RBはレベル高い音楽じゃない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ソウルいっぱい。
歌詞さえ良ければ当り障りがないみたいな
2名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/24(木) 23:21:23 ID:lR7+l46d
あったりまえだろ!
そんなこと言われなくても分かってるっつーの!
3名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/24(木) 23:36:13 ID:GLKp5FhH
オスマン3コン
4名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/24(木) 23:41:14 ID:BwV3+GwU
こんなスレたてる>>1がまずレベル高くないよね
ってかR&Bで歌詞いいのって少なくない?
エロいのが多いし目立ってる気がするけど
5名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/25(金) 00:09:38 ID:xputI7h8
ポップスだから
別に難解でなくたっていいのさ
6名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/25(金) 12:06:29 ID:f6s/YhfY
スティービーや童顔聴いたら?最高にいいから
7名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/25(金) 16:54:06 ID:4ADNVIDd
8名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/25(金) 17:23:36 ID:vnTRJDGX
アポロ劇場逝って来い
9名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/25(金) 17:37:32 ID:rio/gWDG
音楽にレベルが高いか低いかなんて持ち出すのは愚だろ
10名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/25(金) 18:39:33 ID:yn1vSeR0
2チャンネラーの悪い癖
11名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/25(金) 19:47:42 ID:qCz7f1P+
だったらモー娘でも聞いてろよ
12名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/25(金) 20:03:06 ID:yn1vSeR0
モー娘が出てくるあたりも・・・
13名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/25(金) 22:09:41 ID:f6s/YhfY
こだわりすぎるな
素直に音楽楽しめ
14名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/12(月) 13:04:02 ID:QAAeSYyo
日本のR&Bが糞なだけ
15名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/02(木) 22:53:52 ID:o71VNLRc
.
16名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/04(土) 18:07:43 ID:BKF/F8Av
同意。てかレベル高いと思って聴いてない。
クラッシックもジャズもロックも聴いてると眠くなってくる俺が
唯一寝ずに聴けるのがRB。
17名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/04(土) 18:21:21 ID:jo0be+Qf
二つもスレ立てんなボケェ!
18名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 18:28:59 ID:sy3Q4bN7
RBなんて言い方は存在しない ばか
19デービス/36歳:2006/03/16(木) 22:04:52 ID:m3Wd/hJg
R&Bって奥が深〜いデスネ〜
20名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/16(木) 22:11:01 ID:onaw5sW7
いや、眠いときは何でも眠いものだw
21名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/16(木) 22:13:55 ID:ngmdJ5/u
何をもってレベル高いとするんだよwww
221:2006/03/16(木) 22:34:55 ID:fRkXP++I
>>1 いや結局音楽はメロディーがよければよくきこえる
歌詞なんてどうでもいいんじゃね?
23名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/16(木) 22:41:44 ID:fRkXP++I
>>1 いや結局音楽はメロディーがよければよくきこえる
歌詞なんてどうでもいいんじゃね?
24名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/16(木) 23:50:45 ID:CMoYb9uN
いや、歌詞が激しくダサかったり、恥ずかしかったりすると
どんな綺麗なメロディの曲でも萎える。
25名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/24(金) 23:31:48 ID:C/NsOwsQ
>>1
音楽にレベルとかあんの?つかレベルて。
消防じゃねーんだからさあ。
26名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/24(金) 23:50:04 ID:qykhnjZ3
レベルとかいうとマジ笑われるよ。音楽はみんな横一線に音楽だろ?
27名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/25(土) 00:06:05 ID:7e2eseOC
噂によると、商業臭の強い音楽はレベルが低いとされるらしい。
28名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/25(土) 00:12:39 ID:oXzkbAtN
レベルが低かろうと高かろうと自分が好きならそれでいいよ。
29名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/25(土) 00:23:05 ID:/yE32MMi
>>27
確かに3回聞いたらうんざりしてくるな。
30名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/25(土) 00:47:50 ID:7e2eseOC
しかし、売れる曲を追求して着実にヒットを飛ばす
作り手のレベルは高いのかもな
31名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/25(土) 01:42:32 ID:JHgVksxO
なるほどぉ。。。
でもまぁ歌のレベルは間違いなく高いと思う!
32名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/25(土) 15:19:13 ID:xNkTcull
ビジネスとしてのレベルならあるかもな。誰も知らないようなマイナー所に評価をするヤシもいるが、
宣伝して売れなきゃ脚光浴びず宝のもちぐされ。俺だけの曲みたく、これ知ってればレベル高いとか言うヤツが一番痛い
33名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/25(土) 15:31:25 ID:GJet0Q4p
単純だけど音やリズムが最高
3427:2006/03/25(土) 16:14:19 ID:EvcqvA1d
>>32
でも以外とそういう奴多くね?
35名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/25(土) 16:26:27 ID:cSXf6RTr
でもマイナーなところからいい物を見つけられるセンスは素晴らしい
36名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/25(土) 16:36:24 ID:EvcqvA1d
いや、
>誰も知らないようなマイナー所に評価をするヤシもいる
という部分ではなく
>これ知ってればレベル高いとか言うヤツ
のことを言っているのかもしれない。
37名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/25(土) 17:48:01 ID:/yE32MMi
>これ知ってればレベル高いとか言うヤツ
くさるほどいるよね。時々自分もこんな勘違いしちゃうもん。
自分でいい曲作ったわけじゃないのに知ってるだけでレベル高いって
考えはほんとアフォだな。
38名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/26(日) 00:10:27 ID:8wY/crD4
レベルが高いとか低いとか、偏差値教育の奴隷みたいな考え方でつまらない。
39名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/26(日) 21:15:19 ID:2vKfJWok
R&Bはエロイ。
40名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/03(月) 04:16:45 ID:upvSw8ty
久保田としのぶは日本最高峰
Steive Wonderは目が見えないのに凄すぎる。
41名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/03(月) 06:55:00 ID:qg+R0uaS
R&Bは歌詞にこだわりがないね
42名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/03(月) 09:55:08 ID:Gz1YHuCh
RGはレベルの高い芸人じゃない
43名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/01(土) 18:39:09 ID:0J/WjSbJ
確かにこの前「趣味はレアな音楽探しです」とか言ってる人いたけど、レアな音楽ってなんだよって思った。
レアなレコードとかならわかるけど。。。
マイナー路線で酔いしれてる人ってなんなんだろうね。
44名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/01(土) 18:56:19 ID:fvoV+dmG
R&B、レベル高い音楽かどうか知らないけど、歌唱技術は間違いなくレベル高い。
45名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/01(土) 19:08:00 ID:MMJBCZ7U
曲は?
46名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/01(土) 23:28:25 ID:QyKNQAuP
>>44
同意。最近はCiaraとかCassieみたいな下手糞な歌手もいるが、全アーティストを平均すれば歌唱技術は他のジャンルよりもはるかに高いね。
47名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/02(日) 05:37:10 ID:TRqPcUXd
うんうん。歌唱技術のレベルが高くないと歌えないジャンルだもんね、R&Bは。上手いのが前提みたいな
48名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/02(日) 10:26:34 ID:DIVH3vc0
そりゃあアイドル歌手のようにではなく実力主義の世界ですからねえ
一部を除いてw
49名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/02(日) 16:24:12 ID:TRqPcUXd
んだよな。ところでPinkは、ジャンル的にはロックポップスに位置づけられると思うけど 歌唱スタイルがR&Bに近いよね。かっこいい。
50名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/02(日) 16:39:46 ID:w0L7t7M5
P!nkは1stだけはR&Bだったね。
51名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/03(月) 05:20:23 ID:QxM8KnoO
アギレラがまた来たけど。
どう。
52名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/03(月) 05:36:41 ID:ohY9hcBD
歌い方のテクニックないとR&Bにならない
53名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/03(月) 14:18:21 ID:M2tR/uCR
↑そういう意味で、やはりレベル高いよね。
54名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/03(月) 18:03:24 ID:VsaD5tZ3
演歌みたいなもん?
55名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/03(月) 19:24:56 ID:Qj7hzpAc
逆に聞きてぇよ。レベルの高い音楽ってのはどういうのか?
56名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/03(月) 21:04:25 ID:MWVWihyR
・アッシャー
・オマリオン
・マリオ
・NeーYo
・クリスブラウン
だいたい最近聴かれてるR&Bだと思うんだけど。
・歌唱力
・ルックス
・ダンス
・歌詞
・メロディ
・将来性
誰がこの中ではトップかな?
57名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/03(月) 21:06:49 ID:MWVWihyR
>>56
連書きスマソ、若手男性R&Bシンガーの中って意味で
58名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/03(月) 21:24:44 ID:sXGNaUK0
グラウンドビートのイントロの
ズッタン ズッズッタン
だけで盛り上がれますがなにーか?
59名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/03(月) 22:01:14 ID:TCGJy4RU
>>56
日本でも大きく取り上げられたニーヨかな。
アッシャーとマリオはもう期待できないかも。
オマリオンはがんばってほしいです。
60名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/03(月) 22:45:01 ID:XlECVLhn
>>1
人間としてサイテー
61名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/04(火) 11:39:29 ID:7WdLwrcN
スティービーワンダー
62名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/08(土) 23:48:56 ID:GKKImzv0
>>56

あくまでその五人の比較なら
歌唱力ならアッシャーかマリオ
ルックスは好みあるからなんともいえないけど、敢えて言えばオマリオンか?
ダンスはアッシャーかオマリオンかな マリオもうまいけど
歌詞とメロディならソングライティング能力高いニーオ
将来性は若いって意味でクリス・ブラウン、曲の提供とかで息長そうなのはニーオ

でもトータでいうと

スーパースター    アッシャー

正統派R&Bスター    マリオ   ニーオ

R&Bアイドル       オマリオン クリス・ブラウン

って格の差あると思うけどね、まぁでもアッシャーも元はアイドルだしね
どう化けるかなんて分からないよね

63名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/18(金) 16:07:19 ID:cqFV08GE
>>62
アッシャー以外はシングルヒットした曲しか聞いてないな
やっぱりRnBは2001年までだよな
64名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/18(金) 16:11:38 ID:zuAOiZKB
R&Bって商業音楽なんですか?
65名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/18(金) 18:10:50 ID:1Vqr5w4s
なんか面白いね。

アッシャーとかオマリオンとかニーヨとか名前
66名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/18(金) 18:14:41 ID:Ffs2qY9C
>>64
必ずしも全てがそうではない、というのは全ジャンル共通だと思う。
67名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/18(金) 21:19:07 ID:dHOZRfne
でも商業臭は他のジャンルよりも強くね?
それが悪いことだとは思わないけど
68名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/18(金) 21:36:45 ID:aw4xdwcq
>>67 一番商業的な匂いが強いのはPopsだと思うけど?
世の中にクソみたいなポップソングがゴロゴロしてる。
69名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/18(金) 22:33:52 ID:cPJc8h9D
POPS=流行歌謡曲
70名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/19(土) 01:19:12 ID:AuPbCiiK
何が言いたいのかわからんが、R&Bだってポップスに入るだろw
71名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/19(土) 01:20:28 ID:IvZdKvJ6
でもR&Bはニュークラシックソウルブーム以降

チャート最前線=下世話なポップ

って図式は成り立たなくなってると思う。
72名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/19(土) 01:44:44 ID:Z02PPnD2
キング・オブ・ポップはマイケル・ジャクソンです。
73名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/19(土) 03:07:17 ID:AuPbCiiK
>>71
だからつまんなくなったのかもな。
74名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/19(土) 13:52:01 ID:yBP9LKQZ
>>68
何が言いたいのかわからんが、J-Popのアレンジクオリティーはかなり高いと思うぞ
もちろんパクリみたいな曲もあるが、まあ使用料の掛からないサンプリングだと思えばいいだろう
75名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/20(日) 02:52:31 ID:Ds9Y5YeG
未だにJ-Popをマジで肯定してるヤツっているんだな
76名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/20(日) 07:50:37 ID:6P01iz6/
ならおまえがJ-Popを否定する理由を教えてくれ
77名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/20(日) 18:56:24 ID:1Y7v6GJS
J−pop好きな奴がいて何がいけないのだろうか
78名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/20(日) 19:44:10 ID:EnrQG5v7
>>75はただの中二病
79カカヌツル価値:2006/09/21(木) 17:34:27 ID:esfKiY32
age
80名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/31(火) 05:11:51 ID:cS4R4Ess
自分が好んで聴いている音楽のレベルを
他の音楽ジャンルに比べて高いとか低いとか
気にした事はほとんどないなぁ。

レベルが高いから聴いているわけじゃなくて
何故だか分からないけど、その音楽を好きだから聴いているって感じ。
81名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/31(火) 17:20:56 ID:pt1OhGaE
でもまぁ
俗に言う中二病的な
感性は麻疹と一緒で時間が解決してくれるはず
82名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/10/03(水) 00:28:52 ID:Ao7/IgiA
フェイクが好きだからR&B聴いてるのかな自分
鳥肌たたせたいし

でも民謡とかは聴かないしな
83名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/16(金) 21:49:13 ID:aSK+Wl/l
>>33その通りだ
84名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/16(金) 22:40:02 ID:pEqtWfvC
音楽的なレベルは低いと思うよ。
俺は相対的な音感がやっとある程度なので気にならないが絶対音感のある人が聞いたら間違った音がかなり鳴ってるだろ?
でも多くの人が「良い」と感じるからには「技術」な「知識」よりは「感性」の音楽なんだと思う。
85名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/16(金) 22:44:43 ID:pEqtWfvC
だから「お袋の味」が料理のレベルとして「高い」かと言うと決してそうじゃないだろ?
でも どんな上等なフランス料理にも「お袋の味」は勝てるだろ?
そんなもんだよ。
86名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/17(土) 00:05:15 ID:f8JkeGFL
84はアフリカ音楽や民俗音楽をよくわかってないね。
西洋音楽は12音階音楽だから絶対音感なんていう不完全な概念で音楽を語るけど、
アフリカ・アラブ・アジアの音楽には、1/4や1/8音があるんだよ。
だから、別に間違いではないよ。
間違いに聴こえるのは、あなたが西洋音楽の教育方法が正しいと思ってるからにすぎない。
西洋文化の方が優れているという客観的な根拠もないし。
87名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/17(土) 01:13:30 ID:MJCc3ZqY
俺は、音感のない>>84がなぜ彼が言うところの「間違った音」があるとわかったのか疑問。
88名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/17(土) 02:22:26 ID:2eAOGiEc
めんどくさい話
89名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/17(土) 04:15:00 ID:eJOaDPUw
>>84
お前はクラシックだけ聞いてろ。
90名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/17(土) 13:35:01 ID:aSUY0ztk
クソスレ
91名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/17(土) 16:33:39 ID:UoXUU7M+
>>89
極端な話そうだよね。

俺も相対音感はあるけど、逆にゴスペルのような
歌いまわしはすごいと感じるよ。

絶対音感の人はクラシック以外全部気持ち悪いと思う。
人間が発する声ってそこまで正確なものではないからね。
9284:2007/11/17(土) 17:07:23 ID:c/zxpYqx
あれ…
なんか誤解されたらしいっすね。
俺はブラックミュージックが大好きですから。
ただブラックミュージックが音楽的に高度かと言うと決してそうではないだろう?と。
でも音楽が高度である必要なんてないだろう。と言いたかった訳です。
西洋音楽が生み出した平均律や和声の理論は物凄く完成度と高い物で人類の叡智と言えると思うが それって例えばダイヤモンドみたいなもんなんだよ。
ダイヤモンドってのは綿密に計算されたカッティングによって初めて美しく輝くんだよね。
だから実は元々自然界には無い美しさなの。
93名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/17(土) 17:28:36 ID:c/zxpYqx
あっ、でも「ドレミファソラシド」は元々自然にあったと言う考え方もあるんだよ。
何処の国の空でも虹が七色な様にね。

アボリジニの笛みたいな楽器あるじゃん?長いヤツ。
あれに向けて口笛を低音から高音へ境目無く音階を1オクターブスラーさせて行くと何故か聞こえ来る音は綺麗に「ドレミファソラシド」となるらしい。

半音階以下の音なんかを使う音楽も有ることは有るが世界中の音楽はだいたい「ドレミファソラシド」で表現する事が出来るでしょ?
故に音楽に国境は無いんだよ。
だから素晴らしい。西洋人は音階を発明した訳では無く「発見」しただけなんだよ。
94名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/17(土) 18:02:11 ID:agIHn8EZ
和声とか音階とか言ってるけど、ブラックミュージックってリズムの音楽でしょ?
95名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/17(土) 18:12:13 ID:agIHn8EZ
JBやティンバランドを音感や和声で評価するの?
96名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/17(土) 18:43:07 ID:c/zxpYqx
ドラムの音ひとつとっても「音階」は有るわけだし
それにJBはメロディメーカーとしても天才だよ。
97名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/17(土) 19:14:23 ID:EYG9cCKr
>>92 >平均律や和声の理論は物凄く完成度と高い物で
完成度が高くない理論だから、楽器個別のチューニングでも色々後から色んな技術が生まれてきてるんだよ。
平均律というのは妥協の産物だよ。1/12を数字で表してみてください。
言ってる意味がわからなかったら、もう一度勉強してみてください。
言ってることがいちいち間違ってるんで、なんでそんなに音楽を誤解してるのか逆に知りたいです。
98名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/17(土) 19:27:33 ID:c/zxpYqx
あらら、手厳しいですね。

「虹の色は七色では無い」と言われてしまえば見も蓋も無いんですよ。
確かに「黄色」と「橙色」の中間色ですら無限に存在しますからね。

全ての楽器を純正律で調律するなんて不可能に近いしオーケストラも成り立たないでしょ?

共通の言語としての平均律の発明は素晴らしいと言ってるのです。

もしもその発明がなければ今日の「ブラックミュージック」も存在しなかったかも知れないのですから。
9997:2007/11/17(土) 20:29:31 ID:EYG9cCKr
98さんは、そもそも間違った前提で不完全な知識で理論を語ってます。
完全な知識を持った人間などこの世にいないのだから学ぶことは大切です。
僕はプロのミュージシャンで、ギター職人でもあるので、
平均律がいかに不完全なのか現実の中で実感しています。
偏見を持たずに音楽を楽しんでみてください。
100名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/17(土) 20:39:43 ID:DgQ/CFCO
異性の好みと一緒で価値観の問題だからどのジャンルがレベル高いってのはないと思うけどアカペラで歌っても十分聞けるからR&Bは素晴らしいと思うな
101名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/17(土) 20:44:22 ID:c/zxpYqx
はい。たしかに不完全な知識です。
レコードを聞いてギターをつま弾きながら気になった事を本屋で立ち読みして仕入れた知識ですから。
でも大筋では間違って無いと自負してます。
ギタリストさんの言ってる事も十分に理解出来ます。
ギターと言う楽器は不完全さと完全さを両方兼ね備えた実に不思議な楽器ですよね。
僕もやっとギターに6本の弦がある意味がわかり初めててきました。
ブラックミュージックにおけるギターの特性で なにか面白い話を聞かせてもらえないですか?
プロの人の話を色々聞いてみたいです
102名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/17(土) 20:49:25 ID:c/zxpYqx
僕がこのスレに興味を持ったのはスレタイが言い得て妙だなと思ったから

だって「レベルの高い音楽」なんて つまらないじゃないですか
103名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/18(日) 23:40:09 ID:gwFCZimC
>>97
そのとおり。物理と音響心理学の素養があれば、音楽の理論や楽典なんて
完成度が低く、汚いし、物理的には簡単なことを音楽屋のためにややこしく説明しているだけて
信奉できるようなものではない。
音楽は感性で楽しみ、完成で創造するものだと思う。
はっきりいって理論的にレベルが高いってだけの音楽をつくりたいのなら、
本当に頭のよい人間をかき集めれば10年もあれば軽く数千年分の理論は進む。
ただ、聞いてておもしろいかどうかは別だが。
104名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/19(月) 15:29:20 ID:uc0vchYb
R&Bのバックで演奏してる奴らって、
元々ジャズやってた奴らがお仕事でやったり、
筋金入りのファンク野郎とかなんだから、
関わってるミュージシャンのレベルは全然低くないぞ。
レベルが低いと思うなら自分でコピーしてみろよ。簡単には同じリズム出せんと思うよ。
打ち込みだってヒネリが効いてるし。。このスレって無意味じゃないの?
105名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/19(月) 15:52:57 ID:lv/JGYQ0
つまんねー議論してんな。知識かじった程度の奴が好きそうな話だわ。
106名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/19(月) 19:26:35 ID:uc0vchYb
105がいちばんつまらんよ。間違いないよ。
107名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/19(月) 19:40:55 ID:IFNHSuLg
何処の板でも専門的な話にやたら拒絶反応なヤツっているよね。
嫌なら参加しなきゃいいのに。
詳しそうな人が集まってきた様なので色々議論してみて下さい。
どうせ匿名なんだから間違っても恥ずかしくないし、新しい知識を身につけれれば有意義だて思います。
では喧嘩せずに!
108名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/19(月) 21:08:35 ID:lv/JGYQ0
105だけど、何?能書きほざけばいいの?
平均律?アルキメデス音階やチャーチモードから説明すればいいのか。
何で鍵盤が12音階か。
そんなもん音楽で飯食ってる奴ならわかるだろ。
音楽やるのに知識は必要だけど、余計な能書きはいらない。
何を議論したいんだ?
R&Bの音楽的レベルが高いか否か、俺から言わせれば人間の声に勝る楽器は無いってことだよ。
もう来ないから気悪くした人スイマセン。
109名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/19(月) 22:01:52 ID:4+HYr6kX
R&Bがレベルの高い音楽かどうかは
受け取り方しだいだからどうでもいい。
音楽にレベルが高い低いがあるかどうか?も疑わしいし
R&Bのレベルが高い(あるいは低い)から聴いてるわけでもない。
しかし自分もふくめて、そこのあなたも、もーむすを喜んで聴いてたり
J-Popをありがたがって聴いてる人を蔑んで見たことが一度や二度はあるはずw
110名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/19(月) 22:05:11 ID:IFNHSuLg
いや、面白いよ。
うん正に「人間の声に勝る楽器はない」よね。
アフロアメリカンの音楽の歴史は西洋の楽器で如何に「人人間の声」を出すか?から始まったんだよね?
111名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/19(月) 23:53:00 ID:uc0vchYb
アフロアフリカンは西洋楽器なんかはじめから意識してないよ。
独自の楽器文化と西洋とは違う音楽基盤があるからね。
言葉を使わなくてもリズムで会話できるんだから。
112名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/20(火) 00:10:41 ID:BQKcxRRc
レベル低くても良いじゃない。リスナーには関係の無い話だ。

はっきり言って、インテリっぽさの無い音楽はほとんど
レベル低く見られる。技術や、斬新さがどんなにあってもだ。

…と言うと、「インテリっぽさって何?」って訊かれるから先に答えよう。
しっとりと、落ち着いた音に「僕は欝なんだ…」みたいな歌詞の音楽。
113名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/20(火) 00:17:10 ID:AmKPDyv3
カーティスのthere's no place like america today
聞きながら30秒で速読したけど、
あなたにとってR&Bとは何と1人1人聞いてみたいな。
俺にとってはアレサ・アルグリーン・オーティス・JB・カーティス
マーヴィン・スティービーと言った、いわゆる60年代後半70年代前半の
王道ソウルがR&Bなんですよ。
人によってはソウルに変貌前がR&Bだと思うだろうし、
R&Bって書いてあるコーナーの最近の流行りものや
それ風の日本人ポップスが本気でR&Bと思っている人も多いだろうし。
114名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/20(火) 00:35:15 ID:D35HJ2sc
113の書き込みはナンセンスじゃないの?スレタイとは関係ないじゃん。
30秒で速読したってことを自慢したいだけ?
115名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/20(火) 00:44:39 ID:AmKPDyv3
>>114
まともに読んでないけどごめんねって意味のつもり。
レベルが高いか否かを言う前にR&Bでイメージしている音楽って
それぞれ違うような気がしてね。
簡単に言うと、日本人のR&Bでございます系や
最近の流行もののアメリカ歌謡ってのをイメージして
レベル低いよね。というのであればスレタイに対しては
その通りですよね。としか言いようが無い。
本当に本物のR&Bに関して喧嘩ふっかけているならば覚悟しとけよ。
俺は本物はあまり知らないただのソウル好きなんですが・・・
って書いたつもりです。
116名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/20(火) 00:46:30 ID:BQKcxRRc
いつまでも、似たような音楽を作っていたらロックみたいに落ちぶれる。
(最近は復活しているらしいが)

R&B/Soulの落ちぶれない理由は時代による音の変化が大きいから。
113が嫌いな「R&Bって書いてあるコーナーの最近の流行りもの」も
間違いなくR&Bだろう。R&Bは回顧主義者を喜ばせる音楽じゃない。
117名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/20(火) 01:00:05 ID:AmKPDyv3
>>116
うん俺は回顧主義者だと思う。
R&Bに限らずロックもジャズもレゲエもフュージョンもファンクも。
ビートルズやキングクリムゾンやマイルスデイヴィスやピストルズや
ボブマーリーやジミヘンやP-FUNKやマーヴィンやザッパ並の
音を作り出す人は今いないと思うから。
いれば嬉しいし、最近新しいのを聞く努力を完全に放棄しているんで、
これはいいよ、てのがあれば是非教えて。
118名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/20(火) 01:54:15 ID:D35HJ2sc
ディアンジェロはかなりイケてたと思うよ。
ディアンジェロが出てなかったら最近のR&Bシーンも変わってたと思うよ。
本人はもうドラッグでわけわからん状態になってるけどさ。
117は、70年代以降のブラックミュージックをあまり知らなそうだね。
なんでザッパの名前なんか出すんだよ。
クリムゾンなんか黒人にとってはどうでもいいバンドでしょ?
今、R&Bの話しでしょ?
119名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/20(火) 06:23:39 ID:nMnRkgz/
ザッパにはPファンクに通ずるもんがあるよ。
120名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/20(火) 08:45:00 ID:qLiYGRy1
過去があるから今がある
今がなければ未来はない
121名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/20(火) 09:32:38 ID:nMnRkgz/
今があるから評価される過去もあるよね。
122名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/20(火) 12:52:22 ID:D35HJ2sc
>>119 なんだそれ?勝手にそう思ってるだけなら別に書き込むことないんじゃない?
別にザッパが悪いとは言わんけどスレタイに関係ねえよ。
俺はザッパの音源はブートを含めてほとんど持ってるけどP−FUNKなんか全然関係ねえよ。
もっと古いスタイルのブラックミュージックが初期のパクリネタだよ。


123名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/20(火) 13:34:25 ID:nMnRkgz/
↑おめぇこそなんも知らねぇんじゃ?

ちょっと感の良いヤツならルーツと方法論に共通するものがあると気付くよ。
124名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/20(火) 14:02:16 ID:nMnRkgz/
てかよ、>ザッパの音源をブートを含めてほとんど持ってる
なんてキチガイか嘘つきかのどっちかしかないぞ(笑)
125名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/20(火) 15:09:36 ID:Vq8kwmSJ
今だったら、ラバ使ったら圧縮ファイルになって落ちてるよ。
別に嘘はついてないよ。なんで、すぐ人を嘘つきとかキチガイ扱いにしたがるの?
俺はほとんど金払って買ったけど、
ネット環境があるなら2日で手に入るよ。
126名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/20(火) 15:29:12 ID:Vq8kwmSJ
>>123
 ザッパは、純ジャズと純ファンクは否定だったよ。
 ザッパのルーツは、
 P.ブーレーズ + クラシックなドゥワップ・スタイルのR&B
 とか ジョニー・ギター・ワトソン じゃないの?
 個人的意見じゃなくて本人がそうコメントしてるよ。
 ザッパはP-FUNKなんて眼中にないよ。
 俺はP-FUNK好きだよ。
127名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/20(火) 15:46:37 ID:nMnRkgz/
パーラメントは最初ドゥーアップグループだったんだよ。
あとね、ザッパからファンカに共演のコンタクトをとって来た事もあるらしいよ。実現はしなかったけどね。
クリントンとザッパは似た感覚を持ってたと思うよ。音的に似てる作品もあるし。
ザッパを全部聞きたいと思うヤツは良い意味でも悪い意味でもキチガイだよ。
128名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/20(火) 16:40:53 ID:Vq8kwmSJ
僕はプロのギタリストです。
ジョージ・クリントンがコーラスグループにいたのは知ってます。
知ってるというか、P−FUNK系の音源も全部持ってます。
ザッパは、ファンとして聞きたいんじゃなくて、
周りのミュージシャンはみんなザッパが好きだから勉強のたまに聞いただけです。
付き合いのために話しが合わないと困るから。
今の時代、ひとりのアーティストの音源を全部集めるのは簡単ですよ。

129名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/20(火) 16:53:28 ID:nMnRkgz/
うわっ!Pフランク関連を全部集め様とするヤツもキチガイって今書こうとした矢先だったのに…(笑)
130名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/20(火) 16:58:18 ID:nMnRkgz/
てか>付き合いの為にザッパを全部
なんてサラリーマンの人間関係より大変じゃないすか(笑)
音楽で飯を食うのも緩くないっすね…
131名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/20(火) 17:06:41 ID:Vq8kwmSJ
仕事が楽しいというのは幻想です。
他人を受け入れるということは苦痛なものです。
132名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/20(火) 18:04:15 ID:KoCNJ6NL
凄い人が現れますた。
133名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/20(火) 20:59:27 ID:W7ZomSZs
なにかスレの状態が
「どうでもいいですよ!」や「そんなの関係ネー」状態になってるなw
134名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/20(火) 21:05:42 ID:abV4YbZY
このスレタイあげた人は単純にR&Bを中傷したかっただけなんじゃないですか?
135    :2007/11/22(木) 21:03:27 ID:vH9taBAB
音楽にレベルはないと思うけど、偶然にもトランスが耳に
入ってきたときは「なんだこの音楽。うるさいだけじゃん
レベル低いな」って思った。
136名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/22(木) 22:12:39 ID:SlVl9g04
トランスはクスリやった上で外で聴く音楽だよ
137    :2007/11/23(金) 08:52:35 ID:Z8CIi/nK
そうなの?だったら、なお更レベル低いと思うけど…
まぁ、個人的な感想なんで聞き流して
138名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/23(金) 09:31:00 ID:1PgaTEi5
個人的な感想でいいじゃん
世の中の人の言葉の100%は自慢か批判だろ
139名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/23(金) 11:11:22 ID:1PgaTEi5
>>122
ザッパをほとんど全部持ってるのに
クリントンが黒いザッパと呼ばれてたことは知らないのか
お前アホだろ
全然関係ねえとか、なんだそりゃ
人的交流がないっつーだけで、音楽や考え方は結構似てるぞ
Zoot AlluresとMothership Connectionなんかまんまじゃねえか
140119:2007/11/23(金) 11:28:28 ID:DBPC1L1k
俺はザッパ3枚位にP関連は5枚位しか持ってないけど「あっコイツ等は同じ星から来たな!」って直感したよ。
ブーツィがゆうこりんと同じ星の人だと気付くには時間がかかったがな
141名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/23(金) 13:15:11 ID:xTYc/+fh
黒いザッパ と呼んだのは評論家だろ?しかも白人のセンスで。
ザッパが自分で書いたザッパ本読んでみろ。
139の方がアホだと思う。知ったかぶりなんだろ?
142名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/23(金) 14:14:59 ID:DBPC1L1k
白人の評論家が言ったから嘘だっ方が支離滅裂じゃん。
多くの人が自分の耳で「似てる」と感じてるんだよ。
試しに「ザッパとPファンク」でググってご覧よ。
143名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/23(金) 15:29:48 ID:UxTh8uPt
お前ら自信に満ち溢れてるな。うらやましいわ。
144名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/23(金) 15:37:29 ID:ANmCAvCy
142 だから、評論家が形容詞をつけて言い出したことで
ザッパとクリントン本人に共通認識はないんだよ。
おまえにとっては評論家の言葉は絶対なら何にも言わねえよ。
ザッパは評論家なんか認めてなかったってことだけ教えてやるよ。

インターネットに書き込むリスナーって評論家の言うことを基本情報にして語るのが好きだろ?
145名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/23(金) 15:48:52 ID:CjHCEuW2
ザッバなんか興味ねー。R&Bじゃねーし。どーでもいい。
ザッバじゃなくてザップの話でもしてくれ。
評論家気取りの自己満野郎共。
146名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/23(金) 16:22:06 ID:ANmCAvCy
>>139が、知ったかぶりして黒いザッパなんてクソみたいな単語書き込むからね。
悪かったよ。
70年代ロックファンのオヤジは脳みその中の時代が止まってるんだよ。
ブラックミュージックに興味なかったら「オッサンロック板」でも作ってもらってこいよ。
147名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/23(金) 16:59:57 ID:DBPC1L1k
若いヤツらはザッパもダンスミュージックとして捉えてるよ。
実際フロア向けの編集盤とか出てるし。
148名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/23(金) 17:27:14 ID:6HYuDubS
黒い音が好きな奴にとってはどうでもいいんだよ
嫌がらせか?オッサン同士で古臭いロック語っとけ!
149名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/23(金) 17:34:29 ID:DBPC1L1k
え〜
ザッパの「黒さ」は好きだけどなぁ…

アボカドに醤油かけたらヘタなマグロより美味しい的な。
150名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/23(金) 17:39:23 ID:JZxJtk/L
「黒いロック」スレでも立てて、そっちで語って下さい。スレ違い。
151名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/23(金) 17:49:22 ID:DBPC1L1k
黒人以外は偽物みたいな風潮はやだな。いや、わからんでも無いんだが…
だって 俺等みたいな日本人でもブラックミュージックを理解できるし心から楽しめるんだからさ、「黒人以外には出来ない」となりゃ「理解も出来て無い」って事になるよ。
別に白人でも素晴らしいブラックミュージックをやるヤツはいるよ。
152名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/23(金) 18:12:10 ID:JZxJtk/L
ザッパはロックです。
153名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/23(金) 18:32:14 ID:DBPC1L1k
だからどうした?
「富士山は山です」と変わらんぞw
ファンカにもスライにもマイルスにもロックはあるしストーンズにもスモールフェイセスにもポールウェラーにもジャミロクワイにもソウルはある

音楽じゃねぇか?
154名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/23(金) 19:20:51 ID:JZxJtk/L
なんだ釣りか。
155名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/23(金) 19:43:12 ID:gx4jGJDA
いかにもロッ糞厨が「黒いね」とかいいながら知ったかして聴きそうなクズ連中がほとんどw
156名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/23(金) 20:03:08 ID:CjHCEuW2
>153
ザッパが黒かろうがストーンズにソウルがあろうが興味ないから他所でやってくれ。
157名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/23(金) 20:06:30 ID:DBPC1L1k
マッスルジョーンズのミュージシャンたちも白人ばかりじゃないの?
アレサやウイルソンピケットの伴奏もダメなのね?
知った被りの名誉黒人さんたちよw
158名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/23(金) 20:09:52 ID:CjHCEuW2
ガキみたいな揚げ足取りはいいからオッサンは黒いロックスレでも立ててそっちでほざけ。
159名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/23(金) 20:34:20 ID:JZxJtk/L
マッスルジョーンズ笑笑笑笑
160名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/23(金) 20:56:37 ID:Mpx10B3V
>マッスルジョーンズ

ちょっwww
161名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/23(金) 21:20:39 ID:DBPC1L1k
ショールズだな
ゴメン
162名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/23(金) 21:43:53 ID:Mpx10B3V
てか挙げてるアーティスト英国人ばっかだね
R&Bアーティストに実際に好かれてる白人アーティストといえばホール&オーツとかシカゴ辺り?
163名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/23(金) 21:46:25 ID:DBPC1L1k
しかし何故にそこまで非黒人音楽を毛嫌う?
ロックにだって良いもんはあるし黒人にもくだらないミュージシャンはいるだろ?
もっと別け隔て無く聞いた方が楽しくない?
164名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/23(金) 21:57:11 ID:Mpx10B3V
自分は黒人音楽だけを聴いてるわけじゃないけど
「黒いザッパ」には他の人と同様にカチンときたよ
165名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/23(金) 22:12:02 ID:DBPC1L1k
クリントンが二番煎じみたいな扱いだから?
じゃ「白いクリントン」で。ザッパは。
てかクリントンにオーセンティックな黒さを感じないんだよな、俺。
実際カントリーぽい曲もやったりするしょ?
その辺のごった煮感覚が好きなんだけど。
クリントンがザッパをパクったとかザッパがパクったとかそんな事言ってる訳じゃ無くて意図せず似た感覚を持った二大天才って意味のつもりだったんだけど…
166名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/23(金) 22:49:33 ID:Mpx10B3V
>白いクリントン
それも無いw
そんなレッテル貼るほど似てると思えないから
167名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/23(金) 23:10:17 ID:DBPC1L1k
似てるよーん
168名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/23(金) 23:18:09 ID:DBPC1L1k
>162

だってアメリカのR&Bをイギリス人がコピーする事からロックは始まったんだもの
169名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/23(金) 23:30:52 ID:DBPC1L1k
んでイギリスでのロックの成功と成長がなければアメリカでのニューソウルやファンクの誕生も発展もなかったろ?
全部繋がってるんだよ。
170名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/23(金) 23:32:34 ID:Mpx10B3V
これまた問題発言w
そろそろ自分の居場所に帰りなさいよ
171名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/23(金) 23:35:38 ID:gx4jGJDA
ロッ糞クセエ
172名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/24(土) 01:10:18 ID:q0UxyuOF
おっさんID:DBPC1L1kは、自分の意見が通るまで反論したいだけだろ?
スレタイ違いだって言ってるのにしつこい野郎だな。
173名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/24(土) 01:37:49 ID:oFYkhuCa
しょうがねえだろ
ゴミなんだからよ
ここで死ねとか言ったってID:DBPC1L1kのような馬鹿はのうのうと生きるし
ほっときゃいいんだよ
まあ俺も一応言っておいてやるかな
ID:DBPC1L1k、死ねよ
死ね。
174名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/24(土) 01:41:59 ID:5HOKwod7
おっさんじゃなくてロック評論家から適当に知識詰め込んだ若者のような気もする
175名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/24(土) 09:18:00 ID:pMz9iNTu
音楽で飯食ってる様な人でも、
こんなとこ見て、素人相手にムキになったりするモンなんだね

言い争いが佳境に入ってくると、自分は音楽関係の仕事してるんだけどみたいな事を
カミングアウトするレスが最近多いな
176名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/24(土) 10:02:34 ID:IR6mjbK7
じゃギタリストさんに質問。
ファンクのもう一つの源流としてスペイン音楽の影響って説明出来ます?
177名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/24(土) 10:26:20 ID:IR6mjbK7
あと ボブディランとファンクの関係なんて言ったら また袋叩きかな?
178名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/24(土) 11:21:48 ID:42EjfDE8
しつこいねオッサンwww
179名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/24(土) 11:31:08 ID:IR6mjbK7
うん。しつこいな。でも なんかたのしぃんだ。
ディランと公民権運動の関係は知ってるよね?
サムクックは風に吹かれてを歌う時にジェラシーに近い感情を抱いかもね。
ジミヘンがディランに心酔してたのは有名だよね。
ディランを真似て髪を逆立てたジミヘンがアフロヘアの発祥。
アイデンティティーを音楽によって明確にしようとする試みにディランがインスパイアしたものは大きいよね。
「黒いボブディラン」ってのもいたね。
180名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/24(土) 11:46:56 ID:42EjfDE8
そんなことは知ってるけど場違いなんだよ。
空気嫁。
181名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/24(土) 12:24:31 ID:bOyf7/i5
洋楽聴く人って知識をひけらかしたがるオタク気質の人が多いよね。
182名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/24(土) 12:32:57 ID:krpduPVi
ID:IR6mjbK7 が嫌がらせをしても平気な人間だって自分で証明したから、
もう答えは出たね。いい年して社会性もないんだね。ニートですか?
183名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/24(土) 15:14:04 ID:IR6mjbK7
社会性無いのどっちだよ?
参加しない自由もあるんだぜ。
わざわざしゃしゃり出てきて文句たれてるだけじゃん。
俺は誰の邪魔にもならない場所を選んでるつもりだよ
184名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/24(土) 16:10:35 ID:8MT6quuJ
参加しない自由があるなら消えろって!みんなお前の存在がキモイって思ってるのに何でスレタイ違いの書き込み続けるんだ?
185名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/24(土) 16:18:47 ID:pMz9iNTu
スレの平和はこうして脆くも崩れ去って行くのであった
186名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/24(土) 17:00:49 ID:IR6mjbK7
「みんな」だってw
ハァ〜

消えるわ。情けない…


ばいなら〜
187名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/24(土) 17:23:07 ID:GPQjcQJL
さっさとロッ糞板で知識のひけらかし合いしてこいよロッ糞親父
188名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/24(土) 17:28:17 ID:2qW5ljby
>>146
懐メロ洋楽板、ビートルズ板を知らんのか
189名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/24(土) 19:13:03 ID:ZWLcoIs0
ロック親父がどんだけ頭が悪いかわかっただけでも勉強になった。
年寄りは日本のお荷物になって税金を食い潰していくんだから黙っててほしい。
190名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/25(日) 09:50:19 ID:8x58HEGc
R&B以上の音楽があるなら紹介してもらいたい
191名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/25(日) 13:36:29 ID:DdZrVAhB
ブラジル音楽
キューバ音楽
192名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/25(日) 13:45:35 ID:YHHmwQx+
人間の声に勝る楽器は無い。俺はそう思ってる。ヴォーカルの表現力という点ではR&Bは抜きに出てると思うがみんなの意見を聞きたい。
193名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/25(日) 16:57:00 ID:DdZrVAhB
こないただラジオで偶然聞いた「江差追分け」に不覚にも鳥肌が立ちまくった。でも好んで毎日聞きたいとは思わないけどね。
民謡の類いには凄い「声」がまだまだありそう。
でも日常のなかで普通に楽しめる音楽ではR&Bが良いかな。僕は。
194名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/25(日) 20:35:15 ID:EW9P7aeP
R&Bっていっても今は定義が広すぎますね。
黒人臭がまったくない無臭な音をどう思いますか?
195名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/25(日) 21:57:26 ID:DdZrVAhB
「黒人臭」の定義自体が曖昧では?
196名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/25(日) 22:11:48 ID:YHHmwQx+
>>194
シンセの音を前面にだした無機質なトラックが増えてきたってことかな?
197名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/25(日) 22:25:55 ID:DdZrVAhB
シンセサイザーを楽器として初めて使いこなした一人がスティービーワンダーですよね?
また、最近ではドラムマシーンやサンプリングによるリズムパターンは より「黒さ」を強調する手段として使われている様に感じます。
皆さんにとって「黒さ」とは?
198名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/25(日) 23:02:12 ID:DdZrVAhB
シンコペーションやポリリズムと言ったリズム的な特徴でしょうか?
それともブルーノートスケール等と言ったメロディでの特徴でしょうか?
またハスキーな声に代表される独特な声質によるものでしょうか?
それらを聞いた時に彼らの肌の色を連想して「黒い」と感じるのだろうか?
それとも 所謂「色聴覚」の一種として「黒さ」を感じるのだろうか?
「黒い音楽」と「黒くない音楽」の決定的な違いは何処にあると思いますか?
199名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/25(日) 23:13:44 ID:ZAvIrnxV
左脳で音楽聴く人には違いが分からんと思うw
200名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/25(日) 23:16:54 ID:j+WDmED6
>>192
>>193
声の可能性を追求するならR&Bだけ聞くのはもったいない。
ヌスラットとかサリフケイタとか、
ポピュラー化された伝承音楽も聞いてみるがよろし。金脈あるかもよ
201名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/25(日) 23:29:15 ID:2gtUyBxs
また理屈屋が紛れこんでる。
202名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/25(日) 23:39:30 ID:DdZrVAhB
>>199>>201
いや、普段はこんな事考えたりもしないんですが…
自分が好きな音楽と嫌いな音楽の違いはなんなのかな?と思いまして…
あと、嫌いな音楽が好きな音楽に似てれば似てる程 嫌なのは何故?(変な言い方だけど)
生理的なもんなんでしょうね。
203名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/25(日) 23:43:19 ID:j+WDmED6
>>198

あなたの言ってることを複合すると一応の答えになると思うよ。
でもひとつひとつ技術的な差異を指摘するには、
やっぱり歴史から語らなくてはいけないし大変だ。

まず、広範な黒人音楽を大量に好んで聴き、
演者(黒人)を視覚的に認識することでイメージを定着させる。
それをまた音によって再確認する作業を繰り返す。

そんなことでみんな無意識に「黒さ」を判断してるんじゃないかな。
黒人音楽への愛情と刷り込み。
いっぱい聴いたもの同士の「わかるわかるっ」って感覚だよね。

決定的な違い…ホントなんなんだろうね。
ビシッと「リズム!」とか言いたいけどね。
204名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 00:05:12 ID:rcI8etvO
>>202

ひとつ思い出した。

ジョージ・ガーシュウィンが1930年に"I Got Rhythm"って曲を書いた。
ガーシュウィンはもちろん白人だけど、ハーレムでみた黒人のダンスに着想を得たらしいよ。
彼の生涯の作品でもっとも軽やかな曲のひとつになった。
遡ってみればやはり黒人のリズムセンスは素晴らしかったわけだ。

ジャンゴ・ラインハルトやエロール・ガーナーの名演(他超多数)もあるので、
興味があったら聴いてみるといいよ。

ラテンアメリカとか旧植民地の音楽に着目してみるのもいいかもね。
19世紀後半から今にいたるまでの音楽の数々は、
ある程度フォーム(ジャンル)を纏ってるから後年の録音もので確認できるよ。

つまりはアフリカ回帰を薦めているわけですが。
205名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 00:25:05 ID:4ZWpe3Q1
やはりリズムによるところが大きいですよね。
でもジャンゴの演奏は「黒さ」より「ラテン」の印象を強く受けます。
アフリカのポリリズムの伝統とラテンヨーロッパのシンコペーションリズムが融合してアフロアメリカン特有の「黒さ」となったのではないでしょうか?
奴隷としてアフリカから連れて来られ自分達の音楽すら取り上げられた黒人にとって白人音楽のなかでもリズミカルなラテンの音楽にはシンパシーを感じたと思います。
逆に白人の側でも未知の黒人特有のリズムを拝借する際にラテンのリズムパターンを媒体にしたのではないでしょうか?
206名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 00:30:32 ID:nWYnru5P
やっぱり「黒さ」ってリズムな気がするな(どういうリズムかは理論的には言えないんだけど)
例えばライオネル・リッチーは「黒さ」を感じない
マイケル・ジャクソンはリズミカルなのにあまり「黒さ」を感じない
色んな音楽やるくせにプリンスからは「黒さ」をプンプン感じる
個人的にはこんな感じ・・・
207名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 00:30:54 ID:4ZWpe3Q1
あっ「ジャンゴの演奏」ってのは「ガーシュインの曲」って事ね。
それしか聞いた事無いので…
208名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 00:41:47 ID:4ZWpe3Q1
ある種の「雑さ」も必要なのかも知れませんね。
ライオネルリッチーやマイケルジャクソンはその整理された「丁寧さ」によって黒さを失ってる様な気がします。
逆にプリンスはその混沌とした「雑さ」によって黒さを保ってる様な気がします。
「雑」と言う言葉は適切じゃないかも知れないけど 他に思いつきません…
本来ブラックミュージックであるはずの一部のジャズも「丁寧」になったが故に「黒さ」を感じなくなったのかな?
209名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 00:59:02 ID:4ZWpe3Q1
しかし何故ライオネルリッチーは時折「黒くない」代表とされるのでしょうか?声は魅力的だと思いますし歌唱力も高いと思うのですが…
やはり楽曲のアレンジによるところが大きいのでしょうかね?
210名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 01:04:11 ID:rcI8etvO
>>205

ここでいう「黒さ」の定義が一番難しいですね。
あなたと私では共有するものが違うと思うので、一旦その点は置かせてください。
(本題に答えられなくてすいません)

>アフリカのポリリズムの伝統とラテンヨーロッパのシンコペーションリズムが融合して
 アフロアメリカン特有の「黒さ」となったのではないでしょうか?

その例でいくとアフリカの打楽器とヨーロッパの弦楽器(ギター類)の融合が
象徴とされていますね。
キューバのソンなどを通過して、R&Bまで辿り着くようです。

>逆に白人の側でも未知の黒人特有のリズムを拝借する際にラテンのリズムパターンを
 媒体にしたのではないでしょうか?

白人が黒人特有のリズムを間接的に取り入れたということですよね。
難しいな…これは私にはわかりません。

時代ごとに遡って考察していくといいのかも?(以下、参考にならない意見)
・ロックンロールの時代の交配
・ジャズ時代の交配
・ラグタイム時代の交配
・さらにそれ以前19世紀

ラグタイム以前が特に重要だとは思います。
欧米の文献にあたったほうが良さそうですね。
211名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 01:08:05 ID:BdrbjGa9
初期のコモドアーズは黒い
212名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 01:25:08 ID:4ZWpe3Q1
>その例でいくとアフリカの打楽器とヨーロッパの弦楽器(ギター類)の融合が 象徴とされていますね。

その点で面白いなと思うのはヨーロッパ代表の弦楽曲「ギター」がブラックミュージック(ブルース)の花形楽器となりアフリカに起源を持つバンジョーが白人音楽の代表「カントリー」の花形楽器となった事。
後に両者の交配によりヒルビリーやロックンロールが産まれた事。
常に音楽は異種交配を重ねて進化してるんですね。
ブラックミュージックも黒人だけでは成り立たなかったと思いますし。
213名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 01:27:26 ID:4ZWpe3Q1
弦楽曲→弦楽器です。
間違いました
214名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 01:27:31 ID:rcI8etvO
>>206
>>208

「黒さ」は時代によっても推移するようですね。
モータウンのサウンドは、「白人を主眼に置いている」と同時代人に捉えられ、
新しい世代には「R&Bの本懐で、華やかなりし黒人音楽(ex.ドリームガールズ)」
とみられている節があります。

無粋な見方をするとライオネルリッチーやマイケルジャクソンも
モータウン流マーケティングの延長で成功した面がある。(加えて肌の色も薄い)

プリンスは一見雑多でキワモノと捉えられがちだけど、ベタなくらい伝統と連なってる。
JBやP-Funk、Jimiに霊感を得たステージやドラムを強調したアルバムがあるから、
私も「黒い」印象があります。
215名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 01:54:44 ID:rcI8etvO
>>212

>アフリカに起源を持つバンジョーが白人音楽の代表「カントリー」の花形楽器となった事。

面白いですねぇ、とするとギター類そのもののルーツを巡っての旅になります。
音の響き、弦の材料、サイズ、気候や風土。
バンジョーの響きから連想するのは、ハワイのスティールギター。
ここまでくれば、地球を3分の2も旅をすることになります。

脱線しました。

しかし、バンジョーは重要な楽器で、カサンドラウィルソンのバンドで
ディレクターをしていたブランドンロス(黒人)はバンジョー(もしくは非常に似た楽器)で
ブルースからフリージャズまで演奏します。
彼のトレードマークです。
(同楽器でどこまで表現できるかわからないが、フォークやカントリー風の曲も弾く)

それで無ければいけない特別な魅力があるのでしょうね。

もうひとつ。
ご存知でしょうが、アメリカで黒人というのは
わずかにもアフリカンルーツの血が入った人種のことですよね。
ラテンアメリカではネグロ(地域によっては差別性がない)と表現されます。
黒人という定義はあまりにも広いような気がしますが、
社会的にはまだまだそのように見做されているようです。

豊穣な世界です。だとすれば音楽も然り。
216名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 02:05:15 ID:4ZWpe3Q1
うん。凄く面白いです。
バンジョーに非常によく似た構造の楽器が日本にも有りますよね。
三味線。
ルーツは中国でしょうか?
シルクロードを渡る弦楽器の旅が始まっちゃいますね。
地球一周ですね。w
しかしバンジョー等の「空洞に皮を張る」発想はパーカッション的ですね。
全ての楽器のルーツを辿るとパーカッションに行きつくのでしょうが。

ついつい楽しくて夜更かししちゃいました。
明日は早いのでそろそろ寝ます。
また色々な話を聞かせて下さい。

でわ。
217名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 02:17:59 ID:YTnVk37Z
オッサンは例に出すミュージシャンがワンパターンすぎて話しがつまらんです。
前レス見たら同じような話題があったので繰り返さないでください。
218名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 11:35:15 ID:nWYnru5P
整理されすぎると黒さを失うか・・・なんか面白いな
あと歌メロを重視し過ぎると失いやすいって思うんだけどどうかな?
ライオネル・リッチー ビリー・オーシャン R・ケリー(曲による)とかさ・・・あぁ でもブライアン・マックナイトなんかは「黒さ」を感じるかな

あとプロデューサー系はどうなんだろう?
クィンシー・ジョーンズ
ベビーフェイス
テディ・ライリー
ネプチューンズ
Dr.ドレー
ティンバランド
ジャーメイン・デュプリ
カニエ・ウェスト
ウィル・アイ・アム
・・・etc
基本的にプロデューサー系の人は整理された音楽性の印象が強いんだけど「黒さ」って部分はどうかな?

あと R&B系のもう一つの流れ UKソウルについては皆はどういう印象?
「黒さ」って無いかな?
219名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 14:14:36 ID:njr0MwIq
どうでもいいことだと思います。
220名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 14:38:16 ID:EWk/Vych
>>218
整理されすぎると黒さを失うってことは無いよ。
Pファンクとかの雑多なゴチャゴチャ感と黒さとは別物。
ヒップホップのミニマルなビートでも十分黒さを感じるでしょ。

メロディが主張しすぎると黒さを失うと思う。グルーヴ感を損なうというか。
ブラックミュージックはリズムの音楽だからね。
その中のプロデューサーで黒くないのはベイビーフェイスだけ。
彼はメロディ先行型でしょ。特に90年代以降は。
221名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 16:44:27 ID:2+YPqe/v
>>218
俺的には楽曲うんぬんよりも、どうしてもボーカルにソウルつーか黒さを感じるからプロデューサーによって黒く感じる感じないはないな。
例えメロがポップだったとして、同じ曲でも歌うボーカリストによっては感じ方が違うと思う。
222名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 16:47:25 ID:4ZWpe3Q1
「整理」されると「黒さ」を失うってのは語弊がありましたね。
どちらか言えばある種の「荒らさ」や「雑さ」を失う事で「黒さ」を失う様な気がします。
もちろん「整理」される事で「荒らさ」や「雑さ」を失う事も多いのでしょうが。
メロディを音符どうりに歌うには「荒らさ」や「雑さ」は不用となると思います。
故にメロディを正しく歌おうとすると「黒さ」が軽減するのでは?
223名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 17:00:45 ID:2+YPqe/v
>>222
は?俺はボーカリストがフェイクして自己表現する所に魅力を感じてR&Bが好きなんだが。
メロディなぞるだけなら聞かないよ。
224名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 17:23:16 ID:4ZWpe3Q1
ある種の「荒らさ」や「雑さ」とは「ヘタさ」とは全く次元の違う話です。
むしろ逆にテクニックのいる事だと思います。
聴き手に不快感を与えない、いやむしろ心地良ささえ感じる様にフェイクやコブシ的に音程をずらすのはかなりのテクニックだと思います。それと「音符どうりに歌う」テクニックは別なものだと思います。
僕はそこに「心地良い雑さ」を感じるのです。
なんか日本語おかしくてすいません。
225名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 17:29:17 ID:4ZWpe3Q1
「雑さ」とか「荒らさ」と言う表現は伝わりにくいですね。「ラフ」だとわかるでしょうか?
226名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 18:54:18 ID:2+YPqe/v
わかるよ。トラックに使われてるサンプルやスクラッチもずれてんだけど、それが独特の間を生みだして格好よかったり。そういうのも、いい意味でのラフさだよね。
227名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 19:39:17 ID:4ZWpe3Q1
そうです!
そこに生じる「間」とか「ズレ」に黒さを感じますよね?
リズムにせよメロディ(音程)にせよ。
しかし 意図的に「ズラす」となれば失敗すればタダの音痴になっちゃいますよね。
>>1の様に「レベルが低い」と感じる人は残念な事にその「失敗作」を耳にしてしまったか ちょっとのズレも許せ無い完璧な耳と性格をお持ちの方なんでしょう。
228名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 20:02:35 ID:rcI8etvO
>>227
このスレタイ自体がある意味釣りなので、敢えて釣られ続ける流れに乗りましょう。

みんながR&Bを好んで聞く理由を考えていくのも面白そうですね。
>>227さんは「黒さ」の探求
>>226さんはボーカルの魅力
になるんでしょうか。
229名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 20:08:57 ID:4ZWpe3Q1
突き詰めれば一緒だと思います。
黒い声での黒い節回しが黒いリズムでの黒い演奏に乗った時に「玉乱〜」となるのです。
230名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 20:25:13 ID:4ZWpe3Q1
レベルの低い書き込みをしてしまいました…
231名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 20:26:33 ID:rcI8etvO
私は「黒さ」は特に意識していません。
R&Bは日常的に聞くと決めているので、自然と分別がついているのだと思います。

しかし、それ故にデメリットがあります。
非黒人の音楽を聴く上で障害となるのです。
そこでは件の「黒さ」のようなものを期待して聞いてしまうので、
がっかりするのです。
黒人の音楽を聴いているわけではないのに!
232名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 21:21:04 ID:4ZWpe3Q1
僕はブラックミュージックに限定して聞いている訳では無いのですが 気が付いたら持ってるレコードの半分以上が黒いのです。
昨夜話題になった様なルーツを巡る考察や仮説で一見かけ離れた音楽が地下水脈で繋がってる様な実感を感じる時に堪らなく興奮します。
それにリンクする確率がブラックミュージックには高い気がします。
233名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 21:46:13 ID:rcI8etvO
>それにリンクする確率がブラックミュージックには高い気がします。

音楽市場がアメリカ中心になっている限りはしょうがないですね。
一時はパリかとも言われましたが、それはやはり宗主国だった名残があるからです。
経済発展と音楽のブラックパワーは比例しているようです。

特にHIP HOP/R&Bがいま世界的なメインストリームになっていると思います。
234名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 22:35:33 ID:nWYnru5P
白人アーティストが「荒さ」や「雑さ」を意図的に使い ブラックミュージックを作った場合にも「黒さ」を感じるんだろうか?
235名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 22:42:37 ID:rcI8etvO
>>234
あなたのなかに蓄積されているブラックミュージックのイディオム次第だと思います。
236名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 23:04:29 ID:4ZWpe3Q1
肌の色だけで 持て囃すすつもりは有りません。
むしろ逆に白人ミュージシャンの方が「黒い成分」敏感かも知れません。
敏感故に過剰に反応しすぎマトを外してるモノが多々あるのも実情ですが白人でも素晴らしいブラックミュージックを演奏する輩は沢山いると思います。
ボーカルだけは難しいかも知れないですね。
声帯の仕組みが違うのでしょうか?
「違う」と感じざる得ないですね。
でもそれはそれで好きです。
同じく「黒さ」に憧れる身としてシンパシーすら感じます。
237名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 23:08:14 ID:rcI8etvO
>>236
>むしろ逆に白人ミュージシャンの方が「黒い成分」敏感かも知れません。
敏感故に過剰に反応しすぎマトを外してるモノが多々あるのも実情ですが
白人でも素晴らしいブラックミュージックを演奏する輩は沢山いると思います。

誰か例をあげられますか?
238名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 23:18:59 ID:4ZWpe3Q1
僕が好きなので今パッと浮かぶのは
スティーブクロッパー、ドナルドダックダン、ジャコぱすとりあす、ジョージフェイム、Gラブ、ジョニ―ウィンター、ギルエバンス、ジャミロクワイ、…
ん…あと誰でしょう…
あまり肌の色にこだわって無いので 逆に浮かびません…
239名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 23:27:02 ID:4ZWpe3Q1
レコードをパタパタ捲りながら該当しそうなのを羅列したので脈絡なくてすいません。
240名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 23:41:28 ID:rcI8etvO
そのリストをみるとブラックミュージックを黒人が演奏しなければならない
必然性を感じないですね。

初期的な視覚イメージから脱却して、ブラックミュージックはひとつの観念になったんでしょうか。
コンテンポラリーなブラックミュージックは、もう記号でしかないような気もします。

これは悲観論ではないです。
マルチカルチュラリズムでもないですね。
理想の音楽のかたちがあって、おのおのがそれを目指すのであれば、
黒さも何もなくなっちまいますよ。そのうち。
241名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 23:48:08 ID:4iVWNxvp
>>238 なんか適当だし、スレタイと関係なさそうな話題ですね。
筋金入りのブラックミュージック好きにとっては、Gラブなんてクソ以外の何ものでもない。
ギル・エヴァンスの音楽は別にファンキーでも何でもないと思います。
ジミヘンの曲をやってるときですらファンクネス度はゼロの方に振れてる気がします。
マイルスにアイデアを提供したっていうイメージだけで語ってる気がします。
本の読みすぎじゃないですか?
242名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/26(月) 23:58:15 ID:rcI8etvO
>>241
どんな例でもいいんです。
ブラックミュージックに如何に関わってきたか想いを馳せる触媒として聞いたので。
それにスレタイに従うと、とっても話づらいっすよ。
243名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 00:00:09 ID:nfaV3yhh
筋金入りのブラックミュージック好きって自分で名乗っちゃうのって凄いな
244名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 00:04:55 ID:/arwX+72
いや、無くならないと思いますよ。
例えばボサノバの成分の半分はアフリカに由来するモノだと思いますが ボサノバに黒さを感じる人は稀でしょう。
しかしボサノバ以前の音楽に耳を傾けたり、ブラジルの歴史やボサノバ以降の音楽と他の音楽の類似性に着目すれば おのずとボサノバの中の黒い成分に気が付くはずです。
あとは聴き手の意識の問題では?と言ったら偉そうでしょうか?
245名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 00:09:03 ID:/arwX+72
あっ、>240へね。
もたもた打ってる間に他のレスへの返答としても とりあえず…
246名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 00:12:31 ID:jzzPvuOm
自分の主観を他人に言葉で語ること自体に無理があるんじゃないですか?
247名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 00:16:16 ID:4G+VLSI2
自演の匂いがプンプンするなw
248名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 00:16:36 ID:SHNlCVGh
>>244
私が言いたかったのは、「すべてが黒人化するならば」という意味においてです。
249名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 00:20:01 ID:SHNlCVGh
「すべてが黒人化するならば」という前提には「黒人らしさとは何か」という
テーゼがついて回るんですが、…堂々巡りになってしまいます。
なんとか解釈してやってください…。

あまり進展がありませんね、難しいな。
250名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 00:21:05 ID:/arwX+72
まあね。
言葉で全てを伝えられるんなら音楽なんて信じちゃいませんよw
上の方のレスなあったけと「数多く聞いてきたヤツらで通じる 分かる!」って感覚?
楽器を弾きながらとかじゃ無くても 同じ音楽を聞いたってだけで共用出来る感覚を信じてますんで!
251名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 00:28:34 ID:SHNlCVGh
それでひとまず一件落着落着ってことでよろしいでしょーか。
音楽についてあんまり考えたことなかったんで、いい刺激になりました。
252名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 00:29:10 ID:nfaV3yhh
結局何を話し合ってたのか三行で誰か教えてください
253名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 00:31:53 ID:/arwX+72
全てが「黒人化」なんてするのでしょうか?
する必要があるのでしょうか?
それよりは黒人音楽が大衆化する事によってあらゆるポピュラー音楽の中にエッセンスとして溶け込んでいるのでは?
その濃度の違いで黒いか黒くないかを線引きしているのでは?
だから人によって黒さを感じる基準がまちまちなのでは?
筋金入りの人と僕の違いの様に。
254名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 00:32:17 ID:SHNlCVGh
>>252
ブラックミュージックにおいて知覚する「黒さ」とは何か (一行)
255名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 00:36:48 ID:/arwX+72
あれ?もう終わっちゃったの?
改めて自分の音楽に対する姿勢を見つめ直す事が出来た様でとても有意義でした。
どうもありがとうございました。
256名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 00:39:02 ID:SHNlCVGh
>>253
>全てが「黒人化」なんてするのでしょうか?
する必要があるのでしょうか?

比喩の話です。全てが「黒人化」することは、全てが「黒人化」しないことです。
従って必要性はなんにもありません。

>それよりは黒人音楽が大衆化する事によってあらゆるポピュラー音楽の中にエッセンスとして溶け込んでいるのでは?

その通りだと思います。

>その濃度の違いで黒いか黒くないかを線引きしているのでは?
だから人によって黒さを感じる基準がまちまちなのでは?
筋金入りの人と僕の違いの様に。

ここが主題で(副題か?)難しいとこですね。
半ば投げ出し気味…。
257名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 00:39:27 ID:lXON6wXm
ロックヲタの気持ち悪さも改めて分かった
258名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 00:51:17 ID:nfaV3yhh
>>254
なるほど。くだらん議論のように思うが、こういうのも必要なのかもな
259名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 00:52:24 ID:SHNlCVGh
>>255さん
>>254の個人的な答えは>>203で構わないです。
確固とした持論がないので止むを得ず。

素人談義に付き合って下さってどうもありがとう。
260名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 02:39:28 ID:6G5ybHvL
音楽にレベルなんてものはいらないんだよ
演奏技術にはレベルがあったとしてもRnBをレベル低いって感じるのはただ好きじゃないからじゃないのかな

売れ行き路線RnBしか聴いたことないんだったらそうゆう発言はしないほうがいいよ

RnB好きな人は歌声好きな人が多いんじゃないかな

ロックとか好きな人を主に楽器の音楽を好きなのでは?

楽器も歌も好きな人はFUNKやSOULの現場での生ライブが好きだったりするし。

実際楽器の音がまじりすぎなラウド系にはうるさいだけでなんの魅力も感じない。
歌がうまいかとかの前に歌とか聞こえない。
261名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 03:21:17 ID:Bx33AtYO
アレサ・フランクリンとかマーヴィン・ゲイ聴いてシビれた人は、
ロックヴォーカリストのスケールの小さい歌なんて聴けなくなるんじゃない?
ミック・ジャガーがボー・ディドリーのパクりだってわかったときも、
白人はニグロのパクリしかしてないんだと思って白人がやってることを下に見てました。
262名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 05:12:14 ID:msH55fxE
白人シンガーだとティーナマリーやダリルホールは好きだな。
ジェフバックリィも所謂blue eyed soul系じゃないけどソウルフルだと思う。

ジョス・ストーンなんかは上っ面だけ真似てる感じで嫌い。
263名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 08:46:37 ID:/arwX+72
例えば美味しいお肉を食べて「今まで自分が喜んで食べてた肉はなんだったの?」と驚愕する事はあるでしょう。
だからと言ってお魚や野菜の美味しさを否定するものでは有りません。
ましてチーズバーガーに最高級のお肉を使おうとも思いませんし。
264名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 12:24:00 ID:2J6h3QIg
>>261
>白人はニグロのパクリしかしてないんだと思って
>白人がやってることを下に見てました。

あんたが何人種だか知らないが
>ニグロ
なんて書いてる時点で全然説得力ないけど

あと、ミック・ジャガーが影響受けたって書く場合
ボ・ディドリーにも勿論影響受けてるけど
あえて一人だけ名前挙げるんなら
ハウリン・ウルフぐらいにしとけば。

ボは、どっちかっつーと
セカンドラインとR&Rを融合させた人で
ブルーズとはあんまり関係ない。
ミックはブルース寄り
キースはR&R寄り。

あと、ボはわりと
「奴らは俺の影響受けてる」と
“自分で”吹聴したがる癖がある。
265名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 12:44:51 ID:7UyK8QNv
>>262
髭の小さいおっさん置いておきますね

つジョンオーツ
266名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 13:19:09 ID:3jHiwTie
ミック・ジャガーとビリー・ギボンズはボー・ディドリーの影響を
本人たちがはっきり認めてますよ。
>>264さんは、音楽雑誌の読みすぎです。
267名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 15:16:33 ID:lLrFvvhu
相変わらず話が脱線気味だな。
268名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 15:47:54 ID:BpLiR0EB
本当はブラックミュージックのことよく知らないロック親父は話しが長いわりにまったく無意味な書き込みする特徴がある。反論されると必ずキレ気味になる。
269名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 16:01:53 ID:KzptL0L3
同意
評論家の受け売り長文鬱陶しすぎ
270名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 16:45:21 ID:3a7brtIg
おまえら五十歩百歩だけどな
271名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 17:50:14 ID:/arwX+72
ミックはドン・コーベイの物真似ですよ。
272名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 19:43:56 ID:b7WGgybM
本当は黒人の猿真似でも評論家にオリジナルとかイノベイターとか言われたらカリスマに
なれるから白人は得だね。
273名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 19:51:09 ID:HSK3HvdC
黒光りしたスキンヘッドのマッチョな黒人が
ファルセットボイスで切々と女心を歌う。
274名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 20:24:06 ID:/arwX+72
物真似は黒人音楽の伝統だよ。
一つのスタイルが流行るとメインストリームはそれ一色になるでしょ?
ドンコーベイのスタイルを真似たミックのセンスは流石だよ。
275名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 21:05:33 ID:SHNlCVGh
話題が尽きている、あるいは水掛け論になっているようなので、
スレタイの「RBはレベル高い音楽じゃない」について捉え直してみます。

RBの「レベル」は、ここまでのスレッド流れから考えて「楽曲の質」とします。
大枠の論理は「RBは過大評価されている」でいいでしょう。
決してレベル低いって言っているわけじゃないですからね。

じゃあ…
@何と比べて過大評価?(特定の音楽か、それとも音楽全般か)
Aいつの話か?(伝統的にそうなのか、ある時期そうだったのか、今そうなのか)

…と絞ってみました。
ロックとの比較ならそれで構わないですが、比較する時代をきちんと定めていけば
老若男女みんなの世代に拠った議論ができると思います。
オッサンでもガキでも、別に恥じることはないでしょう。
276名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 21:17:38 ID:PmH4OtCV
音楽をガッチガチの理屈で固めながら聴いて……

    楽しいですか?w
277名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 21:19:24 ID:/arwX+72
は?

アレンジ力と表現力って結論に落ち着いてない?

模倣者の過大評価のほうが問題視されてない?
278名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 21:25:45 ID:/arwX+72
>276

人間の最大の性憾帯は「脳」だよ
279名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 21:52:35 ID:BpLiR0EB
俺の願いは>>275が消えてくれることと
ロックファンはウザイということ
280名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/27(火) 21:59:25 ID:SHNlCVGh
>>277
ごめんなさい、もうちょっと詳しく指摘してください
281名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 00:49:07 ID:ZggSRW/X
>>275
どうでもいいよ、もう

>>277
なんでお前は喧嘩腰なの?
 アホの子なの?


>>279
「ロックファンはウザイ」というのが願いなの?
確かに理屈馬鹿はウザイが、低脳はもっとウザイよ
282名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 01:03:25 ID:bBU+uuKL
ロックの話しをここですること自体嫌がらせ
スレタイ違いだってわからんのか?
283名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 03:30:33 ID:BM1+kguh
この曲のココが凄いってのを挙げていけば面白いかも。
284名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 03:43:20 ID:aWMHtZ6g
だから、それはスレタイと関係ないでしょ?
この曲がどうのうこうのうって能書きたれる所に行けばいいじゃん。
2ちゃんではオッサンの方が頭が悪いの?
285名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 07:52:26 ID:4SMWqgYW
このスレタイに添う必要性あるか?

てか「おいおい!R&Bは素晴らしいぞ!一言言わせてや!」ってのが集まってんだろ?
いいじゃないか。
286名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 10:00:56 ID:WGgCjN+W
R&BとSOULって別物?
いまいち掴みきれないんだよね・・・
287名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 11:33:03 ID:4SMWqgYW
明確な区分けは無いと思う。
しいて言えば時代かな
60年代→R&B(リズムアンドブルース)70年代→ソウル
80年代→ブラコン
90年代→R&B(アールアンドビー)

って具合かな。
一概には言えないけどね
288名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 11:40:26 ID:bBU+uuKL
いつの間にか知ったかぶりに占拠されるようになったね リアルでは誰にも相手されない奴なの?
289名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 11:42:25 ID:4SMWqgYW
じゃ君の意見を聞かせて
290名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 12:02:46 ID:4SMWqgYW
なんだ ただのネット反抗期か
291名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 13:08:46 ID:ZggSRW/X
>>288
こんなスレでスレタイ違いとか^^
低脳が口を開くと馬鹿が漏れるから黙っててください^^
292名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 13:28:10 ID:b4s5elR3
291がいちばんバカっぽく見えることを教えてあげよう
あんたは釣られてるんだよ 音楽雑誌ひとりで読んで納得してなよ
293名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 14:27:10 ID:g/AUaEMh
なんか色んな角度からR&Bについて推察したりしてるけど、R&Bを歌えないし作れない人達なんでしょ?なんか虚しいよ。
こんな所で討論するより、音楽聴いてrelaxしたり興奮したり、行動派はCLUBで踊ったり友達誘ってカラオケ行ったりすれば?

どうしても討論したければ音楽仲間と直に話しあったらどうですか?
2chなんかで推察するんなら、別の形で音楽を楽しみましょう。
294名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 14:35:13 ID:tBc0M18L
このスレは>>10までで完結している
295名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 14:57:54 ID:ZggSRW/X
>>292
後釣り宣言は恥ずかしいですよ^^

>>293
歌って踊るだけが楽しみなんですか^^
2chで討論するっていう楽しみは認めてくれないんですか^^
偏狭な人ですね^^
296名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 15:30:46 ID:4SMWqgYW
>>293

って事を2ちゃんで言っても本末転倒では?

「自分に関係の無い場所も自分の思い通りであるべき」な性格は実生活に支障無いですか?
297名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 15:33:39 ID:+cOk+FmS
>>295
歌って踊るだけが楽しみじゃないですよ。
結局2chですよ。楽しいですか?
そんなんじゃいつまでたってもあなたの言ってることは空論どまりで
前には進まないし、馬鹿にされるだけですよ。。
それでもいいなら構いません。
悲しい人ですね。。。
298名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 15:42:11 ID:+cOk+FmS
>>296
確かにこの場においては本末転倒ですね。

しかし、この程度で「自分に関係の無い場所も自分の思い通りであるべき」な性格。
と言い切れるあなたが不思議でなりません。

あなたもご存知でしょうが、音楽の良し悪しは結局個人の問題ですよ。
もっと単純に楽しめませんか?
299名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 15:44:18 ID:4SMWqgYW
>>297

僕に読解力が無いのか あなたの文章が理解出来ません…
300名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 15:47:12 ID:ZggSRW/X
>>297
大丈夫ですか^^ 返答になってませんよ^^
301名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 16:03:11 ID:4SMWqgYW
>>297
確かに最終的な「好き嫌い」は個人の問題ですから口出しするつもりなければ口出しされるつもりも有りません。

しかし あなたもご存知でしょうが音楽は あなた一人の為に奏でられてる訳では有りません。
多くの人が共通の体験として共有出来るのです。
それについて語り合うのは人間として至極当たり前の事なのです。
302名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 16:21:34 ID:+cOk+FmS
>>301
だったらその体験を書きましょう。
音楽の技術的な説明は要りませんよ。
303名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 16:31:12 ID:+cOk+FmS
>>300
そもそも歌って踊るだけが楽しみなんて書いた覚えは無いですよ。
>>293をもう一度読んでください。
304名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 16:32:04 ID:lnjSQHlk
踊れないロック厨と話してもツマランぞ
305名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 16:34:30 ID:+cOk+FmS
そのとおりですね。やめます。
306名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 16:46:32 ID:bJZzXV//
ぶっちゃけロック好きな奴って文章表現が下手だし、知識が中途半端のくせに知ったかぶりするし、
頭悪そうだから書き込み見てもつまらないよ。
これで少しは理解してくれますか?
307名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 16:51:59 ID:4SMWqgYW
音楽を歴史や技術の面から考察する事は大変面白いと思います。
これ迄の流れに肯定的な人は同じ考えでしょう。
実際大変面白いやりとりもあり個人的には色々参考とさせてもらいました。

もちろん、そういう話が嫌いな人もいる事も理解出来ますよ。「音楽話ハートで感じるものだ!つべこべ理屈を言うな!」それはそれで素晴らしい音楽への向き合い方だと思います。
自由に観覧も参加も選択出来るインターネットの掲示板なのですから 気に入らない話題はスルーすれば良いのでは?
わざわざ楽しくやり取りしてる所に水を差す必要は無いのでは?
「自分に関係無い場所も自分の思い通りに」とは そういう事です。
308名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 17:01:08 ID:bJZzXV//
307さんが嫌われてる理由は、
#1. 話しが長い
#2. 同じ話しを繰り返す
#3. たいしたことは言ってない
だと思います。消えた方があなたも気分悪くしないで済みますよ。
309名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 17:03:29 ID:4SMWqgYW
僕はロックも大好きですが ロック嫌いさんの様に一部(多くの?)のブラックミュージックファンの中にはロックなど白人の音楽を異常にまで毛嫌いする人がいますね。
良かったら その訳を聞かせてもらえませんか?
310名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 17:09:34 ID:+cOk+FmS
307さん。
だったらもっと専門的な所で閲覧、書き込みしたらどうでしょう。
ここはそうゆうのは不向きですし、いちいち説明しなくていいですよ。
そろそろ気付いてください。
311名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 17:12:59 ID:+cOk+FmS
309さん。
【ブラックミュージックファンの中にはロックなど白人の音楽を異常にまで毛嫌いする人】
そうゆう人こそスルーしてください
312名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 17:22:54 ID:lnjSQHlk
ロック自体が嫌われてんじゃなくてお前みたいな頭でっかちなロック厨が嫌われてんだよw
313名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 17:29:20 ID:4SMWqgYW
>311

僕には あなたの文章が また理解出来ません…

まあ いいや きのすむまで やってて下さい
314名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 17:37:59 ID:+cOk+FmS
313さん。
あなたも【ブラックミュージックファンの中にはロックなど白人の音楽を異常にまで毛嫌いする人】
についてはいちいち気にせずに楽しんでください。という意味です。
そんな返しじゃ自分がイライラするだけですよ。
やっとくだらないやり取りは終わりですね。
315名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 17:54:17 ID:4SMWqgYW
まあ いいや。
なんか見てて可哀想になって来たしコイツのレベルに合わせるのもしんどい…
なんか コイツの両親が可哀想になって来たが自業自得だろうな。
甘やかし過ぎたんだろうな。
316名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 18:04:10 ID:+cOk+FmS
やっぱりイライラしてたんですね。
本気で言ってるなら、あなた異常ですよ。自覚してください。

317名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 18:12:51 ID:4SMWqgYW
俺もしつこいけどおまいもしつこいなw
まあ いいや。
俺は気にしないからおまいも気にすんなw
318名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 18:32:48 ID:WGgCjN+W
>>287
ブラコンって言葉懐かしいそういえばブラコンなんか全く言わなくなったな

何となくソウルとR&Bの違いは感じるんだけど明確な線引きは出来ないんよね

違いも感覚的な物で言葉では上手く説明出来ないしなー
319名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 19:20:42 ID:BM1+kguh
>>284
283だけどスレタイと違うかな?高度じゃないってスレタイだから高度な曲挙げればいいだろ。
まぁ高度か否かってことだから音楽を実際やってる人間じゃねーと話になんねーか。
320名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 19:42:16 ID:MHD8n4wC
4SMWqgYW は1日のうちに何回書き込めば満足なんだ?
おまえは暇人か?この板で前にみんなから否定されたロック厨房だろう?
悪いのは音楽ではなくおまえの性格なんだよ。
他人に指摘されると更にキレ出す救いようのない性格だ。
321名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 19:51:14 ID:iSbPF+kE
まだやってるのか雑音ロッ糞親父
322275:2007/11/28(水) 19:53:38 ID:5S5rEOPM
>>283>>319
いいじゃないですか、それ。
音楽は相互補完的なものだから、いけると思います。
私は賛成です。
323名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 20:41:02 ID:vKcrNdqe
まだやってたんですか、あなた方^^
324名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 20:48:27 ID:vKcrNdqe
ID:+cOk+FmSはこのスレ住民の総意を代弁してるつもりなんでしょうか^^

それにしても>>306は素晴らしいですね^^
このスレに凝っている頭の悪さを凝縮したような名レス^^
お見事です^^
325名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 20:56:17 ID:MHD8n4wC
↑ 苦し紛れのロック厨房の抵抗か?もっと頭使えよ。
自作自演なんかするなよ。感情的になってるのはオッサンだけなんだよ。
誰にも相手にされないからさびしいのかよ。
おまえにとっては2ちゃんねるは欠かせない生活アイテムなんだな。
326名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 21:04:49 ID:vKcrNdqe
自作自演もなにも、>>291ですが^^
反論のしようがない罵詈雑言の数々、恐縮です^^
ちなみにまだ十代なんで、オッサンとは程遠いですよ^^
327名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 21:14:16 ID:MHD8n4wC
>>326 本当だったらゴメンよ
きっとまたロックオヤジが湧いてくるよ。
くだらないロック講義始めるな〜 1000になるまで続けるつもりなんだろうね

328名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 21:51:14 ID:4SMWqgYW
すいませねぇ。
僕が反応してしまったが故に変な粘着に居座られてしまって…

しばらく離れますので以前の様な有意義な「スレ違い」に戻ってくれれば良いと願います。
まぁ生まれついての駄スレなんで これ以上酷くはならないとは思いますが…
329名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 21:54:01 ID:5S5rEOPM
>>328
また議論しましょう。
ギターの話は面白かった。
330名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/28(水) 22:38:03 ID:P4DQEKOT
自演うざいよ
331名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 02:04:10 ID:+fUcaZNF
ロック=うんこ
332名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 03:36:30 ID:rI6vIt9u
マイルスが言った言葉
「クリームなんてたいしたことない。あんなのは音がでかいだけ。」
でも、ロック親父にとっては大事なバンドなんだろ?
ロックが嫌いな人間にとってはどうでもいいバンドだよ。
意見が合わないのにこの板で議論することはナンセンス。
むしろ嫌がらせに近い。ホモに女を抱かせるようなものだよ。
333名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 06:31:16 ID:EL7rSLUv
>>332
マイルスはハードロックとか好きじゃなかったっけ?
ジョン・マクラフリンとかが確かそんな事言ってた
334名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 06:32:56 ID:mwrjwLJr
何こんなとこあったんだ?
>>1
レベル高い音楽?
歌唱力に関しては最高峰だよR&Bは
歌唱力重視の音楽だからな
こないだ歌スタでも言われてたが『歌はヘタ バンドかシンガーソングライターならいける 歌い手としてはテクニックが無さ過ぎる』と言われてたしな。素人にはこれが分かりやすいかな?ロックはロックで良いが歌は最高峰の下手さだわ
歌唱力重視の俺からすりゃロックなんて一番糞
335名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 09:32:39 ID:phnALN+E
>素人にはこれが分かりやすいかな?
>歌唱力重視の俺からすりゃ

恐らくかなり著名なお方と身請けました
336名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 10:01:10 ID:mwrjwLJr
いやそんな訳ないよー

R&Bをよくしらない人って意味で素人って言ったんだゴメン

歌唱力重視は難易度高くて歌唱力ないと様にならない歌が好きって意味だゴメン
337名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 11:17:53 ID:KvBoWTZm
たしかに歌唱力がなければフェイクの
あぁぁぁぉぁぁぁええぁぁぁぃぁぁうぃぇーぃぇーあぁぁー
っていう部分とか音程ずれまくるしね。

黒人ってどうして、あんな連続した早く動く音符を
正確に歌えるのだろうか。すごすぎる。
338名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 11:59:11 ID:66cv4DVr
R&B以上に人間の感情を俺に伝えられる音楽はこの世には存在しない

もし存在するなら紹介していただきたい
339名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 12:07:26 ID:phnALN+E
黒人とか黒人以外でも「ソウルフルな声」って言われる人の声って倍音が豊富だよね。
難しい事は分からないけど「音の幅が太い」と思うんだよね。
だから多少のピッチのズレがあっても許容になるのかな?
あと、演奏の方も7thとかの4和音を好んで使うよね。3和音よら4和音の方がメロディを受け入れる間口が広がるよね。だからフェイクが心地良く聞こえるのかな?
あと倍音にはリラクゼーション効果もあるらしいしね。
倍音唱法の最高峰「ホーミー」は家畜もうっとりするらしいからね。
ブラックミュージックを聞いて感じる「多幸感」は その為かな?

長々とすいませんでした。
340名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 12:42:10 ID:+hlMalB2
338に聞きたいんだけど、感情が伝わらない音楽って逆に何?
RBしか聞いたことないだけだろ、フォークもクラシックもボサノバもR&B以下ってひどいね
RBが子供向けの商業音楽って事知らないのか。
341名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 12:56:23 ID:mwrjwLJr
>>337
同感すぎる
あのフェイクの巧さと聴き心地の良さは異常
いや主旋律もかなりのもんだけど日本人と比べてもフェイクの差は大きすぎるよな

R&B聴くようになってから本当に歌がうまいとか分かるようになった
技術の有無もね
しかもハイレベルな歌唱を聴いてると感性やら耳がこえてきてピッチとかやたら気にするようになり自分の歌唱力も大分向上したよ
もはや技術や歌唱力でしか曲を聴けないから他ジャンルはショボくて聴けない
342名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 13:05:33 ID:+hlMalB2
R&Bファンはこういうのどう思ってる?
http://jp.youtube.com/watch?v=Er_WxiAaE5s
343名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 13:24:40 ID:+hlMalB2
ついでにこれ、ブラックミュージックとしての良さに演奏もあるんじゃないかな。
どっちがフェイクでしょうか?

http://jp.youtube.com/watch?v=-J7szWDytCw&feature=related
344名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 13:31:08 ID:66cv4DVr
>>340に聞きたいんだけどフォークもクラシックもボサノバも
俺にはその人達の感情がまったく伝わってこないのはなぜなんだ?
俺にとってはR&B以下ってことじゃないかな
子供向けの商業音楽があんなにエロだとするとそれはそれで素敵だけどな
345名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 13:45:18 ID:+hlMalB2
感受性が鈍いね。

女、子供ならまだしも、男でいまだそこから出られないのは痛いねー。

で、フォークとクラシックとボサノバは誰を聞いたの?

さすがに中学まではいけるけど、間抜けなループとありきたりの臭さに安いフレーズ。
あんなべたな言葉にエロを感じるとはね、本物を知らないねー。

客観的な音楽って意味わかる?

346名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 14:17:41 ID:66cv4DVr
>>345
なーんだやっぱりR&Bよりレベルの高い音楽はないのな

安心した
347名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 15:42:03 ID:+hlMalB2
質問に答えられない奴に説得力はない。何を基準にレベルを決めてるのか定義してくんね?
俺のなかでは、技術、創作ね。結局66cv4DVr無知だね。知らないなら知らないと言った方が優秀だよ
初めて聴いた音楽をそのまま聞いている人に他と比べる基準なんて持ち合わせていないんだね、レベルどうこうの前に比較対象を作ってよ成り立たないよ雑魚。
348名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 15:44:06 ID:mI7xx/Z/
また今日もロックオヤジの粘着か?仕事してないの?
349名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 16:02:18 ID:+hlMalB2
だからどうだと?粘着に粘着してるお前は何?この時間働くとは限らないんじゃね?ちっちゃいね考え

お前もRBを肯定できないのか?
350名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 16:19:07 ID:mI7xx/Z/
何の役にも立たないロックオヤジのクソレスでこのまま1000までいきそうだね(笑
音楽のせいじゃない。石頭の粘着おやじがバカだから仕方ないんだ。
351名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 16:27:19 ID:+hlMalB2
そうかもね、ロックでも親父でもないけどさ、君が思えばそうかもね。

ただ自分はテーマにそっていますけどね。mI7xx/Z/と66cv4DVrは同じ人みたいだね。

卑怯だねー チキン
352名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 16:30:24 ID:mI7xx/Z/
mI7xx/Z/ は違うよ。ログが移動しただけだよ。
被害妄想が出てくるくらいなら書き込みやめたらどうですか?
353名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 16:36:43 ID:66cv4DVr
>>347
いや、お前は>>1なの?
レベルがどうのと言い出したのは俺じゃないので定義はできないな

実際に俺はフォークだのなんだのに関しては無知だから
逆におすすめの
フォーク
クラシック
ボサノバ
だっけ

のこの1曲をあげてくれれば聞いてきてやってもいいけど?
もちろんネットでサクッと聞けるやつな

で、客観的な音楽って何?

354名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 16:47:26 ID:+hlMalB2
おっ以外に見所あるな。テリーキャリアーでも聞いてみれば?

↓市長わかりやすいのにしといた。
http://wm09.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&token=&sql=33:apfwxzyrldje

別にRBの中だって良いの悪いのあるんだし一概に俺も言えないんだが。

客観的な音楽は聞く側に合わせた音楽。つまりほとんどが本人達は妥協してる。
355名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 16:48:13 ID:+hlMalB2
市長→視聴 imeemも多分聞ける
356名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 16:50:39 ID:mI7xx/Z/
次から「誰にも相手にされないオッサンが語るスレ」ってタイトル変更してください。
357名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 16:52:00 ID:JCfNKcj4
>>345
フォークやボサノバやクラシックの素晴らしさ?んなもん、どーでもいいから。
358名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 17:00:11 ID:+hlMalB2
359名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 17:18:09 ID:+hlMalB2
357知らないならだまってれば?俺は知ってるから批判出来るがお前は論外。

少なくともmI7xx/Z/は俺を相手にしちゃってるけどね。


誰にも相手にされないオッサン事 mI7xx/Z/が語るスレ どうぞ
360名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 18:44:38 ID:JCfNKcj4
>>359
じゃ、まずはクラシック。スレ違いだとわかってて聞くが俺はパールマンとマルタ・アルゲリッチのようなアグレッシブな奏者が好きだ。前述で誰かが書いてたようにいい意味でのラフさを感じるからだが、あんたの意見を聞かせろ。他の人達スマン。
361名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 19:04:49 ID:JCfNKcj4
>>359
やっぱいいや。他の人達もウザイだろうし。
自分だけが何でも知ってると思うなよオッサン。他ジャンルの音楽を聞いてもやっぱりR&Bに魅了されんだよ。お前は自分の知識に陶酔してろ。音楽知ってる奴なんか世の中に腐るほどいるから。
362名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 19:13:08 ID:0XLGCmze
>>お前は自分の知識に陶酔してろ
まさにこれだよ。自分に酔ってるだけなのにウザいと思われてるのに気がつかないんだよ。
この板のロック親父は。
363ロッ糞w:2007/11/29(木) 19:48:42 ID:+fUcaZNF
857:845 :2007/11/26(月) 19:19:05 ID:qb2F507u [sage]
>>849-850
ロックについては中1のころから聴き出して、もう7年になるんでね。
(同級生はGLAYやラルクなどのJポップしか聴いてなかったが俺は割と早熟だった。)
すでに自分の血となり肉となり魂となっている、ロックこそ俺の人生だと言っても過言ではない。

昔のロックも90年代のオルタナやグランジやブリットポップなど、リアルタイムでは体験できなかったけれど
ネットやCDやDVDや雑誌などで後追いでちゃんと勉強したしな。
もちろんそれ以前のビートルズやビーチボーイズから、クイーンやジャーニーなどの産業ロックに至るまで
同様の方法で学習し、ほぼ全てのジャンルを網羅した。今では大学の友人からロック博士と呼ばれている。

ただ、R&Bなどの黒人音楽は3年前から聴き始めたので正直まだ少しよく分らない部分があるのは確か。
それでもレイ・チャールやモータウンや、最近のデスチャやNe-Yoなど有名どころは大体聴いたつもりなんだが
そのJB、サムクック、ジャッキーウィルソンというのは名前は知っているが、曲はまだ聴いたことがないな。
レイ・チャールズ並みの大物らしいから、どうやら聴いておいたほうが良いみたいだな。
364部外者ですけど:2007/11/29(木) 20:12:12 ID:KvBoWTZm
個人的には、好きな順は
R&B>クラシック>>ロック
だけど、R&Bの中にも好きじゃない曲はあるし
ロックにも大好きな曲はある。
平均したらR&Bのほうが好きなんだけどね。
ロックは歌唱力とかよりも曲のかっこよさとか楽器とかが気になる。
一方、R&Bは曲のよさや歌唱力を重視して聞いてるかな。。
365名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 20:33:13 ID:0NOvzP9N
>>339
>倍音唱法の最高峰「ホーミー」は家畜もうっとりするらしいからね。

すごいですよね。
あそこまでいくと人の声とは思えない(しばらく声だとわからなかった)。
でもとても美しくて聞き入ってしまう。

>>359
>パールマンとマルタ・アルゲリッチのようなアグレッシブな奏者が好きだ

これもいい。パールマン初体験はパガニーニだったけれども、
木こりが高速で木を切ってるみたいなワイルドさがあって衝撃でした。

R&Bと比べるのはちょっと難しいかなとも思いますが、
比べる方法を考えるのは楽しそうです。
366名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 20:44:13 ID:phnALN+E
てかロックを「オッサン」の音楽としたい輩が1〜2人いるようだがR&Bの方が古い音楽じゃん。
そして どちらも色褪せちゃいないし現行で新しいスタイルが生まれ続けてる素晴らしい音楽だよ。
367名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 20:48:32 ID:0NOvzP9N
>>354
テリーキャリアーけっこうスマートなミュージシャンですよね。
デルズなんかに曲提供してたような記憶が…。
R&Bと接点はあるけれども、スタイルはフォーク+ブルース+ジャズという印象。

>>358
スパルタカスは最近いろんなところで耳にするような気がします。
カバーもずいぶん聴いたけれど、オリジナルを超えるほどのものは無かったですね。
大好きな曲なのであれば教えて欲しいけれど。
ところで、ユーゼフラティーフはR&Bバンドで吹いてたことないんですかね(器用そうだ)。

以上、本編にあまり関係ないのでスルー推奨。
368名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 20:50:56 ID:JCfNKcj4
>>366
俺はソウル親父。
369名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 21:01:17 ID:0NOvzP9N
>>366
>てかロックを「オッサン」の音楽としたい輩が1〜2人いるようだがR&Bの方が古い音楽じゃん。
そして どちらも色褪せちゃいないし現行で新しいスタイルが生まれ続けてる素晴らしい音楽だよ。

現行でお金が稼げる音楽はどちらか、つまり流行りはどっちかということがあるでしょう。
その役割が90年代にロックからHIP HOP/R&Bに緩やかに移行した。
そして今もまだHIP HOPあるいはR&B。
個人的な印象では、この流れもそろそろ頭打ちかなと思います。
音楽全体としても、2000年以降驚きが少なかったように思うのです。
(往々に世代論、私の年齢、興味の磨耗もあるのですが)

もうひとつ。
ジャンルの呼び名は同じでも、過去のR&BといまのR&Bはずいぶんと様子が違いますね。
おっしゃるとおりスタイルは生まれ続けていますね。
これからもそうあってほしい。
370名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 21:10:52 ID:phnALN+E
>ジャンルの呼び名は同じでも、過去のR&BといまのR&Bはずいぶんと様子が違いますね。

ロックも然りですよね。
レゲエも。

ヒップホップって新しい音楽だといつまでも思ってたけど もう30年選手ですもんね。
371名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 21:30:12 ID:0F5OWycP
博士とか言っちゃう人リアルにいるわけ?新手の釣り?

リスナーの博士ってのはいささかお粗末な気がするな。そんなもん音楽好きで
少し金と時間に余裕があって、歳さえ食えば誰でもなるじゃんみたいな。
やっぱり本当に尊敬するべきは作る側、歌う側で、聞いている立場なんてこれっぽっちも凄くないしね。
せいぜいDJになるか、解説書くくらいの役割にしかならないだろうし。
こんなもん本読んで勉強するもんでもないし。脳で感じて気持ちがいいと思う音楽があなたの大切な一曲ってことで。
それがロックだろうがR&Bだろうがレベルもランクもないわけでさ。
372名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 21:35:06 ID:0NOvzP9N
>>370
ヒップホップはギリギリの耐久年数にきてるんじゃないかと思ってます。
なんとか増築し続けているけれど、土地が無い状況かなと(下手な例えだ)。
コンテンポラリーなR&Bもヒップホップのプロダクションに依存しているので、
これからどうなるんだろう…。

どちらも私の青春の音楽だし、常に期待感はあります(捨てられない望みといったら寂しいから)。
一方で、そろそろ違う地平を見てみたい気持ちもあります。

>ロックも然りですよね。
レゲエも。

消費社会の視点から。
ジャマイカはローカル・マーケットがしっかりしてるから(地元民が熱狂的)、
要領よく門戸開閉してグローバルな淘汰は受けずに、
うまいことやっていくんじゃないかと思ってます。
ロックはあらゆる意味で成熟期ですかね。
そうそうローカル音楽にはならないだろうから…どうなっていくんだろうか。
373名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 22:02:42 ID:O7lAP1RN
CDを買う時って「この曲カッコイー」とか「この曲癒されるな」
って思って買う。音楽のレベルを考えて買うなんてことは自分は
ないし、他の人もそーなんじゃないの?
けど、クラシックは全然分からんが、ボレロを聞くとなんか
やっぱクラシックは他のジャンル、RBとかロックなんかとレベル
違うなと思う。
374名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 22:16:04 ID:phnALN+E
ジャマイカでは流行の移り変わりが激しくて若い人達てはボブマリーを知らない人もいるらしいです。ルーツロックはすっかり懐メロとなり専門のクラブでしか聞けない様です。

聞き手側にもスキルは必要だと思います。
ピカソの「ゲルニカ」ってありますよね?
あれって僕は幼少の頃はスッゴい楽しい絵だと思ってたんです。面白い人や動物が一杯描かれててなんかロケットや花火みたいなワクワク憾が有ったんです。
でも ある程度(ローティーン位?)になって本当の意味を知り驚愕した覚えが有ります。
知識や経験の積み重ねによって理解力は大きく成長すると思います。
しない人もいるでしょうが。
375名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 22:23:34 ID:0NOvzP9N
>>373
あなたと同じように思います。
「音楽のレベル」にまつわるこのスレッドの議論を言葉遊びの一環として楽しんでいます。
音楽、もしくは音楽にまつわる諸々を言葉に置き換えるのは楽しいですよね。(嫌いな方はすいません)

音楽それ自体はまたべつのもの。
ひっそりとしておきたい大切なもの。
376名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/29(木) 23:02:03 ID:0NOvzP9N
>>374
>ジャマイカでは流行の移り変わりが激しくて

弱肉強食みたいですね。インターナショナルで活躍してるのDeeJayは今も昔もみんな凄い。
いつか見たライブDVDで「バイブスカーテルの誕生日」って題目があって、
観衆とみんなで大盛り上がりしてたので笑いました。
エンタティアナーってやつですね。

>若い人達てはボブマリーを知らない人もいるらしいです。
ルーツロックはすっかり懐メロとなり専門のクラブでしか聞けない様です。

それは知りませんでした。
でも「Drop Leaf」のワンドロップ・リディムは2004年に結構流行りましたよ。
続々とルーツロックの後続が出てきたような記憶があります。
懐古主義だという意見を外国の雑誌メディアで結構見かけました。

>聞き手側にもスキルは必要だと思います。

これは私にはわかりません。
どのていど音楽の魅力を享受したいのか人によって違うから。
(私は、教養主義的になることを人に薦めたくない)

>知識や経験の積み重ねによって理解力は大きく成長すると思います。

そうですね、私も同じようにして音楽をより好きになりました。
小学生の頃に車の中でサムクックやレイチャールズを父に聴かされ、
レコード屋でスティーヴィーを借りて聴いたりしてました。
そのときどう感じたかは忘れたし、ほとんど何にもわからなかったでしょう。
それからしばらく遠ざかってましたが、何年後かに聴いた「Superstition」なんかはやたら芯に残ってました。
追体験して自意識が芽生えたんですねきっと。
それからはずっと大好きな曲です。

みんないろんな体験があると思います。
377名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/30(金) 01:56:25 ID:pXVJZQVw
ひとりでむちゃくちゃ書き込んでるね。
ご苦労さま。このまま1000までいってくださいね。
誰も見てないのに書き込んでても楽しいのかな?
378名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/30(金) 02:36:49 ID:iEernk8v
必死だな
ロッ糞聴いてるとこうなるのか
よかったよ筋金入りのR&B好きになっといて
379名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/30(金) 02:57:30 ID:Rig/S1gR
>>375
なんですか最後の2行は^^
ケーシー松尾みたいな気持ち悪いことしないでください^^

>>377-378
筋金入り^^
自分の低脳っぷりを晒して悦に入るのは楽しいですか^^
380名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/30(金) 06:19:26 ID:cgpvaHEi
板違いですがこのスレ的にヒップホップはどう見ますか?
381名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/30(金) 06:25:24 ID:/abzu6Td
372:11/29(木) 21:35 0NOvzP9N
>>370
ヒップホップはギリギリの耐久年数にきてるんじゃないかと思ってます。
なんとか増築し続けているけれど、土地が無い状況かなと(下手な例えだ)。
382名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/30(金) 06:53:00 ID:AbeE6jQx
ロック厨の意見コピペされてもな
383名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/30(金) 09:35:48 ID:rXSpvaqN
なんか沢山書いててめんどくさいので視聴するの嫌になってきた

>>380
ヒップホップもラップも俺にしてみればR&Bという大木からでてる枝に過ぎない
384名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/30(金) 09:39:38 ID:/abzu6Td
ルーツとしてヒスパニック系の関与も無視出来ないけどね
385名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/30(金) 14:16:43 ID:7aKATrfu
日本語も満足に使えないのに無意味に長すぎるカキコ
閲覧している人々を排除するためにしているとしか思えない
自己満足は醜い
386名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/30(金) 19:36:56 ID:/abzu6Td
アフリカバンバータはクラフトワークにインスパイアされたんだよね?
ランDMCが広く認知されたのはエアロスミスとの共演からだよね?
と、ロック親父のふりして釣ってみる
387375:2007/11/30(金) 20:26:35 ID:ll9KC/F0
>>379
ちょっと顔赤らめちゃいますね。恥かしいな。
ケーシー松尾さんは恐縮です。
388名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 11:15:38 ID:h1nbtXVj
RB好きの比較対象がなぜロックなわけ?ロックとしか比べらんないのか。
389名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 11:24:01 ID:h1nbtXVj
RBは歌重視って言うけど、音も重視すれば認めてやるよ。宝の持ち腐れじゃねーのか?

スティービーワンダーとかのソウルもRBで良いの?

お前らのrbの最高峰は何の曲なわけ?俺はロック親父だぜとか言ってみる
390名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 11:32:55 ID:izWYony5
いや、普通比べ無いでしょ。
ここで変に気を吐いてる若干名だけでしょ。そんなんは。
多分昔にロック好きな不良とかに虐められたトラウマとかあるんじゃ?w
391名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 12:00:05 ID:lzQCjHW5
>>388
>RB好きの比較対象がなぜロックなわけ?ロックとしか比べらんないのか。

他ジャンルでもいいけど、みんなの共通項として扱いやすいんじゃないでしょうか。
未だにマーケットが巨大です。いろんな場所で耳にする機会が多い(世界中どこでも)。

>>389
>俺はロック親父だぜとか言ってみる

一部の若い世代にロックは「父親たちの音楽」「上の世代の音楽」という観念があると思います。
ある種諦観といってもいでしょうか。
過去にロックを中心とした大きなムーブメントがあったのは知っている。
けれども、自分たちはもう参加できないわけだし、時代も要求していない。
世代に大きな断絶があると思います。
もちろん文化的(左翼的)にうまく接続されて、熱狂する若者もいますが、
商業としては80年代〜90年代にゆっくり縮小してきました。

個人的な印象になりますが、若者を大量に動員した最後の象徴的ムーブメントが
レイジアゲインストマシーン(商業性も多少ある伝統的左翼のアクト)だったんじゃないでしょうか。

私はロック大好きでしたけど、そこで熱が冷めましたよ。
以来ロックには力(Power)ではなく、構造的な美しさを求めるようになった。
ロックのレコードを掘る意味も同じように変わりました。
392391:2007/12/01(土) 12:23:12 ID:lzQCjHW5
構造的な美しさを求めるようになったが故に、
それが現在進行形で変わっていくR&Bの方により魅了されました。
90年代〜2000年代はじめの時期に大胆モデルをチェンジをしなかったロックより、
R&Bのリズムを中心としたの変革のほうが面白かったのです。

>>389
>RBは歌重視って言うけど、音も重視すれば認めてやるよ。宝の持ち腐れじゃねーのか?

つまり音を重視しているということです。(歌を含む楽曲全体を)
いまでは時代・文化的な距離あるので、昔ののロックもR&Bもリスペクトを持って掘ります。

以上、個人的な変遷でした。あくまでリクツなので、不快な人はスルー推奨。
393名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 14:09:53 ID:7QXbWYMe
>>391-392
よく分析できてると思う。
レイジ以降、ロックが停滞していく時期、
HIPHOP、R&B界はティンバランドが出てきたり
いろいろ革新的だった。
394名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 14:19:16 ID:j4I058yq
なんか馬鹿みたいなながったらしい語りばっかりだな。
R&Bって少なくとも80年代以降は歌の音楽だし、バンド演奏の魅力なら
ファンクやジャズ、フュージョンでもきいたほうがいいだろ…。
ロックはバンドの音楽としても、歌の音楽としても素人に毛が生えただけみたいな
のが多くてしょぼいってだけの話だが。特にリズムが子供向けのままなのがなあ。
395名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 15:23:15 ID:YL1SqnW8
いや、俺はR&Bが好きだし
他の音楽は聴けない体なんだよ
396名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 15:28:50 ID:h1nbtXVj
ロックに執着してる訳じゃないが、プログレの時は普通にジャズ並みの音楽性だったんだぞ。
ロックは今は衰退してるよ。
楽器持ったことない奴は打ち込みと生の違いにきずかないんじゃない。
ティンバランドとか一過性の音楽に信仰するなんて、小室哲也でも5分であんなんつくれんじゃない

394の回答は無難だな。

歌重視のRBと、演奏だけも歌も出来ますよのジャズ、幅が違いすぎだね本当。

エリカバドゥやネオソウル周辺ですらフュージョン系のサウンドだもんね、しかもサンプリングでぱくってんのね。

実際歌だって、フォルセットだけじゃなくて?他の昌法を知らないきみらは仕方ないか。
397名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 15:38:04 ID:Qgrt79Al
396みたいにブラックミュージックを理解できないアフォは地獄に堕ちろ!
398名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 15:41:07 ID:h1nbtXVj
いやだな、ジャズはブラックミュージックだよ。

理解ってか俺も好きだったからRB、でもある日きずいたんだよ、rbしか聞いてないのにこれが一番といって良いのかと
いろいろな良さをそれぞれ理解しつつも、スケールの大きいの聞くと聞けなくなるのが増えるんだよね。
399名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 15:42:48 ID:lzQCjHW5
>ティンバランドとか一過性の音楽に信仰するなんて、小室哲也でも5分であんなんつくれんじゃない

ティンバランドは私のアイドルですが、ここ10年間成功を維持しています。
まずまずじゃないですか(ダメ?)。この先はわからないけれど。

>エリカバドゥやネオソウル周辺ですらフュージョン系のサウンドだもんね、しかもサンプリングでぱくってんのね。

そう言われると根も葉もないですね。そうかもしれない。

>実際歌だって、フォルセットだけじゃなくて?他の昌法を知らないきみらは仕方ないか。

スレッド内でフェイクの魅力について意見が出てますよ
>>339さんはホーミーも例に出している。
400名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 15:57:32 ID:h1nbtXVj
398あっ何でそんな抽象的な事しかいえないのかな。やっぱ反射的に自分の好きなの否定されて苦し紛れの言い訳なんだね。

畑は違うけど4heroのsuperwomanみたいな関係ないようなジャンルをやってる人が適当に作ったrb曲の方が平均的なレベルの本家RBより完成度が高いってのがうけるね

http://wc05.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=33:db5wxql5ld6e

売れてる事が成功?10年?ジャズもクラシックも100年以上の歴史があるんだよ。

残念な考えだね、実際100年後聞いてる人いると思ってんの?

歌はじゃあ良いとしよう。だがサウンドが駄目なのを歌を引き立たせるとかのせいにしないで、駄目なプロデューサーを認めれば?

音の方の商業化単調化はひどすぎでしょ。

アドレナエバンスってシンガーいるけどRBの中では結構良い方?

joeとかRケリーみたいなのは無理だけどね
401名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 16:13:57 ID:lzQCjHW5
>>400
私は4heroのsuperwomanは私はだめでした。
アレンジがそのままなので、これだったらスティーヴィー聞くなと思いました。
最近でよかったカバーはセルソフォンセカです。
絶品だと思いました。よかったら聞いてみてください。

アドレナエバンスもダメでした。
演奏が薄味で外連味のない歌だったので、
これならブラジルのアーバンポップを直接聞くよと思いました。

joeは苦手だけれど、Rケリーは大好きですね。マイアイドルです。
402名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 16:18:02 ID:JdhpplVm
横槍ですが、4heroはおそらくこの板の人は畑違いとは感じないのでは。
また適当に作ったとは思えないし。スティービーに敬意を表してるのでは?
私はそう受取りました。
403名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 16:19:59 ID:h1nbtXVj
カバーだって知ってる人いて安心だ。

アドレナエバンスって演奏終わってるよね。スティービーとかミニーリパートンとかは否定出来ないなRBというよりフュージョンだよね。

なぜRケリーがアドレナ以下なの?声細いし演奏も打ち込みの完成度も低くないか?

401
2 men for soulの評価は?
404名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 16:20:25 ID:izWYony5
僕はロックもR&Bも大好きですが
「打ち込み」「サンプリング」を「小室」「パクり」と否定する姿は流石に「音楽を分かってない頭の硬い親父」と言われても仕方無いかなと思います。

黒人音楽の伝統に「音の出る物はなんでも楽器にする」と言うのが有ります。
また、理想の音を出す為に従来の奏法と異なった方法論を産み出します。
サキソホンをブロウさせたりギターの弦をチョーキングさせたりドラムやシンバルを複数個組み合わせたりして 常に新しい音楽を産み出して来ました。
簡単に理想の音を出すサンプラーを見逃すはずが有りません。
それも黒人音楽の伝統に乗っ取った事なのです。
ターンテーブルは現代の「洗濯板」なのです。
405名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 16:22:05 ID:h1nbtXVj
適当だろあのアレンジは、4ヒーローはオーケーか。zero7とかインコグニートは畑?
406名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 16:24:58 ID:h1nbtXVj
「打ち込み」「サンプリング」を「小室」「パクり」は必ずしも否定ではないけど?

打ち込みでもエディット細かかったり、サンプリングで音出したり、フレーズ盗んだりね、ただそれをパクリと感じさせないアレンジがないからいってんだけど?
407名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 16:29:39 ID:lzQCjHW5
>>403
>なぜRケリーがアドレナ以下なの?声細いし演奏も打ち込みの完成度も低くないか?

個人的な思い入れかなぁ。その時々聴いてきたけど、
「Chocolate Factory/Love Land」ってアルバムにハートを掴まれたから。

>2 men for soulの評価は?

聴いたことが無いのでわかりません。
408名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 16:32:04 ID:izWYony5
あなたの一連の書き込みを見てたら「わかってる人」なのか「わかってない人」なのか解らなくなって来ました…

もっと素直に意見を言ってくれたら共感出来る話が多そうです。
409名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 16:32:48 ID:j1dJ/wpn
ロック厨まだやってんのか
しつこすぎてワロタ
410名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 16:33:39 ID:izWYony5
あっ>h1nbtXVj
の事ね
411名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 16:34:09 ID:lzQCjHW5
>>405
>zero7とかインコグニートは畑?

率直に意見するのであまり怒らないで下さい。
一言で表現すると「ぬるくて聴けない」。
曲単位ではいいものもあったけれど、全体の音楽性が好きではないのです。
412名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 16:35:16 ID:j1dJ/wpn
とりあえずRケリーは物凄い過大評価だわな
歌は下手だしパクリ杉だしさっさと消えてくれ
413名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 16:38:45 ID:h1nbtXVj
407


思い入れか素直ですね。俺もテリーキャリアーとかマービンゲイに思い入れがある。

2 men 4 soul 
http://wm02.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=33:0pfuxbejld6e

スティービーのカバーだけどそんな良くないけどRBファン的にはどうかなと。
414名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 16:40:32 ID:h1nbtXVj
411 俺も同感。一応レベルの低いので探ってみた
415名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 16:43:41 ID:ad7+WQjj
また自演?
416名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 16:47:55 ID:cf6Neqd/
今日も場違いなロック糞オタだけで盛り上がってるなwww
417名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 16:52:26 ID:lzQCjHW5
>>413
2 men 4 soulバージョンけっこうダンサブルですね。
最近出たボーイズUメンのRibbon In The Skyよかったですよ。アカペラ。

テリーキャリアーは月並だけど、What Color Is Loveが好きですね。
4heroとやったやつも好きでした。nujabesとのセルフカバーもまあ悪くない。
つまりテリーキャリアーがいいってことだけど。

マービンゲイもマイアイドルです。
Jay-Zの新譜で「Soon I'll Be Loving You Again」を冒頭にサンプルした曲あったけど、
途中でカットオフされて切れそうになりましたよ。
いや、Jay-Z大好きだけどこの曲は使い方ってものがあるだろーって。
418名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 16:53:47 ID:h1nbtXVj
盛り上がってるぜ 矢沢です。俺はマニアだがな

暇すぎて粘着してお前ら楽しませてやるよ409と410つっこみ期待してるぜ
419名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 16:55:58 ID:h1nbtXVj
What Color Is Love以外は別にだよな。
420名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 17:00:02 ID:izWYony5
全快バリバリだぜ!ですよね。

あれっ?思い入れがあるんじゃ無いの?
421名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 17:08:45 ID:h1nbtXVj
実際アーティスト単位で音楽はきもんじゃなく、曲単位でしょ。

テリーキャリアーはWhat Color Is Loveのオーケストラっぽいのがスリリングで曲の印象がひっくりかえるアレンジでアルバムトータルであって良いなと、time peaceも良いけどアイデアとしては凡作だし初心者には良いけどね。nujabesや4heroのは遊びだと思う。

マービンゲイは誰もピックアップしないライトオンのスイングが好きですね、後は環境問題などは歌だからこそ伝わりやすいし使命感持って生きていた人なんだなと人間性の方に対してね
422名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 17:24:14 ID:izWYony5
なるほど。
冷静ですね。

あなたがソウルミュージック同様にシンパシーを感じるロックミュージシャンは誰ですか?
(荒れるの覚悟でw)
423名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 18:00:47 ID:h1nbtXVj
荒らすの人間も時には必要ですよ

ロックそんなききませんが、ソフトマシーンとかキングクリムゾンとか時代によりますが、創作力あるし、たまに崇高な雰囲気だしますよね。

根本に哲学とか思想のある音楽は評価出来きますよね、今の時代なら倫理を持った人などの、音楽が価値があるんじゃないかと、
商業音楽は可能性がどうしても低くなってしまって主観より客観を重視してしまうので恋愛などの無難なテーマになってしまって

色んなテーマの中に恋愛なら良いんですが、あまりにも多くて、音や技術以外のメッセージ性が薄いし、メディアのトップとして影響を与えられる立場だからこそ、使命感を持って今何が必要なのかを考えて、意味のある事を主観で歌って欲しいです。
それが主流になってくれれば良いなと。

そうすれば自殺だって食糧難だって減る事もあるかもしれないし。


音で得る快楽よりは自分にとって音楽は生きるために考えるために他の伝統文化同様必要です。
424名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 18:04:04 ID:h1nbtXVj
もちろん困難なんでマイナー音楽の方が主観で戦ってます
425名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 18:14:26 ID:lzQCjHW5
>>423さん
>荒らすの人間も時には必要ですよ

必要ってことはないでしょう。
結果的にそうなってしまうのはしょうがないですよ。
でも基本的には、実社会のマナー・ルールを守るのが好ましいと思います。
その方が>>423で語っているあなたの理想に沿うんじゃないでしょうか。

ひとつだけ言っておきたいなと思ったので書き込みしました。
426名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 18:20:11 ID:izWYony5
R&Bを含むポピュラーミュージックを総括して語る時にロックは避け通れないキーワードです。
しかし「ロック」と言う言葉に過剰反応する輩がいるかぎり「荒れるの覚悟」で話さければならない。
と言う意味です。
423もわかっていてと思ってます。
427名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 18:26:34 ID:izWYony5
僕もスピリチュアルな物や芸術性の高い物には惹かれます。しかし僕が音楽に求めてるのは「商品としての完成度」です。
アンティークの雑貨を愛でる様な感覚で先人達の知恵とセンスに酔いしれます。
その時代最高のクオリティで作られたであろう物が時代を経てキッチュでチャーミングになる過程に強く惹かれます。
428名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 18:29:41 ID:h1nbtXVj
政治でも与党と野党があるんだから仕方ないんじゃないですか。

自分の意見も穴があるし、批判も時には必要では?
あー今の世代の価値観はこんなんなんだとか。

自分は受け取る側に問題があると思います嫌われるのを想定してそれでも戦い価値観を変えます
、反応する側がむきになるからアラシは面白いんですよね、だったら冷静に受け流しつまらなくしてあげます。

もしあらしを規制したら本音がなくなり、たちまちつまらなくなるんじゃないですか?

アラシというか彼らは彼らの主張ですからねそれはそれと理解します。


社会だってマナーとルールを作った結果の現状がこれですからね、どっかの族の方が平和です。
429名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 18:36:03 ID:lzQCjHW5
>>428
あなたの言いたい事は概ねわかりました。
お互いうまくスレタイに着地するよう話しましょう。
4309899:2007/12/01(土) 18:58:18 ID:Qgrt79Al
ソフトマシーン、クリムゾン聴いて感動してる人間はここで語るな!
ロバート・フリップはジミヘンのギターの弾き方が間違ってると思ってる
クソ野郎だよ。
黒人音楽に感動できる人間とロックオタクとは音楽に対する理解がはじめから違うんだよ。
431名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 19:08:08 ID:izWYony5
因みに僕が一番惹かれるロックバンドはローリングストーンズです。
いまだにビジネスの一線から退いてない その企業理念を尊敬します。
過去の「商品」も秀逸なポップアートとして琴線を擽ります。
R&Bで同様の敬意を払うのはアイズレーブラサーズですね。
432名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 19:38:08 ID:izWYony5
ピュアな人間のみが作れる「美しさ」にも強烈に惹かれますね。
カーティス、ダニーハザウェイ、テリーキャリア等。
サンラやファラオサンダースとなるとピュア過ぎてダニエルジョンストンに近いチャーミングを感じます。
433名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 19:52:00 ID:h1nbtXVj
430ロックあんまきかねーっていってんだろ?俺はロックは底が浅いんだよ、感動してねーし掘り下げてねーんだよロックより、ジャズばっかだよ、ジミヘンよりジョーヘンなんだよ
サンラやファラオサンダースはドロンドロンもやるけどね。
434名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 20:06:28 ID:h1nbtXVj
430さん あなた的にタルカスってどう?
435舘ひろし:2007/12/01(土) 20:20:33 ID:VNZpUo7C
俺達カルタス
436名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 21:03:22 ID:Qgrt79Al
ストーンズなんかウンコバンド聴いてるヤツがブラックミュージック語らないでくれ。
レッチリが今のストーンズがいかにウンコ野郎か語ってたぞ。
437名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 21:24:52 ID:Xo5hKMRG
レッチリに言われたくはないわな
438名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 22:03:51 ID:izWYony5
>ブラックミュージック語らないでくれ
選民意識もここまでくれれば滑稽を通り超しますね。

面白いコピペを見つけたので貼っときます。

俺の友達なんだけどな、東京の大学行ってから
やけに色気付いてな、スパゲッティーの事を「パスタ」
なんて呼びやがる。
しかも「アルデンテ」がどうしたとか言いやがって
中まで煮えてない麺が本格的だとか寝惚けた事言いやがる。
って言うか、ナポリタンなんてご飯のおかずだろ?
ちまちまフォークなんかにクルクル巻いてないで
箸で食えよ!!
439名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 22:51:32 ID:lzQCjHW5
>>438
>ストーンズなんかウンコバンド聴いてるヤツがブラックミュージック語らないでくれ。

私は>>436さんのこの意見をすごく微笑ましく思います。
ここまで熱があるなんてむしろ素晴らしいじゃないですか。

論理には論理。
暴論でも大人の対応で返しましょう。
>>438さんあなたの音楽に対する姿勢はオープンマインドだと思うので、
その精神で議論しましょう。お願いします。
440名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 22:59:04 ID:izWYony5
はい。すいません。
ちょっと停滞気味ですね。
なんか面白い議題を投入してくれる人いませんか?
441名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 23:00:58 ID:gpU6bowo
ストーンズは昔から黒人アーティストに叩かれてたなあ
単なるパクリ野郎だって
最近だとコモンにも叩かれてたよな?
442名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 23:10:19 ID:izWYony5
だよね。
僕は「パクり物」が大好きなんです。
パクりってセンスが必要だと思うんですよね。
黒人音楽自体パクりの歴史だと思いますし。
否定しませんよ。パクりは。
443名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 23:21:53 ID:lzQCjHW5
ひとつブラックなやつをぶち込んでみます。
黒人賛歌って感じの映像です。

Got 'Til It's Gone - Janet Jackson, 1997
http://jp.youtube.com/watch?v=Os_imtOLrns
444名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 23:29:24 ID:izWYony5
僕、携帯なんすよ…PCはオフィスにしか無いんすよ…
流石に事務所じゃ2ちゃん見れないし…
445名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 23:30:26 ID:9KPg2A5A
自演のクセにわざとらしいよw
446名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 23:35:53 ID:lzQCjHW5
>>442
じゃあいつかみてください。
素敵ですよ、きっと。
447名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/01(土) 23:39:12 ID:izWYony5
どんな映像?
気になるしょw
448名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/02(日) 00:06:39 ID:ONokABhp
>>441
ストーンズは確かによく標的になる。
でもコモンが叩いてたのはストーンズだっけ?ツェッペリンだったような気も・・・。

ストーンズとは逆に、R&B・ヒップホップアーティストからリスペクトされてる白人アー
ホール&オーツ、フィル・コリンズ、ボビー・コールドウェル、ティーナ・マリー、アニー・レノックス
最近だとジョンB、ロビン・シック、ジャスティン
結局ホワイトソウルの面々が愛されてるんだよね。

ロックでリスペクトされてるアーティストだとビートルズ以外に誰がいる?
そのビートルズでさえ黒人音楽をパクッたとしてたまに叩きの対象になるけど。
449名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/02(日) 00:21:10 ID:uodKkoT8
まあでも黒人音楽の起源は韓国ですから
450名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/02(日) 00:29:15 ID:ezGz4eGv
ソウルミュージックw
451名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/02(日) 00:49:10 ID:Sfp0ZeKc
大好きなストーンズが貶されたからって急に切れんなよロック厨w
452名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/02(日) 03:39:00 ID:ezGz4eGv
>>451

アンカー打たない僕が悪かったね

>>450は449へのレスです。只の駄洒落です。
wを付けると切れてる様に見られるのは面白いですね。
いかにも2ちゃん的ですねw
453名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/02(日) 04:00:29 ID:sHPWWizg
そういうことはどうでもいい。
ロックバンドを語るジャンルのスレは他にいっぱいあるのに、
なんでここで嫌がらせみたいに語るんだ?
ロック厨以外にとってロックバンドなんてダサいんだよ。
454名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/02(日) 04:11:59 ID:jaldPDUN
ロック厨は必死で受け売りの浅い知識を披露してる様だが
'80s〜'90sのR&Bについての知識は殆ど無いようだな
まあ後追いで大変だろうが頑張れよw
455名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/02(日) 06:06:18 ID:zur3omHC
454'80s〜'90sのR&Bの間何かすごいやついるの?70年代のマービンゲイ、スティービーあたりの人超えた奴いるの?
テディーライリーw ルーサーバンドロスw

maze、gill scott herron、bobby womackは悪くないんじゃない?

omarとmaxwellは普通か?


ホール&オーツ、フィル・コリンズ、ボビー・コールドウェル、ティーナ・マリー、アニー・レノックス
最近だとジョンB、ロビン・シック、ジャスティンってうんこ野郎ばっかじゃん、こんな奴らに支持されていたら、俺が音楽やってたら逆にショック受けるな
456名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/02(日) 06:10:55 ID:IZJ2cWR0
プリンスとマイケル
457名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/02(日) 06:11:24 ID:XAB8bFal
>>455
禿同
458名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/02(日) 06:15:43 ID:zur3omHC
456 ギャグはいいよ
459名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/02(日) 06:42:50 ID:R8BHDOVZ
gill scott herron、bobby womackはファンカやスライと並んでロック厨に人気あるなww
maxwellとかの一部のネオソウル連中とかなw
引き合いに出してくる名前がいちいち「ロック厨の好きそうなR&Bアーティスト」なのが笑える
460名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/02(日) 07:11:20 ID:ezGz4eGv
80年代はソウル不遇の時代だったのでは?
ベテランアーティストの多くがマイナーレーベルに移籍してるし。
しかし逆にヒットチャートを賑やかしてた連中の多くが60年代のソウルミュージックに敬意を示してたのが面白い。

いまの耳で冷静に聞くと意外に良い物が多い。
酷いのも多いが
461名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/02(日) 07:37:59 ID:kKSMmylY
ロック雑誌で黒人音楽を取り上げるのはやめて欲しいと心から思う
勘違いロックヲタの知ったかにはウンザリ
462名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/02(日) 07:38:56 ID:5bVwEYex
463名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/02(日) 09:03:22 ID:ezGz4eGv
ロック雑誌をコマメにチェックしてる461
俺はロックも好きだがロック雑誌とやらでブラックミュージックが取り上げられてる事は知らない。て言うかロック雑誌って何?そんな雑誌知らないなぁ
464名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/02(日) 09:20:49 ID:ezGz4eGv
それにしても>>454が一切受け売りの無い深い知識を披露してくれるのは いつになるのだろうか?
465名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/02(日) 10:11:17 ID:GfwQXHvp
459 いい加減、ロック厨って表現に飽きてるんだけど、もっと良い例えないわけ?俺は何だかんだ演奏派だよ

459 お前の好きなのは何?どうせzhaneとかでしょ
466名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/02(日) 10:26:21 ID:9oCCVfeT
>>462
すごいね!気に入った!
467454ではないが:2007/12/02(日) 11:05:08 ID:9oCCVfeT
>>455
>454'80s〜'90sのR&Bの間何かすごいやついるの?70年代のマービンゲイ、スティービーあたりの人超えた奴いるの?
テディーライリーw ルーサーバンドロスw

私はとっても好きです。テディー、ルーサー。
というかあなたが挙げた固有名詞は大抵好きだな。
非黒人ミュージシャンには多少の違和感は感じるけど、
まあ許容する…気に入っている部分があるから。
私の頭の中に「R&Bは黒人のもの」って意識が往々にしてあるんだろうなぁ。
なかなか消えない。
468名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/02(日) 11:29:46 ID:9oCCVfeT
>>459
あなたの言っていることは、すごいことだと思いますよ。
それだけ名前が知れ渡ってるってことの裏返しじゃないですか。
音楽にはそういう風に伝承されていく部分もあります。

>>465
zhaneのひとりがThe RH Factorで歌っていたけど
昔より雰囲気が洗練されててなかなか良かったですよ。
正直"Hey Mr.DJ"しか好きな曲がなかったので
再発見して得した気分になりました。
469名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/02(日) 12:11:16 ID:cs461QWW
>>448
ホール&オーツはようやく再評価の流れだな
ロック批評家から不当な扱いを受けて長年過小評価されてたようだが
ま、どんなに批評家に叩かれようが、彼らの曲は幾度もカヴァーされ
サンプリングされて生き続けて来たわけだが
>>467
ブラックストリート初来日の時テディさんに握手してもらったのは良い思い出
NJS期はクラブ通いしてた
ジャムルイやベイビーフェイス物もよくかかってた古き良き時代w
470名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/02(日) 14:00:26 ID:9oCCVfeT
>>469
いいなぁその時ちっちゃいがきんちょだったので…体験したかったな
471名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/02(日) 19:05:05 ID:GfwQXHvp
非黒人ミュージシャンには多少の違和感は感じるけどってか、黒人同士でもテディーライリーなんか認める奴は雑魚だろ。

マスターズアットワークとか好き?
472名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/02(日) 19:38:19 ID:9oCCVfeT
>>471
むかしYELLOWでルイベガ踊ったなぁ。
"The Jungle"とか"Nervous Track"とか、ルイベガの曲かわからないけど。
たまーに聴くけど、あれはお外で聴きたいもの。
たまたまだけど、こないだラウルミドン行きました。
"Sunshine"やってましたよ!思い出すといまでも心がホクホクです。
473名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/02(日) 22:24:15 ID:GfwQXHvp
462と466みたいな自演って寒いね。
474名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/02(日) 23:08:53 ID:cs461QWW
>>472
ラウルミドン、今回のには行けなかったが一昨年のライブには行ったぞ
Sunshineはいい曲だよなあ
ハウスに良いボーカルが乗ってるとワクワクする
エリック・ロバーソンとかR&Bやってもパッとしないんだからハウスやっててくれって感じ
475名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/02(日) 23:35:44 ID:9oCCVfeT
>>474
エリック・ロバーソンのつくるメロディは好きですよ。
私はくつろいだビートで聴きたいからR&Bのプロデュース続けて欲しいなあ。
デトロイトハウスぽいメロウな四つ打ちだったら合いそう。
歌うより作曲の才能の方が秀でてるかもしれない。
ゴードンチェンバースみたいなしなやかなスタイルですね。
476名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/02(日) 23:43:44 ID:cs461QWW
>>475
Erroという名前でハウス歌ってたのは知ってるか?
R&B歌ってる時より彼の良さが引き出されてると思うんだが
正直ザ・ムーンぐらいだな、彼のR&B曲でおおっ!と思ったのは
今聴くと音古くてアレだが
477名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/02(日) 23:45:31 ID:9oCCVfeT
>>476
知りませんでした。
今度さがしてみますね。
478名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/03(月) 00:08:09 ID:B+SeSX1p
ID:GfwQXHvp
こいつ糞だろ
479名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/03(月) 01:44:53 ID:yitDuN51
ロッ糞厨が私達realblackmusicファンのように黒の「本質」に触れることは一生ない
480名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/03(月) 10:00:12 ID:OBwRIyWF
ロック聴いてると人っどうしてファッションせんすゼロですか?
481名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/03(月) 10:19:56 ID:ygrFj+Iy
いや、そりゃ人それぞれでしょ。
確かに酷いヤツもいるが。
それは黒系も一緒では?
482名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/03(月) 10:34:06 ID:FFwCs/H0
エーコンやニーヨみたいな声でエーエーエーエエエーってなかんじのリアーナのアンブレラに似た男性洋楽の曲名と歌手名わかるひといませんか?
483名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/03(月) 11:49:28 ID:OBwRIyWF
>>482
J holidayのBedで間違いないなそれは
484名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/03(月) 11:51:54 ID:FFwCs/H0
教えてくれてどうもありがとうございます
485名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/03(月) 12:48:29 ID:ygrFj+Iy
なんだ
いいヤツじゃないか
486名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/03(月) 14:44:25 ID:wjlZC++c
黒とか白とか言ってるやつが一番センスないよ
487名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/03(月) 15:26:16 ID:6yfVs7OO
ロック厨の踊りってなんであんなにカッコ悪いんだ?
無理してヒップホップのライブに来んなよ恥晒し
488名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/03(月) 16:24:28 ID:KVizhk7d
ロックファンがR&Bのイメージを書き殴る
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1185653358/


洋楽板にここのレス貼り付けるのやめれ。
489名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/03(月) 16:46:46 ID:89VNmix/
みんな働こう。もしくは勉強しよう。
素人の音楽談義なんて見ている人間はつまらないよ。
490名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/03(月) 17:18:34 ID:TRqh9zTP
>>486
>黒とか白とか言ってるやつが一番センスないよ

それがR&Bのアイデンティティのひとつ。
レイシャルな見方はしたくないけれど、文化的な視点のひとつでもある。
センスだけに関わる問題ではないが、長い目で見れば黒白なくなればいいかもね。

>>487
ここはR&Bを語るスレ。意味不明な中傷は愚行。

491名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/03(月) 17:58:27 ID:ygrFj+Iy
492名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/03(月) 18:07:02 ID:CuHAgPM7
>>489
じゃあ見なけりゃいいんじゃないですか^^
誰もあなたのために談義してるわけじゃないでしょうに^^

>>490
R&Bのアイデンティティ(笑)^^
自分で勝手に思ってるならいいけど、押し付けはやめてくださいよ^^
493名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/03(月) 18:18:55 ID:TRqh9zTP
>>492
確かにそうだね。自分のは素人談義で、個人的感想。
以下、反語として引用。

印象批評 (池田信夫)
2007-12-02 22:00:07
日本の批評が、中身も方法論もない「印象批評」なのは、小林秀雄以来の伝統です。
主観的な感想を、偉そうな哲学者などの名前を引用してわかりにくい文章に仕立てるレトリックが、
日本の「文壇」を占拠してきました。
文芸評論も音楽評論も、形容詞だらけで客観情報がほとんどない。
しかも作品の批評から話がなし崩しに脱線して、文明批評のごときものに広がってゆく。
そういう悪しき典型が、加藤周一氏や吉田秀和氏です。
こういうのがボスとして君臨している限り、日本の批評の質は上がらない。
ttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/28bca3a69da323345d65c8e525e56d1e
池田信夫 blog - コメント欄
494名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/04(火) 01:43:31 ID:lmOfIj7g
この板に粘着しているロック厨の頭が悪いことはたしかだと思う
495名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/04(火) 08:38:01 ID:n9U8zjXB
急にこのスレ伸びてたので頭から読んでみた
ロック厨粘着つったって、それっぽかったのID:DBPC1L1kぐらいじゃないか?
ID:h1nbtXVjはロック厨というか中2病だし
あとはけっこう日和見な意見ばっか
なぜみんなムキになってるのかわからん
見えないロック厨を相手にしてる感じだな
496名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/04(火) 14:13:30 ID:vo8Pa3M8
今日の昼飯は煮魚と野菜のてんぷらだった
497名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/04(火) 14:40:40 ID:tpGkA09w
ツマンネ
498名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/04(火) 15:58:23 ID:fYnU/87J
たいして詳しくもないのに音楽を語るからバレる。
オヤジは話しを短くまとめられないからバレる。
ある時代以降のアーティストが全く出てこないのでバレる。
そして、言ってることが間違ってるか、ただの受け売り。
499名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/04(火) 16:33:03 ID:8dvx0kcj
>>498
オヤジについてたいして詳しくないのに語らないでくださいね^^
500名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/04(火) 16:53:45 ID:tpGkA09w
>>498
キミも当てはまるよね!
501名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/04(火) 23:12:49 ID:fYnU/87J
負け惜しみを言うところはオヤジそのもの
502名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/04(火) 23:19:25 ID:n9U8zjXB
わざわざガキに反論すなよ。カスが
503名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/04(火) 23:22:07 ID:Iefewx80
頭の悪い人たちです^^
504名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/04(火) 23:24:12 ID:n9U8zjXB
^^ ←きらいだわーこれ
505名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/04(火) 23:46:12 ID:3db45Wda
ロック厨の方がどう考えても頭悪いわな
506名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/05(水) 00:13:53 ID:dQS6KyBg
>>505
いやいや、あなたもなかなか負けてませんよ^^
ぼくなんか完敗です^^
507名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/05(水) 00:32:50 ID:A9HK3GT5
こんなスレでスレタイ違いとか^^低脳が口を開くと馬鹿が漏れるから黙っててください^^
後釣り宣言は恥ずかしいですよ^^歌って踊るだけが楽しみなんですか^^
2chで討論するっていう楽しみは認めてくれないんですか^^偏狭な人ですね^^
大丈夫ですか^^ 返答になってませんよ^^ まだやってたんですか、あなた方^^
ID:+cOk+FmSはこのスレ住民の総意を代弁してるつもりなんでしょうか^^
それにしても>>306は素晴らしいですね^^このスレに凝っている頭の悪さを凝縮したような名レス^^
お見事です^^ 自作自演もなにも、>>291ですが^^反論のしようがない罵詈雑言の数々、恐縮です^^
ちなみにまだ十代なんで、オッサンとは程遠いですよ^^ なんですか最後の2行は^^
ケーシー松尾みたいな気持ち悪いことしないでください^^筋金入り^^
自分の低脳っぷりを晒して悦に入るのは楽しいですか^^ じゃあ見なけりゃいいんじゃないですか^^
誰もあなたのために談義してるわけじゃないでしょうに^^R&Bのアイデンティティ(笑)^^
自分で勝手に思ってるならいいけど、押し付けはやめてくださいよ^^
オヤジについてたいして詳しくないのに語らないでくださいね^^ 頭の悪い人たちです^^
いやいや、あなたもなかなか負けてませんよ^^ぼくなんか完敗です^^

まとめて晒しageっと。
はぁ〜 いちいちつかれさせんなよなクソガキ
508名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/05(水) 00:40:37 ID:dQS6KyBg
まとめていただいて感謝の言葉もありません^^
恐縮です^^ ぼくもageときますね^^
509名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/05(水) 00:43:12 ID:A9HK3GT5
508 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/05(水) 00:40:37 ID:dQS6KyBg
まとめていただいて感謝の言葉もありません^^
恐縮です^^ ぼくもageときますね^^
510名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/05(水) 01:18:14 ID:eCJXcrxQ
きもい
511名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/05(水) 01:24:41 ID:Gw+bokjv
まだやってんのかよw

音楽を熱く語るのは結構だが、一般の人達は大して音楽知識に興味持ってないからな。

音楽ルーツが詳しいとか、耳が肥えてるとか、良い曲いっぱい知ってますとかって、大して需要がないんだよ。
普通の人達には単なるBGMなんすよ、所詮。

ただ、ロックに関しては、BGMにも使ってくれない。雑音、うるさい、静かな曲にしてってなもんでさ、
そういう面からしたら街中でもよく流れてるR&Bの方が聞いてはくれるわな。
イヤホンから漏れるロックの雑音とかマジうざがられてるし。
512名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/05(水) 02:02:11 ID:A9HK3GT5
なにそれ。分析のつもり?
513名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/05(水) 07:35:53 ID:Gw+bokjv
分析?
実状を書いたまでだ。
結局音楽を聞くなんてことは自慰にすぎんのだよ。
514名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/05(水) 09:12:23 ID:WpAI4Yfu
アンキモって自分で作ってみたけど
結構難しいのな
515名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/05(水) 10:12:12 ID:OqLd2YjX
驚異のバイオテクノロジーだな
516名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/05(水) 10:32:20 ID:KJflMd6D
結 論 が で ま し た

自慰(オナニー)=音楽=R&B

みなさんどうもありがとうございました
517名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/05(水) 12:18:38 ID:WpAI4Yfu
俺メモ

肉じゃが
豆腐と生節の揚げ団子
518名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/05(水) 19:48:58 ID:A9HK3GT5
>>511
なんか指摘してるつもりだろうが空回りしてるな

ま、ロックに関しちゃ同意。あれは騒音。ガキにドラム缶叩かせるようなもの。
519名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/05(水) 20:20:43 ID:GEQBSqM3
皆さん今日も偉そうですね^^
520名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/05(水) 20:57:35 ID:yRJz9N76
ロック好き=死刑
521名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/05(水) 21:03:14 ID:A9HK3GT5
ロックよりか遥かに偉いよ
522名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/05(水) 21:10:20 ID:GEQBSqM3
>>521
ぼくもそうじゃないかと思ってましたよ^^
523名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/06(木) 00:10:01 ID:jn1z5GoO
>>476
エリックロバーソンのザムーン聴いたぞぉ〜…ってもういないか。
他の人でも、いいR&Bあれば教えてください。
スレタイに絡めると…レベル高いやつ?になるのかな。
524名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/06(木) 00:11:13 ID:kuDMBdaE
ほとんどロックとRBの対立になってるけど
チャックベリーはどっち?
525名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/06(木) 00:25:06 ID:jn1z5GoO
>>524
1955年から1979年までのR&BのTop10チャートに13曲が入ってるみたいですよ。
ロックチャートに相当するものが無かったのかもしれませんが(ポップチャートは別にある)。

He recorded more than a dozen Top Ten R&B chart hits,
http://en.wikipedia.org/wiki/Chuck_Berry
526名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/06(木) 01:42:12 ID:Vq3LbFL1
どうでもいいし。
チャック・ベリーの名前出すぐらいだから、ロック厨がまだ板に粘着してるな。
ロック厨は本当ウザいな。
527名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/06(木) 06:28:54 ID:LJw5vl+A
そんな事よりロックの話しようぜ!
528名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/06(木) 06:42:36 ID:jbYOPX7/
ネラーはロックのが好きだろ。ロックって鬱屈とした気分を解放させそうだし。

電車の中でヘッドホンからシャラシャラ音漏れしてロック聞いてるのっていかにも息が臭そうな暗い外見の奴ばっか
529名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/06(木) 07:30:07 ID:I+MnCE84
確かにロック好きは一人でシャカシャか聴いてそう。ねらーぽい
逆にワタシ達R&Bファンは皆でノリながら聴く。音楽さえあれば皆が一つになる。
ここら辺がロックに捕われた連中とワタシ達の違いじゃない?
530名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/06(木) 13:02:08 ID:FnjEelaa
チャックベリーを語れるやつは立派。なぜらロック厨には絶対できないことだから。
531名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/06(木) 14:23:29 ID:H89b1djf
ここはいつのまにかキモロック厨の自作自演スレに変わっとるね
532名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/06(木) 14:32:16 ID:LJw5vl+A
てかキモ嫌ロック房じゃんw
533名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/06(木) 14:39:48 ID:YN+qeC/2
>>529 すまんワロタw

ロックロック言ってるけど何を聞いたの?
534名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/06(木) 15:16:41 ID:FnjEelaa
岩のことだろ。語るに値しねー。ロック音楽も全て岩のごとし。無価値
535名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/06(木) 15:29:40 ID:YN+qeC/2
これだからR&Bのリスナーは嫌だね、ホントに音楽好きなの?
536名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/06(木) 15:39:14 ID:FnjEelaa
ロックと君以外はね
537名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/06(木) 15:44:44 ID:vBfJrltk
クラシックと現代音楽以外は所詮大衆向けの音楽なんだから
何が優れているかとかどちらが優れているかとか比較すること事態ナンセンスだよ
538名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/06(木) 15:50:48 ID:YN+qeC/2
>>537 別にR&Bがどうとは言わないけど何でR&Bリスナーは大して聞きもしないのにロックをバカにするのか気になる。

>>529とか>>534は明らかにおかしいだろ。まともに話できる人教えてくれ。
539名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/06(木) 15:50:57 ID:vBfJrltk
>>537
>事態
自体だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
てゅーことで晒し上げ
540名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/06(木) 15:56:42 ID:FnjEelaa
揚げ足とりきもい
541名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/06(木) 19:29:29 ID:jn1z5GoO
>>538
是非。まともな話をしましょう。
いつのまにか荒れちゃって人がいなくなっちゃいました。
542名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/06(木) 22:47:49 ID:jn1z5GoO
たとえばアリーシャキーズの新譜を曲単位で寸評するのはどうだろうか?
543名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/07(金) 09:37:01 ID:uf3teTtp
>>542
ノーワン♪
ノーワン♪
ノーワン♪
544名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/07(金) 10:14:44 ID:a3s5QTTO
ワロタ
545名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/07(金) 12:13:21 ID:AiUY7Yrx
ロック馬鹿は相当必死みたいだね
比べるも何も騒いで発狂して盛り上がるなら断然ロック
R&Bは純粋にレベルの高い「歌」が好きな人が好むでしょ。歌唱力であったり技術的な面であったり。打ち込みに合わせて高等技術を用いて高い歌唱力で聴かせる音楽。
ロックは楽器の楽しみもある。
演奏ならロック
歌ならぶっちぎりでR&B はい終了
546名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/07(金) 12:24:29 ID:SATRDZiN
>>545
禿同
547名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/07(金) 12:55:23 ID:U74B8mi5
上から目線
548名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/07(金) 13:07:14 ID:AiUY7Yrx
>>547
何が?どこが?それがどーした?
劣等感のかたまり小心者乙
549名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/07(金) 13:32:40 ID:U74B8mi5
ロッ糞は頭に血が昇りやすいみたいだね。
さすが永遠の中2病。
550名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/07(金) 14:08:26 ID:AiUY7Yrx
>>549
いやいやR&B派なんだが・・・
551名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/07(金) 14:10:57 ID:U74B8mi5
すまん、おれロック厨に批判的なロック派だから。ある意味仲間
552名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/07(金) 14:14:41 ID:AiUY7Yrx
>>551
いえいえ、こっちこそ早とちりしてすまん

>>545の最初を見てくれたらわかるとオモ
553名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/07(金) 16:02:03 ID:ls++WbiD
ロック厨はここが気に入ってしまったみたいだww
554名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/07(金) 17:48:02 ID:O1WHp22K
単純に545見て同意したが、深く見ればそんだけじゃないだろうね。
でも音楽の定義なんてめんどくさいし。545くらのノリでいいと思う。
555名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/07(金) 19:17:24 ID:ritlLMTq
ロック聴いてるようなダサブサはここから出てって
556名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/08(土) 00:23:20 ID:0rmWN1Ri
>>545
>演奏ならロック歌ならぶっちぎりでR&B

だいたい同じように思うけれど、楽器重視でR&Bの演奏聴きたいときもあるなぁ。
ジェームズジェマーソンとかウィリーウィークスとか、
昔の人(特にベーシスト)が多いんだけれど。
楽器奏者が前に出るR&Bはさいきんあまり喧伝されない気がします。

一方でいまのR&Bを聴くときは、楽器よりもサウンドプロダクション全体に耳を傾けます。
だからトータルイメージでもってティンバランドが一番好き。
新しい才能なら、ライアンレスリー(ex.Cassie)のサウンドスケープも好きです。
557名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/08(土) 00:29:26 ID:Ja/Hnntv
>>556
良い聴き方してんなぁ
558名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/08(土) 00:55:51 ID:0rmWN1Ri
ありがとうございます。
たいてい雰囲気で聴いいるけれどその中でも自分だけの一曲ってありますよね。
それをいかに貯め込むかって感じです。
余談ですが、上に小林秀雄の印象批評のことが書いてありましたが
素人だから私でもこんなこと書いて許されると思うのです。
だから、こういう機会(2chに書き込むとか)はけっこう面白いですね。
友達と「音楽の良さ」について話し込むことは
なんか恥ずかしくて意外と出来ないですよ。むずむずします。
559名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/08(土) 02:06:42 ID:GUG/uDUJ
この板は自作自演するヤツがいるからww
ロック厨のIQはいくつだ?
560名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/08(土) 02:18:54 ID:FR/+KHS7
自作自演(笑)^^
561名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/08(土) 06:05:46 ID:zfoYls6U
10年前のティンバなら好きだったけど
もう飽きた
562名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/08(土) 08:04:21 ID:Ag36kHnX
ティンバランドはMIAだのロックだの手掛けるようになってからロック厨のファンが増えたねww
もう出涸らしなのにwww
563名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/08(土) 10:50:32 ID:0rmWN1Ri
>もう出涸らしなのにwww

そう思うんだけど、忘れたときにジャスティンのMy Loveとか
カマしてくれるのでやっぱり大好きです。
564名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/09(日) 00:36:12 ID:dIVq82XC
>>556
歌も楽器演奏も聞く人は、R&Bとジャズ、フュージョン、ファンクの両刀が普通だ。
ロック中心に演奏聞いているやつなんてどう考えてももぐりw
565名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/11(火) 00:25:06 ID:A5agBfRS
>>545
歌の無いR&Bはどう楽しむの?
そもそもR&Bとロックってそんなに垣根高かったっけ。
564の言うとおりジャズフュージョンファンクもそうだけど。
皆さん例えばスライとかはR&Bとロックのどっちに入る?
ファンクってのは抜きで。
ロック好きのオーティスファンとか、
R&B好きのアニマルズファンとかありがちだし、
全世界に腐るほどいると思うし。

566名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/11(火) 00:28:19 ID:rvylfG1J
ここで変に気を吐いてるのはR&B覚えたての初心者だから気にしなくていいよ。うちらみたいな上級者は分け隔て無く音楽を楽しめるもんね。
567名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/11(火) 00:30:52 ID:F/rW6WkX
蒸し返すのはもうやめて!

お・ね・が・い(はあと)
568名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/11(火) 00:35:28 ID:rvylfG1J
OK!
お・や・す・み(はあと)
569名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/11(火) 02:45:13 ID:7IZMcc6P
また自演ですか
570名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/11(火) 08:52:06 ID:F/rW6WkX
自演と決め付けることに果たしてどれだけの意味があるのか…
むなしくない?
571名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/11(火) 09:54:33 ID:rvylfG1J
2ちゃんも初心者なんだべさ。
自分と考え方違う人間が多数いると理解出来ないんだろ?
「きっと一人で複数のふりして書き込んでる」って思っちゃうんだべさ。
人として初心者なんだね。
572名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/11(火) 10:10:41 ID:OQSIP5kI
人間不信ね。それと被害妄想。
なんかかわいそうだね。
573名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/11(火) 10:23:56 ID:rvylfG1J
いや、心の病気かも知れんから、あまり責めちゃダメだよ。
574名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/11(火) 10:28:44 ID:OQSIP5kI
そっか。本人はわざと書きこんでるつもりでも、自分で気がつかない闇を抱えてるんだろうね
575名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/11(火) 15:22:14 ID:XhOm97SB
ロック厨はキモイ、しつこい、バカ!
576名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/11(火) 15:51:51 ID:rvylfG1J
あらら
発作起きた?
初心者君w
577名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/12(水) 19:57:02 ID:xKlIxvk8
分け隔て無く何でも聞くみたいなことを言うやつは
大概ロック脳。聞いているのはロック雑誌で紹介されているようなものばかり。
そもそも一般に会話のネタにできないようなジャンルを聞いている人で
良識派はこんな音楽を聴いているぜなんていちいちリストアップしてアピールのネタにしない。
578名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/12(水) 19:59:57 ID:Vvhv809e
>一般的に会話のネタにならないジャンル
ってどっち?
579名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/12(水) 20:04:01 ID:z0smki+m
>良識派はこんな音楽を聴いているぜなんていちいちリストアップしてアピールのネタにしない。

実生活で君が言うみたいな奴いたらうざいけど、
2ちゃんが機能するにはまずネタ書かなきゃだめよ。
ロック脳以外は許してあげて。
580名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/12(水) 20:11:45 ID:Vvhv809e
俺んちのレコード棚はブラックミュージック4割、ロック3割、ラテン系2割、面白系(馬鹿ジャケエロジャケ、ノベルティ物等)1割って所かな
581名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/12(水) 20:33:32 ID:CdhcNSsG
CD5000枚ぐらいあるけど95パーセントが黒人だわw
582名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/12(水) 20:39:21 ID:Vvhv809e
そこまで行くと逆に残りの5%が気になるw
583名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/12(水) 20:50:43 ID:z0smki+m
むかしはブラックミュージック8割だったけど、
旅行趣味とかが加わってラテン系、クラシックとトントンだなあ。
仕事に疲れてるからか土着的で素朴な音楽にホロリとする。
若い頃は「何でも聴かなきゃ」と思ったけど歳とると自然に変わるもんだね。
584名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/12(水) 20:51:47 ID:CdhcNSsG
5%の内殆どはクラブ系
ロックは0,5%ぐらいかなww
音楽の仕事してるしロックヲタの友達もいるから普通にロックも聴くけど
自分で買うことは滅多に無い
585名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/12(水) 20:59:57 ID:z0smki+m
>音楽の仕事してるし

どんな仕事?差し支えない程度に教えて。
CD5000枚の95パーセント黒汁人間がどんな仕事してるのか気になる
586名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/12(水) 21:03:39 ID:CdhcNSsG
お客様のために色々選曲する仕事
勿論好きなものばかり選べるわけじゃないけど
587名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/12(水) 21:06:30 ID:z0smki+m
ありがとう、どうも失礼しました。
素敵な仕事だね!
588名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/12(水) 21:14:56 ID:Vvhv809e
DJとは違うの?
589名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/12(水) 22:06:23 ID:p324ot89
最近フュージョン板からこっちへ来ました。
お気に入りはチャカ・カーンとアニタ・ベイカーです。
昔はインストじゃないとダメだったけど今じゃ歌詞なしじゃダメです。
590名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/13(木) 12:55:39 ID:jirwwAfG
フュージョンって…ロックとジャズのクロスオーバーですよね…。


…ってことはアナタ…


…まさか…


…ロッ糞!?
591名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/13(木) 20:08:07 ID:VLyAzJXG
(笑)ロック厨房は笑える
592名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/13(木) 20:23:45 ID:jnjYrIRV
自演乙w
593名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/13(木) 20:52:41 ID:J3VFWYfE
>>592

>>570-574を読んで発狂してね!
594名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/13(木) 22:26:21 ID:CDYmWUsU
最近のはジャンルの境界線があいまいになってきて悲しいです
いまいち時代の流れについていけません
595名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/13(木) 23:51:08 ID:J3VFWYfE
泣くな。今も昔も、どんな音楽でも変わり続けてるよ。
君が年をとっただけなんだ。
596名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/14(金) 01:27:19 ID:28m6Wv8m
>>58
元メタラーとかじゃなければ歓迎します
597名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/14(金) 07:58:08 ID:iwzK3DjW
ロックはライブとかで見て、やっぱドラムカッコいいなとかベースいいなとか生音聞いて、見て楽しむもんなんじゃないのかな?
598名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/14(金) 14:27:05 ID:zgUwiV7j
プログレ板からここに飛んできてる人がいるね(笑
どんだけ必死なんだよ
599名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/18(火) 01:02:23 ID:9KwohXut
おすすめ2ちゃんねるなんか参考にすんな
600名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/21(金) 01:25:00 ID:oKbmGo3/
アリシアキースのダイアリーって曲さ、トニ3かなんかのバックの男の方が歌上手くない?
601名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/21(金) 03:05:04 ID:kyzJAp6R
どっちでもいい
602名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/21(金) 09:04:46 ID:5UseTsyY
>>600
気になったらjermaine paulで検索な

R&Bオタクの間では話題になった
603名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/31(木) 20:28:09 ID:0dtZRn1m
L'Arc〜en〜Cielもロックに分類されるのかな?
ってよく考えたらロックっぽい曲いっぱいあるからロックだねきっと
周りはR&BよりもB'zやL'Arc〜en〜Cielのようなロックのほうがいい音楽って思ってる人が多い
でもなぜかみんな車でかけてる音楽はヒップホップが多い
604名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/05(火) 10:05:46 ID:J0n8SEl9
R&B、ヒップポップ、ラップ聴いてる奴らはリズムで生きてる奴ら。

ロックは、複数の楽器が人間によって共鳴する
高次元の音楽。
605名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/22(木) 02:03:11 ID:P8qBdstQ
ロックはR&Bのパクリだけどな
606名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/24(日) 04:27:46 ID:Oqrk7CKL
ロックって1970年代からなーーんにも進歩してねー音楽。
R&Bは常に進歩し続けている音楽。
607名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/24(日) 06:14:53 ID:XTj0UtyU
白人のロックバンドを好んで聴いてる人間は進歩することをやめたオッサンが多い
608名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/12/31(水) 23:00:18 ID:5RQ68ILB
>ロックは、複数の楽器が人間によって共鳴する
>高次元の音楽。
すごい理屈だな 人数が多ければ偉いのか
オーケストラ聴いて高尚ぶってれば

カントリー・ブルースのギター独唱の
ものすごいグルーヴ感や
ロード・フィネスのアカペラのラップや
津軽三味線の鬼気迫る独奏とかは
一生わからなくていいよ
609:2010/01/23(土) 19:39:36 ID:pVmbZPvM
610名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/08(水) 02:29:24 ID:k6D7rsKr
>>608
爺臭いあんたはそこまでグルーヴ感を追及してももう身体が動かないだろうに
あるいは顔と表情だけリズムに乗って動くのかな?障○者みたいに
611名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/23(木) 05:45:56 ID:bygZ/XFl
現代のR&Bは洗練されたサウンドが最大の武器だろう
無駄な音を省く代わりにテンション音を加えてスマートで色っぽい音楽にすることに成功した
ただスマートにスマートにと行くうちに行き着いた音色が打ち込みの線の細い音で
それが主流となってしまったことでジャンルとしての寿命は一気に縮まったと言っていいと思う
興味のない人が聞いたら安っぽくて異性にモテたい奴が聞く下世話な音楽にしかならないからだ
コード進行が延々ループする体系もそれを助長してるだろう
ポップス歌謡曲に比べて「ネタ探し」要素が強いことも致命的な感じがする
ただ商業的需要は物凄いと思うので、壁を突破する天才が現れるのも時間の問題と思う
革命をいつかこの目に見せて欲しい
612名無しさん@ソウルいっぱい。
プラズマクラスター効果なしww
http://twitter.com/ozawa_yuuki/status/6549767047872513