D'ANGELO 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ソウルいっぱい。
2名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/07(水) 02:26:54 ID:jwOiwkv+
初2GET
3名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/07(水) 06:51:25 ID:xeejgBXf
Ain't no 3shine
4名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/07(水) 22:39:40 ID:R7FSsg/Y
oh4っこ
5名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/07(水) 22:53:31 ID:gJXYBjRc
so far to 5
6名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/09(金) 01:19:35 ID:eGD9GJ/o
ゲーソファイ ソファイ ゲーソファイTo 5(アワナゲーン♪)
7名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/09(金) 01:34:34 ID:fxDfArkj
>>1
8名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/09(金) 08:58:32 ID:QhadMbJf
獄中?
9名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/09(金) 12:11:46 ID:wQYIA7C5
痩せて復活して欲しい
10名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/09(金) 19:02:56 ID:6YLmJB5/
Brown Sugar買ったぜ^^
11名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/09(金) 22:18:50 ID:deVQjFUA
↑ブードゥー買えばよかったのに。
12名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/09(金) 23:58:10 ID:wDKSQrGi
voodooよりもBrown Sugarの方が好きだ
13名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/10(土) 01:12:55 ID:BzhKhp6S
When We Get Byは神。
14名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/10(土) 21:03:26 ID:XziMv38L
voodooの前ではブラウンシュガーは凡庸
15名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/10(土) 21:38:06 ID:7hpj8CWi
またくらべっこか
16名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/10(土) 22:22:14 ID:cz8qC1kX
voodoo後のLiveでは黒砂糖や女性のほうがいい味出る
17名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/10(土) 23:52:34 ID:LkerYdbI
Voodooは一生聴くぜ!!
18名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/11(日) 00:21:12 ID:2CKvk1wB
やっぱVoodooってすごいアルバムだな
初めて聴いときは単調でつまらんアルバムだと思ったのにあれから5年以上お世話になってるわ
19名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/11(日) 15:06:20 ID:FXVEtOIi
どんな音楽だろうと、俺がやるもんは全てブラックミュージック

ってインタビューに答えたD様萌え
20名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/11(日) 16:39:36 ID:S4JaqLgH
だが結果音楽をやらないときた
一番ダメだよD
21名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/11(日) 18:18:46 ID:cmzDZwuG
怠惰なDはただのDEBUだからな
22名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/11(日) 20:53:11 ID:FXVEtOIi
ディアンジェロはきっと90年代に一枚、00年代に一枚・・と
年代単位でしかアルバム出さないんだろう
だから次回作が出来るのは二年後〜十一年後
23名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/12(月) 13:09:02 ID:kHvdvCkF
50年後にR&B、ソウルのディスクガイドとか出たときに
彼はどんな扱いになってるのかが気になる
24名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/12(月) 15:45:15 ID:w9/vAaCv
NorthSea JazzFestivalのLive音源聴いたけど、やたらテンションの高いP-Funk Earth Tourだったな。
25名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/12(月) 17:13:13 ID:nfpyDnxf
>>23
持久力のないPrince
26名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/12(月) 18:11:25 ID:nIa3+Bcg
かつてディアンジェロだった男
27名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/12(月) 18:18:19 ID:kHvdvCkF
未だ現役でファンをやきもきさせている男だったらもう
28名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/12(月) 18:20:18 ID:IvgWOUsN
DJ AmeldabeeのRemix盤“Soul of D'Angelo”いいよー^^
29名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/12(月) 19:58:45 ID:ALKG76Q9
ディアンジェロはきっと20世紀に一枚、21正規に一枚・・と
性器単位でしかアルバム出さないんだろう
だから次回作が出来るのは90年以上後
30名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/12(月) 20:14:55 ID:vw68AJkV
2000年は20世紀です。
31名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/12(月) 20:15:19 ID:IvgWOUsN
今度のベスト盤が曲者だな。DVDはいらないにしても、サントラ収録の曲や、Erykah BaduやRaphael Saadiq(Lucy Pearl)との共演ナンバーが気になる。
32名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/12(月) 20:23:37 ID:qVCErAWA
>>25
wwwww
33名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/12(月) 23:22:47 ID:QHE22oee
>>31
何のことはないYour Precious LoveとBe Hereじゃん
両方とも耳腐るほど聞いた
34名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/13(火) 01:43:41 ID:hyn+97Xx
>Raphael Saadiq(Lucy Pearl)

トニーズファンとしてはなんか悲しくなった
35名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/13(火) 01:54:17 ID:+b5WRMTM
だよなあ
36名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/13(火) 01:56:12 ID:xJSdI48K
Lucy Pearlの2ndでないかな
37名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/13(火) 07:21:09 ID:OM3Jhtp/
bmuとかmary jにアンジーと提供した曲とか、そういったのをフルで収録したベスト盤のほうがいい
brown sugarとvoodooって曲の雰囲気全然違うし一緒のアルバムに入れて欲しくない
38名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/13(火) 19:39:12 ID:65IuxMt5
やっぱりD'Angelo好きな人はLucy Pearlも好きでしょ?
↓超カッコイイもんね^^
http://jp.youtube.com/watch?v=C9W82bDaduc
D'Angelo好きな人は他にどんなアーティストが好きなのかなあ?
僕はあとtqとか、tribeとか、commonとかも好きだよ^^
39名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/13(火) 20:03:27 ID:/8WvNenk
Prince,Tribe,J dilla,Madlib,岡村ちゃん,ダンジョンファミリー系,ジミヘン,Sly
あとマイラバとか宇多田とかCharaみたいなPOPなのも大好きなんです。
40名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/13(火) 20:17:02 ID:IDalceMG
プリンス、岡村ちゃん、フィッシュマンズ、シャーデー
あとなぜか村下孝蔵
41名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/13(火) 20:21:14 ID:t6RrgRgq
パフューム
42名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/13(火) 20:56:53 ID:65IuxMt5
パフュームとか、みんな渋すぎ
43名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/14(水) 01:20:04 ID:arFoSP16
Geno Young

#7,#8はモロDな音
http://cdbaby.com/cd/genoyoung
44名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/15(木) 23:25:03 ID:CjrAdUuv
>>43
携帯だから聴けないけどDっぽいなら買ってみようかな
45名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/16(金) 01:38:51 ID:R00qUaNK
>>43
好みだわ。thnx
46名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/16(金) 02:50:57 ID:V4BqJV5k
Geno Youngは国内盤ならアマゾンとかHMVでも買えるよ。
47名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/16(金) 18:00:32 ID:bAWRYSf+
>>43
レヌビアンともやってるんだね。
ナツカシス。
48名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/16(金) 18:18:14 ID:qRQKo0eq
>>46
なら買うわ
あと一枚くらいついでに買うなら何がいいかな?
49名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/16(金) 19:16:12 ID:164R4c84
Qちゃん参加でLucy Pearl復活の噂あったよな
50名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/18(日) 22:01:41 ID:x29PWfUM
S スティーヴィー・ワンダー マーヴィン・ゲイ
A JB スライ プリンス


B オーティス カーティス アレサ 
C アイズレー ダニー・ハサウェイ アル・グリーン ギルスコットヘロン P-Funk一連
D いろいろあった良質R&B soul メアリーとか

50年後のDはどのへんの位置にいるのかな?

51名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/18(日) 22:40:51 ID:a0xNcB3/
そん時のそいつによる
52名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/19(月) 00:56:24 ID:mQshlG20
>>50
おいいいい、サムクックはあああ?
53名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/19(月) 01:05:58 ID:Z5bQzvAd
>>50
もろ主観を総意みたいな感じで言うのそろそろ飽きました
54名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/19(月) 09:59:54 ID:iBEf6LH9
ディアンゲロ(>_<)
55名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/19(月) 15:46:52 ID:sIOB9RrY
//clubclassics.blogspot.com/search/label/cj%20mackintosh
56名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/19(月) 16:56:38 ID:eiKes053
>>50
だれも満足しませんそんなランク付け。
オーティス カーティス アレサがどんだけ偉大か知らんだろ。
57名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/19(月) 17:51:09 ID:wCzFut0N
>>50
ロレッタハロウェイはどのくらい?
58名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/19(月) 22:33:41 ID:NWjiZRFo
>>56
カーティス嫌いじゃないけど、「Live」以外は大したアルバム出してないじゃん。
なんつーか、ホーンがやたらポップでホーンの使い方が同じような曲調のばっかりですげえつまらん。
時代が違うからしょうがないんだけど
SpanishJoint聴いた後であんな平和ボケしたような楽曲聴いてられんぞ。
59名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/19(月) 22:36:48 ID:NWjiZRFo
カーティスの楽曲(特にインプレッションズ)は、モダンジャズ聴いた後にスウィングジャズ聴くような
つまんなさがあるな
60名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/19(月) 23:46:31 ID:PWWLQklN
そうなのか?
カーティスのThere's No Place〜気になってて
買おうか迷ってるんだけど
61名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/20(火) 00:04:07 ID:oWbWgTlV
カーティスのMove オン アップの歌詞はニート時代に勇気づけられたな。
62名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/20(火) 01:04:36 ID:R55Zbu9/
>>60
買うべき。こんな馬鹿の批評に乗せられるよな馬鹿な真似はしないように。
63名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/20(火) 01:50:59 ID:GiiqcTol
>>50
50年後のDはBとCの中間くらいかねえ?紛らわしいw
64名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/20(火) 02:32:31 ID:06+RIQO7
>>62
thx
日本盤がなかなか見当たらないのでamazonで買います
65名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/20(火) 02:45:42 ID:YdMdOpQT
ホーンがやたらポップ(苦笑)
66名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/20(火) 03:18:37 ID:erJiAcRz
言いたい事はすごく理解できたけどな
67名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/20(火) 07:41:16 ID:YdMdOpQT
本人乙。
68名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/20(火) 16:15:39 ID:+fw9UKJY
>>60
There's No Place〜は買わなければならない。
山下達郎が生涯ベストに挙げただけはある。
>>58,59
おまえに音楽語る資格は無い。
怠惰な耳が腐ったリスナーが何を偉そうに。
お前ボブマーリーも嫌いだろ?
69名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/20(火) 17:07:39 ID:uTgl7xMP
馬鹿にされて泣き喚いてる子供みたいですよ。
70名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/20(火) 17:48:43 ID:+fw9UKJY
うるさい死ねハゲばーかウンコやーいやーいお前のかーちゃんマルチメディア
71名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/20(火) 20:39:59 ID:xNX+vT0Q
>>68
人の言葉パクるな
72名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/20(火) 21:05:30 ID:YdMdOpQT
>>50>>58-59

カーティスを平和ボケしたような楽曲、全部同じに聴こえるって
歌詞も音楽性もな〜んも理解できてないってことじゃん。
7361:2008/05/20(火) 21:29:46 ID:zc1MC043
おまえらもそうだろ?
あんなグッとくる歌詞はブラックミュージックでは珍しい。
74名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/20(火) 22:49:50 ID:0s88v3mV
カーティスなんて古臭くて聞けねェ〜
>>68
とか勘違いすぎてキモイ
75名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/20(火) 23:05:54 ID:HqSpoeBr
しらねえよ。カーティススレで言え
7659:2008/05/20(火) 23:08:23 ID:rIdkjtFf
>>72
カーティスヲタがこんなに多いとはな。
あと、音楽が聴きたいのであって歌詞はどうでもよい。 

ちなみに好きじゃないのは楽曲だけの話ね。
「Live」みたいな形態で作曲してくれてれば全然好きなんだが
それ以外のスタジオ盤はダサいだろう?
77名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/21(水) 00:36:36 ID:U9qYtoRP
↑煽りじゃなく教えて欲しいんだけど、どんなアーティストが好きなの?
78名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/21(水) 00:43:45 ID:U9qYtoRP
フレディズデッドは神曲じゃないか?これも好きじゃないの?
79名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/21(水) 00:54:13 ID:ivIsFo5W
カーティスなんて知らねーぞ、誰?
80名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/21(水) 01:10:52 ID:IbbYf+Pg
おしゃべりなカーティスブロウ
81名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/21(水) 01:17:57 ID:JVTISojT
そういえばカーティスって24でジャックに撃たれて死んじゃう奴かな?
82名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/21(水) 01:18:57 ID:lqAKWLEt
>>79
ダニーハザウェイ、オーティスレディング、マービィンゲイ、サムクック、カーティスメイフィールド、ホシノアキ
83名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/21(水) 01:19:38 ID:lqAKWLEt
間違えた
>>79>>77
84名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/21(水) 21:10:16 ID:ivIsFo5W
ポストディアンジェロと言われているDweleはどう?
85名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/21(水) 21:23:02 ID:bmT884Sc
Dの足元にも及ばない
86名無し募集中。。。:2008/05/21(水) 22:12:34 ID:xbMogDxn
レタスの新譜でカーティスごっこしてるぞ
87名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/21(水) 22:22:52 ID:ACHIkOcx
>>82
VooDooを聴き込んだことがある奴なら分かると思うが、
第一印象で自分に合わないアーティストを「ダサい」だの「単調」だの、
聴き込みもしないうちに決め付けるのって馬鹿馬鹿しいと思わない?
お前より深く聴いてる奴なんてゴマンといるし、自分が全て正しいなんて思うなよ。
88名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/22(木) 00:22:26 ID:f3ngW/fC
オレの経験上、「ダサい」と判断できた音楽はその後その決定が覆ることはまずありえないな。
ダサいと判断づけたのは、自分の頭でその音楽を消化した上で評価の根拠となる基準があったから、そう判断出来た訳であって
聴きこみ不足で消化できてない曲には、そもそもダサいかどうかの判断づけさえ出来ない。

ちなみに>>82はオレじゃない
89名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/22(木) 00:50:59 ID:4XeJEVNr
何故か冗談半分で書き込んだのにマジな批判レスが有って正直参りました。
それより誰かホシノアキに触れて欲しかったorz
本当の事を言うと自分はR&B系の音楽はほとんど例外なく好き勿論Dもカーティスも大好き
2人共に毎日聴きまくったというドップリハマった時期を経験してるし
只その反動なのかジェイポップとかコアなロックとかは生理的に全く受け付けない
90名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/22(木) 00:59:03 ID:RsCpW//t
ミクシーでやってろ
91名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/22(木) 01:16:35 ID:k1jNNN2I
ほんとだよ
92名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/22(木) 01:32:19 ID:4XeJEVNr
mixiて何?
93名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/22(木) 01:47:17 ID:uitUxz/w
俺も「完全にブラックにどっぷりだぜ!」と思うぐらい色々ジャンル聴いたつもりだけど、
なぜか完全にPerfumeに覚醒させられたw
よく考えたらもったいないからこれからRockも聴いていこうと思ってるよ。
94名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/22(木) 05:24:00 ID:j2dwyXGM
>>89
いかにも厨だなお前w
95名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/22(木) 07:09:13 ID:4XeJEVNr
>>94
お前如何にもニートだなw
Brownピープル
96名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/22(木) 12:01:55 ID:0VYZ6A3Y
ブラックにどっぶりなのにロックを聴いてないって
97名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/22(木) 15:07:31 ID:kr/NnOH3
Liveアルバムはどう?
98名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/22(木) 17:11:09 ID:fn8wj+vc
どうってそりゃ最高にきまってんだろ
99名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/22(木) 18:56:34 ID:kr/NnOH3
>>98
じゃあ買うけど、大した事なかったら責任とってね
100名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/22(木) 19:36:16 ID:NEVbNQ0J
>>99
買わなくていいよ
101名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/22(木) 20:05:13 ID:fn8wj+vc
>>99
大したことなかったら責任とって嫁にもらってやんよ
102名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/22(木) 20:36:20 ID:AGvOywUR
俺が責任取ってやんよ
103名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/22(木) 20:44:21 ID:aMLg9TBr
>>101
こうみえても木村カエラに似ているって言われるよ
だけど、彼氏いるからそれはたぶんムリ。。
Liveアルバムは、HMVでさっき注文した
104名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/22(木) 21:17:59 ID:N9cCGuiK
自己主張うぜえ
105名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/23(金) 00:52:02 ID:rQ7ewv3J
だな。
106名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/23(金) 22:02:08 ID:hOmylSPK
そんなかわいそうな
107名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/24(土) 02:35:48 ID:oatDvIrM
マイロン新作どう?
108名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/24(土) 10:22:56 ID:deJWLbME
値段がなぜか高い
109名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/25(日) 06:48:39 ID:PP260AWA
マイロンではなくンデオチェロの楽曲に近いよな
11061:2008/05/25(日) 13:14:43 ID:+ifkjRt2
>>103
パンツ何色はいてるの?
111名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/25(日) 14:23:50 ID:OCzCQhDd
>>110
ノーパンです
112名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/25(日) 22:44:45 ID:ILzHttbf
チンチンパヤパヤ・・・
113名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/25(日) 23:02:00 ID:anjVHzPA
>>111
勝手にノーパンとか書かないでください

Liveアルバム、彼氏にプレゼントしたら、めっちゃかっこいいじゃんって喜んでた
ありがと。でも、2chにあんまりいっちゃあダメだって言われたよ
114名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/25(日) 23:11:00 ID:ILzHttbf
彼氏は女がそんなアルバム持ってきて「他に男いるな・・・」と疑っているはず
115名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/26(月) 00:54:48 ID:ehKGNCAD
>>114
間違いない
116名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/26(月) 03:21:26 ID:y+ugHoSk
おまいらときたら・・・でも俺もそう思う。
117名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/26(月) 04:10:52 ID:Kxm/4XFk
>>114-116
ある程度の音楽好きならD'angeloくらい誰でも聴いてるよ。
118名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/26(月) 04:23:02 ID:2YHseJRb
>>117
なんかキリッとしたAA思い出した
119名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/26(月) 13:56:18 ID:Kxm/4XFk
D'angeloくらい誰でも聴いてるよ

   ___
+  /\ /\ キリッ
 /(●) (●)\
γ ⌒ノ(、_,)ヽ⌒ヽ
|   `-=ニ=-   |
ヽ   `ー′   ノ+
120名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/26(月) 13:59:54 ID:HO0wSjwu
クスクス
121名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/26(月) 20:08:57 ID:TEsezqmD
>>119
ナニコレ?クリボー?
122名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/26(月) 23:32:39 ID:Kxm/4XFk

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    ある程度の音楽好きなら
    |      |r┬-|    |     D'angeloなんて誰でも聴いてるよ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
123名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/27(火) 00:13:16 ID:pnJNhWSz
やればできるじゃんw
124名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/27(火) 00:18:15 ID:oTWdw/Vs
     ____
   /     \    
  /  ─    ─\     
/    (●)  (●) \  ある程度の音楽好きなら
|       (__人__)    |   D'angeloなんて誰でも聴いてるお♪
\     ` ⌒´   ,/  
  /      ┌─┐    
  |´  丶 ヽ{ .茶 }ヽ    
  r    ヽ、__)ニ(_丿    
  ヽ、___    ヽ ヽ
   と____ノ_ノ
125名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/27(火) 01:24:55 ID:ulND2p29
オマエラ彼女とドライブしてる時何聞いてる?
こないだDかけたら「声きめぇー」とか言われたんですけどw
マジで殺ろうかと思ったw
因みに彼女はJ-POPが大好きです。
「GREEEEN」ってバンド?
良くわからんが。

自分の女と音楽の趣味合わないのとか結構致命的だよね…。
やっぱり皆は無理矢理聞かせてるのか…w
126名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/27(火) 01:32:39 ID:ux0Eu2Nj
>>125
ばっかだなぁ
そういう時はルーシーパールとか
軽めのやつから徐々に慣らしていくんだよ!
127名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/27(火) 01:38:28 ID:ulND2p29
>>126
洋楽自体駄目なんだきっとw
あまり欲しくなかったけど最近でたマライア買って車で流したら「眠くなるわ〜」って言われたw
128名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/27(火) 01:43:38 ID:ux0Eu2Nj
>>127
マライアもダメなのねorz
もう十年近く前になるけど俺の彼女はハウスっ子で
Hip Hop,R&Bとかキモイって言ってた

けど努力の結果何故かStill Not A Playerが皮切りになって
今ではすっかりブラックミュージックっ子

・・・まぁがんばれ!
129名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/27(火) 02:23:28 ID:ulND2p29
>>128
マヂか…w
それは凄いな。
俺の女ジャンルの区別もできないからな。

とりあえず頑張ってみるよ。
130名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/27(火) 02:50:32 ID:hHwW2cS2
気持ちは分かるけど俺は音楽は自分だけの楽しみで割り切ってるな〜
誰が横に乗ってても好きな音楽かけてる、話題にもしないよ
たまに触れるとするなら「今歌ってるこいつロリコンなんだぜ」とか
「この歌出たときお前はまだ小学生だったんだぜ」とか
「今うたってるこいつベルギー人(笑)」とか
内容とは関係ない部分で話のネタにしたりはするけどな
131名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/27(火) 03:34:01 ID:9L5OvNc6
ロリコンが誰を指しているかだけは明確に分かりました
132名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/27(火) 03:59:47 ID:2D+Nid+V
年齢なんて単なる数字なんですよね、わかります。
133名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/27(火) 08:14:10 ID:mB0cDtlO
ロック寄りのガサツな女か
アップテンポアップテンポ
134名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/27(火) 08:30:04 ID:6oOJecw1
ふ〜ん…じゃあ、Sa-Ra超いいよね!だの
最近のマッドリブ仕事イマイチじゃない?だの
言うような女がいいんだ?
135名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/27(火) 12:16:23 ID:AqDOlSGe
GW鬼渋滞中ミスチル聞かされる俺に比べればマシ
136名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/27(火) 13:25:45 ID:PuT+IFSg
>>128
ハウスもブラックミュージックじゃね?

>>125
女はそれくらいのほうがかわいいよ。
変に音楽詳しかったり、知ったかされると萎えるわ。
137名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/27(火) 14:09:48 ID:3o25NFIb
ミーハーかロック厨じゃなければどうでもいい。
138名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/27(火) 15:59:05 ID:6oOJecw1

     ____
   /     \    
  /  ─    ─\     
/    (●)  (●) \  男って
|       (__人__)    |   勝手ですね♪
\     ` ⌒´   ,/  
  /      ┌─┐    
  |´  丶 ヽ{ .茶 }ヽ    
  r    ヽ、__)ニ(_丿    
  ヽ、___    ヽ ヽ
   と____ノ_ノ
139名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/27(火) 16:42:17 ID:2D+Nid+V
てめーミスチルなめんな

しかし意外にというか案の定というか
Dリスナーには心のせっまい奴が多いんだなw
140名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/27(火) 18:27:07 ID:ulND2p29
>>135
GW中の車内BGMは大塚愛…w

>>136
そっか。まぁ頑張ってみますw
蟹江は好きみたい。
フローライダーとw
141名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/27(火) 18:35:40 ID:xMfuYeWG
フロライダの中にDに似てる人いるよね
142名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/27(火) 20:36:09 ID:HglfXIkr
D聴いてる奴って、POPsを小馬鹿にしてる奴多いのか。
Jackson5の「帰って欲しいの」なんて、めちゃくちゃポップだけどファンキーで好きだけどなあ。
143名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/27(火) 20:55:54 ID:epxyK0mi
それはお前が若いから。
「帰って欲しいの」はそのうちと否が応でも飽きるほど耳にして、だんだん聴きたくなくなるよ。
その点Dは飽きが来ないほうのミュージシャン。
144名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/27(火) 21:14:15 ID:9L5OvNc6
>>143
それはDはコアなファンしかいないのであまり耳にする機会が無く飽きがこないという意味ですか?
145名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/27(火) 21:15:24 ID:HglfXIkr
Dの2nd >>>>> 帰って欲しいの >>> Dの1st
146名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/27(火) 21:41:01 ID:sWiAgVVH
お前ら彼女いるのかよ、見損なったわ
147名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/27(火) 21:45:49 ID:rNg6u9xc
ジャジーヒップホップ好きだと言い張る女にラージのmix貸したらぼろくそ言われた
148名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/27(火) 21:58:13 ID:hHwW2cS2
10年くらい前、高校生の時彼女にキースマーチンや童顔貸したら
「何これクラシック?」って言われた
149名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/27(火) 22:17:39 ID:pnJNhWSz
彼氏の聴く音楽を好きになろうと努力するよ
今ではDをすごくカッコいいと思う
150名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/27(火) 22:26:06 ID:9IAvbQIJ
ミスチルはいいよな〜。
小〜中学にかけて好きだった。
今でもカラオケいったらよく歌うわ。
>>148
その手の小僧どもっていつごろから増殖しだしたの?
151名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/27(火) 22:27:37 ID:9IAvbQIJ
間違えた。>>147だった。

>>149
そういうのは重くてめんどくさいわ。
ちなみにパンツ何色はいてんの?
152名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/27(火) 23:29:12 ID:yFXUFf2Z
>>151
ノーパンです
153名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/27(火) 23:49:10 ID:3FHIZvvZ
ある程度木村カエラならノーパンなんて当たり前だお^^
154名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/28(水) 01:16:48 ID:Uups31YE
VOODOOって打ち込みか?
155名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/28(水) 01:25:43 ID:oiGEIJoE
>>154
打ち込みじゃないよ。
ただ16小節もしくは32小節のループになっているのが殆ど。
あ、プリモのやつはうちこみね
156名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/28(水) 01:50:55 ID:QN3Qw0G6
ジャクソン5で思い出したが
Never can say goodbyeをIsaac Hayesがやけにグルーヴィーにやってたな
157名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/28(水) 02:15:41 ID:Uups31YE
>>155
打ち込みじゃないだw
やたらに詳しいな。
158名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/28(水) 03:19:07 ID:oiGEIJoE
>>157
詳しくはないけど、毎日毎日イヤホンで聞いてたらわかるよ。
スネアドラムとクラップのズレなんかがそれぐらいの周期で同じようにずれてるし、
キックとライド同じような感じでなってる。本当に微妙だけど
159名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/28(水) 14:11:14 ID:bJz4bmwh
つうかそんな長い周期じゃなくても、二小節も聞けば明らかに
キックやスネアの音の高さ、振るえ方が全然違うのわかるだろ
160名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/28(水) 15:00:12 ID:X1GJ2+G3
日本語も解せぬとは...
161名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/28(水) 16:49:02 ID:dhp9XGvW
>>156
カルジェイダーのも割といいよ。

>>158
ライドってなんだ?
162名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/28(水) 20:34:59 ID:Uups31YE
>>158
凄げぇ〜気にし聞いてみるわ(・∀・)
アリガト
163名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/28(水) 23:47:21 ID:egCB/DMq
>>151
せばじゅん辺りから入ったんじゃないかな。
ここ4〜5年ずっと流行ってるよな。TSUTAYAにそんなコーナーあるし
164名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/28(水) 23:51:28 ID:q42/khlO
ヌジャベス氏ね
165名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/29(木) 00:42:12 ID:oVJDVrCv
パンツの色聞くの、いい加減いしないと怒るよ
166名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/29(木) 02:09:13 ID:tDFeFO+Z
Dファン的にはジャジーヒップホップどうさ?
なんかアングラ扱いされてるがアングラ感なくね?

ジャジーじゃないがLOOTPACKやDOOMの音の方がアングラって感じするけどざw
ハチャメチャってか壊れてる感じが。
167名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/29(木) 02:21:57 ID:Eqywaflu
>>166
なんでもかんでもジャジーで済ませてうんざりするよな
それだったら普通にジャズ聴いたほうが全然いい
最近のは雰囲気だけのが多いから、それだったらギャングスターとか
トライブ聞いたほうが明らかに刺激的

俺は最近ので良かったのはと言うと、もう2000年ぐらいのアングラまでさかのぼるな
168名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/29(木) 20:36:17 ID:9GDLy7Wo
最近のジャジーヒップホップって言われてるのはトラックはそれっぽい雰囲気でいいけど
ラップが下手なのが多すぎる。
169名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/29(木) 22:09:57 ID:jmAfkYwc
HIPHOPはGangstarr、Roots、Tribeくらいしか聴かないな。
170名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/29(木) 22:13:02 ID:8Ss7924I
初期The Roots好きならOthelloもどうぞ
171名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/29(木) 23:32:30 ID:Q4LJCV6A
>>168
「ジャジー」って呼ばれてるもののトラックの「ジャズ」の範囲が狭すぎる、と思う。
簡単にいうと日本人が思う「ジャズ」とズレがないくらいのジャズ観
ちゃんと理論をやってる人がいると変わったりするのかも、と思う
172名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/29(木) 23:44:41 ID:8U8G5RIe
GangstarrとRootsはどのアルバムがお勧めかな?
173名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/29(木) 23:45:52 ID:Eqywaflu
>>171
完全に昔のジャジーとは違うよね。
Now Your Mineとかありえないぐらいシンプルなワンループなのに
めちゃめちゃハネてるんだよね。
ビートナッツなんかも時々うぉっての出してくるし。

ジャジャーとは名ばかりで、ちょっと浮遊感漂うネタに使い古された
ザラザラで聴きにくいだけのビートがのっぺりと組まれてる。
今のはそんな印象だね。

オシャレなだけならCTIでも聞いてればいいし、陶酔感を楽しみたいなら
コルトレーンを聴けば良いと思った。

ようは「ジャジー」なんてつけるから落とし所がわかんなくなるんじゃないかな。
174名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/30(金) 00:48:48 ID:cMJyKgqj
大概の人って9thと♭13thが聞こえたらそれはもうジャジーに感じるんじゃまいか?
175名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/30(金) 01:14:36 ID:xVEk7AP6
>>172
基本的にどの作品も質が高いから気になったやつから聴けばいいと思う。
Rootsは途中からロックに傾倒してる節があって意見がわかれてる。
ちなみに哲章氏はそれぞれMoment of Truth、Things Fall Apartが最高傑作としているようです。
176名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/30(金) 02:18:12 ID:hI+mHHLJ
>>174
いや、もっと簡単に、ベースが四分音符でウォーキングさせればジャズになるw
177名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/30(金) 02:19:50 ID:hI+mHHLJ
>>172
full clipとcome alive
178名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/30(金) 02:39:37 ID:qO2Rr/Cc
>>176
ロカビリーになっちゃうかもよ
179名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/30(金) 09:10:21 ID:Xn+5Wh3T
最近、橋本徹がジャジー・ヒップホップ周辺をイージーリスニングとして売り出してるけど、
さすが商売人だ感心しちゃう。"ジャジー"の実態は浮遊感ある上モノとメロディであって、
チルアウトやらイージーリスニングを冠した方が適切なことは前々から明白だった。

にもかかわらず、ニュースクール信奉やらアンチUSメジャーやらの態度が邪魔して、
こんな言葉は恥ずかしくて使えなかった訳でしょ? けど商売人はそんなの気にしない。
180名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/30(金) 22:39:07 ID:5iMv4mjd
>>174 >>176
君らレベル高そうだね。
なんか楽器やってんの?
そういう音楽理論は独学で身に着けたの?

>>179
ツタヤによくおいてあるのは橋本関連だったんだ。
Freesoulシリーズは流石にもう辞めたのかな?

>>173
>>ジャジャーとは名ばかりで、ちょっと浮遊感漂うネタに使い古された
ザラザラで聴きにくいだけのビートがのっぺりと組まれてる。

わかるわ。この手の曲ってすぐに飽きるし、
スノッブぽくて受け付けない。
昔のギャングスターの曲は全然そんなことないんだけどね。
何が違うんだろ。
181名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/31(土) 00:23:31 ID:3pN2E05S
正直俺はクエストラブの凄さがよくわからない
バンドやってる友達はすごいとかいってたけど具体的に何が凄いか教えてくれなかった
楽器やってる人じゃないとやっぱりわからんもんなのかね
ライブとかで見たらすげぇかっけぇと思うんだけどな
182名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/31(土) 17:23:24 ID:gvOHcPWd
ドラムやってる俺にとっちゃあの人の安定感はマジで神だよ
やっぱヒップホップバンドのドラマーだけある
音をあんだけ硬質にするためにはセッティングにも相当気を使ってる
リストの強さもかなりのもんだと
?先生のドラムセットで俺が叩いてもへなへなになるだろうな

あとあの人ライブで見るとマジで凄い
鬼気迫るもんがある
メンバーが走りすぎた時とか鬼のような睨みきかせるからな
ルーツで彼に意見言えるのはブラックソートだけなんじゃないかと
183名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/31(土) 17:32:19 ID:ggs9UbB9
あんなゴリラみたいな風貌してりゃリストの強さも半端ないだろうな
184名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/31(土) 19:45:43 ID:5WzoYODi
俺の連れにプロのドラマーいるけど
だーい好きって言ってたわ
185名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/31(土) 19:57:13 ID:dCbxp9Q9
クエストラブ生で見たらデカ過ぎてワロタww
186名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/31(土) 20:01:46 ID:HwZmEc/2
知識も技術もセンスもある
そんな穴の無いドラマーに私は穴掘られたい
187名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/31(土) 20:23:35 ID:aZJ+m/vf
188名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/01(日) 04:05:13 ID:SuAtqAvq
リストの強さって(笑
189名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/01(日) 10:43:56 ID:66Tt5DKy
ジャズドラマーと違って細かく刻むというよりは一発に集中するタイプだから
手首は相当鍛えてるよな
ふり幅が短い割に音がめっちゃ太い
190名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/01(日) 10:58:22 ID:eOz6E2dV
体重×握力×スピードか!
191名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/01(日) 11:35:01 ID:jrgasOcy
つまりウォーズマンのスクリュードライバーの理論ですね わかります
192名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/01(日) 11:40:04 ID:iqHEpwCe
ま、ドラム叩いたことない奴にはリストだなんだ言われてもわかんないよな(失笑
193名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/01(日) 12:28:47 ID:6gh602Td
>>192
ドラムってやぱテクだけじゃなくそういうフィジカル面も影響してくるのか
奥が深いのう…
こんな事聞くのもあれだけどXのヨシキってすごいの?
よく失神してるけど
194名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/01(日) 12:44:17 ID:oqBaDc4x
こいつ Miles Davisのパクリだろ
195名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/01(日) 13:29:53 ID:SuAtqAvq
>>192
「リストの強さ」だの「手首は相当鍛えてる」だの言っている間は
ダメだな

>>193
フィジカル面の影響は確かにあるけど、手首を鍛えて云々ということではない。

196名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/01(日) 14:24:07 ID:+mvZpHag
早く新譜でないかな〜
まあ出たところでもうvoodoo並は無理か・・・
197名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/01(日) 17:25:39 ID:j2CW9q4X
>>195
そこまで言うのなら確実にプロの人か
そんな身分な人でも>>188みたいなしょうもないレスする事におどろいたわ
どうせだし彼の凄さをもっと具体的に教えてくれよ
198名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/01(日) 21:39:41 ID:eg+zkgW1
クエストラブの手首よりぶってえ乳首コリコリしたい
199名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/01(日) 23:22:30 ID:qpxB0nww
【Toshi】久保田利伸 vol.9【Flying Easy】 [邦楽男性ソロ]
佐藤利奈 その15 [声優個人]
【足利】ポテト入りやきそば&いもフライ【桐生】 [B級グルメ]
佐藤利奈 その16 [声優個人]
【Q-Tip】A Tribe Called Quest Pt.6【Ali、Phife】 [HIPHOP]
200名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/02(月) 12:03:46 ID:dquA0WGm
>>197
別にプロじゃなくてもそれくらい言えるわな
リストの強さという言葉が出るような叩き方はよくないな
201名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/02(月) 21:02:31 ID:BbiuJscA
http://jp.youtube.com/watch?v=ttc1jfrxpvE
この曲の17秒くらいから始まる奏法って名前あるの?
202名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/04(水) 17:51:24 ID:YBM1GLau
>>198
俺の女コリコリするとすぐ立つよ

ジャジーヒップホップ批判している輩多いね。
わかるわ。
俺の近くのTSUTAYAもヒップホップの90'sの名盤が消えて半分以上が今のジャジー関連W

トライブ一枚も売ってないし。
今からヒップホップ聞き始める奴ってジャジーヒップホップから入るのかな…w
203名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/04(水) 18:28:42 ID:8w/o6Bx4
>>202
ツタヤは妙にジャジー押してるよな。
あれはもう「ラウンジ」と同じ棚に移して欲しい。
204名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/04(水) 23:37:06 ID:c0xrOoBa
>>201
ハイハットのオープンとかクローズとかで調整するんでしょ、音の長さを。よう知らんけど。
ハイハットを叩いてすぐ手で押さえてミュート奏法とかもあるんでしょ。しらんけど。

楽器板で聴けばいい。
205名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/05(木) 20:51:10 ID:dZl8AQe0
>>130
ケリーの事かー!
206名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/05(木) 20:55:27 ID:dZl8AQe0
ジャジーっつうか、どうせヌジャベスとかその辺だろ?
女に聞かすには確かにもってこいの音楽だと思った
207名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/05(木) 23:24:47 ID:AgqhDEUh
プレイヤプレイヤって、テーマに始まりテーマに終わるという意味では
モードジャズと言ってしまっても差し支えないですよね?
208名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/05(木) 23:39:52 ID:J9kATN+8
大体ワンループの音楽はモードとしても捉えられるからok。JBの時代から
209名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/05(木) 23:52:13 ID:AgqhDEUh
そうなんですか
210名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/06(金) 17:23:58 ID:DYf44/Sg
好きなアーティストに堂々と「ディアンジェロ」と宣言しちゃう邦楽のアーティストて
たいがい数年で見かけなくなるな
211名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/06(金) 18:41:53 ID:Ou+KKL6z
>>210
何よりD本人みかけねぇもんな

でも何気に地元のクラブとかでこっそり歌ってたりしてな
「ちょ、あのデブやたら歌うまくね?」とか言われながら
212名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/06(金) 18:55:26 ID:0BR65LyR
体型が変わると声質も幾分か変わるんじゃないのかな、残念だね。
あんな上質なシルクのような声を巧みにコントロールして
聴衆を酔狂させてたのに。

岡村靖幸なんて加齢&メタボで、ろくに高音が出なくなってて
ライブとか見れたもんじゃなかった。。。それどころかまた捕まったし。
213名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/06(金) 19:58:21 ID:kz2Jyreu
Brownsuger出た当時はまったく評価されず、生き残りは難しいとbmrのレビューで叩かれてたね

214名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/06(金) 20:02:55 ID:0BR65LyR
>>213
そうなんだ。。。
95年当時のbmrだったら同人誌みたいな怪しい版形のサイズで
にもかかわらずものすごい濃い情報が載ってたよね。

90年頃から断続的に目にしてるけど、最初期の頃なんて
よくこんな雑誌を流通させてるなってくらい、
アングラな匂いがプンプンしてた。
215名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/06(金) 20:31:59 ID:Ou+KKL6z
>>213
ジャンル的には間違ってもないよな
ただDが特別過ぎただけで
>>214
俺は当時学生のガキだったけど
半面まるまる使った新人紹介のページを切り取って壁に貼りつけて
次はこれを買う!って感じでチェックしてたよ
エイドリナやラサーンやドゥルーヒルとか記憶にあるな
216名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/06(金) 21:25:24 ID:FKI2+da1
Hot BMR Breakout(>>215のヤツ)で、鈴木哲章が大絶賛だったはずだけど>bmrの1st評
217名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/07(土) 01:18:50 ID:L7TYIp2j
当時のbmrでも高評価されてたよ
95年はDさんとSolo(コーラスグループの)が大絶賛されてました
Dさんの場合はプロデューサーとしても注目されてたし生き残りが難しいとかは言われてないはず
218名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/07(土) 02:21:47 ID:pImMAPJm
bmrに限らず、R&Bの救世主とか相当持ち上げられてた記憶がある。
95年秋に早々と来日ショウケースを打ったのなんか、当時の日本での評判を象徴するんでは?

こんなのハイプだろとか怒ってる人、当時いたんだろか?
俺もガキだったので、そこまでの状況はわからない。
219名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/07(土) 02:25:57 ID:pImMAPJm
>>217
そういえば当時は、裏方のほうがいいみたいなこと言ってたね。
5年後には、自ら裸体を晒したくせに。
220名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/07(土) 16:27:03 ID:uGr+FauF
voodooのジャケの肉体憧れて筋トレ始めて早数年…。
いまだにあの体になれない。
黒人てなんであんな綺麗な三角筋してんだろ。
221名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/07(土) 16:30:21 ID:BJYoWpld
ステロイド
222名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/07(土) 16:31:07 ID:nFIgNqO2
あのビルドアップから今のDになるまで、何を摂取してどうすれば
あんなふうになるんだろうね。私はそっちの方が不思議。
223名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/07(土) 16:35:50 ID:ckdy23qG
bmrの95年12月号では来日に合わせて表紙飾ってる
4ページに渡ってインタビューが掲載されてるね


アーティストとしての活動とプロデューサーとしての活動どっちを優先していくの?
っていう質問にはプロデューサーだって答えてる
ただ当時はアルバムがリリースされたばかりでパフォーマンスの仕事ばかりだったから
スタジオが恋しかっただけっぽい
224名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/07(土) 20:46:53 ID:nAJufYQx
ごめん。間違えてた

bmrではAlbum the of yearって絶賛されてた

確認しました。これです
http://imepita.jp/20080607/745690

生き残りに不安だと評価されてたのはblastの方でした
225名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/07(土) 21:04:42 ID:ckdy23qG
当時はフロントだな

確かに、
「B・M・Uの”ユー・ウィル・ノウ”の製作をブライアン・マックナイトと行った新人が自らのアルバムを発表してきた。
とは言っても内容はあの曲のイメージとは正反対と言っても良い。
マイナー調のキーボードを中心とした音はジャズや70年代のマーヴィン・ゲイあるいは
ティシャーンを思い出させる作り。ボーカルもカーティスあたりを意識したファルセットで通している。
最近の新人アーティスト恒例のモータウン・カヴァーはスモーキー・ロビンソンの”クルージン”。
この曲だけはストリングスを取り入れ原曲の壮大なイメージをなぞろうとしているが
ヴォーカルの情感で原曲を超えてはいない。他のオリジナルは凝った音作りながら
同じような調子が続くので冗長な感を与えており、今後のシーン生き残りにはいささか不安が残る。」
って足立真一郎さんに批評されてる。

まあ一応フロントはヒップホップ雑誌だったしな
他のわかりやすいヒップホップソウルに比べりゃ扱いにくかったのは事実
でもせめてaliと組んだbrown sugarについて一行くらい触れてほしかったが
226名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/07(土) 22:13:59 ID:6X/tteua
Frontのレヴューあながち間違ってないと思うけどなぁ。
今Brown Suger聴いてもそんなに凄いとは思わないし。
ヴォーカルもそんなに凄くない。
Dが天才的なのはメロディセンスでもヴォーカルでも無くグルーヴに対する感性だと思うから。
227名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/08(日) 00:35:58 ID:VkUxm5cN
Voodooが発売された時はウーフィンの表紙になったよね
228名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/08(日) 01:48:19 ID:eo2N3QNx
しかし・・・D'angeloのベストが出てしまうとは。。。
そんなのよりDの裸体集のほうがまだ出す価値はあるだろうに。

229名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/08(日) 03:02:29 ID:WXboIlXf
おまいらベスト買う?

俺は一応お布施と思って買うつもりだが
230名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/08(日) 04:56:24 ID:B8ptSOpX
確かMacy Grayも2枚しか出してないのにBest盤出してたような気がする。
231名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/08(日) 08:50:48 ID:FYn/L/Y5
>>225
当時からの雑誌をすべて所持してる俺達はヲタクなんだろうね(笑)


D様のLive盤が国内限定だったこと、これは日本国民の自慢ですね
232名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/08(日) 23:33:18 ID:++6G/KaR
Live盤のレコードっていくらぐらいするの・・・
233名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/08(日) 23:52:07 ID:Hac5V/77
bestよりもlive盤、だしてほしいんだ。。。
234名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/09(月) 00:09:12 ID:3kKbQRfL
>>233
賛成
VooDooツアーの高音質希望!
あるんだろ?出しちゃえよ、ハテナさん
235名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/09(月) 00:56:31 ID:CQoBolwx
時期はいつでもいいからライブ盤は欲しいわな
236名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/09(月) 11:43:57 ID:dDqy8ilA
>>232 俺持ってる
237名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/09(月) 12:29:06 ID:nd2mCCSz
>>231
は?
238名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/09(月) 14:20:09 ID:JeejexQI
live&unreleased盤のレコードはなかなか出回らないけど値段自体は大して高くないよな
見かけたら買ってるようにしてるから三枚持ってる
239名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/09(月) 15:12:25 ID:EkM9JI/0
Zipでくらはい
240名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/11(水) 19:47:21 ID:UbkSnZi8
>>238
Zepでくらはい
241名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/11(水) 23:28:47 ID:m/8d4V39
コミュニケーションブレイクダウン
242名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/12(木) 16:55:04 ID:FBF5TnbF
DJ AmeldabeeのRemix盤“Soul of D'Angelo”欲しい 
243名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/12(木) 17:08:28 ID:xv9E3kdK
>>242
あれ金出して買うようなもんでもないぞ
244名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/12(木) 17:21:09 ID:Y3HihcuT
あれはマジでリピートする気力を削がれるミックス
買ったけどほとんど聴いてないわ

ていうかヨーダはどうなのよ
245名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/12(木) 17:26:34 ID:xv9E3kdK
ヨーダも微妙。音質ひどすぎ
246名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/12(木) 17:38:24 ID:gAS8Dx6z
まあ最近Dのファンになった人ならD関連の曲を知るという意味では買ってもよし
247名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/12(木) 17:41:20 ID:sIZ0Hhkd
たまにSoul of D'Angelo推すやつがいるけど、正直いい作品とは思えないし何なん?
宣伝?
248名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/12(木) 18:05:46 ID:GNu5p+OM
昨日J-waveでspanish jointアコースティックバージョンが流れてた。
アガッた。
 
249名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/12(木) 21:15:06 ID:i5Eqr8IX
ベスト、日本盤だとDVDが付くみたいだね。プロモかな。ライブだったら嬉しいけど。
250名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/12(木) 22:29:33 ID:gAS8Dx6z
復活が待ち遠しいD'Angeloの初のベストアルバムがCD+DVD仕様でリリース決定!
「Brown Sugar」、「Lady」といった彼の代表曲を収録しているほか、
レーベルを超えてサントラ収録の曲や、Erykah BaduやRaphael Saadiq(Lucy Pearl)との共演ナンバーも収録。
DVDはヒットシングルのミュージック・ビデオを収録!!!
251名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/12(木) 23:13:34 ID:gGk1dh04
Soul of D'Angelo、良いと思うけどなあ・・・
252名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/12(木) 23:16:59 ID:X+bqMfuY
>>251
自分が好きなら胸はればいいじゃない
ただみんな「惜しい作品」という意味で評価してないんだけどな
253名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/12(木) 23:51:02 ID://lp6itY
>>251 聴いてみたいでもどこにも売ってない
254名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/13(金) 00:12:05 ID:tLois/yy
ベスト盤のことすっかり忘れてたわ。

サントラ収録曲
 "Your Precious Love" (from 「High School High」, 「Marvin Is 60」)
 "I Found My Smile Again" (from 「Space Jam」)
 "Girl You Need a Change of Mind" (from 「Get on the Bus」)
 "She's Always in My Hair" (from 「Scream 2」)
 "Heaven Must Be Like This" (from 「Down in the Delta」)

他人のアルバム収録曲
 "Nothing Even Matters" (from 「The Miseducation of Lauryn Hill」)
 "Be Here" (from 「Instant Vintage」)

ベストなんだかレアトラック集なんだか分からない中途半端な作りで、
これならレアトラック集に専念して内容充実して欲しかった(サントラ曲にも漏れがある)。
その内、マトモなコンプリート盤出るだろうから、今回はスルーかな。
255名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/13(金) 00:24:20 ID:OjA1IdVI
レアというほどでもなく
256名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/13(金) 00:27:08 ID:tLois/yy
いやまぁそれはそうなんだけどね・・・
みんなブックオフで安価で揃えられるような盤ばかりだし。
257名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/13(金) 12:33:04 ID:A+xkXVJ8
二枚組で一枚は本当にベスト(brown sugar, @jazz cafe, voodooから)
もう一枚は客演その他レアトラック集

そういった作りにすりゃいいのに
258名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/13(金) 17:30:58 ID:X+BjuB7h
ttp://clubclassics.blogspot.com/
ここで Lady Remixes(UK single) や B.M.U. U Will Know(CDS) その他 DL化膿よ。
259名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/13(金) 22:43:14 ID:ZkKkojj8
アル・グリーン先生も新譜を出す時代。さっさと出してくれ、いつまで待たせるんだぁ。
260名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/14(土) 05:39:12 ID:s7dEOLM5
みんな、Dweleの新譜youtubeとかで聴いた?
凄く良さそうだよ。
261名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/15(日) 22:33:56 ID:KkSIg5Hi
>>259
刺激になってほしいねぇ
先生の新譜のプロデュース、?さんとJames Poyserだし…
262名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/16(月) 19:07:06 ID:gwmHrDtM
>>260

Dと比べると小粒な感じは否めない。
アル・グリーンの方が楽しみ。
263名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/16(月) 20:54:47 ID:1GPmH1rq
dweleってポストDと言われるけど、どっちかっていえばbrown sugarの頃のDスタイルだよな
個人的にはD=voodooなので、dweleを評するときにDの名前出されると違和感感じる
264名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/16(月) 21:25:36 ID:DPe+s1dR
dweleって黒人だけどかわいい顔してる
265名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/16(月) 23:25:13 ID:zwQ9+Vxk
Dファンから見てアル・グリーンの新譜はどうでしょう?
あっちのスレじゃまともに話できないんで。
266名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/17(火) 00:25:04 ID:hUQnpB9p
?さん頑張ってると思うよ
ただ若干感性が若いから、頭の固いソウルファンには不評かもね
267名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/17(火) 00:28:04 ID:bWMubEUy
とてもよいと思いまふ
268名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/17(火) 01:35:53 ID:mg0Zcmeu
大分前だけど、Al Greenのその新譜に?と一緒にDも参加とかいう記事見たような気がしたんだけど・・・
269名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/17(火) 01:39:10 ID:HVT7RUCx
ピートスレなのにRZA人気あってワロた

ピート/RZA/ラージ/JAY DEE/マリー・マール/バックワイルド/ティンバ/マッドリブ/プリモ/MFドゥーム/Organaized/ドレー/カニエ/エミネム/DJシャドウ/HI-TEK/で格付けお願いします。
270名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/17(火) 02:06:21 ID:I7LaV76X
カッケミとスピナ入ってない時点でやる気なくした
271名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/17(火) 11:30:35 ID:iQPQQCDJ
>>269
誤爆化よw
272名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/17(火) 16:44:51 ID:ZeX/R0CF
ベストをタワレコで検索したら
輸入盤は6/23発売で
DVD付いて3000円以下

かたや日本盤は
発売日も7月で
DVD付いて3800円程

何の違いがあるっていうんだ!?
273名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/17(火) 16:53:23 ID:7ZcXxqO4
だから、それが国内盤と輸入盤の違いだ
274名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/17(火) 18:23:48 ID:vkITIDbh
帯じゃね?
275名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/17(火) 18:34:31 ID:hUQnpB9p
あとライナーノーツ
誰が書いてんだろう
276名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/17(火) 18:42:33 ID:qq5I9YKi
国内盤のほうが物質的に作りがいい
作りがいいと再生時の安定性が高い=高音質
277名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/17(火) 20:07:03 ID:FJSUpYCG
国産のディスクだと国産スピーカーとの相性がよい。
カドがとれた深みのある音になる。
278名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/17(火) 20:29:25 ID:ctl2IC2A
>>269
DJ OZUMA
279名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/17(火) 21:35:27 ID:zKyoddA4
>>269
バックワイルドとか明らかに小粒だし、
なんでオーガナイズドコンフュージョンが入ってくんだよ。
消えろやカスが。ピートとか馴れ馴れしくよんでんなや。
280名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/17(火) 22:16:11 ID:Sf6MhU4w
他所でやれよ
281名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/18(水) 05:38:01 ID:DmBHfJ5q
アルバム2枚とライブ一枚しかベスト出してないのにってw
282名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/18(水) 05:38:36 ID:s7uXtJ+D
オーガナイズド・ノイズじゃないの?
まぁどーでもいいか。
283John Mayer collaborating with D'Angelo:2008/06/18(水) 10:09:39 ID:zSABvI00
After an eight-year hiatus during which he was arrested for drug possession and DUI, suffered injuries in a car crash, and checked into rehab, Grammy-winning soul stirrer D'Angelo is recording his third studio album.
284John Mayer collaborating with D'Angelo:2008/06/18(水) 10:10:51 ID:zSABvI00
The still-untitled disc will be released by RCA/SonyBMG this fall
and will feature collaborations with John Mayer and Raphael Saadiq,
who co-produced D'Angelo's 2000 hit "Untitled (How Does It Feel).
Source: Entertainment Weekly
285John Mayer collaborating with D'Angelo:2008/06/18(水) 10:11:43 ID:zSABvI00
D基地のみんな、よかったね!
JM基地より
286名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/18(水) 11:45:53 ID:k5EDHbet
またレコーディングし直してるのか
クエストラブが言ってた数年前のやつはお蔵入り?
287名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/18(水) 16:02:44 ID:53IJ8u8J
>>286
再録か、もうそういうレベルの話じゃない気がするけど
そうだといいな
288名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/18(水) 21:43:52 ID:S+Ymc5ez
3行で頼む






日本語でね
289名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/18(水) 22:41:03 ID:k5EDHbet
ジョンメイヤーが、グラミー獲得経験がある歌手のディアンジェロとコラボするそうだ。
氏のヒット曲「Untitled」で共同プロデュースにあたったラファエルサディークも参加。
ちなみに、ディアンジェロは彼自身の3rdアルバムを製作中であり、本曲はそこに収録される模様。

ソース:週刊ゴラク
290名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/18(水) 22:42:45 ID:kvD5gSFV
マジかよ
291名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/18(水) 23:55:07 ID:2EB1DchW
ブラウンシュガーのライブCDって音質いいの?
評判は良さそうだから買ってみようと思うんだが
292名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/19(木) 01:40:51 ID:yyN/lpA1
>>289
ジョンメイヤー大好きだからうれすい
293名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/19(木) 18:28:18 ID:e1E3GGJ0
岡村ちゃんとの競演希望
294名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/19(木) 19:25:11 ID:5xv0RHP9
刑務所で共演ですね。わかります

>>289
dゲロ
295名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/19(木) 20:38:03 ID:QjN6DsUL
粋な看守のはからいで
296名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/19(木) 21:45:23 ID:vNKGpw0t
YODAはどーだ?




なんちってW
297名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/19(木) 22:38:04 ID:AVGWVVsG
live版のfeel like makin love凄いな
ファンクすぎる
298名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/20(金) 00:58:42 ID:lIyYVH1i
>>296
(ノ>д<)ノ
299名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/20(金) 07:41:45 ID:j9JpkP5o
296はこのスレに出入り禁止となりました
300名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/20(金) 16:21:32 ID:7MELYUJQ
2009年に新作を発表予定、だそうです。

2008年はまだ半分も経っていないのに、もう年内は諦めたのか…。
まあ、リードシングルは年内に出てくるかもしれないらしいですが。
301名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/20(金) 17:47:09 ID:mupDh05Y
なんかもう散々言われ続けてきてるから嬉しくないな・・
どうせまた・・と疑り深くなってる
302名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/20(金) 17:57:47 ID:BlVTV4g9
新作 J-Recordからだそうな
今度は真実味あるな

レーベル移籍にともなってベストも出した事だし
303名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/20(金) 18:00:36 ID:mn7b+P1l
J RECORDSに移籍してからも結構経ってない?
304名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/20(金) 18:48:33 ID:xug/P0bz
305名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/20(金) 20:14:36 ID:7d/Dy+S+
何度も騙されたし、実際に音が出てくるまでは信じられん。
もう文字情報で胸躍らせる純粋さなんて失っちゃったよ。
306名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/20(金) 20:25:54 ID:j9JpkP5o
もう若くないし、そんなに待てないの・・・
さよなら・・・わたしのD。
307名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/20(金) 20:54:53 ID:2GY9sWRF
自宅オーディオの再生ボタンを押すまで油断できん
308名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/20(金) 21:17:01 ID:lIyYVH1i
あーが〜な〜チェ〜ん
♭¶♪(`ε`)
309名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/20(金) 21:22:18 ID:xug/P0bz
notraxに訳文きたよ
ベスト盤宣伝のために話題を仕立てたってところなのかな?
出してくれれば御の字、くらいのスタンスで待ってます

8年ぶり? ディアンジェロがついに新作のレコーディングを開始。
http://notrax.jp/news/detail/0000004944.html
310名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/20(金) 21:51:30 ID:mupDh05Y
どうせ秋ごろにD'angelo麻薬不法所持で逮捕とかってニュースが流れるんだろシット!
311名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/20(金) 23:20:47 ID:qax6fdQs
まああと4〜5年は待つ覚悟がいるな
途中で作り直しとかするだろうし
312名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/21(土) 03:17:31 ID:+hdSmuBX
もう絶対期待しない
313名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/21(土) 04:59:13 ID:AgG/R1G/
ここの人けっこう冷静だな(笑)

まあもう何回踊らされたか分からないものね。
314名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/21(土) 09:59:18 ID:8ei3UKTo
♪私のお墓のま〜えで、Dの新譜をかけないでくださ〜い〜♪
♪私はそこにはいませ〜ん〜♪
♪死んでなんかいません〜♪
315名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/21(土) 14:19:56 ID:FNp7f8Gm
あーが〜な〜チェ〜ん
♭¶♪(`ε`)
あーが〜な〜チェ〜ん
♭¶♪(`ε`)

ズン、ズン、ズン
♭¶♪(`ゝ,´)


♭¶♪(`∀`)
プギャアアーーーーー!!!、
316名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/21(土) 14:24:54 ID:uA/Uep7E
来年初頭に予定が…。9年ぶりだね!
出れば…だけど。

そういや、ローリンはデビューアルバム出してから
今年で10年…2ndアルバムって出す気あるのかな…
317名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/21(土) 14:33:57 ID:tefPqiay
オラ、何だかすっげえワクワクしてきたぞ!
318名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/21(土) 15:26:37 ID:4BsfQx6+
マックスウェルとどちらが先に新譜だすんだろいか
319名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/21(土) 15:34:10 ID:eLS2H2rY
むしろどちらがより延期できるかを競ってるに違いない
320名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/21(土) 17:37:48 ID:RhQXiY85
ろーりんもMiseducationから10周年ってことで、新作準備中なんだろ確か
2008年8月発表予定とかいってるがまあ実際のリリースは
早くても2018年ってところだろうなw
321名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/21(土) 17:44:36 ID:eLS2H2rY
ろりんはMTVで終わった人間だから
322名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/21(土) 18:02:51 ID:6jvHdgrM
Miseducation好きなら今のローリンはもうダメなんじゃないの?
323名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/21(土) 22:50:00 ID:TAqv27M0
どうしてみんな無邪気にはしゃがないのよ
324名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/21(土) 23:32:55 ID:8ei3UKTo
(´・ω・`)つ>>305
325名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/22(日) 01:46:28 ID:iWKQ9182
前にリークされた リアリーLOVEだっけ?
スパニッシュ的な感じで糞格好よかったけどなあ
326名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/22(日) 03:40:59 ID:W+2dAqzL
そういやそんなのもあったな
その時はここも結構盛り上がってた気がする
327名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/22(日) 08:50:58 ID:Qfoljtt2
クエストラブのリークでした、なんて酷いオチが待ってたけどね。
328名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/22(日) 09:34:15 ID:fznOF6gT
オチっていうより最初からそういう体裁で発表されたもんじゃん
329名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/23(月) 03:55:03 ID:SAcRwOa3
つうか今のDは音楽に興味なさそうだよな
俺は家でポテチ食いながらネトゲしてるようなイメージがある
330名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/23(月) 13:44:33 ID:fTkcqkiO
D「ネカマカヨ!ブルシット!」
331名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/23(月) 16:42:41 ID:Gk7ae+f+
ttp://ameblo.jp/joy-house/entry-10101532397.html

鈴木哲章氏のレビューまんまパクりのD評論

微妙に「それは例えるならクラブで踊っているBーBOY達を女をはべらせながら着崩したスーツで見下しているようなかっこよさがあった」
なんていう文を差し込んでるところが痛い
まともに「、」も打てないのかこいつは
332名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/23(月) 17:46:37 ID:O9eCwha7
ダイエット順調ぽいぞ
今回は期待してもいいんじゃないか

New photos and info on D'Angelo
http://www.housequake.com/showthread.php?threadid=103464
333名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/23(月) 17:56:28 ID:Gk7ae+f+
うわあああアアあああああああああああああああああああ
カッコいいいいいいいいいいいいいいい
334名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/23(月) 18:00:28 ID:2cxfb2tb
>>332
ここ最近のD氏と岡村ちゃんがかぶってしょうがない。
335名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/23(月) 18:13:04 ID:bavELUrY
クエストラブが3人いる
336名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/23(月) 18:29:17 ID:aR5GRiPT
めちゃくちゃカッコイイ!
つーかこのぐらいのがいい
クリスデイも参加すんのか?
337名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/23(月) 18:37:26 ID:O9eCwha7
岡村ちゃん最新作「はっきりもっと勇敢になって」の
アー写が公開されたときもこんな期待感がみなぎってた
338名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/23(月) 19:24:38 ID:q4wOIC4I
>>331
そこ見てみた。
ホントにもろパクってて寒い通り越して笑えたわw
339名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/23(月) 19:30:32 ID:Gk7ae+f+
早くも記事が消されてるw
340名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/23(月) 19:50:55 ID:COa07/DX
>>332
今回は本気で痩せてるし、顔つきも変わってきたようだから
期待しても大丈夫そうかもな
341名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/23(月) 21:13:07 ID:K38Nk4x3
早くもベストの輸入盤売ってた
ん〜〜サントラ曲が入ってるし、DVDも付いてるしなあ・・・どうしよう

342名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/23(月) 23:20:53 ID:73ZNfgCD
良い感じの体系じゃないか
343名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/23(月) 23:23:06 ID:J/L+9NLg
一番声の出る体系
ラップしたら映えるw
344名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/23(月) 23:55:24 ID:WO63Gk8g
ベストアルバムのジャケットの
裏側の写真が凄かった!
345名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/23(月) 23:57:59 ID:Y4vsu97w
>>332

なんつー中途半端www
346名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/24(火) 00:20:20 ID:/kUY+/v+
ベストは日本版待ってるんだけど輸入版買っちゃおうかな
別に大した違いはないんだよね?
347名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/24(火) 00:27:45 ID:/FWG7B9z
これがウワサのレコーディングダイエットってやつか
348名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/24(火) 02:14:32 ID:l9Ed148O
ベストは日本版持ってるんだけど輸入版買っちゃおうかな
別に大した違いはないんだよね?
349名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/24(火) 05:56:38 ID:lx7xj7sS
かっこいいんだが、写真1枚目のDの腕がなんか怖い件
2枚目はSnoopみたいな目がちょと怖い
いやしかしこれは期待できるな。
350名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/24(火) 09:58:46 ID:wO1jfWOE
相変わらず爬虫類みたいな目してる
たまらんなあ
351名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/24(火) 14:12:19 ID:cSpmeiNy
Dが夢に出てきちゃったじゃないか!
出てきたDは一つ目だった。超怖かったお!
352名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/24(火) 14:47:59 ID:uo7eKPmi
やっぱイケメンだな羨ましい
353名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/25(水) 01:01:05 ID:g8M0cyls
>>332
これ、デブに囲まれてるから痩せて見えるだけで
やっぱりデブだろww
354名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/25(水) 01:30:43 ID:pkJEjFyp
黒人ってやっぱ濃い顔してるなぁ
355名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/25(水) 06:10:12 ID:WhpiP2m6
>>353
一時期のボブサップみたいになってた頃知らないのか?
356名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/25(水) 17:15:44 ID:tt+q3JCI
      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)
 (´‐ω‐). ∧∧) (    ノ
 | U (´‐ω‐`)`u-u'
  u-u (l    )
       `u-u' 
357名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/25(水) 17:25:56 ID:OwbxcIqr
>>347
上手い
358名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/25(水) 20:21:48 ID:KX6htnf+
だから大きな一つ目のDに魚路って見られたら・・・死ぬかと思った(>_<)
359名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/26(木) 18:34:26 ID:dZ5+udQx
もういっちょハケーン! e.baduのバックステージ?
http://viewmorepics.myspace.com/index.cfm?fuseaction=viewImage&friendID=146730741&albumID=0&imageID=23886443
360名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/26(木) 20:56:54 ID:Xi1qLk7Q
>>359
見れないよ〜
どうやらmyspaceにログインしなきゃダメっぽい(自分はアカ持ってない)
361359:2008/06/26(木) 22:02:22 ID:CgTbFPzT
>360
そうか、ごめん!写真は332の2枚目とたいして変わらんから
362名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/26(木) 22:35:23 ID:Xi1qLk7Q
いやいやありがとう
写真のロケはエリカバドゥのツアー時そのとおりみたいね
ハウスクエイクにもリンクあるけど、確認用にいちおう貼っておきます

Ringo's Photos From Badu/Roots Tour And The Great Nike-Off
http://www.okayplayer.com/content/view/5935/60/
363名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/27(金) 06:42:19 ID:Ua9VhqoK
Maxwell様も人前に出てきたらしいし期待期待
364名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/27(金) 23:39:25 ID:vY5TNXAC
なんだレコスタじゃないのか
365名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/28(土) 17:05:18 ID:vRMkL8a9
http://www.hmv.co.jp/news/article/804040040

怖いよ〜〜〜〜(>_<)
366名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/28(土) 18:31:17 ID:YvQJiAJs
ジャケのDの目線がホモっぽい
367名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/28(土) 20:01:25 ID:fg5JbsEZ
CD屋に行ってきました
ちょい迷ったすえ鼠先輩にしました
RHファクターのBullshitが入ってたら買ったのになあ
368名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/28(土) 20:03:00 ID:Q3dx6RCK
>>365
9.Can't Hide Love (Live)
ローリンの曲は許諾が降りなかったみたいでこちらのライブ曲と差し替えとなりました。

どうせなら多少はレアのと差し替えてくれよー。
これってJazz Cafeライブ盤の曲じゃないか・・・
369名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/28(土) 20:24:15 ID:fg5JbsEZ
レフトアンドライトも発表当初はライブバージョンで収録、って話だった記憶があるが、
iTMSだとアカペラバージョンなるシロモノになってる
しかもよく聴くとオケがうっすら鳴ってるという
370名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/28(土) 20:34:11 ID:fg5JbsEZ
ごめんデビルズパイだった
371名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/28(土) 21:07:53 ID:Q3dx6RCK
Devil's Pie (A Cappella Interlude)って名前の90秒強の曲になってるね。
これはどこからの音源なんだろう?

あとEdit版が多い。曲間がシームレスなVoodooは、
アルバム音源をそのまま利用できないから分かるんだけど、
サントラの"She's Always in My Hair"までRadio Editなのは何故なんだー。
やっぱ色々と中途半端な盤だ。
372名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/28(土) 21:47:44 ID:OdPrqXMH
何年も何年も新譜を待ちながらその間に、
何度も何度も擦り切れるほど聴いてきた曲を
また買うなんて俺にはできないな〜皆ほんとに好きなんだな
373名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/28(土) 22:24:17 ID:rtvOvqH2
おふせみたいなもんじゃない?
気持ちはわかるが、金がないから買えない

ようつべに新しい?のあがってたね。?がドラムの。
374名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/30(月) 20:04:23 ID:vjFhntRV
スライには、暴動とフレッシュがある。
プリンスには、パレードとサインがある。
ディアンジェロもvoodooともう一枚極めつけが必要だ。
ブラウンシュガーではちょっともの足りない。
375名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/30(月) 21:29:54 ID:hJn4Xcwh
スタンド!やパープルレインみたいなもんだよ
376名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/30(月) 23:00:23 ID:vjFhntRV
62歳であんな最高な新譜出すアル・グリーンもいる事だし、もうちょっと待ってみるか。
377名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/01(火) 02:03:36 ID:OdRLcbQ0
今、アンジーとはどうなってるの?
378名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/01(火) 18:33:46 ID:wRF59rSC
スライには、名作のスタンドと暴動とフレッシュ、加えて良作が多数ある。
プリンスには、名作の1999とパレードとサイン、加えて良作が多数ある。
ディアンジェロもvoodooともう二枚極めつけと五枚の良作が必要だ。
ブラウンシュガーではちょっともの足りない。
379名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/01(火) 20:41:30 ID:97nFMdqf
まあプリンスを敬愛するなら一年に一枚必ずアルバム出すくらいの
創作意欲を見せてほしいもんだな
380名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/01(火) 20:56:44 ID:9bzg0GHZ
間違って岡村靖幸を敬愛しちゃったんじゃね?
381名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/01(火) 22:00:27 ID:yY/PgQja
このスレの岡村ちゃん好きは異常
382名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/01(火) 22:31:55 ID:476VJtkA
激太り・ヤク中・プリンス・寡作・タイーホ
383名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/01(火) 22:46:07 ID:7nlRzPP6
Dは今までのペースでいいよ
エリカみたいに佳作を連発されるよりは
384名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/01(火) 23:00:20 ID:mFTyy8N5
>>379
ホント、3年以上出さないと本人もプレッシャーかかってきついだろうに
featでも、演奏参加でもいいから露出すべきだった
385名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/01(火) 23:00:37 ID:U3po3XUy
>>383
今のDにはペースという言葉は当てはまらないだろ
次のアルバムいつ出るかすら見当もつかないのに
386名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/02(水) 05:23:35 ID:lf1G/1T1
来年アルバム出すらしいぞ
387名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/02(水) 08:17:09 ID:tZA4u/G6
実際に出るまで信用しない
これがDファンの常識
388名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/02(水) 10:50:59 ID:fr0KXhub
>>384
まぁトラブルばかりの頃のDは、まともに音楽できる心身ではなかったような
そのまま消えててもおかしくなかった
フルアルバム出すより、まずはシングル出すのを目標にしてほしいw
389名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/02(水) 21:26:51 ID:w3SAEUr/
とりあえず、この前リークされたリアリーLOVEをシングルで出せばいいだろ
最初からアルバムを完璧につくろうなんて思うから、気持ちが折れるんだよ
390名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/02(水) 21:32:13 ID:J/PwzclT
finetuneにもうBEST来てるな
391名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/02(水) 21:44:36 ID:2+miDASG
sweet sticky thing のカバーをちゃんと録音しなおしてほしいな。
この曲はほんとDに合ってるきがする
392名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/04(金) 20:48:42 ID:AOWepCl+
今度こそアルバム出してくれー
393名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/07(月) 10:33:40 ID:foh1Q6ID
もっとDのことであーだこーだ話そう
394名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/07(月) 11:24:50 ID:weu8tPud
ダイエットスレになるからダメ
395名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/07(月) 23:15:29 ID:CEpGxOnX
test
396名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/07(月) 23:17:07 ID:CEpGxOnX
ようやく規制解除だ
amazonマケプレでヨーダ新品が500円弱だよ
397名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/08(火) 00:08:24 ID:eD5SOJb3
お前らはDの客演で一番好きなのは何?
俺はthe rootsとのme n in blackのサントラ収録のヤツ
398名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/08(火) 00:23:57 ID:tNEw+IuZ
オケにもディアンジェロぽさがあるやつがいい
なんでRH FactorのBullshit
399.:2008/07/08(火) 11:58:00 ID:X83UKNSv
ルーツの警官のジャケのアルバムでD絡んでる曲どれ?
エロい人教えて。
400名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/08(火) 12:22:39 ID:QuH9QRV0
the sparkのキーボード
401名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/08(火) 16:45:51 ID:X83UKNSv
>>400
ありがとう!
気にして聞いてみる。
402名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/09(水) 12:57:32 ID:0V4rcvhk
エリカは評論家や人によって批判されるけどDはなんで?批判されないのかな?

筋肉質だから?
403名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/09(水) 14:15:35 ID:OjRvSLMX
エリカはナルシストぶりがひどい上に、中途半端に一般受け狙うから
404名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/09(水) 16:11:51 ID:9lc5vKy0
ディアンジェロってヒップホップだろ?
405名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/09(水) 16:45:51 ID:shQLg0qn
>>404
no
406名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/09(水) 16:56:40 ID:OjRvSLMX
yesでもありnoでもあるのがD
407名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/09(水) 19:18:20 ID:4t+z4LKB
デビルズパイってヴォーカルを逆回転させたりしてたのね
アカペラバージョン聴いてはじめて知った

で、オリジナルの該当箇所を改めて聴いたがよくわからなかった
なんなのこれ
408名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/09(水) 22:05:28 ID:/s5+Qco3
ヒップホップを通過したR&B、いや
ヒップホップと姦通したソウルミュージック
409名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/10(木) 00:01:20 ID:LHTvRm/w
dはhiphop育ちですからね 。Dを聴く人はhiphop好きな人多いでしょ。
410名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/10(木) 00:23:43 ID:vx79lrwf
Dのライブ行ってみたいなぁ
411名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/10(木) 01:25:40 ID:Z6pDj0Ha
>>402
筋肉質は関係ないだろ
エリカのPT.1の売上は良かったけどアルバムは完全に滑ってるよな
412名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/10(木) 17:41:47 ID:ZKgqbktp
>>404 ヒップホップは音楽のジャンルじゃありません
413名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/10(木) 19:04:44 ID:nb3DxqXw
エリカバドゥ身ごもったってよ
414名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/10(木) 19:09:36 ID:LHTvRm/w
また中出しされたのか。ったく好き者だな
415名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/10(木) 19:51:02 ID:XmJX6KCK
またボデ腹写真をアルバムのインナースリーブに載せるんじゃないだろうな
あれは勘弁してくれ
416名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/10(木) 20:10:37 ID:t4vw+Ad3
>>412
俺は404じゃないけど、そんな揚げ足取り意味あんのか?
417名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/10(木) 21:03:37 ID:XmJX6KCK
Dがラップだけに影響受けてるなら>>404はおかしいけど、
あの世代はヒップホップムーブメントそのものに影響受けてるだろうし、
Dはヒップホップでいいんじゃない
418名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/10(木) 22:59:13 ID:GPVi8eOz
別になんだっていいよ
419名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/11(金) 01:37:04 ID:mxvUhM2G
D死ぬほど好きだがHIPHOP聴かない。他に聴くのはジャズと演歌と民謡だが
420名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/11(金) 01:55:17 ID:NpzkYYtS
俺猛者。
421名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/11(金) 02:18:54 ID:CCUG8f3h
ヒップホップを聴かないなんてもったいない
422名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/11(金) 02:28:39 ID:r7dTOzkv
でも今のヒップホップ糞じゃん
特にメジャー
もうソウルミュージックとは完璧かけ離れたものばかりだがや…と懐古的な考えw
423名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/11(金) 02:52:19 ID:ITgqEpc/
>>419
funkやsoulやbluesも聴きなよ
424名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/11(金) 03:31:41 ID:AhFlelqJ
俺はHIPHOP聞いてるよ
確かに最近魅力的なものは少ないけど
HIPHOPきっかけでDを知ることが出来たし
日本のHIPHOPも大好きだ
425名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/11(金) 03:41:50 ID:CCUG8f3h
僕は90年代のヒップホップの名盤を集めて聴いているお
すごくいいお
426名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/11(金) 04:12:34 ID:SsGvyleG
ファンクに対して信仰がある頃のHIPHOPは良いよなあ
427名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/11(金) 06:22:20 ID:cMaHNH9n
今のヒップホップはダメだとか言う奴は、
単に視界が狭いだけ
428419:2008/07/11(金) 09:33:29 ID:mxvUhM2G
>>423
はーい。
Gil Scott-Heronは聴く。
429名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/11(金) 10:23:40 ID:Q3E6vuhQ
今のヒプホプはダメ
430名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/11(金) 13:43:18 ID:O2sEdPf8
ヒップホップはD周辺しか聴かない
431名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/11(金) 16:24:31 ID:CoTsXTHC
今の とか言う奴は、実際は
今のメジャーの しか聴いていない。
432名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/11(金) 17:31:18 ID:hUpIMUPm
ソウルジャボーイ最高
433名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/11(金) 17:31:42 ID:CCUG8f3h
>>430
D周辺って?教えてください_(._.)_
434名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/11(金) 18:09:46 ID:cMaHNH9n
水瓶座だろうきっと
435名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/11(金) 18:16:09 ID:AtWnRgE2
>>433今は亡きJ.Dilla
436430:2008/07/11(金) 18:28:36 ID:O2sEdPf8
>>433
Roots、Tribe、Gangstarr、Commonなど
437名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/11(金) 18:38:00 ID:cMaHNH9n
ギャングスターをD周辺というと語弊が
438名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/11(金) 18:45:06 ID:CCUG8f3h
>>435>>436
サンクスです^^
439名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/11(金) 19:48:09 ID:4RBrV0+a
そこらへん聞いてるならいろいろ聞けばいいのに
440名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/11(金) 20:42:18 ID:r7dTOzkv
>>432
へっ?…W
441名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/11(金) 23:20:27 ID:NgKWXHPL
ラファエル繋がりで一度DJ QUIKとやって欲しい
442名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/12(土) 01:21:38 ID:BoEpt4c0
the dreamっていいよね
443名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/12(土) 01:26:27 ID:1IGj/gb4
>>442
最近のR&Bその路線ばっかじゃん 笑
444名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/12(土) 02:32:45 ID:BoEpt4c0
>>443
マターリして気持ちの良い音だから
気がつくとthe dream関連の曲ばっか聞いてる
445名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/12(土) 09:38:50 ID:3+mIBd43
>>419 HIPHOP聴かない・・・「じゃなくてラップ聴かないだろ」
     
446名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/12(土) 10:12:43 ID:1IGj/gb4
>>431
メジャーはきいてませんが何か?
447名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/12(土) 10:22:59 ID:3+mIBd43
>>430 ヒップホップw
448名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/12(土) 11:43:56 ID:m1e7UEJD
Voodooジャケの左上に並んでる数字、何?
449名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/12(土) 11:47:04 ID:ZNa64EDQ
CDなら裏ジャケを見てみるがよろしい
450名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/12(土) 11:50:39 ID:m1e7UEJD
何だ、ただのJANコードか
ネット見てたら数パターンあったからさ
ありがとん
451名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/12(土) 14:46:00 ID:mrYc03LO
もうHIPHOPなんかの話すんじゃねーぞ。
おすすめ2ちゃんねる にイエロースレが一時期
でてたけどハウス好きもいるのかな。
452名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/12(土) 19:24:03 ID:pGW7b21i
夏の日暮れ時はブラウン・シュガーに限りますね(*^0^*)
453名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/12(土) 19:48:03 ID:1IGj/gb4
>>448
人類滅亡時期
Dの予言ですな。
454名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/12(土) 20:34:22 ID:3+mIBd43
HIPHOPって何ですか
455名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/12(土) 21:25:38 ID:64U87Unq
ヒップなホップのことですv(^o^)イエイ
456名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/13(日) 01:06:32 ID:v8czPAwA
>>454
70年代末期のニューヨークで
コミュニティの崩壊したハーレムで
お金のない黒人たちが街でパーティーを始めた
楽器を買う金のない黒人はレコードをそのままかけ
後にクールハークによってブレイクビーツが完成し
それの上で伝統的にあった喋り芸(ラップ)をのっけた
また、そこからブレイクダンスと、壁にスプレーで描くグラフティを総称した
文化形態をHIPHOPという。
派生的に新しいオリジナルなアイデアや個人表現を黒人がHIPHOPという事もある
457名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/13(日) 01:16:15 ID:EREVYxJ8
まぁ要はカルチャーだよね
458名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/13(日) 01:46:17 ID:sCM/bIlI
ヒプホプ好きな女は例外なくやれる。まあ俺が超絶イケメンってのもあるんだけどな。
459名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/13(日) 02:06:02 ID:czbWWE9/
お前が超絶イケメンっていう前提からして例外じゃねえか
逝けメン乙
460名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/13(日) 02:34:21 ID:Q+EOqNS0
Dを今日知ってしまった新参なんですが、最高すぎます…
D以外で皆さんのオススメを被りたいです、おねがいします。
461名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/13(日) 07:33:28 ID:EREVYxJ8
矛盾してませんか?w
今日知って最高だったならもっと聴きましょう。
462名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/13(日) 08:45:43 ID:pn4iUqq9
>>460
なんちゃらスコットへロン
463名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/13(日) 11:39:35 ID:TiwfA1L2
>>460
クスブラウン
464名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/13(日) 12:22:07 ID:f+5QMLDi
>>456 ここに書いてあることが正解です何のジャンル聴くのと聞かれたら 
    HIPHOPって答えるんじゃなくラップと言いましょう
465名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/13(日) 13:17:33 ID:iwEYxWkO
ヒップホップ(hip hop)は1960年代後半から1970年代のアメリカ合衆国ニューヨークで、アフロ・アメリカンやカリビアン・アメリカン、
ヒスパニック系のコミュニティによって行われていたブロックパーティーから生まれた文化。

アフリカ・バンバータによる造語であり、「アフロ・アメリカンが、それ以外の文化(音楽、ファッション、アート)を取り入れ、
新しいスタイルを生み出すこと」をヒップホップと呼称したのが始まりである。

単に「ヒップホップ」と言った場合、文化から派生したサンプリングや打ち込みを中心としたバックトラックの上で、
MCが韻を踏んでいく(ライムする)音楽形態を特に指すことが一般化しているが、これらはヒップホップ・ミュージック
あるいはラップ・ミュージックと呼ぶのが正しい。

ウィキな。もう一般化してるんだから良いじゃんか。たいがいうるさいよ。
「ヒップホップ」でヒップホップ・ミュージックの事を指してるだけ。
466名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/13(日) 14:39:57 ID:qpz9BBQG
ヒップホップ・ミュージック ×

ラップ・ミュージック○
467名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/13(日) 18:58:29 ID:iwEYxWkO
hiphop music の検索結果 約 10,300,000 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)
rap music の検索結果 約 9,340,000 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒)
468名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/13(日) 19:25:29 ID:WFv6pkg+
それはhiphopmusicやrapmusicって意味で検索できてるわけじゃないからね
hiphop+musicだからね
ドンマイって漢字だよね
469名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/13(日) 19:28:26 ID:iwEYxWkO
だからなんなんだ

hiphopmusic の検索結果 約 4,330,000 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)
470名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/13(日) 19:30:18 ID:/lhL0dsp
>>460
カサンドラ・ウィルソン
471名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/13(日) 19:31:25 ID:iwEYxWkO
http://en.wikipedia.org/wiki/Hip_hop_music

Hip hop music (or rap music)
472名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/13(日) 20:31:06 ID:5lpQhth7
つか本場アメリカの奴もそんな気にして区別してないだろ
473名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/13(日) 22:26:14 ID:2BflU/zI
>>460
Roots
474名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/13(日) 23:05:51 ID:r1CZXrdh
475名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/13(日) 23:11:12 ID:zAqSdxiT
>>474
これが出た頃、プリンスもので久しぶりに
1枚丸ごとじっくり聴きまくったな。
この頃はこれとチョコレート・ファクトリーばかり聴いてた。
476名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/13(日) 23:24:00 ID:r1CZXrdh
477名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/13(日) 23:24:38 ID:jezcEsCy
>>475
そう考えるとやっぱり未だにバリバリ第一線で曲作りまくってる変態ロバートは凄いな
478名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/13(日) 23:31:31 ID:r1CZXrdh
>>470 カサンドラ・ウィルソンだったらこれが好きだな
http://www.amazon.com/Traveling-Miles-Cassandra-Wilson/dp/B0006L7UEM/ref=cm_srch_res_rpli_2
479名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/14(月) 17:57:48 ID:1MsF7PJg
"Q-Tip in Super Group with D'Angelo and Raphael Saadiq"だって
I Believe(a.k.a. That's Love)はミックステープで出たけどお蔵入りなのかな

http://www.theboombox.com/2008/07/10/q-tip-in-super-group-with-dangelo-and-raphael-saadiq
480名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/14(月) 23:36:37 ID:LsRz9ijz
話題のヒップホップ
否、ラップミュージックでしょうか
こんなもん見っけました

http://www.zshare.net/audio/14983668aba6824e/
481名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/15(火) 00:09:24 ID:DvPlcuXD
この手の噂が実現することはあるのか?
482名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/15(火) 00:09:56 ID:DvPlcuXD
>>479へのレス
483名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/15(火) 00:17:09 ID:UBQSNxpo
8年か9年くらい前に、Brown Sugarっていうデビューアルバム買ったんだけど
当時は全然良さが分からず、2、3回聴いただけで終了し、ずっと棚の肥やしになってたんだけど、
その後も、年に1回くらいのペースで棚から出して数回聴いてみるも
やはり良さが全く分からず、なぜこんなに高評価なのか全然理解できずに
そのまま年月が過ぎ、はや8、9年が経った。
久しぶりにD'Angeloを聴いたら、なんか良い!!!!
というか、ここ2か月で急激に音楽の趣味が変った気がする。
いままで聴かなかったジャズとかロックとか
60年代〜70年代〜80年代ソウルも好きになったし。
いままでの8、9年でほとんど音楽の趣味が変らなかったのに、
ここ2か月で急激にいろんな音楽が好きになりました。
こういうことってあるんですね。もう死にたいです。
484名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/15(火) 01:27:51 ID:h5/LsXfj
>>483
Dは偉大なのだ!
D聴いたら他のRBは聴いてられない
かなり視野が狭い僕ちんW
Dは特別なのさ
プリンスも好きだけどDの方がヒップホップ色強いから惹かれるのさ
セッデドン♪センデットゥー♪
485名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/15(火) 01:43:39 ID:h5/LsXfj
さぁ〜アフリカの詩について語り合おう!

「AFRICA」

アフリカの血が流れてる俺なのに今ここで故郷を離れ自分と違う肌を持った人々の為に作られた土地に暮らしている。

去ったものは必ず戻ってくる。
神の血で俺は自分の身を守る。
俺の子孫に神の血を滴らせるんだ。
お前を永遠に守るために。
無邪気なお前にその血を降り注ぐ。
そしてこの木で俺はドラムを叩く。
俺達は決して敗北を喫する事はないだろう。

男と女から息子が生まれる。
知識に知恵というものは、お互い必要なものを理解するということ。
お前が生まれてからというもの俺の世界が変わり始めた。
俺はお前の成長を日々見つめ昔を思い起こす。

リバース
486名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/15(火) 12:47:24 ID:JBBsCBIf
ディアンジェロって音はおそろしく洗練されてるのに
リリックが野暮ったい
487名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/15(火) 17:55:00 ID:jruTPn/v
D聴いてから他の凡百のR&Bは聴いてられなくなったけど
代わりにHipHopとかFunkとかSoulとか大好きになって、
ついでにロックも聴けるようになった。
488名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/15(火) 18:17:53 ID:SMrlQCik
>>481
Q-Tip自身の発言なんですこしは期待してもいいんじゃないか
それよりこのスレ的に重要なのは「ディアンジェロは現在ロスでアルバム製作中」発言
頑張って保護者をつとめあげていただきたい
489名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/15(火) 20:24:35 ID:Dav9Tne3
>>487
同じだよ。
俺もDに出会ってから、ヒップホップを聞くようになった。
トライブ、JDILLA、ROOTSとかに出会わせてくれたのがDだったんだ。
そしてこの夏、タイプは違うが2PACに嵌っている俺がいる。
490名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/15(火) 20:30:11 ID:eeSZ53FN
まぁ根幹はすべてファンクだろ
491名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/15(火) 23:18:42 ID:DvPlcuXD
Ummah周辺がツボだな
492名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/16(水) 01:05:25 ID:jnHlIr5Y
しかしアルバム二枚しか出してないのに語られるDは天才だな。
493名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/16(水) 18:30:01 ID:XyS9ro+T
D'ANGELO の LADY REMIXはCDS で出てる?
494名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/17(木) 20:03:34 ID:AAGJNmcT
>>489
ちょっと前まで2Pacの何がいいんだとか思ってたけど
やっぱあいつはすげぇな。
あの雰囲気がだせるラッパーって今いないでしょ。
495名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/17(木) 21:34:41 ID:yngDI1Eh
>>494
しかし天才は薄命なんだよな
Dも気を付けた方がいいよ
496名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/18(金) 08:13:58 ID:POl0ZJHP
廃人として生き続けるので大丈V(^-^)
だがもし新作発表したりして、さらにそれが超絶傑作だったりすると、脂肪フラグ濃厚
497名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/18(金) 09:14:38 ID:pnXvnq41
Dにはマーヴィンやダニーのような儚さは感じないな
どっちかっていえばスライやジョージクリントン
498名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/18(金) 15:28:59 ID:pSHMCbcr
>>494  英語分かる人ですか・・・
499名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/18(金) 19:48:16 ID:VjLkapEB
>>497
マーヴィンは死に方は儚いけど45歳まで生きたから薄命とか、夭折って感じはしない。

33歳で亡くなった、サム・クック、ダニー・ハサウェイ
27歳、ロバート・ジョンソン、ジミ・ヘンドリックス
26歳、オーティス・レディング

33歳辺りがリミット、ディアンジェロはもう越えたから長生きしてもらうしかないよw
500名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/18(金) 20:02:04 ID:hmN1mCEB
まあ長生きさせるには5年に1枚ぐらいの新譜で我慢しないといけないかな
毎年出させるとすぐ死んじゃうかもしれないからな
501名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/18(金) 20:10:16 ID:Ej2wYTCz
ファン側が延命を気にかけないといけないってw

まぁでもあんなシルキーヴォイスでしかも歌も上手いとなると
ホント逸材。センスも良いもんなぁDは。

数年前にスライのトリビュート物での客演を聴いた時、自分的にはやっぱりNo.1だった。
チャックDとアイザック・ヘイズとのブレンドもいい具合だった。
というかあの声質は万能の調味料みたい。
502名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/18(金) 20:39:01 ID:9lcwh6kk
>>495
しかしそう考えるとPrinceってすごいよな。
あいつはもしかしたら人間じゃないのかもしれないw
503名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/18(金) 20:57:49 ID:pnXvnq41
プリンスの多作っぷりは完全に神レベルに達してる
504名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/18(金) 21:05:15 ID:8xolWZ8e
でも、寡作なほうがアルバム一枚のありがたみがあるっつーか・・・
Dは寡作すぎるがw
505名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/18(金) 21:59:05 ID:pnXvnq41
プリンスを尊敬しすぎて逆に寡作になった男
506名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/18(金) 22:36:25 ID:S/2bzPkn
>>505
奴は奴で、人生がんばってんだよ、多分
507名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/18(金) 22:38:54 ID:8xolWZ8e
シャブまみれのスター
508名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/19(土) 00:09:07 ID:z9uj2WKq
曲は過去にけっこう録音してんだよね?
ただ発表しなかっただけで。
509名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/19(土) 01:14:24 ID:QwJibwwT
>>501
いい声してると思うけどDって歌上手いかな?
まあそれを補うほどセンス抜群だから全然いいけどね
510名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/19(土) 10:14:07 ID:UYdgFwQx
間違いなくうまいでしょ。
いい声かどうかはまぁ好みだからな。

俺は大好きだw
511名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/19(土) 10:35:43 ID:7JFGonl7
Gill様みたいなタイプとはまた違った上手さだからな。
512名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/19(土) 12:57:01 ID:i5tstOY1
いや下手ではないけど飛びぬけて上手くはないよ
彼自身もそれは自覚してるってインタビューで答えてたしね
若干誤魔化しながら歌ってるとこあるし
513名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/19(土) 13:53:13 ID:ERzSeJgm
同感
そもそも歌や声は彼の楽曲の肝じゃない
好きだからといって
手放しになんでもかんでも
誉めそやすのは賛同しかねる
514名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/19(土) 16:13:39 ID:JNYWmbeI
俺もそう思う。
別に上手くはない。
グルーヴにからみつくヴォーカルアレンジは凄い
515名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/19(土) 16:21:11 ID:eegjEZmH
新作を出さないから歌が上手いかそうでないかの論議になってるな。
太ったかどうかは異論なくブタだと認められたのに。
516名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/19(土) 16:26:57 ID:i5tstOY1
まあデビュー当時から既にポッチャリくんだったしなDは
クマさんとかあだ名ついてたし
voodooでの肉体が異常すぎた
517名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/20(日) 01:54:24 ID:0k+uFnog
youtubeでDのライブ映像見る度にDのライブ行ってみたくなるし生でDを見てみたくなる
518名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/20(日) 13:49:05 ID:QIU3lsO3
歌は上手いでしょ馬鹿かW
519名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/20(日) 14:14:18 ID:uJVof1v3
dweleより上手いけどMaxwelには負ける,
レニクラより上手いけどPrinceには負けるってとこだろ。
どっちかってゆーと味で勝負だからなDは。
520名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/20(日) 15:37:12 ID:YnVsLZwh
おまえらいっぱい聴いてるくせにまだそんな議論するんだな
521名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/20(日) 15:48:11 ID:Pia13hZJ
ふふ
馴れ合いでしょ
522名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/20(日) 18:22:15 ID:8/wVy8EV
ふふ
とか言うなクズ。何がふふ だよ。死ね
523名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/20(日) 19:33:38 ID:aYhHKO2m
ふふwww
524名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/20(日) 19:46:01 ID:FFQty+gN
525名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/21(月) 00:50:03 ID:X6EVGusi
ベスト盤のタイトルは笑える
526名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/21(月) 15:56:22 ID:qkKv4PGW
「オラオラマサト俺のデカマラたまんねーか。」「うっせー。てめぇ生意気だぜ。おーっ」
俺の感じてる声をタクヤはききのがさなかった。「てめぇ俺の舎弟にしてやるぜ。」タクヤは俺をベッドに押し倒した。
「てめぇ何やってんだよ。」タクヤの本格的な攻撃が始まった。リズミカルに腰を動かす。
やべーぐらいに気持ちいいが俺にも意地がある。俺は下からタクヤを突きあげた。
「たっぷり雄喧嘩やろうぜ。」「上等だぜ。」お互いにオラオラいいながら喧嘩が続いていた。
どれぐらい突きあげただろうか。お互いにガン飛ばしてマラタイマンやっていたタクヤの顔が歪み腰の動きが鈍くなった。
俺はタクヤが感じてると確信し腰をこきざみに動かした。「おーっ」逃げる腰をつかみマラを撃ち込んだ。
「オラオラ俺のデカマラ食らえ。」「そんなんじゃ感じねーぜ。」その声は感じてる声だった。
俺は体勢を入れ替えタクヤの上に乗り一気に勝負を決めにでた。俺もかなりヤバい状態だったが賭にでた。
「オラオラどうだ。」「てめぇやめろ。マジヤべぇ。」「イカしてやるぜ。」俺の激しい腰使いにタクヤが落ちそうだ。
「イクぜー!」生暖かい雄汁がゴム中に広がった。俺はイク一歩手前でふみとどまった。
俺がタクヤから離れるとタクヤが俺のマラをしごいた。俺は大量の雄汁を噴射した。
527名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/23(水) 19:21:57 ID:GrsdevsC
デカマラわっしょい!雄野郎わっしょい!ガチムチわっしょい!
D'angeloわっしょい!
528名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/24(木) 00:06:14 ID:3LUbiWdJ
マウント筑波の青年合唱団〜
コンダクターはガマガエル〜♪
529名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/24(木) 00:49:33 ID:sDnyiQFx
わっしょい!わっしょい!デカマラ祭りだ、わっしょい!
わっしょい!わっしょい!ガチムチd'angelo最高だ、わっしょい!
雄歌だ最高!わっしょい!わっしょい!
530528:2008/07/24(木) 12:22:20 ID:2Qx8UR3j
間違えた。
筑波山麓青年合唱団〜
マウント筑波のフロッグコ〜ラ〜ス〜
コンダクターはがまがえる〜♪
531名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/24(木) 20:52:38 ID:xozExpFO
やっぱリマスタで変わるもんやね。オリジナルもやって欲しいな。
532名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/24(木) 23:43:30 ID:pTHw8EaE
プリンスはオカマだから人間じゃない
533名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/24(木) 23:45:54 ID:pTHw8EaE
誤解がないように書いておくけど、オカマが人間じゃないといっても、オカマの基本的人権は認めているから。
534名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/25(金) 00:49:56 ID:gQ9L6HdX
最近サザン聴いてるw
四六時中も好き〜と言って♪
夢の中で好き〜と言って♪
たまに邦楽聞きたくなるでしw
535名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/25(金) 08:29:48 ID:keootPNi
お前らベスト盤でるだけで
どんだけ盛り上がってんだよ
536名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/25(金) 12:28:48 ID:IVb+qFzA
2枚のCDからベスト曲を選ぶんだから簡単だよな。
537名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/25(金) 13:42:18 ID:+pikVUd2
>>534
だから何だよボケ死ね
538名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/25(金) 15:23:45 ID:TU21BIq2
D'Angelo大好きなんだけど、周りにこういうの聴く人が一人もいない…
一体どういう人たちがD'Angelo系統を聴いてるの?
539名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/25(金) 16:00:49 ID:1Lgze5sM
DJかオタク


もちろん俺は後者だ
540名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/25(金) 18:21:47 ID:AMi2e9/l
>>538
プリンス方面
マーヴィン方面
スティーヴィー方面
その他モータウン方面
R&Bフリーク
筋トレマニア

色んな方向から立ち寄って来られています。
541名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/25(金) 18:24:46 ID:QHoUFnhj
デブ専が抜けてるぞ
542名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/25(金) 18:27:52 ID:AMi2e9/l
>>541
あ!忘れた
543名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/25(金) 18:29:23 ID:QHoUFnhj
あとヤク中とスライマニア
544名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/25(金) 19:03:35 ID:gQ9L6HdX
>>538
友達いないんですねw
545名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/25(金) 21:07:47 ID:GqQLiKXx
>>534
その曲いいよねw
ユーミンの中央フリーウェイもいいよ。
546名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/25(金) 21:32:15 ID:mq3oRD+s
DのLIVE版CDの曲数多いやつって売ってるの?
547名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/25(金) 21:53:24 ID:7gdSdYwQ
>>546
Live at the Jazz Cafeの1曲追加盤のことなら、
HMVのサイトとかで扱ってるみたいよ。
548名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/26(土) 16:03:50 ID:npU1Tm0C
>>538
俺の勝手なイメージだけどDを好きな人って
R&Bが商業的な大衆音楽である事を認めたがらないR&B好き
549名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/26(土) 16:55:51 ID:MbnsTzUt
単純に電子音より生音が好き
550名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/26(土) 17:11:49 ID:npU1Tm0C
ジョンレジェンドでええやん
551名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/26(土) 17:24:32 ID:VsIUX9Wa
単純に音が好みなだけで
一々そんな理屈考えてないわ
後付なら幾らでもできるけど
552名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/26(土) 18:41:16 ID:zUuOb8te
>>548
D自身がビルボードNo.1&グラミーウィナーなのにw

ヘンな音を大衆音楽に昇華させちゃうから黒人音楽は面白い。
まぁ正直、なんでVoodooの音で大向こう受けできるのか、日本にいると謎なんだけど。
553名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/26(土) 22:13:19 ID:iQGwPBi6
形而上学的思考と選民思想を融合させたスノッブな音楽ヲタを満足させるには最適。
554名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/26(土) 23:25:57 ID:AmRnzLPE
>>538
Dはクラブとかよりも
ソウルバーとか好きな人がきてるんじゃないかな
555名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/27(日) 03:41:27 ID:pW3yk05u
で、おまえらの妄想自慰行為はいつまで続くんだい?
556名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/27(日) 11:43:46 ID:jDn6f2OM
Dのスレが妄想なしで生きられると思うか?いやない
557名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/27(日) 17:42:43 ID:1dJKGZK3
>>554
クラブだろ妥当な線として
558名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/27(日) 18:01:16 ID:Oj3nbrdL
>>554
どこのクラブいってるの?
まじで教えて。
559名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/27(日) 19:24:55 ID:pW3yk05u
>>554自身は実際行ってないんじゃないの
あの想像じゃ
560名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/27(日) 21:34:13 ID:kS3gPML9
夏!クラブ!ナンパ!思い出!
561名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/27(日) 23:14:55 ID:wHa+W932
結局アツさで参っちまうんすよNE
562名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/28(月) 00:26:39 ID:J6KWj0/b
>>557
スチャダラ乙
563名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/28(月) 17:49:29 ID:CrbaLy2A
腹へっちっち
564名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/28(月) 21:19:51 ID:CGPhSJHz
565名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/28(月) 22:24:56 ID:phPCa/6f
>>534
サンディー&ザ・ココナッツカップスも聞いてみて!
566名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/28(月) 22:27:56 ID:LYJ6ECM7
みんなVooDooには呪文が入っているから気をつけるんだ。
ブードー教の呪文に掛かって、しらぬまに七色の毛虫に変身しているかもしれんぞ。
567名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/28(月) 22:45:48 ID:uLdUVV1h
>>564
これローカルに落とせるじゃん(96kbpsだけど)
ありがたや
568名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/28(月) 22:54:29 ID:pFlGWOwY
今更落とす必要がある曲なんてないと思うけど
569名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/28(月) 23:03:15 ID:uLdUVV1h
Devil's Pieのボーカル強調したやつちょっと聴きたかったの
570名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/29(火) 17:37:51 ID:dMzEZIMf
アリシアのAS I AM今更買ったがイイネ。
571名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/29(火) 18:06:37 ID:mFMKHzYe
>>570
それは暑さのせいだよ。
572名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/29(火) 19:56:12 ID:c8QqfuiC
RAPHAEL SAADIQ / WAY I SEE IT
待望の新作はなんと60's〜70'sソウル・アルバム!スモーキー!? マーヴィン!? これは凄いです!
http://blog.diskunion.net/user/kurojiru/kurojiru/9639.html

例のコラボ話どうなってるのかな
ディアンジェロの参加あるかもしれないんで貼っとく
573名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/29(火) 20:14:12 ID:U3zHTKuo
ジョスストーンやMJBもプーキーなん??
574名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/29(火) 20:32:53 ID:c8QqfuiC
なんなんだろう
レーベル関係なくプロデュースなりで関わった作品を適当に紹介してるのか
575名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/29(火) 20:41:39 ID:+Yiwp9Ly
>>572
で で で 出るのか\(^O^)/
で いつ?
576名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/29(火) 20:59:26 ID:c8QqfuiC
ユニオンには7777年01月01日とあるが
どうやら今年の9/16らしいよ
ってこれ半月前の話題だったのか
http://notrax.jp/news/detail/0000005010.html
577名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/29(火) 21:50:35 ID:dMzEZIMf
君らはアンソニーハミルトンとドゥエレどっち好き?
578名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/29(火) 21:55:22 ID:HNfQ3SMr
>>572
その人初めて聴いたけど、ちょっとラサーン・パターソンに似てるね。

マイスペ行ってみたけど、そのアルバムよさげだね、ありがと。
579名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/29(火) 22:24:30 ID:L6uO/aBQ
>>578
らさーんよりどう考えてもさでぃーくのが有名だろ
580名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/29(火) 22:40:11 ID:HNfQ3SMr
>>579
名前は知ってたけど、初めてちゃんと聴いたって事です。
どっちの方が有名かってのはよう分らんです。

>>577
アンソニー・ハミルトンは好きだけど、ドゥエレはあんまり興味持てないななぜか。
581名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/29(火) 22:53:46 ID:L6uO/aBQ
そのへん知っててトニーズ知らないとか
今すぐSons of SoulとHouse of Music買っておいでよ
582名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/29(火) 23:09:39 ID:HNfQ3SMr
>>581
チェックしてみます。ありがとうサン。
583名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/29(火) 23:11:45 ID:veLmbQEC
にわかが沸く夏
584名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/29(火) 23:29:48 ID:L6uO/aBQ
チェックっていうのはP2PでDLすることを言うんじゃないだろうなw
585名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/29(火) 23:36:51 ID:HNfQ3SMr
>>584
いまだにダウンロードして音楽聴いたことないです。P2PどころかiTunesすら使ったことない。
586名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/30(水) 00:05:03 ID:VxXBf7rw
>>582
ルーシーパールも忘れずに
587名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/30(水) 09:55:00 ID:CSgb02ds
トニーズ周りで聴いておくべき名盤
トニーズの3rd、4th
ドゥウェインのソロ
サディークのソロ
ルーシーパール
ブルー
アートアンドソウル
オーティスアンドシュグ
588名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/30(水) 12:55:16 ID:ovVhgMjG
お前らリアーナとかクリス・ブラウンとか聞いてないのw
激ダセーw
クラブ行けよw
589名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/30(水) 13:15:26 ID:CSgb02ds
じゃあ要望にお答えして

トニーズ周りで聴いておくべき名盤
トニーズの3rd、4th
ドゥウェインのソロ
サディークのソロ
ルーシーパール
ブルー
アートアンドソウル
オーティスアンドシュグ
リアーナ
クリス・ブラウン
590名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/30(水) 14:39:44 ID:g8zzedPf
ワロタ
てか、リアーナやクリス・ブラウンとかって
このスレの人達の趣味じゃないだろうと思うのだが
591名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/30(水) 15:36:08 ID:VxXBf7rw
いや俺は禿同だぞ
592名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/30(水) 16:34:59 ID:gzt8+P/a
いちいち釣られんな
593名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/30(水) 16:56:11 ID:FR68FnW6
D'angelo好きが聴いておくべき名盤

VooDoo
暴動
Sign of the times
家庭教師
594名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/30(水) 17:58:45 ID:g8zzedPf
上三枚は異議なし
岡村は微妙
595名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/30(水) 18:25:50 ID:5QXz2Ij3
全部持ってるけど、プリンスだったらレインボーの方がよくない?
596名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/30(水) 18:40:02 ID:CSgb02ds
milesのon the cornerと、funkadelicのone nation under a grooveが抜けてる
殿下は俺もsign of the timesだな
597名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/30(水) 18:55:44 ID:g8zzedPf
アルバムとかアーティスト名だけ挙げられてても
実際に音知らん人の触手が伸びるとも思えんのだよね
もうちょっと何がどうDの音や、それっぽい音楽と関連あるとか
説明みたいなもの加えてやらんと分からんと思う
「聴いておくべき名盤」なんて触れ込みでレスするからにはさ
それぐらいまでしてやらんと
598名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/30(水) 18:56:06 ID:vmJ72+0q
>>593
?が前にそんなリストを挙げてたぞ
ピストルズの勝手にしやがれも入っていた
599名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/30(水) 18:58:25 ID:g8zzedPf
あと、単純に俺がこのスレのみんなの切り口とか
評が見たいって事だったりもするんだけどね

俺は面倒だからパスします
600名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/30(水) 19:06:41 ID:B9SwkgVK
ちなみにクエストラブがだしたリストは
Funkadelic / Maggot Brain
Funkadelic / America Eats Its Young
Funkadelic / cosmic slop
Funkadelic / Standing on the Verge of Getting It On
Funkadelic / Let's Take It to the Stage
Funkadelic / Tales of Kidd Funkadelic
Sly & The Family Stone / There's A Riot Going on
Miles Davis / On The Corner
Shuggie Otis / Inspiration Information
Brian Wilson / SMiLE
The Beatles / Abbey Road
The Beatles / Revolver
Jimi Hendrix / Electric Ladyland
Sex Pistols/ Never Mind the Bollocks Here's the Sex Pistols
Prince / Dirty Mind
The Tony Williams Lifetime / Ego
Tony Williams Lifetime / Emergency!
601名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/30(水) 19:20:30 ID:ovVhgMjG
クリス・ブラウン〉ディアンジェロ
歌上手いのはクリスだろ。
踊りも。
音楽も四つ打ちで革命的。
VODO友達に借りたけどロックじゃんw
602名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/30(水) 19:24:55 ID:CSgb02ds
?が挙げたリストは確かDの次回作の前に予習しておくべきアルバムだったよな
603名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/30(水) 19:54:25 ID:knh/X8uI
密室的でクールなファンクとして統一した雰囲気を感じさせるアルバムとして

スライの「暴動」とプリンスの「サイン・オブ・ザ・タイムス」は「voodoo」好きな人でまだ聴いてない人は
ぜひとも聴いてみて欲しいですけどね。「フレッシュ」と「パレード」でも良いけど。

どれも嵌れば一生聴き込めるアルバム。
604名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/30(水) 20:46:53 ID:VxXBf7rw
ヒップホップはCommon“Like Water For Chocolate”なんていいんじゃない
605名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/30(水) 20:52:46 ID:jGXEahcq
OutkastのAqueminiなんていいんじゃない
606名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/30(水) 21:05:49 ID:ovVhgMjG
オッサンソング
607名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/30(水) 21:08:46 ID:OXMfK8Oo
マイルスのオンザコーナーっていいかあれ?
あのアルバムはジャケットがかわいいだけ。
608名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/30(水) 21:25:22 ID:VxXBf7rw
>>605
それ買ってみよう
609名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/30(水) 21:25:49 ID:5QXz2Ij3
俺もオンザコーナーは理解不能
つーかマイルス全般よくわからんw
610名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/30(水) 21:30:44 ID:OXMfK8Oo
ビッチズブリューは?
通しで聴くつかれるけど。
611名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/30(水) 21:51:24 ID:5QXz2Ij3
オンザコーナーよりはいいと思ったけど、途中からウトウトしてしまうw
あと個人的に、インスト物があまり好きじゃないんだよね
612名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/30(水) 22:11:12 ID:knh/X8uI
なぜに電化マイルスの話になってるんだw 殿下の話したのに。
613名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/30(水) 22:12:20 ID:CSgb02ds
まあポリリズム苦手な人にはきついだろうねon the cornerは
614名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/30(水) 22:24:27 ID:B9SwkgVK
え〜オンザコーナー最高だろ。
マイルスで一番好き
615名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/31(木) 01:22:53 ID:SrS1s7SG
ディアンジェロって日本で単独ライブしたことあるの?
616名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/31(木) 01:55:56 ID:DUfJfBGJ
エッチな話すんなよ
617名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/31(木) 02:36:12 ID:nKs3mwvq
>>615
単独はないけど、フジロックに来たことあるよ
618名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/31(木) 04:41:58 ID:tov1LXVZ
つかジャズをインスト物って括ってる時点で・・・。
619名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/31(木) 06:00:20 ID:REeXWxS3
えっ、フジロック出演っていつのこと?
620名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/31(木) 09:04:44 ID:+PcbRnok
ジジィソングなんて若者聞かねーよ
てめぇーらのお勧め渋いってか古いww
そんなヤングな漏れはエステルがお勧め
621名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/31(木) 09:17:16 ID:AsrZN1I+
>>618
よく読んでね
ジャズ=インスト物とは書いてないよ
622名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/31(木) 09:51:33 ID:+/SIXwzn
エステルいいよね
623名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/31(木) 13:21:45 ID:zXZltin8
Raphael Saadiqの新譜はよさげだなあ。
624名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/31(木) 13:55:45 ID:jeBQXsEN
>>623
俺も期待しとる
625名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/31(木) 15:22:41 ID:97/MF88a
昨日あたりから一匹、元気なのが混じり込んでるけど
これもいわゆる「夏だから」か
626名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/31(木) 15:47:56 ID:kX2tEf39
夏ですね厨なんてとっくに絶滅したもんだと思ってた
627名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/31(木) 17:15:59 ID:+PcbRnok
VODOはスライはファンは嫌いらしいw
エステル〉ディアンジェロ
628名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/31(木) 17:18:08 ID:+PcbRnok
こんな漏れでもブラウンシュガーは好き。
ホッサン♭ブラウンシュガー♭Oh〜No〜
629名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/31(木) 17:42:51 ID:kX2tEf39
そろそろディアンジェロダイエット速報第二弾こないかな
630名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/31(木) 18:28:47 ID:0Kzs6Uj2
outkastのstankoniaの後半はくそファンキーで中々イイ。
631名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/31(木) 19:47:08 ID:r1JP9ajG
>>613
ポリリズムと聞いてPerfumeしか思い浮かばなかったわw
632名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/01(金) 04:40:00 ID:qrgYquut
Raphael Saadiqの新曲マイスペで聴いてきた・・趣向は好きだしワクワクするけど
やっぱこんなけモロにやられるとちょっとつまらない
俺は今の音楽(彼の音楽)ともっと溶け込んだものが聴きたかった
まあでも定期的にリリースしてくれるしこういう遊びが出来るのは素晴らしい事なのかね
このスレの彼も見習ってほしいもんだ
633名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/01(金) 09:25:49 ID:PLX18VCL
いやサディークのは、モロに模倣してるからこそ素晴らしいんじゃん
アル・グリーンの新作と一緒で
なかなか出来るもんじゃないし
今の音楽に溶け込んだものなんてのは、トニーズ時代に散々やってきたわけだし、
ソロでも充分こなしてきた
そういうのはしばらく他のアーティストにまかせときゃいいと思ったんじゃないの
まあこういうスタイルを二作、三作と続けられるとうんざりだけど
634名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/01(金) 10:12:10 ID:bxVy2VxN
サーディクは「House of Music」でもレトロ路線だったので、
今回が2度目とも言えるね。まぁあれから12年も経ってるが。
635名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/01(金) 23:53:16 ID:lyrXpwh8
Saadiqの新譜ってLove that Girlってやつ?
なんか60sのモータウンの女の子が歌ってそうな感じだな
生まれてないから知らんけど
636名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/02(土) 01:57:13 ID:SLeGelq+
ななななんだ結局アル中でギブアップとかやめてくれよ絶対
http://www.sohh.com/2008/07/soulful-blog-da.html
637名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/02(土) 11:26:39 ID:a6gUrViV
古い音楽大好きスレだなw
ダセーwダセーw
エステル聴けよww
638名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/02(土) 12:17:21 ID:CmBBJB6h
>>636
ちょっとアル中くらいの方がいいの書けるだろ
639名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/02(土) 12:24:31 ID:LppsXCdh
やっさんはほろ酔いで舞台に上がったときの方が
パンチの効いた漫才が出来たと、
きよし師匠が言ってたけどそんな感じなのかい?
640名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/02(土) 12:28:41 ID:kS6NwfH+
ジャズマンだってみんなヤク中だったんだし、アル中くらいなんとかなるって
641名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/02(土) 12:49:37 ID:EeAFxKyn
>>637
マジに受け答えすると、古い音楽とか新しい音楽とかこだわらず、
みんな本物(一生ものの名盤)を聴いているだけさ
642名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/02(土) 17:50:06 ID:uiAji0QH
>>641
ブードゥー以外でなんかある?
643名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/02(土) 19:30:42 ID:xrgFrXos
Plantation Lullabies
644名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/02(土) 19:34:53 ID:x9GKiPB+
Madlibとか
J dilla
645名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/02(土) 19:56:01 ID:kS6NwfH+
不機嫌な男とか
646名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/02(土) 20:29:43 ID:x9GKiPB+
Moodymanですね。
わかります。
647名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/02(土) 21:30:39 ID:kS6NwfH+
地下組織の抵抗とか
648名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/03(日) 17:07:56 ID:gpu07Evl
ンデゲ愛してる
649名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/03(日) 20:30:16 ID:T4tfBQuP
たまにはこの名曲を聴いて夏ばてを吹き飛ばそうぜ!
http://jp.youtube.com/watch?v=93AAjDN_cAY
650名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/04(月) 02:29:12 ID:OlUF51C0
今年もG2G来日するらしーな
651名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/04(月) 21:01:28 ID:2hxgFdhW
恥ずかしながらんでげだけはどうしても分からない
652名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/05(火) 19:23:06 ID:EgnHEhsp
>>651
初期の2作は必聴だと思うけどな
というオレはスライがダメだw
653名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/05(火) 22:07:13 ID:0e7ryINR
ンデゲだめとか、スライだめとかもったいないなぁオイ
654名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/05(火) 22:15:19 ID:+qi1cdnq
落ち着いてこれでも聞けよ
http://jp.youtube.com/watch?v=9LJKlY7E8OU
655名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/05(火) 22:52:12 ID:0e7ryINR
>>654
落ち着いた。暑中見舞いです、涼んでくだされ。

Sly & the Family Stone - Hot Fun in the Summertime
http://jp.youtube.com/watch?v=-H_qLF0rgaY

MESHELL NDEGEOCELLO - SLAP FUNK
http://jp.youtube.com/watch?v=uE3Y380Nv8Y
656名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/06(水) 00:03:12 ID:mhy1p/ff
>>655
ンデジェロいかつすぎw
657名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/06(水) 00:04:09 ID:UOcZc9QK
ベースうめええええ
658名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/06(水) 09:47:17 ID:3Tv5bB+5
ンデゲって初めて聴いた瞬間にあこの人レズだなってわかった
なんでかしらないけど。
659名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/06(水) 11:27:17 ID:TXHRuYv6
レズじゃないよ。両刀だよ。ンデゲは子持ちだよ。
660名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/06(水) 15:44:47 ID:LlMC6CYs
ちんこでかそうだもんな
661名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/07(木) 19:23:51 ID:vZnGTOB8
そんな事より、Dのベスト日本盤買ったけどCD取り出しにくいわあのケース。
CD折れ曲がるかと思ったぞ。CDケースの真ん中の爪って折れてダメになる事が多いよな。

内容はDevil's Pieのアカペラバージョンまで聴いたけど、これ聴いたことなかったので良かったな。
662名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/08(金) 22:08:28 ID:XCOva5Qb
しかしこの板、人少ないよなぁ、まぁいいか。
663名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/08(金) 22:51:15 ID:sthXDIuV
人少ないがこのスレだけはなぜかいつも一定のレスがついてるw
作品出してないのに
664名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/08(金) 23:06:07 ID:XCOva5Qb
現役のアーティストでここ何年も作品出してないのにスレがある人は

シャーデー
ローリン・ヒル
MAXWELL

とかいるけど、4スレ目まで途切れずに続いてるのはDだけみたいだね。
665名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/08(金) 23:16:20 ID:OMXq7HK8
それだけDの魔力は凄いんだな
666名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/09(土) 03:41:10 ID:HKP/VuIv
たのむマジでvoodooくらい良いアルバム教えてくれ頼む
全然知られてないやつ頼む 超マニアックでいいから
どれだけ探しても見つからないんだ
クラシックにでも行くしかないのかな
667名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/09(土) 09:00:14 ID:nj7+Ckb1
それはDに期待するしかない。
だからこそ俺達はいつまでも愚痴りながら待ち続けてるんだろ?
668名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/09(土) 09:41:08 ID:5DCjdmNO
>>>666
moodymannのblack mahogani
669名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/09(土) 13:48:55 ID:57ETvrH4
ムーディーマンとムードマンがごっちゃになっていた若き頃
670名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/09(土) 14:38:55 ID:iqLeRBwk
Dよりアリシアの方が天才!


間違いない
671名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/09(土) 15:36:13 ID:HKP/VuIv
>>668
ふぉーえばーねばーもあより良い?
672名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/09(土) 16:57:25 ID:5DCjdmNO
>>671
どれも好きだけど、一番D好きも好きになれそうなのはblack mahoganiじゃない?
673名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/09(土) 20:42:20 ID:suaiRz2K
>>670
アリシアはたぐいまれな美貌によるスター性を覗けば、割と何年かに一度は出て来る程度の才能だと思う
674名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/09(土) 21:11:42 ID:0srvaOfC
うん、アリシアは凡才
歌唱力も並
675名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/09(土) 21:21:59 ID:HKP/VuIv
本棚の文庫エリアに文庫本と一緒にvoodooだけ入ってる
他は全部データで保存して処分しちまった。
676名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/09(土) 23:22:29 ID:kYxiROHV
>>675
voodoo以外のすべてのCDを中古屋にでも売ってしまったて事?

すごいなぁ。
677名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/10(日) 01:17:56 ID:3MkLlg3i
678名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/10(日) 02:58:23 ID:xtckwo5g
>>676
キモッw
キモッw
キモッw
キモッw
キモッw
679名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/10(日) 02:59:51 ID:xtckwo5g
>>675
ディアンジェロしか知らない包茎の典型w
680名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/10(日) 03:06:41 ID:9u69vs8f
うーん、こういうレスもあるからスレ伸びてくんだよなぁ

こういうレスを眺めながら夜が更けていくのもまぁ一興だな。
681名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/10(日) 04:37:32 ID:tLqKVMDx
CDはもうあまり要らないなあ
682名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/10(日) 12:06:03 ID:p4GPuIpA
昨日井川遥のラジオでDの曲が流れた
なんだか変な感じだった
683名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/10(日) 14:16:51 ID:3E+xrBTE
売っても売っても買う方が多いので、CDの山に埋もれそう。
DのCDなんて探すのが大変でござる。
684名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/10(日) 21:48:53 ID:Ne9BXvxo
D'Angelo - Brownsugar (Remix)
http://www.mediafire.com/?azqoveqhgam
685名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/12(火) 04:01:32 ID:WDYZkMsD
CDなんてたった10年でクズみたいな音になるし

そのうちただのゴミだよ

メディアの大きさとデータ量の比が、完全に時代遅れ
686名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/12(火) 17:53:30 ID:nalhn68C
デジタルメディアなんだから10年でくずみたいな音になることはないぞ
まともに再生できなくなることはあるがな
687名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/12(火) 20:13:32 ID:d92kKb9s
いまさらだけどYesterday's new Quintetのスティービーのやつすごくいいね。
あと上のほうで皆推してたプリンス聴いてみたけどこれはちょっと
理解不能だったです。
688名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/12(火) 20:24:11 ID:7IeOe21+
理解不能? 理解しようとするな。

Don't think.FEEL!
689名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/12(火) 20:30:27 ID:d92kKb9s
なるほど。
voodooも最初は全然すきじゃなかったからね。
これから好きになるかも。
あと最近はこれがすき↓
http://jp.youtube.com/watch?v=Rh57eQIIpYw
690名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/12(火) 21:31:54 ID:z2Vd9rOb
ただの亜流Pじゃないすか
691名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/13(水) 00:58:00 ID:gIVXj/+6
voodoo聴いたけど糞だったww
何この時代遅れの音楽w
声キモいしw
ヒョロイwww
R・ケリーの足下にも及ばねぇーなコイツw
692名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/13(水) 01:39:42 ID:poo/7aMJ
いい仕事してやす
693名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/13(水) 04:56:16 ID:BCYWmkSI
ジル・スコット・ヘロン
ムーディマン

あと誰?
694名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/13(水) 04:59:33 ID:BCYWmkSI
ギルだったごめん

あとンデゲくらい?
695名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/13(水) 05:50:31 ID:9AOxgP+7
今年シングル出すってさ。これは本当に本当だよ。
696名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/13(水) 08:08:47 ID:U70AJR5Z
また出る出る詐欺か…ブヒ
697名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/13(水) 08:10:18 ID:U70AJR5Z
また出る出る詐欺か…ブヒ
698名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/13(水) 14:25:25 ID:nFtUTkAL
まあ一応今年一枚シングル出たよな
7インチで
新譜じゃないけど
699名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/15(金) 03:44:51 ID:tu1hkedh
700名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/15(金) 19:56:43 ID:k+5C4YEf
700ならD引退。
701名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/15(金) 20:47:52 ID:NTSK/8Ki
701なら今年中に新譜
702名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/15(金) 22:57:52 ID:ji+Crq46
このremix最高だねビートマイナーズのも好きだけどこっちはもっと好き
http://jp.youtube.com/watch?v=16A-yyzboDE
703名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/17(日) 00:04:18 ID:zUiIxHim
おいD
704名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/17(日) 10:04:30 ID:pPule4YB
呼んだ?
705名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/17(日) 14:55:18 ID:zUiIxHim
なにやっとんのよD 
706名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/18(月) 00:07:24 ID:UcDVMQO4
連れとお好み食べてるんちゃう?
707名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/18(月) 05:21:15 ID:qQmrBG+K
土でも食ってろD
708名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/19(火) 04:32:14 ID:Mr/ws0iw
Dムーンウォークできるか?
709名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/20(水) 01:59:32 ID:k6Bvhh72
練習中だけど内股がすれて皮膚が変色するんだよ助けろよmotherfucker
710名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/23(土) 08:18:11 ID:sNBvELso
あなたたちまだ書き込んでたんですね(笑
何回レコーディングしてもボツになってるのはなぜなんでしょうか?
711名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/23(土) 21:39:29 ID:MP78G2hM
きっと完璧主義を通り越した心の病を患ってるんだよ
712名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/24(日) 01:54:15 ID:6mYI5r97
713名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/25(月) 23:19:01 ID:qUzccdkA
みんなどこへいったんだ!?
714名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/26(火) 02:36:59 ID:1ZFUesjj
サディークのアルバム9月に発売みたいだな。

エリックベネイも出るけどベネイは完璧普通以下のただのメロウな歌手になっちまった。
715名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/27(水) 00:06:13 ID:2eGx72BA
前からそうだったよ。
716名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/27(水) 22:15:02 ID:mYPhicA+
>>715
デビュー時はニュークラシックソウルの新たな旗手っていう
売り出し方だったような。
Let's Stay Togetherだけは今でも時々聴きたくなる。
717名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/27(水) 22:33:23 ID:iYzVFtO7
最近RIDEとかいう映画のサントラかったんだけど、
収録されてたエリックべネイとルーツの曲まあまあよかったよ。
エリックベネイはスピリチュアルサングがすき。
718名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/28(木) 01:06:24 ID:6MQ1omYJ
Yoda2買う人は?
719名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/28(木) 03:35:46 ID:2KpECjXx
2が出るの?
まぁ、それよりオリアル出してよ、絶対!
720名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/28(木) 12:02:36 ID:W3prwANk
むしろべネイのファンク濃度たっぷりな1stはブラウンシュガーよりも好きって人が多かった
まあ去年の東京ジャズフェスでの公演見たときはがっかりしたけどな
721名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/29(金) 06:06:38 ID:rxBtZHyj
ダイエットは済んだのか?
722名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/29(金) 06:22:24 ID:af579GrH
ベネの1stはDの1stより俺も好み
素直にいい曲が揃ってる
723名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/30(土) 11:57:34 ID:/22xcG2j
今、最高にエロくて格好いい音って何かありますか?
724名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/30(土) 17:05:02 ID:Y+ALATqi
不機嫌な男
725名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/31(日) 03:56:17 ID:G0WtiSfW
↑ いつも同じものしか推薦しないのか?脳みその進化をやめてしまったのか?
726名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/31(日) 09:37:35 ID:7xO3jLhu
↑知らないアーティストだからって悔しいんですか?w
 ごめんねwww
727名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/03(水) 18:35:17 ID:NRAfTQT5
>>725
完全にすれ違いだけど
俺は最近マキザマジックのミックスCD聴いてるわ。
この人ニュージャックからガラージまで選曲の幅がすごい広い。
728名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/03(水) 19:02:32 ID:hKuxWVdj
Vodooが好きで、中でもSpanish Jointなんかが特になんて人にお勧め
http://www.amazon.co.jp/dp/B00092QR9C

あとこれも
キップ・ハンラハン - A THOUSAND NIGHTS AND A NIGHT(SHAOW NIGHT)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005IF24
729名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/05(金) 03:47:26 ID:QMJDRfGW
YODA2キタ━━━━━━━━\(^O^)/━━━━━━━━!!!!!
730名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/06(土) 01:24:00 ID:7ZzpV6wE
>>729
ヘタレジェダイマスター、ヨーダの歴史


EP1
○近くにシスの暗黒卿がいるのにまったく気づかないヘタレ
○フォースの暗黒面の力が強まってるから未来が見えないと、言い訳をかますヘタレ
○アナキンは危険だと思うわりに、クワイガン死んだらあっさりジェダイにすることを認めるヘタレ
○そんなに危険なら自分で育てればいいのに、マスターになったばかりのオビ=ワンに全部任せっきりにする責任感ゼロのヘタレ

EP2
○みんながオビ=ワンとアナキン救出の危険な任務に向かったのに、自分だけ安全なクローン兵を受け取りに行く仕事をするヘタレ
○ジェダイがほとんど全滅した頃ようやくやって来た、行動がにぶすぎるヘタレ
○ドゥークーを逃してしまうという失態を演じた、ちょこまか動く割に何の役にも立たなかったヘタレ

EP3
○史上最強のジェダイと呼ばれるアナキンに勝てるレベルにまで達していたオビ=ワンに
 「おまえじゃ勝てない」と言って、皇帝を倒すおいしい役割をいただこうと思ったが、まったく歯が立たなかったヘタレ
○霊体になる方法を知らなかったヘタレ。しかもその方法を弟子に教わるヘタレ

EP4
○あまりのヘタレぶりに存在を忘れ去られ、レイアからの救助メッセージが送られてこなかったヘタレ

EP5
○完全に頭のおかしい人になっていたヘタレ
○「こいつは我慢が足りない」とボヤく割に、自分もルークがちょっと失敗すると育成をやめようとした我慢のカケラもないヘタレ

EP6
○結局何もせずに老衰で死んだヘタレ
○ラスト、ルークをジェダイに導いたオビ=ワンと、皇帝を倒したアナキンと共に
 まるで自分も何かを成し遂げたかのような顔で現れる史上最悪のヘタレ
731名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/06(土) 04:56:14 ID:t2MqKAbq
YodaUはどーよ?
732名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/06(土) 12:15:11 ID:R8bPqTBT
ここの皆さんのBilalはどんな評価?自作自演じゃないみたいだから評価が難しいかもしんないけど。
733名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/06(土) 14:19:03 ID:t2MqKAbq
うーyoda2買えなかった・・・orz
タワレコでは現在入荷未定だそうだ
734名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/06(土) 18:34:19 ID:BMS1G1E7
Bilalは
735名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/06(土) 18:35:24 ID:BMS1G1E7
途中送信すまん
Bilalはまあまあ
736名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/06(土) 19:32:36 ID:jQsuA+65
yoda2(1も)やbestは要らないでしょ。
bilalとかk-ci&jojoは超歌えるすごい!って
思うんだけどたまにやりすぎてるのみると
萎える、ちょっと丁寧に歌ったらほんと感動すると思う。
dはvoodootourのshitdamnでめっちゃシャウトしてたけ
ど、あれは好き。
737名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/06(土) 19:35:30 ID:R8bPqTBT
ディアンジェロのボーカルはRHファクターでのI'll Stayがかっこいいと思う。
738名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/07(日) 03:08:24 ID:uwOD25k3
タワレコで買えなかったってYODA2発売中止になったの?
739名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/07(日) 06:41:42 ID:LHfdM24p
>>738
海外で発売はもうされてるけど、なにか事情があってタワレコでの入荷は未定みたい
HMVのインターネット販売はされてるよ
740名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/09(火) 03:39:46 ID:zhBDvA+D
おすすめ
Johnny Guitar Watson - Bow Wow
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1391308
741名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/13(土) 03:43:17 ID:kUK+wWma
voodooの一曲目から五曲目までの流れ最高。
最初にグイグイ引き込まれて最後にイイ感じでクールダウン。
742名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/14(日) 20:54:28 ID:ev9VcfmN
ところでYodaU聴いた人はいないの?
743名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/14(日) 21:35:31 ID:1AD6eVrj
いないよーだ
744名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/14(日) 22:48:19 ID:yvW4oICN
サーディクとパターソンの新譜と一緒にYODAU注文した。

もうすぐ来るだろう。
745おじさん:2008/09/14(日) 23:30:38 ID:mV0pFMOn
ディアンジェロって…www
釣りスレかと思ったらマヂで語ってる。お前らどんだけ古いんだよ!頭はまだ昭和か?
746名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/14(日) 23:47:11 ID:IoA+Z5YI
違う人です。それ。
747名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/20(土) 01:36:33 ID:uYYXAlZA
エリカの曲って雰囲気だけってのばっかりだな。
音楽的には、、?
スイーツには受けそう
748名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/20(土) 18:03:46 ID:/y+KLQOb
エリカのドレッドってかつらだったんでしょ?
最近しったわww
エリカですきなのはハリウッドかな
749名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/20(土) 22:52:41 ID:3v9gjnk0
スイーツ飽きた
750ペイン ◆Blood//shk :2008/09/21(日) 09:58:24 ID:2MkovUCX
ディアンジェロ信者はキモいな。
ミクシでも2ちゃんでもあたかもカーティスやマーヴィンやスティーヴィーやJBやスライやP・ファンクや
プリンスなどのソウル/ファンク・ジャイアンツと同列に崇めてる(中にはDさんのが上だという池沼まで^^;)。
そこまでのシロモンじゃねーって。
たったアルバム2枚で過大評価されてる。
俺も好きか嫌いかつーたら好きだけどね。
751名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/21(日) 11:08:57 ID:N2Vgd9pP
音楽の方向性も全然違うもの比較して上だの下だのいうのはアホだが
そこに上げたメンツの奴らがvoodooほどドープな作品つくったことあるかっつったらNOだろ
752名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/21(日) 11:58:54 ID:O2YHt/3F
voodooほどドープな作品
753ペイン ◆Blood//shk :2008/09/21(日) 16:16:35 ID:2MkovUCX
>>751
出ました、無知蒙昧なD信者^^;
754名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/21(日) 16:50:01 ID:Wxys0ovS
VooDooは神だと思うけど歴代ジャイアンツにはもっと凄いアルバムがあるのも事実さ
755名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/21(日) 17:18:42 ID:N2Vgd9pP
凄い
っていう表現が抽象的で何がどうすごいのか意味不明ですが
自分の好みで語ってるだけだろ懐古厨は
756名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/21(日) 17:44:19 ID:udQkEH6j
ドープってのも十分抽象的だがw どっちもどっちだな。
池沼だの信者だの懐古厨だの、紋切り型の中傷文句はもう見飽きたよ。

まぁ、Dに動きがないと話題がないからこれのループだろうけどw
757754:2008/09/21(日) 19:16:33 ID:Wxys0ovS
>>755
おれ平成生まれだよおっさんwwwwwwwwwwww
758名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/21(日) 19:22:46 ID:Wxys0ovS
Dでガチで激熱でドープだよな。









筋肉がwww
759名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/22(月) 08:08:22 ID:pTnkHMFp
ジャイアンツて
阪神ファンの俺に喧嘩売ってんのか?
760名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/22(月) 19:18:04 ID:74ToZGTU
野球好き→おっさん
761名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/22(月) 22:07:38 ID:D+XrwdzP
おっさん→加齢臭
762名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/22(月) 22:18:32 ID:ZBX9Iqyq
華麗衆 
763おじさん:2008/09/22(月) 22:26:24 ID:Ru+AET1m
今日TSUTAYAで前に並んでた人がディアンジェロ借りてました。
かなりロックとか聴いてそうなルックスだった。
リスナーの幅が広いんだね
764名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/23(火) 00:43:17 ID:GTSyk3Sx
>>763
ファースト、セカンドどっち?
765名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/23(火) 04:56:05 ID:mL4opZ2A
野球好きがおっさんなのはガチ
766おじさん:2008/09/23(火) 08:07:26 ID:V8zoq5ut
>>764
ブラウンシュガー
767名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/23(火) 13:51:15 ID:YxKMlBaf
この才能の枯渇した糞デヴ痩せた?生きてる?
768名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/24(水) 17:46:39 ID:vJEZ6sgW
おっさんがビール好きなのもガチ
769名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/24(水) 21:28:49 ID:nUBNFtAc
>>768
じゃあ
おっさんでビールが大好きな俺はガチでおk?
770名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/24(水) 22:09:41 ID:a8UUZWwN
じゃあガチムチでビール嫌いなのは俺でいい?
771名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/26(金) 00:29:08 ID:u+t5lUxi
「Voodoo神」
何年間フレーズ言ってんだよw
Dオタw
772名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/26(金) 00:36:31 ID:u+t5lUxi
何年間同じねw
773名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/26(金) 19:54:48 ID:GpHzAssn
まだ夏休みか
774名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/27(土) 01:21:01 ID:msMH0KRv
本人に動きが無いのによう持つスレだw
でもそれだけ愛されてんだよな
775名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/27(土) 12:44:36 ID:REq5NrHv
暇だから尻取りしようぜ
ビートルズ
776名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/27(土) 12:49:39 ID:REq5NrHv
スライ・アンド・ファミリーストーン
777名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/27(土) 13:32:45 ID:1OWpq7mm
ンデゲオチェロ

778名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/27(土) 13:37:47 ID:VLUCe/vz
ロナルド・アイズレー
779名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/27(土) 13:39:54 ID:QiSpMxms
レイ・デイヴィス
780名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/27(土) 14:15:18 ID:REq5NrHv
スティービー・ワンダー
781名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/27(土) 14:32:29 ID:eTPPgjDk
ダニー・ハザウェイ
782名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/27(土) 16:12:08 ID:Tad4N/Ef
いつ出るんだ新作は
783名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/27(土) 16:19:33 ID:VLUCe/vz
ハービー「創価」ハンコック
784名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/27(土) 16:39:22 ID:QiSpMxms
クリストファーウイリアムズ
785名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/27(土) 16:40:11 ID:QiSpMxms
786名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/27(土) 16:41:05 ID:Tad4N/Ef
ずっと続けるんか?スレ終るぞ
787名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/27(土) 16:41:53 ID:QiSpMxms
スレイブ
788名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/27(土) 17:03:08 ID:VLUCe/vz
そんな事言っても、D様があれだから仕方ないじゃないか
789名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/27(土) 17:04:58 ID:VLUCe/vz
あ、被ってたのねw
790名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/27(土) 17:12:28 ID:5MHTjwwC
ブレイケストラ
791名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/27(土) 17:22:00 ID:REq5NrHv
ラファエル・サディーク
792名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/27(土) 17:58:15 ID:rHIOHGkl
クインシージョーンズ
793名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/27(土) 18:10:25 ID:buJKFidD
ズンーョジーシンイク
794名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/27(土) 18:13:47 ID:Ggh2LQbU
実質引退だよな

もう曲作る気なんてないんだから

印税だけでこれから生活して行くのかな?
795名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/27(土) 19:40:58 ID:REq5NrHv
クール・G・ラップ
796名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/27(土) 19:52:19 ID:1OWpq7mm
プリンス
797名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/28(日) 00:23:12 ID:F7IV8aT4
スティーヴィーJ
798名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/28(日) 00:23:58 ID:F7IV8aT4
799名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/28(日) 00:42:17 ID:TcOpn3iL
Jマスシス
800名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/28(日) 01:08:46 ID:OLbsijse
すまんが、終らせます
↓  ↑
→→→
801名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/28(日) 10:22:54 ID:k6WvLd5W


→↓
スカーフェイス
802名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/28(日) 10:24:25 ID:k6WvLd5W
803名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/28(日) 13:43:42 ID:F7IV8aT4
スーパーナチュラル
804名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/28(日) 14:20:57 ID:0BEfhUMD
ルート・ファンニステルローイ
805名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/28(日) 21:09:46 ID:k6WvLd5W
イアン・ライト
806名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/28(日) 21:13:14 ID:4E6Md1kD
すっかりしりとりスレになってしまった
807名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/28(日) 21:28:31 ID:F7IV8aT4
トゥーショート
808名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/28(日) 21:39:47 ID:G3MelDE9
トミー リー
809名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/28(日) 21:43:36 ID:G3MelDE9

リル ウェイン
810名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/28(日) 23:30:41 ID:M4emRmYa
ンデゲオチェロ
811sage:2008/09/29(月) 02:48:55 ID:cSpRxkER
ロバート ジョンソン
812名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/29(月) 17:50:12 ID:7SlJ8zL3
>>810
www
813名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/29(月) 17:51:39 ID:7SlJ8zL3
ンデゲオチェロ
814名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/29(月) 18:46:44 ID:HHpe2OhY
ロウエルフルスン
815名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/29(月) 19:43:21 ID:FAwPZdaM
ンデゲオチェロ

816名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/29(月) 19:44:02 ID:QcJAfP+J
ロランガルニエ

817名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/29(月) 19:44:50 ID:QcJAfP+J
エリックサーモン
818名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/29(月) 19:53:55 ID:Dt90c4fn
ンデゲ大杉www

ラサーン、サーディク、新譜良かった。
来月ジョン・レジェンド、再来月MUSIQとか今年後半は新譜が結構出るね。

YODAUとか寂しいよ。
819名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/29(月) 20:19:22 ID:QcJAfP+J
横浜銀蝿
820名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/29(月) 20:38:38 ID:xXQFjQ+5
エリック クラプトン
821名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/29(月) 20:44:22 ID:DTvT2hqZ
ンドゥール
822名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/29(月) 20:49:57 ID:HHpe2OhY
ル ドナルドソン
823名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/29(月) 20:58:13 ID:DTvT2hqZ
ンゴロンゴロ
824名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/29(月) 21:09:58 ID:xXQFjQ+5
ロジャー トラウトマン
825名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/29(月) 21:33:44 ID:DTvT2hqZ
ンダンビ
826名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/29(月) 21:49:17 ID:xXQFjQ+5
ビリー シーン
827名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/29(月) 23:47:30 ID:cSpRxkER
ンデゲオチェロ
828名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/30(火) 00:03:01 ID:yYZ/3My9
ロジャー・トラウトマン
829名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/30(火) 00:04:04 ID:AULV8/4y
マンドリル
830名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/30(火) 00:10:34 ID:yYZ/3My9
ルーサー・ヴァンドロス
831名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/30(火) 00:14:04 ID:AULV8/4y
スヌープドッグ
832名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/30(火) 00:24:12 ID:hlo5yJFT
グールー
833名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/30(火) 00:24:36 ID:hlo5yJFT
ルーファス・トーマス
834名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/30(火) 00:25:01 ID:hlo5yJFT
ステフ・ポケッツ
835名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/30(火) 00:26:13 ID:hlo5yJFT
ツーパック
836名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/30(火) 00:28:04 ID:yYZ/3My9
クエストラブ
837名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/30(火) 00:28:09 ID:oTZyEE+b
quad city djs
838名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/30(火) 02:53:08 ID:hlo5yJFT
ブーチー・コリンズ
839名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/30(火) 03:18:14 ID:A8P16/nU
ズゴック
840名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/30(火) 11:04:14 ID:AULV8/4y
ズールーキングス
841名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/30(火) 13:19:02 ID:Emnsgage
スラム・ヴィレッジ
842名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/30(火) 13:25:37 ID:Ayy5KJVE
ジミ・ヘンドリックス
843名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/30(火) 15:03:49 ID:baj4YElq
スライ
844名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/30(火) 16:59:53 ID:z0LVu8if
イルマティック
845名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/30(火) 17:33:31 ID:OSTXXnt8
くるり
846名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/30(火) 18:42:48 ID:tR9nyyCJ
リッキー マーティン
847名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/30(火) 19:11:18 ID:cD72eR4v
ンデゲオチェロ
848名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/30(火) 21:36:20 ID:jhKq8Vg+
ロイ・エアーズ
849名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/30(火) 21:58:47 ID:z0LVu8if
ズールーネイション
850名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/30(火) 22:05:38 ID:U6lpkP9V
ンデゲオチェロ


851名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/30(火) 22:15:53 ID:Emnsgage
ロバータ・フラック
852名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/30(火) 22:15:55 ID:tR9nyyCJ
ロイス ダ ファイブナイン
853名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/30(火) 22:22:07 ID:tR9nyyCJ
クリス ブラウン
854名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/30(火) 22:32:39 ID:U6lpkP9V
ンゲデオロチョ
855名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/30(火) 22:35:57 ID:U6lpkP9V
ンジョロゲチョロ
856名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/30(火) 22:51:41 ID:w2ts7ogF
ンジョロゲゲチョロロ
857名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/30(火) 22:59:30 ID:sR4IFEr0
ンジャラゲノホンジャラゲ
858名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/01(水) 01:45:05 ID:iPVjZ+u1
ワロタw
859名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/01(水) 02:46:40 ID:GJS8md7H
※この一連のしりとりにディアンジェロも参加しています
860名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/01(水) 03:52:41 ID:MLu0mRv+
↑はクエストラブ
861名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/01(水) 12:39:05 ID:UawjUTvc
ンディアンジェロチョロ
862名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/01(水) 13:21:17 ID:6c2+d4qQ
ンデゲリゲゲゲ
863名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/01(水) 18:34:33 ID:+BjJGzVG
すでに尻取りから逸脱してるな
864名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/01(水) 18:36:35 ID:8yjeCR5r
ゲロゲリゲゲゲ
865名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/01(水) 18:59:49 ID:MLu0mRv+
D’angeloからはとっくの昔に逸脱している
866名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/01(水) 19:19:29 ID:8YhNm/Ze
ゲップボンバー
867名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/01(水) 19:30:12 ID:mjdg47p9
Dにこのスレの惨状を見せれば新作作ってくれる気がする
868名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/01(水) 21:02:55 ID:154Aandn
D'Angelo 'Smiles Again' With New Single
http://www.singersroom.com/news/entertainment-story-2413.asp
869名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/01(水) 21:09:06 ID:BlFLxNjH
スマイラゲーーーーン!
870名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/01(水) 21:23:52 ID:BSu8lgIJ
>>868
D'Angelo is slated to release a new album, his first in over 7 years, early next year.

また出る出る詐欺かw
871名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/01(水) 21:36:46 ID:KKoNxmIa
>>868
音が聴けるかと思ったら…。

まぁ期待せずに待ってよう。
872名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/01(水) 21:37:13 ID:tlYyK1xr
>>868
スライか?
873名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/01(水) 21:50:32 ID:GJS8md7H
itunes storeで聴けるね
874名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/02(木) 13:32:20 ID:S3bzxJ2Z
やった!前からI Found My Smile Againリメイク聞きたいと思ってたんだよな。
875名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/02(木) 15:31:36 ID:fCKWuuFp
ゲリーランカー・ミリシャトル
876名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/02(木) 21:21:25 ID:cEQsZT7w
877名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/03(金) 01:46:35 ID:ynShlL/+
今アルバム出したとしてビルボード一位はもう無理なんだろうな
878名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/03(金) 16:17:23 ID:zerxbQCs
あえてこのスレで聞くけど、スライの暴動ってなにがいいの?
演奏ヘロヘロでソウル/ファンクとしては論外じゃない?
初めてvoodoo聴いたときに、スライは本当はこのグルーヴが欲しかったんじゃないかと思ってしまったんだが。
というか、そもそもスライの評価がこんなに高い意味がわからない。
キャッチーなだけの軟弱なグルーヴの音楽って印象。
フレッシュはそこそこ好きだけど。
879名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/03(金) 18:41:17 ID:LQ3vqBV3
VoodooはSlyをはじめ、いろんな先達の産んだ音楽の上に成り立っている
というか、それだけだな。

いい加減新しい要素も出尽くしてしまった2008年に
「ファンクとはこういう音楽だ」という耳でスライを聞いても、
>>878のような下らん印象になるだろうね。
880名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/03(金) 19:06:50 ID:JrKz0MV0
voodooの良さが分かって、暴動が分からんのか。まだまだだな。

You caught me smilin' again
881名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/03(金) 19:46:32 ID:Ki/CczMU
>キャッチーなだけの軟弱なグルーヴの音楽って印象。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
882moru:2008/10/03(金) 20:23:37 ID:0T2/d+O3
今にしてみりゃそうだろ
883名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/03(金) 20:42:11 ID:JrKz0MV0
ラリーグラハムのブンブンブリブリベースに、
スライのヘロヘロに酔ったようなエレピが最高にファンクだろアホ。
884名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/04(土) 01:21:01 ID:E4pOGIQV
>>878
同じ人がいて安心した。
スライとカーティスはオレの中では、過剰なまでに過大評価されてるアーティストだわ
スライがキャッチーという批評もわかる。カーティスもそうだしね
はっきり言ってハービーのカメレオンとかActual Proofとかの方がよっぽどファンクとして傑作だ。
スライを過剰に持ち上げてる人は周りの評価に流されすぎてるのでは? と思う
2008年の今の時代にあれ聞いて格好いいと思える感性って、やばいだろと思う
885名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/04(土) 01:21:40 ID:xh9RMkRg
いっそう小さく死ねばいい
886名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/04(土) 01:26:09 ID:6VjAbgc2
無知ロック厨が周りに合わせて崇拝してるだけだからな
アイツらバカだから許してやって
887名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/04(土) 02:35:41 ID:kW42WkRE
ハービーハンコックだったりTOPだったりをありがたがる連中が結構多いな。
あげくの果てにクルセイダーズとか。
そういう耳で聞くとスライとか分からんだろうな。
888名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/04(土) 02:37:48 ID:kW42WkRE
>>886
Dの新作の予習で何を聞けばよいかという質問に、クエストラブは
スライやファンカを挙げてるんだがな。
まあ?はロック厨といえばそうだが。
889名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/04(土) 03:40:08 ID:6BaYCFzM
現代の感覚で「暴動」を聴いて
素直に一発でスゲー!って思える人いるんでしょうか?
繰り返し聴くうちにあの音色がクセになってく
って感じで好きなった人のが多いのじゃないでしょうか?
自分もそうだったし

D様だって1枚目がvoodooだったら絶対に評価されてないはず
890名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/04(土) 03:59:34 ID:8Szp1EQt
暴動ってどこがいいの?ジャケット?
891名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/04(土) 04:05:32 ID:8cATfU7r
やってる音楽だけがファンクなのと
やってる本人自体がファンクなのと
2種類ある感じ?
スライは後者の部類じゃねえの
892名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/04(土) 06:43:53 ID:S1ZKO8fX
スライは基本リズムのアイデァが豊富なんだよな
なんつーかそこがもう誰よりも裏切らないファンクそのものって感じ
暴動は限界までロックよりな音にしてあるのにファンクそのものであってロックそのものでもあるしな
ファンカデリックで何故かマーゴットブレインが高評価なのと同じでファン層が広がってるアルバムだから好評に思えるんだろうな
まあオイラは暴動が一番だとは思わないけどいいアルバムだよ
何時聴いても新鮮だし
893名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/04(土) 07:16:05 ID:I6idqWQK
妙に伸びてんなと思ったらこんなことか。くだらねぇー。
894名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/04(土) 07:48:46 ID:8Szp1EQt
>>884
ハービーのカメレオンってどこがいいの?まったっくわからない。
895名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/04(土) 10:46:43 ID:TEhlhreQ
カメレオン
その名の通り、曲調が途中から激変してる
896名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/04(土) 11:46:02 ID:rOKjLCT8
カメレオンの後半部、パート2的なとこ最高にカッコいいと思うけどな
897名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/04(土) 17:48:06 ID:6VjAbgc2
>>888ロック好きが無知と言っているんではなく
JBとSLYぐらいしか知らず、ブラックミュージックをバカにし、日頃はロックしか聴かないような
そんな無知ロック厨が薮から棒に崇めている、と言いたかったんだがな
あと俺は別段?の信者でもないし何を言われたところで真に受けない
ドラムの腕とくっついてくるプロダクションは信用できるが
898名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/04(土) 17:59:21 ID:zAG6k3w7
そんな下らない理由でスライを貶めることない。
899名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/04(土) 18:24:45 ID:kW42WkRE
>>897
なんか、言葉がだいぶ不自由な可哀想な人だね。
おれの書くことも理解できないだろうし、もういいよ。
900名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/04(土) 18:42:25 ID:L4XEFUi3
ロックを理解できる感性がなきゃ暴動は理解出来ないだろな
901名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/04(土) 18:55:36 ID:6VjAbgc2
>>898よく読め、SLYをバカにしているわけではない
>>899使い分けるわけね。
不自由なのは、あんたの読解力。
今さら必要以上に崇めるもんではない。
902名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/04(土) 21:58:50 ID:L4XEFUi3
暴動の凄いところは
同じフレーズ二度と使わないんだ
最初から最後まで
ブゥドゥむね
903名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/04(土) 22:31:26 ID:kW42WkRE
>>901
>今さら必要以上に崇めるもんではない。
お前のちっぽけな意見なんてどうでもいいよ。
いいと思うもんはいい。
なんでわざわざスライを貶めようとするんかねぇ。低脳は。
904古川:2008/10/05(日) 00:56:46 ID:O2x2q72n
>>903誰もSLYを貶めちゃおらんよ
常に思い上がっていて中傷レスに勤しむ君のことが理解できないや
無知ロック厨が嫌いだし今さらSLYは崇めるもんじゃない
ちっぽけなのはお互い様だわ
905名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/05(日) 01:35:59 ID:AXptnhV3
古川よ
今さらSLYは崇めるもんじゃないなんて、お前ごときに決められたくないな。

おれはロック厨ではないがスライの音は現在でもよいものだと思うよ。
スライのトリビュート盤に参加したメンバーをみれば、ロック厨が崇めるだけの
もんじゃないって分かるだろうに。
906名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/05(日) 01:37:18 ID:AXptnhV3
あと自分のレスを見返して「SLYを貶めちゃおらんよ」なんて言い訳が通じると思うのなら、もう一度国語を勉強しなおしてから、いなくなれ
907古川:2008/10/05(日) 02:19:54 ID:O2x2q72n
よく読めよ
さんざん崇める無知ロック厨が嫌だと書いているだろ、ファンクを聴かないロック厨が崇めのが嫌いだと
SLY好きの全員を否定するとは書いておらんのよ
あと崇めるつもりないのは俺の感想なわけで、何故そんなに決め付けから中傷を展開するのかを理解できない
人の好みにイチャモンつけたあげく国語を説くなど思い上がりも甚だしい
SLYを崇めるつもりはないのだから
908名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/05(日) 04:27:54 ID:AXptnhV3
ライオネル・リッチー
909名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/05(日) 05:43:46 ID:K4x6tFM/

スリタイムベイビーはくどかった
910名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/05(日) 12:38:12 ID:DICggsmq
↓必殺ンデゲオチェロ↓
911名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/05(日) 13:34:21 ID:iJd+p9T5
でもVoodooの音って暴動にそっくりだよね。
中学生当時Voodooを神と崇めていたオレは暴動聴いた時結構ショックだったな。
歌い方とか音の感触とか、「あ、Dはここから持ってきてたのか」と思った。
912名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/05(日) 13:45:57 ID:ee87EJIT
ブードゥー
ボードー
913名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/05(日) 13:48:55 ID:a+58OnJi
>>911
中学生でVoodoo聴いてるなんてすごいね。
っていってほしいんだろ?
914名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/05(日) 17:55:38 ID:nMwFoT0y
おならブードゥー
毛がボードー

915名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/05(日) 18:08:55 ID:p/qquSYn
チン毛オチェロ↓
マン毛オチェロ↓
916名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/05(日) 18:13:18 ID:nrSPhNrL
暴丼
Voo丼
917名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/05(日) 21:43:19 ID:iX2anFxN
>>911
そだよ!
焼き回しだよw
918名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/06(月) 02:24:58 ID:oTWeTHeL
つまり SLYが神で ディ案じぇ盧が神の子という事 でいいじゃん
919名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/06(月) 15:27:38 ID:4p87+hHX
バーカー/神
マイルズ/帝王
みたいな言い方ってないんだっけ?

JB/ゴッドファーザーってだけか?
920名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/06(月) 17:44:06 ID:OrF9Mr0q
プリンス/殿下
アレサ/クイーン
マイケルハンプトン/おむつ

くらいは思い浮かぶが
921名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/06(月) 18:21:37 ID:NZxgUoR1
>>920
おむつはゲイリーシャイダーな
922名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/06(月) 19:38:11 ID:VLNzEbZY
スライは鬼才か、変態かな。
923名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/06(月) 23:46:28 ID:s61AIc67
マイケルハンプトン/おむつ
924名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/07(火) 15:38:06 ID:j/fvmZwx
俺も最初、スライもカーティスもカッタルイと思っていたクチ。
カーティスは今では、とことん贅肉そぎ落とした音と歌詞がスゲエと思う。
スライはいい意味でロック好きなヤツだったらファンクとして入りやすい音。
メロもリズムもキャッチーでヴァリエーションが豊富。
ただドス黒いファンクを望む向きには他を当たれと。
925名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/07(火) 16:21:47 ID:+dAV7TFT
カーティスのBlue monday peopleは染みる
926名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/07(火) 21:07:13 ID:BaS4+CNi
Dってスライのカバーはやったことある?
927名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/07(火) 21:26:34 ID:aWgVd0Y8
え、こないだトリビュートで変態メンツでSing A Simple Songやったとこじゃん
928名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/07(火) 21:26:46 ID:2JAz2Ty2
>>926
http://www.amazon.co.jp/Different-Strokes-Folks-Various-Artists/dp/B000AA301Q/ref

このトリビュート盤に参加してたジャン。曲はSING A SIMPLE SONG。
チャックD、アイザックヘイズにディアンジェロて豪華過ぎて逆にもったいないみたいな曲だけど。
単体でカバー聴きたかったな。
929名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/07(火) 21:36:10 ID:5r3D3n2y
>>928
このアルバムの中でのベストテイクだと思う。

この曲目のすべてをDが歌ってくれたら、
と思いながら聴いてたな、発売当時は。
930名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/07(火) 21:43:09 ID:aWgVd0Y8
あのトリオは無いわな
アルバム1枚作ってくれてもいいや

ベストテイクはと聞かれるとMobyのLove Cityを選ぶが
931名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/07(火) 21:55:23 ID:2JAz2Ty2
トリビュートアルバムってバラバラ感じになるけど、
全盛期のスライと共演するってコンセプトがあったのか
(オリジナルのサンプリング主体)
統一感があってかなり良いアルバムだね。

スライ入門としてもおススメします。
932名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/07(火) 22:31:08 ID:6DkOT8KE
Maroon5がよかった
何気にSteven Tayerもよかた
933878:2008/10/08(水) 00:47:58 ID:h7dPWrgE
>>924
あー俺、JB、JB's大好きだわw
やっぱりその辺とは別物なのね。

もう一つ意見を聞かせて欲しい。
スライに関してはロックとファンクの融合って言われるじゃん?
スライはファンクのキャッチーさをとことん押し出してロック寄りのグルーヴでやってるって捉え方はどう?
俺はそう感じてしまうから、好きになれないんだが。
If you want me to stayは大好きだけど。
934名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/08(水) 01:05:15 ID:RRU276Ys
OutkastのBig Boiがやった2曲が好きだったな>スライトリビュート
Maroon 5もよかったね
935名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/08(水) 01:12:48 ID:CfEqcEFb
最近ディアンジェロはどうしてるんだ?
まだダラダラとレコーディングしてるの?
936名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/08(水) 01:48:10 ID:Dd69V9eT
昨日いたよ区民プールで歩いてた
937名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/08(水) 03:06:31 ID:/9FTNT+n
俺の隣で寝てるよ。
938名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/08(水) 03:48:54 ID:fpjbhuHC
あんな濃いいおっさんが区民プールで歩いてたらかなり怖いぞww
939名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/08(水) 04:16:08 ID:du5Ya53t
>>933
そもそも「ファンク」なんて決まったフォーマットはスライの頃は存在していない。
「JBのファンクにロックを足して」なんて陳腐な説明ではスライは語れないのよ。
940名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/08(水) 19:41:25 ID:Dd69V9eT
>>936
俺も見たよ更衣室でカギなくしたマザファカって係員ともめてた
941名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/08(水) 19:44:34 ID:BLaSlPid
>>933
こいつ面倒くさいやつだね。
942名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/08(水) 21:18:38 ID:KxkyJ6ht
暴動ってキャッチーか?
>>939
確かに。
943名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/08(水) 23:49:47 ID:tklPxCnI
>>942
暴動は躁鬱なのに超キャッチーなのが逆に怖くなるアルバム
一応ビルボード一位だし。
944名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/08(水) 23:59:02 ID:VEYIc3qB
リマスターされてもあのモコモコ感が残っててよかったよ暴動。

このスレ見て、リマスター盤買ってて聴いてなかったの思い出して聴いた。
ボーナストラックのインストとか初めて聞いたけどかなりドープだったぜw
945名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/09(木) 19:52:41 ID:M6BYCTHa
MAXWELLは復活して全米ツアーを始めてるぞ
今年の映像を見たがブランクがあったのに声がちゃんと出ていた

Dはどうなってんだ
946名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/09(木) 20:48:25 ID:bs/XFYxt
区民プールでダイエットでもしてるんだろう
947名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/09(木) 20:50:57 ID:jA/UikU0
>>945
寝起きにバナナがいいらしいんだって言ってたのをはなまるで見たような・・・
948名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/12(日) 21:45:11 ID:PElWO8mO
テェニュー ママ イズ ウィコローン!
949名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/13(月) 02:18:44 ID:JTgd1HG/
ンデゲオチェロ
950名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/13(月) 09:43:57 ID:ORWF0O9c
新曲ktkr
ブランクの割には全く衰えていないシルキーな声
ttp://jp.youtube.com/watch?v=p85GgmQHTzM
951名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/13(月) 10:52:34 ID:ORWF0O9c
すまんマクスウェルスレに書き込むはずが誤爆した
952名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/13(月) 19:16:10 ID:vGodIYbu
>>950
俺の一瞬の高揚を返せ
953名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/14(火) 21:56:46 ID:/c2G68wu
新スレもう立てたのか。
954名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/14(火) 22:17:18 ID:FDGqP9V8
埋まるまでに落ちるだろうな。
まぁ、2番目にあの馬鹿が書き込みしてるから
落としてもいいんじゃない?
955名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/14(火) 23:00:56 ID:F0RuZ5Z8
Dを待ち続けてもう何スレ過ぎたのでしょう・・
956名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/15(水) 02:03:02 ID:WT6jPHQc
半年も経たずに埋まるぐらいだからアルバムが出るまであと10スレは消費するな
957名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/15(水) 04:06:28 ID:NFALNlAt
しりとり&スライの話ばかりじゃねーか。
次スレとかいらねーだろ
958名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/15(水) 16:19:06 ID:f9T7jtii
待望の待望の詐欺
959名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/17(金) 14:44:10 ID:19SPiEXQ
出ないって思ってるのに・・・期待しちゃう・・・
くやしいっ・・・!ビクッビクッ
960名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/17(金) 17:50:36 ID:lP1yNPdh
Dと関係ないけどこの曲やばくね?
こうゆうの聴く人いる?

http://jp.youtube.com/watch?v=uXr3DXgWl04
961名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/17(金) 19:55:18 ID:5b5BRYml
こっちの曲の方がやばくね?
こうゆうの聴く人いる?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=gbYf54JAA8s
962名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/17(金) 20:44:59 ID:6RcyxTzi
>>960
なんだこの安っぽい打ち込みは
氏ね


>>961
やっぱアルバムverよりドードーたべたべverだな
合格!!
963名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/17(金) 20:49:50 ID:6RcyxTzi
>>960
氏ねは言い過ぎだったよ、ゴメン

俺も貼っとくわ
http://jp.youtube.com/watch?v=GGmGMEVbTAY
964名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/18(土) 04:22:31 ID:sndU2iRC
965名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/18(土) 14:41:35 ID:Hs1y4NrX
>>963
人に軽く死ねとか氏ねって軽々しく言うなよ。

んでラファエルのソロどれがお勧め?
966名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/18(土) 14:42:31 ID:dcuvzwpR
いいね!
Johnny Guitar Watson
日本でお亡くなりになったんだよなぁ・・・
合掌
967名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/18(土) 16:14:07 ID:oV9LkQb6
>>965
Ask of you
968名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/20(月) 04:08:33 ID:4HVWcp2b
YODA Uのジャケットなんなの(´・ω・`)?
っで新作いつ出るの?今レコーディングしてるの?
それともまだ何にもしてないの?
もう待てないでつ><;
969名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/20(月) 12:10:33 ID:4izdkhMA
家失ってテント生活してたりしてな
970名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/20(月) 20:17:40 ID:A8hZRfDM
YODAVとかいらんからな。絶対買わんぞもう。絶対だ…
971名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/21(火) 03:59:45 ID:ESKCTNz5
最近、最近のソウルも聴くようになったのだけども、ソウルだけは枯れないな
他のジャンルは黄金時代と比べてしまうと酷い有り様だけど
ソウルはまだ良いアーティストがたくさんいる
良い具合に他のジャンルと付き合ってるというか
その中でもD'angeloは突き抜けてる
972名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/21(火) 07:33:29 ID:f/j/qV75
最近と言っても10年前ですが…

それにしても近頃の俺の疑問はアレだよ
日本のマスコミがこぞって煽るR&B歌手(最近で言うとNe-Yoは酷い)の、煽る煽らないの決め手って何なんだろうか
煽ればアリシアみたいに簡単にヒットするし、日本人ってやっぱ馬鹿だな
973名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/21(火) 11:56:13 ID:GfAgx9yC
>>971
俺、昔はクラシックなソウルばっかり聴いてた。
ネオソウルもヒップホップも知らず、いきなりヴードゥーを聴いた時の衝撃はやばかった。
…最近のDの写真をみたときの衝撃もやばかった。
974名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/21(火) 18:13:48 ID:EUODyd6L
HIPHOPを通過した「新しきソウルの光と道」が見えてたのになぁ…あの時は。
975名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/21(火) 18:37:38 ID:6AhkNZf+
>>972
宣伝すれば売れるのは万国共通だろ
976名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/21(火) 19:01:15 ID:wXc0I1CM
>>972
>日本人ってやっぱ馬鹿だな
どこの国でもそうだよ。
ただ、すぐに自分達をそうやって卑下したりする感覚は、他の国だとどうなんだろうね。
977名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/21(火) 22:22:35 ID:hJpaj47E
>>976
こういうとき、自分はその「日本人」の中にいない、っていう意識が変なんだ
「僕たちアメリカ人は〜」って言い方はあるけど
978名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/23(木) 06:31:38 ID:dm13L8Ru
つか、自分が酷いと思ってる歌手が売れてるからって、
煽っただけで簡単に売れると思ってる単純さが馬鹿だ。
979伝説の自宅警備兵 ◆5QYW3KmWZw :2008/10/23(木) 19:22:01 ID:0OjSisBp
厨房みたいな話してんじゃねえお( ^ω^)
スタジオ入りして来年の上旬にはアルバムが出るかもとかいう状態がまた流れてるが、また出しますよ詐欺なんだろ( ^ω^)
あんまリスナーをなめんなおDebu'angelo( ^ω^)
YODAVとか出したらぶっ飛ばすYODA( ^ω^)
980名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/23(木) 20:00:40 ID:+sgOhp2v
>>979
絵文字がキモいw
981伝説の自宅警備兵 ◆5QYW3KmWZw :2008/10/23(木) 22:44:26 ID:0OjSisBp
>>980
顔文字って言うんだおハゲクソ( ^ω^)
982名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/23(木) 22:47:11 ID:d7TL4USx
>>979
むしろぶっ飛ばすぞなんてまだ温厚
俺から言わせれば既にぼこぼこにされててもいいレベル
983名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/23(木) 23:26:59 ID:w1CDXtyr
Q-TIPとの曲、メチャクチャよかったぞ!!!!!動向に期待(`・ω・´)b
984名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/24(金) 09:14:31 ID:HulTxTmj
太りすぎて恥ずかしいのかな
ならさっさと痩せて出てこいおD'angelo
D'angeloのDはデブのD
とにかくさっさとスタジオ入って最高の3rdアルバムを献上せい
985名無しさん@ソウルいっぱい。
okayplayerに載った写真じゃ結構痩せててまたカッコよくなってきてたじゃん
大人しくまたんかい