ソウル板的に絢香ってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ソウルいっぱい。
いいよな。曲のアレンジがいかにもJ-Popなのはさておき・・・
2名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/06(日) 17:21:10 ID:kG9STpD5
俺も割と好きだよ。黒人過剰崇拝者は見向きもしないだろうけど。
3名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/06(日) 20:15:11 ID:RhijUikF
えっ.....そういう問題か?


こ の ス レ は 荒 れ る
41:2008/01/06(日) 20:37:12 ID:AmkYArL5
>>2
紅白のピアノとデュオってたやつとかみたかい?

>>3
荒れるだろうな。おまえらの大人な対応、評価に期待する。


ぜったいageるなよ!!!!
53:2008/01/06(日) 21:12:20 ID:RhijUikF
いや俺は大嫌いなんだが...
6名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/06(日) 21:24:31 ID:97KysBCF
決して嫌いになりたくはないんだが
全てにおいて生理的に受け付けないから困る
でも何より耳に付くメロディが一番ダメだな
なるべくききたくないのだが常にどこからか流れてくる
俺にとってはメロディの押し付け、不快だよ
7名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/06(日) 22:15:13 ID:8iAYExqu
かわいいし、声も通ると思うけど、この板にある時点で叩かれることは必須。
常時メリケンR&B聞いてる俺からすれば(ほとんどみんなそうだろうが)、
わざわざ絢香きく必然性がない。さらに20台の俺にはグッとくる歌詞もないし
(有線・テレビで流れるシングルで判断してるだけだけどね)

>>1は責任もってこのスレ保守してね。自信がないなら削除以来だしてきな。
8名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/06(日) 22:53:55 ID:FffIgHJs
無理 自分歌うまいて勘違いしてる顔がイライラする
あんな奴がうまいって思われる今の日本の音楽シーンに呆れるわ
9名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/06(日) 23:05:16 ID:RhijUikF
同意。
声量はあるし音程も安定はしてるんだけど上手くない
あくまでカラオケが上手い人止まりのイメージ。一本調子なのと表現力が全然無い
あとこの人独特の裏声の"ふぁ〜〜"ってのが受けつけない。ただ声張ってるだけで上手いと思わせようとしてるところが嫌だ
10名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/06(日) 23:39:18 ID:oP3M2pxF
この人みたいな上手さだったたケミストリとかのほうが
まだまし。
111:2008/01/06(日) 23:42:40 ID:AmkYArL5
おおレスがいっぱい付いたな。生理的に無理って人多いな。
あと、もし良かったらレスの最後に好きなソウル系ジャンルで好きな曲かいください。

>>7
音楽系の板はいろいろ覗いてるからまあリアクションは創造つくんだけどね。

歌詞はまずいな。外部の人に書かせるべきだわ。
まあターゲットが10代だし、SSWってことで売り出しているから仕方ないけど。

てか保守ってのは定期的に書けばいいの?仕組みがわからん。

8:2ぐらいか
121:2008/01/06(日) 23:43:57 ID:AmkYArL5
あげてしまった・・・

>>10
俺はケミストリーが逆にだめなんだよな
13名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/06(日) 23:46:37 ID:8iAYExqu
年末に、その年初めてゆっくりテレビをみたけどJ-POPチャートすごいことになってるね。
特にコブクロの躍進っぷり!「いつの時代よぉぉ〜」って思ったよ。
んで、その上昇印コブクロと一緒に絢香が熱唱してた。
3行くらいで良いから、だれかこの現象を分析してくれないか。わけわからん。
141:2008/01/06(日) 23:52:18 ID:AmkYArL5
おれもびっくりしたな。コブクロ、エグザイルってこんなに人気あるのかって
絢香は押してるから違和感なかったんだけど・・・。
いつの間にか「音楽業界が定義している若者」世代じゃなくなってんだなと感じた。

俺書きすぎだな。しかも今ガンプラ作ってる。
15名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 00:00:09 ID:O6EJSqfI
>>13
関西人はシンパシー持ち杉
絢香は上昇印に寄生するのが上手い
喉声と本当に厚みのある声を聞き分け出来ない一般リスナー
16名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 00:08:03 ID:z+8I71Ix
いまんとこ立派に保守だね。
SMAPの弾丸ファイターが月か週かチャート1位だったよね。
まー、SMAPやジャニ系(これも新世代がすごいね)は別枠だろうけど、
弾丸ファイターの曲のひどさには閉口した。
あれ結構街中で流れるからじっくり聴いちゃったよ。
らいおんハートやダイナマイト、夜空ノムコウの高みはどこにいっちゃったの??

エグザイルは息漏れしすぎで恥ずかしくなる。
コブクロはメッセージがポジティブすぎて、今の自分に合わない。
そーゆーのいちいち考えてくと、まだ絢香は素直に聴ける方かな。
171:2008/01/07(月) 00:15:17 ID:DQuOkmTr
>>15
もしよければ喉声で歌う人と厚みのある声歌う人の具体例を挙げて欲しい。
外人で。

>>16
スマップはやっぱダイナマイト、青い稲妻、裸の王様だよね。
ここずっと駄曲ばっかだ。

朝まで張り付くぞ!!
18名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 00:29:00 ID:25bx0Zrr
歌唱力のある歌謡・演歌歌手をソウル歌手と較べたり
ソウル板にスレを立てる馬鹿が時々いるけど理解できない。
歌唱力さえあればソウルと同列で語れると思ってるのか。
191:2008/01/07(月) 00:55:40 ID:DQuOkmTr
残念ながらそうなんですよ。
ソウルを結局音楽の一ジャンルとしてしか認識できていない、そういった輩が
このようなスレを立ててしまったのです。

しかもそんな男がアレサもテンプテーションズもろくすっぽ聴かないのに
ソウル板に常駐しているのです。

なんと恐ろしいことだ。これはソウルミュージックへの冒涜である。

てか自分で言い出したので好きな曲書きますね。

The Style Council/shout to the top
20名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 00:59:39 ID:EdpZiegT
>>14 エグザイルは高校生に大人気だよ!クラスの男も女もキャーキャー言ってる

あと、歌詞が良いという理由でアクアタイムズみたいなのがウケがいいっぽい

ちなみに俺高2なんだけど話が合うやついねぇwww
21名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 01:10:51 ID:FdcuiS6r
俺高3だけど中学から気が合う奴出会った事ない笑
仲良くても大塚愛とか聞いてる時点でシャッター下りちゃう
22名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 01:23:23 ID:z+8I71Ix
高校生のときにD'ANGELOという、同時代の音楽で、しかもある種の極限に達した音楽を聴けたから幸運だった。
あのときに、ディープな60、70年代ソウルに出会ってもありがたみが分からなかっただろうな。
同時代に聞くべきな最高の音楽は必ずあると思う。青春真っ盛りな学生なんか特に。
それが別にJ-POPでも構わないけど、学生がCD買いにタワレコやHMVに行ったら、自然と洋楽に興味もたないか?
23名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 01:30:33 ID:z+8I71Ix
エグザイルは初期のlet me love you downとかnew jack swingが好きだったな。
R&Bサウンドをそのまま輸入してきて、変に捏ね繰り回さないでつくったやつ。
でもバラードは全部好きじゃない。
あま〜い吐息のファルセットとソフトな雄たけびとはノーサンキュー。
24名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 01:50:47 ID:q8uLRdwa
>>22
今のリアルタイムでも最高の音楽はあるってことですか??

それなら共感です。昔の作品は確かに素晴らしい。Dも後追いですがドップリハマりました。

今は昔から聴いてる人からしたら確かに薄っぺらいモノが多いけど、今だからこそ出来る音っていうのもあるし…

聴きもしないで、たった一部だけ見て、今のBLACK MUSICをバカにしてる人多いけど、ちゃんと今を知ろうと思えば、今だからこそ出来る音を使い、その中に昔からあるモノを取り入れて、素晴らしい音作ってる方々沢山いますよね。


POPSだけど、アヤカは好きです☆
25名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 02:00:46 ID:q5rGVyKh
コンビニで売られてる様なワインをいくら大事に取って置いてもヴィンテージにはならないだろう。ただの賞味期限切れの古いワインになっちまう。
音楽もそうじゃなくて?
古くても良いものは当時から良いものだったんだよ。
今の音楽で20後も変わらずに聞けものって何があるかな?
26名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 02:03:48 ID:z+8I71Ix
>>24
>今のリアルタイムでも最高の音楽はあるってことですか??

あるんじゃないかな?残念ながら俺はDの2000年から時計の針が動いてないけど。
271:2008/01/07(月) 02:10:59 ID:DQuOkmTr
おおざっくばらんに音楽を語るスレになってる。

>>20
お兄さんの妹も高校生なんだがエグザイルはやってるみたいね!

>>21
大塚愛ちんもかわいいし、まあいいかなって思える日がそのうち来るぜ☆

>>22
ちなみに私の青春時代の音楽はピストルズ、クラッシュ、ジャムだった。

>>23
バーラードは邦楽だと歌詞がダイレクトに伝わってくるからめちゃめちゃハードルあがるよね。

>>24
貴方は絢香が好きか嫌いか書いてくれたので500ソウルをプレゼントします!

保守します。保守
28名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 02:13:58 ID:z+8I71Ix
>>25
それは20年後にならないとわからないかもよ。

俺もずっと好きでいられるかな〜と思いながら音楽聴くときあって、
そのときはすごい気に入ってたのに、数年たてば飽きちゃったりして、
残ったのはごくごく個人的なものばっかりになっちゃった。
更に何年かたてばもっと少なくなるかもしれないね。
ガキの頃のように浴びるように音楽聴く時間はないからさ。

そうすると、手っ取り早くDigin'するには世間の評判を借りなきゃならないから、
みんな俺のような人間ばかりだとすると、
評判がいい音楽ってゆうのは売れた音楽になっちゃうのかもね。
良いけど売れない音楽は星の数ほどあるだろうけど、そのキラ星を探すのは大変な苦労だろうな。
音楽狂でない限りね。
29名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 02:15:56 ID:z+8I71Ix
絢香ふつうだな。
航空機の有線にそれしか流れてなかったら聴いてみようと思う程度。
まったく興味はない。
301:2008/01/07(月) 02:16:09 ID:DQuOkmTr
>>26
そんな貴方にTuomoとHUBAをお勧めします。だまされたと思ってググってね。
31名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 02:19:21 ID:z+8I71Ix
こないだ香港いったけど、大塚愛はHMVとかショッピングモールの有線とかでガンガンかかってたよ。
広東音楽や洋楽押しのけてね。
バンコクもそれに近いんじゃないかなー。
台湾はすごそうだね。
32名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 02:19:54 ID:q5rGVyKh
うん。
時間ってのはかなりシビアで高性能な濾過装置だ。

あとブックオフね。Rケリーは\250コーナーで買えるけどDアンジェロは\1350だw
33名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 02:21:16 ID:z+8I71Ix
>>30
おー、ありがとう。
きいてみるね。
34名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 02:24:55 ID:z+8I71Ix
でもRケリーはいいねー。むかしより今のほうが良いよ!
20年後にはマービンゲイみたいなポジションにいるんじゃないかな。
351:2008/01/07(月) 02:28:04 ID:DQuOkmTr
>>28
>良いけど売れない音楽は星の数ほどあるだろうけど、そのキラ星を探すのは大変な苦労だろうな。
>音楽狂でない限りね。

これ名言だわ。正直掘り下げて探すのはお金も時間もかかるし大変。
最近コンピとベストばっか!あとは配信サイトでシングル曲単品とか…。

>>29
普通に一票入りました。
36名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 02:33:22 ID:z+8I71Ix
>>27
>ちなみに私の青春時代の音楽はピストルズ、クラッシュ、ジャムだった。

そうでしたか。私より2回り上ですね、知らず知らずのうちに失礼しました。
私はその3バンド、古典として聞きましたね。
軽音楽やってたから、ネタとしてピストルズ、クラッシュのギターリフ鳴らして遊んでました。
個人的には大して恩恵受けてないけど、スルーできない古典として聴かされましたよ。
371:2008/01/07(月) 02:34:26 ID:DQuOkmTr
>>31
なんていうか底抜けにポップでキュートですって洋楽見たことないからな。
外国人から見ると日本のものの見方も全然違うんだろうね。
381:2008/01/07(月) 02:37:09 ID:DQuOkmTr
いや大学生ですよ。だからこんな時間に書き込めるのだ。

なんか知らないけどUKパンクが本物のパンクだ!!みたいな中学生後半〜高校生後半だったので
39名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 02:39:06 ID:q5rGVyKh
良いモノは売れてるよ。
その「売れてる」の度合いがオリコンとかテレビの歌番組てなら話は別だが。
そんな「良い音楽」が「星の数程」あるんだぜ。ワクワクしないのか?
それに出逢うのは大した労力では無いと思うがね。
ちょっとの好奇心と\2000前後の出費で出逢えるんだぜ。

その労力を惜しむんなら貴方に取って音楽はその程度のモンなんだろな。

「絢香」ってなんて読むん?
40名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 02:43:52 ID:z+8I71Ix
>>39
おそらく何千何万枚の録音物を狂ったように聴きまくり、
週に数回はライブやクラブに入り浸る生活を数年続ければ、俺の気持ちが分かると思う。
出費もバカにならないし、社会人になるとそんな時間はない。
いまでは旅行先のローカルミュージックを生演奏で聴くのが一番好き。
国内国外問わず。

読み方は あやか
411:2008/01/07(月) 02:47:38 ID:DQuOkmTr
>>39
いやね、レコ屋とかまわってどんどん掘り下げていくのは
きりが無いなっと思ったわけよ…。

2000円ぽっと出して当たるってのがなかなか無くなっちゃって。

あ   や   か
42名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 02:51:49 ID:q5rGVyKh
国内外問わず旅行に出かけて現地の音楽聞くなんて その方が金かかるじゃん!w
俺もシガナイサラリーマンですよ。
外回りの最中に時間開いたらCDショップに行き適当に気になるモノを買って「良い音楽」に出逢えた時が至福の時です。
俺もパンクの洗礼(後追い)で音楽狂のキャリアをスタートさせましたw
431:2008/01/07(月) 02:55:27 ID:DQuOkmTr
一緒ですね。ポールウェラー(わかります?)のおかげでソウル聴くようになりました。
44名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 02:57:42 ID:z+8I71Ix
>>42
そ、そうね…。
でもそっちのほうが自分には快楽が大きくて、集中的に時間を投下できるんだもの。
必ずしも音楽メインじゃないけど、音楽メインで行くときもある。
ラテンアメリカ行くときはたいてい音楽がらみ。

>>43
ポールウェラー→カーティスのルートかな?
45名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 02:57:51 ID:q5rGVyKh
一緒ですw
46名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 03:01:35 ID:q5rGVyKh
あっ、ポールウエラーの事ね。

カーティスもそうだしスモールフェイセスからスーモーキーロビンソンとか
471:2008/01/07(月) 03:02:46 ID:DQuOkmTr
ポールウェラーからP-Funkに流れてきました。
ポールウェラーからソウルってひと意外と多いと思いますよ。

ああキューバ行きたいすね。キューバ
48名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 03:03:54 ID:z+8I71Ix
おもしろいなー。
俺が高校のときはミクスチャー全盛だったから、レイジやコーンだった。

キューバはマジでお勧め。音楽観が確実に変わる。
49名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 03:08:14 ID:q5rGVyKh
いいなーチキショウ。
キューバも行ったんかい!
いいな…
俺もレコード買うの辞めたら旅行行く金貯まるかな?…

エレキギターがビャンビャン言ってる様なルンバでお勧めありますか?
501:2008/01/07(月) 03:13:46 ID:DQuOkmTr
95、96あたりですか。おおロックスポーティー世代ですね!

俺はロック谷間世代だったのでそこまで最新の音楽をワクワクしながら待つ感じではなかったですよ。

メキシコ行ったことあります?あそこ飯が安くてうまくてサイコーって聞いたんですけど。
51名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 03:15:48 ID:z+8I71Ix
いくらでもあると思うけど、生ギターのほうが確実にグルーヴ感でるよ。
個人的なイメージとしては、キューバ人はエレキの使い方が下手。
生のほうがテクニックやリズムが豊かでいいと思う。
エレキの音が欲しいなら、メキシコ産やUS産にあたれば良いんじゃないかな?
チカーノロックとルンバのリズムが融合したようなやつ。
ピンポイントで薦められなくてすんません。
52名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 03:19:51 ID:z+8I71Ix
俺はローリンヒル、ディアンジェロ、TLC、この辺の同時代のムーブメントから直接R&Bに入ったかな。

小学生のときにスティービーとかサムクックとかレイ、JB、オーティス、マービンとか親が聴いてて、
10年後も脳味噌が覚えてたから、ソウルは入門がスムーズだったよ。

メキシコは東南アジアほど安くはないけど、味付けがとにかく辛い。
人はすっごい親切。結構入り浸れるし、あちこち冒険できるよ。
53名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 03:22:00 ID:q5rGVyKh
ほう。参考にします。

数年前にマークリボーがやってた様なのが聞きたくて。
ライクーダーの「マンボシヌェンド」みたいのとか。

あらま。もうこんな時間。
寝ます。
54名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 03:29:37 ID:z+8I71Ix
>>53
それなら話が早い。
マークリボーはあくまでマークリボーのギターで彼にしか弾けない。
ライクーダーもそう。ギュイーンって音が聴きたかったら、
ライクーダーとキューバ人のコラボを聞くべき。
キューバ人はあんなギター弾かない。
55名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 03:38:05 ID:z+8I71Ix
>>50
そうかもしれないね。
オルタナはちょっと古いし、ミクスチャーもやることなくなっちゃったからね。
俺はミクスチャーからヒップホップにうまく乗り継げたんで、いちおう大きな波には乗っかってたと思う。
ヒップホップの音楽自体は03,04年くらいにもう飽きちゃったけど。
今思えば、俺たちの世代もヒップホップ世代だったんだと思うよ。
中学生のときに何も分からず、GUESSやKANIを履いてティンバーランド、
ポロスポーツのTシャツ着てたもん(お年玉使ってね)。


絢香から遠く離れてしまった。俺もとりあえず寝よ。
あとで絢香きいてみます、Youtubeにあるのだけ。
56名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 07:17:13 ID:uh0DLjfe
あやか結構好き。
アルバムの一曲目が好きかな〜。あとは、そんなに。
じっくり聞いてないからわかんないけどね。
実際、歌上手いかはわからないけど、もっと内から込み上げるタイプの方が好き。
日本だと宇多田ヒカルとか。
いや、女性ボーカルで好きなのは、やっぱアレサフランクリンなんだけどね。
あやかは今こそ若いからハリのある声で歌えてるけど、10年、20年経って聴いて歌えてるかはわからない。
まぁ、それまで生き残ってるとは思わないけど。

新しいアルバムが出たら「またツタヤで借りようかな、半額の時に。」って感じ。
57名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 09:11:04 ID:mNI889+N
あやかの曲なんてガキしかきいてねえよ
58名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 09:32:02 ID:q5rGVyKh
キューバの人って変なギター使ってるイメージがあるのね。勝手に。ツマミとかスイッチがやたら付いたヘンテコなギターw
VAMPI SOULってレーベルの「MOVERS!」ってコンピに入ってたLUCHO MACEDOって人がツボでこのアルバムばかり聞いてる他にも劣化JBやゲップで始まるオーティスのカバーやビザールなラテンチューンやちょっと変でグルーヴィな曲てんこ盛りだからオススメよん。
ジャケも素敵。
59名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 09:39:02 ID:hyhI+Dsd
スレと違う話ばっかりでワロタ
60名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 09:46:55 ID:5pIevu8o
今キューバがきてるの?
61名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 09:56:12 ID:q5rGVyKh
アヤカ程では無いがキテるよw
62名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 12:12:45 ID:2rJvmfX7
しかし洋楽聞いてる奴は邦楽のミュージックシーンに興味ないからカラオケとか困んないか?

新年会と忘年会で凄い困ったんだがW
俺のレパートリーは“ガッツだぜ”しかないから古杉て吹かれたw
63名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 12:19:56 ID:ooktvymv
おれはオリジナルラブの接吻でクールにきめる。
64名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 13:13:40 ID:p0zWO3K9
岡村靖幸
65名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 14:32:28 ID:FdcuiS6r
俺はブラック系統しか聞けないからカラオケとか家族か音楽の話が合う唯一の女友達としか行けないw
他の奴と行っても歌う歌ない
66名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 18:03:14 ID:ooktvymv
カラオケであーらんびーは洋楽も邦楽もかなりムズカシイよね。あやかを歌いこなせる子がいたらプチっと尊敬しちゃう。
67名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 18:46:10 ID:YJf4KH1K
曲自体は歌いやすいと思うけど
68 :2008/01/07(月) 19:04:58 ID:Pt3qQhkh
           _____ __
          。/        \ ̄
         \ 寄生豚・絢香\─
          \   ____\ _
           \/        ̄
             \  ☆ノハヽ
              ○// ・`_'・||
                  \と   )
                  ( \   \
                   (__l \_)
69名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 19:20:14 ID:q5rGVyKh
カラオケは「キン肉マンgoファイト」を思い切りソウルフルに歌うか「尾崎うたいまーす」って「また会う日まで」を歌うかで とりあえず笑いは取れるのでなんとか凌いでる
701:2008/01/07(月) 20:09:06 ID:DQuOkmTr
こんばんは。
1です。

昨日は絢香より南米だろって話になってましたが、今日はカラオケについてですね。

俺はガチンコで影山ヒロノブ歌いますよ。オリジナルラブも。あー福山雅治も歌いますねー
Septemberとかうまく歌えたらいろんな世代が知っているのでおいしいですよね。
71名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 21:07:54 ID:Z8nNbgwt
スティービーワンダーなんかは意外と勢いでいける
72名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 21:17:58 ID:z+8I71Ix
stevie発音駄目ならいけねーよ。
自分で自分の声録音してきいてみたらきっとサブいぼ立つ。

影山ヒロノブとかまた会う日までとかすげーな。超絶テクニックじゃんか。
73名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 21:38:44 ID:z+8I71Ix
Youtubeで絢香聴いてみたが、今夜も星に抱かれてってやつがよかった。
アリシアのno oneよりいいよ。別に比べる意味はないが俺にはそんな感じ。
みんなのお勧め他にあるかね?
74名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 22:06:02 ID:eCq38nz5
aerosmithは難しい。
75名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 22:14:55 ID:z+8I71Ix
aerosmithを歌って、公の場で許される曲っつーとwalk this wayとかmiss a thingとかか?
あとは仲間内で盛り上がるかオナニーだよね。
76名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 22:23:34 ID:25bx0Zrr
>>73
アリシアとアヤカをくらべるなんて…。
邦楽板へお帰り下さい。
77名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 22:29:33 ID:z+8I71Ix
でもアリシアのno oneは駄目駄目な曲だと思わない?俺はそう思うんだけど。
78名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 22:49:15 ID:zsUmWdzz
他アー叩きはやめましょう。
79名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 22:56:51 ID:z+8I71Ix
アーティストの曲を叩いてるわけであってアーティストを叩いてるわけではない。
誤解のなきように。
80名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/08(火) 11:28:15 ID:+LJwCCD1
>>69
オレは「炎のキン肉マン」だwwww
81名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/09(水) 06:22:37 ID:r5g/TcZI
>>25
今の音楽がただの賞味期限切れのワインに
なってしまうのか、ヴィンテージ物になれるのかは
実際20年経たなきゃ分からないですよ。

でも、可能性がある音はやっぱりありますよ!

ただ、今の10代20代の子にとっての20年後のヴィンテージ物と
今40代ぐらいの方にとってのヴィンテージ物とでは
感覚の違いって少なからずあるのかもしれませんね…

去年の新人の方だと
keite youngとかクリセット・ミッシェル、Terry Black、Corps Devil、seven
あたりは、20の私にとってはなかなかでしたよ

ただの賞味期限切れにはならないと思います
今は…
8225:2008/01/09(水) 08:39:40 ID:a6rJcUEF
今の音楽を否定してる訳じゃないっすよ。
今の音楽で20年後も魅力を持ち続けてる物は何かな?と。
自分の(皆さんの)先見の明は如何な物かと。
時代のスピードも変わって来てるので20年前の音楽を今聞く感覚と今の音楽を20年後に聞くのは意味合いが違うのかな?とも。
83名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/09(水) 10:37:18 ID:QmmRu8LG
最後に残るのはメロディー。その時代を刻々と刻むのはリズム。
リズムは次々と変わっていくが、メロディーは何度でも蘇る。
むかし流行ったダンスは容易に真似できないけど、鼻歌であればいつでも誰でも口ずさめる。
84名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/09(水) 10:50:22 ID:QmmRu8LG
でもメロディーとリズムは基本的に不可分。そのバランスが時代ごとに違うんだろう。
あと録音技術の進展か。これは思いの外おおきい。
いまの方が格段に音いいけど、レコードの音やチープな音じゃなきゃだめなやつもいるだろう。

あやかは正直しらん
85名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/09(水) 12:09:23 ID:D87MRi0n
アッパーな曲ならいいんだろうけど
どんなにセンチメンタルで切なくてロマンティックな曲を歌っても
この人の声ではまったく感動が伝わってこない
伝わるのは歌詞の内容じゃなくて「私の超上手な歌を聞け!」っていうあやか本人の欲みたいなものが伝わってくる
86名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/09(水) 13:54:08 ID:QmmRu8LG
つまりありがちな日本人の声なんだね。歌だけうまいと嫌みに聴こえるのかな
87名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/09(水) 17:42:55 ID:bGunN+Mo
何だかんだ言っても
しょせん小林の手駒
88名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/09(水) 21:59:44 ID:/Jt5mZCc
絢香本スレより面白いね。
ただ絢香本人の論評がほとんどないのが笑えるけど。
89名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/09(水) 22:04:35 ID:gxG0DuMd
>>85
同じく
90名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/09(水) 22:40:00 ID:a6rJcUEF
>84
でも正直メロディは枯渇してるよね。
ましてブラックミュージックとして成立するメロディラインは出尽くしるのかな?とも思う。
「美しいなぁ」と思う曲もトラックによる美しさが先行してると思うし。
短いセンテンスのメロディのリフレインをフェイクの多様性により膨らみを持たせるのが多いのかな?と。
91名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/09(水) 22:55:55 ID:/Jt5mZCc
>でも正直メロディは枯渇してるよね。

>>83でメロディは何度でも蘇るって書いてる。
おれも繰り返し使いまわしながら、ちょっとずつ継ぎ足していってるとは思う。
R&B聴けば聴くほど新鮮なメロディは見つけられなくなっているけど。

>トラックによる美しさが先行してる

それもメロディ+リズムってことでしょ?たぶん。
おれは>>84じゃないけどさ。
92名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/09(水) 23:08:30 ID:RWxvQPw3
絢香の思いっきりR&Bな曲ってなんて曲?
ドリカムと似てる印象なんだけどドリカムは似合わなかった
この子はどうかちょっと聞いてみたい
93名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/09(水) 23:32:18 ID:5MDa9N9G
>>92
絢香のR&B風な曲は
CLAP & LOVEやSha la la だね
94名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/09(水) 23:52:11 ID:/Jt5mZCc
CLAP & LOVEのどこがR&B風じゃ。ロックじゃないか!
Sha la laもフォーキーなロックバラードじゃないか!
しかもあんまり表現に幅がない。
喉を鳴らしてきっちり音符を追って上手に歌いましたって感じだ。
…がっかり。
95名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/09(水) 23:58:03 ID:RCKhXa0o
あやかうまいよね
AVEXもたまにはやるじゃんね
こんだけ歌えるから将来が楽しみ
テレビにヒッパリダコになりすぎず
音楽活動に専念してほしい
あゆやこうだと別物だよこのこは
頑張ってね!吉田美和みたくなれるといいね☆
96名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/10(木) 01:03:45 ID:qyIfAxTS
>>94
絢香の大好きなビートルズは
R&Bを取り入れたロックだ
絢香の音楽はストレートなR&Bでなく
ロックテイストがベースに含まれてる
971:2008/01/10(木) 01:49:50 ID:n24P5JxR
こんばんは。1でございます。
たぶん日本で一番まともな絢香スレはここですよ。

絢香に関しては押し付けがましいってのが多いな。
まあ俺は生暖かく見守ります。

>>91
俺はメロディ+アレンジって捉えますよ。
だからドンドンカヴァーせぇよって思うんだけど。
でも世の中にカヴァーすることを嫌いな人けっこういますよね。
メロディ+アレンジという二部構成こそがポップミュージックおもしろさだと思うんですけど・・・。

あっでも最近の大ネタサンプリングブームはうーんて感じですが。
2stepの貴公子のやつとか・・・

原曲を超えた(?)名カヴァー
Golden Lady/Jose Feliciano
98名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/10(木) 02:02:02 ID:jmKLpah8
【   絢香の歴史   】

美空ひばりに寄生
名曲をめちゃくちゃにアレンジをし下手くそな歌声で歌い上げる暴挙
リズムめちゃくちゃ、性質汚い、がなって怒鳴っているだけ
ひばりヲタ失禁

ドリカムに寄生
FNS歌謡際ではコーラスで参加したが、いつものごとく手足をひらひらバタバタさせ大声で叫んで目立ちまくり
メインの吉田美和が霞んでしまった・・・ドリカムヲタ涙

超穴場週を選んで、「三日月」リリース
2006年10月9日付 オリコン週間シングルチャートでは初登場1位を獲得するも、初動はわずか4.0万枚。
通常の週のリリースでは、1位獲得は困難な初動売り上げ枚数

ミスチルに寄生
大好き、合って泣いたとブログで報告、番組終了後更に桜井に擦り寄り自分からCDを渡し寄生開始
その後、音楽番組でも涙を流す(チルヲタからはわざとらしい演技丸出しと叩かれた)

bang!では小林武史に寄生、環境には全く興味なさげな絢香ちゃんw

エイズ予防の啓発で行われたミスチル桜井、TERUのほぼセッション的なものにも絢香は参加
他のコーラスは空気読んで脇役にってするが絢香だけ大声で叫びまくりメイン並に目立つ
チルヲタにはもう関わらないでくれと懇願される

ちなみに絢香のプロフィールの好きなアーティスト所にはミスチルのミの字もない(他には10人近くのアーティストが記載されている)

bank bandに寄生
2007年3月16日から3月18日の3日間のうちに行われたAP BANG! 東京環境会議 TOKYO CREATORS MEETINGに出演
このイベントに出演が決まってから、急に環境問題が気になりだす

堂本、えなり、たもり、もこみち・・etc何故かTVに出るたびに先輩にタメ口、偉そうに上目線で音楽を語る
特技はえなりイジメ、2chや携帯サイトで猛烈に叩かれはじめた事に気付いたか
今度は逆に慇懃無礼になる、出るTV番組全てで名前の前にシンガーソングライターを付けて紹介させる

シンガーソングライター(笑)
アルバムのクレジットは、半数以上が他人・共同名義なのに、シンガーソングライターを名乗る絢香(笑)
アルバムでの絢香の単独作曲名義は、わずか1曲。1stアルバム「First Message」収録曲の「message」のみ
作曲できないエセSSW誕生
99名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/10(木) 02:02:39 ID:jmKLpah8
尾崎豊に寄生
I LOVE YOU
糞アレンジで別の曲になってましたw過去ここまで酷いものはみたことないと尾崎ヲタ茫然自失
オナニー歌唱炸裂

コブクロに寄生
コブクロが作詞・作曲したものを何故か絢香も一緒に作ったことになっている
実際は小5の夏休みに書いたような作文を渡しただけ(小渕苦笑い)
TV番組も絢香自ら制作に関わったと何度もアピール(その際、司会者は何も絢香に質問してない)

MステSPに寄生
Mステ春うたスペシャルに「三日月」がランクイン
全111曲中、何故か1人だけワイプでコメント出演し三日月の製作秘話を語りだす。
コメント出演に視聴者ドン引き

安藤美姫を利用・寄生
絢香サイドからCDを送りつけておいてTVでは安藤が自ら頼んだという嘘話をでっちあげる
安藤が勝った時だけ親友をアピール、普段や負けた時は何も言わない
合って半年も経たないうちに何故か大親友

エキシビジョンに寄生
>優勝したら最終日(25日)の安藤の演技の際に「I believe」を歌うことになっていた
ttp://www.sanspo.com/sports/top/sp200703/sp2007032500.html

「安藤選手が優勝した時点でI believe生歌の可能性はあると思っていたので
そこは問題が無いのですが、もう少しほかの部分で空気を読むべきでしたね。
長すぎるアンコール、世界規模で放送される可能性があるのに普段着のような衣装。
フィギュアファンにとってとても大切な大会ですので、もう少し気を使っていただきたかったです」

通常でも1曲、そして短めに終わるべきとされているエキシビジョンで、何故か2曲も披露。
2曲目の三日月では、安藤が踊り終わった後も一人永遠と歌い続けて必至にプロモーション活動。視聴者ドン引き。
踊り終わったのに何時までも歌い続ける絢香に困った安藤は、
絢香のオナニー歌唱終了までの間、会場の観客に何度もお辞儀をして時間を稼がなければならなくなるという
どちらが主役なのか全くわからない状況に。
ttp://www.j-cast.com/2007/03/27006433.html


その後もポッキー、新垣結衣(ガッキー)、ドラえもんと立て続けに寄生
100名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/10(木) 02:03:09 ID:jmKLpah8
デビューの数ヶ月も前から「大型新人」「歌姫」「歌唱力は宇多田、曲は鬼束ちひろ、詩はaiko」などと宣伝

「I believe」でデビュー。ドラマ「輪舞曲」主題歌

安藤美姫と誕生日が同じという理由だけでCDを送りつけ安藤を利用し宣伝させる

2ndシングル「melody〜SOUNDS REAL〜」を5万枚限定で出すもタイアップが無いため2万枚しか売れず。

3rdシングル「Real voice」は月9ドラマ「サプリ」の主題歌に決定。何故かmelodyも挿入歌として使われる
しかしReal voiceは初登場11位と、月9主題歌では稀に見る大コケ。

コブクロと一緒にライブ出演し話題づくり

4thシングル「三日月」が今まで宇多田、平井という実績ある歌手が歌ってきたau LISMO CMソングに決定
超低レベル週にリリースし1位獲得(初動売上枚数は40091枚で、2006年の1位獲得曲としてはワースト2位のあまりにもショボすぎる初動)

5thシングル「Juwelry Day」をタイアップ映画公開週の6/13にリリース予定も、
YUIが同週に来た途端に逃げ出し、穴場週の7/4に急遽変更で2作連続1位を狙う。
しかし、ERIKAに破れまさかの2位。さらに初動はアルバムミリオン後としては異例の「前作割れ」3.9万枚。
メディアに作られた模造人気が次第に明らかに

6thシングル「Why/CLAP&LOVE」では、全3種の発売週を分散させロングヒットしているように見せかけるロケット商法を展開するも大失敗
タイアップのFFファンには最低2種、ファンも場合によっては2種買わなければならない悪徳商法に非難続出
初動はわずか1.6万枚。一気に落ち目に突入

7thシングルでは、ついにワーナーから見放されCDリリースをさせてもらえず新曲のポッキー曲は配信限定(笑)に。
落ち目を挽回するべく、ポッキーに因んでシングル、アルバム、ビデオクリップ、そして今回の配信で
ポッキー4冠1位(1111)という恥ずかしすぎる煽りをメディアにさせたものの、GReeeNの「人」、赤Tの「もう君がいない」などに破れ、まさかの3位wwwwwwwwwwwww

落ち目挽回の為に遂にはエイズや難病の子ども達にまで寄生開始し必死に話題つくり

武道館ライブを行うも、客席が埋まらずスポンサーのシダックスに急遽2000名の無料招待券をばら撒かせなんとか穴を埋めようとするも
それでも空席は目立ちまくりの大失敗
にもかかわらず12000名の観客と嘘をついてまで必死に印象操作。落ち目豚必死!!!
1011:2008/01/10(木) 02:08:33 ID:n24P5JxR
ってか
絢香がここ見て自殺したらどうする?
っていうスレがあるwww
2chごときで自殺しないだろ、でもなんかかわいい
102名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/10(木) 02:30:14 ID:XPEgmjeU
まぁ、浜崎なんかに比べりゃましだな。
テレビ出てても普通に聴けるし。
最近たまたまテレビ見てると、こっちが
恥ずかしくなるようなやつが多すぎるw

特にレゲエ馬鹿。レゲエってあんなのじゃないだろ。
流行りってこわいよほんとにw

103名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/10(木) 04:31:16 ID:dhG7aX9R
スタイル・カウンシルは俺も好き。
一番はWalls Come Tumbling Downかな。
絢香のハスキーボイスは俺の好みで好き。
歌詞はリライトして貰ったほうがいいと思う。
104名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/10(木) 09:44:43 ID:bwpCpaUL
>>98>>99>>100
きみがそれを書くことで得があるとしたら
ライバル業界の雑用係じゃねえの
決の穴の小さい会社だなW
105名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/10(木) 09:46:02 ID:bwpCpaUL
>>104けつの穴
106名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/10(木) 12:38:22 ID:gQdQkBPi
心がないというか
上手いけど
107名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/10(木) 12:45:25 ID:CNLfrUv1
歌にも年輪があるから歳を重ねれば深みもでて表現もうまくなるんじゃないかな?
声質自体は発声かえなきゃそのままだろうけどな。多少低くなっていくくらいで。
最初からうまい歌手なんてほとんどいない。チビガキのころから人前で歌ってるやつら以外は。
108名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/10(木) 12:50:50 ID:Zo4owd7+
てか学会でしょ?あの娘。
そんな事よりブラックミュージックの未来について話そうぜ!
109名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/10(木) 15:47:51 ID:Tfo0AtUo
絢香ヤリマンwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
110名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/10(木) 15:54:03 ID:CNLfrUv1
ヤリマンくらいのほうがいい意味でも悪い意味でも恋愛経験豊富でいい歌うたうだろうな。
騒ぐやつはまぁガキだ。
111名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/10(木) 15:55:16 ID:YriEzK5g
歌は上手いと思うけどこの人の歌は裏拍とってないし
ソウル板で語る意味は無いだろ
平原とかと同じ平原の人
112名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/10(木) 16:02:39 ID:CNLfrUv1
たしかに。リズム感ないね。
113名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/10(木) 16:15:39 ID:jmKLpah8
276 :絢香、内臓悪くなければいいんだけど:2007/12/18(火) 12:36:13 ID:s/8/wy760
俺、ちょっと前まで裏方のバイトやってたんだけどね。まぁ、絢香さんがゲスト
の某イベントで下働きしたわけよ。内容は機材運んだり掃除したりセットしたり
てものすごく地味で、当然、出演者達との接触は一切なしだったけどね。
ちょっと気になったことがあってね。絢香さんが使った後のマイクが異常に臭い
んだよね。まぁ、マイクってのはどんな人が使っても、特に歌ったりするとそれな
りに臭くなるのは仕方ないんだけどね。絢香さんの臭さは尋常じゃないんだよね。
なんか、唾液をこすった独特の臭みと薬剤っぽい人工的な臭いが混ざってて、
半径1Mくらいでも息止めないと耐えられないくらい。
多くの人はこの話うそだと思うけど、実際に俺と同じ思いした人は多いと思うよ。
その場で周りのバイト仲間に「臭いよね!」って認知してもらってるし。
内臓疾患でなければいいんだけどね。

114名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/10(木) 16:24:00 ID:Zo4owd7+
逆にさ、「コイツちゃんと歌わしたら もしかして凄いんじゃ?」てのいる?
ダバンプのイッサだっけ?やつ良くない?
サムクックとか歌わしたい。
115名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/10(木) 17:22:52 ID:IgGgNjKq
日本の心は日本語で唄うこと。
絢香はライブパフォ−マンスと
劇伴っぽいのと主題歌っぽいのとバランスがとれていて、申し分ない。曲のバラエティもこれからいっぱい増えてくるだろうし、期待度満天
もろR&B売りにしている他の女性ア−は、
シングルではそんなにインパクト無いと思う。
それに外人の曲を歌詞だけ日本語にしたみたいな
それこそ何も伝わらない歌唱力だよ。
優れた歌手は
ライブ感も満天で主題歌っぽい曲もうたえる。
のがスタ−歌手の証拠。
絢香はアップテンポもバラ−ドも
ラテンもロックも全部ほぼカバ−できる優秀なア−チストだよ。

116名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/10(木) 17:32:30 ID:IgGgNjKq
R&Bに詳しそうなひとは、
洋楽だけ求めているんじゃないの。
能書きとうんちくだけ凄くても
実際唄わせると大したことない。

絢香の方が若くて吸収や呑み込みがはやくて
優秀。
絢香は歌詞がいいからブレイクしたと思う。
でもときどき歌詞にメッセ−ジがありさえすれば、
それだけでいいと勘違いされがちだけど、
音楽をなめてるとおもう。
ちゃんとライブ感覚にすぐれていて、歌唱力もある
絢香は将来性抜群、
若いころにいろんなことに挑戦しないよりした方がいいにきまってる。
どんなに変わったことでも30年後には当たり前になってることがほとんどなので、
おもいっきり弾けてジャンルにこだはらずコラボ
してほしい。
117名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/10(木) 17:38:39 ID:CNLfrUv1
あなたおいくつ?
名前や性別、職種はいらないから年齢だけおしえてちょ
118名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/10(木) 17:46:14 ID:CNLfrUv1
おれは21ね
119名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/10(木) 18:12:57 ID:yKWBVV7o
>>114
フッサは声の伸びは確かにいい。
ただボンバヘーの歌い方に似すぎ。

サム・クック系だとトータス松本かなぁ。
音程あんまよくないし、声量もそれほどないけど、あのザックリした声質はなかなかいない。
120名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/10(木) 18:21:53 ID:Zo4owd7+
トータスの声も良いね。
でも変にソウルを意識してあざとい面も感じる。
あとTMレボリューションだか言う奴。
リズム感が抜群に良いと思う。
121名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/10(木) 18:24:18 ID:rz54RA2+
うんうん、そうだね。絢香はアレサを超える逸材だよね。
ISSAがサム・クックに追いつくのも時間の問題だし、
トータス松本はオーティスと互角だね。
こんな良スレを立ててくれた>>1に感謝するよ!o(≧∇≦)o
122名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/10(木) 18:29:25 ID:sWHLwPct
上田正樹忘れるな

八代亜紀も
123名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/10(木) 18:41:14 ID:4xpCdxCn
あやか最近の若手ではダントツ歌うまいけど
アレサを超える逸材は ちょいと言いすぎでは?
でも頑張ってほしい まだまだ成長過程だと思うし
124名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/10(木) 19:41:27 ID:/CBgWIbW
洋R&B ソウル全般しか聞かないけど変に洋カブレの日本人R&Bシンガーよりは個性あっていいよと言ってしまう素直な俺・・。

メジャーだとEXILEなんかが痛いな
ブラックストリート意識してるのか知らんが
ダンサーいる時点でアレだけどW
125名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/10(木) 19:46:08 ID:gfaxBdux
なんかよくわかんないスレになっちゃってるね
126名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/10(木) 20:22:43 ID:rz54RA2+
もう洋楽ソウルなんてゴミ同然だよね。絢香が新ソウルの女王だね
アレサもメアリーJも引退していいよ!(≧▽≦)/
127名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/10(木) 20:30:03 ID:Z0tSKpAO
とりあえず、ID:rz54RA2+はうるさいから黙ってて。

このスレに書き込む人は(書き込んでる人は)
絢香の曲を引き合いに出して意見を言うようにすればよくない?
わざわざ聴くのが嫌って人が多そうだ。遠まわしな論になってるよ。
128名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/10(木) 20:51:25 ID:BPOvIe5A
俺もよく分からんけど
EXILEとかにしてもそうだけど曲とか、〜に寄生とか、〜かぶれとか、うんたらかんたら
そんなのってレーベルの意向でやってる事でしょ?
それを叩くのはただ流行を否定してるだけじゃね?

俺の場合はあやかは才能や実力があろうが声が生理的にダメ。それだけ

129名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/10(木) 21:38:13 ID:XPEgmjeU
エグザイルはまず歌下手だから無理。
あやかは普通に上手いレベルだけど黒さは
全くないし無理。
130名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/10(木) 21:46:13 ID:Z0tSKpAO
もうこのスレ終わりかな…。
短期間にしては伸びたね。
1311:2008/01/10(木) 21:49:15 ID:M35oUpvR
こんばんは。1です。

>>119
盆場へー名曲だよね。

>>127
いやざっくばらんに話していいよ。荒れなければ。
1321:2008/01/10(木) 21:50:16 ID:M35oUpvR
思ったより荒れずに伸びたね。80パーぐらい関係ない話かw

133名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/11(金) 01:54:20 ID:Na8m/fZS
絢香うまいんだけど、テクニックが全然ないから声量だけで押してる普通の歌唱力にしか見えない。
普通に上手いだけって感じかな
吉田美和あたりと比べると素人がピッチとれて声デカいだけとしか思えん。
若手ならEXILEのグラサンと森は上手いな。
あとはゴミ
三浦とかはっきり言ってまだ微妙。
ミーハー知ったか共が良く知りもせずに、三浦の名前がちょこちょこ出るから、上手いとか言って気取ってるな
うざすぎ
134名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/11(金) 01:59:48 ID:9VSJNucG
絢香の歌い方はR&B好きにはきついよね。確かに声量だけって感じがする。
135名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/11(金) 02:08:09 ID:Na8m/fZS
だよな。フェイクとか下手すぎてワロタ
まぁR&Bはあの程度じゃ無理。
一番技術のいるジャンルだからねぇ
フェイクすら一歩調子でオーオー言ってるだけで回せてないしな
本当技術不足
声量だけならロックが向いてるし実際ロックテイストだしな
その中なら確実に上手いけど、歌唱力重視の連中の中では普通すぎ
136名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/11(金) 02:10:09 ID:Na8m/fZS
一歩調子×
一本調子○
137名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/11(金) 03:12:01 ID:tEFZ9dO2
エグの坊主は声量ない時点で終わってるけどな。
フェイクも上手くはないし。
三浦の方がまだいける。
森って大輔?
138名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/11(金) 06:53:52 ID:Na8m/fZS
>>137






これはないわww


R&Bに声量求めるって貴様にわかだろ。しかも、あのグラサン声量あるほうじゃないが、普通にきけるだろ
低音域を歌えば相当声量ある者じゃないと普通は小さくなるんだよ。
いくら静かかな演奏や打ち込みのみでも音に負ける場面なんざ頻繁にあるぞアホか?
本当に洋R&BのCD聴いた事あんのか?バンドじゃないんだよ?ある程度のキーなら音負けせずに聞こえるんだよ?分かるかい坊や?
R&Bってなぁ独特の低音域があるんだぞ坊や。
日本のちゃっちい音楽ばっか聞いて狭い視野で恥ずかしい事言うなよ?
フェイクの上手い下手もわからん程お前のレベルは低いんだから
139名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/11(金) 08:27:09 ID:BVe99NBm
ソウルってのは魂がこもってるって意味だろ
だから絢香は充分ソウルだよ。
日本語と英語は発音じたいちがうので、
洋歌手のフェイクをもとめられても
曲によって出しにくかったりするんじゃないかな
それにライブ終わった後に
心が濡れて熱いため息がでるのは、日本のア−チストの方が得意だとおもう。
絢香は、それを持っている。
140名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/11(金) 08:41:04 ID:cCas1n3G
>>138
必要以上に他人をバカにするな。
あなたのいうことはその通りだと思うが、グラサンは低音で息漏れしすぎ。
あれがセクシーに感じるなら良いが、俺には気持ち悪く感じる
声より息がでてくるってかんじ。

>>139
ソウルってのは魂がこもってるって意味だろ

ちがいます。検索してちゃんと調べてきな。
個人的には日本人が日本語で歌う場合には過剰なフェイクは不要だと思うし、
ぎこちない模倣に聞こえる。あなたの意見にちょっと同意。
141名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/11(金) 09:23:25 ID:Na8m/fZS
>>140
確かに言い過ぎた
すまんかった。

確かに息漏れは声質とか好みによって気持ち悪さはあるね。
自分はマライアとか好きだからなぁ。宇多田までいくと気持ち悪いと言うかクドいわ
まぁ息漏れは歌唱力や向き不向きには関係ないけどさ。
自分は表現として見てる。
>日本人のフェイクはぎこちない
確かにw洋のように芸術的なものは感じられんよね。モノが違うってのもあるだろし
しかし久保田あたりは置いといてゴスペラーズ吉田グラサン森らへんは技術力あって聴き心地いいな個人的には
やっぱりR&Bにはフェイクは歌唱力やリズム感もさることながら大事な「見せ場」だから、
洋や韓国に追い付いてほしい意味も込めてJ-R&Bにも高い技術力はどんどん挑戦して物にしてほしいと思う
R&Bシンガーを語るなら絶対にだ
POPと変わらぬ唄い回しと技術レベルでR&Bシンガーなんて絶対認めない
142名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/11(金) 09:42:35 ID:gTnoYz5P
アヤカ??
ないないw 結局は好みなんだろうけど、R&B普段聞いててアヤカの歌が聞こえてきても何も思わない。
普通にスルーな声と曲。
POPS好きな人に売れてるんじゃないのかな?
143名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/11(金) 10:56:41 ID:tEFZ9dO2
アツシヲタかよw
レベル低すぎてワロタ
144名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/11(金) 11:08:14 ID:zGiByHwO
138が必死すぎてうけたw JBから勉強しろよ。どんまい
145名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/11(金) 11:29:29 ID:Na8m/fZS
アツシオタって誰?お前がレベル低いんだよ
何だよ声量って

自演の2連続お疲れ
帰っていーよ知ったか
146名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/11(金) 11:44:54 ID:Na8m/fZS
あぁアツシおたってグラサンの名前か
お前が明らかにR&Bを知らないような解釈してるから言ったんだよ。
あんま恥ずかしい事言うな。
書き込むならまともな理屈で説いて見ろ。
147名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/11(金) 14:04:46 ID:suGFTXpO
アツシオタはいろんなところで暴れすぎ、必死すぎ。
148名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/11(金) 16:09:57 ID:DQMxYOZ7
R&Bの歌い方にルールがあるかの様な書き込みを随所で見るが実際にそうなのかもな…
そりゃ個性も無くなるな
149名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/11(金) 16:27:14 ID:uQl6oKTJ
ぶっといウンコしそうな声
1501:2008/01/11(金) 17:39:58 ID:Ri6Or0Tg
はい1です。

>R&Bの歌い方にルールがあるかの様な書き込みを随所で見るが実際にそうなのかもな…

そういう人たちってカーティスとかにどのような評価をするんだろう気になる・・・

>>149
声というか顔じゃねえか?w

アツシオタ大歓迎です!おほほ
151名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/11(金) 17:50:16 ID:I6HPfVC3
はいはいアツシは天才ですよ 凄いですや
152名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/11(金) 18:14:34 ID:jyE1+Hz7
俺はルールではなくマナーと考える
153名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/11(金) 20:24:52 ID:yWNd9tmq
あやかやコブクロの歌い方が嫌味っぽくって嫌ってのをたまに見るけど気持ちがよく分からん。
そもそも特別上手いとも思わないけど、上手いかどうかは置いといて「私(オレ)上手いだろ。」感が嫌ってことなのかな。

その感じさえ伝わってこないオレは鈍感なのか。
154名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/11(金) 20:54:55 ID:zGiByHwO
アツシヲタはまじ暴れすぎwちょっとは音楽きいてほえろよ
155名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/11(金) 21:05:19 ID:zGiByHwO
カーティスはソウルヲタクでも歌唱の評価はわかれるからなあ。 俺はサザンとかモータウン、フィリーらへんの歌がすきだからいまいち。 ソングライターとしては大好きだけど。
絢香スレでアツシやらカーティスやらおもしろいねw
156名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/11(金) 22:39:21 ID:Na8m/fZS
てか何々おた〜とか言ってる奴らは大抵レベル低い会話と知識しかないのは殆どのまともな奴ならわかってるよ。
何が気に入らなくて頑張ってんの?
都合悪くなったり何も言えなくなると何々おた〜とか言っててどうかと思わないのか?
みっともない。お前らみたいなのが必死に荒らすからおかしくなるんだよ。
なんだよ何々おた〜って(笑)底レベルすぎて何の意図があってそんな事言ってんのかわからんら
何がしたいの??
どうみてもお前らの言ってる理論は無知か知ったかにしか見えんが?
まず底レベルな何々おた〜(笑)を必死述べる意図がわからん
157名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/11(金) 22:43:29 ID:Na8m/fZS
てか何がアツシオタなわけ?意味不明なんだが

グラサンの声量が何だの言ってるから説明してやったんだぞ?
大丈夫か?グラサンの話をそんなにしたか?
おかしいんじゃねーのか?
普通みて完全におかしいだろお前w
過剰反応するとこから非常に痛々しいのは容易に理解できるけど
158名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/11(金) 22:47:53 ID:cCas1n3G
>>156-157めんどくさいからもう釣られるな。
他のやつらも絡んであげるな。
159名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/11(金) 23:09:29 ID:zm3/3jvF
糞スレ認定だな
160名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/11(金) 23:16:26 ID:nz5RCbq4
sageれば荒れないだろ
下の方で細々やってくれな
161名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/11(金) 23:21:24 ID:LwRzWWha
あげ
16226:2008/01/12(土) 00:02:56 ID:zlKbQDR9
>>1
友人に探りかけ評判聞いてTuomo買ってきたよ。
結論から言うと、とてもいいね。
DのVoodooのような多要素の分かちがたい融合・有機的な試みには及ばないが(意固地な耳ですまん)、
流麗で美しく、真摯なR&Bコレクションだと思ったよ。
60年代R&Bの弾けるグルーヴ、70年代ソウルの煌びやかな瞬間をそれぞれつまみ出し、リパッケージしてうまく繋げた感じ。
特に70年代ソウル好きはあらゆるフレーズにデジャヴしまくりだろう。それらフレーズの持ち寄り方はすっごい豊潤。
ただし、いわゆるエポックメイキングな作品だとか、最先端のR&Bサウンドでは全然ない。
これを厳しくとるか温かく迎えるか…で評価分かれるだろうな。

HUBAも聴いたらまた感想よせるよ。
163名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/12(土) 00:30:36 ID:zlKbQDR9
日本人がR&B・ソウル歌う上でのジレンマ。なかなかいいのみっけた。

歌い手(悩んでる人)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/randb/1193410897/133-134

上記のレスポンス(相談相手)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/randb/1193410897/139-140

いろいろ難しそうね。プロはなおさら。
164名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/12(土) 01:10:27 ID:gtCoHRwa
頭悪いけどおもしろいアツシヲタがいると聞いてきましたw
もういないかな。
165名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/12(土) 01:13:29 ID:gtCoHRwa
>>163
考えこむと迷宮入りしそうだね。
この手の音楽愛してるけど歌下手でよかったかもしれんと
思うわw
まぁ、こういうレベルで考えてる人はメジャーではあんまいないと思うけど。
166名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/12(土) 02:21:40 ID:pHGwBGvR
>>121
あんたの1行目でとんがりコーン吹いたわwww
167名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/12(土) 04:47:45 ID:o3Uo7Hdq
はいはい1です!こんばんは!

>>155
彼界のってソウルの代表的な人物に挙げられているけど、ちょっと異質だよね。
俺は大好物なんだが。

>>162

>特に70年代ソウル好きはあらゆるフレーズにデジャヴしまくりだろう。それらフレーズの持ち寄り方はすっごい豊潤。
>ただし、いわゆるエポックメイキングな作品だとか、最先端のR&Bサウンドでは全然ない。
 
まさにおっしゃるとおり!!ニューソウル好きの俺の心を鷲づかみにしました!
ぜんぜん新しくないのも完全に同意。ただ俺は音楽に斬新さを求めないので完璧にノックアウトされました!

>>163
俺もこのスレ見て絢香についてのスレをソウル板で立てたら面白いかなと思ったのです。

皆さんのご回答、わき道にそれた話、楽しませていただいてますよ!
168名無しさん@ソウルいっぱい:2008/01/12(土) 07:10:44 ID:1P2TcqYs
どーでもいいけど
名前の漢字一発変換できねぇーんだよ
ウゼェな
169名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/12(土) 08:56:20 ID:58YULoha
そうか…
カーティスが異質に写るんなら今のソウルのルール(マナー?)は困り物かもな。
ファルセットでファンクを歌う事は70年代では至極一般的な事だったのでは?
アースやアイズレーとか他にも一杯いるよね?
ま、カーティスはややピッチが不安定かもしれんが…
170名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/12(土) 11:14:49 ID:58YULoha
guyあたりからか?スティービーのスタイル一辺倒なったのは?
Dアンジェロなんかはカーティス→プリンス→のメロウなファンクネスを継承してると思うがな
171名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/12(土) 12:54:21 ID:zlKbQDR9
いや、GAP BANDのチャーリーウィルソンもモロにスティーヴィーの影響下だったよ。
探し出すとキリがないね。でも確かに80年代初頭は空白あったかも、スティーヴィーインフルエンス。
カーティスは語るように歌うから、なかなかはっきりとしたフォロワーはいないように思う。
べつにいなくてもいいんだけどさ(カーティスが際立つし)。でも演奏自体は引用、模倣されまくり。
アースやアイズレーの現役感にはホントまいる。新譜がでてると必ず聴きたくなる。いいよね。
172名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/12(土) 13:26:40 ID:58YULoha
80年代のスティービーの活躍は目を見張る物が有ったと思うよ。
当時ブラックミュージックに縁もユカリもないチンコ肌色の小学生の俺でも「アイジャスコ〜」って歌ってたもんw  
アースとかはリアルタイムじゃない俺にとってはディスコぽいイメージが強くて「偽物」の範疇にカテゴリーしてたな…
アイズレーは凄いね。ブラックミュージックの歴史をそのまま体現してる。
ブラックミュージックの歴史=アイズレーの歴史。
173名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/12(土) 13:50:37 ID:zlKbQDR9
いや、80年代初頭にスティーヴィーフォロワーがどんだけいたかってことね。
俺はあの時代に生まれたから当然知らない。
レコードやネットで辿っても、空しいものがあるから知ってる人いたら教えて下さい。
俺(=>>52)もスティーヴィーのベストに入ってるような曲はティーンになる前にある程度記憶してた。
そんくらい流行ってたんだろうね。
Lately、Ribbon In The Sky、Part-Time Lover、Overjoyedを聴いてたときの空気は今でもよく思い出す。
アースの本質はディスコではないので、暇があれば聴いてみて。
2003年のアルバムPromiseは昔のアースサウンドを踏まえてよく出来てると思う。
アイズリーは80'sディスコもあるけど俺は苦手。The Pride、Fight The Powerくらいのファンクで十分。
スロウはいつの時代も素晴らしい。
174名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/12(土) 14:11:41 ID:58YULoha
あっ、うん。
90年代移行に大量発生するスティービーフォロアーの布石として80年代のスティービーの活躍をと…
アースの本質が上質なファンクバンドである事は今となってわかってるつもりです。

70年代後半から80年代に青春期を過ごした人にとってはスティービーとアースはいまだに神の様な存在の様ですね
175名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/12(土) 14:42:32 ID:zlKbQDR9
ディスコにもいいのたくさんあるよね。
McFadden & WhiteheadのAin't no Stopping us Nowとか。
http://jp.youtube.com/watch?v=Tox2PBP3mOg
http://jp.youtube.com/watch?v=JtZxvzeMCD0
http://jp.youtube.com/watch?v=sANsdLyrV0w&feature=related

いまでもヒットしそう。ジャネットのAll For Youみたいなノリ。
(つってもこれもルーサーのGlow Of Loveのノリなんだが)
ディスコマニアにも降臨して欲しい。
1761:2008/01/12(土) 15:10:41 ID:o3Uo7Hdq
>>168
そうすごいウザイw

>>169
いやファルセットで歌うことは異質ではないんだけど、なんかにょろーんってオーラ出してません。

>>170
Dアンジェロっていいアルバム何ですか?ここでも何度も話題になってるのに聴いたことないや・・・。

>>172

>ブラックミュージックの歴史=アイズレーの歴史。

ここまで常に最新の音楽をミュージシャンを俺は見たことがない!どんなジャンルでも。普段どんな音楽聴いてんだろうね。
177名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/12(土) 15:20:20 ID:58YULoha
すごいウザイって
あんた>1だろw

Dアンジェロは二枚しかアルバム出てないので…

1781:2008/01/12(土) 15:34:45 ID:o3Uo7Hdq
>>177
あっそっか具具って見る

>>175
これ最高だなー涙が出そうになるくらいすばらしいパフォーマンスだ…。
179名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/12(土) 15:51:50 ID:zlKbQDR9
更に発展。
Ain't no Stopping us Nowを下敷きにしたイタロ・ディスコ。
Pino D'Angio - Ma Quale Idea (1980)
http://www.youtube.com/watch?v=-_QRZ2ana2Q
http://www.youtube.com/watch?v=mUoOTpUg2b8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Y7oMC5KRyZ0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=YKV5dkE9oI8&feature=related

この辺でやめとくわ。ディスコ通がいたら恥ずかしい。
180名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/12(土) 15:57:00 ID:zlKbQDR9
面白かったのでこれまで。止まらんくなる。
http://www.youtube.com/watch?v=rbAtwEoxRPU&feature=related
181名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/12(土) 19:22:18 ID:hMP5mqLs
bmrでオカザイル叩かれててワロタWW
182名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/12(土) 20:45:37 ID:zlKbQDR9
オカザイルいいよね!
思春期にブレイキン享受してるんでしょ?
こーゆーのをB-BOYという。
BMRがなんと書いたか分からんけど、俺は断固支持!
尊い。
1831:2008/01/12(土) 21:02:33 ID:o3Uo7Hdq
うけるなー噛み付いたんだ。基本音楽雑誌は尖ってるからねww
あれ面白かったよね
184名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/12(土) 21:11:08 ID:gtCoHRwa
叩くならオカザイルより前に叩いて欲しかったな。
オカザイルは面白いからいいじゃん。
エグザイルがb-boyなら世話ないわw
185名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/12(土) 21:19:02 ID:FKzWHBpe
なんか本スレにあったから来たが全然話違うじゃん
本スレにアンチがいるからってこんな過疎板に立てなくっていいじゃん
アンチがいるってのはそれだけ人気があるってことだしw
というかこの板の住人ってバカなの?www
なんかスレ違いの話ばっかw
この板の住人はスレタイすら読めないアホなのかwww
こんな変な人がいる板であやかの事話したって無駄だよw
186名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/12(土) 21:22:08 ID:zlKbQDR9
エグザイルをB-BOYって呼んで差し支えないと思うけどダメかな?
シンガー2人除いてブレイキンできるじゃん。
187名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/12(土) 21:32:48 ID:gtCoHRwa
ブレインキンできればb-boyなんて浅はか。
あとはひぷほぷ板で討論してください。

>>185
さっきまで詳しい人がおもしろい話してたよ。
関係内
1881:2008/01/12(土) 21:33:30 ID:o3Uo7Hdq
>>185
それがスレ立てた本人も全然関係ない話をしている始末。
とにかく的確なつっこみ乙。


突っ込みというのは人生を豊かにする、楽しくする。
今までつまらないと思っていた日常の小さなものが突然面白くなる。


>本スレにアンチがいるからってこんな過疎板に立てなくっていいじゃん
というわけじゃなくて単純に音楽にうるさそうなの(特にヴォーカル)がいそうだから立てた。あと平均年齢が高そうだから。つまりアンチはいてもガキはいないということです
189名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/12(土) 21:33:58 ID:gtCoHRwa
↑スレ違いなことはないぜ〜
190名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/12(土) 21:34:51 ID:gtCoHRwa
アツシヲタのガキは1名いたけどねw
191名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/12(土) 21:34:57 ID:lgGPbbgV
ミックテイラー時代のstonesが好きなんだが
あのスライドギターのような曲が
他にもあれば教えて。
1921:2008/01/12(土) 21:40:44 ID:o3Uo7Hdq
早速全然関係ないのwww
1931:2008/01/12(土) 21:43:24 ID:o3Uo7Hdq
>>190
ちょっと待て、自分のレスを読み直してじっくり考えてみるんだ!!
194名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/12(土) 21:45:13 ID:zlKbQDR9
>>185
そっか、俺はずっとそう思ってた。
確かに日本で言うBボーイはもうちょっと広義だね。
日本じゃHip-HopperがBボーイに当たるのかな。
俺はファッションと音楽そのものなら十分ヒップホップ享受してたけど、
踊れなかったからBボーイじゃないと思ってた。
グラフィティも出来ないからもちろんHip-Hopperでもない。
どーでもいい話で失礼。

いちおう参考http://en.wikipedia.org/wiki/B-boy
The term "b-boy" has come to refer more specifically
to a male who practices what the media refers to as breakdancing

195194:2008/01/12(土) 21:46:16 ID:zlKbQDR9
>>187へのアンカーだった。失礼しました。
1961:2008/01/12(土) 21:48:07 ID:o3Uo7Hdq


本スレあげてきちゃったw
197名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/12(土) 21:55:42 ID:gtCoHRwa
>>193
たぶん君といっしょぐらいの歳だと思うw
1981:2008/01/12(土) 21:58:16 ID:o3Uo7Hdq
じゃあせーので何年生まれか言おう!



せーの
1991:2008/01/12(土) 21:59:03 ID:o3Uo7Hdq
昭和61年
2001:2008/01/12(土) 21:59:56 ID:o3Uo7Hdq
はやく!!
201名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/12(土) 22:02:07 ID:gtCoHRwa
59、、うぇ〜
この手の音楽歴は6年くらいw

チャットになってきたし、無茶苦茶だなw
2021:2008/01/12(土) 22:02:53 ID:o3Uo7Hdq
あああバブルへGo地上派でやってる!!!

ちなみに俺阿部寛大好きなんだよ

なんか一人で書きすぎだ

うう
203名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/12(土) 22:03:36 ID:zlKbQDR9
>>191
リトルフィートのローウェル・ジョージやジェシ・エド・デイヴィス、
オールマ・ブラザーズのデュアン関連の曲漁れば良いんじゃないか?
とっくに聴いてるかもしれないけど。他は丹念にブルース、ブルースロック潰していくとか。
どれも曲名は一切覚えてない。レコードも手元にないし・・・すまん。
204:2008/01/12(土) 22:04:03 ID:o3Uo7Hdq
あらまあ先輩じゃないすか!!!!!!
205名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/12(土) 22:06:46 ID:gtCoHRwa
俺は音楽ばっか聴いてて、学校が悲惨なことになってるから
気をつけろ! 
2061:2008/01/12(土) 22:08:54 ID:o3Uo7Hdq
音楽好きでにちゃんねらーって時点で俺も危ないいすよw
まあ気楽にいきましょww
207名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/12(土) 22:17:10 ID:gtCoHRwa
まじで2ちゃんしてる場合じゃないや。
またの〜 take it easy!
208名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/12(土) 23:11:18 ID:58YULoha
>>191
普通にスタジオ録音聞いてたらテイラーのスライドプレイなんて そんな気にならないのでは?
て事はアンタ、ブートとかも聞いてるマニヤだろ?

ストーンズマニヤはR&B板に顔出しちゃダメだって!
荒れる原因だからw
アヤカって可愛いね。
209名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/12(土) 23:37:41 ID:58YULoha
>>203

ロックもお詳しいのですね!

オールドロックファンの言うところのR&Bと此処で言うR&Bでは温度差が有りすぎるのでロックの話は禁句と思ってましたw
此処でジェシの名前を見るなんて不思議な気分ですw
210名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/12(土) 23:46:51 ID:zlKbQDR9
ロック別に禁句じゃないでしょ。
B-BOYの解釈も人によってまちまちなようだし、R&Bの意義も自由に語って良いんじゃないですか?
論拠を示せば納得するでしょう。
そして俺はロックに明るくありません。しょせん80年代生まれの後追いです。残念。
211名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/12(土) 23:52:43 ID:58YULoha
俺も後追いですよ。
日本で最初のB-BOYは風見しんごですよね?

いま、インプレッションズのヤングモッズ聞いてます。
やっぱカーティスは良いなぁ。
212名無しの歌姫:2008/01/13(日) 00:08:17 ID:TQy9KRlO
>>210
絢香の話をするなら
R&B系のロックの話は絶対に必要だ

213名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 00:15:40 ID:NspCEtn9
んでオカザイルの話をするなら元祖日本のブレイキン風見慎吾の話は避けて通れない。
214名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 00:26:18 ID:rq/DW07F
>>211
その通り!風見しんご素晴らしい!
そして彼が日本初めてのB-BOYだったとは初耳だ。貴重な情報ありがとう!
コレだよね〜コレ!
涙のtake a chancehttp://jp.youtube.com/watch?v=Gvc2WR3qtoI

俺はじわじわくるカーティスが好きかな〜。Love To The Peopleみたいな真摯なやつ。
スウィートなのももちろん好きよ。初恋はFreddie's Dead。
215名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 00:33:09 ID:rq/DW07F
どなたか>>212さんの補足よろしく。
R&B系のロックが分かる方が話ころがしてくれるといいな。
そうすると絢香までたどり着ける!?
216名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 00:41:06 ID:NspCEtn9
日本のR&B系ロックのルーツを遡るとグループサウンズに行き着くね。
ザ・ダイナマイツやゴールデンカップスがオススメだ。
因みに中居君の「黒バラ」のオープニングテーマはカップスの「クールな恋」をオーロラ三人娘がカバーした物だよ。
2171:2008/01/13(日) 00:45:53 ID:fMUi1PxU
俺ワイルドワンズ好きです。おととしぐらいNHKに出ててめちゃめちゃかっこよかった。
218名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 00:55:28 ID:rq/DW07F
大変参考になります。テレビまったく見ないので。

オーロラ三人娘-クールな恋http://jp.youtube.com/watch?v=72LxuSOoykI
ザ・ダイナマイツ-夢が欲しいhttp://jp.youtube.com/watch?v=Dwzskvsm9vM
The Golden Cups-I'm So Gladhttp://jp.youtube.com/watch?v=IrXJ3vpvKww
ザ・ワイルド・ワンズ-想い出の渚http://jp.youtube.com/watch?v=cIgXGoW6I8U

代表曲はこれでいいのかな?
219名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 00:58:24 ID:NspCEtn9
その後はR&B歌謡として和田アキ子や朱里エイコ、オーヤンフィフィ(変換出来ず)に受け継がれる。
「キン肉マンGOファイト」や「宇宙刑事ギャバン」「富士サファリパーク」のヒットで有名な串田アキラはグループサウンズからR&B歌謡への転向組だ。
220名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 01:15:34 ID:NspCEtn9
70年代後半になると山下達郎率いるシュガーベイブや吉田美奈子辺りがR&Bのフィーリングを持つ楽曲を発表するが当時は「ニューミュージック」としてカテゴライズされ近年の再評価までR&Bとして評価される事は無かった。
221名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 01:16:21 ID:rq/DW07F
なるほど。勉強になります。

和田アキ子-どしゃぶりの雨の中でhttp://jp.youtube.com/watch?v=N7couHnQcPQ
朱里エイコ-北国行きでhttp://jp.youtube.com/watch?v=TMfqS1Tzjf0
欧陽菲菲-恋の追跡http://jp.youtube.com/watch?v=_qdefZLz7yQ
串田アキラー宇宙刑事ギャバン-http://jp.youtube.com/watch?v=3fLeVvp39ZU

一応R&Bテイストの曲を選んでいる…つもりです。ただしYoutubeのみ。
222名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 01:19:02 ID:rq/DW07F
山下達郎、シュガーベイブ、吉田美奈子までくると親しみがでてくる。
223名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 01:26:27 ID:NspCEtn9
和製R&Bのオリジネーターとしてキングトーンズの存在も無視出来ない。
キングトーンズの80年代板としてシャネルズ(ラッツ&スター)の誕生でR&B歌謡はまた活性化する。
小比類巻かほるやGWINKOの活躍は今日のR&B歌謡の直系のルーツと言えるかもね。
小比類かほるはプリンスのプロデュースでアルバムを制作した。
224勧誘ウザイ  :2008/01/13(日) 01:28:02 ID:KL+bEWlj
本スレに勧誘しに来るんじゃねーよボケwww

絢香に関する知識がないなら絢香のスレなんか立てんなバーカwwwwwwwwwwww

死ね

氏ねじゃなくて死ね
225名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 01:30:39 ID:rq/DW07F
ふむふむ。

ザ・キングトーンズ-グッド・ナイト・ベイビーhttp://jp.youtube.com/watch?v=J4SsKFBwa1M

こりゃ最高だね。
226名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 01:34:30 ID:NspCEtn9
しかし便利な世の中だな。
いま携帯からなんでユーチューブ見れないが明日PCで見てみるよ。

アヤカに繋がる日本のR&Bの歴史はこんな感じでよいかな?90年代以降は皆の知っての通りだと思うし。
227名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 01:39:10 ID:rq/DW07F
そうですね。俺も半分くらい知ってる曲あって意外なモンでした。
山下達郎、シュガーベイブ、吉田美奈子、シャネルズ、GWINKO、小比類かほるあたりは
馴染みがあるのでYoutubeリンク張らなかったけど。
ID:NspCEtn9さんどうもありがとう。お暇だったらまた来てくださいね。
2281:2008/01/13(日) 01:53:28 ID:fMUi1PxU
>>221
このあっこさんの曲さディレイかかりすぎじゃないかww

>>224
ほうこのスレの住人がAYAKAについて無知だと申すのか。


じゃあ君とこのスレ立てた俺でAYAKAクイズ対決開催!!!

みんな邪魔をするなよ!!!

俺が倒す。


先に五問出してね。ぐぐったりしないから・・・
229名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 01:55:25 ID:NspCEtn9
いえいえ。
てか「タチの悪いジョーク」としての日本のR&Bの歴史を書いてみたのだが 改めてコレはコレで面白いなw
俺、俺に感動w
2301:2008/01/13(日) 01:58:48 ID:fMUi1PxU
おれもID:NspCEtn9さんに質問!!クールファイブってGSなんですか。紅白のパフォーマンスがすばらしかったので・・・
2311:2008/01/13(日) 02:00:13 ID:fMUi1PxU
あムード歌謡でしたw
232名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 02:02:45 ID:iJaMPWpB
>>170-174
ロック聴いてた頃はロックの話の中で影響とかフォロワーやらの話を聴くと頷けるものが多かったんだけど、R&Bではほとんど分からない・・・
例えば、○○がスティービーフォロワーって言われても全然ピンとこない。
D'angeloがプリンスの影響受けてるってのは納得できるけど。
233名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 02:03:32 ID:NspCEtn9
クールファイブはムード歌謡だよな。
演歌ともちと違うし。
グループサウンズからムード歌謡への転向組では長南百合子とシルクロードってのがいるな。
シルクロードは日本で最初のブラスロックバンドだ。
234名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 02:04:09 ID:iJaMPWpB
>>223
GWINKOって久保田がプロデュースしてたっけ。デビューのキッカケも久保田?
2351:2008/01/13(日) 02:07:39 ID:fMUi1PxU
しかし詳しいですね!オールナイトニッポンエヴァーグリーンの人みたいですよ。

おい挑戦者!!!!でてこい!!!!まけんぞ!!!!
236名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 02:21:10 ID:NspCEtn9
>>234

そうでしたっけ?

たしか沖縄アクターズスクールからの最初のデビュータレントですよね。
安室ちゃんの大先輩。
237名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 02:30:01 ID:iJaMPWpB
>>236
プロデュースじゃなくて曲提供してただけかも。

ようつべで見たけど何かの番組で久保田とデュエットしてたよ、さすがに見劣りしてたけど。
以前「AMAZONS 久保田利伸一派 GWINKO」っていうスレもあった。
238名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 02:36:29 ID:NspCEtn9
へー。
実はその辺全然知らんのですよ…

ソウルの影響、フォロアー云々に付いては70年代頃まではレーベルや地域性で隔たりがあるので直接的な影響は直ぐ行き止まりに当たりますね。
239名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 02:36:58 ID:Q5M3jngH
>>181だけど
失敬
オカザイルじゃなくてEXILEWW
制作陣をフルボッコW
中途半端な音源作る駄目な制作陣だってW
音楽誌は怖い

制作陣?
製作陣?
漢字弱いくてスマソ
240名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 02:38:39 ID:Q5M3jngH
脱字も凄いW
俺逝け
2411:2008/01/13(日) 02:51:03 ID:fMUi1PxU
>>238

>70年代頃まではレーベルや地域性で隔たりがあるので直接的な影響は直ぐ行き止まりに当たりますね。

これ面白い!今みたいにインターネットで世界中どこでもってわけにいかないですもんね。
242名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 02:52:34 ID:NspCEtn9
サムクック→ボビーウォマック(ヴァレンチノス)→ウイルソンピケット(楽曲提供)→オーティスレディング→アーサーコンレイ、ロイCとか。
モータウンが自作曲を歌うスモーキーロビンソンの成功によりスティービーやマービンをデビューさせる。
ビリープレストンとビートルズの交流。ビートルズ、ジミヘンの成功に影響されテンプテーションズのサイケ化。
スティービーやマービンがより深いテーマの作品を制作。
スライやJBがファンクを確立。

こんなのが縦横無尽に影響しあってるよね。
243名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 02:58:02 ID:NspCEtn9
スティービーがシンセサイザーと出逢いマービンが808と出逢う。
アフリカバンバータがサンプリングマシーンと出逢う。
244名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 02:58:07 ID:yttSyT0V
R&Bと歌謡曲の絶妙なバランスは今だからこそ評価されるべき。
シンプル・ラブからサファリナイトへの流れは鳥肌物ですw

大橋純子 ヒットメドレー
http://www.youtube.com/watch?v=4zcI_XZF_fk
2451:2008/01/13(日) 02:58:57 ID:fMUi1PxU
テンプテーションズってサイケ化したんすか!?びっくり!
俺モグリだなーww

やっぱりミュージシャン同士が刺激与え合うのは見てて楽しいですね。

絢香もどんどんコラボやってもらいたいな。むりやり
2461:2008/01/13(日) 03:00:24 ID:fMUi1PxU
マービン808とであってたんすか!!これまた知らない。勉強になります!
247名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 03:03:17 ID:NspCEtn9
69年の「クラウドナイン」でサイケ的アプローチ。
その後のニューソウルへの布石となる。
248名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 03:08:02 ID:NspCEtn9
セクシャルヒーリングの入ってるアルバム(タイトルなんだっけ?失念)て八百屋使用。
予算が無くての苦肉の作だったらしいが そのクールな音色と強烈なキックの音で後のソウルミュージックに与えた影響は大。
2491:2008/01/13(日) 03:19:23 ID:fMUi1PxU
うわマジだ!!
2501:2008/01/13(日) 03:25:00 ID:fMUi1PxU
ギターがファズだ。

ほんとに808だ!
251名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 03:29:42 ID:NspCEtn9
はい、マジですよw
楽しんで頂けましたか?
ではおやすみなさい。
252名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 03:40:05 ID:N/NHdP0h
こういうスレはのびるんだな。

和田アキ子で1000目指すか
253名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 09:11:35 ID:PAKnqcpm
>>252
おk
和田アキ子( ^ω^)
254名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 09:11:44 ID:Bwd0glUg
何かと無理やりアヤカに結びつけたい人がいるねw
255名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 09:14:13 ID:PAKnqcpm
和田アキ子(^ω^ )
256名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 09:14:53 ID:PAKnqcpm
和田アキ子( ^ω^)
257名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 09:15:31 ID:PAKnqcpm
和田アキ子(^ω^ )
258名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 09:21:59 ID:PAKnqcpm
和田アキ子( ^ω^)
259名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 09:22:49 ID:PAKnqcpm
和田アキ子(^ω^ )
260名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 09:57:50 ID:TQy9KRlO
絢香が好んで聞いてるR&Bを取り入れたロックは
和製R&Bのロックや1940年代のR&Bの誕生の頃の音楽だけでなく
1960年代のイギリスやアメリカの洋楽が中心となってる

絢香が大好きなアーティストはビートルズやスティービーワンダーで
さらにソウル系で武道館で歌ったジャクソン・ファイブのI Want You Backや
ピース・ラビングのライブで歌ったスティービーの
Living for the city のカバー曲がお気に入りだが
絢香の音楽に深く関わってる音楽塾ヴォイスの西尾芳彦のアレンジは
1960年代の洋楽がベースになってる
261名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 10:18:25 ID:TQy9KRlO
絢香が武道館ライブで歌った
ジャクソン・ファイブのI Want You Back
リードボーカルのマイケル・ジャクソンが凄く若い

http://jp.youtube.com/watch?v=ELd9r7wJw3M
262名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 10:55:32 ID:rq/DW07F
ジャクソンファイブのカバーは作為的またはありきたりな気がするので
個人的には感心しないが、Living for the cityのカバーは聴いてみたいね。
>>260さん絢香情報ありがとう。
263名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 11:06:34 ID:TQy9KRlO
>>262
YOU TUBEの2分7秒位で
マイケルの妹のジャネット・ジャクソンがバックボーカルで歌ってる
2641:2008/01/13(日) 15:45:12 ID:fMUi1PxU
>>251
昨晩はどうも。面白かったですよ!

>>254
むしろそれがこのスレのルール。
265名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 16:21:07 ID:Bwd0glUg
しかし無理やりはよくない
266名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 19:38:51 ID:Hq1ZWuCJ
>>239
んな記事あった?

267名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 20:12:01 ID:NspCEtn9
別冊マーガレット リターンズでしょ
268名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 20:24:00 ID:Hq1ZWuCJ
↑探したじゃねーか
2691:2008/01/13(日) 20:37:41 ID:fMUi1PxU
別冊マーガレット リターンズのコラム『のりひこがゆく 迷盤・珍盤探し隊』はいつも抱腹絶倒だったなぁ。久しぶりに読んでみるかなあ・・・・
270名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/14(月) 10:46:53 ID:VhIN0pOr
あやかってそんなたいそうなものだったんか。聞いてみようかな。
じぇいぽっぷだけ聞いてると本質がみえないものね
271名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/14(月) 12:00:47 ID:rAHmv191
此処はね、蒟蒻問答の様なモンなの。
本題をあえて無視する事で逆に真実が見えて来るってお遊びなのよ。
まぁ、チョイと知性がいる遊びだがな。
272名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/14(月) 12:26:35 ID:VhIN0pOr
なんだアヤカは所詮フェイクってことか。
このスレちら見してすげー懐深いシンガーだと思ったじゃねーか。
きくのやめよ。
2731:2008/01/14(月) 18:47:03 ID:wMHH8ibt
>>270
別にそんなことかいてないぞこのスレには・・・

>>271
そんなに知的なゲームしてないだろ!!あはは
それより君が書いた三行ものすごく粋だね。

>>272
この変わりようwwちょっと人の言葉に左右されすぎじゃないか・・・
今ならYou tubeで簡単に見れるんだし試しに聴いてみれば??
聴いたら素直な感想を書いていただくとうれしいな。
274過疎ざまぁwww:2008/01/14(月) 19:19:16 ID:5yvhjQa1
絢香のネタがないのに必死でスレ伸ばそうとしてるねw

痛々しいww
2751:2008/01/14(月) 19:45:25 ID:wMHH8ibt
うるせえあげ
276名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/14(月) 20:36:30 ID:Uc12I0i8
山田花子スレまだ?
277名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/14(月) 20:39:28 ID:rAHmv191
じっくり読んだが稀に見る良スレだよ。
アヤカからでも十分にソウルミュージックを掘り下げる事が出来る。

上の方で誰かが「突っ込みは人生を豊かにする」様な事を書いてだが逆もしかり。
インテリジェンスに欠けた突っ込みは暴力に過ぎない。
相手の意見に同意した上で的確なタイミングで自分の思いを告げる「乗り突っ込み」と言われる手法が最も潤滑に人間関係を形成するテクニックでは無いだろうか?
また、このスレで頻繁に行われるパジャマのボタンを掛け違える様な、しかし的確に真実を追求する史実の羅列は幾何学的なタぺストリーを紡錘ぎだし俗に言う「ダミー&オスカー的」な豊潤で不可思議な知的迷宮を構築する。
我々はその迷宮でのアトラクションを知性を持って楽しむべきでは無いだろうか?



って!おい!
278あげるンだよッ:2008/01/14(月) 21:40:23 ID:YkqqV7YI
たまには知的なものを書いてみるか。
何かと話題になることが多いSeth Godinのブログより(ビジネス啓蒙書の人気作家)。
「崩れ行く音楽業界からあなたが学べること」
http://sethgodin.typepad.com/seths_blog/2008/01/music-lessons.html
13項目あるのでソウルフリークの一部と一致するだろう意見を以下にピックアップ。
・新しい音楽は、古い音楽より総じて良くない。少なくとも今はそうだ。
・ロングテールはキープしろ。
・有名人は過小評価されている。
・多数から少数へ移行するときに価値は生まれる。逆も然り。
…とまあ、デジタル音楽についての時代についてのおさらい。実はこれ以外の項目が面白い。
レッシグやクリスアンダーソンの読者ならお馴染みの議論だけど(音楽好きな今の学生ならわかるよね?)。
ちなみに今月の日本版のローリングストーン紙(ジョナンドヨーコが表紙)で、
ミュージシャンに「デジタル音楽配信をどう思う?」って記事があってそっちも率直で興味深い。
関係ないけど、Jay-Zのインタビュー記事で「大成功した今、何を望むか?これ以上やりたいことがあるか?」
の問いに対する答えが面白い。
279名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/14(月) 22:41:09 ID:3ZEZh0Xa
絢香がソウル(失笑)

>>1
さっさと削除依頼出してこい
勘違いも甚だしい
2801:2008/01/14(月) 22:45:25 ID:wMHH8ibt
>>277
あのそこでの突っ込みはインテリジェンスのない突っ込みだな。

>>278
おおロングテールってのは話題の言葉なんだな。今具具ってはじめて知った。

>・多数から少数へ移行するときに価値は生まれる。逆も然り。
ここがいまいちわからん。
281私的な考察では有るが…:2008/01/14(月) 22:47:10 ID:rAHmv191
俺が無条件で崇拝するミュージシャンの一人にボ・ディドリィーがいる。
言わずと知れたR&R、R&Bのオリジネーターの一人だ。
生き馬の目を抜くショービズの世界で適切と思われる延命処置に以下の2つの方法が有ると思う。
・自身が最も広く世間に認識された手法で常に商品を発信し続ける事。
・同時代で最も世間に受け入られる商品の概要を的確に理解し再構成を考えうる最も適切な方法で行い継続する事。
要するに自身と他者のどちらのドジョウをプロトタイプの雛型として選択するか、である。
改めてボのキャリアを振り返って見よう。
50年代にニューオリンズに起因するセカンドラインリズムにカリプソ的要素を織り混ぜ独自のコミカルなダンスビートを確立しレイスレスな人気を博した。
上手く時代の波に乗り以降は異名同曲とも言える数えきれない「ドジョウ」を量産し、また多くのフォロアーを輩出した。
しかし氏の長きに渡るキャリアの中でハードロックとファンクの融合とも言える奇っ怪な作品も一時期にでは有るが確認出来る。
時は折しも70年代、ポピュラーミュージックが何度目かの変換期を迎えるなか、白人音楽の最新鋭ハードロックと黒人音楽の新しい波ファンクミュージックを見事に融合させレイスレスな音楽を模索していたのだ。
数年前では有るが、おそらく氏の最後の来日公演となるステージを拝見する機会に恵まれた。
氏のステージのファッションはすっかり時代遅れの風があるオールドスクールラッパーしかりのジャージ姿で在りながらウェスタン風のテンガロンハットを被ったモノで有った。
永遠の山師の姿をそこに見た。
ブラックエンターテイメントの真髄を目の当たりにして止めどなく涙が溢れた。
282名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/14(月) 23:12:31 ID:rAHmv191
あえて「商品」と書いたのはショービズにおけるコンテンツはあくまでもポップアートでありピュアアートでは無いから。
2831:2008/01/14(月) 23:20:50 ID:wMHH8ibt
つまりうまいこと波に乗るってこと?おれ基本バカだからねww

>あえて「商品」と書いたのはショービズにおけるコンテンツはあくまでもポップアートでありピュアアートでは無いから。

こう捉えている人が多いとスレが荒れないんだよなww
284名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/14(月) 23:37:07 ID:rAHmv191
>>279
文章も空気も読めない筋肉質な脳ミソですね。
野球選手か国会議員になると成功するかも知れませんね。
○4点

>>283
「うまく涙に乗る事」
残念ですがちょっと違います。
優秀なサーファーとは上手く涙と対話するモノです。
◎8点
285名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/14(月) 23:40:43 ID:rAHmv191
涙と波をミス変換してしまいました。
クールな素振りが台無しです。
●2点
286名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/14(月) 23:42:57 ID:U57BnIf6
>>281
今でいうロバートおじさんってこと?
287名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/14(月) 23:46:55 ID:rAHmv191
ロバートおじさんを存じ上げません。
どなたの叔父でしょうか?
288名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 00:58:28 ID:hxDoXeuL
変態r kellyおじさんです。
289名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 01:19:56 ID:Tq7hzBRT
>>280
The music business has thousands of labels and tens of thousands of copyright holders. It's a mess.
And there's just one iTunes music store. Consolidation pays.
At the same time, there are other industries where there are just a few major players and the way to profit is to create splinters and niches.

<超意訳>
音楽ビジネスは数千のレーベルと数万の著作権保有者によってごった返している。それらの利益を合弁したのがiTunesミュージックストアだが、
少数のメジャープレイヤーが(結果的に)産み出すマーケットの''すき間''に利益を上げる余地もまだ残されている。

今までは多数に拡散されていたマーケットが収縮して、メジャーなものは厳選され価値は高まるけど単純化していく。
だけど、そのメジャーなものが多くの新しい可能性(マイナー)を拡散していくという、ちょこっとした希望のお話。
山に例えると、尾根がないと美しい連峰とは言えず、谷があるからこそ尾根が際立つ。
つまり、メジャーもマイナーも相互補完的。絢香もAKBもどっちも必要だってリクツだね。
290名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 01:35:05 ID:Tq7hzBRT
>>281
よかったですね、としか言いようがないな。
個人的な思い入れに勝るものはない。その気持ちはわかるよ。
おれはデラソウルのサンプリングではじめてボ知ったけど、君にはとてもかなわない。
ただ、もうちょっと分かりやすく書いて欲しいな…なんちゃって。
291名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 02:00:20 ID:Tq7hzBRT
ひとつ疑問に思ったのは、ここの人たちって新しいブラックミュージック聴いてるのか??
去年チャートにのったり、話題になった歌手や曲を。
スレみてるとちょっと耳がジジイなような気が…。(それが良いとか悪いとかではなく)
292名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 02:05:27 ID:hxDoXeuL
>>291
聴く価値があるものあげてみてほしいな。
293名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 02:14:40 ID:CUqnaaSf
絢香だろ
294名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 02:18:38 ID:hxDoXeuL
>>293
愚問でしたw
295名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 02:21:03 ID:CUqnaaSf
此処でもう少しエスプリの効いた乗り突っ込みを見せて欲しかったですね。
○4点
296名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 02:35:24 ID:Tq7hzBRT
>>292
シングルで言うとサマーアンセムになったRihanna “Umbrella“。
街でもそれなりに流れたと思うけど、こういうのどう思ってるんだろうか。
脳味噌に焼きつくような曲だと思うけれども。
拙論(>>289)になるが、メジャーなヒット曲もそれなりに消費してあげなくちゃ。
ま、これは個別ではなく総体としての話ですが。
297名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 02:46:44 ID:tnxYhtXL
なんでYahooの元副社長のブログがでてきてんだよw
ここのヤツらにわかるわけないだろ、バカなんだからw
298名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 02:58:41 ID:tnxYhtXL
>>281
作家きどりの高校生でもこんな駄文書かんぞwww
ネタにしてもマジにみえるから痛いwwwwww
299名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 03:21:57 ID:CUqnaaSf
300名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 03:25:14 ID:CUqnaaSf
301名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 03:44:16 ID:hxDoXeuL
>>296
ドリームってやつかぁ。
耳には残るけど新しさは感じないんだよな。

今年はキーシャコールを一番聴いたかも。
これもまた新しい音ではないんだけど。
俺は歌上手けりゃいいってスタンスだからw
302名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 03:50:07 ID:CUqnaaSf
メアリーJの「ファン、ファン、フゥー」ってのもドリームだっけ?
久々のメロディメーカーって感じですよね。
でもキャッチャー過ぎて飽きられるのも早そうかな?
嫌いじゃ無いですよ。
303名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 03:58:12 ID:hxDoXeuL
>>302
just fineだったかな。
あれもドリームなんだ。

引き出しは広そうだし、おもしろいけど
なんか足んない。エロさかなw
304名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 04:05:35 ID:CUqnaaSf
だね。
てか分かりやすいエロさ。
官能的では無い。
305名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 04:29:01 ID:CUqnaaSf
よく言われてる事だけとポップカルチャーって20年周期で焼き直され繰り返されてると思うの。
今求められてるのって80年代の様にビビッドで輪郭のはっきりしたモノが多くない?
またその80年代は60年代の様にカラフルでドリーミーだった。
逆に70年代はもっと猥雑で混沌としていて その雰囲気は90年代と共通するモノが有ったよね。

一概には言えないだろうけど。
306名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 06:01:57 ID:89aBHL9d
なんだよその表現の仕方wカラフルでドリーミーてw全然わかんねぇw
307名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 06:19:28 ID:CUqnaaSf
そうか?
音楽だけじゃなくファッションや文学や映画も含めて考えると分かるかもよ。
308名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 09:09:29 ID:tnxYhtXL
カラフルでドリーミー?
口を開けば開くほどお寒い表現だな。
おまえは三流の音楽ライターか?
いや、その真似かw
その程度で文学なんてちゃんちゃらおかしいわw
生きてもいない時代を語りたかったらせめて具体的な例だせよ。
309名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 09:28:51 ID:CUqnaaSf
文学って言葉が誤解を与えたな。
単なる活字エンターテイメントだ。
君が思う程かしこまったモノではない。お笑い芸人ですらベストセラー作家に なれる時代だ。
80年代の「たけしくんハイ」
00年代の「がばいばあちゃん」
なんか似てるな。
貧乏自慢で一山当てるドリーミーな時代だww
310名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 09:45:08 ID:tnxYhtXL
知りもしないのに大風呂敷広げんなよ。無知を悟れ。
自虐ネタに切り替えようとしてもみてて痛いし寒いだけだから、気をつけてね。
311名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 09:59:31 ID:CUqnaaSf
君の小さな風呂敷の中では 未だに天動説が有効な様だねw
君は何を知ってるんだい?
312名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 11:10:04 ID:vopptkWa
糞スレにウンコマンが登場wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  ::::::::::::::::::::                        ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::                _人           / / ):::::::::::
:::::/\\             ノ⌒ 丿        /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\         _/   ::(        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\      /     :::::::\      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ     (     :::::::;;;;;;;)    /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ    \_―― ̄ ̄::::::::::  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ  ノ ̄     :::::::::::::: //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ (     .::::::::::::::;;;;//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐(        :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
         ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ +  ┼  .::::::::::
 :::::...     + ┼ +   +    ー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼    *+     +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +   * .   ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + *     +   .....:::::::::::::::::
313名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 11:11:33 ID:vopptkWa
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!               
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|               
      l.",!    .リ         |               
      l":|    .〜'''      ,. │               
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │               
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !               
      .| .|    !     ,i│  |               
      :! .l.    }    ,i'./    |               
      :! .|    :|    . /     .|               
      :! |    ;!   "      .|               
      :! !    │        │               
      :!:|               ,! i ,!               
      :! ,    .l,      / .l゙ !               
      :! !    │        │               
      :!:|               ,! i ,!               
      :! !    │        │               
      :!:|               ,! i ,!               
      :! ,    .l,      / .l゙ !               
      :! !    │        │               
      :!:|               ,! i ,!               
      :! ,    .l,      / .l゙ !               
      :! !    │        │               
      :!:|               ,! i ,!               
      :! ,    .l,      / .l゙ !               
      :! !    │        │               
      :!:|               ,! i ,!               
      :! ,    .l,      / .l゙ !               
      :! !    │        │               
      :!:|               ,! i ,!               
      :! ,    .l,      / .l゙ !               
      :! !    │        │               
      :!:|               ,! i ,!       
      :! ,    .l,      / .l゙ ! 
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙ 
314名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 11:12:54 ID:vopptkWa
            
            
                           ., , メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
                                                
                                                
                        
            
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《             
            
            
            
            
         
315名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 11:13:46 ID:vopptkWa
     ,.-――――-、
   _/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.γ⌒ヽ::::::::::  :::::::::::::::::::::::::::::\
 !  ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒ヽ
  Yr':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ノ
  !!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::    _,.イ`、__
  ! ゝ_::::::::::::::::::::::::::::....._,. イ// j `ー-、_
  ! rヽ∀,ー==―二ニニ- _/    ) )-、
  i |  Yr'ハこ二ニニニ-'''( (_      ( (  ` こ-、
  | ',  ! !  ヽ三三二ニ  `ヽヽ〜-ニニー' )  ⌒ー7ヽ、
  ヽ ',_j ',  !三三二    `こ-、         ((   ` -、_
   ヽ   !  ヽ三三ニ     `、ー‐'´二―-、`ヽ__)!    ヽヽ、
    |  r'   ヽヽ三三      `ヽ r´     ヽ  ー-- 、__) )  ヽ、                         _
    }   ノ    ヽヽ三三  ヾ__   } }       ` ⌒` ̄ ヽ (     ヽ、                _,.-――'
    | i /      ヽ \ニ  `ー、__-r'              | !       ヽ         __,. '´
    ! ! !         \ \ニ     i !              ! {         ヽ      /
    Y |         \ \ニ   //              ヽヽ        三 \  /
    i |           \  \ニくく                ヽヽ----- 、  三ニ >/              /
    | ヽ_           \  メ、ヽzニ三三             ̄ ̄`つ-z=´   /     / ̄ ヽ     /
     !  ヽ            ヽ、 ! ト、三三三三三ニ      _,. -‐ニ´     /r'     /     /
    !、 ヽヽ             `ヽ-、 `ー-、三三三三三>'´        / / ヽ    ヽ,     /     !
     ヽ  ヽ ヽ               >、_ ` ー-、>´       / / /    ヽ    ヽ  /      !
      ヽ  \                   ><        / ∠______ヽ    | /      |
316名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 11:14:39 ID:vopptkWa





さっさと削除依頼だせやWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW





317名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 11:17:02 ID:vopptkWa
                                     
          ,,-- 、          , --,     ,iー 、
     _________!  |___________      .!  .| ,――┘ .―――、
    .r'"                `;  ,.... /  .! 、ヽ;;;;;;;;. i;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ
    .|  /'''''''''フ  'ニニ'''''''''i  |  (_.  ._ヌ,,,,,,、 .,,、 .,,,,,,,,ノ
    .|  | ._..‐゙  _-、.  ゙ヘ、!  |    /  .l,.i冖''''゙  ‘''"  ゙'''''''''';;
    .|  |′ ,..イ^゙';;`'-_,ネ  !   ./    `.lシ  .,i'ァ''ヮ'、  !./
    .|  |`''" /   .!-、,  .!  |  / . 、  l''/’ . "'″ ゙''''" ,. .゙'i
    .|  | _../  .r-、 `''、,|  |  .! ./,!  .! ゝi;;二ニ7  .l二二ミ''"
    .|  |′ . /   `'-,,..ノ,!  !  ´゛| .| .{_____、  ______/
    .|  | ゙^´      | ̄´  .l    .|  .,!     !  .|
    .゙'―'゙           `'―ー‐'゛    .゙―″     ゝ-"
                                     
                                     
                                     
                  /  ̄ ̄ ̄ ̄\
                 /          ヽ
                 /           ヽ
                 | 人_____________     |
                 |●  ●  |     |
                 /       /   / |
                /|▼     ./  /  |
     ____________     |___|┴―   /__/ |  丿
     \〜〜 /       |  ̄        |__/ )
      \ /___       (\___    /  )―――、
      ( つ(__/ \      (  |   /   )     \
      (__フ|    \  / (  |  /    )       |
      ⊂―||―、   | /    \/             |   
            |      | |            |    |
            \__/| |            |    |
                  | |            |    |
                  | |           |    .|
                  |/ \_______|    |
    .,v─ーv_         〕  〕 .|  .il゙      I`| ̄ ̄〉
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「  .》;ト-v,|l′ _,    U I I I 〔
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ   .il|′アll! .     UUUU {
   《 il|′     フーv,_ .,i″   ||}ーvrリ、    ¨'‐.`    {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_ .》′  ゙゙ミ| ,r′        }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト .ミノ′        〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃   :、_ リ         .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、   ゙ミ}        :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ        ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }       .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]       '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]        ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔        ミ
              }    }     ′    }        {
              .|    .ミ     .<     〔         〕
              .{     \,_   _》、    .{        .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《        {
                                     
318名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 12:37:41 ID:CUqnaaSf
サゲて荒らすあたりには自制心を伺えるし、一旦電源を落としてIDを変えるなんて冷静さと若干の知性を感じるよ。
大丈夫。君はまだ成長する事が出来るんだ!
319名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 13:35:29 ID:tnxYhtXL
被害妄想も甚だしい
320糞スレwww:2008/01/15(火) 14:12:37 ID:1UBidY+8
自称有識者が知識自慢するスレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

絢香スレなのに絢香の話題が無いことが何よりの証拠wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3211:2008/01/15(火) 14:26:06 ID:J+Z+O1oE
ID:vopptkWa



下ネタは禁止だぞ!!!!!!!
3221:2008/01/15(火) 14:59:15 ID:J+Z+O1oE
>>320
答えは簡単だ。君が絢香の話をすればいいだけだ。
323名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 22:38:51 ID:Tq7hzBRT
ちょ〜荒れてるね。
絢香じゃもう話題続かないね。
ちょっとキツいなあ。
324名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 22:44:05 ID:1UBidY+8
>>323

>絢香じゃもう話題続かないね。

続かないというか、始まってすらいないけどなwww
325名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 22:45:56 ID:Tq7hzBRT
あーそうかもしれんね。
3261:2008/01/15(火) 23:02:27 ID:J+Z+O1oE
そもそもスレ立てた俺がさ。絢香の事何にも知らないんだよ。

ごめん。
327名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 23:24:49 ID:CUqnaaSf
ゴメン
なんか荒らしちまったね。

でも俺、1と旅行家さんがさ なんか好きだから アヤカネタ一発ふるわ。

音楽塾ヴォイスの西尾芳彦氏がビートルズ等の60年代の所謂洋楽にヒットの法則を発見したらしく鼻息を荒くしてるらしいが、俺から見たら それこそGWINKOとか小比類巻かほるの焼直しにしか見えないのね。
てか渡辺美里だね。
此処で思ったのが渡辺美里に楽曲を提供してた小室と岡村ちゃん。
共に80年代のアンセム オブ キーワードだよね。
で、思うのよ。
今から研究すれば20年後のヒット曲の傾向と対策が練れると思う訳w
未来の億万長者目指して頑張らない?
328名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 23:34:56 ID:1UBidY+8
>>327

絢香って全然売れてないよw

ヒットの法則に基づいてるはずなのにねwww
3291:2008/01/16(水) 01:36:41 ID:Dq5JVJD0
いやむしろ荒れるぐらいがいいんだが。

それがちんこ大量投下でレス返すの忘れてたんだけど、テレビとか雑誌の影響力が小さくなっていっているこのご時世、果たして昔みたいな大ヒットが生み出せるのかって思うのよ。若者がこぞって飛びつくって状況を創り出す事ははこれからどんどん難しくなるような…。

>>327
いや売れてるだろ。君もこのスレの住人に認定してあげよう。その必死な粘着っぷりが、クラスに一人はいたよな的にかわいくなてきたwww
330名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/16(水) 11:18:05 ID:4Gd6WA8F
アンブレラいい思うけどなぁ。
まずドタマでジェイが親切にイントロデュースしてくれるのが愛嬌。
太くて小気味良く弾けるビートが気持ちいいし、全編通して弾かれるキーボードも嫌みじゃない。
声のエフェクト具合も絶妙。
フックは派手じゃないけどすぎず、しっかり芯があるから口ずさみたくなる。
歌詞はまあまあ。アンブレラだから雨の日に聞きたくなるフラグメントがもうちょい欲しいかな。
ライムミングはじゅうぶん。
そしてなによりエラーエラーエラーエーエー。
331名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/16(水) 12:44:12 ID:gy6eN26M
ごめんなさい。絢香=口臭のイメージしかないです
332名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/16(水) 21:41:31 ID:1eddn5v9
吉幾三の「酒よ」ってチェッカーズの「星屑のステージ」のパクりだろ?
333162:2008/01/16(水) 23:54:45 ID:9v+F//yI
>>1さんへ
HUBAも聴いてみたよ。
全体的な印象としてはTuomoとさほど変わらないなあ。
60年代フォーキーやモータウン、70年代のクロスオーバーあるいはファンク(スライ系のロックみたいな)が基調。
曲によってはPファンクに似たスイング感もあるし、あなたがおそらく気に入ってるだろうカーティスの要素もずいぶん多い。
その頃の音楽をかなり聞き込んで咀嚼してる感じするし、フレーズもばっちし嵌ってるよね。
そういうのがこの人の個性なんだろう。とても心地よくできてる。
不満を言えば、違和感なくこの手の音楽を演じきってることにかえって違和感がある。というのはやっぱり昔の音楽のコピーだから。
コーラスやホーンの入れ方が画一的で、確かに気持ち良いんだが2度目に聴くと「またか…」とついつい口に出てきちゃう。
コード感もメロディも唄い方も、気になりだしたら止まらなくなっちゃう。出典がわかってしまう。
さらに個人的に悪因を詰めるならば、これが録音物であるということ。
昔のアナログのごつごつした感じがなくなって音がクリアになってる。
そこが俺にはしっくりこない。こういった音楽はチープな音で聴いてきたし、これからもそうするだろう。
…ということで、ついついインプレッションとか古いレコードに手が伸びてしまうわけです。
334名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/16(水) 23:59:54 ID:9v+F//yI
>>330
キーシャとリアーナだったらリアーナかな。去年に限っていえば。
他の曲も踊れる感じで結構よかった気がする。アンブレラ評は全てにおいて同意。
335名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/17(木) 08:45:30 ID:dActQH/4
>>333

アナログの音がチープっつーのは単に貴方のオーディオシステムに問題があるのでは?
普通アナログの方がゴージャスな音圧を得られるでしょ?
336名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/17(木) 15:57:45 ID:/mUsqu5Y
                     /    |    |    |
                 |     |    |    |
                   |ー |   l ー-  l
           /⌒ヽ   |    |   l     l
           l   l    |    |  |  0   |
            |   l   | ー-  |  l⌒) - l
             |  -‐|    |    |   | 丿   |    /⌒ヽ
           |   |    |    |  |ノ     l   |    ヽ
             l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ、
         /⌒ヽ l ‐ \  |, ノ⌒) ()     l    〉-‐  l
         l〉   )ヽ、   ヽノ (ノO (ノ  (つ ヽ、 | ノ)  |
        /  人 ヽ、        (⌒)      ヽノ (ノ  |
          l     ヽ、\,        )丿 / ノ/ o     l
        ヽ  ノ \,/     /  (ノ       () ヽ  l
         \    /        /     (⌒ヽ    |
          ヽ、       /  /   l      しノ      |
           ヽ、  /   /     |           l
            ヽ、          l          /
             ヽ、            |          /
              ヽ          l        /
                        ∧
                   / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   |   でッ、出たよ。
                   \________________
337名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/18(金) 00:20:37 ID:B8lqjQN1
>>333
確かにすごいベタな感じでコーラスやホーン入るよね。でヴォーカルはもろカーティス。アッシドジャズ見たいなノリもあるでしょ。まあアシッドジャズがクロスオーヴァーの影響なんだろうけど・・・

てかHUBAのグループでキーボードがTuomoなんだよね。だからそっくり。

音は俺も古いほうがすきなんですよ。古いといってもニューソウルぐらいのころなんだけど。


てか後から見て面白そうから皆さんオーディオの話しません?
我が家のオーディオ自慢

CD:パイオニアの安いDVDプレイヤー
アナログ:オーディオテクニカの一番安いやつ

ぜんぶTVで出力
338名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/18(金) 00:45:37 ID:rsyZ2ak4
>>337
聞き直したらそんなに音良くなかったなHUBA。
むしろ昔の質感に似せてるね。はやとちり。
Mary、Man Brings the Bread、Who's Got the Nerve、My Sweet Beef Is My Songが好み。
アシッドジャズ似の意見も大賛成。
ジャミロクアイみたいなビート出てきたときは「いまさら何故に!?」って感じだった。
でもアシッドジャズは小気味いい肉感があるからいまでもたまに聴くし好きだ。

>>335
アナログの音がチープっつーのはちょっと言い過ぎかなと思いつつ簡略に書いてしまった。反省。
俺が聞いてきた弱小レーベルのレアなレコードにはチープなのが多いのです。
そんなレアものを集めてリイシューCDを出すレーベルはよくわからないトコが多くて、更にそこで音質が損なわれたりする。
逆にメジャーレーベルだと今も昔も安定感あって、件のカーティスのレコードとかはいい音圧で聴ける。
そういうとこから出るリイシューCDも悪くないし、リマスターでかえって良くなることもある。
オーディオシステムに問題があるというのはその通り。ぐうの音も出ません…。
339名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/18(金) 01:20:34 ID:B8lqjQN1
ちょっと俺のオーディオシステムに突っ込み入れてくださいよ(笑)
340名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/18(金) 01:24:28 ID:rsyZ2ak4
え…あんまり面白くない…
341名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/18(金) 01:43:03 ID:B8lqjQN1
ごめんなさい
342名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/18(金) 23:28:36 ID:II+T9+0P
>>337

テレビって地味に良い音するんですよね!
俺も昔やってましたw
3431:2008/01/19(土) 02:11:28 ID:g54+4BPE
おお愛のあるフォローありがとうございます!!
344名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/19(土) 05:08:58 ID:kzh/O410
オロナミンCのCMで亀梨、赤西は上戸彩と共演

上戸彩はラジオ特番でパーソナリティーをしているKAT-TUNに応援としてチョコレートを渡した

亀梨と双子姉妹まなかなは生年月日がまったく一緒である(86年2月23日)

浅田真央は「亀梨君と赤西君に会いたい!」と熱望し、KAT−TUNのコンサートにも行っている

TV番組の企画でアパートを訪れた赤西はその家の女児にいきなりキスをされた
そのOA日のテレビ欄は『小悪魔少女に赤西メロメロ』

ゲストのアヴリル・ラヴィーンが自分達とちょうど同年代と知ったKAT-TUNが
「じゃあ俺達と丁度いいですね(笑)」

長澤まさみ
「『大好き』と叫ぶシーンはハンカチ王子をイメージしました!将来は一緒にCM共演したい」

カンニング竹山
「長澤まさみは将来的には上手くハンカチ王子とくっつくんじゃない?
 絶対そーゆーもんなんだって!昔の美空ひばりと小林旭みたいに」

日米野球で大勢の報道陣を連れてアメリカに来たハンカチ王子をアメリカのTVニュースが
「彼は19歳ながら日本ではパリス・ヒルトン級のスター
 違うのは彼には実力があるということでしょうか」

宇多田ヒカルが楽天の田中将大に
「大好き。何か困ったことがあったら何でもお姉さんに言ってね」

オロナミンCのCMで田中将大は上戸彩と共演

若槻千夏と木下優樹菜はダルビッシュの大ファン
345名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/19(土) 05:09:45 ID:kzh/O410
さんま
「ホンマね、あいつら(亀田三兄弟)、ホンマやんちゃな子供のまんまやからね
 後藤(真希)とかに会わせたらあかんよ
 『すげー!後藤真希やんけー!』とか言いよるで」
後藤真希
「そんな感じですかね(笑)?」

土屋アンナが椎名桔平に「アンナさんは亀田三兄弟と同じぐらい生意気でかわいい」と言われ
「一緒じゃないわよ(笑)。でも、同じかも」

爆笑問題「興毅選手は沢尻エリカさんについてどう思う?」
亀田「俺は対戦相手にはメンチきったりするけど、お客さんには絶対せえへん」
太田「お前が言うか!(笑)じゃあ女としてはどう?タイプ?」
亀田「女は苦手やから、好きも嫌いもないよ」
田中「またぁ〜、本当この子は、女の子の話になったら話そらすのよ(笑)」

太田光
「先週、番組に亀田の兄貴(興毅)が来てさ、CM中に俺が興毅に
 『あの女子アナ、お前のファンなんだってよ?』って言ったら急に大人しくなっちゃって」
田中裕二
「スッゲーかわいいんだよね(笑)」
太田
「まるで子供だよ?俺が小声で『ヤっちゃえよ』って茶化したらさ
 『ちょっ!何言うてんねん!』って、顔真っ赤にして焦ってんの(笑)
 今はマスコミや世間じゃ、もの凄い悪い奴になってるけど、俺はあいつ等好きなんだよなぁ」

大木優紀(女子アナ)
「大毅君はなんで毛皮を着てきたのでしょう?お兄ちゃんの会見を真似すれば楽だったんじゃないかしら?」

板垣恵介
「亀田三兄弟よ、生意気を一生貫いてくれ」
「さすが悪ガキ大毅」(内藤戦直後に)
346名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/19(土) 16:39:24 ID:nveQvks+
【政治】小沢民主党代表「個人的にも昔から賛成で、早くやるべき」 韓国の李特使との会談で在日韓国人の地方参政権に意欲示す★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200706507/l50

908 :実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/16(水) 00:57:32 ID:zdtkUDqr0
荒川区の在日票だけで4750票ある。荒川区の区議会議員の当確ラインが1400票。トップ当選の議員が3200票。
ってことは参政権を認めれば在日議員が何人も当選してしまう。
在日達のことだ、日本人立候補者への票の譲渡もするだろう。
300票の譲渡で在日側へ転ぶ議員がいても全く不思議ではない。
譲渡されてた議員は当選後,在日の言う事を聞かないといけなくなるだろう。
当確ラインが1400票・・・内の300票はかなりデカイからな。
あと一期務めれば恩給の出る議員なんて直ぐに食いつきそうだ!
在日韓国人が行った参政権不当要求デモに参加した国会議員達(実名にて)をチャンネル桜にて公開しています。
http://dougakensaku.com/detail/0MAoiZ4fmas
347名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/19(土) 16:41:36 ID:nveQvks+
日本政府は、捕鯨を阻止しようとする環境保護団体の船の行動を探知するために遠洋トロール漁船
を南極海に送り込んだようだ。

昨日、シーシェパード船スティーブ・アーウィン号のポール・ワトソン船長は、日本の底曳き網漁船の
第68福吉丸という船が彼らの船を尾行していると衛星電話で語った。
「船には漁具を積んでいなくて普通の漁船にはないハイテク電子機器を備えているようだ。捕鯨船団
7隻には属さない別の船だ。我々の居場所を日本の船団に報告しているのは間違いない」。

捕鯨船と環境保護団体の船の「いたちごっこ」が続いていた。グリーンピースは4隻のキャッチャー
ボート(捕鯨船)の背後に構える母船(加工船)日新丸を追っていた。
しかし、グリーンピースが日本の捕鯨船の位置をスティーブ・アーウィン号に伝えるのを拒否したため、
シーシェパードとグリーンピースの関係は以前にも増して悪化したようだ。

「シーシェパードが日本の船団を見つけられるように座標を教えてほしいとグリーンピースに尋ねたが
またしてもグリーンピースに拒否された。グリーンピースのメンバーがシーシェパードを支援することに
反対しているからだと言われた」と、ワトソン氏。

続けて彼は、日本の捕鯨船に2日間拘束された2人の活動家を救うためにオーストラリア政府が
スティーブ・アーウィン号を日本の船団から遠くに引き離したことを非難した。 2人は昨日早くに再び
スティーブ・アーウィン号に合流した。
「政府税関船は無理やり日本の船団から我々を引き離した。そして、グリーンピースは我々が捕鯨船
を移動させるのを防ぐためにまるで戴冠用宝玉を守るが如く座標を警備している」。

「日豪安保共同宣言」(2007.3.13)以降、日本の捕鯨を防ぐことは以前よりも難しくなってきている。
グリーンピースは両者の争いについてはコメントを控えた。 「私たちは加工船や捕鯨船などに対して
もう何日も全く干渉していない。その間、クジラは1頭も殺されていません」と、遠征隊リーダーのカーリ
・トーマス氏は語った。

英ガーディアン:http://www.guardian.co.uk/environment/2008/jan/19/whaling.antarctica
348名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/19(土) 21:16:34 ID:Kuy3UbWD
水晶とカニカマって
349名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/19(土) 21:19:17 ID:Kuy3UbWD
音楽の話は行き詰まったので ひとまず知的なクイズをしよう。


水は何故に燃えないの?
350名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/19(土) 21:24:16 ID:TZPexaq5
正確に言うと燃える

ただ水の熱容量が大きく炭素化するのに大きな熱量を必要とするだけ
351名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/19(土) 21:31:36 ID:Kuy3UbWD
へぇー
俺は水は水素の燃えた物だから それ以上は燃えないんだと思ってた
352名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/19(土) 21:35:39 ID:Kuy3UbWD
じゃ刃物でモノが切れる理由は?
353名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/19(土) 23:02:11 ID:wiZ81p79
どこが知的なの?余所でやれよクズ
354名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/20(日) 00:35:47 ID:JwB8s8Wl
そもそもこのスレ自体が板違いな件
355名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/21(月) 15:48:38 ID:htAlYRGg
 
356名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/21(月) 16:35:58 ID:zQ3LWeDl
俺も洋楽房だけど洋楽房の能書きは確かにウザイなW
自分が評論家だと勘違いしている奴多数だわなW

J RAPは確かにショボ杉だけどさ








なんてねW
J POP氏ね
357名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/22(火) 19:15:57 ID:THH85QjR
2 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 14:26:57 ID:MIFR6IXP0
μπαγκουταμαζιντεσινε

3 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 14:27:08 ID:g3YybdkE0
警察って24時間365日体制では無いの?

4 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 14:27:40 ID:7f/7F0V00
鬱野宮

5 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/22(火) 14:27:50 ID:1HA5g9180
ゆとり警察

6 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/22(火) 14:28:11 ID:99pDRhmQ0
捜査とか以前に一度家に話を聞きに行けよ
そうすりゃこの殺しは起きなかった

7 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/22(火) 14:28:15 ID:gR1Pfv/bO
さすがは栃木県警

8 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/22(火) 14:28:45 ID:yrdE0nhL0
「捜査対象は今月3日の暴力事件であり、緊急性のある訴えではなかった」


なんでこーゆー感情逆撫でするようなこと平気で言うんだろうね
脳味噌ついてないのかな?

9 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/22(火) 14:28:48 ID:anYQPAK10
てかDV分かってて逃げられなかったのか

10 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/22(火) 14:28:56 ID:rsKSs1XX0
なるほど、犯行は土曜朝がベスト c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...

11 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/22(火) 14:29:02 ID:oP5hiKYm0
金子

12 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/22(火) 14:29:55 ID:MZ89/TYD0
子供と一緒に逃げていた先に、DV夫が刃物持って侵入してきた
それで子供の目の前で惨殺

13 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 14:29:59 ID:OLGzbSUh0
とりあえず被害届けあったら速攻対応を
義務化したいのか?公務員増量か。

14 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/22(火) 14:30:06 ID:3LVhyMc3O
また栃木県警か

15 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/22(火) 14:30:11 ID:CIEA8elkO
また栃木県警か
358名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/22(火) 19:49:29 ID:THH85QjR
☆☆☆絢香ayaka本スレPART43☆☆☆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1199664240/129,150,168,180,187,190



129 名前:名無しの歌姫[] 投稿日:2008/01/09(水) 22:13:28 ID:4DiaYbvjO
絢香 今頃あいつに濡れ濡れにされてるかな?

やだーーーーーーーー
俺の絢香が

150 名前:名無しの歌姫[] 投稿日:2008/01/10(木) 07:51:30 ID:djLEU99pO
大阪弁のええ声であえいでるんだろな

絢香は声が大きそう

168 名前:名無しの歌姫[] 投稿日:2008/01/10(木) 12:51:32 ID:8xK3iQgPO
絢香があんなやつに濡れ濡れにされてるなんて

やだあああああああ

絢香 処女だよな
信じてるよ

180 名前:名無しの歌姫[] 投稿日:2008/01/10(木) 15:41:00 ID:8xK3iQgPO
よりによってあんなショボいやつと

あんなやつが絢香とキスしたりびしょ濡れにしたり


嘘だろ

187 名前:名無しの歌姫[] 投稿日:2008/01/10(木) 16:25:01 ID:FWLXfBMjO
ちもちいいー!いいちもち
いい声でヨガるだろうな絢香

190 名前:名無しの歌姫[] 投稿日:2008/01/10(木) 16:47:17 ID:8xK3iQgPO
絢香の匂い いい香りがするよ

あんなショボいやつにかがせるなんて

やだああああああ
359名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/22(火) 19:50:13 ID:THH85QjR
☆☆☆絢香ayaka本スレPART43☆☆☆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1199664240/195,197,204,280,321,327,329,343,347



195 名前:名無しの歌姫[] 投稿日:2008/01/10(木) 17:25:11 ID:8xK3iQgPO
あんなショボいやつの精子が絢香のびしょびしょな中に

あり得ないだろ

197 名前:名無しの歌姫[] 投稿日:2008/01/10(木) 17:29:39 ID:8xK3iQgPO
一度でいいから絢香を濡れ濡れにしたい

204 名前:名無しの歌姫[???] 投稿日:2008/01/10(木) 20:25:11 ID:kl8tksYH0
絢香のびちょびちょに濡れた穴の中に
あんなしょぼいやつの遺伝子がインストールされるとは
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW信じられん

280 名前:名無しの歌姫[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:09:47 ID:c2z2BLj/0
そこめっちゃきもちいい〜!!

321 名前:名無しの歌姫[] 投稿日:2008/01/13(日) 21:37:32 ID:jnrflmjS0
あの騒動で今は会えないから
今頃欲情して自分の指で慰めてるかも

327 名前:名無しの歌姫[] 投稿日:2008/01/14(月) 00:39:46 ID:ZFczgJLw0
>>321
俺が慰めてあげるよ 絢香

たった一度でも
絢香のびちょびちょに濡れまくった中に自分の遺伝子をインストールした
若林は勝ち組だな

329 名前:名無しの歌姫[???] 投稿日:2008/01/14(月) 07:24:01 ID:kSNFo8LuO
俺も絢香のびしょびしょの中にインストールしたい

343 名前:名無しの歌姫[] 投稿日:2008/01/14(月) 19:11:43 ID:kSNFo8LuO
>>335
臭くても、絢香の体臭ならかがせて欲しいわ

347 名前:名無しの歌姫[sage] 投稿日:2008/01/14(月) 20:14:32 ID:SEffq82MO
俺も絢香とセックスしたい
べちょべちょしたい

350 名前:名無しの歌姫[] 投稿日:2008/01/14(月) 21:08:58 ID:ro9zdFStO
俺絢ブスの顔にしゃがみこんでびちゃびちゃウンチしてやりたい!

すべての力を振り絞って・・・・・
360名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/22(火) 19:51:26 ID:THH85QjR
☆☆☆絢香ayaka本スレPART43☆☆☆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1199664240/351,357,359,360,362,364,486,488,501,510




351 名前:名無しの歌姫[sage] 投稿日:2008/01/14(月) 21:12:25 ID:SEffq82MO
俺は絢タンとビチャビチャセックスができればそれでいいんだ

357 名前:名無しの歌姫[sage] 投稿日:2008/01/14(月) 21:46:10 ID:SEffq82MO
絢香はセックス大好きなのかな

絢香とセックスしたい

359 名前:名無しの歌姫[] 投稿日:2008/01/14(月) 22:21:47 ID:ZFczgJLw0
>>357
ああ絢香はセックス大好き
できない時はいつも自らの指で疼いてやまないびちょびちょの
穴を慰めてるらしい。
俺も1度でいいから絢香のびちょびちょに濡れまくった中に遺伝子を
放出させて欲しい。

いや、せめて絢香の汗びっしょりの体臭とびちょびちょに濡れまくった
穴の匂いを嗅がせてくれるるだけでいい。
それらの匂いを全て知りつくした若林 羨ましすぎる。

360 名前:名無しの歌姫[] 投稿日:2008/01/14(月) 22:33:56 ID:ZFczgJLw0
絢香は昨年の年末まで処女であり
オナニストでした

362 名前:名無しの歌姫[] 投稿日:2008/01/14(月) 22:42:33 ID:ZFczgJLw0
ああ きもいです

でも絢香と濡れ濡れSEXしたい

絢香ちゃん 1度でいいからやらせて

364 名前:名無しの歌姫[] 投稿日:2008/01/14(月) 22:56:00 ID:ZFczgJLw0
>>361
そういうあんたもじゅぶんキモイんですけど
>>351>>357

絢香とSEXしたい  仲間ですね

486 名前:名無しの歌姫[] 投稿日:2008/01/20(日) 15:41:06 ID:z1zKdq5qO
YUI「あぁん・・・・・・・あ、絢香ちゃんダメだって・・・・・・汚いよ」
絢香「え?YUIちゃんのスゴく綺麗だよ ほら」
YUI「あん・・・・・い・・・・・・いきそう」

488 名前:名無しの歌姫[] 投稿日:2008/01/20(日) 16:22:30 ID:QMr5tSFIO
腋舐めさせて

501 名前:名無しの歌姫[] 投稿日:2008/01/21(月) 15:12:00 ID:FZCzltYiO
絢香の脇の下のスッパイ匂いかがせて欲しい

510 名前:名無しの歌姫[] 投稿日:2008/01/22(火) 16:55:24 ID:JOCi+axaO
絢香 処女かな

あんたショボいやつにやらせたらファンやめる
361名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/25(金) 00:06:12 ID:PCyTlBpL
>>1
スパーラジオから来た。
頑張ってくれ。
362名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/29(火) 23:30:07 ID:TplBTQdg
このスレもおわったな
363名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/30(水) 21:26:48 ID:saGm6+wC
☆☆☆絢香ayaka本スレPART43☆☆☆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1199664240/746,748,752,755,756,761,764,765,769





746 名前:名無しの歌姫[] 投稿日:2008/01/28(月) 14:41:39 ID:CKmD2s4qO
結局のところ、絢香はあの男と付き合ってるのか?
それともただ無性にやりたくなって、たった一度きり摩が差したのかどちらなんだ

748 名前:レガティ ◆LhGj6bqtQA [] 投稿日:2008/01/28(月) 18:10:40 ID:PRKPZaWpO
今回の一件でファンは絶対に減ったな。
付き合ってるのか>俺の絢香タソ

752 名前:名無しの歌姫[???] 投稿日:2008/01/28(月) 19:50:47 ID:3tfVMxO10
いくら生理前で体が疼いて魔がさしたとはいえ、あんなしょぼいやつに
絢香の方から迫ったとは

755 名前:名無しの歌姫[] 投稿日:2008/01/28(月) 21:13:17 ID:nb93Tgya0
YUIと絢香のレズまだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜?

756 名前:名無しの歌姫[] 投稿日:2008/01/29(火) 05:40:51 ID:1SSn4XNaO
絢香とやりたい

761 名前:名無しの歌姫[???] 投稿日:2008/01/29(火) 09:39:34 ID:YTr+maMz0
>>759
ああ
ライブDVDの唇のアップや脇チラ見ながらいつも抜いてるよ

764 名前:名無しの歌姫[] 投稿日:2008/01/29(火) 10:32:58 ID:7zJjCD1O0
シコシコ毎日してるよ、ハァハァ、綾香〜

765 名前:名無しの歌姫[sage ] 投稿日:2008/01/29(火) 10:34:34 ID:7zJjCD1O0
我慢できないよ

769 名前:名無しの歌姫[] 投稿日:2008/01/29(火) 13:19:28 ID:ZMeCrq2QO
YUI「私シャワー浴びてくるね」
絢香「うん。 あっ、待って私も!」
YUI「え?いっしょに!?」
絢香「うん。」
YUI「絢香ちゃんいやらしい事考えてない?」
絢香「そ、そんなぁ〜(笑)」
364338:2008/01/31(木) 00:12:19 ID:oMGsj+rj
俺は>>338だが、盛り上がってたやつらはもういないかな??
3651:2008/01/31(木) 23:35:37 ID:xDJyJ5Hk
お久しぶりです。こんばんは。
366名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/31(木) 23:54:29 ID:y4gw+7ig
>>1が帰ってきた!!
367名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/01(金) 00:43:24 ID:URMJGy34
どうよも何も聞いたことが無い
368名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/22(土) 10:09:56 ID:ENIFWXT/
ゴミみたいな歌詞ばっかだが、歌は最近の国産歌手で一番巧いな
369名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/22(土) 11:47:09 ID:wsoP/wlQ
?
370名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/23(日) 18:58:14 ID:BWVt1Pct
 
371名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/23(日) 20:25:18 ID:BWVt1Pct
 
372名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/23(日) 20:25:45 ID:PMbn/vTv
ソウルはないけど歌うまいね
373名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/24(月) 08:21:22 ID:DLqrK3Hi
SuperflyのVo.の子の方が上手いと思う
374名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/13(日) 00:17:38 ID:EntwqdFW
宗教法人「聖神中央教会」元牧師 金保被告(62)起訴事実認める 

起訴状によると、金被告は01年3月から04年9月にかけ、教会などで、当時
12〜16歳だった信者の少女7人を計22回にわたり暴行。検察側は被害少女
の供述調書を朗読し、卑劣な犯行を明かした。すすり泣く少女に対し、別の少女
を暴行していた金被告は「焼きもちを焼いているのか」と下着を脱ぐように命じた。
金被告は少女らに「逆らうと地獄で永遠に苦しむ」などと説教し、抵抗できない
状況にしていた。

ttp://osaka.nikkansports.com/otn/p-ot-tp6-050824-0022.html

>すすり泣く少女に対し、別の少女を暴行していた金被告は「焼きもちを焼いているのか」と下着を脱ぐように命じた。
375名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/11(日) 12:52:36 ID:IkXHJigz
ソウルうまい。
376名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/11(日) 13:23:54 ID:PX2EIy+t


10 :アルバムデイリー推移:2008/05/11(日) 12:45:43 ID:sOuCSaRE
土 日 月 火 水 木  金
*9 *9 10 10 10 10↑*1 レオナ・ルイス 「スピリット」
*1 *1 *1 *2 *1 *1\*2 BENNIE K 「BEST OF THE BESTEST」
*4 *4 *3 *4 *4 *4/*3 宇多田ヒカル 「HEART STATION」
*5 *3 *4 *1 *2 *2\*4 Perfume 「GAME」
*6 *6 *8 *3 *3 *3\*5 マドンナ 「ハード・キャンディー」
*2 *2 *2 *5 *6 *5\*6 EXILE 「EXILE CATCHY BEST」
*7 *8 *6 *6 *5 *6\*7 HY 「HeartY」
*3 *5 *7 *8 *8 *7\*8 嵐 「Dream"A"live」
11 11 *9 *9 *7 *8\*9 青山テルマ 「DIARY」
*8 *7 *5 *7 *9 *9\10 YUI 「I LOVED YESTERDAY」
17 16 17 18 18 15↑11 徳永英明 「HIDEAKI TOKUNAGA VOCALIST BOX」
10 10 11 11 11 12→12 柴咲コウ 「Single Best」
-- -- -- -- -- 11\13 テスタメント 「ザ・フォーメーション・オブ・ダムネーション」
-- -- 43 49 -- --↑14 エイジア 「フェニックス」
13 12 13 14 17 16/15 V.A. 「R35 Sweet J-Ballads」
12 13 15 15 14 13\16 V.A. 「V.I.P.presents ダンスホール・ラヴァーズ シーズン5」
15 14 14 13 15 14\17 加藤ミリヤ 「TOKYO STAR」
16 18 20 16 16 19/18 平井堅 「FAKIN'POP」
14 15 12 12 12 20/19 ゆず 「WONDERFUL WORLD」
32 40 32 34 27 28↑20 秋川雅史 「千の風になって〜一期一会〜」
19 17 16 19 19 22/21 マライア・キャリー 「E=MC2 〜MIMI第2章」
20 19 18 17 23 32↑22 aiko 「秘密」
18 21 21 22 26 26/23 V.A. 「ラブリィ! Cute & Sweet J-Ballads」
-- -- -- 21 13 18↓24 リル・ママ 「ヴォイス・オブ・ザ・ヤング・ピープル」
-- -- -- -- -- 24\25 ドッケン 「ライトニング・ストライクス・アゲイン」
22 20 19 23 24 29/26 V.A. 「ワッツ・アップ? ヒップホップ・グレイテスト・ヒッツ Y」
27 25 25 20 21 23↓27 Perfume 「Perfume〜Complete Best〜(07.02)」
41 30 28 30 30 31/28 コブクロ 「5296」
26 24 27 25 28 17↓29 DJ和 「J-ポッパー伝説[DJ和 in No.1 J-POP MIX]」
36 31 42 -- 41 35↑30 デフ・レパード 「ソングス・フロム・ザ・スパークル・ラウンジ」


絢香は年間トップ20にも入れないからねwwwwwwwwwwwwwww
3771:2008/05/15(木) 00:59:40 ID:8lx0C/+H
>>373
なんたって名前がSuperflyだからな
378名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/16(金) 17:43:24 ID:l2oV7uoU
絢香の新曲さいこー
379名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/17(土) 04:20:12 ID:/KzCPhdu
意外な事に一番影響を受けた歌手がマイケルらしいからあながちこの板と全く関係ないという訳ではないかもな
380名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/17(土) 20:46:37 ID:2ouD6MDB
いけ好かない態度
しょせんカラオケレベル
でしゃばりすぎ
381名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/19(月) 00:13:28 ID:axidpwGL
ところどころ巻き舌になるのがむかつく
382名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/20(火) 22:11:33 ID:d4Px7QQ+
宜しいよね。
383名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/20(火) 22:52:04 ID:0s88v3mV
谷村奈南の歌は最高に上手い!
胸とか胸とか胸とかGカップとは関係なく
384名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/20(火) 22:56:37 ID:MDTyRAZG
音域が狭すぎ…


NHKのど自慢じゃこの人の曲歌えば合格ってジンクスがあるくらい
素人でも簡単に歌える歌唱法だし、その程度の音域
385名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/21(水) 00:34:56 ID:P4zTCJDp
ジンクスの言葉の意味もわからんのか…プ
386名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/21(水) 06:21:18 ID:zoISGUyO
亜鉛の事だろ?
387名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/23(金) 06:06:04 ID:0wZYYrdp
同年代なら福原美穂のが上手いと思うぞ。

まだ知名度低いし、声がまんまアギレラだけどね。
388名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/23(金) 11:48:35 ID:IReFV+gS
福原美穂は俺も凄いと思うリズム感もいいし本物だよね
389名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/23(金) 11:52:14 ID:IReFV+gS
歌ってやっぱりソウルだと思わない?テクニックとかじゃなくて。絢香の歌にはソウルあると思うよ。
390名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/23(金) 13:17:50 ID:LDJfxjFX
曲がなー…
391名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/25(日) 06:50:08 ID:fdXkwKGE
俺、こないだ肉眼でスカイフィッシュ見たよ!
夕暮れ時に公園や駐車場の水銀灯の近くで結構見れるよ。
392名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/28(水) 16:40:58 ID:JczhVhcA
かなりイケテルと思う人集まれ。
393名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/29(木) 23:45:09 ID:TrqF7Uag
ソウルを歌うにはチョットね。
394名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/31(土) 16:10:28 ID:7st8xg8e
そうるは難しい。
395名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/07(土) 03:58:27 ID:SULyOrkK
僕らの音楽でコブクロとStevieの曲カバーしてたときはソウルを感じた
396名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/09(月) 01:31:55 ID:tZNMlEo4
ソウル・・ジャンル的にはまだまだだね。と言うより何がしたいのか?
397名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/10(火) 03:05:59 ID:f2YzFg5N
本人が、あんまり黒いグルーヴを好んでなさそう。
398朱美 ◆M9rgw2c2q. :2009/01/19(月) 20:13:48 ID:ylTSWuGP
がっぺ、ごっじ、ちでじーーー
399名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/19(月) 23:41:06 ID:Jy8NBYJM
確実に宇多田のほうがソウルフル。
400名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/09/29(火) 12:08:16 ID:UvMVX16i
今日もヒロは芸能界の女達と
やりまくり
401名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/09/29(火) 19:26:29 ID:nNzh7iH2
ディープソウルを感じる

嘘だが
402名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/09/30(水) 09:42:01 ID:tuIXwOda
misiaにしてもあやかにしてもとりあえず声を張り上げておけばいいって感じが丸見えで嫌
403名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/09/30(水) 11:33:16 ID:oapBKKiB
うるさいだけ
404名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/09/30(水) 13:49:09 ID:bpUm/RoG
今のオリコンチャートを騒がしている、若いアーティストと呼ばれてる人たち。


そのほとんどに言える事が、世界の素晴らしい音楽を知らなすぎる、そんな気がする。


黒人音楽は、抑圧されていたからこそ、パワーがあった。

CMとタイアップでビッグマン気取りの国じゃ、難しいのかもね。
405名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/09/30(水) 15:20:02 ID:5RdMDHcW
話題って大事だねやっぱ
最後ってことでアルバムが売れてるわ
406名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/09/30(水) 15:35:20 ID:QYU8krh7

お下劣女だった絢香については
お下劣レベルのこれからが・・・
事務所は儲かって、
後がどうなっても後のことは知らん振りだから
芸能界で生きるのはそんなにたやすくないよ
絢香がたやすく嘘をつくくらい・・


407名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/09/30(水) 16:43:45 ID:tuIXwOda
何が言いたいのか分からん
408名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/10/01(木) 12:46:31 ID:r8dEqfGn
まあゴリラはアイドルになれない

今アーティストはブスじゃなきゃ売れない

女子の支持が大きいから。

酷いブスが芸能人になれるチャンスだ

芸能界はもう終わった絢香のような酷いブスを待っている

一般の普通の子はだめ! 個性をもった酷いブスならアーティスト!


409名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/10/02(金) 00:35:21 ID:l7fnqAgl
このスレ初めから読んだらかなり面白い
良スレ
410名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/10/02(金) 13:28:39 ID:vReP0fSC
ソウル?中卒ブタが?
411名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/10/02(金) 13:35:42 ID:VZAMlTgU
珍子豚
412名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/10/02(金) 13:56:36 ID:fjEGllLD
耳障りな声
不愉快窮まりないな
413名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/10/02(金) 15:52:51 ID:EyaUJUo5
彼女に限ったことじゃないが どうして妙〜な発音で歌うんだろ
あれがまずどうにも耳障り
414名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/10/03(土) 00:38:33 ID:UMv/YKZd
その気持ち悪い声が?私達、人は不愉快。
415名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/10/03(土) 01:29:50 ID:SVzFnnDx
>>402
MISIと一緒にすな!MISIAに謝れ!謝れ!ヽ(`Д´)ノ
416名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/11/27(金) 10:31:42 ID:QUo9vL7S
俺のヒロとヤッた上、孕みやがった糞女。
さっさと死ねばいいのに。

ヒロのチンコしゃぶりたい
ヒロのアナル舐めたい
ヒロのケツマン犯したい
ヒロのケツに中出ししたい
ヒロの精子飲みたい
ヒロの小便飲みたい
ヒロのうんこ食べたい
ヒロに無理矢理フェラさせたい
ヒロに無理矢理精子飲ませたい
ヒロに無理矢理小便飲ませたい
ヒロに無理矢理うんこ食べさせたい
ヒロにケツマン掘られたい
ヒロにケツに中出しされたい

ヒロを俺様の性処理道具として買いたい
そして、永遠に俺様のオナペットとして飼いたい
417名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/11/27(金) 11:23:36 ID:hR27Uluy
ソウル好きって絢香言ってたよね

声でかいのはまぁいいにしても、キーが高いと明らかに叫んでるような、絞り出したような歌い方で本人がご満悦なのが哀れ
418名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/03(木) 07:40:19 ID:Bo787l8C
人によってすごく共鳴する音程って存在すると思うんだ。
まぁ得意な音程だったり、歌ってる本人が気持ちよくなる
発声法だったりね。

ほんでこの人、その発声を聞かせるためだけに歌ってるんじゃ
ないのっていう感じが常につきまとってね。なんか、曲の雰囲気
だったりとか、メッセージだったりとかが”声楽”に吹き飛ばされて
しまうのよ。どの曲も”私のこのいい声を聞いて!!"みたいな。


歌詞が無くして、スキャットのみで歌わしたらこの人の曲全部
何の情景も浮かんでこないんじゃないかな?
419名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/20(土) 13:47:30 ID:zr7YyFy6

報道陣を
式開始3時間も前に会場に呼び込んで
わざわざフォトセッションを行わせたのも
おかしくないとでも(笑)

立場を弁えているなら
まず報道陣をシャットアウトするだろう。
公に見られたくないから時間ずらしたんじゃないの?

メインでデカデカと報道されるなら
意味ない。

しかも隠し撮りではなく、
わざわざ報道陣を会場に入れて
意図的に他の出席者と同じ角度から撮るという凝りよう。

写真に参列者が写っていないから
すぐに不審がられたがw
つまらない小細工。

久しぶりにひどいものを見た。
420名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/20(土) 16:44:43 ID:QDyqXQx5
ソウルっていうか演歌だな
休業までのやり方も含めて
421名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/20(土) 17:22:40 ID:oCVyc2k0
>>420

確かに(笑)
422名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/20(土) 22:00:26 ID:/6aTpzqI
ultrasoul
423名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/21(日) 12:31:16 ID:EYzuEYht
☆☆☆絢香ファンayaka本スレPART68☆☆☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1273299456/
424名無しさん@ソウルいっぱい。
>>419
マナーの悪い奴は鮮人認定されてもしょうがなくね?
俺なにも間違ったこと言ってなくね?