RB・SOUL板の人が聴く他ジャンルの音楽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
J-POPからメタルまで、なんでもどうぞ(^-^)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 04:31:00 ID:ukkuBapZ
R&B、ソウル以外だと、黒人音楽かな。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 07:28:50 ID:MZHcfLbd
jazz
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 07:49:02 ID:boraADyK
ジャズとクラシックとヒップホップ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 08:15:11 ID:ufuOG1d2
>>4クラシックは最近何聞いた?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 08:45:17 ID:7mjnVKMJ
progressive rock、techno、deep house、classic、アニソン。
メジャーなjpopならスガくらい。黒い音ならdisco、jazzとか。

classicならバッハとかクレンペラ-のモーツァルトとか。ショスタコとかも好きよ。
キレイ目でハデなのが好きなようだ。でもラフは苦手。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 08:57:17 ID:ufuOG1d2
今日は、帰りに出たばかりのRCOのSACD二枚見てくる予定
よさそうなら買う
なんか2ちゃんでは評判悪いけどw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 09:37:32 ID:7W7a4GRy
ボブディラン
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 10:02:19 ID:ukkuBapZ
ボンジュール!シオジェンヌ。
今日導入だったのかな。p-worldで51店舗に増えてるよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 10:02:51 ID:ukkuBapZ
激しく誤爆。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:14:49 ID:ni/ttsOy
best classics 100っていうの買ってみた。6枚組100曲で3000円。
初心者としては聴いたことある曲ばかりでお得だった。
あとは、Jazz,Hip Hop, Rock, House, Reggae, 大体なんでも聴きます。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:18:35 ID:wiyOdmqw
俺はCheap Trickを愛してる。

日本人だと、ベタなところで山下達郎とか。
鬼束ちひろは好きだな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 08:02:42 ID:8Rdx9SCo
ドリフターズ
長さんのほうの
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 13:16:59 ID:rXKY8S9+
NYHC
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:53:39 ID:Ngbx6386
モー娘。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:57:48 ID:Au2/FAve
高田渡
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:33:13 ID:1THE3v1m
>>5
近頃はバッハのミサ曲とかよく聴いてます。
他にここんとこよく聴くのはマイク・ウェストブルックとかジャー・ウォブルのTrojanから出てた2枚組のベストとか。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:00:44 ID:0Sfa7ff7
邦楽ならMISIA、ドリカム。
洋楽ならパンドラなど北欧系。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 08:54:41 ID:3JmLpi/g
俺はサムクックとハードコアが大好きだ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 09:35:05 ID:8DKb0eVl
邦、スガシカオぐらいかな。
洋、そういえば他に聴かない。
21:2005/05/29(日) 10:24:26 ID:xMPx086n
メタリカ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 11:04:17 ID:7+o1HRqm
ストラヴィンスキー、ラヴェル等近代のと、バッハ、タルティーニあたりのバロックと、プリンス
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:26:47 ID:epYLGuiT
>>19
どんなん好きなんですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:27:24 ID:JkMjumo1
邦楽ならキリンジ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:05:03 ID:am9nwiI0
DEEP HOUSEだね ガラージ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:42:42 ID:CQ/nk1zb
ブライアン・イーノ
細野晴臣
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:46:03 ID:9iFe4xaa
サリフケイタ
ONB
グナワデフュジオン
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:15:28 ID:rSL9+DCb
クラプトン
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:15:48 ID:rSL9+DCb
クラプトン
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:51:16 ID:xw2mltR+
キング・オブ・ポップの、マイケルジャクソン。

31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 08:50:18 ID:OjRHai8R
bad brainsだいすき
minor threatもだいすき
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:59:10 ID:4pKxN14h
サン・ラ
フェラ・クティ
デレク・ベイリー
マルコス・ヴァーリ
ヨーヨー・マ
サイキックTV

つーか、どんなジャンルでも聴く。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:17:33 ID:wVAOcYkO
安室シセル槙原
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:43:50 ID:XOeStEnb
ブラックミュージック
35名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 01:15:55 ID:F3qgEWUy
邦楽 フィッシュマンズ
洋楽 new age steppers
ゆらゆらしてる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 02:55:39 ID:Aj27Ru8T
ブラックメタル…ネタじゃなくてw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 02:59:42 ID:7l0jzR8j
ビヨーク。ダフトパンク。ヨーヨーマ。ジプシーキングス。
ローリングストーンズ。桑田ケイスケ。コッコ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 03:00:15 ID:n3fLq3ld
K POP。
R&Bに近いっちゃ近いジャンルだったりするんだけど・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 03:09:47 ID:n4iAxCc0
HOUSE-ガラージ中心
TECHINO-デトロイトもの。あとはミーハーだけどケミカルとかアンダーワールドとかのデジロック系。トランスは無理。
HIPHOP-オールドスクールが一番好きかも
邦楽-フォルダー(5はつかない)好きだったな〜。
ジャズ・フュージョンはブラコン寄りのものばっかりだし、ロックはあんまし聴かないっす。
偏ってるな・・・・。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 03:47:44 ID:100X3nWK
The Roots
41鎌首タン:2005/06/05(日) 03:50:30 ID:EFBuzQJb
Beach Boysの諸作品をボーカルグループ然と聞いてみるのはどうだろうか
マイクとブライアンでバリトンとテナーみたいな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 05:25:46 ID:Gn9cDb2Y
アラブや北アフリカあたりの歌の方がソウルフルに聴こえる昨今。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:10:48 ID:YFLq9RL/
邦人演奏家をR&B・SOUL板で受け入れ是非に関する投票開始告知

投票期日:2005年6月9日零時まで
期間内で1人1票。
投票所ローカルルール作成スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115671812/269n-
*fusianasan投票です
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115671812/269
をよく読んで投票してください。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:10:33 ID:h1Qnz2rB
ここだけの話、DEEP FORESTに首っ丈だ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:19:55 ID:BRp3a/pr
他ジャンルをまったく聴かない人なんているの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:32:14 ID:NPuGei4O
ディストーションギターが鳴ってる音楽は、書類選考で落とします。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:22:40 ID:itw/OS2J
BASEMENT JAXX!!!!!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:59:05 ID:NqkRQ1nT
REGGAEとJAZZ。PUNKも聴くかな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:41:55 ID:D/UY//cq
クラストコア
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:12:28 ID:I1Eueu7Y
クラスティーズはクラストだけ聴いててください。矛盾だらけじゃないですか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 17:41:37 ID:sbEw9NcY
MILES DAVIS/AGHARTA
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:46:43 ID:FLu6PC0C
>>24
おんなじー。俺あとスガシカオ、ウタダ。
洋楽はレッド・ツェッペリン、ストーン・ローゼス。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:37:22 ID:Gyd42Jw1
>>51
その辺のマイズルは立てノリ全開で漏れも好きだ。
後半になって疲れてくるのがありありと分かるのもよいw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:21:24 ID:a878mQYI
>>53
AGHARTAにしろPANGAEAにしろ、マイルスは明らかに
体調が悪い。あんなにかすれた苦しそうなトランペットは
他の時期には有り得ない。なのに名盤としか言いようがない。
ホントに宇宙が見える。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:58:10 ID:F7mt+Jc9
大西ユカリと新世界
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:15:52 ID:TWyJllC6
邦楽なら荒井由実とハナレグミ

洋楽ならシェリル・クロウとか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 02:06:30 ID:Zhy6Ea5G
岡村ちゃん 
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 15:30:03 ID:L0HiMCM3
八重山民謡
レゲエ(但しBob Marleyのみ)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:04:13 ID:s2HZXn6k
ビリージョエル 52nd street
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:09:57 ID:8aE6D3OL
マイブラ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:14:23 ID:x0IlH7bQ
レゲエ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:36:29 ID:qoT7PlfZ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:56:52 ID:Ig5nEsUf
フランク・ザッパ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:54:46 ID:5Vz3UEqy
トッド・ラングレン
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 08:07:46 ID:OFILB9hp
>>62
デルタの音って、ウルサイ感じがするなー。歌上手いとは思うが

>>64
Hello It's Me今聴いてました
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 20:27:19 ID:re0OehQC
ストンズ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:28:36 ID:wBKdXQcK
横山剣という名のおっさんが好きです
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 11:58:56 ID:xstpBJ+R
普通にミスチル好きだなー、歌詞がいいよね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 12:01:07 ID:7oCSQM5t
UA、CHARA辺りは聴くよねー
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 12:39:26 ID:xAwy5r8f
シセル/サマースノー
トト/アイルビーオーバーユー.リア

※アムロちゃん大好き
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:15:02 ID:NKd68VDu
デトロイトとかシカゴとか西海岸とか....
のハウスやテクノ、と
40年遡ったノーザンソウルを聴いてまつ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:01:49 ID:igDeeNCi
ナガブチ。日本のギル・スコット・ヘロンってやっぱナガブチだよね!












orz
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:44:01 ID:DZIM3wMn
hiphop→reggae→ココに最近来ました。
この板の系統以外でよく聴くのは
jpop・歌謡・・・aiko、サザン、研ナオコ、スキマスイッチ
rock・alternative・・・ACDC、モーターヘッド、ツェッペリン、リバティンズ、システムオブアダウン、フリクション
rockは極端でアホぽいのが好きになった。
最近聴けなくなったのはエレクトロニカとか。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 04:17:02 ID:gWWTsM5a
■□■□■ 重 要 ■□■□■

R&B・SOUL板のローカルルールに関する投票が開始されました。
投票の仕方や内容については以下を参照にしてください。

R&B・SOUL(仮)板 ローカルルール投票
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1120669957/l50

【投票期間】
2005年7月7日(木)00:00:00 〜 2005年7月11日(月)23:59:59

■□■□■ 重 要 ■□■□■
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:48:59 ID:Q8asRqnI
■□■□■ 重 要 ■□■□■

R&B・SOUL(仮)板 ローカルルール投票所ご案内
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1120669957/l50

■□■□■ 重 要 ■□■□■
76 :2005/07/07(木) 21:46:48 ID:kDqeINS6
ボブ・マーリーはみんなきいてると思ってた。
70年代を愛する人は特に。いや、俺生まれてないけど。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:23:11 ID:uYWexEgI
ジミークリフ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 08:29:42 ID:k64K9mDg
72
漏れも!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:40:21 ID:nlvKPnwe
afronaughtなどのブロークンビーツとか、ハウスとかジャズなんかも好き。
邦楽だと、JAZZTRONIK、KYOTO JAZZ MASSIVE、SLEEP WALKERとか。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:46:58 ID:7ZGgpvvV
スピッツ…
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:58:04 ID:ti6bpoTz
俺もスピッツきく 名前を〜と隼が好き
あと小沢健二 厨くさくてスマソ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:32:03 ID:C8G1yuHG
厨くさいというかションベンくさい
処女の娘っぽい
あっちいけ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:38:52 ID:/pApWnNb
■□■□■ 重 要 ■□■□■

R&B・SOUL(仮)板の名無しを決める投票を開始します。

◆投票期間
予選投票:2005年7月23日(土)00:00:00 〜 2005年7月27日(水)23:59:59
決選投票:2005年7月29日(金)00:00:00 〜 2005年7月30日(土)23:59:59

◆投票所
R&B・SOUL(仮)板「名無し」投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1121873325/l50

◆意見、質問はこちらへ。
RB・SOUL板の名無しを決めるスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115567270/l50

■□■□■ 重 要 ■□■□■
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:08:22 ID:2df1Ot7n
カシオペアとかスクェアとか聞くけどどーだろう?
年代的に聞いてた人多いと思うんだけど…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:49:58 ID:eE7SZS8M
数学
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:16:13 ID:tYp6ZA/R
I've
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:21:00 ID:W0ZqOORi
ハロプロだよ、ハロプロ
2ch住人の基本だろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:30:27 ID:F4RN3eU+
オイラもフュジョーンヽ(・Д・)ノ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 04:09:53 ID:VqyYio61
ニール・ヤング
ヴァン・モリスン
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:25:42 ID:xhC7MsrV
海外のはjazz funk扱いで聞いてた(し、今も聞く)。
メセニーとか。
91名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 21:22:31 ID:7ZFr60tF
ゆらゆら帝国 フィッシュマンズ NEW AGE STEPPERS とか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 17:19:46 ID:wvzmBdBd
THE FUTURES
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:16:29 ID:yAnbbK7d
ジューダス、メイデン、メタリカ

いいじゃん、メタラーがソウル好きでも。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:05:25 ID:ugzY8NGj
そういやちょっと前にメタルバンドがモータウン風のアレンジの曲やってましたね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:58:07 ID:fUblXOIE
ひpほp、しかしながらウェッサイ厨
叫んでるような感じのは無理
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:38:07 ID:ob5zatbj
サイコビリー
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 08:45:39 ID:hrkoqVR8
>>96
最高!パンチ合戦しながら聴いてください。
98名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 07:35:13 ID:y4FvKBbm
杏里
Aurraと雰囲気かぶる
99名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/02(火) 10:59:40 ID:T5h/1dlH
みつめるキャッツアイ
イメージ変ダンシン
100名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/02(火) 23:46:21 ID:wMQCKvzf
山崎まさよし
101名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/03(水) 00:05:40 ID:o8EttD6g
レゲエ/ダブ全般、ブレイクビーツ、バンドではプライマルスクリーム
ソウル・コフィン、hood,フガジ
102名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/03(水) 01:36:22 ID:bdCBYdad
俺もレゲエ。あとだっさいロック。JAZZ、SKAかな
103名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/04(木) 01:06:50 ID:Jf6PD2HC
Hiphopやレゲエ、ラテン。あとロック・Popsとメタルを少々。
でも、やっぱりブラックミュージックの類が一番多く聴いている。
104名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/18(日) 00:16:29 ID:1rNVB0/O
105名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/18(日) 02:22:38 ID:gaytxiT+
斉藤和義ははずせない。
106名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/18(日) 02:28:01 ID:cpuTizr9
R&B Soul Hiphopしか聴いてないorz
107名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/18(日) 19:39:14 ID:zCl1dcA3
ライ
108名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/19(月) 20:52:25 ID:upLVaq8d
HOUSE JAZZ ROCK 聞きます
109名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/07(金) 21:27:43 ID:4ZcBHJuM
サルサ、ジャズ、レゲエなんかを聴く
110マジレス:2006/01/23(月) 18:50:19 ID:frDEAdrH
とりあえずR&B HIPHOPは
多すぎて書くのも大変なので他ジャンルの聞いてる物
ロック、ハウス、ゴア、クラシック、ジャズ、ポップ
アーティストでは
Incubus SystemオブアDown オヴリヴィオンダスト hide 安藤裕子 FreeTempo 小島真由美
ジャコ エリッククラプトン パパローチ コッコ SAKATAK 細野晴臣
とか。まだ一部だけど最近はこの辺。
あとゲームのサントラ
植松作品とか伊藤賢二作品ロックマンのサントラなんかも好き。
111名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/23(月) 19:19:11 ID:5GOehBHa
オレはソウルの他にUSスタンダードな曲をよく聞きます
最近ではロッドスチュワートのアメリカングレートソングブックシリーズ
BGMにはもってこいで、優雅な一時が味わえます。
112名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/26(木) 18:19:33 ID:dAwLduFD
ハウスききます
113名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/03(金) 15:34:42 ID:BldoMB3o
たま
すっげー音のセンスいい!
歌詞もおもろいし。
114名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/03(金) 15:35:31 ID:BldoMB3o
たま
すっげー音のセンスいい!
歌詞もおもろいし。
天才じゃなきゃ書けんかもよ。
115名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/05(日) 05:49:22 ID:Ca3XMjbY
あ〜人類が始めて〜♪
116名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/12(日) 02:19:33 ID:gsk8AsVl
>>73でAC/DCを挙げてるけど、ドツタツドツタツドツタツドツタツ・・・・・って感じのドラムで
ボンボンボンボンボンボンボンボン・・・・・ってベース、金太郎飴的8ビートはアルバム通して
聞くと気持ち良い。私としてはひとつのダンスミュージックのように捉えてますよ。

普段は全然聞かないけど、たまに爆音で聞きたくなるし、ラジオとかで不意に
聞くとラッキーって感じる。
バカっぽいていう言い方は悪い言い方であって、良く言えばシンプルで無駄のない
サウンドのロック。テンポの速い8ビートは好きじゃないな。
117名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/12(日) 03:01:34 ID:iz4teENC
トラフィック/スティーブ・ウインウッド
118名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/12(日) 14:49:46 ID:r6Kh6dsT
Funk、Jazz、houseが好き。ダブとかもイイね
119名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/14(火) 15:17:40 ID:G5KdKP0W
YUKI、カエラ、CHARAみたいな、可愛らしいけど…みたいな人大好きです。
あのふいんき(ryは何て言えばいいのかなぁ。
何と無く分かるでしょ?
120名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/14(火) 16:23:46 ID:TYT4yA6i
耳についた音楽。
121名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/14(火) 17:09:26 ID:QVArU/JA
>>119 そんなの音楽じゃねえ!!!!!!!!
122名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/16(木) 18:03:21 ID:NPzWGSYJ
お塩の曲
123名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/22(水) 21:12:06 ID:iSG5hYTg
>>118
俺と似てる。そこに後AORとフュージョンが入ってきます。例外prodigy位かな
でも基本的には80年代全般好きかな
124名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/24(金) 01:59:21 ID:VIIb+Etk
SOUL・AOR・フュージョンは、3点セット的かも。
125名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/28(火) 23:06:17 ID:4l0Eq84L
ようはさ、みんなルーツが知りたいんだよな 遡りたいんだよな 自分が好きになったアーティストのルーツを知りたくて知りたくて


















たまんないんだよね
126名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/17(月) 09:08:46 ID:O9xEKfgq
ジャズやブラジル系。エリス・レジーナの歌を聴くとそのへんの
小娘より余程ソウルを感じる。
127名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/22(土) 05:41:49 ID:qaArASEF
鈴木雅之
128名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/08(土) 22:18:59 ID:1Lg8TQdr
レゲエに興味をもって、コンピを数枚借りたけど、三日かそこらで飽きました。
129名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/08(土) 22:31:10 ID:up73vkIQ
>>124
そうかも
俺はそれに加えてジャズファンク、アフロファンクあたりも聞くな。
130名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/09(日) 09:07:59 ID:2vPG5Es8
ラトルズ
131名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/09(日) 20:20:23 ID:9mHd9sy5
小室ファミリーの音楽は好き。
132名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/09(日) 20:46:07 ID:2auWf49Q
シャンソン
133名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/10(月) 00:43:37 ID:rMg6aDfl
越路吹雪
134名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/11(火) 17:51:40 ID:E4wsO2lD
内山田洋とクールファイヴ
135名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/11(火) 18:16:18 ID:6y1Q59VY
SSW系のロック
136名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/11(火) 23:25:09 ID:u9homOYD
国内だと山下達郎、古内東子、吉田美和、松田聖子、荒井由美とか。
あとは気分によってAOR、フュージョン、JAZZ、ハワイもの、へヴィメタルなど。
137名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/12(水) 04:22:47 ID:tOA9Vmd/
HOUSE聴いてみようかなぁ
138名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/12(水) 14:18:43 ID:9KLkO8H8
亡き王女のためのパヴァーヌ
調子のよい鍛冶屋

この二つはmustだね
139名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/12(水) 20:53:34 ID:e/5J/pVI
ハードコア
140名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/12(水) 23:33:13 ID:A13YFwev
いのとも
空気公団
ひょろっとした白人がやってそうなHIPHOP
141名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/13(木) 22:47:14 ID:mOJY7FfC
Donavon Frankenreiterなるロック畑の音楽を偶然耳にしたんだけど、
アクースティックなブルーアイドソウルって感じでなかなか。

薄めの南部臭も漂うのに、サーフ何たらとか言われてるのがよく分からん。
142名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/14(金) 01:07:13 ID:D23Xz28N
懐かしいアニメの主題歌とか。
143名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/17(月) 00:58:00 ID:kQ6OuPL9
>141
あいつら、Jack Johnson(Big Jack Jonhsonに非ず)とか、
G.Loveとか絡んでる連中は、サーファー世界の連中だから。
尤も、Donovan...とか聞いてるサーファー連中は
あのサザンソウルっぽいアレンジについては無意識だろうけど。
144名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/20(木) 07:16:00 ID:r+7quioJ
>>143
サーファーがやってるからサーフなんたらな訳ね。

どうも"カフェ"みたいなマーケティングの気配もあって
イヤな感じだけど、音楽自体には罪ないしな。
聴くごとにはまってきた。
145名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/23(日) 07:46:25 ID:OYnAEcs1
矢野顕子の「Piano Nightly」は何十回と聞き返した。
これはカバー作品集だけど個人的には彼女の最高傑作だとすら思う。
146名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/23(日) 15:55:08 ID:gvsYQH7j
矢野顕子はいわゆるソウルフルとかとは趣は違うが
聴いて損はないというか聴くべき音楽だと俺は思う。
いい音楽を聴いてると自負する人ならなおさら。
147名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/23(日) 18:12:41 ID:yRM7hK8+
キリンライブは?
148名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/24(月) 05:02:43 ID:M/iqKA7k
>>145 >>146
「電話線」だかそんなタイトルの曲あったっけ?
唯一まともに聴いた矢野顕子の曲なんだけど
あれ一曲聴いただけで才能ある人なんだなぁって思った
149名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/24(月) 13:06:53 ID:LgWXKsvW
>>146
自分も「Piano Nightly」大好き。
生涯の名盤です。
>>148
「電話線」は彼女のデビューアルバムに収録されてますよ。
150名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/24(月) 19:19:42 ID:xVomhwzM
145です。
やっぱり矢野さんはいいですよね。
他に挙げるとしたら・・・大貫妙子さんの「突然の贈りもの」とか「魔法を教えて」
あとジャンルは全然違いますが疲れているときによく聞くのが
仲井戸麗市、sion、ベタですが玉置浩二の「愛だったんだよ」なんかは
お薦めしますよ。
151名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/27(木) 22:24:04 ID:RdH5ayi/
CM関連曲でなんだけど、ボニーピンクの"A Perfect Sky"、
オケヒットみたいな音が喧しいカラフルなポップなんだけど、妙にツボに来てしまった。

最近だとルーサーの新曲(未発表曲と言うべき?)が最高だったけど、
USのR&Bでも、こういった疾走感のある曲をもっとやってくれないものかなぁ。
152名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/28(金) 13:06:21 ID:wSzwcUxL
Hip hop/Jazz/Fusion/Rock/Blues/Gospel
153名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/28(金) 18:34:30 ID:nIJenrh6
カントリーが何故かしっくりくる。
ロック(?)は眠くなってしまうな。クイーンで爆睡したw
154名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/28(金) 22:50:24 ID:qwzEbzYC
軽めのジャズ、フュージョン、クラブジャズ。
あとガールロックも聴く。アヴリル系とかチャットモンチーあたりとか。
155名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/29(土) 14:23:06 ID:rU0hlDzq
キリンジは本当に素晴らしい。
156カカヌツル価値:2006/09/21(木) 15:22:41 ID:esfKiY32
age
157名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/12(木) 01:00:50 ID:tJGxp90s
house
158名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/15(日) 21:09:15 ID:teJp1BmL
キンモクセイ
159名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/15(日) 21:24:25 ID:tkSiTk53
エゴラッピンいいよ。
160名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/15(日) 23:17:08 ID:OurGfBSX
Bjork
161名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/16(月) 22:56:18 ID:QcVTsfKO
ニッケルバック
162名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/30(月) 09:53:05 ID:t9nX53HK
ビジュアル系

オルタナロック

パンク

メタル

ハードロック

癒し系

パワーポップ

プログレ

ジャズ

日本ポップ

英ロック

2000年代のR&B

90年代のR&B

50-70年代のR&B

過去10年の音楽推移
飽きやすい性格だけど、4年ぐらいR&Bを聞いてる
ロックを中心に聞いてきたけど、何故かファンクには興味がいかない。
今は、50-70年代のR&Bに興味がいってるけど、最新のR&Bもチェックしてる。
163名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/30(月) 13:48:59 ID:/m5qn53n
筋肉少女帯
リップスライム
164名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/30(月) 18:23:47 ID:/W5uY7na
ヒプホプと落語。
この2つは面白さに近いものがある。
165名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/28(火) 02:43:44 ID:rAPUkLLz
軽目のジャズっぽいの。
166名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/18(月) 22:54:03 ID:o1PkEffM
ビジュアル系
クラシック
トランス
167名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/09(金) 09:07:42 ID:d50pyu/1
うたもののハウス好き。
あとジャジーなかんじの。
168暖簾:2007/03/27(火) 00:39:00 ID:hfT9CemP
R&B 大好きです!
ジャンルに関わらず、北島 三郎、美空 ひばり、から、ベートーヴェン、モーツァルト、ビートルズ、Zep. Purple、マイルス、ウエス モンゴメリー、竹山、ピアフ、セルジオ メンディス、etc.何でも、大好きです!
節操が無いですね
169名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/27(火) 18:45:22 ID:EKUEWk1C
クレイジーケンバンド、スガシカオ、久保田利伸、ダンスマン、アニソン、スーパーベルズ、レッチリが好きです。
170名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/13(金) 11:04:20 ID:XCFjuWrS
アフロビートとジャズ
171名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/20(金) 07:03:35 ID:4dwCEUZj
ゲイシャガールズ好きな奴おるか?
172名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/21(土) 17:38:10 ID:g0YkzNxB
懐かしいね
持ってる
173名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/27(金) 09:21:21 ID:7Iiq89Gr
アニメ、声優
174名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/28(土) 12:33:20 ID:hEK2DQPn
声優いいね
萌える
175名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/28(土) 12:45:23 ID:kaLEfmat
R&Bにはまり始めて2年ほどたったけど
R&Bはもちろんロックやポップスに関しても80年代が好きになってきた。
あとハウスよりの音が好きになってきた、好き嫌いは激しいけど。

以前聴いてたジャズ、レゲエ、ダブ、前衛音楽、民族音楽なんかはさっぱり聴かなくなった。
176名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/29(日) 01:30:47 ID:exvX1cva
おれはテレビゲームをやらなくなったからゲームのサントラを聞かなくなったよ。
メタルギアソリッド3、ていうゲームでは和田アキコが熱唱してたりする。
スネークイーター
177名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/29(日) 12:55:48 ID:yNjw4Ly3
オレも声優。
硬派なSOULを聴いたあとに聴いたりすると、そのギャップがたまらん
178名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/29(日) 17:59:08 ID:kpdzYHnx
誰とは言わんが完全に歌手に移行宣言してたくせに売れなくなってまた声優やってるようなのは駄目だけどね
179名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/30(月) 09:35:27 ID:R6UtaXJ5
>>178
そうそう。両立が大事。
180名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/01(火) 14:39:39 ID:wNXHZ8bn
けっこう趣味の合う人がいて、びっくり
メイド喫茶→ソウルバーなんてコース、俺だけじゃないはず
181名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/01(火) 15:17:43 ID:ysIvKtcs
ひpほp、ルーツロック、四つ打ち、たまにロック、カラオケ用にJ-pop少々
182名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/01(火) 16:27:07 ID:SpsNhBr6
アニソン三昧全部聴いたのは俺だけじゃないはず
183名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/01(火) 16:30:09 ID:ZCX3kbQR
この板、実はオタクばっかなのか・・・orz
184名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/01(火) 17:22:13 ID:4kpmPw2T
洋楽 Beyonce,Nelly Furtado,Mariahなど
邦楽 Dir,Skull,GazettE,ナイトメア,彩冷え
185名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/01(火) 18:46:02 ID:IZ1ry39e
Hip-hopShock!デビューがアメリカの日本人二人組ゲイシャガールズを知らない奴はここにこないで。世界の坂本がプロデュース
186名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/01(火) 21:02:20 ID:HlYxosOA
2ちゃんだからオタクはいるのがデフォ
187名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/01(火) 22:10:35 ID:wNXHZ8bn
ゲイシャガールズには萌えない
188名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/02(水) 01:32:21 ID:D7WrQiTg
杉良太郎
189名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/02(水) 02:43:59 ID:Ew4HREUO
さだまさし、KOЯN、東京事変、TOOL、
XJAPAN、ジャコパトリアス、ロバートジョンソン
190名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/02(水) 22:14:03 ID:7jJedsux
>>182

\\   一  万  年  と  二  千  年  前  か  ら  愛  し  て  る  //
  \\  八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と 恋 し く な っ た     //
   \\       一 億 と 二 千 年 後 も 愛 し て る          //
     \\ 君 を 知 っ た そ の 日 か ら 僕 の 地 獄 に 音 楽 は 絶 え な い//
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
191名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/03(木) 18:38:36 ID:sYunWe/c
192名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/04(金) 03:05:11 ID:R76Og2CR
スレの空気が変わった
193名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/06(日) 13:54:33 ID:zWOv6uZ1
荒れてきたな
194名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/06(日) 16:22:04 ID:kv97iNGq
US、UK-Popはたまに聞く
195名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/07(月) 01:29:27 ID:0dhQBG9E
アニソン、スガシカオ、くるり、久保田利伸、クレイジーケンバンド、スチャダラパー、homemade家族
196名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/10(木) 17:26:08 ID:OSNAb+k+
俺はほぼブルースばっか聴いて過ごしてるけど
他の音楽も聴く時あります

J-ポップならCHAGE&ASKAとか平原綾香とか夏川みりですね。
フォークソングは誰って決まってないけど、大抵好きです。
特に日本のフォークはウェットでしんみりできて好きです。
パンク・ロックはブルーハーツとグリーンデイですね。
ブルーズロックはクリームとかジミヘンが好きです。
X系ロックはルナシーですね。
HRはガンズとMR.BIGですね。
インディーズだとアグリカルチャーが好きです。
フュージョンだとチャカ・カーンが最高ですね。
ノラ・ジョーンズはジャズでOKですか?
エタ・ジェイムスとグラデス・ナイツも最高ですね。
197名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/10(木) 17:27:22 ID:OSNAb+k+
UKロック忘れてたwレディオヘッド!これはお勧めです。
特にKID Aってアルバムは本当に素晴らしい。
198名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/10(木) 18:35:39 ID:tEbjJZje
ポップスというジャンルは存在しません。
日本人が勘違いしてもってきた言葉です。
外国人に会う方は注意を。
199名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/10(木) 18:39:13 ID:5ncNW7nL
トランペットとピアノの音楽
200名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/10(木) 21:21:51 ID:CsfIO8xa
O座標、GAME、ミクロコスモスU、ホーネッツ
201名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/11(金) 04:49:56 ID:Wn76dDUW
ウルフルズ、サザン、RIP、アニソン(昔のジャンプ漫画)

あとカーペンターズはすごい好き
202名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/12(土) 06:18:47 ID:8vLfUHEW
カーペンターズはたまにむしょうに聞きたくなるときがあるな。
CD探しだしてしまうw
203名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/12(土) 07:24:24 ID:QY6gIsJm
ヒップホップとハウスが他では一番聴くかな
あとはトランス、オルタナ、ブリットポップ、ポストロックとか
USインディーロックとダブはかじった程度
204名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/12(土) 15:50:33 ID:R7YmAwWe
昨日ふとようつべ見てて甲本真島コンビが好きだと久しぶりに思い知らされた
205名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/12(土) 20:35:07 ID:bNauTfL5
スリップノット、メタリカ、井上陽水、津軽三味線、ジプシーキングス、システム・オブ・ア・ダウン、サンタナなど。
206名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/13(日) 05:30:16 ID:J6zS0YfJ
尾崎豊、EXILE
207名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/14(月) 22:24:57 ID:1lxmxQQB
ガンズ
208名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/16(水) 10:40:26 ID:VrQ7NSaG
nyhc
209名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/31(木) 09:42:48 ID:HO9SuTx5
>>201
いたい。。。

>>203
センスみがけ
210名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/31(木) 09:54:21 ID:4HZXsxxt
>>209

人の趣味、思考をとやかく言うなよ…

君みたいなのが一番イタイしセンスも…
211名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/31(木) 12:22:27 ID:4koL/sga
>>209
自分が好きなのを書かない卑怯な奴が他人批判すんなよ。気持ち悪い

俺はTHE BEATLESだな
212名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/31(木) 16:33:05 ID:voncB5B/
ZARD
213名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/01(金) 07:37:09 ID:qtuwDitk
西アフリカ原産の音楽が心地良い
言葉がわかんないのが悔しいけどね
グリオやムリッド教団にも興味あります
214名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/05(火) 22:39:20 ID:fueM6y3K
ユーミン、清志朗、ドリフ、HIPHOP(洋も邦も)、JAZZ、レゲエ(ルーツ)
215名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/22(金) 03:04:17 ID:7QwW9S9D
民謡(ソーラン節、黒田節)、杉良太郎、あとは裕次郎もいいかな。

RBって、ロデオ・ボーイの略?
216名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/22(金) 03:19:22 ID:hUSwQsW1
ソッフェがすき
217名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/22(金) 04:32:12 ID:4GRFL2W8
声優なんて少しも萌えねーよ
日本ならPOPは聞かない。歌謡曲。
海外なら英ロック(米は糞)
218名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/23(土) 18:52:46 ID:FI6Yts3u
周辺音楽のブルース、ゴスペル、ジャズ、ヒップホップ、アフロは当然聞く
219名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/24(日) 09:05:07 ID:prfUi33S
初期〜2004年までのハロプロ
220名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/27(水) 10:06:52 ID:zn2OfzTJ
>>219
04までのって限定期間がいいね

俺もハロプロ。それにAKB48かな
濃いサザンソウルと意外にあう
221名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/28(木) 09:22:50 ID:AvxWB2J2
嘘つくな
222220:2007/06/29(金) 02:26:12 ID:BlPH0ur4
>>221
オーティスのあとにAKB48聴いてみなよ。
ギャップに萌えるよ。
223名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/29(金) 19:34:19 ID:58hUhFjm
なんじゃそりゃ
224名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/30(土) 18:28:55 ID:7FbRj+m1
残念だけど紺野は君より百倍リズム&ブルースに詳しいよ
225名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/01(日) 05:08:09 ID:4EeEm3ms
えーっと俺はグらインドコアきいてますね。
ツインドラムでベースがドゥルルルルいっててギターがいやらしくうねりマクってて
ボーカルがギャーーーーとかいってんの、最高!
マービンゲイのwhat's goin onの後にナパームですが入ったテープを作ったよ
誰か聴くかい?
226名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/01(日) 11:16:28 ID:SWV/CMGc
ソウルオタクの自分もグラインドコア好きだっちゃw
227名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/01(日) 11:43:06 ID:MjDU3EP9
Hip Hop、RAPくらい。
プロデューサーによってはPOPも聞く。
228名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/01(日) 17:20:48 ID:+LvXKg7l
Seu Jorge 『Cru』
229名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/01(日) 19:20:29 ID:+LvXKg7l
Skalpel 『Konfusion』
230名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/03(火) 10:59:44 ID:ViKBwfvl
SxOxBの昔のシャツ着てレコ屋行ったりするよ
231名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/07(土) 01:51:25 ID:VeX/LC6P
何故か今、バービーボーイズ聴きまくり。最高!
232名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/07(土) 16:58:33 ID:XtERal6k
Pharoah Sanders - Love Is Everywhere
233名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/07(土) 23:13:59 ID:X9+vhTpp
「あぶない刑事 ユージ ザ ベスト」by柴田恭兵
を聴いてるけど、この人あまり上手くないw
234名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/08(日) 10:26:18 ID:fMYi4zL8
久しぶりに氷室のMemories of blue聴いたらめちゃめちゃ染みたw
235名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/08(日) 20:42:44 ID:RlKyqH3S
Morelenbaum2 / Sakamoto 『Casa』
236名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/13(金) 21:04:12 ID:TxUdDbny
ガラージ、ジャズ、ジャズファンク、シャンソン
237名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/19(木) 04:39:32 ID:/iiGOqg+
Tom Ze 『Estudando o Samba』
238名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/30(月) 19:20:15 ID:Eg9fgh3D
DJ Krush 『Strictly Turntablized』
239名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/03(金) 01:19:32 ID:ssCCdAAb
セルメンとかサンタナとか
おやじですね
240名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/04(土) 01:03:19 ID:nw6/ISex
おやじっつーかミーハーOLですね
241名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/04(土) 06:57:11 ID:vL6zlwd4
そのIDなんとかなりませんか?
242名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/04(土) 11:27:42 ID:umE74Uj2
SEAN LENNON - Friendly Fire
243名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/04(土) 13:59:28 ID:otsPLSKZ
CRYPTOPSY
PIG DESTROYER
邪知暴虐なのでぶっ飛ばします
244名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/08(水) 17:17:12 ID:lEcjN5XC
最近HipHopばっかり聴いてる(特にNew School)。
他はレゲェだとシズラ、ロック・ポップはビョーク、ベルセバ、ベンフォールズ5、ニックドレイク,カーディガンズ
ジャズはマイルスとカサンドラぐらいしか聴いたことない。
あとボッサのマルコスヴァーリとかHouseはBasement Jaxxとか、
カントリーはウィリーネルソンとか。
クラッシックは今のところラフマしか聴けない。
日本はCharaとスガシカオと椎名かなー
あとジミヘンかっこよかった。最近ぜんぜん聴いてないけど。
245名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/08(水) 17:43:19 ID:8XLRxF6W
普段はヒップホップが多いが、女性ボーカルも好き。
ナタリー・マーチャントとトーリ・エイモスが特に。
黒人ではジル・スコットとか。
246名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/14(火) 04:53:08 ID:J92XEqs1
Horace Andy 『In The Light』
247名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/15(水) 01:35:08 ID:77LoNDZn
ロック=スティーリーダン、ジェネシス、Brand X、ジョニ・ミッチェル、キャロル・キング
ジャズ=マイルス、ハービー、ザビヌル、チック・コリア
クラシック=ラベル、バルトーク、モーツァルト、リスト
J=吉田美奈子、稲垣潤一、当山ひとみ、尾崎亜美、サクラ、松原みき
K=ヤンパ、チンジュ、リナ・パーク、BoA
C=サンディ・ラム、ディック・リー
アイドル=少女隊、荻野目洋子、網浜直子

まぁ、こんなところか‥‥。

248名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/17(金) 23:58:13 ID:AMfqLsPq
>>247
なんとなくお前がどんな奴か把握w
249名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/19(日) 07:53:04 ID:Q/9uqoFb
つーか羅列厨は文字通り中学生か中学生レベルの自己顕示欲の塊
250名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/19(日) 13:50:57 ID:4eQQ/Sbx
そう。羅列厨は一種の中二病だよな。
251名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/10(月) 16:31:24 ID:xmNW1ndC
ファンカデリックとマッコイタイナーの間に「嵐」
252名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/10(月) 19:22:36 ID:R2+E8Q48
>>247
もしかして37歳の方ですか?
253名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/10(月) 21:12:13 ID:9Sw6n7jD
昭和歌謡
254名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/11(火) 02:03:49 ID:e5MmiHYF
柴田淳
255名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/30(日) 17:26:10 ID:TYNZ/4aH
デルタブルースとMONGOL800
256名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/10/01(月) 20:47:41 ID:ODjXkcnz
やっぱDylanとMarleyのBobだろ
257名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/10/03(水) 21:07:24 ID:lry4Gp34
幼女がいいな
258名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/10/07(日) 12:45:14 ID:r0dIntOk
レディへ
259名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/10/10(水) 05:38:42 ID:Tx6u1yYx
Les Freres を聞く!
兄弟でピアノの連弾。 基本ブギ 楽しそうに弾いとります。
子供の頃、出会いたかったな〜(ピアノならってたんで)
演奏↓
http://www.youtube.com/watch?v=Y1naWpDDjwI
260名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/10/15(月) 05:50:51 ID:U7BkF5KA
オレンジレンジ、ノーバディノーズ、嵐、モーニング娘。
261名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 02:23:33 ID:wDYgA5BO
使わない人還元しないの?
262名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/13(日) 01:02:53 ID:wBbisbR/
>スレタイ

別にカントリーだって、うkトラッドだってラテンでも聴くよ
263名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/16(水) 06:15:01 ID:Q6ZxnswY
JUJU
264名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/18(金) 02:09:10 ID:cacQEuoS
ゴダイコ
265名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/18(金) 13:57:20 ID:tZGeYkYZ
南こうせつ
266名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/18(金) 14:32:33 ID:URZMk/Pm
お塩の曲
267名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/18(金) 17:29:22 ID:Xaen6ki4
■↓CD4000枚以上を全曲記号レビューしています。
http://2-music.net
文章の説明レビューでは無く、記号と数字のレビューなので、読む手間が不要です。
良い曲、良いアルバムに、ピンポイントで出会えるサイトです。
268名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/25(金) 10:57:40 ID:o80TlpRa
Reggaeとビートルズ
269名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/25(金) 11:35:33 ID:24rYceGJ
Perfume
270名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/25(金) 13:35:05 ID:NfGBlj3A
ロカビリーとボサノバ
271名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/25(金) 22:24:32 ID:4YRI9Iqc
安室ちゃん
272名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/25(金) 22:46:17 ID:7Vk6zgYo
北山たけし
273名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/26(土) 07:41:37 ID:ALpD10nu
上原ひろみん
274名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/26(土) 08:10:33 ID:eTc3WSPP
ジャズに決まってんだろ!
去年のHerbie HancockのRiverはめちゃくちゃ良い!まさに神!
275名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/15(木) 03:41:19 ID:bej8uIeH
ウルフルズ
276名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/09(月) 00:22:29 ID:v+6vQCGe
羅列厨に限って、限られたジャンルの有名どこだけ聴いてることを
無様に露呈してしまっている・・・
面白いスレだな
277名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/09(月) 10:05:30 ID:5Ev5YFQM
227 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/09(月) 00:15:02 ID:v+6vQCGe
ロック好きなそのダークとかちょい鬱とか変態な部分に惹かれるのだ

マラソンより電化
ロンカーターよりジャコ
ビルエバンスよりバドパウエル
アイズレーよりスライ
EW&FよりPファンク
リックジェームスよりプリンス
マクナイトよりディアンジェロ
エリカよりンデゲオチェロ
ファーサイドよりウータン
コモンよりザルーツ
 ・
 ・
 ・
278野獣:2008/06/10(火) 10:11:38 ID:ASzhlNqX
Jazz Reggae Hip Hop
279名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/10(火) 19:30:46 ID:pjBOFKEH
どいつもこいつも正直でなんか和む

俺はhiphop、breakbeats、宇多田、クリスタルケイ、久石譲
J-hiphopでライムスターだけ何故か好き
280野獣:2008/06/12(木) 11:06:13 ID:7hja9SEw
コールドプレイのバイオレットヒル良いんだよな

ジャネットケイ&アスワドのライヴ楽しかったから、サードワールドも行ってみるかな
281名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/13(金) 23:16:08 ID:XXdauivD
>>277
だいたい当てはまる俺はロッ糞なのか・・・
282名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/14(土) 00:45:33 ID:2cVBPJXt
スガシカオ
でも、ライヴのバックミュージシャンが代わってからは、違和感があって若干離れ気味。
洋はマルーン5が好き。
普通でスマン
283名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/14(土) 01:50:01 ID:s7dEOLM5
ジャンル不明のM.I.A
284名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/15(日) 01:12:53 ID:xUqqioBu
LUNA SEA
285野獣:2008/06/15(日) 03:04:01 ID:KY5pZlK8
今からJ-WAVEでやるランディジャクソンヒットリスト面白いよ 土曜深夜3:00〜5:00 音楽はボーダーレスで楽しみたいもんだ♪♪
286野獣:2008/06/15(日) 03:22:18 ID:KY5pZlK8
アリシア〜ジョー〜ジャヒーム〜ビルウィザース〜マリオ で今これクリスブラウンと誰かのデュエットだな そんでジャネットか

いや楽しいよ♪♪
287野獣:2008/06/15(日) 04:13:42 ID:KY5pZlK8
度々スレチで申し訳無い。

THE RIVER/NOEL GORDIN

なかなか良い楽曲だったが何か情報有りますかね?
288野獣:2008/06/15(日) 05:57:48 ID:KY5pZlK8
アメリカの最新R&Bだけに特化した番組で面白いから誰かスレッドを立てて貰えないですかね?

当方アナログオヤジの為スレ立てできません(^^ゞ

よろしくお願いします
m(_"_)m

余りにスレチなんで、ジャネットケイを紹介しておきますかね♪♪

彼女が人気出たのがミニーリパートンのカバー ラヴィンユーですが、それ以前にランディ クロフォードのアルマズをカバーしていて、ジョンレノン チャカカーン ロバータフラック アトランティックスター ダイアナロス …etc をカバーしています。

ライヴに行った位好きなアーティストです♪♪

ジョンレノンのカバー楽曲ラヴは染みました♪♪
289名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/15(日) 12:51:41 ID:hScyr/xO
ずいぶん偏ってるな
290名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/15(日) 14:44:41 ID:guS1pd7K
中山うり
291野獣:2008/06/16(月) 22:27:25 ID:mn0i/de2
>>288 雑談板を見つけて上げて来たので、そこで独り言します。
スレ汚し 申し訳ございませんでしたm(_"_)m
292名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/11/17(月) 21:04:40 ID:G+uTSGfX
293名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/11/18(火) 04:06:55 ID:Sm9Tap9u
超有名どころだけど、
Herbie Hancock。
良すぎる。
294名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/11/18(火) 04:18:06 ID:JrXVgqPF
そうかそうか
295名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/12/05(金) 21:38:51 ID:l/Tl54tV
ゆらゆら帝国。
296名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/12/06(土) 11:44:58 ID:dYdWVEo2
サザン 「Just a little bit」「涙のアベニュ−」「恋をしてる女のスト−リ−」

玉置康二 「only you」「ALL I DO」「きっかけのWink」「最高でしょ?」「納屋の空」
安全地帯  「TOO LATE TOOLATE」 「NO ploblem」「Jのブル−ス」
「あのMUSICから」「涙をとめたまま」
ドリカム 「すき」
ビリ−ジョエル 「ニュ−ヨ−クの想い」「BABY GRAND」
佐藤聖子「「夢逢いましょ」「悲しいだけの二人じゃなくて」「SLOPE
をこえて」「マスカットの空」「wish」その他」
五島良子「BLUE BARD」
コブクロ 絢香 小柳ゆき 中島美嘉 Super fly 神谷えり ボニ−ピンク
伊藤由奈  今井麻起子 麻田華子 いきものがかり 平原綾香
倖田來未 ステファニ− ZOOKO MISIA JUJU 坂詰美紗子 福原美穂 
青山テルマ ミヒマルGT 高宮マキ 

浅香唯 斉藤由貴 浜田麻里 飯島真理 工藤静香小比類巻かほる
加藤いづみ 大塚愛 松田聖子 










297名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/04/08(水) 20:28:09 ID:fBavi0ZK
枝雀の落語聴きながら寝る
298名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/04/08(水) 22:54:01 ID:v/zkB/C2
まあようするになんでもきくってことな
299名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/04/14(火) 23:40:44 ID:T6baflgK
ブリリアントグリーンすき
300名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/04/15(水) 20:42:35 ID:uc7inBXH
一応有線で最新洋楽は一通りチェックしてるけど誰の歌か気になるものが全然ないな
301名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/02(土) 02:53:19 ID:nT8VEXTj
ジャズファンクでしょうかね〜
ブルーノートとかコットンクラブとかビルボードは頻繁にいきますね

それにしても最近FMでかかってる、DEAD OR ALIVEのメロまんまパクリ
グループは一体?
302名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/08/03(月) 23:34:49 ID:+DfgY6FQ
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
303名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/09/08(火) 19:09:20 ID:zzpAnt/p
坂本龍一の映画音楽
Youtubeは昭和歌謡ばっか聴いちゃう
オアシスとかプロディジーとかリンプビズキットもたまに聴く

ジャズに興味あるけどなにから手をつければいいかわからん…
304名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/09/10(木) 23:15:17 ID:xqQMTWAV
ジャズなら思いきってマイルスデイビスから入ってみれば?
最初から深いとこまではいけないかもしれないが
マイルスデイビスとマイルスの下に集まったミュージシャンを追いかけていけば
ジャズのいい部分はだいたい俯瞰できる。
305名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/09/13(日) 01:47:52 ID:3PgyEtni
マイルスならファンク色強い70年前後から入ればいいんでないかい
306名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/09/17(木) 19:33:36 ID:h9O4WNMx
オンザコーナー
307名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/09/26(土) 21:19:50 ID:nkyTEoq2
電化マイルスはファンクやらロックyらアフリカンやらジャズやら
いろんなものが混ざりすぎだろ
308名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/09/27(日) 17:19:30 ID:QuUw2ovN
スガシカオからこっちの世界に来ました
他のジャンルだと

エヴァンス、マイルス、グールド、能、津軽三味線
白い、北、寒い地方の音楽ですね
マイルスはアコースティックです
ファンクが好きでも電化マイルスは聞きたくない
309名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/01/08(土) 13:00:20 ID:vDHAd2zm
朝鮮+光通信 → グルーポン


> 279 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 21:47:24 ID:DaMPqzsu0
これ、どこの板のヤツが気づいたの?

> グルーポンの親会社ってパクレゼルブっていうんだけれど
> http://pakureserve.co.jp/c_outline.html
> パク・レゼレブ・・・・?
> パク??
>
> 半島系なんですか?
>
> 290 名前:名無しさん@十一周年[sage ] 投稿日:2011/01/01(土) 21:49:12 ID:3HFpB+9M0
> >>279
> パクれ!ゼレブ
>
> 320 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 21:51:00 ID:Y0UtJgKl0
> >>279
> パクの英語綴りがpaekuってどう見ても半島系です、本当にありがとうございました。


841 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 08:57:11 ID:0OCrJPbQ0 [5/5]
>>707 光通信 詐欺 マルチ商法でググレor察しろ。
グルーポン日本法人の社長他数名が光通信の者。>>530
以上、産業。

310名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/07/28(木) 03:09:29.17 ID:evs100ep
最近のカバー曲。原曲はカオマのランバダ
Don Omar - Taboo
http://www.youtube.com/watch?v=lRWqYR3e7xE

All for you by Sister Hazel
http://www.youtube.com/watch?v=FE7DOmhEYOE
311名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/02(火) 13:02:55.18 ID:JMgXjujN
ガレージパンクかな
スワンプラッツやリメインズが好きだね
312名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/13(土) 09:40:24.09 ID:Xhg6Vh11
おれは、サイモンとガーファンクル
313名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/28(水) 03:22:04.47 ID:tGPuDooC
90年代活躍してたソングライター、ダイアンウォーレンの作る曲はどの曲もよかった。
マイケルボルトンやマライア。トニブラクストン、セリーヌディオン。
カントリーはリアンライムス、ロックはエアロスミスまで。
リアンライムスのHOW I LIVEやCAN'T FIGHT MOONLIGHTは映画の効果もあって大ヒットした。
314名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/06(木) 16:25:04.55 ID:QhINGoqJ
オオウ
315名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/11/12(土) 13:48:17.37 ID:7qdNWBFu
吉田美奈子はオススメ
316名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/11/12(土) 14:21:14.98 ID:dycPR56K


・花王不買 → 花王より良い製品が見つかって幸せ・心も体も健康に

・他の会社 → 広告費かけないで売上げ増加

・花王ファン →いつもより花王が安く買えて幸せ

・花王社長 → 「不買の影響は全く無い!」

・2ちゃんねら → 今日も勝利で飯がうまい

・ネトウヨ連呼リアン → ネトウヨ連呼バイトが増えて幸せ

・地球 → 花王製品使う人が減って地球にもやさしい

     *      *
  *     +   
     n ∧_∧ n   みんなが幸せになる花王不買
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y   *






317名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/11/13(日) 20:47:38.24 ID:WaF8Gfx7
噂の由紀さおり(Pink Martini & Saori Yuki)を聴いてみた
いいぞコレ、いけるわ

歌謡曲barにいってみたくなった
318名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/02/28(木) 18:07:03.78 ID:ZI1rLcRg
ポストロック
319名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/03/03(日) 14:32:10.00 ID:wraIzTq6
>415:名無しさん@ソウルいっぱい。 :2013/02/27(水) 13:54:27.12 ID:N43thl98
デヴィッド・ゲッタ

>48:名無しさん@ソウルいっぱい。 :2013/02/27(水) 13:53:02.81 ID:N43thl98
アデブ

>452:名無しさん@ソウルいっぱい。 :2013/02/27(水) 13:51:10.99 ID:N43thl98
Aretha Franklin/アレサ・フランクリン=老害

>152:名無しさん@ソウルいっぱい。 :2013/02/27(水) 13:49:39.49 ID:N43thl98 [age]
一世風靡したアッシャーは今では中古で\280円
所詮はイェー!だけの一発屋だったことが証明された

>69:名無しさん@ソウルいっぱい。 :2013/02/27(水) 13:47:07.19 ID:N43thl98
ビヨンセのソロは粕、大人しくデスチャ聴いてろ。

>615:名無しさん@ソウルいっぱい。 :2013/02/27(水) 13:45:44.17 ID:N43thl98 [age]
>>603リハンナ(不細工)はシングル曲以外は全て糞。アルバムなど聴く価値が無い。

>549:名無しさん@ソウルいっぱい。 :2013/02/27(水) 13:44:17.89 ID:N43thl98
豚のマライアさんはいつから声が出なくなったのでしょうか?
320名無しさん@ソウルいっぱい。
最近 リー・リトナーよく聞いてる。
ジャズフュージョンスムースジャズでR&BSOUL好きには親和性高くて違和感ないジャンルだろけど
結構ええのよやっぱ。リーリトナーの中ではボーカル有りの曲で、間奏リードギターかっこいいし
安心して聴ける感じ、知る人ぞ知るボーカルはエリックタッグでほかの楽器を邪魔しないインスト
ロメンタル的声質で、コーラスでも秀逸な感じ。
リーリトナーの中でボーカル曲は少ないけどこれら以下はデキがいいね。


Dreamwalkin' - Lee Ritenour
http://www.youtube.com/watch?v=pwqW0AHl-vk

Lee Ritenour - Cross My Heart
http://www.youtube.com/watch?v=BEEdm4KIYIU





やっぱエリッグタッグボーカルといったらこれか・・

Is It You? - Lee Ritenour
http://www.youtube.com/watch?v=ahSmNv0P7lA