに日本に来ないのはそれっぽいかも。
897名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/15(土) 02:37:20.18 ID:RAlhJxa+
日本に来る様子無いから熱狂的ファンはアメリカまでライブ見にいっとるな
http://strongerthanparadise.blog122.fc2.com/?mode=m&no=173&cr=8d53b7a8dfbe699eb2d452910f211584
898名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/26(水) 06:16:42.83 ID:nekb5tyA
King of 早漏〜
899名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/26(水) 13:29:04.44 ID:smk29UjU
つまんね
わざわざageてまで何言ってんだよ、クズ野郎!!
900名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/26(水) 13:58:16.35 ID:ivWwY1Bu
あなたが王か
901名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/28(金) 00:30:43.81 ID:flX1Q57O
kiss of life
no ordinary love
feel no pain
が好き
902名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/28(金) 01:38:02.91 ID:riw4+qNe
Is It Crimeの出だしが立命館にしかきこえない
903名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/30(日) 02:02:24.78 ID:mDcEHLho
シャーデーに詳しい何方か…
http://www.youtube.com/watch?v=zAZj0ASHo5M
   ↑
このライヴの映像…字幕が入っているんだけど、
過去にビデオやDVDでリリースされている物?
確か、ロンドンでのライヴだよね?
音源はブートCDで持っているんだけど
やっぱり映像版がいいなって
904名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/31(月) 01:08:53.88 ID:fz/YnEwG
>>903
日本正規盤では出てないしチリの人が日本盤買うとも思えないから
前に日本でTV放送したんじゃないかな?
905名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/31(月) 01:45:21.19 ID:gWmqdGRF
>>903
20年位前にWOWOWで放送してたよ。
906名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/31(月) 08:06:53.88 ID:HJhmMSPU
>>904>>905
ありがとー(__)
狽ノ、に…20年前!!
1歳でした;
西新宿のブート屋さんで探してみます
907名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/31(月) 12:37:55.28 ID:NXAq+oiP
嘘つきは泥棒のはじまりだよ。
908名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/31(月) 23:46:44.72 ID:n/+vYCbW
若い頃の声って低いね ちょっとオカマみたい…顔は可愛いんだけど
個人的に30〜40代の声が好みだな
909名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/11/02(水) 05:29:12.37 ID:VESZmMIF
>>908お前の勝手なただの主観だろ
そんなものはお前の日記の世界でほざいてろよウンコ野郎が
910名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/11/02(水) 13:29:22.20 ID:Lfq4VYzJ
>>909
更年期のおじさんかおばさん?お大事に
911名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/11/02(水) 17:02:35.40 ID:uGKvorA6
>>902 言われてみればそう聞こえるなw
912名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/11/03(木) 01:17:38.65 ID:NKNJa82i
>>909
うんこジジイ死ね
913名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/11/04(金) 02:14:15.46 ID:Xu3thwXh
うんこまみれな流れになりつつあるな
914名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/11/04(金) 10:27:47.95 ID:mxI25Pqe
スレ主気取りの年寄りがいるから
915名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/11/04(金) 23:30:38.36 ID:Xu3thwXh
年寄りになるとうんこ(スカトロ)ネタに幼児退行するのかw
参ったな
916名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/11/05(土) 00:46:12.79 ID:TLkO4gJt
年寄りはガキより性質が悪い
917名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/11/18(金) 19:52:32.02 ID:slfKEITP
そして潜伏期間に入る
918名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/11/21(月) 04:32:03.19 ID:gITN5sof
次は何年後だろ?8年ぶり…10年ぶり…の次は…
919名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/11/21(月) 18:56:18.65 ID:n3BYxBqV
ここの偉そうな年寄りが死んだ頃新譜出す予定
920名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/11/23(水) 19:30:29.50 ID:izwSke/P
sadeも80過ぎちゃうよ
921名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/11/26(土) 16:19:30.56 ID:LQvWgs2h
来年日本に来てくれ…るわけないか…
922名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/11/30(水) 06:13:01.11 ID:WAr2s5HV
>>921待望の来日公演があるとして…
現実、新作の日本盤って大きなセールスは達成してないみたいだし
小規模の形になるんじゃないの?
でも彼女は小さい会場でやる気なんてないだろうね
来てくれれば奇跡的だよ
923名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/12/05(月) 21:14:05.25 ID:2bpDHWEb
最近のカントリーやトリップホップ的なのも嫌いじゃないけど
初期のメローファンクっぽいParadise,Keep Looking,Turn My Back on You,
Kiss of Lifeあたりが好きな自分にそれっぽい曲を教えてくれませんか?

ちなみに自分がシャーデーぽいっと思った曲

Amel Larrieux - Sweet Misery
http://www.youtube.com/watch?v=mcaXuW2-G1Y

Jody Watley - Affection
http://www.youtube.com/watch?v=QIxdatplGdU&feature=related
924名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/12/05(月) 21:20:27.70 ID:hWLnOxZk
アメールが好きならGrooveTheoryはもちろん知ってるんだよね?
925名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/12/05(月) 22:06:02.00 ID:zt+sGwoA
          
926名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/12/06(火) 00:07:00.97 ID:bEjM4l4V
>>924
923だけど輸入盤買ったからそれ知らない
つべで聞いてみる。ありがとう
927名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/12/06(火) 00:20:04.73 ID:NJo8EC7m
ついでにWorkingWeekも聴いてみ
928名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/12/06(火) 00:37:40.10 ID:jVOkTJXB
ンデゲ
929名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/12/06(火) 16:26:17.87 ID:8aQymqrM
ンデゲ?

ミンチのことか?
930名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/12/07(水) 00:24:30.83 ID:UVYlm9um
ミシェルはミンチって呼ばれてるのか
931923:2011/12/15(木) 23:59:35.33 ID:bbvZHgBJ
>>927
調べたらUKのバンドか
アルバム結構だしてるね、とりあえず聞いてみる

>>928
上のほう見たらBitterってアルバムがいいみたいだね
932名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/12/26(月) 12:09:25.80 ID:ZvcfF1G6
シャーデーもすでに閉経したんだろうな
933名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/12/30(金) 11:38:35.92 ID:vEu/yk9S
シンリジーの曲をやるとは。
やはりクロンボの血が
934マクシミリアン ◆7MFfwvgBdo :2012/01/16(月) 15:35:26.78 ID:UZPC6Yji
Happy Bday Helen Folasade Adu
935名無しさん:2012/01/25(水) 02:56:31.84 ID:???
溶けてしまった。
936名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/01/31(火) 17:54:36.93 ID:zFSU5spc
Jay-Zのコラボ曲はほとんどJay-Zの色だだし、ベターな売れ線ヒップホップの展開だからこの曲がシャーデーのアルバムに入ってる事に違和感。
シャーデーらしい不変性が無いというか、陳腐化してしまう曲というか。
Jay-Zのアルバムに入ってるなら全然アリなんだけどなーと思うのは自分だけかな?
937名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/01/31(火) 18:19:17.35 ID:mH+kvAfB
まぁ、ベストだし(^^;)
938名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/01/31(火) 20:37:37.51 ID:kMLBl3oO
SADEだと珍しい気もするけどSweetbackはこんな雰囲気もあったと思うよ。
SADEだとTurn my back on youぐらいかな。あれ今聴いても古くないね。
これもたぶん大丈夫じゃないかな。なんか淡々としてるというか。
939名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/01/31(火) 20:59:55.90 ID:MWbilzA8
Turn My〜はシングルに入ってるHeff's Mixつうのがとても良いよ
940名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/02/02(木) 01:32:45.19 ID:k4tkBBU7
デビュー以来六枚しかオリアル出てないんだな…
ホイットニーもデビュー以来オリアルは六枚だが、サントラ三枚とクリスマスアルバムがあるからな…
新作、いつ聞けるだろ…
941名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/02/02(木) 02:55:37.96 ID:ZLOkgYGC
シャーデー還暦祝いアルバムとかじゃないかな。今回は閉経記念アルバムだったから。
942名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/02/04(土) 01:48:45.41 ID:f3ZKQDai
ところで日本でライヴはいつなんだ?
943名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/02/05(日) 14:04:15.74 ID:k5SWf6ki
>>942来るわけねえだろバカ
海外に見に行くしかねえんだよこの貧乏人が
944名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/02/05(日) 14:21:24.00 ID:WQEmMNgb
シャーデーはナチュラリストだから放射能まみれの国には来ないよたぶん。
945名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/02/05(日) 15:03:43.50 ID:Td9jmQro
その道理でいくと、タバコも吸わないハズだが…
946名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/02/06(月) 16:37:34.25 ID:BqMQO13l
モーリーンって誰なんだろうね
947名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/03/29(木) 01:50:39.78 ID:fNgZ8Xjt
結局ライブ盤が出るって事でツアーに関しては締めくくられたね。
948名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/03/29(木) 12:20:05.49 ID:NWeFGhpD
シャーデー、待望のツアーDVDが5月に|アーバン・カルチャー最新ニュース|bmr.jp _ One & Only for Urban Music Lovers _
http://bmr.jp/news/detail/0000012956.html
949名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/05(木) 11:34:34.15 ID:OWvt0Ns9
>>948なんでまたショボい画質のDVDなんだろうね
もうBDで発売して欲しいよ
950名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/05(木) 12:26:01.14 ID:aVgb1eVy
ショボいレスだ…
951名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/05(木) 18:38:00.06 ID:nxN5+oSL
月の砂漠で聴いてみたい
952名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/06(金) 05:08:43.93 ID:FFV/suzX
まあ、日本ではBD関連市場がいまいちの勢いだからなあ・・・
字幕無しの輸入盤か、じっくり待つかだろ
953名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/08(日) 13:05:43.00 ID:nE9hqoY3
BD輸入盤はリージョンが分からんな。

CD単体の発売はないのか。

DVDとBDは別に出して欲しかったな、選ばせろ。
954名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/22(日) 20:37:34.03 ID:Iq45e1Zz
プロモ見る限り美乳に違いない
とりあえず新作よりヌード出してくれ〜
955名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/22(日) 20:54:56.81 ID:QxgGWXpo
20年前のヌードなら見たかったが
956名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/25(水) 13:36:23.19 ID:bJixzoe6
>>954シャーデーは五十過ぎてんだよ
あんなオバチャンの乳見てエキサイト出来るとか
957名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/25(水) 14:04:06.26 ID:+bP9GmDc
50過ぎてんだ?
PVだとキレイな人に見えたけど…錯覚か…
958名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/25(水) 21:34:49.84 ID:bJixzoe6
>>957
若い頃に綺麗なヌードを披露しているよ
「Sade Nude」とかで画像検索してればヒットする
959名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/26(木) 05:42:11.49 ID:145HJ9re
960名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/26(木) 16:53:48.93 ID:9daeX59o
申し訳ないが、良さが全く分からねえわ
童貞だからか
961名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/26(木) 18:34:43.51 ID:MoKnqRjY
>>959
これはお願いしたいな。

最後の立ってるな。
962名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/26(木) 21:19:46.56 ID:VTmAWBTH
いいな。もっとない?
963名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/26(木) 23:09:02.67 ID:4qg7mX0A
>>959

前半の画像はlove deluxeのフォトセッションでアルバートワトソンに撮ってもらったものだ思う。30代。

後半は乳がんキャンペーンの時に撮った画像で49歳のとじゃなかったかな。
964名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/26(木) 23:22:41.50 ID:aP2zImkl
若い時モデルやってなかった?結婚してるんだろうか?
965名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/27(金) 12:13:03.78 ID:Yh8OSolR
ググれば一発で判明する程度の疑問だろ
966名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/27(金) 14:00:53.88 ID:MiqdTM8Q
そうだったw
967名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/27(金) 23:43:23.49 ID:iidpLE88
しかしいまは垂れ乳でござる
968名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/28(土) 01:56:31.60 ID:YMEwhfe4
顔の劣化もひどいな
969名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/28(土) 19:56:05.25 ID:gWA3yN6t
ん? おっぱいの?それとも音楽の?
970名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/28(土) 20:36:03.88 ID:70A8P8TA
自然な老け方でいーんじゃん?
マドンナなんかと比べると
971名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/28(土) 22:02:58.27 ID:P8kxDWhb
確かに
972名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/05/02(水) 11:34:24.93 ID:29F6aJGN
973名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/05/02(水) 14:20:30.15 ID:Ml6lpPhC
イケメンのアナルならまだしもこんな汚ないジジイのアナル貼るなんて…
イケメンのアナルならまだチンコも立つけどジジイのアナルじゃ立たん…
974名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/05/02(水) 20:17:39.13 ID:8McKhmJp
全く関係ない画像ありがた迷惑
975名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/05/06(日) 08:53:31.71 ID:IaL83KbL
国内版いつの間にか延期してたわorz
976名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/05/06(日) 12:51:06.49 ID:KLCX+ckz
なんの国内版?
977名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/05/06(日) 19:41:15.16 ID:IaL83KbL
ブリングミーホーム
978名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/05/06(日) 20:16:03.33 ID:KLCX+ckz
サンクス
ライブ盤ね
979名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/05/06(日) 21:39:53.80 ID:2WuuzIXo
ちょっと高いから様子見だ、ライブ盤。ベストも買ってないし。

CDだけで良いのに俺は。
980名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/05/22(火) 22:58:50.57 ID:yWL34DK9
決定版の無い売り方困ります。

参考amazon

国内盤 \3,710 CD+DVD 日本語字幕アリ(+解説ライナーもか?)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007N6SD26

輸入盤 \1,657 CD+DVD 日本語字幕ナシ
http://www.amazon.co.jp/dp/B007NZDES0/

輸入盤 \2,073 Blu-rayのみ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007NESBK2/

Blu-ray+CD版をなぜ出さない…。
SONYの洋楽部門なにやってんの!! と言いたい。
CDもBlu-spec にしたりとか、上級仕様にすれば、一定選ぶ層がいるだろうに。
981名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/05/23(水) 18:13:04.98 ID:9dMPjaRi
>>980
ブルースペックww
上級仕様www
982名無しさん@ソウルいっぱい。
上級仕様はSACDだろうに。 おれは再生機持ってないけど。

ブルースペックと通常CDの差とか超人的な耳持ってても聴き分けられないよ。