1 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :
2008/03/18(火) 07:55:02 ID:+cvBI6Qr
7 :
sage :2008/03/19(水) 15:04:44 ID:W+xbyiKs
しっかし「ロッ糞」喚いてる人たちの読解力のなさったら・・・ >>カレーさんは「流行ってるかどうか」は関係ない(興味がない) と言ってるんでしょ? だから「聞いてみたい」と言ってるんでしょ? 「ダンクラて、今流行ってんの?流行ってないよね?でも聞いてみたい」って 事でしょ? それを文盲なのか高血圧なのか ヒステリックに喚いちゃって・・・・ 見てるこっちが恥ずかしいよ。 >>カレーさんの 飄々としながらも的を得た書き込み良いですよ! 新スレにも来てくださいね。
Connie Price & The Keystonesの新譜ってラップ入りになったんだな。 ちょっとがっかりだよ。
10 :
卍丸 :2008/03/19(水) 15:38:43 ID:bdG5wlem
ナカミツサトミ先輩のリミックスCD第2弾が発売決定! しかも今回はレゲエMIXコンピだ! 今レコ中!あの大物までが友達参加! その大物とは・・・ CD出てからのお楽しみに〜卍丸
人って変わらないんだな〜全然 第一印象が当たるねえ。 あやちゅわん・Å・
>>1 乙
カレーとかいうロックヲタのクソガキどうにかしてくれ
14 :
乙カレー :2008/03/19(水) 16:21:29 ID:H8YFUcIT
>7さん恐縮です。 そんなかいかぶらんといて下さい。w しかし俺、言葉足らずっね… 勉強し直しますw とりあえずファットバックバンドとロリータハラウェイを探す旅に出ます。
runnawayはnuyorican soulがカヴァーしてたから知ってんじゃないか?
16 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/19(水) 17:07:25 ID:BKrucI9Z
カレーというやつは気持ち悪いな オススメとかされて聴いたって気にいるわけないんだ 自分でなんぼでも調べられるだろうに フロイドやらリーペリー話に持ち出すのもなんか御門違いだし、なんだこいつらって思った ああいうホットなやつはあんま相手にはしたくない
17 :
カレー :2008/03/19(水) 17:09:54 ID:H8YFUcIT
フロイドの話しは俺じゃないよ 猿ソウルオーケストラ?
みんな普通に会話が成り立ってるみたいだから不思議なんだけど ダンクラってディスコとかクラブのフロアで今でもよくかかる 70〜80年代産のダンサブルな曲っていう意味しかないよね? ガラージュクラシックとは、また違うよね? 俺、勘違いしてる?
いや、ガラージと被ってる。 はっきりとした線引きはないよ。
20 :
カリー :2008/03/19(水) 17:23:51 ID:H8YFUcIT
ガラージュ?ガラージ?ガレージ? どれが正しいの?
22 :
カレー :2008/03/19(水) 17:30:03 ID:H8YFUcIT
なるほど。 ハウスとの違いは?
ハウスのネタモノみたいなもんだよ。オリジナル。
なるほど 勉強になります
>>19 ごめん、書き方が悪かった
ガラージュクラシックはダンスクラシックの中で、
特にPardice Garageでヘビープレイされた曲ってことでしょ?
それはわかるんだけど、みんな「ダンクラは〜」って言いながら
出てくるアーティストがガラージュクラシック系ばっかりだから
「あれ?」って思った次第
Wild CherryとかJackson SistersとかパーラのFlash Lightとか
場合によってはクールのJungle Boogieあたりも全部ダンクラだよね?
>>25 その通りだけど。
どの辺で会話が成り立つか不思議がってたのかがよく分からないな。
ガラージクラッシクはダンクラって意味で話してても通じるけど、
ダンクラのほとんどはガラージではないよ。
で分かるのかな?
27 :
カレー :2008/03/19(水) 18:12:44 ID:H8YFUcIT
俺もダンクラったら「復活ディスコ祭」みたいなのでかかるのをイメージしてたんで小馬鹿にしてた… ブギワンダ〜ラ〜ンとか…
>>27 ほぼ合ってるよ。有名無名その手の古いノリが多い。
ファンクでも昔ながら定番と45ノリの勇作みたいなのがあるでしょ。
ファンク大会っていったら、かかるのは前者。そんな感じ。
>>26 返事ありがとう
不思議だったのは「ダンクラ」くくりで話してて
「ガラージュクラシック」ばかり話題に出てきたこと。
たとえば「俺のダンクラいち押しは、やっぱFantastic Voyage!」
って人とかがいないからあれ? 最近はダンクラっていうと
ガラージュクラシックの意味なのかな?と。
つまんない質問ですんませんした。
>>29 いえいえ。
でもそんなにガラージでてたっけw
Loleatta Hollowayくらいしか記憶にないけどw
31 :
カレー :2008/03/19(水) 18:48:28 ID:H8YFUcIT
勇作系(w)の7インチファンクも大好きよん。 コンピでしか聞かないけど… バンピソウルのコンピとか良いよね。
勇作系w おれもコンピです。 バンピソウルのコンピってどんなのですか? その辺7インチ掘ってる人が現れてくれると面白いな。
33 :
カレー :2008/03/19(水) 19:05:43 ID:H8YFUcIT
アナログ7インチのリイシュとかしてるレーベルみたいです。 コンピCDも色々出てるみたいでレコ屋で見つけたら買う様にしてます。 VAMPI SOULでググると色々見れると思うよ
なるほど。 Joe Bataanの新譜出してるとこかw 今後参考にしてみます。
>>30 言われてみれば
確かにそうかも…
Double Exposureとの
合わせ技かな?
>>32 あの辺のオリジナル掘るのは、すごいエネルギーかかります。
とにかくクソ盤が多いし、今は値も上がってるので、コンピで充分。
俺は早々にギブアップしました。
あと勇作系wって、当たるとそこそこはかっこいいから買うは買うんだけど
本音を言えば、腰が抜けるほどかっこいいとまでは思えず…。
往年の黄金ファンカーたちの新作が望めないがゆえの代替物かな、
と個人的には思ってます。
Numeroあたりのソウル系発掘もののほうが気に入り度高いかな。
俺が年喰っただけかもしれないけど。
36 :
カレー :2008/03/19(水) 19:39:57 ID:H8YFUcIT
勇作系は「自分の知らない音楽はマダマダいっぱい有る」って思い知らされてくれるんで音楽を掘る原動力になります。
>>カレーさん 今まで知らなかった良盤に当たるときの喜びは最高ですよね! ただ、12才でJBに目覚めて以来20年以上音楽を追ってると 世界中の良盤を全部聴くのはムリだ…って思っちゃうのもまた事実で。 勇作系にエネルギー突っ込むことで得られる 当たり感のコストパフォーマンスが個人的には今イチ弱いんです。 おっさんの戯れ言として聞き流していただいて構いませんが、 勇作系を追うより、ファットバックとかサルソウルとか、 いわゆる定番系を追うほうが当たりはデカいかな、と。
38 :
カレー :2008/03/19(水) 20:14:41 ID:H8YFUcIT
はい! 定番と言われるものでさえ知らないものが多々あるので金と命の続く限り色々聞き続け様と思う次第であります!
あと、勇作系コンピって15年くらい前にも出てて(あんまり話題にならなかったけど) そこで有名レアものは結構聞いちゃってることも 今、個人的に勇作系にのめり込めない一因かも…
はじめまして、勇作ってなに?
41 :
カレー :2008/03/19(水) 20:22:13 ID:H8YFUcIT
優作ではないんだな。 過去スレ参照。
勇作系とは? 俺も知りたい
勇作系=funk45モノ
44 :
カレー :2008/03/19(水) 20:25:01 ID:H8YFUcIT
勇作の様に漢らしい一か八かの7インチの総称だよw
まじめに教えてくださいyo
>>45 まじめに答えてるYO!
このスレオンリーの言葉だよw
47 :
カレー :2008/03/19(水) 20:31:17 ID:H8YFUcIT
いや… 真面目っすよ… レアファンク? シングルの。 松田優作の生きざまに例えて勇作。 あってる?
確かに初めてこのスレ見る人に「勇作系」じゃ通じないよねw ケヴ・ダージとかDeep Funkでググればわかると思うけど 要はレア・グルーヴのファンク・オリエンテッド版
松田勇作なんか気持ちわるいだろ。 長淵剛好きと大して変わらないじゃないか。 松田勇作好きなファンク聞く男なんか気持ち悪い。
51 :
カレー :2008/03/19(水) 20:39:05 ID:H8YFUcIT
優作と勇作は似て非なるもんだから…w
あやちゅわん・Å・ ←これの気持悪さも相当だぞw
>>27 ろくに聴いてないくせに・・・
馬鹿にするには10年早いよ
54 :
カレー :2008/03/19(水) 20:50:19 ID:H8YFUcIT
ですよね
まーいいっすわ、だいたいで。
カレーさんへのイヤミってわけじゃ決してないけど ディスコ寄りのダンクラって何かバカにされがちですよね アースのブギとか、9月とか、別に嫌いじゃないけどなぁ(最高とも思わんが)。 アラベスクとかヴィレッジピープルとかまでいくと、さすがに受けつけないけど Brickのディスコなジャズとか、ディスコなミュージックとかは大好き!
勇作さん登場した! で、エチオピア来たかw ターナ・ガードナーもすごい浮きっぷりだなぁwww ちなみに、リズム・ヘリテッジのSWATとかはどうですか?
ディープファンクを聴いてない発言出ちゃったけど 勇作系=45で語らせてもらうよw
60 :
勇作 :2008/03/19(水) 22:09:15 ID:fOcQgQdH
>>58 SWATってちゃらら〜ちゃらら〜ちゃらら〜ちゃらら〜ちゃららんって曲?
62 :
勇作 :2008/03/19(水) 22:21:08 ID:fOcQgQdH
>>59 いいよ、俺としても嬉しい
The Funky 16 Cornersみたいなこってり、べたべたなやつ聴いてないけど一応聴いてるから、違うやつ
63 :
勇作 :2008/03/19(水) 22:24:55 ID:fOcQgQdH
>>61 あまり好きな曲ではないかな、ベタすぎて
よくどこかで耳にするよね警視庁24時とかかな?
>>62 そうか〜
モホーク好きならいけるかと思ったけどなぁ
65 :
64 :2008/03/20(木) 01:13:05 ID:L0WDJNha
>>63 ごめん、なぜかパッと見て、Incredible Bongo BandのApacheと勘違いした!
モホークスのって、「チャンプ! ちゃっちゃ〜ら、ちゃっちゃ〜ら」って
オルガンメインの曲だよね。
66 :
64 :2008/03/20(木) 01:27:40 ID:L0WDJNha
俺も素直な気持ちで好きなファンクを選んでみた。 1アーティスト1曲に絞ったけど、これ以下には絞れんかった。 結果はベッタベタになった。ABC順。 Shake Your Rump To The Funk/Bar-Kays Fat Cat/Bootsy Collins Can U See The Light/Brass Construction Dazz/Brick Love Is Something/Brides Of Dr. Funkenstein Rigor Mortis/Cameo Brick House/Commodores Too Tight/Con Funk Shun Party Right Here/Dazz Band Let's Do It Again/Fatback(14 Karat収録のほう)
67 :
64 :2008/03/20(木) 01:32:41 ID:L0WDJNha
>>66 の続き。
Tales Of Kidd Funkadelic/Funkadelic
Burn Rubber On Me/Gap Band
Shake/General Caine
The Jam/Graham Central Station
The Groove Line/Heatwave
Hyperbolicsyllabicsesquedalymistic/Isaac Hayes
Live It Up/Isley Brothers
Funky Drummer/James Brown
Funky Stuff/Kool & The Gang (More Funky Stuffとの合体エディット)
Kickin' Back/L.T.D.
68 :
64 :2008/03/20(木) 01:37:43 ID:L0WDJNha
>>67 の続き。これでラスト。優柔不断で本当にすみません。
It's All The Way Live/Lakeside
Cissy Strut/Meters
Anti Funky World/Nation Funktasia
Fire/Ohio Players
Chocolate City/Parliament
Slide/Slave
Funkanection/T-Connection
Shakey Ground/Temptations
Pump Me Up/Trouble Funk
Dance Floor/Zapp
以上30曲です。
連投本当にすいません。
69 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/20(木) 01:41:12 ID:9FAs7H5o
ファンク好きならジャズ聞こうぜ。 今さらマイルスとハービーかじゃ陳腐だから チャールズ・ミンガスとかローランド・カークあたりを。
ロナルド・シャノン・ジャクソンあたりは陳腐の部類かな? ミンガスもラサーンも好きだけど、 なぜかポール・チェンバースの『Bass On Top』が いちばん好きなジャズアルバムだったりします。
アルバム2枚持ってるよ 定番でしょ
>>66 Cameo、GSC、K&G、Slave、Trouble Funk、Zappは同意
他のは自分なら違うの選ぶな
あと、youtubeのリンク張りまくるのやめた方がいい
消されるのが早まる
↑ のは音も映像も悪くて何が何だかよく分からない。 ジャズなら リー・モーガンやらハンク・モブレー、ジャッキー・マクリーン、フレディ・ハバードあたりも外せない。
>>73 ふむふむ、時間あるときにでも、
どんなの選ぶか教えてください。
youtubeのリンクって、音源そのまま上げてるようなのはともかく、
Wild Magnoliasのとこで貼ったようなのもダメなの?
こういうのはOKかと思ってた。ごめんなさい。
>>74 その辺好きだけどスレ違いだろ?
ハンコックみたいにもろファンクな曲も少ない
>>75 すまん、そのビデオは見てないw
でも音源、テレビ放送、PV等は止めた方がいいぞ
興味ある人は自分で検索するだろうし
77 :
75 :2008/03/20(木) 02:27:36 ID:L0WDJNha
>>74 まあ、こうなるともうファンクじゃないよねw
俺も好きだけど。
>>76 そうだね。以後自重します。
これは酷いw 2in1っぽいジャケットにすればよかったのに
うわ、ホントだ。なんだこのジャケw 知らない人が見たら、House/Techno系だと思いそうだ。 ところで本題忘れてた。 Wild Magnoliasって、今ライブが観られる人の中で いちばん往年のファンクのノリに近いと思うんだけど、 ほかにそういうアーティストっている?、って聞きたかったんだ。
ジャミロクワイでいいよ。あれがファンクかどうかはともかく、 そのワイルド何とかよりは「現代の音楽」として聞ける。
82 :
カレー :2008/03/20(木) 06:23:49 ID:19/Z9eQc
マグノリアスってライブは凄いらしいけどレコードはつまんなくない? 一枚しか持ってないけど(1313フードゥ) しかもマルディグラインディアンのトライブだから一般的なファンクバンドと意味合いが違うと思うし…
1st聴いてから書き込めよロッ糞
いや、お前はファットバックと
>>66-68 のアーチスト全部聴くまで書き込むなw
84 :
80 :2008/03/20(木) 07:21:38 ID:L0WDJNha
>>カレーさん おはようございます。 >マグノリアスってライブは凄いらしいけどレコードはつまんなくない? >一枚しか持ってないけど(1313フードゥ) アルバムは6枚出てるんですけど、 それ、ファンク的にはつまんない部類のアルバムなんです…。 1stと2nd(特に1st)は、ファンクとして十分聴けます。 最新作の『Life Is Carnival』も良盤だと思うけど、 こっちはちょっとファンク色よりNO色が強いかも。
85 :
カレー :2008/03/20(木) 11:18:06 ID:19/Z9eQc
>83-84 ありがとうございます! さっそく1st買いました! かっこいいですね! てか聞いた事有りました… 持ってたかも知れません… でもご指摘がなけりゃ「残念リスト」のままで人生の数%を損したままの所でした… ファットバックバンドも買いました(ベスト) ロリータハラウェイもサルソウルオーケストラも売り切れだったのでサルソウルのミックスCDを見つけたので それを購入しました。 じっくり楽しみたいと思います!
ニューオリンズものって個人的にはピンと来ない。 ミーターズの初期のベスト盤くらいだな、面白いと思ったのは。
>>カレーさん
フットワーク軽いですね!
ちょっとでもお役に立てたようで何よりです
>>86 NOものは、ファンクじゃなくてフォンクですからw
ビートが間延びしてる感じのが多いせいか、
ソウルやファンク系でなく、ブルースから流れる人が多いみたいですね。
ハマるとかなり楽しいですけどねw
プロフェッサー・ロングヘアは、全ジャンルを通じて好きなアーティストのトップ5に入ります。
AzymuthもいいがブラジルならBlack Banda Rioの方が好みだ EW&Fのパクリっぽいが Azymuthは何年か前に出たリミックス集がカッコよかった 正直オリジナルよりよく聴いた
Black Banda Rio→Banda Black Rio すまん
あやちゅわんヾ・Å・ 気持ち悪いやつに気持ち悪いって言われた。
>>86 Wild Magnoliasの1st聴いた?
ニューオリンズ苦手でもいけると思うけどな
Jazz funkといったらJimmy Mcgriffとかどうですかね?
>>93 ジャズ系の中ではドロッとした感が強くて好き。The Wormとか。
アシッドジャズ好きな人多いけどコアなジャズ好き な人はここにはいないよね。 コアなジャズ、アドリブはバトルだからね。
日本のジャズファンはハードバップ至上主義みたいなおじさんが多いから。 もう少し世代交替すれば色んなジャズを自由に聞く聞き方が主流になるっていうか もうなってるんじゃないかな。
ハードバップも好きだしジャズファンクも好きだしいいもんはいいい ただしハードバップはスレ違い
98 :
カレー :2008/03/20(木) 16:51:27 ID:19/Z9eQc
今日は8枚もCD買っちゃったんで お腹一杯ですw ファットバックバンドかっこいいっすね!今度は普通にアルバムを買ってみたいです。 サルソウルのミックスCDはULTICUT UPS!って人のです。なかなか面白かったです。ラナウェイは知ってました。持ってましたw ロリータハラウェイはヒットアンドランって曲が良かったです。
ミックスCDより12インチコレクションみたいなの買えばよかったのに
100 :
カレー :2008/03/20(木) 17:24:25 ID:19/Z9eQc
あと「フリーソウル」とかしか無かったし ミックスCDが一番曲数多かったのでw
>>99 ー100
まあでも、いろいろ試行錯誤しながら
「当たった!」「外れた…」ってやるのも楽しいからw
102 :
カレー :2008/03/20(木) 19:11:44 ID:19/Z9eQc
今家に着いて今日買ったCDがダブってないかチェックしてますw マグノリアスの1stは無かったですw 多分有名なアルバムなのだろうから 何処かで聞いたのでしょうw ランナウェイが入ってるレコードもどうやら無いようですwこれも何処かで聞いたのでしょうねw 良かったw 先日アンプの電源を入れたままミキサーを繋ぎ替えてたら「ボンッ!」と言ったきり音が出なくなっててしまったのでレコ棚を点検して気になるレコード(買った事すら忘れてるw)が出てきても聞けずにいます… 今日買ったCDをラジカセで聞きながらビールでも飲むとします…
103 :
カレー :2008/03/20(木) 19:25:50 ID:19/Z9eQc
皆さんは どのように手持ちのレコードを把握してます? 先日の6000枚所有さんとか… 1000枚未満の俺でさえ最近ちょくちょくダブる様になってます… 気になるCDを買ってきて聞いたら「あっ聞いた事有る」と思ったらレコードで持ってたりします… 俺だけですかね?こんなバカ。
104 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/20(木) 19:28:06 ID:QmyFrIT5
ハズレなんて買うやつはセンスないな 聴かなくていい音楽は聴くなよ、騙されるやつは、とにかくかっこ悪い
105 :
カレー :2008/03/20(木) 19:33:20 ID:19/Z9eQc
ハズレを買えないなんて経済力ないなw 用意周到にネットや雑誌チェックして評価の定まったブツしか買わないんだろ?w ジャケ買いとかもビビって出来ないんだね?w 人はハズレに当たって大人になるんだよw ハズレも自分の成長に比例してアタリに化ける時もあるしね!
やっぱ、iPodに全部入れとくのが良いよ 1000枚未満なら,楽々全部入るんで CDの量が多くなると、あのCDはどこだったとか 探したりして聴くのも面倒くさくなるんだけど iPodがあれば、ちょっと聴き方も変わると思う
107 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/20(木) 19:41:28 ID:QmyFrIT5
ゴミ買い集めるのが趣味なのか? ジャケ買いとか糞音楽も許容できるやつなんだろうな だせえやつだ
108 :
カレー :2008/03/20(木) 19:43:59 ID:19/Z9eQc
ほー。やっぱiPodですか… みんな便利だと言ってますね。 アナログとか入れるの面倒くさく無いですか? 今からiPodに手持ちを全部入れる労力に躊躇して買えずじまいです…
カレー、 お前ヒットして金儲けたけど全然幸せじゃないのな。 まあ金持ってる方がもってないよりましだけど、 こんなとこにいつまでもカキコんでんだからな。 回りに死ぬほどミュージシャンいるけど、そいつらとは話せないんだろ?
110 :
カレー :2008/03/20(木) 19:48:42 ID:19/Z9eQc
>107 悪い音楽なんてそうそう無いよ。 好き嫌いは有るだろうが。 俺、ガキの頃 シイタケ大嫌いだったけど 今は大好物だもんw あとね 俺、ジャケ買いで失敗したこと無いさ! 雑誌の評価鵜呑みにして失敗した事は有るけどねw
>109 え? しがない田舎の会社員ですよ! 毎月CD買いすぎて給料前借りしますw 誰と勘違いしてます?
今時給料前借できる会社がどこにある
たかだか1,000枚くらいでダブるってちょっと考えられないな。 ボートラやDVD付なんかでわざとダブって買うことはあるけど。
自分は5000枚ぐらい持ってるけどダブりは今まで3枚 ジャケ買いの勝率は5割程度かな 最近はネットで試聴できるのが多いから失敗が少なくなった
>>103 カレーさんこんばんは。6000枚所有のものです。
6000枚集めるまでには、ダブりを30〜40枚くらい買ったかな。
国内で買うときは、「あれ?持ってたっけ」っていうのは保留して確認しますが、
たまに海外旅行してレコ屋に入ったときに、
「持ってた気もちょっとするけど、勘違いだったら悲しい」と思って
買うやつがたいがいダブりだったりしました。
特にコンピ系CDに入ってる曲のアナログ盤とか。
iPodを導入してからは、コンピ系を優先して入れてるので、
その場で曲の有無が調べられて、ダブることはほぼなくなりました。
記憶に自信のなさそうな曲を優先して入れて備忘録代わりにして、
あとは毎日少しずつでも入れていくのがいいのでは?
自分もまだ手持ちの1/4〜1/5くらいしか入れられてませんがw
ダブるって、全く同じのを買うって事? 結構みんなあるんだね。 ジャケ違いとかで買った事はあるけど、自分にとってはありえないなぁ。
117 :
カレー :2008/03/20(木) 22:07:46 ID:19/Z9eQc
6000枚さんは旅人さんですか? 以前、「アヤカ」スレで遊んでもらった事ないですか? 人違いならごめんなさい。 アレは楽しかったですw
118 :
115 :2008/03/20(木) 22:09:05 ID:L0WDJNha
あ、ソウル/R&B系6000枚に対して30〜40枚ではなく、 全ジャンル12000〜13000枚くらいに対して30〜40枚でした。 また、ジャケハズレ買いはすんごいローカルなソウルものや すんごいローカルなG-Funk系のものに多かったかな。 最近は再発ものCD購入が多く、 そういうのにまで手を伸ばせるゆとりがないので、 あんまりハズレはつかんでません。 逆にそれがちと寂しいときもww
119 :
カレー :2008/03/20(木) 22:11:04 ID:19/Z9eQc
スゲーw
120 :
6000枚 :2008/03/20(木) 22:12:51 ID:L0WDJNha
>>117 ごめんなさい。別人です。
「アヤカ」スレが何を意味するのかすらわかりません。
学生時代はファンク/ソウル系DJやってましたが、
今はまあ普通の会社員です。
121 :
カレー :2008/03/20(木) 22:16:38 ID:19/Z9eQc
あら…別人でしたか… ジェントルな語り口と音楽の知識に 「もしや」と思ったもんで… 12000枚の中で「最高」と言える一枚はなんですか? おせーてくらさい!
122 :
6000枚 :2008/03/20(木) 22:29:01 ID:L0WDJNha
>>121 一枚ですか!? ムリですw!
好きなアーティストベスト5で勘弁を。しかも月並みです。
1.P-Funk(中〜高校くらいにいちばんのめり込みました。今でも大好きです)
2.Cartola(サンバのじいさんです。滋養たっぷりで非の打ち所がありません)
3.Otis Redding(「ソウル」ジャンルの代表として象徴的に選びました)
4.Professor Longhair(大好きなニューオリンズものの原点として)
5.Paul Chambers(5位あたりは暫定感もあって気分でころころ変わりますが、
この人のベースのタイム感は、個人的に異常に快感です)
ってなところでしょうか。
今回のスレの
>>66 以降のリストも俺のものなので、
よかったら参考にしてみてください。
123 :
カレー :2008/03/20(木) 22:32:11 ID:19/Z9eQc
サンバのじいさんが気になります! 探してみますね! ありがとうございます!
124 :
6000枚 :2008/03/20(木) 22:52:02 ID:L0WDJNha
>>123 いえいえ、たいした参考にならずにすみません。
取りあえず、iTunesで単曲でも買えるモノ多数。 変なオムニバスに入ってたりするけど。 遊ぶ金欲しさに一山売りした後悔を慰めてくれれば幸い。 [A-B-C] Planet Rock/Afrika Bambaataa & The Soulsonic Force Give It What You Got/B.T. Express Peace Pipe/B.T. Express Move Your Boogie Body/Bar-Kays Rock Creek Park/The Blackbyrds I Know You Got Soul/Bobby Byrd Sayin' It and Doin It Are Two Different Things/Bobby Byrd Let's Start the Dance/Hamilton Bohannon Body Slam!/Bootsy Collins MOVIN'/Brass Construction Dazz/Brick Dusic/Brick Ain't We Funkin' Now/The Brothers Johnson Shake Your Pants/Cameo Freaky Dancin'/Cameo She's a Bad Mama Jama/Carl Carlton Kung Fu Fighting/Carl Douglas Saturday Love/Cherrelle Chic Cheer/Chic Dance, Dance, Dance/Chic Bustin' Loose/Chuck Brown & The Soul Searchers I Feel Sanctified/Commodores Chase Me/Con Funk Shun Got to Be Enough/Con Funk Shun Superfly/Curtis Mayfield
[D-E-F] Instant Replay/Dan Hartman I've Got the Next Dance/Deniece Williams Mighty Mighty/Earth, Wind & Fire Africano/Power (Live)/Earth, Wind & Fire Jupiter/Earth, Wind & Fire War/Edwin Starr I Don't Wanna Lose Your Love/The Emotions Smile/The Emotions I Know You Got Soul/Eric B. & Rakim I'm in Love/Evelyn "Champagne" King Take It Any Way You Want It/The Fatback Band Keep Your Fingers Out The Jam/The Fatback Band Kool Whip/The Fatback Band Gigolo/The Fatback Band Do the Bus Stop/The Fatback Band King Tim V/The Fatback Band Wicky Wacky/The Fatback Band Money/The Fatback Band Let's Do It Again/The Fatback Band Backstrockin'/The Fatback Band Yum, Yum/The Fatback Band Flakes Rap/The Flakes Get Off/Foxy Double Dutch Bus/Frankie Smith Doing It to Death/Fred Wesley Knee Deep/Funkadelic That's the Joint/Funky Four Plus One
[G-H-I-J-K] Disco Nights/G.Q. Oops!/The Gap Band Humpin'/The Gap Band Keep On Dancin'/Gary's Gang Atomic Dog/George"GUY"Clinton D-O-G Me Out/George"GUY"Clinton I've Got to Use My Imagination/Gladys Knight & The Pips Pull Up to the Bumper/Grace Jones White Lines/Grandmaster Flash Pump Me Up/Grandmaster Flash The Groove Line/HEAT WAVE Rockit/Herbie Hancock Jump Around/House Of Pain I Got My Mind Made Up/Instant Funk It's a Disco Night/The Isley Brothers Fight the Power/The Isley Brothers Shake Your Body/The Jacksons Walk Right Now/The Jacksons The Spank/James Brown Super Bad/James Brown Get Up Offa That Thing/James Brown Get Down Tonight/K.C. & The Sunshine Band Do You Wanna Go Party/K.C. & The Sunshine Band Ladies Night/Kool & The Gang Jungle Boogie/Kool & The Gang Open Sesame/Kool & The Gang Christmas Rappin'/Kurtis Blow
[L-M-N-O-P] Back In Love Again/L.T.D. Fantastic Voyage/Lakeside Think/Lyn Collins U Can't Touch This/M.C. Hammer Pray/M.C. Hammer Got to Give It Up/Marvin Gaye In My House/The Mary Jane Girls Wine-Flow Disco/Mass Production Firecracker/Mass Production Running Away/Maze Jump Around/Mc Platinum Workin' Day And Night/Michael Jackson No Parking/Midnight Star Going Back To Cali/The Notorious B.I.G. Breakin' Together/O'Bryan I Love Music/The O'Jays Fire/Ohio Players Love Rollercoaster/Ohio Players Cutie Pie/One Way Give Up the Funk/Parliament Flash Light/Parliament Forget Me Nots/Patrice Rushen Shake Your Groove Thing/Peaches & Herb Girlfriend/Pebbles Dance With Me/Peter Brown We Got The Funk/Positive Force Head/Prince Sexy Dancer/Prince
[R-Z] You and I/Rick James Car Wash/Rose Royce It's Tricky/Run-DMC Rapper's Reprise/The Sequence Call Me/Skyy Slide/Slave Just a Touch of Love/Slave Children's Story/Slick Rick Thank You/Sly & The Family Stone The Power/Snap! Back to Life/Soul II Soul 8th Wonder/The Sugarhill Gang Sun Is Here/The Sun Whoomp There It Is/Tag Team Boogie Oogie Oogie/A Taste Of Honey Jungle Love/The Time Funkin' For Jamaica/Tom Browne The Hustle/Van McCoy Bounce, Rock, Skate, Roll/Vaughan Mason&Crew Galaxy/War Good, Good Feelin'/War You Got The Power/War Rock Steady/The Whispers Play That Funky Music/Wild Cherry Bust a Move/Young M.C. More Bounce To The Ounce/Zapp So Ruff, so Tuff/Zapp & Roger
うわあ、お疲れさまです。 ところどころに入ってるヒップホップものが いいアクセントになってるんじゃないかと。 でも、「Superfreak」はRick JamesじゃなくてHammerですかww Fatback率も異様に高いっすねw
>Jump Around/Mc Platinum これだけ知らない曲だな ヒップホップ?
>>130 さん
きっと多くのおじさんおばさんは今更レコードなんて買えないと思ってねえ。
iTunes Store みたいに単曲でシコシコ青春を漁れるならお金も時間も楽だしね。
アルバムとしての良さを無視したのは気が引けるけど勘弁。
(そんな買い方出来る曲が他にも知りたいと言う裏返しでもあります)
>>131 さん
そう。
でも、当時(25年ほど前だと思う)聞いた音には間違い無いけど、
これがオリジナルかどうかは知らない。
25年前ってことは80年代中期のヒップホップか ジャンプアラウンドといえばハウスオブペインのしか知らなかったわ 今度チェックしてみよう
>Pump Me Up/Grandmaster Flash
これ俺の中では、トラブルファンクのやつが好きなんだけど
どういう経緯なんだっけ?
どっちが先とかさ、どっちがサンプルしたとかさ?
>>131 ハウスオブペインのネタか?
>>130 superfreakとか一言も書いてないようだけど。ちゃんと u can't ・・て書いてある。
横槍スマソ。。
上の人じゃないけど勿論トラブルファンクがオリジナルだよ
>>130 がsuperfreakって書いたのは元ネタの事じゃないの?
137 :
130 :2008/03/21(金) 00:27:56 ID:DEAKbCzN
>>135 「Jump Around/Mc Platinum」は
House of Painのまんまカバーです。
ちょっと音をもったりさせた感じ。
あと、「Superfreak」は136さんの言う通り、
「U Can't Touch This」の元ネタです。
iTunesで落とせる曲、という趣旨がわかっておらず、
「なぜこっちをw?」という意味でした。
わかりづらい書き方ですみません。
138 :
130 :2008/03/21(金) 00:29:24 ID:DEAKbCzN
ちなみに 「Jump Around」は、日本人のエレクトーンプレイヤーTuckerが インストカバーしていて、なかなかカッコいいです。
>>137 なんだ
ハウスオブペインのカヴァーって事は全然25年前じゃないなw
あれ? 今、試しに見てみたらIMSに「Superfreak」あったよ? ほかのファンク系アーティストもベスト的な選曲だったら かなり充実してきてるみたいだね。
Young M.C.とかも入ってるし普通にハマーのが聴きたかったんだろ
所有CDは1700枚程度だけどリストを作ってあるから二度買いしたら分かる。 売買よくやっているから、売っちゃったのをもう一度聞きたくなった時、 これは持ってたか売っちゃったかどっちだっけと分からなくなる時がある。 中古屋でね。新品は店舗では買わないからそういうことはない。
ID: DEAKbCzNさん、脱線トリオのところ詳細をどうもです。 ID: +YiMtXTpさん、すんません。 すげえ勘違いだったようで。 なんで25年前の宮益坂ウラの箱が浮かんだのかと・・ 最近、何から何までこんな具合で・・・・ 昨日は左手の爪3本だけ切り忘れました。(;。;)
>>130 さん、
>Hammerですかww
>>137 さん、
>「なぜこっちをw?」
同じく「えーっMichael、Jacksonsかいww」なんてね。
悲しいかなマイコーハマーボビ夫は、最高のミーハーだと思うんだけど
東京のジジババダンクラ箱で“ないがしろ"にされてるんで。
Fatbackは、一度も媚びてない感じで大好きなんで連チャンす。
なにはともあれ、1曲0.99$程度で好きなとき買えるのは感涙ですよ。
でもやはり1曲だけ買えなくてアルバム買うこともしばしば。
The Sugar Hill Records Story/40$なんてのは、たしかに良さげなんだけど
本当はFunk You Up/The Sequence(えっ?LADY Bじゃなかったけ?)だけ欲しかったんですよ。
最近はB.Y.O.F/MassProdauction と Hamiltonの他 を探してます。
>>144 さん
いや、ボビハママイコーともアルバムコンプしてますし、
基本的にミーハーなのも大好きですよw。
スリラー25周年版も買っちゃったし。
とはいえ、「U Can't〜」と「Superfreak」だと、
やっぱり後者に軍配上がっちゃぃますがw。
ジジババダンクラ箱でも、両方の曲をつなぐDJとか、
それなりにいる気がします。
ところでLady Bって、
Sugarhillから「To The Beat Y'all」以外に出してましたっけ?
146 :
カレー :2008/03/21(金) 11:36:18 ID:3jWuZxXL
先輩達の昔話に入って行けない… 25年前ったらチン毛も生えてないや… 昨日買った猿ソウルのミックスCDが思いのほか気に入って車で聞きながらフラフラしてたら中古屋に寄っちゃった。 そういや持ってそうで持って無いやと60年代のJBを二枚購入。 案の定 知ってる曲ばっかりだったけど「へぇーこの曲60年代なんだ!」と驚きの連続w ジャケ写のイナタさから もっとR&Bぽい(古い意味の)を期待してたんだがビックリw I CAN'T STAND MYSELFがこんな古い曲とは知らなかったです。 タイトル知らなくて心の中で密かに「カスタネット」と名付けてた曲でしたw やっぱJBは凄いですね!
よくもまあ、あんだけ罵倒してサルソウルなんぞ聴けたもんだな
148 :
カレー :2008/03/21(金) 11:59:51 ID:3jWuZxXL
プリーズ×3は50年代のアルバムなんですね! CHONNIE‐ON‐CHONを聞いてファンクとロカビリーの血縁関係に確信が持てたw
149 :
カレー :2008/03/21(金) 12:02:53 ID:3jWuZxXL
いつ どんだけ罵倒したってさ?w
>一昔前は「ディスコ」ってダサくて痛い扱い受けてたじゃん。 >もう掘る物無くなったマスコミ癒着型DJの苦肉の作じゃんw「踊らされてる」だけだよチミ達はw
>>カレーさん 25年前は俺もチン毛はえてませんよw なお、JBの「カスタネット」はけっこうツボでしたw
あ、151=145です
カレーは 無知な癖に適当な御託を並べる典型的ロック厨だな
154 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/21(金) 12:38:29 ID:IB1hJ7Gg
マスコミ癒着型DJの苦肉の作w
155 :
カレー :2008/03/21(金) 12:47:42 ID:3jWuZxXL
はい。無知は認めますよw
何笑ってんの?
もういいじゃん カレーさんの発言は確かに大人げなかったけど 前後の流れで売り言葉に買い言葉みたいなもんでしょ 不毛な流れでスレ消費するのやめようよ
誰か廃盤CDの価値について詳しい人がいたら教えて欲しい アマゾンのマーケットプレイスの話なんだが Caught in the Act / Commodores (アーティスト) 在庫状況(詳しくはこちら): 出品者からお求めいただけます。 1点の新品/中古商品を見る: ¥ 98,000より 中古が98,000円なんだがマジなのか?何かの間違いか? マジなら今すぐ売りたいんだがw
マケプレ価格は中古の適正価格じゃないよw
それかマケプレにその人より安く出したら?誰か買ったくれるかもよ。
なんでこんな値段になってんの? 詳しく教えてくれ 自分の売っても大した値段は付かないのか?
amazonの在庫が全くなくて、中古でも他の人が出品していない商品は、法外な値段つける人がいるんだよ。
値付けは出品者の勝手なのでw 多分、絶対売れないw 海外の中古サイト複数見れば適正価格がつかめるよ
>>161 何度もレス分かれちゃって悪いが
ヤフオクだと\5800で売れてるから、その程度が相場でしょうか。
union持っていっても知れてると思われ。
書いてあったわ
コメント: 本商品が高いのには理由があります!⇒在庫限りとなります。
アメリカよりの発送となりますのでお客様のお手元には『10-20日』程でお届けする予定です。
つか、コモドアーズなんてまた再々発するだろうしこんな値段で買う馬鹿いねえよなあ・・・
>>163 ちょっとググってみたんだがLPの相場しか見当たらなくてさ
もう一回調べてみるか
168 :
カレー :2008/03/21(金) 13:35:13 ID:3jWuZxXL
俺も マルコスヴァーリの「ガーハ」が甘で28万付いてて腰抜かした事あるw
>>145 さん
>ところでLady Bって、
Funk You Upって違ったっけ?
最高のダンスナンバーだったのでカラダだけで記憶していたみたいです。
さらに当時手書きで作ったテープリストが単なる転記間違いだったのかも?
度々すみません。
これ追加してくれ [0-9] 24 Carat Black (theme)/24 Carat Black
172 :
145 :2008/03/22(土) 00:42:20 ID:oWYux0gj
>>170 Funk You Upは、170さんが144で書いていたとおり、
Sequenceですよ。それにしても、Angela Brown a.k.a Angie Stoneは
もはやすっかり別人ですな。
>>171 じゃあ、Daisy Lady/7th Wonderも追加でw
173 :
172 :2008/03/22(土) 00:54:03 ID:oWYux0gj
あ、Daisy LadyってIMSに入ってなかった…。 Sugarhill Gangの8th Wonderの元ネタです。蛇足すいません。
174 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/22(土) 03:11:03 ID:18TTXhIa
Cutie Pie/One Way好きです
そのあたりだったらちょうど今 TIMEのWHAT TIME IS IT? を聞いている。 こういうディスコファンクって、サラッと聞ける分感動も薄い。TIMEはマシな方だが。 初期のプリンスなんかもしょぼい。
176 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/22(土) 09:25:04 ID:PldWLvQ/
俺はザタイムも初期プリンスも大好きだ その代わりレアグルーブとかジャズファンクは最後まで聴けない
子供の頃MTVでThe Walkのビデオを見て感動したなあ
演奏しながらのダンスが凄いカッコよくてさ
他のアルバムもいいけどやっぱりWhat Time Is It?が最高
>>176 何でジャズファンク聴けないの?
というか、ジャズファンクでも色々あるけどね
178 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/22(土) 09:45:52 ID:PldWLvQ/
>>177 なんでかは自分でもわからんw
俺がジャズ嫌いってのもあるかもしれん
ミゼル兄弟関連とかロイエアーズもダメ?
レアグルーブとかジャズファンクって人によって指すものが微妙に異なってたりするから、 ある人がこれはジャズファンクと思ってても他の人にはそうでない場合もある。
何で聴けないの?って聞く人もすごいなw おれはコテコテ系はダメだね。ジャズファンク。 スカイハイとかロイエは好き。
コテコテって例えば? 自分が苦手なのはマイルスのジャズファンク マイルスは電化前の方が好きだな 最近気に入ってるのはチャールズアーランドのLeaving This Planet 相当気持ちいい
183 :
181 :2008/03/22(土) 10:33:44 ID:J0hrf1gW
>>181 ソウル・ジャズとかオルガンジャズって括りと近いものだね。
でもまるっきり嫌いなわけじゃなくて、
アーランドのPlanetとかは好きな方。
マクダフもmoon rappinとかsophisticated funkなんかはかなり好き。
コテjコテ度が上がる(アーシーになる)ほど苦手になるって感じ。
184 :
181 :2008/03/22(土) 10:38:23 ID:J0hrf1gW
>>182 183でアンカミス及び乱文スマソ。
ついでに
電化マイルスはおれも初期が好き。
マイルスがワウかける前でキースが入った状態が個人的ベスト。
フィルモア〜ワイト辺り。
アルフォスターがドラムになって以降はむしろ好きじゃないかな。
185 :
181 :2008/03/22(土) 10:41:24 ID:J0hrf1gW
度々ゴメンよく読んでなかったw 電化前のはなしだったのね。 ネフェルティティまでの4作はおれも好きです。でも完全スレチだな。
なるほど 確かにソウルジャズ的なものは退屈に感じるのもあるな んで、よくソウルのカヴァーやってるけど飛ばす事多い
ジャズファンクでも、テンション高めの緊迫感あるやつと 力の抜けたサラッとしたやつがあるよね。 ソウルカバー系はたいがい後者。 ファンク好きとしては、どっちかというと前者が好きかな。
188 :
カレー :2008/03/22(土) 13:13:45 ID:uRA/Ostp
ジャズ系は いかんせん曲が長すぎますよね。 4〜5分位にまとめてくれりゃ かっこいいのに… ローランドカークは短い曲が多くて好き!
ロックリスナーは3分以上持たないってだれか言ってたな。
ファンクは持続することが(同じ演奏の繰り返しでも)盛り上がりだから 最低5〜6分くらいないと寂しい。 3分以下では短過ぎる。
191 :
カレー :2008/03/22(土) 13:39:38 ID:uRA/Ostp
なるほど やっぱ俺はロック耳なんだなw でも やっぱ 長くても5〜6分で次の曲に行って欲しい… でも 心身共に調子の良い時には音楽聞いてて「このリズムが永遠に続いて欲しい」と思う時はある
ジャズだろうがファンクだろうが いいグルーヴの曲だったら10分近くあっても全然平気。 グルーヴが弱いと3分くらいで次の曲に行きたくなる。 アースのBrazilian Rhymeみたいに、 「もっと聴いてたいのにもう終わっちゃうのかよ!」ってのも 小憎くていいけどw
193 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/22(土) 13:57:51 ID:k/PrCpAs
そんなに長く聴きたいなら自分でリミックスしたらいいだろう 出来ないの?俺は出来ない
>>193 一部をループさせたりして多少なら長くできるけど、
いかんせん材料が少なすぎて
構成に起伏が全然つけられなませんw
195 :
カレー :2008/03/22(土) 14:02:38 ID:uRA/Ostp
長くても長さを感じさせない曲は スゴく良い曲たんだよ。 逆に「長いなぁ」と思っちゃう曲は 少なくとも自分には合わない曲なんだろな…
196 :
194 :2008/03/22(土) 14:05:48 ID:oWYux0gj
あ、俺がやらずともDanny Krivitが ロングエディットしたバージョンもあったけど、 それでもほぼ3分ジャストw
197 :
カレー :2008/03/22(土) 14:09:28 ID:uRA/Ostp
お茶目な植物の力を借りてる時は いつまでも終わらない気がして不安になる時があるw
198 :
125 :2008/03/22(土) 14:12:49 ID:NFnDRSuU
>>172 さん、どうも。
>8th Wonderの元ネタ は聞いてみたいな。
>>175 さん
>こういうディスコファンクって、サラッと聞ける分感動も薄い。
サラッとがまた気持ちいいんジャマイカ?
散歩日和にサラっとチョイス
Flirt/Cameo
Too Tight/Con Funk Shun
Sing a Song/Earth, Wind & Fire
Flowers/The Emotions
One Nation Under a Groove/Funkadelic
On Broadway/George Benson
Midnight Train to Georgia/Gladys Knight & The Pips
The Message/Grandmaster Flash
Freedom/Grandmaster Flash & The Furious Five
Groove Me/Guy
Everyone's a Winner/Hot Chocolate
Last Night A Dj Saved My Life/Indeep
Love Struck/Jesse Johnson
The Way You Love Me/Karyn White
I Want Her/Keith Sweat
Lady Marmalade/LaBelle
Doo Wop (That Thing)/Lauryn Hill
Sexual Healing/Marvin Gaye
All Night Long/The Mary Jane Girls
Before I Let Go/Maze
Billie Jean/Michael Jackson
Don't Stop 'Till You Get Enough/Michael Jackson
Rock With You/Michael Jackson
Candy Girl/New Edition
>>カレーさん そういうときこそ、ファンカの「Tales Of Kidd Funkadelic」ですよ。 イヤな感じ300%増しw
200 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/22(土) 14:22:52 ID:hXy+QK4a
黒いかはわからないがバディ・リッチはこのスレ的にどうだろう。
201 :
172 :2008/03/22(土) 14:23:48 ID:oWYux0gj
>>175 さんどうも
気持ち良さそうな選曲ジャマイカw
Indeepとか、一部夜の散歩向きの曲もありますがw
Ray Parker Jr.とかも入れたらさらに気持ち良さそうかと。
202 :
172 :2008/03/22(土) 14:25:08 ID:oWYux0gj
アンカーまたミスった。
175さんじゃなくって、
>>198 さんどうもです。
203 :
カレー :2008/03/22(土) 14:33:28 ID:uRA/Ostp
>199ファンカはダンスよりそれが目的でしょうからw
204 :
125 :2008/03/22(土) 14:39:47 ID:NFnDRSuU
スレ違いでした。≦(._.)≧
205 :
125 :2008/03/22(土) 14:46:24 ID:NFnDRSuU
スレタイに沿って・・・ なぜか売らずに残ったレコードから一発 INSIDES OUT/HAMILTON BOHANNON /1974年 の中の <FOOT-STOMPIN MUSIC> 絶対お薦めファンクです!!
>>125 さん
Bohannon関係はかゆいところに手が届かない曲が多くて
正直、のめりこめないものがあるのですが、
Fot Stompin' Musicとか、Save Their Soulsあたりはカッコいいっすね!
207 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/22(土) 19:39:19 ID:k/PrCpAs
Disco Gold届いた、ケースが汚かったのでフラッシュディスクランチに即入れ替えた Tom Moultonは最高だよコノヤロウ でもディスコはこれだけでいいや
208 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/22(土) 20:18:03 ID:k/PrCpAs
うお!前奏長いじゃないかPATTI JO最高 関係ないが高校教師1993年板を見た どちらもすばらしすgる 最高に感動したじゃないかコノヤロウ
209 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/22(土) 20:23:28 ID:k/PrCpAs
このスレ気持ち悪くなってきたな もっと性格悪いやつばっかりだったのに
210 :
125 :2008/03/22(土) 20:36:13 ID:NFnDRSuU
ID:NFnDRSuU 多分自分より3〜4歳年上だなあ でも今でもクラブに行ってるんだよね 羨ましい
212 :
カレー :2008/03/22(土) 21:00:31 ID:uRA/Ostp
なんかコテ付けてる意味が感じられなくなって来たので名無しに戻って潜伏しますw 楽しかったですw
213 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/22(土) 22:01:52 ID:k/PrCpAs
Tom Moultonのリミックスって原曲を損なわない感じがいいね 余計な音は入れないで純粋に原曲を長く聴きたいって人向けかもしれない 単に機材が発達していなかっただけかもしれないね 俺原曲知ってるの2曲しか聴いてないから、あんま一概には言えないけど
昔は殆どが踊るためのロングバージョンだったからね
215 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/22(土) 22:23:50 ID:k/PrCpAs
>>200 Beat Goes Onだけいいよ
>>214 リミックスってウザいイメージあったから意外だったよ
昔のリミックスなら全然いける、かっこいい
原曲がいいときは、必要最低限しか曲をいじらず、 原曲が「?」のときは、バックトラック総入れ替えも辞さない。 そんなリミキサーが俺は好きだ。 R&Bもののハウスミックスにはあんまりいいものがないが、 マイコーの駄曲You Are Not Aloneを Frankie Knucklesがリミックスしたやつは、神リミックスだと思う。
217 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/22(土) 22:51:07 ID:k/PrCpAs
>>216 試聴してみたけど相当いじり倒してるな、バックトラックは総入れ替えみたいな感じ
確かに神リミックスは面白い
マッシュアップとかも面白いものあったな
>>217 マッシュアップものはそんなに押さえてないけど、
Ray Parker Jr.のGhostbustersのトラックに
Public EnemyのBring The Noiseのラップかませたやつは笑った
219 :
6000枚 :2008/03/22(土) 23:02:13 ID:oWYux0gj
>>212 遅ればせですが、カレーさんコテハンやめちゃうんですね。
俺も楽しかったです。どうもでした。
220 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/23(日) 00:19:54 ID:oXBw+hGQ
6000枚も持ってて絶対に手放したくないのって何枚くらい?
221 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/23(日) 02:09:37 ID:Z6GQ3LuO
Mazeも好きですけど、Mツーメィも好きです。
で、結局
カレーは何者だったのか?
>>109 詳しく!!
書き込みみてると昼間からブラブラしてそうだし 指摘されて直ぐにCD買いに行ったりと金も行動力もありそう
225 :
6000枚 :2008/03/23(日) 10:56:04 ID:DKcZIUBp
>>220 「絶対に」って言われると、漠然と考えて1000枚くらいかな。
でも、昔はけっこう売ったりしてたんだけど、
結局、「あの曲聴きたい」って思ってまた買い戻したりすることが多かったので
よほどの駄盤でないかぎり、あんまり売らないことにしてる。
そういう意味では6000枚分手放したくないかも。
100%信頼できるHDとかできれば全部手放してもいいけどねw
ハマーいらんだろw 俺も1stだけ持ってるがw
売れないから持ってるっていうのもある。 中古屋に査定させても1枚10〜50円じゃさすがに売る気にならない。 オークションで地道に売れるのを待つのもかったるいし。
228 :
6000枚 :2008/03/23(日) 11:12:52 ID:DKcZIUBp
いや、Funky Headhunterはなかなか聴けるぞw まあ懐メロ的に聴きたくなるのもあるってことで。
俺は売らないで捨ててるよ
230 :
6000枚 :2008/03/23(日) 11:17:29 ID:DKcZIUBp
>>227 あ、それもある。
っていうかハマーとかは50〜100円くらいで買ったから
置けるスペースがあるうちはいいか、って感じ。
>>224 あ、そうそう。昼夜かきこみまくって普通のリーマンじゃ
仕事忙しくて無理だろ?
30代に突入したんだろう?その割に幼稚だよな〜
でもちゃんとファンがいるから表と裏を使いわけていて
表と裏使いわけてんのはどっちだよ?
って言いたいよな。
そういえばミロと岡本太郎の話もしてたねえ、 美術に造作が深いんだねえ、もしや美大卒?
自己顕示欲が強そうだから 自分が誰かわかるヒントを随所に入れてそう
234 :
125 :2008/03/23(日) 20:30:46 ID:Ish6WKZY
>>225 >100%信頼できるHDとかできれば全部手放してもいいけどねw
んだよ、所詮コレクターデータベースでしかないのかよ
「1枚への愛着」と「保存の信頼性」で後者が最優先とはね
なんかすげえムカツク似非FUNKファンの騙りに聞こえるよ
いっそ、たんまり金を掛けてデータセンターと契約したらどう?
そもそも信頼出来る『保存』のスキルがあるとは思えないけどさ(爆
235 :
6000枚 :2008/03/23(日) 20:55:14 ID:DKcZIUBp
>>234 ごめん。どこが腹立ちポイントなのか、よくわからないんだけど…。
「1枚への愛着」ってレコードとかCDの素材へのことじゃないでしょ?
音を出さずに曲のタイトルだけ並べて悦に入るようなことはないし、
音楽が好きなんだから、曲がちゃんと聴ければいいんじゃない?
ジャケの存在が惜しいが、まあそれは解決策考えるとしてw
>いっそ、たんまり金を掛けてデータセンターと契約したらどう?
>そもそも信頼出来る『保存』のスキルがあるとは思えないけどさ(爆
データセンターにたんまりかけるお金があれば、
聴きたいけど買えてないレコードとかCDに使いたい。
236 :
125 :2008/03/23(日) 21:08:47 ID:Ish6WKZY
FUNKに限らず、音楽や著書に限らず ジャケットや装丁は中身そのものと一体なんだよ。 それだけのコレクションの価値を無駄に保持していることに 溜まらなく吐き気がしたんだよね。 なんて勿体ない感性なんだ。 一言。 マジで大切にしろよ。6000枚。
うん。
俺なんか好きなアルバムはCDとヴィニール両方買うし 古いアルバムならオリジナル盤も買うし そん中で好きな曲のシングルも探すぞ! それが 愛 だと信じてる!
239 :
6000枚 :2008/03/23(日) 21:20:35 ID:DKcZIUBp
>>236 いや、当然、ジャケとかのパッケージ全体で好きだよ。
でも、R&B関連で6000枚で、その他ジャンルも含めると13000枚くらい持ってるから、
これ以上枚数が増えてくと保管場所の問題も出てくるし、
(今はヨメの情けでリスニングルーム兼保管庫で一部屋もらってるけど)
棚をあさりまくって聴きたい曲探す作業もけっこうキツイわけ。
ジャケとの一体感にこだわって聴きたい曲が聴けなくなるよりは
多少の犠牲は払っても、音楽の中身をとりたいな、と。
240 :
125 :2008/03/23(日) 21:22:22 ID:Ish6WKZY
>>220 さんの質問は
数云々では無いと思うんだけどなあ。
6000枚ものコレクション保持者の深さに
敬愛を持った質問だったのでは。
他人がたった1枚へ持った愛着やその背景は
同じFUNK好き者として興味深いことだと思うよ
きっと多くの人が手放した愚行を後悔しているのだろうし。
ただただ
>>225 さんの言葉には「勿体ない」想いだけが浮かぶんだよね。
この間は12000枚って言ったろ? 数日で1000枚増えたのか? 凄い経済力だなw お前カレーか?
242 :
6000枚 :2008/03/23(日) 21:24:31 ID:DKcZIUBp
>>238 俺はそこにかけるお金で、今まで出会ったことのない曲を探したいけどな。
(ミックス違いとか、バージョン違いを買うならまた別だけど)
完全に分断はできないけど、どっちかの選択を迫られたときのことを考えたら
やっぱ俺は「音楽」が好きで「盤」が好きなわけじゃないと思った。
MC浜とか買う金有ったら 好きなアルバムもう一枚買うな 俺わw
というか、"100%信頼できるHDとかできれば 全部手放してもいいけどねw"って単なるジョークだろw なんで本気で怒ってるヤツがいるんだよw
1600枚だけど置き場所困ってるよ。 引っ越しが多いので家具のレイアウトを固定しちゃうような大きなラックとかは買えないんだ。
246 :
125 :2008/03/23(日) 21:31:09 ID:Ish6WKZY
>>239 の言葉はもはや根が違うとしか・・・
レコード貧乏を本気で生きている若者が聞いたら
怒りが爆発するんじゃねえのかな?
>>225 さん、
今日買った1枚で、その後の飯がバターご飯とか経験ある?
多分無いだろうね。
あなたはPC板などでファイリングやデータベースについて
いわゆる“効率"を学んだ方が良いんじゃまいか?
>>238 さんじゃないけど
愛のかけらも感じないもんね。
【Funk集め】・・・【腹黒・利殖】とか立てれば(爆
247 :
6000枚 :2008/03/23(日) 21:31:33 ID:DKcZIUBp
>>241 さすがに厳密に全部数えてるわけじゃないので、その辺は勘弁を。
棚のスペースなどから計算して12000〜13000枚の間あたりじゃないかと思うが、
もしかしたら11000枚かもしれないし、14000枚かもしれない。
248 :
125 :2008/03/23(日) 21:33:35 ID:Ish6WKZY
勿体ないオバケが出そうな夜だ
249 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/23(日) 21:35:52 ID:74GQWnF3
250 :
6000枚 :2008/03/23(日) 21:36:27 ID:DKcZIUBp
>>243 だからハマーは50〜100円購入ですってばw
>>246 学生時代はレコ屋行ったあと、電車賃すらなくて2時間歩いて家に帰ったりしてたよ。
結婚後、小遣い制になっちゃったから、メシ代削って新譜買ってるし。
新譜ったら2800くらいか? 贅沢な飯喰ってんなw
252 :
6000枚 :2008/03/23(日) 21:44:12 ID:DKcZIUBp
>>251 いや、日掛けでお小遣いもらうわけじゃないからw
月ひとけた万円のお小遣い(当然食費含む)から
メシ抜いたり、コンビニおにぎりとかで食い詰めて新譜買ってるわけ。
コンビニのオニギリなんてブルジョアの食い物じゃんw 自分で握れば塩握りならコスト10円かからないぜw てか朝飯晩飯は家で喰えるんだろ? 昼飯抜いても死なないじゃんw
254 :
6000枚 :2008/03/23(日) 21:57:33 ID:DKcZIUBp
>>253 さすがにレコード抱いて飢え死にしたくはないしw
別にコンビニおにぎりでそこそこ新譜買えてるんだから、
無理やり塩にぎり作る必要もないしw
飢え死にしそうな体験しないと、
音楽への愛を語っちゃいけないってこと?
>>だからハマーは50〜100円購入ですってばw 100円の余裕が有ったらバター買うなw マジでマーガリン御飯からバター御飯に昇格した時は その美味さに泣いたもん
やっと手に入れたレコードを抱えて家に着いたら電気止まってて聞けなかった悔しさを知ってるか?
257 :
6000枚 :2008/03/23(日) 22:09:41 ID:DKcZIUBp
>>256 ごめん、それは知らないw
何だかだんだん貧乏合戦みたいなスレになってきたなw
可愛がってたペットが死んだら平気でゴミステーションに出せる様な男だお前は多分。 「愛」とは自分の命と引き替えに出来る覚悟の事だ!
259 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/23(日) 22:19:29 ID:oXBw+hGQ
マジで12000枚もいらねえ 邪魔くさい 一生のうちに聴くのは1000枚未満で十分なんだよ
260 :
6000枚 :2008/03/23(日) 22:21:11 ID:DKcZIUBp
軽い気持ちで書き込んだ「HD」発言から ここまで言われるとはw 258さん、レコード愛のために、もしくはバターご飯のために、 PCの電気代節電したほうがいいんじゃない? っていうか、PCよく買えましたねw
自分より凄そうな人を貶めることで自尊心を保とうとしてるだけ
パソコンなんて持って無いよw 携帯だよ。 しかもソフトバンクの定額プランだよ! いまの時代、レコード探しにインターネットは必需品だからなw でもパソコン買う金有ったらレコード買うよw
あ"ーっ! バター有るけど米無い!!
264 :
6000枚 :2008/03/23(日) 22:33:02 ID:DKcZIUBp
「この際売っても良いCD」を持ち寄って二人で泣きながら食べたシチューは旨か美味かったな…
>>125 の人はジャケットも無いデジタルデータだけの
iTunesストアで買うのも良い、と言ってるけど別人なのかな?
267 :
125 :2008/03/23(日) 22:52:36 ID:Ish6WKZY
>>255 >マーガリン御飯からバター御飯に昇格した時は
特に今のマーガリンはそうかもね。
&魚沼産コシヒカリなら!(^。^)
食塩派?味の素派?φ(.. )
>>260 さん
軽い気持ちだとしてもね
「HD引き替えにオリジナル手放してもOK」なんて発言は到底理解できないよ。
でも、理解できる人もいるようだから「根が違う」として終了だよ。
ちなみにオレは1972のRoberta&Donnyの手形をモチーフにしたジャケが
大好きなジャケで本棚の上に置いてある。
日本製ではあり得ない当時のファンシーペーパーの手触り感にシンプルな2色
You've Got a Friend も For All We Know もジャケも想いもマイ珠玉
子供部屋にはSTEVIEのOriginal Musiquariumが(可愛いアイシャってか (/\)
268 :
6000枚 :2008/03/23(日) 22:54:14 ID:DKcZIUBp
>>265 また笑っちゃったw
自分の命と引き換えにする覚悟ないじゃんw
>>260 でイヤミっぽいこと書いちゃってごめんね。
>>266 あ、そういえばそうだね
音楽の愛し方は人それぞれということで締めくくりましょうか
270 :
6000枚 :2008/03/23(日) 22:58:29 ID:DKcZIUBp
>>269 そうですね。逆に音だけじゃなくて、
Funkなジャケの話とかに広げてくのも面白いかもしれないね。
271 :
125 :2008/03/23(日) 22:58:30 ID:Ish6WKZY
>>266 さん
若気の・・で・・・後悔至極なのよ
でも過去の好きな曲をばんばんテープに落としていたように
ジャンジャンとしかも1曲単価で落とせる今は非常にうれしいよー
CDよりレコードだとか、そのメディア姿形に敢えて拘るつもりはないけど
「愛着感からの勿体なさ」は否めないよ。
モノありき。では無い。けどせっかく手元にあるのに・・・
はっきりいって!
うらやましい!妬みだと思っていただければそれこそ幸いっす。
まあな シチューのエピソードは多少大袈裟に書いたw でも本当w 昔俺が家賃滞納で部屋を追い出されて友人の部屋に転がり込んだ時、そいつに貸してたCDがそいつん家に有って、勝手にそいつのCDをも合わせ売っちゃったんだよw いや、勿論「これはもういらないだろ…」ってのをね。 で、お詫びの意味でシチュー作ったんだよw そいつ「俺の森高…」って泣きながらシチュー喰ってた…
273 :
6000枚 :2008/03/23(日) 23:07:47 ID:DKcZIUBp
274 :
6000枚 :2008/03/23(日) 23:19:27 ID:DKcZIUBp
>>272 友達、森高まだ必要だったんだww
俺も貸してたレコード勝手に売られたことあった
おわびのシチューなんて作ってもらえなかったなw
125さんとシチューさん以外の方、
Funkと直接関係ない話で連投すいませんでした。
今晩徹夜で仕事するからまた書き込むかもしれんが、
とりあえず風呂入ってきます。
>>274 お宝部屋の画像もうpよろしくw
レコジャケといえばエロティックなオハイオが好物。
276 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/23(日) 23:58:31 ID:oXBw+hGQ
月50枚20年買ってるとすると10000枚超えるわけだが 1日に1枚以上聴いてんだろ? まともに聴いてるとは思えないんだな ただのゴミコレクターとしか思えない、ごみやろう
ハマーやボビ男コンプとか聞くと コレクター性分としか思えないね
278 :
125 :2008/03/24(月) 00:08:57 ID:C2f3Q9Hu
コレクターってトラクターに響きが似てるよね
279 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/24(月) 00:39:12 ID:7eicBBH+
確かに… 要するにコレクターって、どん百姓の田舎もんなんだろうな、かわいそ
280 :
6000枚 :2008/03/24(月) 00:57:37 ID:JUQpUFgh
281 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/24(月) 01:04:27 ID:7eicBBH+
一枚目かっこいいけど二枚目はまさにゴミの山じゃねえか?
282 :
6000枚 :2008/03/24(月) 01:08:57 ID:JUQpUFgh
>>281 だから「ゴミ溜め」だって言ってるじゃんw
片づけ億劫なもんでついw
これでも床の山はだいぶ片づけたんだけどね。
CDだけで6000越えてそうな勢いだな てかそのCD棚良いなぁ…それ既製品?
284 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/24(月) 01:25:29 ID:7eicBBH+
>>282 こんだけ集めると取り返しのつかない事をしてしまった感があるね、全然羨ましくないっす
気にいったCD1カ月聴き続ける事ないのかな?
285 :
6000枚 :2008/03/24(月) 01:26:54 ID:JUQpUFgh
>>283 昔はみかん箱に詰め込むだけ詰め込んで
それをさらに山にしてたんだけど、
子どもが産まれたとき、これが崩れたら子どもが死ぬからって、
ヨメがしぶしぶ買ってくれた。既製品でコストパフォーマンスがいい奴を探しまくって、
確かディノスのカタログで買った気が…。まだあるかどうかは知らない。
奥行きが三層あって、CDだけ入れるなら5000枚弱入る。
まだパンパンにはなってないけど、この棚が部屋に3つ入ってる。
286 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/24(月) 01:28:29 ID:7eicBBH+
アナログもUPしろや
287 :
6000枚 :2008/03/24(月) 01:36:57 ID:JUQpUFgh
>>286 レコ棚(というかエサ箱の積み上げ)は
さらにごちゃごちゃなクローゼットの中にあるので
掃除しないとマジで写せない。
っつうか、うpすんのももう面倒だから勘弁してくれ。
288 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/24(月) 05:25:09 ID:lS5ojVRj
LPジャケットは見開きのジャケットが迫力があって好きです。 マイケルのオフザウォールとかクインシーとか アースとかブーチーとかPファンクのピラミッドなど。
289 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/24(月) 05:27:12 ID:lS5ojVRj
6000枚もあったら床が抜けないかのほうが心配です。
291 :
125 :2008/03/24(月) 09:36:51 ID:C2f3Q9Hu
>>282 さん、まだ徹夜仕事中かな?
おはようさん。
若いウチはいいけど、良質な仕事を続けたいなら↓を参考に如何?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4062569477/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books ところで、コレクションがCDなら本気でDB化してはどうなの?
フラグの工夫次第では、いろいろな局やイベント屋が欲しがると思うよ。
仮にiTunesの表示オプション全部使用するだけでも、とんでもないコレクションになると思うし。
もちろん毎日放送続けている人との蓄積競争だけど、絞った6000枚なら相当強力なDBが出来ると思うよ。
例えばフィラデルフィアの歴史→女性ボーカル→ポン!→でベスト100選完了!!なーんてさ。
6000枚コレクション・ジュークボックスの詳細分類なんて・・・・・
DJってアナログオンリーなんですか?
CDプレイのDJも居ると思うんだけど、DB化しているのだろうか?
あぁ、本当にデジタルって嫌な世界だwww
電子技術は神様が人類に送り込んだ最後の破滅へ向かうウイルスなのかもしれない
エイズやデボラよりも強力なウイルスが実は電子www
うざ厨発令中
125が二人いない?
コレクションをドラゴンボール化するのか? なるほど。 世界中に散らばったコレクションを また集めなおすんだな。 で、全部揃ったら願いが叶うんだな。 ロマンチックだな。
295 :
6000枚 :2008/03/24(月) 10:50:24 ID:ZKn7z7+7
>>281 125さん、お早う
完徹はまぬがれて少し眠れたよ
今、Notations聴きながら出勤中
いろいろ提案してくれるのは嬉しいけど
睡眠も収入も基本的に間に合ってるんでw
そもそも趣味の音楽で金儲けする気もないし、
何より全部の音源読み込むのにあと数年かかりそうだしw
リタイアしたらソウルバーでも考えてみるよ
>>280 スペース問題考えると、そういうのもいいですよね
以前検討はしたんだけど初期投資が莫大になるのであきらめました
296 :
6000枚 :2008/03/24(月) 10:53:21 ID:ZKn7z7+7
すみません 281&280は 291&290の間違いです やっぱ寝足りないのかも
297 :
6000枚 :2008/03/24(月) 11:05:51 ID:ZKn7z7+7
>>288 ー289
見開きジャケいいですよね!
何か結果的にバカジャケになりがちだしw
なお、床はとりあえず安全そうw
バリーホワイトのジャケで、 ネックレスのペンダントのところが開くようになってて あなたの大切な人の写真を入れてくださいって書いてあるやつ。 あれ好き。
299 :
6000枚 :2008/03/24(月) 19:31:18 ID:ZKn7z7+7
バリー・ホワイトのペンダントジャケも浪漫ちっくでいいけど CameoのCadelac Arrestの乳間ペンダントジャケのエロさも捨てがたいっすw
バリーホワイトって有名なヒット曲(タイトル失念)以外はみんな同じに聞こえる
301 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/25(火) 13:04:54 ID:IuVAmEww
曲の中身も似た感じ多いけど 全体的にタイトルが長すぎてなかなか覚えらんないな タイトルつうより、ほとんど語りかけみたいな題w
なんか盛り上がってると思ったら6000枚君vsお子ちゃまのやり取りばっかでガッカリ どうでもいい
滑稽チンポ50親父(笑)ですか?
304 :
275 :2008/03/25(火) 23:19:43 ID:rM5VXqE6
>>280 年度末の忙しさで数日アクセスしなかったんだが、画像うpしてくれてたみたいでスマン。
>リタイアしたらソウルバー
それはいいな。
305 :
6000枚 :2008/03/25(火) 23:22:53 ID:gVKs4icl
これ悩んでたんだわ、サンプルが短すぎて。 ジュニーはいつも掴みはOKだからw いいのなら買ってみるかなあ。
307 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/26(水) 14:23:53 ID:H00lkCbl
まったく興味なし。聴かなくていい どちらかというとキモい部類じゃないか こういうの許容出来るんだから大概の物は許容できるわなw ファンクやソウルならなんでもいいんだな 限られたファンク好きな人とファンクならなんでも好きな人どっちがファンク好きかっていったら後者だけど どっちがセンスいいかといったら前者だな マジで格が違うし、なんでもかんでも聴くやつっ見ていてうんざりするよ。かわいそう
「ハードバップ以外は聴く価値ねぇ」って言ってるジャズ親父みたいだなw
309 :
6000枚 :2008/03/26(水) 22:57:59 ID:PTJm8k42
>>306 まあ、Westbound時代とかBread Aloneとは比べるべくもないが、
Evacuate Your Seatsよりはいいと思うよ。
クリントンのCinderella Theoryが許せるなら
買って損はないと思います。
310 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/27(木) 00:57:36 ID:egMVKSXy
6000枚君に何事もなかったようにスルーされてる
>>307 の負け犬感にワロタ
「マジで格が違う」なw
313 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/27(木) 09:27:25 ID:n87GYjtW
>>310 いや、スルーしたというより痛い所つかれて返す言葉がないという感じじゃないかなw
その6000枚を俺が聴いたら20枚くらいしかいいのないと思うよ
ところでみんなはファンク以外でどんなジャンル好きなの?
ファンク好きが好む他ジャンルって何なのかなと思って
Jazz全般 Fusion一部 Classic, Blues, R&B, Jam, ニカ極一部
ロック!
R&B、ヒップホップ、ハウス、ドラムン、ジャズ、ブルース、ラテン等が好き
あーでもヒップホップは10年ぐらい前からあんまり聴かなくなったわ その代わりにハウスとかドラムンを聴き始めた感じ
このスレに来る人って ジュニー聴かないの?
>>317 ドラムンってその後どうなってんの?
ドラムン→ブロークン→あやふやになって消滅かと思ってた。
4heroの去年のしか聴いてないな。ドラムン出のやつ。
ミゼルとやってて、良かったねあれ。新鮮味はなかったけど。
ドラムンベースかは微妙だが、LTJブケムのアースシリーズは現代型ファンクだった 感じがする。 自分はもうフォローしてないけど。
>>319 4Heroはまったり聴くにはいいね
>>320 私もBukem一派とかMoving Shadowからドラムン聴き始めたんだけど
今でもHospitalの連中のような所謂リキッドファンクなのを選んで聴いてて
シーンの動きみたいなものは殆ど把握してないよ
322 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/27(木) 15:04:22 ID:n87GYjtW
4heroのLife Stylesは結構いいんじゃない レゲエいないな
‐Å・
6000枚、出てこねえとこみるとやっぱ自演だったんだなw
325 :
6000枚 :2008/03/28(金) 00:21:11 ID:RYrJBZ4N
あれ? 一日見ない間に変な流れになってるな。
>>324 ごめん、単なる多忙。さっき帰ってきたとこです。
307さんの書き込みは、スルーっていうか、
センスの良し悪しで泥仕合するほどの若さがもうないし、
特に返す言葉もないかな、と。
あんまり音楽の話も盛り上がんないみたいだから、
カレーさんにならって、俺もしばらくROMに回るよ。
とりあえず、ちょっとだけ仕事の残り片づけて、
これからソウルバーに飲みに行ってきますw
326 :
6000枚 :2008/03/28(金) 00:26:27 ID:RYrJBZ4N
>>313 あ、ごめん。最後にひと言。
俺のCDとかレコード、嫁には一枚残らずガラクタだと思われてるから、
20枚も拾えてもらえるなら、それはそれでちょっと嬉しいw
蛇足すみませんでした。
>あれ? 一日見ない間に変な流れになってるな。 (・ω・)
あやちゅわん チケちょうだい ч・Å・
あやちゅわんって何?
330 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/28(金) 22:12:52 ID:NrOUHhkA
あやちゅわんってファンクの恋人っていうネカマでしょ?
6000枚の自演で一気に盛り下がったな…
332 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/29(土) 23:46:33 ID:DL2L+2Ae
ドラムンベースってファンクか? アフリカバンバータまでだなFUMKは。
ミーターズの系統だろ。> D'n'B
俺もクール10選選んでみた。評価よろしく Funky Chick/Majestics U.F.O./Mickey & Them Catch A Groove/Juice Kung-Fu/Lords Of Percussion You Make Me So Hot/Barbara Lynn Overture/Flora Purim Upstairs On Boston Road/Sammy Gordon & Hip Huggers Scorpio/Dennis Coffey Use Me/Fred Wesley & The J.B.'s Cuguzza Zambezi/Ed Wood & Afro '70 Kohoutec/S.O.S.
>>334 なるべくユーチューブにあるやつ貼って下さい
2、3曲しかわかりませんがクールです
>>335 6000枚は自演していないと思われます
>>336 興味あるなら自分で検索しろって
youtubeベタベタ貼るのやめれ
>>337 は?ユーチューブで検索して出てくるやつ挙げてっていってるんだけど
検索しても出てこなかったから
それにユーチューブベタベタ貼ってもらってもいいし
「好きな曲 10曲あげました」 ってのに 「ユーチュブにある曲をあげて欲しい」ってのは 明らかに 価値観とか基準とかが狂っててるとしか思えない。 「何年のどこのレーベル?」とか聞くんならまだしも。
340 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/30(日) 22:16:22 ID:rS1I6UQF
>>339 検索しやすいやつ貼った方いいだろ
何年のどこのレーベルか聞いてまで検索しないってw馬鹿だな
342 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/30(日) 22:59:11 ID:rS1I6UQF
ほんと世の中頭悪いやつが多すぎる
リンク貼ると消されやすくなるからうp主に失礼。 ようつべ貼れってのはマナー違反。これ定説。
342の頭の悪さは 近年まれに見る…
345 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/30(日) 23:56:31 ID:rS1I6UQF
特に2ちゃんやばくない? 前にJasseのPVのリンク貼ったら即効で消されてしまったw なかなか見れない貴重なビデオだったのに 自分のせいかどうかは分からないけど責任を感じたよ
しかもまたageてるし… マナーを理解出来ないヤツは生きてる価値無いな…
検索しやすい曲を挙げろだの言うわ、6000枚君の茶坊主になってしょうも無い世間話してるわ、 たいがいにして欲しいわな。
349 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/31(月) 00:10:45 ID:HxDVkEdw
351 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/31(月) 00:30:30 ID:HxDVkEdw
ユーチューブは規約違反を犯してうPしてるのに マナー違反てwwwwwまず、うP主にマナー守って欲しいよね sageるのは荒らしの標的にならないようにsageてるんじゃないの? 荒らし以前に人いないのにwwwww何言ってんだか それとも馬鹿だと思われたくなくてsageてるの? ちっとは自分で考えて行動したら?
以後は貴方を「荒らし」と見なし 無視しますんで。 良識ある皆さんも どうぞ宜しく。
良識なんてないよバーカ
>>351 規約違反犯してまでうpしてるのを、楽しませてもらってるのに晒すのはマナー違反だろ。わかるかな?
違反を密告するのが目的なら別のスレで頼むよ。
もう「YOUTUBE(およびネットでただ聞き)でファンクを聞くスレ」でも立てて出てけよ。 ウザイから。
晒すのはヤメレって言ってるのに、なんで専用スレを建てなきゃいけないのか・・・
言ってもわからないなら せめて余所でやってくれ、って意味だろ。 そんなこと迄 言われなきゃわからない様になったのか?最近の餓鬼は…
何で別のスレで頼むって言ってる人に、よそでやれとレスを返すのか・・・
359 :
355 :2008/03/31(月) 10:21:09 ID:CperaxDL
>>355 はYOUTUBEで見れるのを頼む、とか言ってる奴全てに対してだよ。
361 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/03/31(月) 12:12:46 ID:mOjzElLX
おまえら仲間割れみたいになってんのなw 馬鹿まる出しなんだよガッハッハッハッハ
だから〜 下らない事でageんなって 何べん言ったらわかるんだよ バカチン オマエ3日書き込み禁止ね
カレー(笑)
なんだよ!(笑)
このスレッドお前が主なのか? お前自分何様だと思ってんだ。何がマナーだよ。 生きるマナーが無いのはお前の方だろうよ。違うか? 本当に今時のネットおたくは気持ちわるいよな。 長い間ずっとスレッドにいるけどお前性格悪いだろう?
>353:03/31(月) 07:43 BeFQ2shc [????] 良識なんてないよバーカ チミよりは性格良いと老若男女に評判ですぅ!
昔からageられるの嫌がるよな。 お前あれだろ? 昔他のスレッドで叩かれたら、そいつの実名挙げてたよな。 そしたらその人ビビって来なくなったけど、 その時本当にこいつは最低な奴だと思ったよ。 お前30過ぎてんだろ?その性格直んないぞ
誰と間違えてんの?
>109 てか君、ノイローゼじゃない? 心の傷とか人に言えない悩みとかあるなら勇気を出して言ってごらん。 少しは力になれるかも知れないから…
話を戻そう。 手廻りのお気に入り曲を気兼ねなく10曲挙げてもらう雰囲気が大事なんであって、 検索しやすい曲を選べだの貼ってくれだの解説しろだのって注文は萎える。 検索至上主義にあえて反対。手も足も付いてるしレコ屋にも行けるんだろうし。
しかし、レアなシングルでCDにも収録されていないような曲ばかり挙げられても ハァそうですか、としかいいようのない気もする。 ただで聴ける曲教えろなんていうのは論外だが、事実上聞くことが不可能な曲よりも 普通に入手できる曲の範囲内で紹介された方が良い。
372 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/01(火) 02:30:09 ID:jyfo3IJm
>>370 まぁ挙げる人の自由だ
ユーチューブにない曲挙げると
>>334 みたいな結果になるけどな
試聴しようとすればどこかで出来るんだろうけど誰もそこまで探さないよアホ臭い
ましてやレコ屋になど行くわけがない
レコ屋に確認しに行けとは言わんが、レコ屋に通う習慣があれば「ほー、これ知っとるわ」 みたいな事もあるわけだ。 その辺は検索+通販オンリーの人とは事情が違って来る所ではある。 挙げる人の勝手、尋ねる人のアプローチ次第、てトコで。
掘り出し物もネットで発見する事の方が圧倒的に多いよ ただ、他人がレコ屋で試聴させてもらってるやつは無性にカッコ良く聴こえるな 家と外では聴こえ方違うよな特にブラックミュージックは
好きな曲10選とか単なるオナニーなんだから 知らない曲はスルーすればいいじゃん
朝から晩までパソコンに張り付いてて同じ内容何年もかきこんでりゃ 同じ奴だとわかるよ。異常に理屈っぽいし。 何が 「検索至上主義」だよ そんな事いうファンクのファンなんて願い下げだよ。気持ちわりい。 お前が頭おかしいんだろ? お前が醜い自己主張するから 他のまともな人がうんざりして来なくなるだろ? 話題に多様性が無くなるからくそスレになるんだよ。 お前結局どこのスレでも嫌われるのな。 実社会でもそうなんだろ? それがわかってないんだよ
もうやめようぜ
あれだね レア曲あげる時は一言コメントつけるべきかもね。 聞けるコンピなんかをさりげなく紹介してくれると更にグー
で 鬼勇作所有者は自慢もしたいだろうから購入エピソードなんかを披露してくれたら更にグー。 皆さんも やっかんだりせずに素直に羨ましがろうw
きもい
381 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/02(水) 00:07:06 ID:JnSFsaVf
ここでゆう『ファンク総合』とゆうのは、 インターネットオークションで何万円も出して落札した、 60年代、70年代のマイナーな45回転のドーナツ盤レコードを自慢する所なのですね。
くだらん事書くなよ。
>381 違うよ! 知識もコレクションも無いヤツが指をくわえて見てたりタダで聞けるサイトが無い事を騒ぎ立てるスレですよ。
>>383 こういうイヤミな事かくのはカレーだろう。
お前がいくらレコード集めて知識増やしても尊敬する奴なんかいないんだよ。
なんでかって、一生懸命2chで集めたばかり知識だからだ。
もっとミュージシャンから知識を得ろよ。
プレイヤーはいい盤いっぱい知ってるぞ。
最もお前プレイヤーじゃないからな。聴く耳がないもんな。
>>334 エディタにピーコってプリントしたヽ|・∀・|ノラリ
時間あるときに、ユクーリ吟味するRよ。
お初〜!な曲に出会えてオマイにhughugな気分になれる鴨〜な予感だベイビ、またなノシ
ノイローゼ乙。 カレーなんて 始めから居ないんだよ。 オマエの心が生み出した幻だよw オマエも朝から晩までPCの前に貼り付いて無いで 外の世界に出てみれよ! 外には楽しい事が沢山あるぞw
387 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/02(水) 18:12:23 ID:gdrl5QUe
なんかオモローな事になってるな 音楽聴くのに知識はいらないよ、アーティスト名も知らなくていいくらいだ コレクションもいらない 知識あるやつには、それなりにリスペクトはするけどダサいとも感じる
聴いて楽しむ体験そのものに知識はいらないけど、 その体験をより多く得るには知識があった方がいいってことは、 分かるでしょ? そんためにみんな本読んだり、ネットで情報交換したり、 CD屋の試聴コーナーでチェックしたりするんでしょ。 より豊かな人生(w)を送るためにね。
さぁ、みんな心のカレーを解き放つんだ。 そして、豊かな人生を送ろう
390 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/02(水) 18:58:42 ID:gdrl5QUe
>>388 はぁ?俺が言ってる知識ってうんちくの事だけど
うすっぺらい物まで知識にしちゃうんだなおまえは
あと音楽雑誌という物は読んだ事ないわ、雑誌読むの辞めたら?
「知識」ってのは「経験」の積み重ねを整理出来る能力の事だ。 だから俺みたいに同じCDをウッカリ何枚も買っちゃうのはタダの馬鹿だw
>音楽聴くのに知識はいらないよ、アーティスト名も知らなくていいくらいだ
>コレクションもいらない
これをうんちくと言うのか。話が通じないなあ。
あと、読んだこと無い奴に「やめたら」と言われるのも困るな。
つか、俺も購読してるわけじゃないが。
立ち読みでいいんだよ。
新譜紹介とか目を通すと、楽しいし、「聴きたい!」と思うのもあるよ。
(こんなこと言うと、この手のガキはすぐ「それが必要なのかよ」とか言い出しそうだが。
もちろん、「必要」ではないよw 人生をより豊かにするためだww)
>>391 いや、愛すべき馬鹿だ。
若い頃は買ってたな音楽雑誌 主にミューマガとBMR でもここ10年買ってない インターネッツ最高
bounceも最高
「蘊蓄」ってのが いつのまにかゲスなイメージになってるなw くだらない芸人が暗記力を披露する様にベラベラと捲し立てんのは蘊蓄とは違うぞ。本来。 あんなんは駅の名前を覚えてイイ気になってる子供と変わらん 微笑ましい景色のひとつだ。 確かに経験の伴わない知識は薄っぺらい。 だからと言って知識を否定するのは いささか幼稚だと言わざるえない。w
は〜馬鹿らしい・・・。 bmrは昔小さくて薄っぺらかったんだぞ。 松尾潔がライターしてて、いつから作り手に回ったんだ? でもどんな音楽聴いてるかでその人の音楽性が大体分かるよな。 たまに「〜(クラッシックとかジャズとか)以外は音楽じゃない」 とか言う人がいるけどこの人シロートだよなと思う。
話を広げる感じで、関連した知識が溢れ出るのは好ましいけど わざわざ、ロカビリーがどうたらとか言ってるやつにははうんざりするよ。 そういうやつが薀蓄を下衆なイメージにしてると思う。
薀蓄を下衆なイメージ 凄い日本語だねww
蘊蓄いらね、知識いらね、雑誌いらね とかの過剰反応はなんなんだべな? そのくせインターネットやってるのにな。 ターザンごっこでもやってれば。w
bmrが昔どんな形の雑誌だったかなんて それこそ オマエの嫌う下らない蘊蓄なのでは? 話しの流れに全く無関係だし ちっとも建設的な知識じゃないよ。 むだに齢を重ねる事は恥でしかないよw
402 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/02(水) 23:20:41 ID:zgKmT7c5
>蘊蓄いらね、知識いらね、雑誌いらね とかの過剰反応はなんなんだべな? 過剰反応すんなよw
なんかこの流れ退屈だな。 お前ら10曲で対決したら?
404 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/02(水) 23:35:53 ID:zgKmT7c5
いいよユーチューブにあるやつ探してこいよ
405 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/03(木) 00:04:42 ID:NNRLH7ze
そんでやはり鈴木啓志氏のうんちく本さえあれば
406 :
334 :2008/04/03(木) 02:02:22 ID:rf0+UMZh
>>334 はマイナーすぐるとのお叱りを受けたので
(そんなに糞マイナーでもないんだけど)、
多分CD化されてる程度のリストにしました。
Damn Sam The Miracle Man/ Damn Sam The Miracle Man
East Side Strut/Deodato
Ants On The Pants/Funk Inc.
Razor Blade/Little Royal
Dance Across The Floor/Jimmy Bo Horne
Another Day/Ray, Goodman & Brown
Machine Shop/Untouchable Machine Shop
Na Na/Coke
Sad Chicken/Leroy & The Drivers
Ha Ha Ha/Sisters Love
I Can't Keep From Crying Sometimes/Deirdre Wilson Tabac
Take Care Of Your Own Business/Dave Hamilton
前回に引き続き、曲目に縦読み仕込んでます。
こういう遊びでも入れないと、勇作系は燃えなくて…。
ほとんどアーティスト名すら知らない。 誰でも知ってる永遠に残りそうな名ファンク曲を挙げないで 多くの人が知らずいずれ忘れ去られそうなのをわざと挙げたのは分かるけど その意図は? 単なるヒネクレ? 今さら人が知ってそうなのを挙げるのは興がない?
408 :
406 :2008/04/03(木) 04:28:16 ID:rf0+UMZh
>>407 >>64-66 であげてるよ。
ただ、スレの流れ見てると
勇作系のほうが話が弾むみたいだから…。
王道系で話が弾めば、非常に嬉しい。
409 :
406 :2008/04/03(木) 04:29:25 ID:rf0+UMZh
ありがちって言やぁ ありがちだが なかなかぶっ飛んでる。 BRIGHT LIGHTS/MotorCityFunk Pt.1 SILVER FOX SF-16(1969)
>>407 長年一生懸命2chで学習したものだよw
自分の知らない2chで知り得たミュージシャンを完璧に学習して
時々披露する。音楽が好きというよりも、
単に2chに自分の居場所がないと生きてけないという甘ったれの
自己中心的性格の完璧なネット依存症だよね。
リーマンじゃまず忙しくてやってられないね。
叩かれると自作自演で自分に同意するキャラを作りあげる。
こんな奴にいい音楽教えたいと思うか?
ごめんだよな。
自分のお気に入りミュージシャンをうっかり書きこもう
ものなら、後に何度も登場するし。フー..
人から盗んだものを自分のものにして悪びれもしない
こういうやつ、表現者に多いんだよ。
それでもインタビューでは執拗なまでに、
「ネットも携帯も一切しない、興味なし」を繰り返す。
その割に歌詞にはネット用語がゴロゴロ。
うわ〜! ノイローゼ君もいよいよ末期症状だねw 世間にいる自分の敵は実は一つの人格による自作自演だなんて まるでSFだなw このスレでも不特定多数にたいして「またオマエだろ」的発言。 いよいよ その矛先がプロのミュージシャンにまで…w
しかも 自分の好きな音楽を他人に知られるのを「盗まれた」と解釈する思考回路w くわぱらくわばら
415 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/03(木) 12:31:52 ID:TcSzQZ8y
416 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/03(木) 12:44:32 ID:TcSzQZ8y
>>408 勇作系のイメージ下げないで下さい
勇作のリストは他人に聴かせる事を考えたリストです
負けず嫌い→努力・協力・称賛 とならずに育ってしまった「アマノジャク」の典型だな。 多分、補欠
んで、実はどっかで群れてニャォーン 井の中とかで・・・ww
てか こいつの言う所の こいつの知識を盗んで成功したミュージシャンって誰なのか気になるな。 てか事件の予感がする… そのミュージシャンの楽屋に刃物を持って乗り込むノイローゼ君。 で「俺から盗んだ知識を返せ!」って…
>>420 何回ノイローゼにレスしてんだよ。お前も気味悪いぞ。
いい加減ほっとけ。
すいません…
きもいスレ
だから10曲で対決しろって言ってんだよ。 1曲でも良いから。
426 :
406 :2008/04/04(金) 04:47:48 ID:OX/VGFPH
>>416 イメージ落とすつもりはないよ。
個人的に王道系>勇作系なだけ。
>>334 のリストも、
>>406 のリストも
人に聴かせるつもりでも作ってるし。
>>425 Metersはかっこいいよね。Funk45s系は極論すれば、
7〜8割がJBファミリーかMetersの亜流みたいな音だし。
Laura Leeみたいに、Hot WaxとかInvictusのノーザン系も
探せばけっこうファンキーな曲多いです。
Alvin CashはStone Thingっていう曲も、ナイスなブレイクの入ったいい曲。
ようつべにあるかどうかは知らないけど。
ところで、Outlaw Blues BandのDeep Gullyみたいな曲って
(
http://www.arch-records.com/id_FFF005.htmlの左側の 「LISTEN」で視聴可)
ファンク認定してOK? リストに入れようとしたときに、つい躊躇しちゃうんだけど。
>>426 Outlaw Blues BandのDeep Gullyは入れようとしたけどユーチューブまともなのがなくてやめた
俺はファンク認定していいと思う
>Funk45s系は極論すれば、
7〜8割がJBファミリーかMetersの亜流みたいな音だし
Funk45s系なんて基本糞だから世に出れなかったわけで
確かにそういうのが多いかもしれないね
でもJBファミリーやMetersを凌ぐ曲も存在する
>>427 返事ありがと。
> Outlaw Blues BandのDeep Gullyは
>俺はファンク認定していいと思う
Jeff BeckのCome Dancingはあり?
ギターソロギュインギュインしてないとこは、
かなりカッコいいファンクだと思うんだけどw
> Funk45s系なんて基本糞だから世に出れなかったわけで
>確かにそういうのが多いかもしれないね
>でもJBファミリーやMetersを凌ぐ曲も存在する
ごくまれにだけどそういう曲があるから
無視するわけにもいかないのがつらいとこですね。
古いのばっかりで飽きてきたから、 80〜90年代の微妙な年代だけどカッコいいファンク10選セレクトしてみた。 最後の3曲以外は中古屋でやっすく買えると思う。 Jerk Out/The Time(クールでホットでファンクでロック。問題なくカッコいい) Anti Funky World/Nation Funktasia(同時代のP-Funk人脈よりもよほどP) Fake/Alexander O'neil(イントロのベースが入るところが大変カッコいい) You Are In My System/System(二人組でもファンクができることを証明) I'm Real/James Brown('88年のリアルJBのリアルファンク) It Can't Be Forever/Ephraim Lewis (JB使いのPE使いのクールファンク) Everybody/Skindeep('96年産のありがちR&Bグループながら、 Whatnautsの超ナイスファンク「Help Is On The Way」モロ使いで侮れない) I'm Da Man...../Jeune(WarのCisco Kidをさらにクールにした感じ。ナイスファンク) Be Free/Dr. Togo(クールなディスコとも言えるが、でもやっぱりカッコいい) No Sense/D'bora(Taana Gardnerの「Heartbeat」モロカバーwith大変おぼつかないラップ。 ファンクじゃないし、どっちかというと珍曲の部類だけど嫌いになれない…) Closet Freak/Videeo(ヴォコーダー&スラップベースばしばしの'82年産隠れ名ファンク)
430 :
429 :2008/04/04(金) 06:56:26 ID:OX/VGFPH
80年代中期(83年〜86年)でカコいいファンク教えて
432 :
429 :2008/04/04(金) 07:31:00 ID:OX/VGFPH
83-84年ならActive ForceとかDazz Bandとか DaytonとかCameoとかHuman Bodyとか、 いくらでもあるよ〜。 85-86年はちょっとつらくなってくるw。 ちゃんと調べたわけじゃないからズレがあるかもしれないし、 厳選もしてないパッと出しだけど、下みたいな感じ。 83年だと Oops!/Chaz On The Phone/Civil Attack Put Me In Gear/Crown Heights Affair Party Train/Gap Band Party Light Here/Dazz Band I Am Somebody/Glenn Jones 84年だと Get Loose/Aleem Freakshow On The Dance Floor/BarKays Come Be With Me/Ronnie McNeir Experience She's Strange/Cameo 85年だと Turn It Up/Conway Brothers Let's Work Tonight/The Deele He'll Never Love You/Freddie Jackson Seventh Heaven (Larry Levan remix)/Gwen Guthrie So Different/Kinky Foxx Moonchild/Rick James 86年だと上記のAlexander O'neilとかCameoの「Word Up!」とか Party Freak/Cashflowとか… う〜苦しい…。 Sugarhill系とかGo-Goのほうがよっぽどファンクかも。
>>432 どうも
有名なのはもう既聴済みなんでもうちょっとマニアックなのを・・・
あやちゅわん ・Å・
・Å・ おみやげほしい?
∧_ ・ 〔)Å・> ; + ノ つ % * と /〜 >>@ + し . ガッ! ∧_∧. ∧. (・∀・ ) .< >,σフ)=⊂二 ). ∨ / // ,「 ̄_」⌒> '==='、\と.ノ/⊂二フ\ (.◎.)゙ー―-―' (.◎.)
>434-435=ノイローゼ
あやちゃんにしか用ないんだからじゃましないで! >437 ネットストーカー キャップの下は禿げてると噂の目つき人相の悪い カレー好き、自称「俺はロックだ」の 美大卒のヒプホプけいミュージシャン
439 :
あやちゅわん :2008/04/04(金) 12:27:38 ID:fBJtsokc
やっぱビンゴだw これ以上かまうと皆さんにも不快な思いさせそうなので 以後慎みます。
441 :
432 :2008/04/04(金) 15:07:48 ID:YFi7Dm86
>>433 了解です
今晩、時間つくれたら
リスト作ってみます
で、マニアックってどの程度?
どファンクよりややダンクラ的になっても可?
Terri Wells/I'll Be Aroundあたりが入る感じとか
442 :
432 :2008/04/04(金) 23:33:06 ID:OX/VGFPH
リスト作ってみた。80年中期をやや外れたのは勘弁して。 いかにもなファンクが少ないのも勘弁して。 1.Don't Give Me Up/Harold Melvin & The Blue Notes 2.Maybe/9th Creation 3.Let Your Mind Be Free/Farrari 4.Room123/Cameo 5.Miss Manhattan/Metropole 6.Touch Your Life/George & Glenn Miller 7.I Can Make It/T.J. Johnson Band 8.Georgy Porgy/Charmes 9.The Key/Wuf Ticket 10.Love Has Come Around/Donald Byrd & 125th St. NYC 1は「ふたりの絆」のあのグループと思えないような、84年産のグレートダンサー。 2もレアグルーヴでも有名なグループだが、86年産のこれは渋めの哀愁ミディアム。 3はZappの未発表曲といえば絶体に通る、82年産のまんまZappファンク。 4は有名かもしれないが、「She's Strange」のセルフラップカバー。超クール。82年産。 5はカッティングギターが大変に気持ちいい81年産イタロブギー。メロが素晴らしすぎ! 6はくっさいギターにくっさいボーカルにくっさいシンセが何ともダサカッコ悪いが、 聴くほどに耳に残るニクイ奴。85年産。 7は流麗なギターカッティングにまずまず歌える女性ボーカルがからみ、 問題なくカッコいい。83年産。 8はTOTOをカバーした涙の哀愁ミディアム。アレンジ含め、原曲よりも全然すばらしい。 最大の理由はボーカルがLuther Vandrossだから。82年産。 9は重心の低いシンセファンク。要所で入るヴォコーダーも渋い。83年産。 10はプロデュースが御大Isaac Hayes。御大Donald Byrdと組んだだけあって、 演奏、コーラス含め曲のアレンジがすばらしい。81年産のミディアムファンク。
最近、442の曲の5が入ってる Ultimate Italian Disco Funk Collectionってコンピを 買ったけど、全編ChicとかChangeみたいなかんじで良かったよ
>>428 Jeff BeckのCome Dancing聴いてみたけど無しだった
やっぱあのてのギターソロは気持ち悪い
>>444 あはは やっぱり気持ち悪かった?
ビートは割とカッコいいから、あのギターさえ入らなければね〜。
Jeff Beckファンにこんなこと言ったら、えらい剣幕で怒られそうだけどw
エディヘイゼルが良くてジェフベックがダメな理由って なんなんだろう? いや、俺もなんだけどさ…
>ファンクの要素皆無 迷信のギターとかは結構ファンキーだと思うんだが… でもジェフベックが好きなブラックミュージックファンて居ないよね。 ルックス(肌の色も含め)による先入観も大きいのでは?と思う今日このころ…
Jeff Beckをちゃんと聴いてるわけではないので 知ってる数曲のみで強引に判断すると、 「Jeff Beckはリズム感が悪い」 これに尽きると思うな。
ロックギター、特にハードロックのって俺が反吐が出るほど嫌いなブルースに基づいてるのが多いから当然嫌い。 ジャズっぽいアプローチならまだしもだけど。 ジミヘンも大嫌い。 かえってキングクリムゾンとかのプログレなら何とか聞ける。
逆にリズム感が良すぎ(正確過ぎ)るんだよ。 グルーヴを生む要素の一つである「絶妙なズレ」が無いのかな?と。
>450 ブルース嫌いでファンク好きなの?
黒人音楽なら無条件になんでも好きってわけじゃない。 ブルースは悪くいう場合の演歌だから嫌い。
なるほど。 でもブルースとファンクは俺的には境目の無いものなんだが… 「カレーライスは嫌いだがカツカレーは好き」みたいな矛盾を感じる… まぁ人それぞれで面白い意見だと思うが。 JGワトソンとかJウェルズとかLフルソンとかは?
ブルースは煮しめた昆布みたいなもんなので、
通底するところはあっても、苦手な人がいるのは仕方がない。
>>450 は趣味は一貫している。
(ハード)ロック、ブルース、ジミヘン←→ジャズ、キング・クリムゾン
フムフム。なるほど。 >黒人音楽なら無条件になんでも好きってわけじゃない。 この姿勢には共感出来る。 逆に「白人だから偽物」って決め付けにもヘドがでる。 それぞれ(聞き手)の軸が違えば 例え同じ曲が好きでも 同じ様に感じてるとは限らないよな。 ジミヘンはブルース嫌いを公言してたよね。
ジャズからブルースに入った私のような者もいますが
俺は逆でブルースからジャズに興味持った
>>456 スレ違いだが、
ジミヘンはブルースの名曲ばっかり入ったコンピあるよ。
アコギも弾いてる。
ファンカのEddie Hazelをはじめ、SlaveのMarc Hicksとかほかもろもろ、
70年代ファンクのギタリストってたいがいジミヘンフォロワー的な
要素が入ってるけど、
>>450 さんはそういうギターが入るファンクもアウト?
RED HOUSEやHEAR MY TRAIN A COMINを聴けば ジミヘンがブルース嫌いなんて有り得ないと思うが
ジミヘンの「ブルース嫌い」は近親憎悪もしくは古い既成概念への反抗表明だと思う。
450さんならジミの「ブルース嫌い」の意味がわかるんじゃないかな。 あっ、でもジミヘンも嫌いなんだな…
ジミはバディガイの大ファンだったはずだけど
マイルスは自分の音楽をジャズと言われることを毛嫌いしてた。 「どうしても呼び名をつけたいならブラックミュージックと呼べ」と。 ジミの「ブルース嫌い」も、まあそんなようなもんだ。
美空ひばりも「演歌は嫌い」って言ってな
要はジミヘンもマイルスも美空ひばりも似たもの同士って事だな こんなやつら、どうでもいいや興味ない
スレ本来の意味合いに戻すと、 「ブルース嫌いでファンクは聴けるのか?」 「ジミヘン嫌いでファンクは聴けるのか?」 ってことでOK?
いや、聞けるんでしょうな多分。 でもブルースやジミヘン、もしくはファンクそのものを誤解してる可能性が高いので 是非とも折伏したいな(笑)
>>469 折伏する気はまったくないがw
かなり大ざっぱにわけて、ファンクに入るギターって
1:カッティング勝負(JB〜45s系に多し)
2:かなりロッキッシュ(P-Funk以降の70年代系に多し)
3:ジャジー&ブルージー(オハイオ人脈系に多し)
4:ギター不要(80年代以降の打ち込み系に多し)
のどれかに分類されると思うんだけど、
ブルース〜ジミヘン〜ハードロックの流れがダメだと
2&3のいわゆる70年代ファンク黄金期に多い種類の曲は
かなりアウトになると思うんだよね。
(1系も、ソロが入るとまんまブルースみたいなのが多いし)
これで生き残るファンクってどのあたりなんだろう?っていう、素朴な疑問。
>>455 さんが書いてる
「
>>450 は趣味は一貫している。
(ハード)ロック、ブルース、ジミヘン←→ジャズ、キング・クリムゾン 」
自体は腑に落ちるんだけど、この場合、ファンクはどっちに入るんだ?と。
進化の流れをみればブルースとジャズを分ける事に無理がある
ブルースとジャズは爬虫類と鳥類の様な関係だ。 ジャズは翼を持った代わりに前足を失った
ブルースの前足は進化し器用な両腕となった
474 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/05(土) 22:10:02 ID:tiNIQWLO
ファンクは竜だ もしくは天使だ 翼も腕もある
少々 感傷的になりすぎた 寒いな ウンコチンチン ↑ バランスを取ってみたw
476 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/06(日) 18:56:28 ID:QyWFazwK
激寒レス晒しあげ 475:04/05(土) 22:15 tiNIQWLO [sage] 少々 感傷的になりすぎた 寒いな ウンコチンチン ↑ バランスを取ってみたw
これは痛い
またロッ糞がやったか
いつもロッ糞のせいで過疎る
ふたことめにはロッ糞ロッ糞言う奴らは てめぇの好きなファンク書き込んでから発言しろや どうせコンピで知った付け焼き刃の曲ばっかだろ?
>>479 ベン・ハーパー自体は嫌いじゃありませんが
ファンクというには無理があると思いますw
曲名すら出せずに人の書き込みに ケチつけるだけのやつは鬱陶しいから出てくんな
ブルースもジミヘンも聴けないでファンク語ろうとする奴のほうが よっぽどロッ糞だろうがよ ジミヘンは受け付けないがキンクリはOKなんて ファンク好きのほうが「ウンコチンチン」以上に痛いわ
つーか「ロッ糞」なんつージャズ板用語持ち込んだ奴、仲間連れて別スレ立てれば? さぞかし理想的なブラックなスレにできるんじゃないの?
堅苦しいね。
487 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/08(火) 05:34:19 ID:hnaYeZgs
ロッ糞発狂記念カキコwwwwww
>ブルースもジミヘンも聴けないでファンク語ろうとする奴のほうが >よっぽどロッ糞だろうがよ どういうこと? ブルースとかジミヘンを聴けるようになると、ロッ糞卒業とか?
戦後のブルースって白人(向け)音楽じゃん。 強いて日本ので云えば、本土観光客向けの沖縄民謡みたいなもの。
でも現在でも、沖縄民謡も本場で演奏されるように、 シカゴで黒人客中心のブルースクラブはあるぞ。 てか、そんな知ったかぶりの意見なんぞ垂れる前に、 ブルースも沖縄民謡も無心に聴いて泣け。
ロックをわからずにロッ糞を馬鹿にするのは 九々も出来ずに小学校二年生を馬鹿にする様なもんだ
492 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/09(水) 00:28:27 ID:KiyS/rIN
ジミヘンは中崎タツヤ 4か5もロック ファンキー16cornersはかっこいい
494 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/09(水) 02:13:31 ID:E2YyJoqr
少年老い易くファンク成り難し
495 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/09(水) 03:30:48 ID:KiyS/rIN
青年よユッスーんドゥールどこいった
496 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/09(水) 06:20:35 ID:EJgj8Oca
>>484 ジミヘンもキンクリも聴いた事ない
自分の趣味に合わないものくらい聴かなくても想像つくから
無駄に聴かなくていいよ
おまえの想像力よか ジミヘンやキンクリの想像力の方が遥かに上ですから おまえが想像だけで理解出来るほど世の中甘くないよ
498 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/09(水) 06:33:19 ID:EJgj8Oca
>>497 聴いた事ないというかユーチューブでは聴いた
予想通りのつまらない音だった、自分には合わないといった感じ
後追いで聴く人はつまんないと思うけど
もうスレ違いの話はいいから
ユーチュブなんてデパ地下の試食みたいなもんだろ。 一口食べただけでわかった気になるのは どうかな?と。 確かに便利だけど便利さ故の弊害。 ネットでちょっと見た位で世の中わかった気になるガキが増殖するのかな
YouTubeでクリムゾン見るんだったら84年の日本ライブ見てみ。 禿げのオッサンがベースや変わった楽器を弾いてるの。なかなかファンキー。 特にSleeplessという曲ではスラップベースビシバシキメてるぞ。
502 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/09(水) 09:47:00 ID:EJgj8Oca
>>500 馬鹿だなぁお前は、なんでつまらないと感じたものを聴かなきゃいけないの?
音楽試聴したところで弊害もなにもないから
こいつほんと糞馬鹿
>502 馬鹿だなぁおまえも 俺もクリムゾンは好きじゃないよ ただ世間の評価は相応だと思ってる 俺に合わないだけで 音楽としては素晴らしいんだろって事は理解出来る。 おまえ以外の何万人が認めてる物を いくらおまえが声を大にして叫んだところで世の中1ミリ変わらないよ もっと謙虚になれよ
聴き込むと分かるようになる音楽があるのは事実だね。 ファンクにもそういうのがあるかねえ。 ファンクはどちらかというと、 最初に感じた奇妙さを払拭していく方向かな。 小学生のころ、Mothership Coneection聴いてなんじゃこりゃ? だったよ。
505 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/09(水) 10:10:18 ID:EJgj8Oca
>>503 わからない人だなぁ
俺はクリムゾンを音楽として素晴らしい事を理解するために聴かないといけないのか?興味ないのに一応聴いてみろって事?
もういいからw
>>504 >ファンクはどちらかというと、
>最初に感じた奇妙さを払拭していく方向かな
自分にとってのファンクは全く逆
人によって違うでしょ
508 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/09(水) 10:27:16 ID:EJgj8Oca
>>503 マニュアル通りにしか聴けないんだろうな
マニュアルがないと右も左も解らない糞ゴミ
世間の評価が高いと、良く聴こえちゃうんだろうなこいつは
つまらないゴミクズ野郎
だからー 君の「興味が無い」って 意見を そこまで押し通す事になんの意味があるの? 音楽が好きなんだろ? だったら自分にとって素晴らしい音楽が一つでも増えたらうれしいとは思わないの? 例えば>501さんのカキコミが元でクリムゾンを好きになる人がいるとしたら有意義じゃないか? それとも君は自分以外の人が幸せになる事が許せないの?
510 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/09(水) 11:00:37 ID:EJgj8Oca
俺の書き込みは
>>501 の書き込みに影響されて無駄に聴く人が出てくるのを防ぐ効果があるんだ
否定するやつがいないと確実に聴いて失敗するやつが出てくる
みんなに音楽を有意義に聴いて欲しいからな
とりあえず俺には 才能のある人間が本気で作ったと思われるものを否定出来る程の才能は無いしマニュアルを頭から否定出来る程のスキルも無い。 おそらく君には もっと無いと思うので謙虚な姿勢を身につける事を奨める
>>511 アーティストなり曲なりをどう判断して評価するかは自由だし、聴き方も自由だろ。
ようつべだけ聴いて合わないってのも、それも選択の一つだとは考えられないのか?
そりゃ自由だよ だから他人にまで「聞かない」事を奨めるのは どうかと。
「聞かない」事を薦めると、「聴いたほうが有意義」と薦める意見。 お前ら同列だって理解できたか? 同じことだぞ。
まあ こんなやり取りの方が よっぽど有意義じゃないなW すまん、すまん。 で、事の発端はなんだっけ? ブルース嫌いのファンク好きにって どうよ? ってんじゃ? 俺的にはファンクはブルースのリズムを特化したもんだと思ってんだが どうね?
ブルース経由のハワイアンの影響も無視できない。 特にリズムギター。
ほう ハワイアンですか? 自分はハワイアンギターと言ったらスラックキーかラップスチールとかしか思い浮かばすリズミカルなイメージは無いのですが… ポリネシアンミュージックにはファンクの源流的な物を感じますね
>ブルース嫌いのファンク好きにって どうよ? 全然いて当然だと思う。 俺はファンク内で好きじゃないのもあるし。 >ポリネシアンミュージックにはファンクの源流的な物を感じますね ポリネシアンってどんな感じ?ファイヤーダンスみたいなの?
519 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/09(水) 12:11:08 ID:EJgj8Oca
>ブルース嫌いのファンク好きにって どうよ? どうでもいいよ糞馬鹿
ハワイアンも好きだけど話飛びすぎじゃないの スレ違いだってば
>518 うん ファイヤーダンス ハワイ土産に貰ったポリネシアンミュージックのレコードもってるが 結構カッコイイかも
ファイヤーダンスをファンクの源流的に見ちゃったら、 トライバルなリズムなら何でもファンクの源流にならないか? シーウィンドってポリネシアンだよね。音はブラジリアンだけど。 もっとポリネシアンらしいこの辺のやつっている?
523 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/09(水) 14:57:41 ID:Ow4kGonq
オタクくさいねこのスレ
524 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/09(水) 15:00:37 ID:Ow4kGonq
ファンク好きなやつって 実際にファンクやってるやつとは 全然違うんだろうね ジャニーズとそのファンみたいなもんかw
525 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/09(水) 16:10:38 ID:WGC8JW9Y
というか、実際にファンクやってる人も音楽的な探究心では オタクな人が多いでしょ。 その場のノリと気合だけで出来るような簡単な音楽じゃないんですよ?
逆に探求心の無い奴がインターネットの掲示板にいる事の方が不思議 クラブで躍ってる人の横に行って こんな話ししたら嫌がられるとは思うけど ここは2ちゃんねるだよ
ファンクもロックと同じで、なにがしかの思い入れが無いと聴けないから 興味が無いものを無理に聴かされても嫌いになるだけ
他人に無理矢理 音楽を聞かされる事なんてないだろ、めったに。 引越しおばさんじゃあるまいし。 自分の意思で誰かのオススメを聞いて自分の意思で気に入ったり気に入らなかったりなんだから良いじゃん。 良いと思える物に出会える確率は聞く音楽の数に比例するでしょ。
>>526 もっとファンクを感じるポリネシアンとかについて語ってよ。
そういう流れになったんだからさ。
なんだかんだ言って、そういう煽りにレスしてばっかなんだから。
だな… なんか面白いネタ考えとくわ……
>>530 ポリネシアンの打楽器ってアフロ系のパーカッションとまた違うの?
まあ何を聴いて何を聴かないかは各人の自由だからな。 「こんなの聴く奴はアホ」「これを聴かない奴はダメ」的な 意見を吐く奴がいちばんレベル低い。 みんなファンク好きは共通なんだから 生産的に馴れ合ってこうぜ。
>531 皮張りの楽器より木や竹のみな楽器が多いイメージがある 皮張りよりサスティーンの短い乾いた音 俺も そんな詳しくないんで あくまでイメージね
ポリネシアンのリズムの16ビート(それ以上?)的高速ビートは ある意味ファンク的な高揚感があると思う。 しかし いかんせん黒人ファンクの様な裏のアクセントが弱い。 しかし複雑に絡み付くポリリズムはある。 阿波踊り、もしくはマイルスのOn the Cornerに近いかも。 アフリカからポリネシアへの影響やポリネシア、タヒチ、ハワイ等からのアメリカへの影響とかを掘り下げると面白いかも。 まあ皆あまり興味ないだろうしスレ違いかもしれないのでポリネシアの話題は終了ね。 ごめんね あと皮張りのドラムはあるみたい。 鮫皮とかのバーカッション
ファンクは創成期ではニューオリンズ経由で、 黄金期ではニューヨーク周辺の移民を通じて、 ラテン系のポリリズムの影響が一番強かったと思うよ。 ポリネシア系ファンクバンドと言えば、 個人的にはBoo Yaa T.R.I.B.E.が浮かぶな。 演奏するとむしろハードロック的だけどw
ラテンの影響は重要だよね。 ヨーロッパでのラテン文化はアフリカと地続きである影響が大きいと思うんだが 所謂ラテンアメリカでのアフリカの影響は奴隷貿易の拠点となった事による影響が大きいと思うんだよね。 フレンチカリビアンとかはいかが?
カッサブあたりのズークとかは、ファンク的な意味合いでも聴けたよね。 スレ違いになっちゃうけどマラヴォワとかもよく聴いてた。 ピエール・マエゾロワの『サルサ』は、正直今ひとつだったかな。 ファンクなフレンチカリビアンって、何かオススメある?
ラテンのファンクへの影響といえば、JBがいうような 歯切れよいパーカッシブなホーン。 それによるポリリズム的重なり。 執拗なリフの繰り返し。 ファンクの発生の20年以上前にこれらは完成していた。 ただラテンはドラマーがいないのでリズムはにぎやかで軽快でも ファンクみたいな重さには欠ける。
539 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/10(木) 03:37:48 ID:QxDRr2B0
そうか、ポリネシアンなファンクなリズムって トーキングヘッズのリメインライトのアルバムの曲がそうかもしんないな。 カッサヴのライブはかっこいいですネ。 ティトプエンテとか、あのシーラEのパーカッションとかかっちょEですー。
>>536 逆にアフリカの音楽もカリブの影響が強い。ハイライフ
ハイライフミュージックって名前だけは知ってるけど どんな音楽かイメージ付かない… オススメのアーティストとかコンピとかあります?
ファンクのように鋭いものを期待するとはぐらかされるよ。 ほんわかしたラテンって感じの音楽だから。
サンキューです 参考にします
最近DJのまね事をやろうとアナログ盤(広い括りで70年代後半〜80年代初頭のソウル・ファンク) を集めてるんだが、金がないから1枚1200円程度が上限、が、まずLP漁ってって、これは!と 来るものは値段も高いんだ、3000円くらいする。ジャケ買いの法則は生きているのだろうか? 不思議だねえ。
アナログは昔に比べると、相対的に高くなったよね 最近はPCJとかCDJもだいぶ増えてるし、 アナログにこだわる部分が見いだしづらくはなってる 個人的にはドファンクはスムーズにつなぐより ぶっこみでガシガシいくほうが適してると思うし
Thank You For Letting Be Myself And You Be Yours
誰に言ってるかはよくわかんないけど とりあえずどういたしまして(^^;)
ネタになりそうでならない黄金期ファンクだけど みんなはどの辺が好きなの? 俺はバーケイズ
ネタにならないどファンクならグレアムセントラルステーションかしら?
G.C.S.のプレイヤー紹介系の曲はたいがいカッコいいよね。 あと『Now Do U Wanta Dance』はもっと評価されていいと思う。
ああ。GCSはいいよな。 Now Do U Wanta Danceは確かに名曲揃い。 Crazy Chickenとか馬鹿っぽくて最高。
>>549 偶然、今日ようつべで見て、カッコよくて興味持った。
The Bar-Kays 買うならどれがいいの?
ベスト盤も沢山ありすぎて分からん。
ようつべで色々見て好きな曲入ってるの買えばいいと思うよ
555 :
549 :2008/04/12(土) 14:12:46 ID:S/Rx3Rc7
>>555 最初にSon of Shaft を大音量で聴いたとき
あまりのカッコヨサに腰抜けたもんです。
やはりSTAX時代のBESTから聴きはじめるのがいいかもね。
>>555-556 ありがとう。
初期の方から聴いてみるよ。
ようつべで見たのが、Son of Shaftのライブだったもんで。
WattstaxのSon Of Shaft映像は確かにエラいことかっこいいが 初期でいちばんかっこいい曲はHoly Ghostだと思う
559 :
555 :2008/04/12(土) 22:39:33 ID:S/Rx3Rc7
まんまパクってるけど、バーケイズの方がカッコイイねw
バーケイズとか初期のオハイオは悪い意味でセンスなくて聴くに耐えない。
いい意味でセンスないって何? センスないのとダサいのは違うよな。
俺は、バーケイズは良い意味でB級なセンスがあると思ってる。 あと、初期のオハイオってWestbound期? センスないかな?
564 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/13(日) 20:58:12 ID:AQkZbu+g
>>561 はバーケイズとオハイオを一緒にしてるのが
センスがない。
566 :
559 :2008/04/13(日) 22:58:14 ID:UUDP9wos
>>564 場合場合で変わるよ。
559で挙げたみたいに
Midnight StarだったりRick Jamesだったり、
EarthとかPrinceとかCameoとかO'Brianとか。
ただ、ほとんどの場合、パクリ元より
カッコいいファンクに仕上げてる(と思う)。
粘っこい黒さを存分に味わいつつ、
Hip-Hopのネタ探しのようにして楽しむもよし、
「おいおい…」と微苦笑しながら楽しむもよし。
ホントにナイスなバンドです。
567 :
559 :2008/04/13(日) 23:31:35 ID:UUDP9wos
俺もBar-Keysはキッツイわ。
>>566 に名前上がったのもRick Jamesくらいだ、好きなのは。
ポップスは好きじゃないんだ。
569 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/14(月) 01:48:41 ID:mR8VcRBO
Bar-Keysはないな、いいと思えなかった Bar-Keysいいってやつは良い音楽知らないんだろうな
>>568-569 俺もバーキーズはないな。
バーケイズは好きだけど。
っつうか、バーキーズなんて知らないしw
自演乙
>>568-569 ついでだから、ポップスじゃないところで
良い音楽とやらを教えてはくれマイカ?
Patti Joとかだっけ?
572 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/14(月) 02:06:52 ID:mR8VcRBO
>>570 スペルなんて外人だって間違うよ、小さい人間だなおまえは
573 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/14(月) 02:12:48 ID:mR8VcRBO
>>571 >>568 をコピーして書いたから自演じゃないって
Patti Joはいいけどもう飽きてるよ
ファンク自体に飽きてる。あたたかくなってきたから
>スペルなんて外人だって間違うよ、小さい人間だなおまえは >568をコピーして書いたから自演じゃないって >ファンク自体に飽きてる。あたたかくなってきたから お顔真っ赤でさぞ熱くなってるんでしょうから、 寒くなってきたころに、またお越しくださいませ。
575 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/14(月) 02:33:44 ID:mR8VcRBO
>これはレア曲だろ、スライの >You Caught Me Smiling - Sly Stone すまん。ネタだとしてもネタじゃないとしても 返しがつらい…。
577 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/14(月) 02:48:42 ID:mR8VcRBO
>>576 確かにThere's a Riot Goin' Onに入ってるな
買えばよかったよ。もう遅いけど
578 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/14(月) 02:51:08 ID:mR8VcRBO
スライあんま好きじゃない。ごちゃごちゃしてるんだよなぁ 声も高いから嫌い
579 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/14(月) 02:56:31 ID:mR8VcRBO
ブーツィー、ラリーグラハム、ブービーナイトの方が声は好きだ
早く寝ないと学校に遅刻するぞ
>577-578 自分の中で収拾ついてなさそうだけど大丈夫か? 酔ってる? 俺ももう眠いから、無理して書き込まなくていいぞ。 >579 ブーツィーとラリーグラハムは同意。 ただ、ブーツィーとブービーは、 名前は似てるけど声は似てないと思うが。
>>580 俺も会社に遅刻しそうな気がしてきたw
おやすみ〜
583 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/14(月) 03:15:55 ID:mR8VcRBO
やばい!俺も会社に遅刻しちゃうよ おまえらおやすみんこ
社会人だったのかよw
>>579 Boobie Knightっていきなりどマイナー出すなよw
君なんかバランス悪いよ。
ラリーグレアムの歌は一本調子の低音で長く聴いてると飽きてくるがまだいい。 ブーツイの歌の下手さ声のキモさはどうしようもない。 それを誤魔化すためかわざと変な風に歌ってるのが見え見えで白ける。 俺がブーツイのソロを一枚も持っていない理由。
>>586 >声のキモさ
そこがいいんじゃない!
まあ、万人向けじゃないのは分かるから、苦手な人はいるだろうが。
けどさ……
>それを誤魔化すためかわざと変な風に歌ってるのが見え見えで白ける。
そういうんじゃないんだよ。とても素直に歌って、ああなるの。
メロディを素直に歌ってる曲(昔の「フィルモア」や最近の「クール・ジャーク」)と
語り調の歌がスッと一本線でつながるだろ。
“見え見え”なんて、分かった口をきくもんじゃない。
素直じゃないでしょ。 ジミヘンの真似して歌ったらそれがいいって事で、 それ以後あの歌い方になったそうだから。 といっても何種類も声色使ってるけども。
レズリー・ウィルソンとかフィリッペ・ウィンみたいな ソウル/ゴスペル的に上手な「正統派」ももちろんありだけど、 ファンクの場合、歌も楽器のひとつとして聴くこともできるから。 ロジャーのトークボックスとかもキモいって人はいるだろうし、 ブーツィーのジミヘン真似声も好き嫌いは分かれるんだろうけど。 個人的にはシュガーフットとかラリー・ブラックモンあたりの 「イャ〜ォ」みたいな粘っこい歌い手が好き。
>>588 いや、本人にとってそれが一番合ってて気持ちいい歌い方なんでしょ。
既に書いたようにメロディを生かした歌い方ともストレートにつながってるし、
それ以上に重要なのは、喋りからもすんなりと入る。
その発見のキッカケにジミヘンがあったわけで、
スレチになるけど、ディランだって最初からあの歌い方だったわけじゃないんじゃない?
むしろ「ナッシュビル・スカイライン」みたいな歌い方だったんじゃないかと。
でも、ディランもブーツィも、他の人の「普通の歌い方」という先入観を外せば、
素直に自分を生かして歌ってるように聞こえるよ。
>>589 の言う「正当派」も鍛錬の結果、その歌い方を「自分のものにした」わけだよな。
わざとらしいというのは、身に付いてないのに、
いかにも頭で考えた不自然なフェイクをかましたり、
コブシ過剰になったりすることで、それは聞き苦しい。
ブーツィのは、声が苦手じゃなけりゃ、聞き苦しくはないんじゃないの?
俺は基本的に ブーツィのあの優しい声が好きだけど、 たまに出すハイトーンはちょっとキツイかな。 「FUNK ME UP!」って言ってるんだっけ?
少しだけなら凄くいいけど、ずっと聴いてるとキツイ ブーツィーの声
593 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/15(火) 11:47:39 ID:9UgHkT5E
>>592 わかるわかる。
誰かの曲にブーツィーがゲスト参加して声を入れる、みたいに
メインボーカルが他にいて合いの手的にかぶせるくらいが
いちばんあの声が生きるよね。
そういう意味でもロジャーのトークボックスに近い。
>>591 Wind Me Upだったと思う。
594 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/15(火) 11:51:15 ID:pt+4DB2H
でも最近のブーツィーは歌が上手くなってきてないか? モータウン映画のサントラなんか個人的にはかなり好きだったけど。 まぁ、ブーツィーの声にもともと抵抗がないから そう思うのかもしれないが・・・
モータウンのはわりと普通に歌ってて良かったよ。俺も好き。 ただ、俺ももともとブーツィーの声に抵抗はないんだけど 「ブーツィラ」「シャイノマイト」系の曲を連チャンで聴くと さすがにトゥーマッチだな、とは思うことはある。
596 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/15(火) 21:16:11 ID:pt5uB4VV
597 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/16(水) 00:39:22 ID:MsBJfwH5
どうもセンスがないよなあ
598 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/16(水) 07:45:13 ID:air25hZ/
そうか?俺もけっこう好みだな。少なくとも、バーケイズヲタの皆さんよりはセンスいい。
そうだねえ。 どっちかというとセンスのみで作ってるって感じだね。
600 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/16(水) 23:57:04 ID:8mzZp+GB
>>596 さんが挙げてる人のセレクトって、
80年代メインで回すライトファンク〜ディスコ系DJの王道集じゃん。
センスうんぬんっつうより、基本でしょ?
そういう意味で、
>>598 の書き込みとか全然的外れだし、
ここに来てる人って、あんまりファンク聴き込んでない人が多いのかな。
ディスコファンクオムニバスに入ってるやつそのまんまだよね
604 :
601 :2008/04/17(木) 09:14:58 ID:uE+pTirE
>>602 日本語ですが、理解できませんか?
「挙」は「あ」って読むんだよ。
>>603 そうそう。
Third World - Now That We Found Loveとか、
Suzy 'Q' - Get On Up And Do It Againとかは
どう考えても「センスのいい」セレクトって流れじゃないよね。
>>598 のアホな書き込みだけで、
ここに来てる不特定多数の人が、あまりファンク聴き込んでないような書き込みをしてしまう性格の悪さ。
そしてリアクションの対象物が違うのに比較してしまう生き物
608 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/17(木) 12:15:03 ID:WqJ0fx82
俺、変なのは聴き込んでないよ、バーケーズ然り 要所要所では聴き潰したけど 無駄に聴いてる人いるけどテストで出ない所ばかり勉強して成績悪いやつと一緒、要領悪い 要領悪いやつ=ださいやつ
609 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/17(木) 12:26:13 ID:C4YoXzLi
別にテストのためにファンクを聴いているわけじゃないでしょ。ほとんどの人は。 だいたい、自分じゃ聴きこんでもいないのにバーケイズを指して 「変なの」呼ばわりしちゃう時点で、あなたが自分の耳を持ってないのが透けてますよ? 評論家の批評や書籍のレビューしか拠り所がないようじゃ、テストの勉強は出来ても 勉強自体の楽しさは分からないでしょ?
>>608 変なヤツが「変なファンク」の定義を勝手に決めんなよw
611 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/17(木) 12:41:11 ID:WqJ0fx82
>>609 俺、評論家とか雑誌とか気にしないよ、我流で聴いてる
>>610 変なの知ってる?知ってたら教えておいて
なるべく避けるようにするんで
612 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/17(木) 12:44:52 ID:C4YoXzLi
>>596 はてっきり、この人のミックスものかと思っていたら
ただ単にお気に入りの曲を別々に並べているだけだったんだね。
誰かも書いていたけど、ところどころに「なんで?」という選曲があるけど
(個人的にはカーティス・ブロウ「クリスマス・ラッピン」が特に?かな。カーティスだったら
定番だけど「ブレイクス」とか「バスケットボール」のほうがまだ良いでしょ。
このベースラインでオールドスクールだったらグランドマスター・フラッシュの
「アドベンチャーズ・オブ〜」のほうが全然良いと感じるし)、まぁ、どっちかと言うと好きなほうです。
ディスコ・ファンクという感じですかね?
しかし、ファンク自体が変なもの、というイメージが強かったジャンルなのに
変なものが嫌だという人はファンクの一体どこが好きなんでしょう?
バーケイズはおろか、Pファンクもプリンスも聴けないんじゃないの?
>>609 608って、おすすめレア曲って言って
スライの「スマイリン」出しちゃうやつ、っつか勇作だろ?
こいつ、数枚のコンピとようつべ音源だけしか知らないせいか
詳しそうなヤツに難癖つけるしかできないアホだから。
評論家の意見云々以前のレベル
614 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/17(木) 12:55:26 ID:WqJ0fx82
なんかうるせーやつばっかだなあ
615 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/17(木) 13:02:03 ID:WqJ0fx82
すぐつっかかってくるやつばっかだ
>>612 >ところどころに「なんで?」という選曲があるけど
そこが面白いんじゃないか?
もっと個人主観爆発してほしい。
>>612 の提案でおしゃべりカーティスの曲変えると、さらに収まっちゃうっていうか。
あのままでも収まりすぎだけど。
おれは他人の選曲は「なんで?」があったほうがいい。
「おしゃべりカーティス」って 久しぶりに聞いたw 昔の邦題は味があるな 「暗黒への挑戦」とか
「今夜のあいつはセクシー・チャンス」とか
今夜の〜ってのは結構多かった気がする
ファンクのファッション面でのカッコ悪さはどうしようもないな。 時代を超越してカッコいいファッションというのもなかなかないものだが ファンクのファッション(ディスコファッションとも近似だが)は ほぼ全時代的にカッコ悪いと断言できる。
ダサカッコイイというのは、ファンクのためにある言葉。
ブサ可愛い。
一度でいいから LTDみたいな服を来たヤツを数人集めて(自分含む) ハート型フォーメーションを組んでみたい
624 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/17(木) 19:03:39 ID:WqJ0fx82
俺はエロかっこいい
627 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/17(木) 21:34:23 ID:WqJ0fx82
>>626 そんなの憧れてるのか?
明日買ってこいよ
スーツ自体に憧れてるんじゃなくて、 こんなスーツでも似合ってしまうことに憧れるのよ
Breakwaterもあったね。 なんかもっと変なバンドだった。忘れたわ。 まぁ、でも売り上げ的にはB級よ。 「Work It Out」(71位) 「Splashdown Time」(59位) 「Say You Love Me Girl」(79位) 上記3曲がはR&Bチャートに入っただけで、全米では1曲もランクインしてない。 でも、当時の評価といまの評価は別だからね。音的にもB級バンドの音ではない名バンド。
630 :
601 :2008/04/18(金) 02:16:15 ID:PFWo9RZ5
632 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/18(金) 12:22:56 ID:id1G481n
633 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/18(金) 20:43:31 ID:MDFrDjZJ
名前もDouble Exposure(露出)だしなw ゲイかどうかは知らない
634 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/19(土) 01:43:13 ID:FsCD47V0
あの当時の服装はアースの影響が強かったんだろうね なんだかんだまさにファンクって服装だと思うよ
日本でファンクな服着てたのは、スペクトラムくらいかな?
636 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/19(土) 23:50:48 ID:rBLufmwE
Super Stupid/Funkadelic 脳汁噴出ファンク Rock in my head/8th day ギターがフォンキー I'm the Black Gold of the Sun/Rotary Connection ダウナー もってかれる Put a Smile on Time/rhythm machine Tightn up系サマージャム Stone Jam/Slave 超重量級ファンク Drugs Ain't Cool/Ebony Rhythm Band バカテクサイケファンク Wainting for the sunshine/isis ワウギターとポコポコベースが気持ちいい F.U.N.K/Betty Davis 歌詞が美味しすぎ Brandnew Prayer/Zapp 怪しげな雰囲気がクール I Can't Understand/New Birth 疾走ファンク
>>636 ロック〜サイケ色の強い流れの中、
SlaveとZappがうまくアクセントになってますね。
Bradnew Prayer選んだのと、Put A Smile〜の挟み方が
個人的にツボでした。
ナイスリストですね!
638 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/21(月) 15:09:08 ID:8u3e0J2C
>>585 どれがメジャーかマイナーか解からないんだ、いいものだけを聴いているから
情報は遮断して、聴いて選んでる
無知がゆえに純粋に判断できる。中学生が好きな音楽聴いてる感覚だよ。
俺は大したことないのは聴かないよ
お前が中学生並みなのはよくわかったから いちいちくだらない書き込みするのはやめてくれ
ついでに 自分の耳が一番大したことないってことにも 早く気づいてくれ
>>638 君、そんな事ばっかずっと言ってる人でしょ?中学生どころか堅苦しくて説教臭いおっさんぽい。
それにBoobie KnightってSomebody's touch me in the right placeだけだな。この曲がスゴいんだが。
642 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/21(月) 18:19:11 ID:8u3e0J2C
>>640 一般人からしたら大した事ある方だと思うよ
>>641 確かにずっと言ってるなあ
フィーリング・マイ・チェリオス、ロヴォマニアックスも凄いよ
ボーカルが「うほっうほっ」って感じだよね
>>642 638がそれなりにファンク好きそうなのは確かだけどな
スレで話題に出てる曲とかアーティストをいちいち「大したことない」って
言わずにはいられない性格or耳の固さの問題だな
それにしてもブービーはみんな二枚目のアルバムの曲ばっかだな
一枚目のアルバムは誰からも評価されないのかな
644 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/21(月) 18:50:55 ID:YE73P1yG
ブービーはレアグルーヴ評価組だからな。 どうしてもあのアルバムからが多いね。
645 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/21(月) 19:03:10 ID:8u3e0J2C
CDになってるのは多分そっちだけ まだ買えるかどうかはわかんないけど
638は例のアレだろw
まぁ喧嘩しないで244ENDLI-Xについて語ろうぜwww
244なんちゃらって ジャニ系の? ファンクなの?
>>636 さんに倣って、俺も10曲
1:I Don't Know What It Is But It Sure Is Funky/Ripple
コール&レスポンスが肝の呪術系ファンク
2:One Pair Of Pants/L.V. Johnson
初期ファンカの香りも漂う、ブルージーファンク
3:Funky/Freddie King
ベースラインがナイスなインストファンクブルース
4:My Momma And My Poppa/Darondo
出だしのファルセットからして怪しいが、演奏は意外とタイト
5:That's Groovy/Classic Example
オルガンとコンガがモワモワした音を作る、さわやかなようなそうでないようなスウィート
6:Everything Gotta Change/Bill Coday
ドあたまのカッティングリフから塩辛ボーカルまで、異常にカッコいいミディアムファンク
7:Dynomite/Tony Camillo's Bazuka
歌詞は「ダ〜イノォ〜マイト!!」のみの勢い系と思いきや、バックは小技効いててナイス
8:No Way Back/Dells
N.ホイットフィールドっぽいトラックで迫る緊迫系ファンク
9:Baby Let Me Take You/Detroit Emeralds
ダルな感じがオツなレイドバックファンク
10:Get Ready/Ella Fitzgerald
テンプスのあの曲をジャズボーカルの女王がカバー。微妙な座りの悪さが快感。
>>650 1と7しか知らん。リップルは良いよねー。Funky songもマスト。バズーカはジャケットが良い。
652 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/22(火) 06:55:30 ID:lvt5VU6v
シャロン・ジョーンズとかどう?
歌はなかなかいい線だと思うけどバックが今イチかな 決して嫌いじゃないけど、もうひと声って感じ
654 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/22(火) 13:34:10 ID:N4tgYaPe
ソウル系ファンクっていくつかのビッグネームを除くとほとんど無個性な音で どれも同じに聞こえる。 個性の違いという点ではジャズファンクなんかの方がまだマシだ。
そうですかそうですか
ソウル系だろうがジャズ系だろうが普通のファンクバンドだろうが、 個性が確立してるから名前が残るわけで。 で、基本無個性なB〜C級アーティストが、たまに飛ばすクリーンヒットを 見つけるのがまた楽しいんじゃない?
それ何てコンファンクシャン
フェルトン・パイレット脱退前のコンファンクシャンに決まってるジャマイカ
どなたか、一発屋10選、きぼんぬ。
ワイルド・チェリーとかジュニアみたいなのでいいの?
本当にいい曲揃いなら、いいんじゃないの?
他になんとなく思いつくのは 「Dance To The Drummer's Beat」Herman Kelly & Life 「Apache」Incredible Bongo Band 「Funkin' For Jamaica」Tom Browne 「Express Yourself」Charles Wright & The Watts 103rd St. Rhythm Band 「Kool Is Back」Funk Inc. 「Juicy Fruit」Mtume 「Cutie Pie」One Way 「Bounce, Rock, Skate, Roll」Vaughan Mason & Crew 「It's Just Begun」Jimmy Castor Bunch 「Jam On It」Newcleus あたりかな・・・ リアルタイム世代ではないので、中には場違いなのもいくつかあるかも。 詳しい人、その辺のこと教えてくれたら嬉しいです。
>>662 それだと一発屋じゃなくて、定番レアグルーヴのセレクトと場違いな数曲な気がする。
>>663 そうなんですか。どうやら一発屋ではなかったようですね。
失礼しました。
665 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/23(水) 16:39:29 ID:0S341T59
レアグルーブってよりダンクラだな。ようするにディスコだ
667 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/23(水) 16:51:26 ID:HFp/jefW
でも一発屋というと、どうしてもディスコ系のファンクになるんじゃないか? そもそも、一発はヒットさせてなきゃダメなわけだし。
668 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/23(水) 17:01:03 ID:z26tBoOb
俺の将来の夢は、整形してBootsy Collinsになることだ。
>>665 ダンクラっていうより
>>663 氏の言うように
レアグルーヴ系&一発屋ではない数曲でしょ。
ついでに言えば、ダンクラ=ディスコでもないし。
そもそもヒットしなけりゃ「一発屋」にならないんだから
一発屋の一曲は必然的にダンクラになるんだよ。
670 :
669 :2008/04/23(水) 17:12:00 ID:FvcM4vCU
>>667 さんと内容かぶっちゃったw
>>662 さんのリスト中、トム・ブラウンは一発屋認定でいいんじゃない?
>>670 ワイルド・チェリーとトム・ブラウンは認定でいいと思う。
Gary Toms Empireはイメージ的にどう?
個人的に2曲浮かんじゃってるから悩むところなんだけど。
Double Exposureも10percentの人ってイメージだけどどうでしょう。
でもファンクから離れていってるか・・・難しいなぁコレ。
確かに難しい… ワイルド・チェリーとトム・ブラウス以外には GQ/Disco Night Mawa Used To Say/Junior Bad Mama Jama/Carl Carton Bon Bon Vie/T.Monk Don't Stop The Music/Yarbrough & Peoples Do It Anyway You Wanna/People's Choice White Horse/Laidback Funkytown/Lipps あたりでどう?
>>672 Carl Carton、T.S.Monk、Yarbrough & Peoples、Lipps incはいいと思う。
この感じなら7654321/Gary Toms Empireも一発屋にいれていいでしょ。
People's Choiceは一発屋かな?って感じ。
Laidbackは一発行ってるかどうか判定できないw
けど、これでいいと思う。
674 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/23(水) 18:40:41 ID:h+mzSICT
Gary Toms Empireはアリですね Lippsは正直、苦し紛れでしたがw
676 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/23(水) 20:38:20 ID:LeWDZXs2
コンファンクシャンよりTコネクション
677 :
673 :2008/04/23(水) 22:55:43 ID:Hz3Ex3W3
>>675 Lippsはファンクから離れすぎる感じがあるけど、その辺と並べると合ってるよ。
っておれが決めてもしょうがないね。
>659に判断してもらいましょう。
RAYDIO / YOU NEED THIS (TO SAFTY THAT) / 78 WATOSONIAN INSTITUTE / THE FUNK IF I KNOW / 78 LUTHER RABB / WHATEVER ? / 79 SHOTGUN / SKATE / 79 PHILL HURTT / PH FACTORY BOOGIE / 79 GENERAL CANE / FLY SONG / 78 TTF / IT'S GROOVE ( KEEP ON DANCIN' ) / 79 SYLVER CONVENTION / I'M NOT A SLOT MACHINE / 77 VARIATIONS / LET'S TAKE S DISCO-RIDE / 77 PAMPLEMOUSSE / LE SPANK / 77 レコード漁って適当に選んでみた。 ファンクというよりネタだし、ディスコ色濃いな。
>>662 のはサンプリングの元ネタ系ってほうがいいんじゃね?
680 :
◆Funk45/8gQ :2008/04/25(金) 00:32:15 ID:c3BA2mD0
Herman KellyとかIncredible Bongo Bandはリアルタイムで売れたのか? どっちもネタの王道だけど
662の人気に嫉妬
確かに
>>662 も
>>678 もネタ系だね
最近はヒップホップちゃんと追ってないんだけど
ファンクネタでかっこいい曲ってある?
people under the stairsとかjurassic 5とかは良いな。 そういうのあんまし無いからヒプホプも最近のは聴かない。ミドルスクールばっかしだね。
>>682 この前のスヌープのアルバムは良かった
プロデューサーがテディーライリーにDJクイックだし
685 :
682 :2008/04/25(金) 21:48:20 ID:F08Quqw/
>>683 俺もその辺は好き
オールド〜ミドルスクール系のパーティーノリのはいいよね
>>684 ありがと
気にはなってたから聴いてみるよ
でも、最近のR&BもHipーHopも
80後半〜90年代みたいなのめり込みはできなくなっちゃったな〜
自分が年喰ったのか、実際につまんなくなってるのか
どっちなんだろうな
686 :
◆Funk45/8gQ :2008/04/25(金) 22:17:00 ID:AwK5ISRN
ヒプホプDJのMIXCDってスクラッチがマジでうざい 黙ってらんないのかねえ? 落ち着きのないガキみたいだ
687 :
◆Funk45/8gQ :2008/04/25(金) 22:18:45 ID:AwK5ISRN
トリップつけました、かっこよくない?
誰だよ
>>685 >自分が年喰ったのか
これが意外とでかい気するよ。
最近の連中って年下が増えてきたもんなぁ。
でも、スヌープやJay-Zとかは上だから聴けたりするw
最近は歌ものが多い。歌は下でも今まで通り聴けたりする。不思議だが。
>>687 かっこいいから、それの前にコテもつけよう。
690 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/27(日) 00:35:42 ID:3ROnWUhZ
いや、年下は聴けないでしょ。 そういうのもあって、みんな昔の音楽聴いてるんだと思うよ
ええええ?そんなことないよw
692 :
685 :2008/04/27(日) 01:58:19 ID:4k25WiYy
アーティストが年上か年下かで聞き分ける発想はなかったな でもクイックにしてもテディ・ライリーにしても どうも昔のほうが良かった気になっちゃう 蟹江とか今、旬の人も今いちファンクネス感じないし…
またネタ系になるけど5曲。 1. STRETCH NOW / GAYLE ADAMS / 80 2. PEOPLE PARTY / GONZALEZ / 79 3. YOU BROUGHT JOY / SWEAT CREAM / 78 4. ELEMENTARY SCHOOL OF FUNK / CAPTAIN SKY / 80 5. BOOGIE BABY / DEBORAH WASHINGTON / 79 1,2にはちょうどよいブレイク箇所あり。
694 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/27(日) 12:30:24 ID:zIaS075D
>>690 君は2020年、どんな音楽ライフを送っているのだろうか?
ぷっ!バカみてえ…年上も下もあるかよ、小僧丸出しだな。
696 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/27(日) 15:07:09 ID:OfApNnxG
ブラコン(brother-complex)の自分がそうだからって「みんな」なんて言うなよ。
698 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/27(日) 16:17:32 ID:OfApNnxG
全然うまくないよ
年下が嫌って人は、 現在の自分の年より若い年で作った年上の人のアルバムってのはどうなの?
700 Cameo
君がもうすでに頭固いだけ。
頭固いというか、相当変わってると思うな<年下は聴けないでしょ。
ひねくれてるだけだろ
705 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/28(月) 02:32:59 ID:4TvNz3rU
ファンクは60、70年代のしか聴かないから年上しか聴きません 最近のでいいのあれば聴いてもいいけど、ないからね 昔の録音が好きなんだな リマスターとかして欲しくないよね。籠ってたり割れてたりするのがいい
706 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/28(月) 03:00:18 ID:oL2p40d0
>>704 いや、ひねくれてるというより変わってる。
例えば「アースは聴かない」とか「ベスト盤は買わない」なら、
普通にありがちなひねくれ方だが……。
俺も
>>692 同様、こういう奴は初めて。
707 :
ボーイング707 :2008/04/28(月) 03:40:38 ID:lk6T4i39
へーーー年上、年下で別けるなんてはじめてきいた。 世の中変わった人がいるんですねー。 私はプリンスの声を聴くと頭が痛くなるので聴かないです。 アルバムも持ってません。 そんな私って変?
私だけ?みたいな聞き方むかつくからやめろ プリンスは好き嫌い激しいから別に普通 良さがわからないのは勿体ないが
頭は痛くならないけどそうなる気持ちは分かる 地声もファルセットも金属音ぽいというか 嫌いじゃないしアルバムも何枚か持ってるけどね
710 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/28(月) 09:39:45 ID:jDS1b74B
年上とか年下とか気にしてる人は 一部の運動部のような先輩は絶対に後輩の上、思想とか 年功序列のサラリーマン思想とか、そういうのを引きずっているのかな? ただ、運動でも、社会でも、実際は年齢とかキャリアって一定以上のレベルになると ほとんどあてにならないんだよね。 いくつになっても何年やっても駄目な人は駄目だったりするし キャリア少なくても年下でも、明らかに上を行く人もいる。 黒人音楽なんて特にそういう傾向強いんじゃないの? E-40とかティンバランドとか、リック・ロックとかコリパークとか ここ何年かでもかなり良質なファンクを作っていると思うけどなぁ。 (ジャンルこそヒップホップというカテゴリーに入りがちだけど)
でも なんかわかるよ。 ミュージシャンもスポーツ選手もアイドルも作家も 自分より年上の憧れの存在だったよね ガキの頃は。 それがいつの間にか自分の方が年上になっちまって変な違和感を感じた事が有ったよ俺も
いいんじゃね やる方も客もともに老いて爺になっても続けてるなんて末期症状だし
>>711 ガキなら分かるが、18歳過ぎた成人でそれはどうかと思う。
まして年齢層の高いこのスレで
>そういうのもあって、みんな昔の音楽聴いてるんだと思うよ
は無いだろw
>>710 Eー40以下、名前が出てる人たちは確かに良質のファンク作ってると思うけど
何ていうか予想の範囲内でドキドキしないんだよな。
昔のファンクはバック+歌メロ(歌声)両面で
どんなのが出てくるかワクワクできたし、
ちょい昔のヒップホップはどんなネタをどう工夫して、
どんなラップが乗るかを楽しみにできた。
アウトキャストやクープなんかはかなりドキドキさせてくれてたけど最近はやや不調だし…。
時代的に過渡期なのかもね。とりあえず長文スマソ
715 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/28(月) 17:08:23 ID:yt4pbdeL
年下と年上わけてなんて聴いてねえよ なんとなくだよ。気付かないうちに避けてるみたいな 00年代は興味ないし いかした兄さん達をリスペクトしたいんだよ
この話題もういいだろ
718 :
いかりや長介 :2008/04/28(月) 18:07:34 ID:yt4pbdeL
>>713 あのさ、ラップに関してだけよ。いっとくけど。
年下全部駄目つったら新譜が楽しめなくなるよ。
おお、いい声で歌うなぁいい曲作るなぁってのは今も昔も変わらず。
ラップは同世代に向けてるの多いからね。ロックもそうだろうけど(昔から聴けんので推測だが)。
ファンキーってもTOPみたいな、ゴリゴリなのは飽きた・・・ 淫靡な、こそこそとティンコいじってる感じのファンキィさが欲しい スライのフレッシュなんか理想に近いかも こんな俺にぴったりのファンク教えて
リトルビーバのパーティーダウンがオススメ。
Summer Madnessみたいなイカレたシンセのファンク教えてください Winter Sadnessってのは無しで
>>722 ない。あの曲はちょっとフツーじゃない。
725 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/28(月) 22:44:54 ID:tnKomUAX
>>722 あの類いを探すとトランスとかテクノになっちゃわない?
俺のお勧めはJimmy McGriffです。オルガンだけど。
好きなアルバムはGroove Grease
726 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/28(月) 22:51:43 ID:yt4pbdeL
>>722 Bob Jamesでいいんじゃないか?
テクノ臭がしちゃうとやなんだよな〜 あれはやっぱり彼らだからこそ生まれた変態曲なのか とりあえずmanzelとJimmy McGriffとBob Jamesを明日探してくる
728 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/29(火) 00:18:09 ID:zIMbHcjD
>>727 騙されれたと思って、「姫神」ってアーティストの「マヨヒガ」ってアルバムから聴いてみてくれ!
かならずぶっ飛ぶから。
ぜひ感想も聞きたい。マジ聴いてみて!
ファンクとはかけはなれてて申し訳ないけど、Summer Madnesが変態曲って言うあなたならいけるはず!
上でJimmy推した者です。
よりによって姫神・・・ あんた相当なもんだね。
父親が姫神のファンだけど自分では聴いた事ないなあ 実家にあるだろうから聴いてみよ 喜多郎は子どもの頃から好きだったけどなw
Manzelまでならフムフムって感じですが(Bob Jamesは変態じゃないと思う) 姫神まで行くとプログレじゃないかなw
Manzel方面ならDinosour Lもありでは? 違う方向ならOhioのFunky Wormでもいいかと やっぱり姫神は行きすぎだよw
70年代の当時のシンセ音楽だとシーケンサーがショボくて たった十数音しか記憶できなかった。 だからシーケンスフレーズの繰り返しなってたのだけど、 それをうまくシンコペーションさせて鳴らせばファンクな感じにもなった。
やっぱしフュージョンに寄っていく方向なのね 他だとPのAqua Boogieとか好きなんだよな ゴールデンウィークは色々聞いて勉強しよう
736 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/29(火) 09:03:30 ID:zIMbHcjD
スレ違いでした。 本当、申し訳ない… Soul&Funk の観点を、魂と乗り。みたいに置き換えると僕は姫神…ありだったもんで… でも、どんな意見でも、語ってくれただけで嬉しいです。
( ´,_ゝ`)プッ
738 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/29(火) 11:54:27 ID:P8RrqrkK
>>736 そりゃあんたスレ違いだよ。
ここで姫神すすめてもね・・
だが姫神、打ち込み前面否定だった俺が初めてシビれたエレクトロニカ
Summer Madnessお気に入りの彼限定なら薦めたい気持ちもわからんでもないな。
マヨヒガあとはシードあたりから聴けばけっこう気に入っちゃったりするかもよ。
しかしこのスレで姫神の名を耳にするとは・・・・
変態キーボーディストといえば、やっぱりバーニー・ウォレルでしょ。
Funkadelicの“Tales Of Kidd Funkadelic”は
変態キーボードファンクの極北じゃないかと。
>>738 あらゆる面で同意。
740 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/04/29(火) 17:42:05 ID:5eLZ234I
変態キーボーディストと言ったらジューニーも忘れちゃいかんよ
Rappin' About Rappin' 好きです><
>>736 姫神探してみるよ。久々に掘り魂がうずいた。
743 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/01(木) 17:29:04 ID:BOZsuM3Z
744 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/03(土) 12:04:02 ID:TivCq7xB
アゲ
見ないからどうでもいい
746 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/03(土) 13:43:38 ID:TivCq7xB
見てんじゃんw
747 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/03(土) 13:51:50 ID:kGGVXMna
いや、
>>745 は
>>743 のことを言っているんでしょ?
まぁ、俺もこういうのは滅多に見る事はないが・・・
というか、その程度の事でいちいちw付けてレスするなよなぁ
百害あって一利なし。荒れる元になるだけだよ
こういうのは「俺マイナーで玄人好みなの知ってるぜw」的な奴が 張ること場合がほとんどだけど、良曲も結構あって参考になる
749 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/03(土) 18:06:43 ID:A9CfQ1yp
>良曲も結構あって参考になる 良曲しか貼ってないよ
>>749 いい曲とは思うんだけど、
なんかテーマみたいなのでくくってくれないと
コメントのしように困るかな。
「Northern Soul系ファンク」とか、
「隠れディスコファンク良曲」とか、
ほかの人も話に入ってこれるリストがいいな。
751 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/03(土) 20:14:09 ID:TivCq7xB
>>749 はいはい。素晴らしい選曲だ!ファンタスティック!
はい次〜〜
>>752 動画はムリじゃねーの?
そもそもWARの動画はあんまり多くないし。
funkとかsoulの動画って殆どクチパクばっかだからつまらんね
この手の曲なら日本の猛者ダンサーの動画でも面白そうなんだけど
つべ見てないけどhip hopのThe Coupの事?
761 :
758 :2008/05/04(日) 05:30:35 ID:WEBAghwd
>>760 やっぱダメ? 自分的にはHip-Hopの中で
もっともFunk臭ムンムンのグループなんだけどな〜。
音的に直球ファンクではないけど、
なんつうか匂いがファンク方向にドス黒い感じしない?
せっかくだから、みんなが考える FunkなHip-Hopも教えて。 SugarhillあたりのOld School系以外でよろしく。
763 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/04(日) 06:06:33 ID:Z3l4osKM
Redman
Above The Law
765 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/04(日) 06:24:23 ID:1q6LLqbw
FUNKって何??
766 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/04(日) 07:09:10 ID:ELxBqqC8
767 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/04(日) 08:28:41 ID:IIUfprnu
>>762 Paris
Digital Underground
BlacKalicious
Too Short
などなど
>>765 シンコペーション、やりすぎ感、祝祭感、
間抜けなユーモア、汗をはじめとしたカラダ汁…
あたりを鍋にぶっこんで煮詰めた音楽のこと
768 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/04(日) 08:33:24 ID:1q6LLqbw
「王様」の意味にもよるが、ここはやっぱJBだろ
770 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/04(日) 08:54:07 ID:pnf4oWuP
Curtis Mayfieldだ
無茶言いやがってw
JBみたいのって人が思うほどファンクじゃない、むしろ異端。 正統ファンクはアースみたいのだろうね。
無茶言いやがってw
775 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/04(日) 11:01:12 ID:ELxBqqC8
>>765 な!君の質問には誰も答えてくれないでしょ。
Funkって何だ?なんて人それぞれ決めればいいのさ。語りだしたら十人十色の答えが帰ってくるだけだと思うよ。
でもFunk最高っ!
●自民党の小泉改革路線とはどういうものか、説明しておく。 1.富裕層に一層富が集まりやすいようにする。 (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税) 2.富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。 (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨) 3.上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。 4.格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止) 5.低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって も従順であれば問題はない。 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育) 6.コストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的 扶助は基本的になくす。 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ、後期高齢者医療制度) これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。 富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の 確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ て 守る対象でもなんでもないということだ。 今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。 だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは 真性のバカの証と言ってよい。
775=めくら
778 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/04(日) 12:01:31 ID:rrROyw/a
どうでもいいけどたまに沸いてくるネアカ気取りがウザい もっとキチンとファンクを楽しもうぜ
まあファンクってのは乞食貧民の音楽で、地位向上を目指すより ぴかぴかぎらぎらの安物のスーツ着て踊って一夜を忘れられりゃそれでいいってもんだからな。 サタディーナイトフィーバーがそういう映画だったし。
780 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/04(日) 12:43:05 ID:ELxBqqC8
>>777 めくらか?確かに視力はあまりよくないがね…
ファンクについて語ったのは俺には
>>778 が初めてに見えるけどね。
だれが王だとかじゃなくてでしょ。
>>778 …同意
781 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/04(日) 12:44:47 ID:ELxBqqC8
784 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/04(日) 14:01:11 ID:ELxBqqC8
めくらだ。 もう恥ずかしくて、夜中0時を回るまでは、めくらのレスはないだろう。 悪かった!
カレーでも食ってろ
786 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/04(日) 14:15:24 ID:ELxBqqC8
腹はへってねぇ。 GWで眼科も休みだ。 謝っても許してくれねぇ。 おまえのかあちゃんデベソ
789 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/05(月) 00:10:35 ID:xAxsKvyM
>>787 ビギーの曲ではいちばんファンクだよね
>>788 アダム・ホルツマンってマイルス・バンドにいた人だね
マイ・スペースの曲、なかなかカッコよかったです
791 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/05(月) 12:58:11 ID:pzx7JPcD
認定とかいちいち他人に聞くなボケ
792 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/05(月) 15:18:29 ID:L5+LPp74
ボンサグは嫌いじゃないけどあまりファンク度を感じないな ファンク度の高いラッパーといえばシュガフリーだな
794 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/05(月) 16:01:06 ID:bunu+AlC
リトルロイヤルのゴリラ顔がファンク♪
795 :
790 :2008/05/05(月) 22:20:53 ID:KghjgPS9
>>791 ほかの人の意見を聞いて、自分なりにフィードバックするのが面白いのでは?
>>793 やっぱボンサグはコーラスグループに近い感じですかね。
それにしてもDJ Quikの名が出る前にSuga Freeが出てくるのは
このスレならではじゃないかな。なるほどって感じです。
>>794 顔のことを言い出したら、ほかにもいろいろファンクな人はいそうw
JBはやっぱり元祖ファンク顔だし、クリントンもけっこうゴリラ顔だしw
世界のナベアツの「15」
ナベアツはFunkっつうより、Queenじゃないかw
799 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/08(木) 17:06:11 ID:Tu+dqOrH
ナベアツ→クイーン→地獄へ道連れ→グッド・タイムス→シック ということで、一応ファンクにつながったw
無理やりすぐるw
無理やりすぐる→スグル→キン肉マン→プロレス→ドリー・ファンク・ジュニア で、またしてもファンクにつながった。
ナベアツ→3の倍数→スリー・イズ・マジック・ナンバー(ボブ・ドロウ) →マジック・ナンバー(デラソウル)→ヒップホップ ナベアツはヒップホップだ!
ボブ・ドロウを出してくるとは……貴様、なかなかやるな!
ファンクとファックの違いが分からん
俺がその身体に違いを覚えさせてやるよ
ヒップホップなんてきもち悪い 他人の曲をぎこぎこ言わせて20数年、ファンクよりもロックよりも どれだけ進歩がない音楽なんだよ……
いつの時代の人間だよw
衝撃性の欠片もなくなり形だけになったパンクを未だにやってる連中 そんな感じだなヒップホップの奴って。 そんなゴミ聞くならオリジナルのファンクやソウル聞くわな。
ロッ糞みたいなゲロ以下の匂いがプンプンする発言をありがとう
まあ黒人でも白人パンカー・メタル馬鹿より更に下のゴミ音楽しかやれない奴がほとんど。
パンカーwwwww
ラッパーwwwww
煽りになってねーよwwwww お前相当頭悪いだろ?
814 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/09(金) 13:27:21 ID:uPX/wMau
典型的な聴かず嫌いのヒップホップ論だね。 そもそも、そのオリジナルのファンクやソウルのアーティスト自身が ヒップホップを次代のファンクと認めて自らもその輪に入っているのに・・・
817 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/09(金) 17:08:02 ID:wzj/j+X1
>>806-813 こいつらヤバイ。いかれてる
マザーファッカーってこういう奴らの事言うんだよな
パンカーなんて言葉初耳だわw ロックリスナーでもなさそうだなw
革新性よりも40年でも50年でも同じことをやり続ける停滞感こそ黒人音楽の美学。 何か新しいこと始める奴は異端視される。 マイルスとかJBなんかズバリ本流の最先端のはずなのにやっぱり異端でもある。 結局JBやスライは先頭で走り続けるのに疲れはてて ある所で半分降りちゃった感があるが。
820 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/09(金) 19:30:29 ID:Ahm6XvwU
パンカー>ゴルフ場かと思ったw 常識的に考えてパンクスだろw
バカラでオケラになったダンサーw
ファンカーorファンクス? ジャザーorジャズッス? 先輩!俺もうビンビンにジャズッスョ〜!
>>819 JBはおりてないよ。死ぬまでファンクを持続しただけだから。
時代によっては新しかったり古くさかったりするから、客観的な印象はもちろん変わるよ。
JBがのってたのはエンタテイメントでありビジネスだよな。 そこにJBが放り込んだもろもろの中にFunkがあったってカンジ。
JBは顔からしてファンキーだからな
826 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/10(土) 04:05:50 ID:ya1D0IuK
>819 >革新性よりも40年でも50年でも同じことをやり続ける停滞感こそ黒人音楽の美学。 そうかなー? それは白人ロックだって同じだと思う。ローリングストーンズだって 40年も50年も続けていてすばらしい。 黒人の美学は他にあると思う。 >823、824、825 その通りだと思います。
黒人って基本的に新しい物好きだと思う
白人
黒人がほんとに新しもの好きだったら、ヨーロッパ人の奴隷にされることも アフリカが植民地にされることもなかった。 黒人の新しもの好きとは、ヨーロッパ人から何か新奇で珍奇な物を貰うと 喜んで民を奴隷に売っちゃう部族長とか、その程度の子供みたいなレベル。 今のアメリカ黒人も、基本的にはその政策で飼いならされている。
まあ日本人もアメリカに飼い馴らされてるし
831 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/10(土) 13:29:59 ID:w8KWDWwO
実際に新し物好きかどうかは分からないけど 音楽に関しては、同じ物をやってるとすぐに白人に搾取されちゃうからじゃないか? ロックが奪われたらファンクを作り ファンクがディスコに奪われたらヒップホップを作り・・・ ヒップホップが白人に奪われたら黒人音楽はまた新たなジャンルを作り出しそうだけど 今のところはその気配はないよね。 サンプリング頼りの時期はもう終わって、いまのような閃き重視のリズム・パターンが 主流の間は、白人にはちょっと真似できそうにないかもなぁ。
俺も日本人なので断定的には言えませんが、 R&Bにしろ、Funkにしろ、Hip-Hopにしろ、 ここで語られてるような音楽って 「黒人コミュニティのための音楽」として 機能することが最重要なんだと思います。 (年齢層や地域で多少のセグメント化はされるだろうけど) で、そのための共通項が所謂「黒っぽさ」という感覚で これは根本の部分では変わっていないんじゃないかと。 (「黒っぽさ」は何か、と問われると別のスレ立てなきゃいけないくらいの 意見が出てきそうなので、ここでは触れません) 言い換えると、アーティストがあまりに先鋭化しちゃうと なかなか大勢で聴いてて楽しめないわけで、 そうした意味で「アーティストとしての革新性」が 評価されづらいんだろうな、とは思います。 とはいえ、やはりリズム面やテクスチャー(音の組立)面で、 後に大きな影響を与えた革新者もいるわけで、 個人的には(R&B以後に絞れば) Ray Charles, James Brown, Timbaland あたりがリズムの革新者であり、 Ike Turner, Sly Stone, Curtis Mayfield, Kashief, Teddy Riley あたりがテクスチャーの革新者ではないかな、と。 (Miles DavisはR&B的には革新者ではないと思います) ついでに言うと、歌唱法の革新者として Sammy Turner, Sam Cooke, Ray Charles, James Brown, Stevie Wonderあたりも偉大だと思いますし、 Hip-Hopムーブメントは、テクスチャー&歌謡法についての一大革新ととらえています。 なお、体系的に聴き込んでいるといえるほど 量を聴いていないので誤解があるかもしれませんが、 個人的にはロックのほうが、革新者が少ないジャンルだと思いますが…。 (少なくともリズムの革新は、すべて黒人音楽からのものと思います)
なぜ男しか挙げないのかは不明
834 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/10(土) 17:07:08 ID:p4WBkI6U
へー
835 :
832 :2008/05/10(土) 17:58:24 ID:77Jcg5bw
>>833 >なぜ男しか挙げないのかは不明
歌唱法のパイオニアでEsther Phillipsや
Chaka Kahnあたりを入れてもよかったのですが、
「本当に革新的か?」という思いがぬぐえなかったからです。
女性ボーカルの革新はJazz, Blues, Gospelや
初期R&Rジャンルですでに行われており、
(もしくは832で挙げた男性ボーカル革新者の影響下)
R&B界の女性ボーカルで、真に「新しい」人はいない気がします。
Dionne Warwickを革新的、という人もいるみたいですが、
あれは黒人なのに白っぽい歌い方をしただけだと思いますし…。
で、リズムやテクスチャー面では、
革新的といえる女性アーティストは
まったく思い浮かびませんでした。
あえて言うなら、Timbalandのパートナーとしての
Missy Elliotくらいでしょうか。
とはいえ、女性アーティストに限らず、
832で名前出した人も私的な意見ですので、
ほかの人の意見もぜひお聞きかせください。
革新的ではないが、ファンク黎明期の ルーファス・トーマスの功績はもっと語られていい
>>832 >「黒人コミュニティのための音楽」として
>機能することが最重要なんだと思います。
そこは合ってますよ。数人で聴くパーティ・ミュージックを基礎に発展しましたから。
一人で聴くための音楽は頭にない人のほうが圧倒的に多い気がします。年代問わず。
ということで内省的なのは異端とする傾向があります。
(日本のジャーナリズムはロックや民族性が好まれるので、アーティスティックなほうが評価されます)
839 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/11(日) 01:19:23 ID:Dl6Sa1xs
黒人は新しもの好きとゆうより「音」に関していえば いままでにない変わった「音」とか「リズム」が好きなんだと思う。 レコードをシコシコこすった音なんか普通だれもやんないよ。そんなこと。 おれは黒人じゃないからわからないけども。 カシーフサウンドはいいですね。あの打ち込みの繰り返し部分がクセになります。 カシーフがプロデュースしたホイットニーの曲とかいいですね。 あと 革新的で素晴らしいと思うのはエムトゥーメ、ジャム&ルイス、 ナイルロジャースとか。
840 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/11(日) 14:02:44 ID:deGq1FrL
だよね スクラッチは現代の洗濯板だな さしずめ。 黒人の「発想の転換」には畏れ入る。 コントラバスの弦を指で弾いたのも黒人が最初か? 何より凄いのは大太鼓や小太鼓やシンバルを器用に一人で両手両足を使い叩き始めた事だ。
こんな感じか 黒人=白人から玩具を与えられると(うまく使えないから)思いもよらなかった使い方で使う 日本人=白人から玩具を与えられると(ケチだから)チープなコピーを作る
842 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/11(日) 15:13:26 ID:deGq1FrL
白人が そんなに偉い訳じゃないだろ 日本人も面白い事やってるよ 笠置シズコなんてヨナ抜き音階でのブギウギ。 元祖和製R&Bだよな。 演歌と言われる音楽もバックの演奏形態はジャズ(に由来する)のフォーマットじゃね?
>>842 >笠置シズコなんてヨナ抜き音階でのブギウギ。
服部良一先生ですよ。だが、あの曲を歌いこなす技量はとんでもねえですよ。
「ジャングル・ブギー」という曲もいろんな意味で凄い。
黒澤明の映画(『野良犬』だったか?)で当時の歌う姿が見られますよ。
844 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/11(日) 15:28:34 ID:deGq1FrL
ジャングルブギーはたしかスカパラがカバーしてたよね 笠置シズコはスゲーよな 「ドス黄色い」ってとこかな
845 :
832 :2008/05/11(日) 15:38:33 ID:BxslJ0Eo
>>838 >日本のジャーナリズムはロックや民族性が好まれるので、アーティスティックなほうが評価されます
特に古めの評論家の人たちに、その傾向は確かにありますよね。
アーティスティックで内省的な音も確かに素晴らしいのですが、
パーティチューンの良さが軽んじられぎみなんですよね。
「日本人はファンクよりバラード好き」とよく言われてきたのも
その辺に一因がある気がします。
>>838 最近、カシーフの存在なんてほとんど語られないようですが、
数年後には流行が一回りして再評価されそうな気がします。
エムトゥーメイ、ジャム&ルイス、ナイル・ロジャースあたりもそれぞれに革新的ですよね。
大きく時代を動かすような音を作ったわけではないと考えていますが、
こうした何人かのさまざまなアイディアがひとつの土台となり、
大きな革新を生み出すようなアーティストが生まれるんだと思います。
何より、単純にいいサウンドメーカーですよね。
>>840 一般論ですが、白人が「澄んだ音」を志向しがちなのに対して、
黒人は声でも音でも、「ゆがみ」を入れ込むのがポイントですよね。
パーカッシブなノイズとでもいうか。
オーティス・レディングあたりに代表される
「ガッタガッタガッタ…」みたいなフレージングとか
引きずるような「イヤ〜〜ォ」的なスクリームとか、
スクラッチと近い感覚があるのではないでしょうか。
濃い黒人音楽(ブルース、ゴスペル、サザンソウル)は好きじゃないがファンクは好きな俺。 俺が60〜70年代のロックが嫌いなのも黒人音楽的な情感が強過ぎるからだな。 それよりもドライなファンク的リズム主義になった80年代NWや、白人的情感のプログレの方が聴けるんだ。
847 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/11(日) 18:05:00 ID:deGq1FrL
へぇー 人それぞれ感じかたが違うもんですね 俺は「濃ゆい黒人音楽」が好きで より濃ゆく煮詰めた音楽としてファンクを楽しんでます。
前にも書いたっけ。ジミヘンは嫌いだがファンクは好きって。
知るかよ このくそナル
850 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/12(月) 02:35:34 ID:IqYNZ4r2
ぷっ~… くそナルめが!
>>848 さんの好きなファンクって、たとえば誰? もしくはどの曲?
俺もサザンとか濃いのは好きじゃないな というかそっちのほうが多数派じゃない? そういう濃い部分を抜いたのはディスコと 呼ばれて世界中で売れまくってたんだし
サザンあたりの好き嫌いはともかく、
> そういう濃い部分を抜いたのはディスコと
> 呼ばれて世界中で売れまくってたんだし
っていう場合の、「濃い部分を抜く前」がファンクなわけでしょ?
そういう意味で、
「濃いのは嫌いだから、ファンクよりもディスコが好き」なら
よくわかるんだけど、
>>852 さんが言いたいのってそういうこと?
そもそも、
>>848 さんの、
「60〜70年代のロックよりファンクのほうが黒くない」
っていうとらえ方も、すんごく不思議なんですけど…。
854 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/12(月) 17:00:14 ID:kAUc4sMQ
ファンクにはディスコ(黒人が多いディスコ)でかかっていたファンクグループの曲や ディスコではかからないサザン(ニューオリンズ?)のファンクグループの 曲などがありますネ。 ディスコでかかっていたファンクはダズバンド、ギャップバンド、 コンファンクシャン、キャメオ、ワンウエイ、ザップなど。 でもこれらのバンドってのは日本の評論家とかレコードコレクター(甘茶ソウル)には B級ファンクバンドとよばれています。私は好きですけど。
855 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/12(月) 17:11:06 ID:grhAOHTb
ディスコと一口に言っても場所柄も時代もいろいろあるからなぁ。 一概にサザンがかからなかったとは言えないよ。 実際、ミーターズあたりはディスコでもかかってたわけだしね。 ザップやギャップバンドをB級ファンクバンド扱いする評論家というのもなんだかな。 それならA級ファンクバンドは何が相当するのか?と・・・
ディスコでかかるファンクバンドにもいろいろありますよね。 上で挙がってるようなバンドは、みんな「黒くて」大好きです。 この辺は甘茶ファンにも受け入れられてますし、 (特にキャメオやザップあたり) B級とは言われてないと思いますよ。 B級扱いされるのは、サンとかマスプロあたりのクラスあたりじゃないかと…。
>>854 >ダズバンド、ギャップバンド、コンファンクシャン、キャメオ、ワンウエイ、ザップなど
ランクAでしょう。どれもソウル・チャート上位の常連でした。
ワンウェイなんか当時日本盤出なくてP-Vineが出したんですよ。
B級ってのはチャカ・カーンの妹がいたバンド(ドリームマシーンだっけ?)とか。
ダズ・バンドの前身のキンズマン・ダズなんかも(アースそっくり)。
854さんはつまらんライターの記事を読んでしまったんでしょう。
そんなの相手にしなくていいですよ。
しかし。ファットバックは愛着込めて、あえてB級と呼びます。
↑のようなファンクバンドを私は愛すべき雑魚バンドと呼ぶ。 ファットバックの方はA級という感覚。まあ多作ゆえ作品の出来不出来にばらつきが多いけど。
件のライターさんと同じ意見の人もいるんですね。 それはそれで自由ですし、否定はしません。
>>857 首がもげるほど同意。
>しかし。ファットバックは愛着込めて、あえてB級と呼びます。
そうそう、グルーヴの黒さは特A級なんだけど、
あまりの黒さに華がないって感じなんですよねw
で、同様にグルーヴは黒いし華もそこそこあるけど、
どうにもうさんくささが抜けないバーケイズも、
愛着込めてB級と呼びたいところですw
ちなみに、Chakaの妹、Taka Boomがいたバンドは、
Undisputed TruthとGrass Familyです。
B級ファンクバンドとB級ディスコバンドですねw
>>858 コンファンクシャンやダズバンドはともかく、
キャメオやザップを雑魚っていうのは初めて聞くな〜。
861 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/12(月) 23:28:35 ID:KS4/ixWQ
862 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/12(月) 23:36:06 ID:IqYNZ4r2
バーケイズはC級。 愛着も入れずにね…
>>861 キャミオゥって書けってか? お前みたいな雑魚、久々に見たなw
>>862 はいはい。C級C級w
>>861 Blues=ブルースみたいなもんで、日本では問題ないでしょ。
861さんが日頃から、「ニューズ番組」って言ってる人ならごめんなさい。
俺が悪かった。
>>862 バーケイズの名が出ると、いつも変なアンチが湧いてきますね。
>>860 ドリームマシーンはUndisputed Truthの改名グループです。
B級というのはファンクに限ってはイケてるやつだと思ってた。 A級はP−FUNKとかスライとかメッセージ性が強いやつ。
867 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/13(火) 00:00:01 ID:KO3p/75p
キャメオ × カメオ 〇 キャミオゥ 論外 てめぇら知ったかぶってんならアーティスト名位きちっと知っとけ。 まぁ次からはアルファベットでコピペするこったな
どんだけ伸びるんだこのオッサンの巣窟スレは
>>865 あ、そういえばそうだ。
すっかり忘れてた。ご指摘ありがとうございます。
>>867 原音表記じゃなくて、オッサン表記ってことね。
失礼しました。
「雑魚バンド」などと偉そうに書く人はここに来ないで欲しい
>>867 「ディスコ」と聞くととたんに鼻息荒くなるのは、かなり格好悪いよ。
A級B級ってのは製品とエンターテイメントでは意味合いが微妙に違う。 ローコストにして客層の対象を絞ってるのがエンターテイメントのB級。
試しに「カメオ キャメオ」でググッたら、 ディスコ親父のサイトばかり出てきて笑えたw その中のひとつによると、 >当時のネーチャンには絶大な人気があったCAMEO >カメオって言うと田舎物だからね >キャメオって言うと都会人 >キャミオって言うと いきすぎ だそうな。 すんごいどうでも言い話ですねw
とりあえず、ディスコとFunkはある程度以上区別して欲しい。 ここんとこ、都合のいい解釈によってディスコをFunkの一部に しようとしてる人が居るように感じる。 じゃあ、"だれのいつまでがFunkで〜"とか言い出すと、 線引きが難しいのも事実だけど。 とりあえず、ここんとこの議論には違和感ありすぎ。
区別して欲しいっていっても無理じゃない? 別にディスコでハイエナジーとかの明らかにファンクでは 無いのをファンクとして扱えとか言ってる訳でも無いし
876 :
854 :2008/05/13(火) 01:38:03 ID:5rk3KmDg
みなさんありがとうございます。 なるほど私の勝手な思い込みみたいでした。 一般的に誰もが知っているアースウインド&ファイアーとクール&ザギャングみたいなのがA級バンドだと思ってました。 まあ、等級つける事自体がくだらないことですけど。 サン、マスプロダクション、ブラスコンストラクションもいいですね。 あとディスコとゆうと、funkを感じない「1、2、3、4ギミーサムモア」とか 「ソウルドラキュラ」「フライデーナイト」とかのサウンドもありましたネ。 タカブーン「ナイトダンシン」
ディスコで流行った曲=ディスコ、じゃないよ。 たとえばKC&サンシャインバンドとかシックなんかも、 海外ではファンクバンドの範疇に入れられるのが普通。 カメオとキャメオの話みたいに、良くも悪くも自分のディスコ体験に引っ張られて 相対的なバランスがズレてるんだよ。 それ自体は全然悪いことじゃないけど、一般的評価とのズレは自覚しておくべき。
ディスコはディスコで好きだけどね。 ファンク感を出そうとしているのか、あえてわざとらしいほどスラップベースがビンビン入ってるやつなんか。
ブヒブヒッ
現在的にはディスコは単独ではそのアイデンティ ティを確立出来ないんだよな。 時代とともにやってきて時代とともに去っていった 部分が否定できないし。後世に何かを残せたわけ でもないし。 なので、Funkに擦り寄るんではないかと。 他に擦り寄れる音楽もないし。 でも、ディスコとFunkの間にある溝は深いと思う。
882 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/13(火) 21:33:10 ID:GBZxmbKp
>>879 スラップベースがビシバシな曲もいいし
ハウスの原型になるような、パーカッションの効いた曲もいいね。
ファンク扱いされないディスコでも、黒いのはたくさんある。
883 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/13(火) 21:54:20 ID:p7vbstJm
スラップベースってなんですか?
>>881 >時代とともにやってきて時代とともに去っていった 部分が否定できないし。
確かに、パッと盛り上がってパッと冷めましたよね。
ここは同意です。
ただ、
>後世に何かを残せたわけでもないし。
ここはちょっと違うかと思います。
ディスコがなければ、ハウスは生まれなかったはず。
今でも、一部のハウスはかなりディスコに影響を受けてます。
好き嫌いは別にして、Daft PankのOne More Timeなんか、
もろにディスコでしたよね。
Hip-Hopも、SugarhillとかEnjoyあたりの創成期のものは
ディスコヒットをトラックの下敷きにした曲が多かったです。
そういう意味では、ディスコがなければ
Hip-Hopも全国区には広まらなかったかもしれません。
あと、ミラーボールは今も健在ですねw
>なので、Funkに擦り寄るんではないかと。
>他に擦り寄れる音楽もないし。
ディスコ人気の当時は、多くのファンクバンドやソウルシンガーが
売れるためにディスコにすり寄ってました。
なんか881さんの書き込みを混ぜっ返してるようですが、
>でも、ディスコとFunkの間にある溝は深いと思う。
これは真実だと思います。
音楽的な境界線は非常に曖昧なところがありますが、
やっぱりファンクとディスコは違うものなんですよね。
どこが?って言われると非常に難しいんですけど、
Hip-Hop周辺で昔よく言われてた
「ハードコア/セルアウト」論争に近い気もします。
ただ、その線引きは聴く人によって千差万別だし、
セルアウト=ダメな音楽、ってわけでも必ずしもないのが
厄介なんですけどねw
881さんの書き込みが示唆に富んでいたので、
思わず長文になってしまいました。ご容赦を。
長文ついでに
>>883 ラリー・グラハム考案と言われている、
いわゆるチョッパー・ベースです。
チョッパーというのは和製英語で、
スラップもしくはスラッピングじゃないと通じません。
>>881 >でも、ディスコとFunkの間にある溝は深いと思う。
溝は深いけど距離は近いですよ。
ロックにおけるポップスみたいなものですかね。
アースのように両方やるのもいますし。
>ディスコがなければ、ハウスは生まれなかったはず。 うーん。生い立ちについてはそういう部分はあるかもだけど、 ハウスとかテクノでは一時ディスコのリユースを試みていた けど、上手く行っていたとは思えないかな。 >ディスコ人気の当時は、多くのファンクバンドやソウルシンガーが >売れるためにディスコにすり寄ってました。 当時はね。今は逆では?
887 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/14(水) 00:50:01 ID:VJVZYI5p
あと90年代ディスコ(パーティ・ミュージック?)でベビーフェイス、テディーライリーのニュージャックスィングのサウンドと踊りの出現もビックリしました。 テディーライリーは革新的でしたネ。 これはFUNKかどうかはわからないですけど。
JBのポリドール後期のディスコ対応盤も良いな。セックスマシントゥデイとかオリジナルディスコマンとか。 あと一口にディスコと言っても流行すたりも店の傾向の違いもあるでしょ。 アバやビージーズの後にファットバックかけてた訳じゃなかろ。
GapBandがファンクならテディライリーもファンク
890 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/14(水) 05:34:18 ID:nWzlKo0h
初めてgroove me聴いた時、 「これ、gap bandじゃん」と思ったのを覚えています 1988年の大晦日の事です
892 :
884 :2008/05/14(水) 10:01:39 ID:y+OrG+i5
>>886 >>ディスコがなければ、ハウスは生まれなかったはず。
> うーん。生い立ちについてはそういう部分はあるかもだけど、
> ハウスとかテクノでは一時ディスコのリユースを試みていた
> けど、上手く行っていたとは思えないかな。
そうですね。そう思います。
ただ、ディスコの後世への影響と考えると
やはり無視は出来ないかな、と。
>>ディスコ人気の当時は、多くのファンクバンドやソウルシンガーが
>>売れるためにディスコにすり寄ってました。
>当時はね。今は逆では?
(Deep Funkものはディスコ誕生前の
Funkのリバイバルなので別として)
今や、Funkというジャンル自体も単独では
成立しづらいジャンルになってると思います。
個人的には、
ディスコがハウス方面に吸収され、
ファンクがヒップホップ・R&B方面に吸収されたような
イメージがあります。
そういう意味では、今ではファンクとディスコに
あまり接点がなくなっていると思います。
>>887 キース・スウェット〜ガイが出てきたあたりの
テディ・ライリーは本当に革新的でしたね。
ただ、ファンクは歌と演奏の比重が同等に近いジャンルと考えてますので、
歌を生かすためのトラック作りをするテディ・ライリーは、R&Bとして聴いてます。
カッコいいことに変わりはないので、別にどっちでもいいんですけどね。
ギャップ・バンドは歌の比重が高めのファンクですし、
アーロン・ホールもチャーリー・ウィルソンも
スティーヴィー唱法の歌い手なので、すごく似たものがありますよね。
>>891 さんの体験は、すごくよくわかりますw
893 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/14(水) 10:11:10 ID:m/4Ffx3N
>ただ、ファンクは歌と演奏の比重が同等に近いジャンルと考えてますので、 >歌を生かすためのトラック作りをするテディ・ライリーは、R&Bとして聴いてます。 NJSは本来はヒップホップ(ラップ)対応のトラックだよ。 躍らせるトラックではあったけど、歌を生かすためのトラックではないでしょう。 それを自覚してたからこそテディは濃いシンガーを起用していたんだよ。 歌声が弱いシンガーじゃNJSのトラックには負けてしまうからね。 これはテディ自身が言っていた。
894 :
892 :2008/05/14(水) 18:14:24 ID:IphB9VQB
>>893 > NJSは本来はヒップホップ(ラップ)対応のトラックだよ。
> 躍らせるトラックではあったけど、歌を生かすためのトラックではないでしょう。
「70年代のファンクバンドのグルーヴ感を下敷きに、
ラップを含むパーカッショブなボーカルを乗せたストリート感のある音」
が、テディ自身の言っていたNJSのコンセプトだったと記憶してます。
ファンクもヒップホップもNJSの大きな要素ですが
テディが志向したのは、やはり「歌もの」だと思いますよ。
その後のプロデュースワークやブラックストリートを見ても、
軸足は歌ものにありますよね。
> それを自覚してたからこそテディは濃いシンガーを起用していたんだよ。
> 歌声が弱いシンガーじゃNJSのトラックには負けてしまうからね。
これはおっしゃる通りです。
前の書き込みが言葉足らずで、アーロン・ホールの歌ありきで
音を作ったように誤解させてしまい、失礼しました。
895 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/14(水) 23:26:13 ID:Xw7nrcsQ
来たね〜キングダムアフロックス!いいわ!
896 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/15(木) 01:32:28 ID:9xSIG2zG
NJSが非常に独自性があったのはリズムだと思います。 あの跳ねるリズム。コンピュータによって跳ねる部分をやたら 強調した正確なリズム。自然に踊りたくなるリズム。 日本の阿波踊りのリズムに似ていると私は思います。良い意味でネ。 うん。テデイライリーの真骨頂はスローバラードの作曲だと思います。
当時は何故かチャッキー・ブッカー系の方を聴いてたな。関連辿ってTeaseを知ったりした。 チャッキーとTeaseでジャネットのツアバンやってたんだよ。確か。
898 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/15(木) 03:26:46 ID:FgT5MMqP
>>897 チャッキー・ブッカー系て
R&B好きなら普通どっちも聴くだろう
>899 チャッキーの方が抜けが良くてファンキーな気がした。 それにソウルバーとか通い始めてアーロンを聴いても「チャーリー・ウィルソンじやん」 なんて言うキショイヲタだったんでなw
901 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/15(木) 10:23:51 ID:xumpcXB4
>>894 >ファンクもヒップホップもNJSの大きな要素ですが
>テディが志向したのは、やはり「歌もの」だと思いますよ。
>その後のプロデュースワークやブラックストリートを見ても、
>軸足は歌ものにありますよね。
GUYやブラックストリートが歌もの中心だったのは
テディ自身がラップを上手く出来なかったからだよ(テディ談)。
(当時のシーンではまだ歌もののほうがセールス的に稼げるというのもあっただろうけど)
テディ自身はNJSをあくまでも「ヒップホップ(ラップ対応)の新たなモデル」と考えていた。
テディが初めて作ったと言われる曲だって「Raps New Generation」だったし
テディいわくNJSの完成形「I Get the Job Done」だってヒップホップだった。
そして、NJSのテーマ曲「New Jack Swing」もヒップホップ。
これは後にテディがセルフ・カバーしているほどの重要曲だよ。
商業的に売れた曲には歌ものが多いかもしれないが、NJSは本来はヒップホップ(ラップ)対応のトラックだよ。
>>832 マイルスの無調ファンクとリズム構造は、
今のファンクミュージシャンにかなり影響を与えているぞ。
特にジャム系のファンクミュージシャン。
コッテリ系じゃないから見過ごされがちだが。
それからロックだって、キング・クリムゾンやザッパがいる。
もちろんブルースの大発明、ファンクの発見に比べたら小粒だが。
NJSの誕生にGOGOの影響は見逃せないと思うな。 あと、革新者として(R&Bミュージシャンではないが) King Tubbyは絶対外せないと思う。 ハウスもヒップホップも、全てはダブの発見からだよ。 考え方が180度変わった。
あと、(歌唱法ではなく)テクスチャーの革新者としてMarvin Gayeも外せない。 それも、遺作の「Midnight Love」において。 あのアルバムが現代R&B、ひいてはポップス全体に与えた影響は絶大だと思う。
しゃべってばかりいる音楽は外国語の苦手なもんには聞くのしんどいわ 音楽聞きたさに皆勉強してんのかね、スラングとかも色々。
ラップの事?
907 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/15(木) 16:51:22 ID:0Zama+of
人にもよるだろうけど、ある程度は英語が分かったほうが面白いよね。 スラング云々は難しいけど、そんなのはヒップホップに限ったことでもないしな。 最近はネットでも調べられるから親しみやすくはなってるね。 最初にSizzle Nizzleとか聞いた時には???だったけどw
>>603 ジャマイカのDJスタイルがヒップホップの成立に手を貸した、みたいな話は良く聞くが、
ダブは違うんじゃないの?
既存曲のツギハギや喋りを乗せたりする事自体はラジオやお笑いレコードの世界でだいぶ前からあった。
もう40、50年代とかそんな頃から。
黒人がそれをパーティーでビーツ第一で始めたってのが定説だと思ったが。
909 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/15(木) 19:41:34 ID:wtoCwBaX
>>908 いや。ダブは単なるツギハギ技術じゃないよ。
ミキシングそのものをダンス音楽を作る主役に据え、
全てのリズム楽器を等価に扱い、エコーやカットイン/アウトによって
ビートを強調する全く新しい音楽で、
世界の先鋭的なミュージシャン/エンジニアに与えた影響は計り知れないはず。
ダブの登場によって12インチ盤のダンス・ミックスと言われるものは全く変わったし、
(というか、それ以前はダンス・ミックス自体あまり無かったと思う)
そもそもジャマイカのDJの隆盛もダブと共にある。
初期のキング・タビーのアルバムをどれか聴いてみれば、いいんじゃないかな。
>>910 横入りですまんが、908氏は
「ヒップホップは、ダブの手法とは関係ないつぎはぎから生まれたのでは?」
という意味で書いてると思うよ。
912 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/15(木) 21:02:19 ID:+HLTAwHn
ターンテーブルミュージックの元祖はマディーウオーターズと言ってみる
とりあえず、このスレにはファンクネスを感じない
>>911 そうです。
>>910 ダブは電子変調とトラックの抜き差しなんで、ハウスはともかくヒップホップの成立ちには関わりが無いですよ。
電子変調はシュトックハウゼンなんかが50年代にやっているし、
ツギハギ系では60年代にテリー・ライリーがジュニア・ウォーカーのShotgunをループさせた曲を発表してます。
これらはダブやヒップホップそのものではありませんが、手法としては録音芸として
それ以前から共にあった物で、どっちがどっちに影響を与えたと言う事はありません。
915 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/15(木) 22:36:36 ID:+HLTAwHn
ダブプレートのルーツ知ってる?
916 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/15(木) 22:46:40 ID:AAEszu4Q
アメリカのヒップホップが出て来てから ジャマイカのDJのダブはラガマフィンってのか?
917 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/15(木) 22:54:27 ID:AAEszu4Q
革新的だったNJSだったが、すたれるのも早かったなー。 あっとゆう間だったな。 NJSにはfunkを感じないが、 GO-GOにはfunkを感じます。
>>914 しかし、ヒップホップの成り立ちにジャマイカのDJスタイルが入っているなら、
バックトラックのダブが影響を与えてないということはないだろう。
ボム・スクワッドなんか、はっきりダブを意識してたんじゃないかな。
仮にダブなしでもヒップホップが現代の形になったとしても(そうは思わないんだけど)
ハウスやジャングルに与えた影響は絶大なはずで、
King Tubbyの世界の音楽に与えた革新性は今よりもっと評価されるべきだろう。
>>919 単純にダブとオールドスクール、それ以降のボム・スクワッドも全く結び付かないと思います。
鳴らされる環境も機能も違うと言うか。
概念が移植されたんでしょ。 影響ないってのには無理があるかと。
もうダブが凄ーいのは分かったからw
逆立ちして頭でファンクを聞いてるやつばかりなのは分かった。 ファンクはケツで聞こうぜ。
このスレには多いねえ・・・ そういう元ロッ○っぽいのが
それと、フリーザ口調の長文はやめていただきたい。
>>926 3000枚とかなんとかコテつけてたヤツじゃないの→フリーザw
「フリーザ口調」で通じ合える民度
929 :
894 :2008/05/16(金) 22:20:35 ID:+2a7YA6o
>>901 亀レスにて恐縮ですが、
>GUYやブラックストリートが歌もの中心だったのは
> テディ自身がラップを上手く出来なかったからだよ(テディ談)。
> (当時のシーンではまだ歌もののほうがセールス的に稼げるというのもあっただろうけど)
確かこのインタビューで言ってたのって、
「Guyはラップしないの?」「いや、俺ラップヘタだからw」てなノリだったと思いますが…。
確かにGuyのころは、確かにマーケティング的な意味合いで
歌ものを選んだこともあったと思いますが、
ブラックストリートのころは、やる気になればラッパー中心のユニットを組んでも
全然問題なかったと思いますよ。
>テディ自身はNJSをあくまでも「ヒップホップ(ラップ対応)の新たなモデル」と考えていた。 >テディが初めて作ったと言われる曲だって「Raps New Generation」だったし
Classical IIは初めてプロデュースした曲です。
その前に、Kids At Workというユニット組んで出した
"Singin Hey yeah"という歌ものに、
初めての作曲クレジットが記載されてます。
ttp://www.youtube.com/watch?v=18d8ruHOX7s >テディいわくNJSの完成形「I Get the Job Done」だってヒップホップだった。
そもそもこの人、インタビューでコロコロ言うことが変わります。
「NJSの定義は、ファンク、ソウル、ジャズ、ゴスペル、ポップスすべてを下敷きに
“俺が作った”音楽だ」とか、
「レックスン・エフェクトの再結成はない」「いつでも可能だ」とか。
マイコーのファンクラブインタビューでは
「俺の今までの最高傑作は、(マイコーの)Remember The Timeだ」とか、
言ってましたし(リップサービスもあるでしょうが)。
>商業的に売れた曲には歌ものが多いかもしれないが、NJSは本来はヒップホップ(ラップ)対応のトラックだよ。
いずれにせよ、NJSは歌もの/ラップのどっちもイケる
ヴァーサタイルな 音を狙ったことには間違いないでしょうね。
TLC、MJBらのどう聴いてもHip-Hopのトラックで歌ってしまうアーティストの登場と同時に NJSは消滅した印象があります。役目をおえた感じで。 でもNJSを聴くと熱くなるのはどうしてなんだろ。今年は20周年ぐらい?
931 :
832 :2008/05/16(金) 23:23:37 ID:+2a7YA6o
>>902-903 マイルスもキング・タビーも、それぞれ偉大な革新者だと思いますが、
R&B(Hip-Hop含む)の流れを大きく変えるほどの
影響を与えたわけではないと思って
>>832 の書き込みから外しました。
マイルスは、ファンクからの影響をジャズの世界に持ち帰って、
その中で独自のファンクを作り出しました。
今、それがジャズからジャム系ファンクに還流してきているのだと思います。
あと、ダブの発明が世界中の音楽に与えた影響はかなりのものだと思いますが、
R&BのメインストリームやHip-Hop、ハウスの誕生には
「大きな」影響は与えてないと思います。
Hip-Hopの元となる「ブレイク・ビーツ」の発想は、ダブとはまったく異なるものですし、
ハウスへの影響も「一手法」程度かと思います。
トム・モールトンのリミックス手法の影響のほうが大きいでしょう。
ハウス誕生寺の組成は、
サルソウル(リミックス手法含む)が60%、ミュンヘンサウンドが30%、ダブが10%くらいじゃないかと。
>>904 100%同意します。
それはそれはすごいですね
933 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/17(土) 00:08:10 ID:dEa2SgCw
お役に立ったようで何よりです。
>>924 ー925
みんなケツで聞きながら、頭使って遊んでんだろ。
お前らは、ここ来て何がしたいんだ?
評論家ぶって誰も読まないラップ論を力説してる奴ってバカ? 知識でとらえようとするほど身体は硬くなるのがスポーツってもんだ。 ダンスもスポーツ一種だからな。
>>935 ダブ君に当てて書いてるんだからお前が聞かなくても良いんじゃね?
>>934 ここはDQNぶりっこの巣窟
>>935 踊りたいんなら外でも行ってこい、バカ
「ファンクは頭で聞くな」とか
「知識を語るのはロッ糞」とか言うんなら
そもそもこんなとこ来るなよ。
語りたいけど語るほどの知識がない劣等感が見え見えなんだよw
ファンクやロックに関する知識なぞ百科事典ほども持ってる奴にだって 「劣等感」はもたないなあ・・・ 踊れて乗れてナンボの使い捨てのジャンクミュージックだし。そんな知識っていったしねぇ。 ファンクやロックはそれ以上でも以下でもないでしょ。 妙に知識をためてる奴がこういう所で吐き出さないと消化不良になるんでしょう。 ブログでもやればいいのに。
>>938 最初の一行で事足りるのに、ずいぶん饒舌になったなw
まあ、それはいいけど
「知識を頭に入れる気もないジャンクミュージック」のスレに
お前は何しに来てるのか教えてくれないか?
940 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/17(土) 03:35:32 ID:dEa2SgCw
>>938 ファンクやロックに関する知識以上に、
ほかのことに関する知識がないから
ついついこのスレに来てしまうんですね。
わかります。
でも、あなたはこんなジャンクな場所にいてはダメな人。
早く踊れて乗れてナンボのクラブにでもいったほうがいいですよ。
寂しくてひとりで行けないのなら、
馴れ合い板で友達でも作ってみてはどうですか?
941 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/17(土) 09:38:52 ID:Kzv91Anm
NJS…新しいジャンルとすれば斬新だったけどね… 俺も一時聴いてたし。 でも今聴くとショボすぎでしょ。 音の進化っていうか、Soul&Funkからの脱線って印象しかないね。 ま、ここで語られなけりゃどうでもいいんだけど… もう忘れてたよ。ガイなんて。
942 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/17(土) 10:43:37 ID:eybZHxpc
キースの新譜にまたプロディースするってのに、忘れてた、ってあり得ないなぁ。
943 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/17(土) 11:11:24 ID:uuzlhuaV
NJSが新しかったのは、誰かも書いてたように リズム最重視であったヒップホップ対応のトラックをR&Bにアジャストさせた点だよね。 R&B界でNJSがもてはやされた頃にはヒップホップ界では既に古いトラックとして 扱われていたのを見れば分かるように、NJSの流行はヒップホップ→R&Bという流れだった。 その後、バッドボーイがヒップホップ・ソウルを生み出して、一般的な傾向になったけど ヒップホップとR&Bがトラックを共有し始めたのはNJS(一部フルフォースも)のおかげだと思う。 ただ、あのピョンピョン飛び跳ねるようなダンスを見ても分かるように ファンクとしては明らかに軽い音だった。 テディが今更キースとやろうが、スヌープとやろうがNJSが復活することはないんじゃないか? あれなら、ティンバやネプチューンズあたりの音のほうがまだファンクだと思えてくるな。
944 :
勇作 :2008/05/17(土) 11:19:17 ID:8Gdb+wrs
まあまあ君たち、仲良くしようじゃないか!
ニュージャックスイングのリズムは下手くそで失敗した打ち込みそのものだね。 ドラムンベースのリズムの方が9億倍くらいかっこいい。
すっかりNJSスレみたいになってるな。
みんな好きだったんですねw
>>943 >ヒップホップとR&Bがトラックを共有し始めたのはNJS(一部フルフォースも)のおかげだと思う。
フルフォースはよかったですよね。NJS系では一番ファンクっぽかった。
JBの「I'm Real」とか、かなりハマりました。
> ただ、あのピョンピョン飛び跳ねるようなダンスを見ても分かるように
> ファンクとしては明らかに軽い音だった。
> テディが今更キースとやろうが、スヌープとやろうがNJSが復活することはないんじゃないか?
> あれなら、ティンバやネプチューンズあたりの音のほうがまだファンクだと思えてくるな。
炯眼だと思います。
で、ファンクじゃないけどネオ・カシーフ系R&Bがリバイバルする!とか…ダメ?
当分はT-Painの天下かなぁ。
俺はけっこう普通のファンク好きだと思うし、 NJSもカメオもジャム&ルイスも好きだけど、 フルフォースは駄目だったなあ。なぜか。 玄関で一家がビックリみたいな有名アルバム、 全然面白くなかった(ジャケはいいけど)。 「I'm Real」は良かったけどね。
>>947 >フルフォースは駄目だったなあ。なぜか。
既に忘れられた頃のアルバムは聴きました?
1995年の「Sugar On Top」とか、実はいいですよ。
ヤクザで甘いバラードとかも好きならおすすめ。
>>947 ぼくとか、全然逆ですね。
あれで惚れ込んで、1stから買い求めた。人の好みって、いろいろだな。
プリンスも好きなので、フル・フォースがタイムのカバーしてくれた時は独りで盛り上がってた。
950 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/17(土) 22:36:13 ID:Kzv91Anm
↑君のID ばぶドキュン!
951 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/18(日) 03:13:47 ID:7PoDdYaJ
フルフォース&JBのアイムリアルはよかったですね。FUNKを感じます。 って当たり前か。ほとんどJBだもんな。 フルフォースはNJSって感じじゃなくてfunk コーラスグループだよな。 そうそう甘いバラードが素敵です。 Cheryl pepsii Rileyのアルバムもプロデュース、コーラスワークで 参加していて素敵です。バラード。
>フルフォースはNJSって感じじゃなくてfunk コーラスグループだよな。 >そうそう甘いバラードが素敵です。 確かにそんな感じですね。 当時は「硬のフルフォース」「柔のフォースMDズ」って感じで聴いてました。 949さんじゃないけど、フルフォースがフォースMDズの プロデュースしたときは何か興奮したな〜。 いいバラード作れるファンクグループって、名グループ率が高いですよね。 >Cheryl pepsii Rileyのアルバムもプロデュース、コーラスワークで >参加していて素敵です。バラード。 プロデューサーとしても有能ですよね。 メインストリームから外れたアーティストを 上手に時代の波に乗せてた感じがします。 さすがにサマンサ・フォックスのはキツかったですけどw
↑ホントに使い道ないwww
955 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/19(月) 06:50:18 ID:k91AWB5I
テディわすれる奴は、どの面さげて音楽聞いてんの(・ω・;)(;・ω・) キースの新譜だけじゃねえよ!こないだ来日したばかりですよ。('O')/ハイ! きみは、地デジにする必要なさそうだよ!
956 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/19(月) 07:28:01 ID:JdhhrHgk
ガイを忘れてたって言っただけだし… 別にテディにも今更興味ないけど。
957 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/19(月) 08:16:13 ID:k91AWB5I
日々進歩する音を追及しない人って、音楽に対して何を期待してるの? 懐古?
958 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/19(月) 08:29:54 ID:JdhhrHgk
進化の仕方にも好みがあるって事だけだよ。 お前テディの息子か?
959 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/19(月) 08:42:29 ID:k91AWB5I
テディは大好きだよ。はっきり言ってテディ好きの人はすごくいっぱいいると思うよ。でも好みは人それぞれだから。 アンチがいてもなんら不思議はない。 ただアンチでも忘れてた、ってどうなんかな〜?例えば黒汁とかHMVとか他いろいろなインフォが嫌でも入ってくるこの時世でさ。 それだけ、アンテナ張ってないってことでしょ つまり、きみはあまり音楽が好きじゃないのさ。
960 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/19(月) 08:54:52 ID:1sTz7JcN
音楽は好きだけどテディのことは忘れてた。 (もちろん、名前や彼の功績を忘れていたわけじゃないけれど) だいたい、ここ数年で、テディはそんなに際立った仕事してたっけ? スヌープのアルバムだってほとんどクイック&スヌープの仕事じゃないの? テディならではのNJSなんて1曲もなかったけど。 ただ単に「忘れた」と言われるくらいの存在感のなさが原因なだけでしょう。
961 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/19(月) 09:16:05 ID:mDtUs2dP
過去には未来に匹敵(いや、それ以上の)発見や驚きがあるんだよ。 君がいくら新しいものを追いかけても君の耳に入る音は とっくに過去のものな訳だし
962 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/19(月) 09:19:03 ID:k91AWB5I
もういいよ。きみは懐古スレに常駐してりばいいし、僕はたまにここも覗きに来るよ。 こんな僕でもブーツィのFUJIは必ず見に行くよ。
963 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/19(月) 09:21:58 ID:JdhhrHgk
>>959 別にアンチじゃないし、あんたの好みをどうこう言うつもりもない。
NJS(Guy)で出てきた当初は凄げぇ!と思ったよ。聴いてたしね。
でもすぐ飽きた。何故かその後でCD引っ張り出して聴く事もなかったよ。
俺は名も無い、ホームパーティーでたまにプレイする程度の素人DJだが、Guyの曲は間違っても恥ずかしくてかけられないね。
君なら入れるかね?
964 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/19(月) 09:30:16 ID:k91AWB5I
なんで恥ずかしくてかけれないの?
965 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/19(月) 09:34:04 ID:1sTz7JcN
だいたい、「GUY(テディ)のことを忘れてた」と言ったくらいで 「アンチ」だの「アンテナ張ってない」だの「きみはあまり音楽が好きじゃないのさ」だの・・・ そこまで断定できる人間の気持ちが分からない。 むしろ、最近の活動を知ってれば知っているほど「テディは過去の人」と思う人のほうが多いでしょ。
966 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/19(月) 09:43:51 ID:k91AWB5I
音楽が好きじゃないのさ、は言い過ぎでした。ごめん。 やっぱり2ちゃんねるで話しても限界があるからもうやめとくよ。 音楽は話すことじゃなくて、聞くことだからね。 ↑ いいこと言った
現在のファンクは初老以上の人間のためのいわば「リズム演歌」 若いのはダンスミュージックとしてテクノを聴くがそれも古び始めている
968 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/19(月) 10:10:38 ID:mDtUs2dP
「ティラミス化現象」って知ってるか? 知らないだろや。俺の考えた言葉だからw 猫も杓子も飛び付くようなブームの後で しばらくそれは「恥ずかしい物」として意図的に人々の記憶の中で封印されちまうんだよ。 で、一定の封印期間を経てから需要のあるものだけがスタンダードとなるんだよ。
969 :
勇作 :2008/05/19(月) 10:46:39 ID:HNZqeuLQ
何をやっとるんだ、君らはw
970 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/19(月) 10:46:54 ID:f8IvnTQl
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ 「ティラミス化現象」って知ってるか? / ⌒(__人__)⌒ \ 知らないだろや。俺の考えた言葉だからw | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
>>970 有名な「豚の味噌漬け現象」は知ってるよな?
どんだけファンクレスなスレだよw
>972 豚肉が味噌の旨みを吸収すればするほど豚本来の旨みが損なわれるパラドックスの事ですよね。 音楽では電化マイルスなんかが その代表ですよね
ファンクとしてはあんまり魅力無いな電化マイルスは
うん 味噌に漬け込み過ぎて旨みが抜けちゃってる
>>976 そうですかね?
むしろ電化マイルスは
馬刺し、牛刺し、くじら、魚貝類、蟹等
お構いなしに盛り合わせた刺身みたいに思いますね。
それもなんかわかるw
ちなみに豚の味噌漬け化は
>>974 さんの説明から
パフダディのトラックを連想しました。大ネタを台無し的に。
いずれにせよ「台無し感」はあるよね 素材は最高級なだけに 松阪牛でテリヤキバーガーとかは?
>>980 わたしは電化マイルスの方には台無し感はありませんね。
何食ってるかわからないキモさはあるけど、ウマイっていうか。
松坂牛でテリヤキバーガーはマイゼルブラザーズを連想しますね。
オーバープロデュース。でも悪いわけないじゃんっていう。
それはいわゆる「生ハムメロン症候群」ってヤツですね。
シュガーフットのリードにビリー・ベックのファルセが絡むと生ハムメロンな感じ。 なんだかなこのノリ。
まんまとカレーのターン
結局、電化マイルスは鯖カレーということでry
死後に鯖カレールー なんちって
ニュージャックスイングとヒップホップソウルの違いって何ですか? テディが関わればNJS?
そんなの聴いたら分かるじゃん!!
>>988 NJSもヒップホップソウルじゃないかと思って。
どこが違うとNJSですか?
TLCはヒップホップソウルでいいですか?
>>989 >TLCはヒップホップソウルでいいですか?
いいよ。Mary Jとかも。
スタッフは被るけど明らかに新種のトラックだったからNJSとわけたの。
というよりそっちに移った印象。Mary JとともにNJS的な音が消えた印象。
SWVのテディ・ミックスはヒップホップR&B(ソウル)だと思うな。
聴き手の判断かな。やっぱり違うんだよね。988さんのいうように。
極端に言うとアッパーなのがNJSなんですかね・・・ どうも自分には線引きできないようです。 なんとなくはわかりました。ありがとうございます。
もう飽きたわ
994 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/20(火) 08:32:56 ID:INMPmv5V
今まで恐くて言えなかったが、俺はJBにSoulは感じるがFunkは感じない。 自分はFunk好きだと思ってはいるが、この事を考えれば考えられるほどFunkって何だか分からなくなるんだよね。 恐ろしい事を口にしてしまった様な気がする…うわぁ〜!どんな叩かれ方するんだろう?怖ぇ〜
995 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/20(火) 08:45:05 ID:rdwPdkLC
まぁ人それぞれだからね フェチズムみたいなもんだろ
996 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/20(火) 08:48:16 ID:zoxFQURP
>>994 それは1970年代以降のJBやJBsのアルバムを聴いての感想なの?
あの独特のカッティング演奏&リズムに乗ったシャウト唱法を聴いてファンクを感じないとなると
なかなか難しいものがあるわな・・・
>>994 がどんなアーティストでファンクを最も感じるのか?
どんなアーティストでファンクを知ったのか?
そこらへんに原因がありそうだ。
>>994 ボーカルメインで聴いているからじゃない?
JB自身は余り変ってないからね。
998 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/20(火) 09:14:24 ID:vQWc9JTC
ブーツィの参入からか?
999 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/20(火) 09:14:33 ID:rdwPdkLC
俺はフレイムズの演奏の方が好きだったりする
1000 :
名無しさん@ソウルいっぱい。 :2008/05/20(火) 09:18:45 ID:rdwPdkLC
The land of a 1000 dances
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。