D'ANGELO

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2ルーシー ◆WoNBiNZ1uk :2005/05/10(火) 02:43:58 ID:xWGma3wU
アンジーストーンと結婚したってきいたけどもちろん嘘だよねw
勘違いか・・・
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 05:15:31 ID:EMFv/OE+
【消息】 D'Angelo Pt2 【不明】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1078651770/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 05:54:29 ID:HHw8riYe
>>2
結婚してたんだよ。離婚したさ
子供もいる。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:45:36 ID:iKauxEls
>>2ワロスW
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:18:10 ID:uNdekra+
ODBでしょ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:06:07 ID:g9x2fAj2
ナイスボケ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:05:47 ID:nNpgJjFV
こういう人が復活するべき時なんだけどなぁ、、
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:00:43 ID:dtVLfCLr
ODBなまま復活してほしくないよね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:02:22 ID:Ldj3jYQ9
ODBは死んだじゃないか・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:07:22 ID:dtVLfCLr
んじゃD氏にはODBの代わりにラップしてもらおう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:10:41 ID:Ldj3jYQ9
あんな基地外風味に歌ってもらっても困りますw
とにかくDは痩せてくれ。そっからだな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:18:01 ID:dtVLfCLr
あの基地外っぷりが好きだったんだけどなー>ODB
スレ違いだからもういいや

>とにかくDは痩せてくれ
ハゲド
あのマッチョな体じゃないとD氏じゃないの
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:19:43 ID:e6VNFKAt
Oおれ
Dだけど
B婆ちゃん、いま事故起こしちゃってさー
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:25:46 ID:Ldj3jYQ9
俺は泣いている。強制IDの元で語るDさん・・・HIPHOP板じゃこんな和やかな会話すら出来なかった・・・
そしてSOUL と HIPHOPは切っても切れないもんだと実感している
自治の奴らは見ているだろうか?俺はこれを求めていたんだよ・・・

Break Ups 2 Make Upsでも聴きながら寝るとしよう
ODBいやメスの2ndに入ってるので是非とも聴いていただきたい・・・では、また来ます

和やかな時間を有難う>>13
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:31:30 ID:dtVLfCLr
いーえこちらこそ(・∀・)>>15
おやすみなさいノシ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 02:14:08 ID:PeW2beVv
復帰!復帰!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 02:16:31 ID:BKUCGOB7
もうすぐイギリスでライブやるって
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 02:18:25 ID:rgrTvTQe
ODBっておデブのこと?素でわかんないッス
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 02:36:57 ID:OWZ1LMgt
HIPHOPのグループでWu-Tang Clanっていうのがあるんだ。
空耳アワーとかで耳にしたことはないですかい?
そこのメンバーにODBって人がいたんだけど死んじゃったんだよ。
ちなみに同メンバーのMethod Manは>>15にもあるようにDさんとコラボレーションもしてるんだ。
こうやって垣根を越えてブラックミュージックを語れる板があるのは素晴らしいことだと思うな。

ちなみに今のDさんはこんな感じ。ほんと痩せて欲しいと思う。。。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/78/ac4bdb40d086af0980ecc5ee4d0968f4.jpg
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 02:52:48 ID:rgrTvTQe
>>20
なるほどです(・∀・)
wu-tang clan 聞いてみたいと思います。

今のDさん見ました
…泣いてもイイですか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 02:58:02 ID:OWZ1LMgt
>>21
どうぞ。枕を濡らしても良いです。UntitledのPVで見せたような肉体美は影もないでしょう。。。
voodoo。。。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 03:03:02 ID:OWZ1LMgt
http://www.gawker.com/news/dangelo_mug.jpg
これだともっと分かりやすい。。。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 03:17:52 ID:rgrTvTQe
>>23
(ノд`。) ヒデー、ヒデーヨ アンマリダ
今はもう脱がないんでしょうか。えらい重ね着してますが…。
やっぱりあれは自慢で脱いでいた部分が大きかったんだね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 05:46:01 ID:m4Iw1IHi
非常に極端なことを言うと
90年代以降のR&Bは
Brown SugarとVoodooの2枚があれば
他は要らない。

それにしてもふとったねぇ。
>>23の写真を見ると泣けてくるよ。
まずはshape upしてほしい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 08:24:02 ID:EwVelG8e
本当仕事しねぇな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 09:02:44 ID:O9eNoTll
でも、太ってても頭よさそうだし繊細さが滲み出してない?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 10:26:29 ID:e6VNFKAt
>>20
ROOTSのドラマーに似ている
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 11:31:13 ID:26KULez0
>>25
Erykahちゃん
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 18:14:41 ID:uspiYFh9
>>25
ローリンのミスエデュケーションも
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 19:26:56 ID:DznB1vG6
ローリンはいらない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:47:47 ID:NevT0tYh
今月号のbmrにangie stoneがでてて、ディアンジェロの現状について言及してたよ。
といっても喜ばしい情報は一切なかったのでなんともいえないけど。
23の写真は絶句… 逮捕されたjames brownの写真を思い出した。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:01:01 ID:DznB1vG6
>>32
Dアンジェロの逮捕時の写真もあるぞ。
http://www.thesmokinggun.com/mugshots/dangelomug1.html
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:53:07 ID:fZ6rdFkn
>>23 プレビューして怖くてやめたw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:14:41 ID:BKUCGOB7
>>33
なんで逮捕されて微笑んでるんだ?w
3627:2005/05/12(木) 22:32:21 ID:qGWL0mOc
>>33
頭よさそうじゃなかった・・・(´Д⊂
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:32:45 ID:V/P62Iny
>>32
あれ?イイ笑顔
これどういうわけか

しかし、Voodooは完璧だねえ……Pet Soundsとか、What's Goin' Onに匹敵するよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 01:16:12 ID:Ajvaq9wY
"Africa"のアレンジ、パーカッション、ため息でるな。。。
あと"Feel Like makin' Love"も。

リズムやグルーヴを支配できるシンガーってのはある程度聴かなきゃわかんないけど、
この人メロディーに対する感覚もいいよね。花を添えてるホーンやパーカッションもいい。

個人的に、最後に残るのはメロディーだと思ってるからか、とっても印象がいい。
(↑何かの受け売りくさいが、どこで吹き込まれたかも忘れたw)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 08:05:58 ID:X+GqrC9X
ゲスト参加もしてないの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:07:26 ID:lds+JCq7
Voodooのジャケに憧れて筋トレはじめた俺。
I Found My Slimbody Againアゲ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 06:14:01 ID:g6Jg5tAk
俺も筋トレする時は片手にVOODOOのジャケットを持ってやってたよ。

なんだ あのジャケはかっこつけてたのか・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 17:02:13 ID:bPK6LH5K
ライブアルバムもカコイイよね。
どうして失速しちゃったかな。才能は有り余るほど持ってるのに。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 19:58:14 ID:TIwvcPJ8
voodooはジャケ見てこの筋肉はやべぇと思って購入したなぁ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:44:28 ID:/mkdbSB7
>>37
それは誰の歌?(マジレス)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:58:06 ID:/+pACALi
>>44
どっちもSnoopの新しいアルバムの曲だよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:30:48 ID:xoOC+eFe
What's Goin' Onってマーヴィン・ゲイの曲じゃないの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:48:50 ID:KVOE0D7j
What's Goin' On(マーヴィン・ゲイ)が出てくるのは分かるが、
Pet Sounds(ビーチボーイズ)を出してくるのは不適当だと思う
ああ、この板にも洋楽板の息のかかったやつがいるのかと思ってガックリきた

>>45
その返しイイ!

スーパーフライ(カーティス・メイフィールド)とか挙げてほしいところ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:30:14 ID:F1pFB494
>>47
ロックの話題はするなと?色々聴いたほうがいいと思うけど。
クエストラブはブライアン・ウィルソン大好きらしいよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:36:48 ID:wNBXKRgW
色々聴いた方がいいのは分かるが板が違うだろ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:42:24 ID:KVOE0D7j
>>48
ロックも聴くし、勿論ペットサウンズも聴いたことがあるよ。
せっかくのR&B・SOUL板なんだから、比べるならそのジャンルから言ってほしいと、
そう思ったわけよ。
ファッツゴーインオンにペットサウンズなんて、いかにも音楽雑誌で企画する歴代ベストアルバム
っぽくてど〜なの?って思ったわけ。
少なくとも、R&B/SOULを聴いてる人は、こういう比べ方はしないなと。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:55:22 ID:n/olpX5W
>>50
そういうこだわりはつまらないな〜。
Voodooはそれだけの音楽性を持ったジャンル問わず聴かれるべき名盤だってことでしょ。
What's Goin' Onにしてもそうだし。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:59:24 ID:F1pFB494
>>49>>50
ま、確かにロッ●ンオンが選ぶ名盤なんたらみたいな臭いは感じたけど。
でも色んな音楽からの影響があるだろうし、ちょっとロックの話が出ただけで叩いてたら
窮屈な板になると思う。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 07:40:11 ID:VjxV6dF8
まだ痩せてないのかな
昔のマッチョだったPVみてるといまの体格が信じられない
5437:2005/05/17(火) 08:21:26 ID:ShV6yjYe
あーすまんね、漏れの書き込みからちょっとした口論が・・・・・・
でも、悲しいかなR&Bの作品でVoodooに匹敵する作品を殆ど知らんのよ

今だってふと浮かんだのが
Millie JacksonのCaught UpとValerie Simpsonの2ndだし
その2つはVoodooに匹敵する出来じゃないし
5547:2005/05/17(火) 12:42:57 ID:vMJxp8SX
>>54
スマソ。大して声を荒げることでもなかったのに、一時スレの空気をまずくしてしまった。
>>52の言うとおり、窮屈の板になってしまうのは残念なことだよね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:18:14 ID:mJodShZ/
アンジーストーンのディアンジェロについてのコメント
「彼にはソウルメイトと呼べる人が必要なんだと思うわ、腹を割って話せるような」



・・・・友達いないのかな?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:46:46 ID:zA4ymUfc
>>56
ところでDの腹は今でも割れてるんだろうか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:51:40 ID:M3vumT1d
割れてた腹がびあ樽になったから友達いなくなったてことでFA?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 03:41:37 ID:r8NsAlo0
天才はいつも孤独なんだよ・・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 09:42:50 ID:aptedpHX
じゃあ俺も天才・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 17:03:51 ID:c7rn0RH4
>>60
ヒント:十分条件と必要条件
6256:2005/05/19(木) 00:45:57 ID:K3nj7T5X
アンジーストーンはディアンジェロについて
「復帰の準備はしてるけど出るタイミングなくして苦しんでるんだと思う」
とかも言ってた。

以前クエストラブが挙げてた予習アルバムのリスト誰か教えてくんないか
忘れちまった
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:48:35 ID:LmY7jOft
なんすか予習アルバムって。すっげー気になる!!!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 08:49:15 ID:xLNg6ssA
ここに載ってる。
ttp://blog2.fc2.com/soulkid/?no=117
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:10:22 ID:tuy/sreH
>>64
へぇー
随分ぶちまけたのう
大丈夫かいな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 08:13:39 ID:UJA/J56K
>>64
楽しみですな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:54:48 ID:avpYz8Tr
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:33:44 ID:fpqH//t1
>>64のURLに紹介されたアルバムに比肩するアルバムを作れたら、
そりゃスゴイわな。
でも今の勢いからすると、かなり望みが薄いような(頑張ってほしいが)。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:44:27 ID:wkP8awOi
>>68
まずはシェイプアップから。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:27:47 ID:IdifKkGR
おぉ!D氏のスレあったのか。
幾つか現在のD氏の近影のリンクがあったが、イメージを壊したくないので実は踏まなかった。
そして>>28で泣いた・・・・( ´Д⊂ヽ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 06:26:30 ID:W2582O9Y
>>64
トニー・ウィリアムスの2枚とファンカデリックの3枚は聞いた事無いな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 10:29:06 ID:uN65LRZ/
>64
トニー・ウィリアムスEgoのみ持ってない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 14:04:57 ID:a4t+ipuE
つうかこんな定番アルバム何枚も並べられても
どんなんなるのかまったく予測不可能だよwww
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:09:06 ID:3NtE/B9U
予習しても試験に出るのかが問題
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:49:07 ID:ah3R9X2X
ラファエルサディークのライブ盤でのディアンジェロは
ハードなギターにあわせてシャウトしまくってる

次のアルバムはそこにヒントがあるのかもしれないなんていってみる
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:51:26 ID:gjo7R6EY
ブートDVDやブートCDはありませんか?
かなり探し続けているんですが、アナログのライヴ盤(例のジャズ・カフェ
の完全版)しか見たことないです・・・。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:02:21 ID:W2582O9Y
関係無いけど
確か、日本のレコード会社主催で一部の人だけ招いてライブやった記事が
当時のbmrに載ってたような?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:35:19 ID:bFvjoI8o
ID:ah3R9X2X
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:40:36 ID:tf8BSnc/
>>77
記事ではなく、井上三太の漫画でなかったかな。
懐かしいなぁ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 01:20:45 ID:F5Ld2TA/
D'Angeloが逮捕された=D'Arrested

http://www.anildash.com/poplife/2005/01/darrested.html

ダンゲロ様、なんとか復帰してください……。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 01:56:07 ID:EtEVRt/y
これまた古い記事を持ってきたな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:52:31 ID:v5dGRgju
>>80
一からスレ見て書き込みしような
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:42:41 ID:OxUinXBn
BrownSugarのC.J.MackintoshMixについてご存知の方詳細キボンヌ☆
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:49:25 ID:Jn/KyJvZ
uk盤CDシングルに入ってるヤツだっけ?
C.J.Mackintoshのリミックスは他にもレディーとかドリーミン・アイズとか
クルージンとかあった気がする。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:10:16 ID:hGiJu/UE
邦人演奏家をR&B・SOUL板で受け入れ是非に関する投票開始告知

投票期日:2005年6月9日零時まで
期間内で1人1票。
投票所ローカルルール作成スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115671812/269n-
*fusianasan投票です
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115671812/269
をよく読んで投票してください。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:36:34 ID:D6qn+KUB
qtipのアルバムに参加するらすーね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 06:27:22 ID:Ew8ROv0Y
voodoodデモの「spanish joint」と「africa」のacousticバージョンいい!
あと「joe texan」って曲も。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:38:16 ID:Cz7nbaug
キューリップ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 02:46:04 ID:I4ING5o8
>>87
詳しく!!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 12:00:20 ID:cnKWkYqa
>>87
同じく詳細求む
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 12:46:36 ID:GHKav8me
>>84
D'Angelo / Brown Sugar (C.J.Mackintosh Mix)は
UKプロモ盤に入ってますよ
音的にはいつも通りの「CJ節」が炸裂していて悪い訳がありません
私はイギリスのコレクターから格安で譲ってもらったんですが
その時聞いた話だと100枚限定プレスだったそうです
3年位前に渋谷のどっかのレコ屋で
4万円ついてたの見かけた以外は見た事ありません
Lady の C.J.MackintoshMixはUK盤Germany盤数種で何千枚もあるのに・・・
因みにCruisin' と Dreamin' Eyes of〜 には
C.J.MackintoshMixはありませんね
Cruisin' には Carl Mackintosh Mixってのならありますが 
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 12:49:06 ID:s3AzxwPK
D'Angelo / Brown Sugar (C.J.Mackintosh Mix)のブートなら持ってた希ガス
それには他にもリミックスが入ってたけどなんだっけな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 14:48:14 ID:Dfk8//cp
ってかさぁ、未発表曲あるのか知らんけどLost&Found集とか、
リミクス盤やライヴ盤が何故リリースされなかったんだろうか。
さすがにもう時期を逸しているから今更はないだろうけど、
レコ会社との契約は続いてるんだよね?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 15:19:24 ID:XslOKdzH
ヒント:飼い殺し
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:12:53 ID:BOqAiabV
>>89,90
www.okayplayer.com/board.htm内のOkay artist disccussionの「My contribution to D'angelo wonth(goodies inside)」にあるよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:32:34 ID:xqQn5504
Nu Classic Soul
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000024QAI/

この1曲目D'Angelo / Brown Sugar (C.J.Mackintosh Mix)だと思う。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 03:31:18 ID:ksUwudJL
そんなのよりbrown sugar(beatminerz remix feat.KOOL G RAP)の方が渋いよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:05:19 ID:maqgsSfI
Brown Sugarなんてオリジナルを越えるリミクスなぞない。
オリジナルが一番最高。
インコグニートがリミクスしたやつなんて聞いた時は脱力した。。。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:53:06 ID:Plc/Z/5L
>>97
俺持ってるけどそんなによかったっけ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:08:12 ID:QyRMBCXL
100ゲット!!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:39:50 ID:rlB+OZr3
Anthony Hamilton はこのスレ的にどうですか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 08:52:33 ID:SjL7WmtK
>>101
D氏に比べると、顔がブサ。




(-人-;) ゴメン・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:19:14 ID:GBEapF72
>>101
D氏に比べると、顔がブサ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:26:50 ID:J7NpMy+h
今のDさん見たらそんなこと言えないぞw

音を聴きな。音を。

>>101
俺はありかな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:15:22 ID:tg26bTEc
確かアンソニー・ハミルトンにとっては何度目かになるフックアップをしたのがDだよね。
いい歌手。けどサウンド云々ってタイプではないから、Dとは比べづらいタイプ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 16:15:57 ID:YR2XVHMx
>>64
このチョイスじゃ分かりづらいなぁ。。。
これまでもこの人達の臭いがプンプンしてたし。。。
しかしまぁ、キメて演った音だらけだこと(笑)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:27:09 ID:YPhm9Jh+
>>76
ブートじゃなくてトレードならいろいろあるよ。
ttp://db.etree.org/bs_d.php?artist_key=5032
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:14:07 ID:BX36EORJ
age
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:10:16 ID:RawIV3nO
age
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:11:58 ID:eaeGzIRi
ここの人達にお尋ねしたい事があります。
当方hiphop畑の人間で、このジャンルは殆ど知識がありません。
聴いてるのはMaxwellくらい。それで今更D'angeloのBrown Sugar聴いて、
激しくツボってしまいまいた。このマターリとしたグルーヴ感にノックアウト。
このアルバムの様な素晴らしい名盤を他にもぜひ教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:32:20 ID:ab7hfLVG
voodoo
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:45:15 ID:p4hCGRkc
「Brown Sugar」に近い雰囲気を求めるなら、
ラファエル・サディーク、アリ・シャヒード・ムハンマド、ボブ・パワー
この三人が関わった作品を当たるといいよ。
色々あるけど、とりあえず基本的なのは下の5枚あたり。

Erykah Badu / Baduizm
Tony Toni Tone / Sons of Soul
Me'Shell Ndegeocello / Plantation Lullabies
Angie Stone / Black Diamond
Lynden David Hall / Medicine 4 My Pain
113110:2005/07/01(金) 22:51:59 ID:eaeGzIRi
>>112
なるほど、とても参考になります。
ATCQのアリは前々から興味もありましたし、挙げていただいた作品を
とりあえずはチェックしてみますね。レスありがとうございました。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:41:28 ID:94ScZIz5
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 11:57:45 ID:HR9q0GtP
俺も>>114をオススメするよ ^^
116110:2005/07/02(土) 18:35:54 ID:wQ5TaSZG
>>114-115
Commonの『Like Water For Chocolate』にも参加してたんですね。
Q-Tipとも絡んでるみたいだし、これは凄い興味あります。
視聴してみた所いい感じですし、是非聴いてみます。
優しい方ばかりで本当に助かります。ありがとうございました。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:54:57 ID:AtBvJNNy
ここのスレ見てる人はどんなHIPHOP聴きます?
自分はルーツ、コモン、MICLIFE RECORDS周辺、
HANDCUTS RECORDS周辺が好きです。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 04:31:06 ID:YJS6o456
>>114
Hard Grooveもいいけどもう一枚のStrengthのが好きかな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:44:44 ID:ZThAIbEa
ブラウンシュガーで最近知ったんですが
いま注目しているアーティストのほとんどが
この人のパクリなのをしって愕然としました
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:35:45 ID:+w+ohbWj
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:39:12 ID:+w+ohbWj
マジでこんなに変わっちまったのか・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 21:23:08 ID:SYlcBr8i
>>117
マッドリブ、DJプレミア
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:31:49 ID:zr5605qC
「ブラウンシュガー」が好きならプリンスの「COME」がおすすめです
てかそっくり
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:37:33 ID:r11rXDin
注意:プリンスの真似をすると太ります
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 08:53:47 ID:cn8W7y65
>>124
プリンス本人は30年近くルックス変わってないのに・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 12:40:44 ID:yOEBNErl
124さんのおもろさに気付かないとはw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 12:48:08 ID:wiYR9al8
>>126 そこまで言うほど面白くもないよ。「クスリ」ぐらい?
つうか、>>125 も気づいてないとは限らないじゃん。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:01:38 ID:cn8W7y65
そう、俺気づいてたんだけどな・・
岡村靖幸とDのことだろ?とぶっちゃけたらせっかく124が必死こいて考えた
ネタも台無しになってただろうし
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:42:22 ID:yOEBNErl
じゃプリンスのルックス関係ねぇじゃんよ
後付けしてんじゃないよ

今気付いた、おもろかったと言やぁいいものを
あんたD好きなんだろ
言い訳してんじゃないよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:06:44 ID:DgIR4NRC
なんだこの低レベルな争い
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:59:25 ID:EX3LzRIm
同感。ガキかよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:32:12 ID:9uv7aWqO
まぁガキなのはID:yOEBNErlだけなんだけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 03:20:02 ID:aVKFMIDO
Me & Those Dreamin Eyes Of MineのJay Dee Remixが最強
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:12:38 ID:ufi8LDTf
Voodooのジャケ撮った頃の筋肉はちょっと不自然だな。
生半可なトレーニングではあんな筋肉はつかないよ。
スポーツやってるわけでもないのに。
おそらくステロイドでもやってたのではないかな?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:37:07 ID:mONTmsAs
多分そうだろうね。
スポーツ界でドーピング問題が取り上げられる度に紹介されるけど、
あちらでは非スポーツ選手でもその手のモノに手を出すのは珍しくないようだし。

マッチョ指向が強すぎて逆に見栄え悪くなるのが、
R&BやHIPHOPアーティストには多い気がする。
まぁ、あっちではアレが受けるんだろうけど・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:16:34 ID:P25P5e0X
寺門ジモンはマジ鍛えなわけだが
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 09:19:09 ID:Rn5wiMnb
寺門ジモンは1週間山篭りして精神も鍛えるんだってね
それがどうお笑いに役立つのかはわかんないけど
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:43:13 ID:Q8asRqnI
■□■□■ 重 要 ■□■□■

R&B・SOUL板のローカルルールに関する投票が開始されました。
投票の仕方や内容については以下を参照にしてください。

R&B・SOUL(仮)板 ローカルルール投票
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1120669957/l50

【投票期間】
2005年7月7日(木)00:00:00 〜 2005年7月11日(月)23:59:59

■□■□■ 重 要 ■□■□■
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:53:45 ID:rAWjYTyC
殿下のように長く一線で頑張ってほしいんだが、本人にその気がなければどうにもねぇ・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:29:08 ID:+AItog8+
キャンディダルファが来日公演で「ブラウンシュガー」をやった件
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:35:33 ID:LugwN40O
キャンディダルファwwwww
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:33:29 ID:AZy96egY
>>140あいつアイズレーもやってたな。。折檻してやる
143キャンディ:2005/07/09(土) 20:40:41 ID:HABbSQLj
>>142
ああっ。もっと。もっと苛めて・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:46:12 ID:IjEuOrPv
You Will Knowが最高 BMU
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:26:19 ID:cKaAA9b/
>>144
U Will Knowといえば、Tevin君はどこいったんだろうなぁ・・・(´・ω・`)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:33:22 ID:4Vyin36E
D氏 VS R.KELLY
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:47:40 ID:Gu9d1L0Z
>>135 LL Cool Jもステやってるのかしら?そうだとしてもあの肉体は「ネ申」だわっ!
ここ10年以上体型変わらないし。一生LLに突いて行くつもりよっ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:06:00 ID:/Z5n1iYh
消息不明→激太り仲間の岡村靖幸が覚醒剤で逮捕された。
音楽はさておき、いろいろと被るね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050717-00000002-jij-soci
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:49:57 ID:r/6ZWW0I
>岡村靖幸が覚醒剤で逮捕された。
全く違和感感じないのは俺だけ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:14:49 ID:UnVJwnjQ
ようやく復帰したと思ったら今度は活動自粛に追い込まれるわけね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:44:24 ID:luSk5wE8
シャブやりながらあの体型を維持するのはすごいな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:00:15 ID:YOTSuSdX
・Commonの人気シングル"Go"のリミックスが間もなくリリースされる
JayDeeがトラックを手掛け、Ft.にD'Angeloを迎えた豪華RMXになる模様(MTV)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:22:32 ID:rlPdad3y
ウヒョーイイネ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:01:50 ID:Dz18pTnp
>>152
うわ豪華過ぎ っつうかソウルクエリアンズだな
つうかその三人+αで一枚作って欲しいな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:16:07 ID:70aybmN1
引越しオバサンのプレイリストにbrown sugarが入ってたのは
ガイシュツ?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:19:46 ID:Dz18pTnp
>>155
それ、ヒップホップ、R&B系の日本産のコンピにたまたま入ってただけだよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:55:40 ID:j+0EYLdP
>>155
そのプレイリストどこかで見れる?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:03:53 ID:Dz18pTnp
>>157
これかけてたらしいよ
www.toshiba-emi.co.jp/st/vip/vip.htm
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:01:52 ID:9m9A78Vg
, ´ ̄´ヽ`_
 ▲ ´ ` `ヽ
 ■|     ●| 。o O(やるなばばぁ)
 ▼ノ-_ __ ノ       
    ノ━|               
    /  |        
   / | | |__              
   _|__L_,)_)_,)

160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:52:57 ID:CcZLtLsN
■□■□■ 重 要 ■□■□■

R&B・SOUL(仮)板の名無しを決める投票を開始します。

◆投票期間
予選投票:2005年7月23日(土)00:00:00 〜 2005年7月27日(水)23:59:59
決選投票:2005年7月29日(金)00:00:00 〜 2005年7月30日(土)23:59:59

◆投票所
R&B・SOUL(仮)板「名無し」投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1121873325/l50

◆意見、質問はこちらへ。
RB・SOUL板の名無しを決めるスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115567270/l50

■□■□■ 重 要 ■□■□■
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:08:08 ID:PHG8I33h
age

162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:25:36 ID:PHG8I33h
age
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:09:11 ID:HTYjtw4o
D'ANGELOの過去2作の全米実売情報。

"Voodoo," which debuted at No. 1 on The Billboard 200 and has sold 1.7 million copies in the United States, according to Nielsen SoundScan.

The artist's 1996 debut, "Brown Sugar," has also sold 1.7 million copies.

ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1000991415

J Recordsが彼との新規契約を獲得したらしいけど、まだ正式公表されてないから信用出来ないかも?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:07:39 ID:ZHvHPVvg
なんですと
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:00:30 ID:sWTxKttS
はやく真人間に戻ってアルバム出してくれよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:17:15 ID:poB1SnAr
ディアンジェロの歌声が好きになれない
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:18:14 ID:jWdMNU+i
友達にBROWN SUGAR聴かせたら「団地妻の憂鬱って感じ」って言ってた。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:26:16 ID:sWTxKttS
彼の良さがわかるのは、ブラックミュージックを聴きすぎて、
売れ線の曲調に対する飽きによって、良い意味で好みに偏狭をきたしているような人。

初心者に聴かせても、まったく理解できないだろうね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:59:26 ID:ugzY8NGj
>初心者に聴かせても、まったく理解できないだろうね

そんなことは全然無いと思うけど・・・。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:13:59 ID:sWTxKttS
>>169
俺がそうだったから、つい一般化して判断していたわけだが
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:28:08 ID:1Cc0KetH
>>170
偉そうに言うことじゃないだろww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:41:59 ID:AK8szqJ1
あげ

173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:43:54 ID:AK8szqJ1
age
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:49:09 ID:HaeD0lqL
俺は初めて買ったのがこの人だったけど。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:26:14 ID:sWTxKttS
>>174
こういう人もいるんだね

どうやら、俺の考えは間違っていたようだ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:00:27 ID:bKPIzZhX
ヒップホップもR&Bも不良の音楽だと決め付けていた俺が(ちなみに当時はビーチボーイズにハマッていた)
考えを改めさせられたのもVOODOOのおかげでし
今やCDラックの八割が黒人音楽 でもいまだにVOODOOを越える作品は片手で数えられるほどしかないよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:27:45 ID:Ma+LQtX+
でも、VOODOOを深く理解するには経験値が必要と思われ。
ハーモニーやリズムを分析する度に発見や驚きがある。
JB・SLY・PFUNK・PRINCEと繋がるFUNKのイノヴェイダーたちの
次に位置しているのがDであると確信している。

もちろんBGMでも充分通用する音楽ではあるけれどね。

しかし、VOODOOなんてモノ作ってしまったら、
普通の人間では次作れないよなw 
もちろんDに期待してるけれど。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:44:17 ID:U6yFTHja
>>177
>>176
ディアンジェロ好きの俺に、系統が同じアーティストで、
お勧めのアルバムとか教えてくれませんか?
彼があまりにもフットワークが鈍いもので、次のアルバムまで待てません。
次があるのかどうかも怪しいし・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:56:01 ID:or9UJ8MH
>>177
>JB・SLY・PFUNK・PRINCEと繋がるFUNKのイノヴェイダーたちの
>次に位置しているのがDであると確信している

さすがにこれは言い過ぎだろ
180177:2005/07/28(木) 01:06:24 ID:Ma+LQtX+
重要な点を書き忘れた。当然NEW SOULの継承者でもある。

>>178 ROOTSの諸作
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:21:46 ID:or9UJ8MH
クエストラブの作る音がどうも鼻に付くのは俺だけ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:01:12 ID:mrbQiCUv
クエストラブの音はつぼだよ俺は。
Dは新作だすならどんなんだろ。
brown sugerっぽいのがいいな。
voodooは好きだけど、あまり理解できてない。
ファンク聴かなきゃな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:36:47 ID:lt23xjgW
そんなのしっとるわと言われそうだが、
フェラクティのトリビュートアルバムredhotriotに入ってる
Dのウオーターノーゲット・・・は良すぎる。
当方brownよりvoodoo派
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:48:30 ID:T0vsHpzW
彼の中で一番好きな曲は、そんなに知られてないかもだけど
映画『スペース・ジャム』の中の『I Found My Smaile Again』が最高!
聴いた事無い人は是非!!
中古CD屋に行けば¥100で売ってると思う。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:57:13 ID:wGMwkuhS
楽曲単位で一番聴いてるのは俺もそれだ。

フェラ・トリビュートのDはもちろん激クールなんだけど、
続けざまに来るンデゲがさらに強烈、と個人的には思う。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:10:15 ID:GiHThvTg
しかし最近音沙汰無いのにこんだけ語られるのは、
やっぱたいしたもんだな。
D好きならDEEPHOUSEいけるひともいると思うけど
どっかに板ないんかな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:47:21 ID:W88Uy/pf
>>186
俺はそっちも大好きです。
デトロイトテクノ好きな人も多い気がする。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:17:07 ID:5a4tJulw
私はジャズ好きなんですけど2ndで大きくフィーチャーされている
ギタリストのチャーリー・ハンターのアルバムもなかなか良いですよ。
アルバムとしては1stのほうが好きなんですけど。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:18:10 ID:/OnqELEB
スペースジャムのサントラってけっこうレベル高いよな

1.フライ・ライク・アン・イーグル(シール)
2.ザ・ウィナー(クーリオ)
3.スペース・ジャム(クアド・シティ・DJ’s)
4.アイ・ビリーヴ・アイ・キャン・フライ(R.ケリー)
5.ヒット・エム・ハイ(モンスターズ・アンセム)(B.リアル,バスタ・ライムズ,クーリオ,L.L.クールJ&メソッド・マン)
6.アイ・ファウンド・マイ・スマイル・アゲイン(ディアンジェロ)
7.フォー・ユー・アイ・ウィル(モニカ)
8.アップサイド・ダウン(ソルト・ン・ペパ)
9.ギヴィング・ユー・オール・アイヴ・ガット(ロビン・S)
10.バスケットボール・ジョーンズ(バリー・ホワイト&クリス・ロック)
11.アイ・ターン・トゥ・ユー(オール・フォー・ワン)
12.オール・オブ・マイ・デイズ(R.ケリー・フィーチャリング・チェンジング・フェイシス&ジェイ-Z)
13.ザッツ・ザ・ウェイ(スプン・ドクターズ・フィーチャリング・ビズ・マーキー)
14.バギン(バックス・バニー)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:46:00 ID:GiHThvTg
なんかDから色んなジャンルに広がっててオモロイ。
D,フェラ、オスンラデ、ムーディマン、ファラオサンダース
あたりが好きな人間に最近の人orコンピおすすめ無いでしょうか。
広くは聴いてるつもりですが薄いもんで。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:15:35 ID:5a4tJulw
>>190
古くからやってるひとだけどテリー・キャリアの最近のアルバムなんていいんじゃないの。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:40:05 ID:bKPIzZhX
口淫トリビュートのWater No Get Enemy、フェミが超邪魔
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 02:36:12 ID:rBg+tJlz
http://www.styleweekly.com/graphics/articles/STREET29dangelo.jpg

↑は最新のディアンジェロ
最新アルバムのタイトルは"James River"て本当?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 03:03:50 ID:L888ewYj
ボブサップ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 03:25:40 ID:ByDQoWLT
この人の1STの歌詞ってそんなに稚拙なの?
英語あんまりわかんないんだけど、批評みたら絶対書かれてるけど
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 08:27:13 ID:Z4VjnHFl
>>193
なんだかかっこいいな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 08:36:29 ID:GzyhgryE
>>168
ビルボード1位でアメリカだけで1700万も売れてるから初心者向けのポップミュージックだよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 09:06:42 ID:Z4VjnHFl
ポップミュージック=厨房向けと思い込んでるヤツがこのスレにはうようよしてそうだから荒れるぞ
199190:2005/07/29(金) 09:10:27 ID:GqT70+fB
>>191
ありがとうございます。試してみます。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:57:14 ID:Q29OViuZ
ヒプホ板のときは200万と書き込みがあったが?あれなんだっけ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 16:39:04 ID:a+UpZe13
■□■□■ 重 要 ■□■□■

R&B・SOUL(仮)板の名無しを決める投票を開始します。

◆投票期間
決選投票:2005年7月29日(金)00:00:00 〜 2005年7月30日(土)23:59:59

◆投票所
R&B・SOUL(仮)板「名無し」投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1121873325/l50

◆意見、質問はこちらへ。
RB・SOUL板の名無しを決めるスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115567270/l50
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:05:12 ID:SdpAcUCb
!!!ニュース!!!

Dがスライのトリビュに参加しちょる!

“Sing A Simple Song” w/ Chuck D, D'Angelo and Issac Hayes

どしよ!

ちなみに

“Family Affair” w/ John Legend, Joss Stone, Van Hunt

こっちも気になる。

ttp://www.bounce.com/news/daily.php/5892/

203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:46:47 ID:+30TjeKX
レコード会社移籍のニュースも
http://www.barks.jp/artist/?id=1006389
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:56:01 ID:lo4DYvRg
昨日voodoo聞きながらセクースしました。
untitledで行きたかったけど、曲の頭ぐらいで行きました。
気持ちよかったです。 
205204:2005/07/31(日) 18:02:25 ID:lo4DYvRg
>>190
D好きでpharoah好きが俺以外にいたか・・ビックリだな。
渋谷ジャズ維新のカーム選曲盤とでも言っておこうか。
206童貞:2005/07/31(日) 18:45:02 ID:iZ12uwoo
ヒップホップを通過したカーティス・メイフィールド
207190:2005/08/01(月) 12:15:36 ID:UKtJIVTB
>>205
ありがとうございます。試してみます。
(せくーすのほうじゃないよ)
黒くてディープな音好きだったらどっちも好きになりそうだけど、
あんまいないすかね。
208名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/02(火) 12:40:56 ID:+6ARdsT3
>>179
>>177
>JB・SLY・PFUNK・PRINCEと繋がるFUNKのイノヴェイダーたちの
>次に位置しているのがDであると確信している

>>さすがにこれは言い過ぎだろ

言い過ぎではないだろう。
あの麻薬的な揺らぎのあるグルーヴは革新的。
サディークもピノもDから指示が出た時は最初、理解出来なかったらしい。
クエストラブのビート感あってこそ成り立ったらしい。
ベースマガジンのサディークのインタビューの受け売りだけど。

それ故にこのノリは馴れないと抵抗があるし、受け入れ難いが
一旦はまれば快楽に変わる。
209名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/02(火) 14:39:51 ID:r5Y6VOdZ
麻薬的じゃなく麻薬だろ?ちょっと聞き今まである物を越えたとも思えない。
騒がれる理由が今一つ理解出来ない。
210名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/02(火) 16:32:20 ID:cHIjsoTY
才能あるとは思うけどみなさんおっしゃるようにそれは言い過ぎだと思うよ。
あのリズムって特にコンテンポラリーなジャズの影響を上手く取り入れ
ているわけでクエストラヴみたいにジャズをよく知ってる人間なら特別
に難しいものじゃないと思うよ。

実際ヴードゥーはバックにジャズミュージシャンを大々的に使ってるわけだし。
211名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/02(火) 18:13:49 ID:2vptV+gv
Dってファンクなのか?
個人的には綺麗に歌いすぎで飽きた…
Omarの方がよくねぇ?(This is not love songしか聞いたこと無いけどw)
212名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/02(火) 18:53:00 ID:2Mr3ZsC1
>>210
あのノリはジャズとは全く別物。
クエストラブはむしろ人力ブレイクビーツ。
しかもドラムスだけでは成り立たない。
全体の楽器の絡み方の問題。
213名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/02(火) 19:06:16 ID:D/VSG4lF

>>177
> JB・SLY・PFUNK・PRINCEと繋がるFUNKのイノヴェイダーたちの
> 次に位置しているのがDであると確信している。

寡作すぎる。上の4人(グループ)は世の中を変えたのは、
音の斬新さもあるけどなんといっても怒涛のリリース。
214名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/02(火) 19:18:16 ID:2Mr3ZsC1
>>213寡作すぎる

それは同意。
215名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/02(火) 21:43:32 ID:D3uTWpFS
そこまでのモノでもないだろ。
216名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/03(水) 03:26:10 ID:cug/jxVV
>>213

リリース数は少ないのは認めるがあの冷め切った熱気はただごとじゃーない。
俺の中ではスライのスタンドに匹敵するよ。
きっと数十年後に確かな評価がくだされるよ。
いつまでもどこかで誰かに語り継がれる名盤だろVは。
217名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/03(水) 05:20:35 ID:o3f8Cf+g
ディアンジェロ、新しさよりはむしろ古いソウルの伝統に忠実と言うか
60年代末から70年代前半のソウルが好きなんだぁ、ってことが聴いてて
ひしひしとわかる。音の意匠は現代的だけど昔のソウルのマナーにすごく
こだわっていると思う。ヴードゥーがベイシックなところが一発録りだっ
たりリズムのもたりなんかもあの時代の南部ソウルを感じさせるし。
最近のR&Bにあまり興味がない漏れがディアンジェロを聴けてしまうのは
そういう要素がすごく強いから。
218名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/03(水) 17:01:16 ID:08J89Va6
10年毎くらいの期間で考えると(つまり1990~2000くらい)
俺的にはVoodooがブラックミュージックの最高峰。
(80年代はマイケルもプリンスもいたしね)
音数少なく聞こえるけどホーンのアレンジとか、あと特にミックス具合がただごとじゃない。

しかし楽曲単位で一番好きなのはBrown Sugar(アルバム)のHigherだったりする。
VoodooのなかでもFeel Like Makin Loveが一番好きだったりする。
くぐもった音質で美メロなんて言葉にすると安いがそんな感じ。

だからジョージクリントン式の混濁ファンクをやりそうだという噂を聞いて、なんだか心配。
219名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/03(水) 17:18:52 ID:h3AxiUtC
おっさんからすると一応聴けるけど人真似の上に食い足りなく感じるだけ、
期待して聴くと見事に肩すかしを喰らうって所だけどね。
220名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/03(水) 18:41:13 ID:YZnktu9C
>>206
>ヒップホップを通過したカーティス・メイフィールド

むしろ、hip hopを通過したAl Greenという感じがしますね、私は。
Let's Stay Togetherに収録されているIt Ain't No Fun To Meや
I'm Still In Love With Youに収録されているOh, Pretty Womanなどは
何となくVoodooの世界と通じるものを感じてしまいます。
勿論、Sly StoneやPrinceの要素も大きいわけですが。
221名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/04(木) 00:45:51 ID:3z7o50NH
hiphopを通過した、ってところが多分ミソだよね。
ベースの音域が下がって、キックの位置づけがガラリと変わった。

良くも悪くも90年代以降の黒人音楽はhiphopを素通りできなくなってしまったので、その咀嚼の仕方が唯一無比なんだと思う。
変化に納得してない人は食い足りなかったり薄味に感じたりするんだろうなぁ。
222名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/04(木) 01:55:54 ID:7SiX6Vo/
>>217
うまいこと表現すんなぁ
あの妙なアナログ感がいいんだよね
底なし沼のようなあの深さにおれはジミヘンを感じるな
一応ニュークラッシクソウルということで括られてはいるけど
なんの亜流でもない
ディアンジェロisディアンジェロって感じで
>>218
マジ?
ファンカデリック路線が吉とでればロックまでをも飲み込む
オンリーワン度に磨きがかかるか?
それとも・・・。あのファルセットを生かしてもらいたいもんだが。

同時代のマックスウェルやらなにやらは飽きる。
223名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/04(木) 08:09:06 ID:925YhIoy
>>217 変化とは?
224名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/04(木) 18:05:14 ID:fUWNVyGx
iTMSが日本でも始まったんで、さっそくD'angeloで検索してみる・・・
なぜかVoodoo収録曲が買えない。別に邦盤が廃盤とかないよねぇ?
225名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/04(木) 19:02:20 ID:dkA6HWiz
ItunesMusicStoreのSmokey Robinsonのプレイリストには
D'angeloのCruisin'が入ってる。
226名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/05(金) 07:57:31 ID:IvngfEgP
223の問い  >>221の間違いだった
227名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/05(金) 13:11:37 ID:tSeQfdVZ
CommonのJay Dee RemixにD`angeloが関わる話を聞きました。誰か詳細を知っていら教えてください!
ちなみにhttp://www.dangelosangels.com/のNewsでStuart Zender (ジャミロクワイのべーシスト) feat D`angeloのLove Is So Coldという曲が聴けます。
歌い回しが超D`angeloですが、Dに新作までの繋ぎとして聴いてみてください。
228218=221& ◆QWv3R1XL8M :2005/08/05(金) 16:23:39 ID:5cV5QNVk
>223
俺の考えでは。

演奏機材と録音/再生機材両方の進歩で80年代から急に音域が上下に拡がったでしょ。
それまでは、実際に弾いてはいたかもしれないけど、一般に100HZ以下の音なんて家で再するもんじゃなかった。
(今でも家で鳴らしたりはしないほうがいいけど。迷惑だからw)
で、低域がやたらと太くなり拡がると、フレーズが単純にならざるを得ないのね。
ベースもキックも、あんまり詰め込むとブンブン干渉しちゃって音楽にならない。
だからどんどん音数が減って、ベースは白玉弾いて、
ドラムマシンが「ドッカドッドッカ」以外のことはぶっちゃけ出来なくなってしまったのですよ。
それはそれで強力なグルーヴを持てるし、ウイルスみたいに拡がるだけのことはあるんだけど。
ほとんどサイン波のサブベースがただ「ボーン」と鳴ってる快楽というか。それにしたがって、上物も「どうやって足すか」より「どうやって引くか」で置く方向に変わると。

「引き算ファンクなんてSlyのStand! がとっくにやってる、別に目新しくもないよそんなこと」というのはその通りで、だけど、
リズム/ベースマシン慣れしちゃった俺の耳には、Voodooのアプローチは、上でゆった変化とソウル/ファンクの両方のツボを絶妙に押さえて聞こえるのですよ。

Voodooも実際にはかなり音数多いんだけど、スッカスカに聞こえる。多重録音コーラス(一曲あたり7人分とか多分歌ってる)のほとんど対位法的といってもいい組み方とか、細かいトコ聴いてると未だに楽しめるのだ。俺は。
229名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/05(金) 20:27:29 ID:Y+8+cDiF
>細かいトコ聴いてると未だに楽しめる
めちゃくちゃ同意だな
緻密さと荒削りな部分が高度で融合してるっちゅーか・・・不思議と飽きないよね
それにしても機材、録音系統に詳しいな〜
VOODOOは20世紀のブラックミュージックのごった煮総包括名盤だな
ジャズやらボサやらソウルやらいろいろ聞いてきたがおれにとっちゃー
S.WONDERの「KEYOFLIFE」と双璧だな

230229:2005/08/06(土) 06:05:49 ID:Vj+HYbuu
>228さんのお勧め無人島アルバムは?
231218=221& :2005/08/08(月) 16:35:11 ID:HnB+omw6
電源が使えるならノートPCに詰め込めるだけ全部、じゃダメ?
とてもじゃないが選べないw

もしビーチな無人島とかだったらVoodooは持って行かない気がする。
太陽&海はちょっと似合わないっしょ。
232名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/08(月) 19:54:12 ID:biqTskTW
無人島で夜洞窟で焚き火しながらVoo Dooっしょ
なんか儀式みたいな
233名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/14(日) 13:54:37 ID:ny5+8AE2
"Go"のリミクスどうなったん?
234名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/19(金) 19:37:42 ID:NSZZzRCB
>>228
そういう音の方向性ってやっぱJay Deeの影響がでかいと思う。
まさにそういう音を煮詰めて来たのがJay Deeだったし。
ATCQの最後のアルバムやQ-TipやCommonのアルバム聴いてもわかるように・・・
もちろんVoodooにも深く関わってるしね。
235名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/28(日) 04:22:06 ID:sQ/fdUzM
D'Age
236名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/28(日) 10:26:47 ID:KMicnhDK
どっかで聴いたことあるような文章ばかり自慢げに書き連ねてるカスどもよお疲れ。ケーシーみたいな聴きやすすぎるもん持ち上げときながら無理してディアンジェロ聴いてるカスどもよお疲れ。
237名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/28(日) 12:44:14 ID:SzXhQzPO
↑活性剤として不十分(>_<)

新作出んかぎり盛り上がらんだろうな・・・
238名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/28(日) 13:03:24 ID:AALpAPLw

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 新作まだーーーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
239名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/31(水) 01:24:06 ID:WdKKX4W4
しかし、1、2枚売れたら平気で何年も新譜ださいない奴多いな。
忘れた頃にやってくるパターンかこいつも

240名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/31(水) 09:55:05 ID:2mLKP0jt
そのまま消えていく人も多いよ

コモンのBEのリミックスも結局うやむやっぽいな
241名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/31(水) 17:28:45 ID:xCyUHEH+
一応頑張って作ってるらしいから期待しないで待つよ俺は。

できれば痩せてほしいけどw
242慟哭:2005/09/02(金) 09:57:43 ID:rldKLA7P
一発当てて印税でフラフラして、戻ってきたら浦島太郎。リンプBやジャミ六Yみたいにね。ディアンジェロは …
243名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/02(金) 12:07:59 ID:TlGZQIed
リンプとかジャミロクワイって最初から才能ないから比べる自体間違ってる
244名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/02(金) 14:33:24 ID:Wnfk/0Qd
ライヴの映像とか見るとジャミロクワイ良さげなんだけどなぁ。
JKのリズムの取り方とか抜群。

アルバムのbpmが毎回少しずつ上がり、そして少しずつクオリティが失速していくのはナゼ
245名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/03(土) 01:33:08 ID:ER4C8o4V
>>244
JKはめちゃめちゃに引き出しはあるけど(人のものも含めてw)コントロールする術をしらないから、らしい
バックアップしてたから昔は聴けたけど3rdでベース抜けて、前のでシンセの人抜けてからさらにひどくなった

246名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/03(土) 03:05:25 ID:ZDW2AV9x
スライのトリビュートっていつだったっけ?
これもいざ発売されたら不参加でした、なんてないだろうな・・・

そういやスライのトリビュート盤で復帰って、何か示唆的だね。
247名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/03(土) 12:33:43 ID:TFy+0Luh
スライの他にも誰かのトリビュートに参加するらしいけど、誰のだったっけ?
248名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/03(土) 21:13:10 ID:ZDW2AV9x
EW&Fの新作に参加(結局、頓挫っぽい)って話ならあったけど、これとは別?
249名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/04(日) 14:16:15 ID:0IIA8/up
EW&Fは初耳!確かにいろんなアーティストが参加するみたいだけど、EW&Fとは別だねぇ。マイルス・デービスのだったっけなぁ。ごめんなさい。完全に忘れました。でもガセじゃないよ。
250名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/05(月) 00:58:33 ID:NOlR8dXM
D'A NGELO
↑↑
毒男??
251名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/05(月) 02:58:00 ID:puD2d5w/
今は毒男じゃないの?
結婚してたっけ?
252名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/05(月) 04:00:48 ID:NOlR8dXM
いや俺が言いたかったのは
D'ANGELOが
('A`)←この顔文字っぽいな ってこと。どーでもよくてスマソ。

D'ANGELOは結婚してるよ
Angie Stoneて人 離婚したけど・・・
253名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/05(月) 04:08:14 ID:puD2d5w/
ほいほい
おk
254名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/05(月) 12:44:11 ID:2ZO0blfV
>>244
JKは歌い回しがワンパターンだしパクリネタが多すぎるから
ブレーンのキーボードが脱退したら、案の定スグにダメになった。
255名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/05(月) 12:50:33 ID:FS8blFg/
>>252
D('A`)NGELO いいねw
256名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/07(水) 05:07:35 ID:vgdHJjyr
『確かな野党』日本共産党
http://www.jcp.or.jp/

日本共産党 志位和夫委員長Website
http://www.shii.gr.jp/

2005テレビCM
Windows Media
http://www.jcp.or.jp/movie/tvcm_mov/200508_tvcm.wmv
Quicktime
http://www.jcp.or.jp/movie/tvcm_mov/200508_tvcm..mov
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:04:02 ID:fD6u/XNW
D('A`)NGELO レコード会社かわったのね
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:44:43 ID:/Ze+236/
どこになったの?
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:38:19 ID:SUeRxpDb
次回作が最終作になってもおかしくないほどの寡作ぶりだな D('A`)NGELO
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:29:59 ID:JP6Xj4lt
D(・∀・)NGELO
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:11:27 ID:d4l4Y6Cs
>>258
以前からJ Recordsに移籍するって話が出てるんだけど、確定情報がでてこない。
もちろんJのHPのリストにも名前はない。

"Go"のリミクスもどうなったのよって感じだし、
もはやDに関するニュースは実際にモノが出てくるまで信用できない。
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:04:25 ID:IHZFyYSx
今月号のbmrに
めずらしく D('A`)NGELOの記事が書いてあったけど
移籍するとかしないとか、CDでるとかでないとか
悲しくなったよ
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:08:57 ID:K5QmL/cV
411で現役アーティスト扱いされてなかった・・・
35までには一枚だせよ・・・
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:40:00 ID:TewftKAd
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1078651770/931

931 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2005/09/11(日) 23:34:18 ID:???
− − −   終   了   − − −

カキコすんなYO!!! ↓にイケ!!!

D'ANGELO
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115660359/

こういう書き込みするのやめてくんない?
スレ選択すんのは住人の自由だしさ
265名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/12(月) 03:32:01 ID:tinZNgDS
D('A`)NGELO ワラタ
266名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/12(月) 12:49:31 ID:xLRYyOf1
プロデュースや曲提供とかの活動もしてないの?
267名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/12(月) 18:27:35 ID:tlRqNfHP
してないよ。
少なくとも形としては出てきてない。
268名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/13(火) 20:00:10 ID:E2tcDcUA
D('A`)NGELO の2ndアルバムを最近漸く買ったんだけど、この盤の魅力が全く分からなかった。1stは一発でハマリ、結構聞き込んだのに。
何かPrinceのヒット曲"Kiss"が永遠と最後まで続いている感じ。何か単調なんだよね。ここのスレッドに書き込んでるファンの皆さんはどう思ってるのかな?2ndの出来に関しては。
269名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/13(火) 20:18:05 ID:GDt/JK1f
マジレスすると最高の出来ばえだと思ってる。
そのうち好きになると思うよ
270名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/13(火) 20:23:51 ID:wHTcZXzC
俺は発売日に買って良さが分かるまで2年かかったよ。
今では無人島アルバムのひとつ。
271名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/13(火) 21:17:16 ID:CcPQlji+
>>270と同じく俺も馴染むまで時間がかかった。
(普段主に聴くのがROCKだからってのもあるかもしれない。)
272名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/13(火) 21:41:36 ID:aJ6IRXJB
俺はVoodoo1回売っちゃったので買い戻したよw
273名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/13(火) 22:09:19 ID:Fd2gFfpg
Lil' Kimと一緒に刑務所ですか?
274名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/13(火) 22:36:25 ID:D+gOGmxn
むしろ2NDに痺れてから1STをようやく理解できた
275名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/14(水) 00:33:29 ID:v4jAhncJ
自分も時間かかったくちだけど、今でも手作業とかやりながら適当に聴いていると単調だなと感じる事がある。
でも、スピーカーに向かい合いながら(体の体調がいいとなお良い)聴いていると鳥肌が立つ瞬間が何回かあるんですよ。
276名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/14(水) 16:16:14 ID:l8KpnqyJ
冷静になろうぜ。
無人島にいっても電気がないから音楽なんてそんな聴けないぜ??
電池をたくさん持っていくか?それでも限界がある。
なにより、そんな余裕があるなら食料を持っていくべきだ。
277名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/14(水) 16:29:49 ID:bgHCfaMX
まず無人島に行かなきゃいいんじゃないかな
278名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/14(水) 17:35:01 ID:9SN0XmW4
D('A`)NGELO
279名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/14(水) 19:02:59 ID:7Wpbrgmb
無人島に電気をひけばいいんじゃないかな。
280名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/14(水) 19:06:56 ID:b5NEqmjk
俺も2ndはあんまりだな('A`)Spanish Jointは好きだけど。
というかDのアルバムは曲調の変化が乏しいような…
281名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/14(水) 21:31:18 ID:XYeGPaFa
2ndばかり聴いてたけど、最近1stをたまに聴くようになった('A`)
282名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/14(水) 22:01:02 ID:9SN0XmW4
二枚とも大好きだよ('A`)
283名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/14(水) 22:14:16 ID:SMPeORKd
やっぱりvoodoo理解するのに時間かかった人多いんだな。
当時厨房の俺も何であんなに評価されるのか分からなかったな。
一年くらい熟成させて、その間にマーヴィン、カーティス、ダニーなんかの洗礼を受けてようやく理解できるようになった。

今では生涯ベストアルバム認定になってる。
284名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/15(木) 12:53:45 ID:38xNKz9b
無理すんな
285名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/15(木) 14:25:56 ID:JudKWptv
>マーヴィン、カーティス、ダニーなんかの洗礼を受けてようやく理解できるようになった。

ディアンジェロ以前にこのあたりやJBやPファンク、プリンスあたり聴いてたらさして
難解なわけではないよ。逆にvoodooが難解に感じられたらデヴューしたことの
エリカ・バドゥーなんかだってわからなかったってこと?俺オサーンだから若い人が
そういうのをどう聴くのか興味ある。
286名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/15(木) 15:50:27 ID:ejHjUuvU
>>285
エリカについては当時から今までずっと、好きだけど大好きではない、って感じです。
特に難解だとは思わなかったです。

voodooを初めて聴いた頃は、ソウルミュージックってものに出会ったばかりで、
ネットなんかで調べた所謂“名盤”を求め、毎日中古屋漁りに行ってました。
で、voodooってのはそのかなり初期に出会ったものであって、当時の俺のソウルミュージック
に対する知識だとか造詣といったものがかなり希薄でした。(今でもそんな立派なもんじゃないけどw)

毎日、何時間もソウルミュージックに触れて、ソウルミュージックとは如何なるものかと、言葉では
言い表せないけど多分分かってきたことで、ようやくvoodooが理解できたんだと思います。

voodooを理解するには、聴く側のそういった予備知識?みたいな下地が必要なんだと思います。
俺の場合はそうでした。
287名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/15(木) 15:54:41 ID:ejHjUuvU
あ、エリカを初めて聴いたのはDよりも随分後だったと思います。
288名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/15(木) 17:59:36 ID:Aceylhpi
う〜ん・・そんなもんか。
おっさんにゃワカランなw
289285:2005/09/15(木) 18:22:05 ID:68Ai5CMW
なるほど。ちょうど俺がはじめてプリンスのparade聴いた時にさっぱり
わからなかったのと同じようなものと理解しておこう。
290名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/15(木) 18:39:43 ID:JJbIxg8L
発売当初はメディアの反応も奥歯に物が詰まった感じで、
はっきり期待外れと書けばいいのに・・・と思いつつ読んでた。

個人的には数ヶ月後に出たコモン"Like Water for Chocolate"が
一つの画期だったかな。その間にJBを聴き直したりもしたけれど、
結局のところは、ソウルクエリアンズが関わった作品と断続的に
触れていく中で、ゆっくりと間接的に"Voodoo"を理解していった感じ。
291:2005/09/15(木) 21:14:15 ID:38xNKz9b
何をもって理解したとおっしゃるのですか?どう理解されたのですか?
292名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/15(木) 21:30:10 ID:ZDpIT9nv
そのいろいろ聞いて理解した、というのをDに言えるのか・・・?なんか昔の文学書生が、
いろいろな経験を経て誰かの私小説を理解できた (゚∀゚)!!!というのと似てるな・・・。

ナンカオモシロイゾ...モットガンガテ ネ申 ニナレ...(゚∀゚)/
293名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/15(木) 21:54:17 ID:sCGijUGB
>>290
ウーフィンでは発売当初から絶賛されてたよ
294名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/15(木) 22:56:59 ID:JJbIxg8L
>>293
スゴイね、ウーフィン。
誰が書いたのか知らないけど見直した。
295名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/15(木) 23:01:45 ID:JJbIxg8L
290は、ついレスの流れで"理解"と書いちゃったけど、
正確にはソウルクエリアンズの作品が世に増えた結果、
徐々に"馴れ"て気持ちよく思えてきた、ね。
JB云々と書いたように、お勉強を積んだ結果のそれではない。
296名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/15(木) 23:48:37 ID:zUChtknR
ラジオから流れてきたfeel like〜が凄く気に入ってアルバム買って延々と繰り返し聞いてたな。
そしてfeel like〜がロバータフラックのカバーだって気付いてからはダニーハザウェイも聴くようになってずっと前から好きだったcloser〜とwhere〜がこの二人の曲だってことがわかって…こんな感じでsoulにはまっていきました。
今はNHKのsoul musicくらいしか聴いてないけど昔北海道にいたときはは一日中ノースとか聞いてたなぁ。
297名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/16(金) 01:20:38 ID:aQXc56XO
ディアンジェロは受け入れられたけど、
プリンスが気持ち悪いと感じる自分は異常でしょうか。
298名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/16(金) 02:12:45 ID:zI/Io2Ji
ヴードゥすぐ気に入ったかな
下地は十分あったの
SEND IT ONは、おっ!って思った
299名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/16(金) 02:30:43 ID:kajtm8Ze
第一報以来、まったく音沙汰がなくなったスライのトリビュート盤ってホントに発売されるんだろか。
もう2週間を切ったのだけど・・・
300名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/16(金) 02:44:24 ID:kajtm8Ze
自己レスになっちゃうけど、USA Sonyのサイト見たら秋発売だってさ。
もちろんDの名前も変わらず載ってる。ついについに復活なるか。
(もっともいつレコーディングされたのかは分からないわけだけど)
301名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/16(金) 03:36:10 ID:8sJy+EXD
>>297
むしろ正常なほうだとw
302名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/16(金) 09:08:47 ID:oFkZprfo
>>297
20年近いプリンスファンだけどディアンジェロの全裸PVには引いたぞw
303297:2005/09/16(金) 15:13:26 ID:aQXc56XO
やっぱりオールドファンが根強いのでしょうか。
若造にはわかりません。
304名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/16(金) 15:44:16 ID:wLbuC28w
オールドファンしか付いてきてないみたいな書き方はどーかと思うよ
大体、理解出来るだの下地がどうのとか話題が薄ら寒く感じる
305名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/17(土) 01:13:48 ID:UpQ4Eavv
運動してのど渇いたときとかめちゃめちゃ腹減った時に、
「うほー水うめー」「米最高ー」とかなるじゃん。

Voodooはなんつうかそういう感じに近い。

Brown Sugarはもっと「お料理」っぽい旨さ。
306名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/17(土) 11:04:55 ID:3QysPlUF
>>302
おれもはじめプリンスだめだったけど近年のライブみて良くなった
本人臭さも少し中和されてるし
307名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/17(土) 17:55:58 ID:BRcQqbdv
1stも2ndも内容はともかく
ジャケ何とかならないのかなあれ
2ndなんて特にひどいセンスゼロ。。
308名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/17(土) 21:19:25 ID:swMlO4VI
2ndのジャケかっこいいじゃん
309名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/17(土) 21:59:31 ID:1EJN+EF5
2ndのジャケ大好き。
でも裏ジャケは・・・('A`)
310名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/18(日) 00:43:37 ID:j69YhsXT
230 名前: 訴える名無しさん。 [sage] 投稿日: 04/07/04 09:49 ID:???
次のアルバムのジャケットは全裸
231 名前: 訴える名無しさん。 [sage] 投稿日: 04/07/04 13:42 ID:???
>>230
(´0`)ハァハァ
232 名前: 訴える名無しさん。 [sage] 投稿日: 04/07/04 21:44 ID:???
裏ジャケはVoodooの裏でニワトリ掴んで逝ってた人の全裸
233 名前: 訴える名無しさん。 [sage] 投稿日: 04/07/06 16:28 ID:???
>>232
(´0`)ウッ
311名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/18(日) 06:21:07 ID:7hR0fh9c
俺はウィードやらないので、D7ANGELOやココのみんなより体感できないのが悲しい
312名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/18(日) 07:26:47 ID:/HoMXjdT
関係ないよw ブラウンシュガー理解するのにブラウンシュガーやってないとダメなのかい!
どこがいいのかよくわからなかったら60's 70's のソウル、ファンクあたり聞き返してから戻ってくると、
おっ!ってクるかもしれない・・・ ナニやってようとわからんもんはわからんから無理しなくていいよ。

Voodooは噛めば噛むほど味が染み出してくるスルメ的アルバムであることは間違いない。
313名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/18(日) 08:53:45 ID:HfM/dnil
そうだねぇ。わからなかったら60年代70年代のソウルを聴いてからっていうのは
急がば回れじゃないけど近道ではあると思う。
314名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/18(日) 11:00:57 ID:iHfG7qgf
VOODOO、60年代70年代のソウル通ってないけど
濃いサウンドに一発で気に入ったよ
波長が合ったんだろうか
315名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/18(日) 15:10:52 ID:0zYOblx+
子供が集まるスレかココは…
316名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/19(月) 01:33:16 ID:zqgRUBIi
>>315
せめてお前が大人なコメント残せよ
お前が一番子供っぽいぞm9(^Д^)プギャー
317名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/19(月) 02:08:21 ID:AJVIGFC1
>>184-185 >>189あたりを目にして
Red Hot + Riot --- Water No Get Enemy聴いてみた。

キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━!!!

みんなありがとう!
318名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/19(月) 02:10:10 ID:AJVIGFC1
そしてFelaのCD盤を買い漁り始めたZO...Expensive Shitからハジメマスタ (・∀・)/
319名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/19(月) 09:29:29 ID:NFxWWZyw
アンジェロスレなら('A`)を使えよ
欝っぽくなるけど…
320名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/19(月) 19:08:00 ID:AJVIGFC1
ノシ ('∀`)
321名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/21(水) 07:34:15 ID:onRrKTbO
いつの間にかAMGにヴィデオクリップが掲載されるようになっていて、
Dは"Lady"と"Me & Those Dreamin' Eyes of Mine"が見られるようになってる。
どっちも初めて見たんだけど、後者でクールに振る舞うDを見ていたら
ヘタに復帰するぐらいならこのまま・・・なんて思ってしまって鬱・・・

"Lady"(上手く再生されない)にジョイと思われる人が出まくってるんだけど、
ジョイとDってなんか関係あるの?
322名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/24(土) 14:11:27 ID:K4vLRPA0
AMGってなんですか?
323名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/24(土) 17:33:28 ID:eCVxxBr5
ベンツ
324名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/24(土) 19:00:40 ID:jC5ZDEFL
325名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/25(日) 23:16:03 ID:lmyYag6P
今DJやってるんですが、D'AngeloのSpanish Jointをかけた後何かければいいかわかりません。
何かけたらいいでしょうか?ちなみにミックスの後半で、その後はテンポ落とし気味にしたいです。


326名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/26(月) 02:26:45 ID:HSyN4cvd
>>325
Spanish Jointをかけなければよい    
327名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/26(月) 06:16:56 ID:pcbQuh5/
>>325
DJやめれば?
328名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/26(月) 08:53:25 ID:LDob4Wds
>>325
ある意味すごいw
329名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/26(月) 11:57:56 ID:3wAUzNJk
>>325 回しながら書き込んでいたとしたらネ申
330名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/26(月) 13:06:31 ID:w4gVlCFj
>>325
どんだけマルチしてんだよw
331名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/26(月) 20:11:04 ID:aTjRGBBx
なんか今、交通事故で重傷らしいけどホント?
332名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/26(月) 21:59:55 ID:weLwKYE3
U?
333名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/26(月) 22:17:04 ID:E5xiCXcJ
334名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/26(月) 22:26:50 ID:weLwKYE3
gEE!
335名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/27(火) 01:28:07 ID:DTmbcYDw
和訳
彼が販売をして回っていた2003年の鼻歌を歌う人スポーツ汎用車が
道からはみ出た時、D'Angelo(その氏名はマイケル・ユージーン・アーチャーである)は
9月19日に害されました、フェンスを打つ、またひっくり返されました。
乗り物は、州ルート711上で東へ州ルートの真西へ率いられました
336名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/27(火) 01:57:20 ID:2aDCSI9q
>>335
重体ってことですか?
337名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/27(火) 02:08:54 ID:jcDlB2/9
脂肪率が高いね
338名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/27(火) 04:51:01 ID:tH8lPOhg
シートベルトくらいつけろよDタソ
339名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/27(火) 09:57:40 ID:rQQlraKy
重体じゃないみたいよ。退院したって書いてるし。

ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1001180872
340名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/28(水) 00:55:58 ID:zMsOKSbC
それにしても運転がらみのトラブル多すぎでよね。
早く新作を…欲しい…
ここまで次のアルバムを楽しみにしているのは、小中の時に好きだったチャゲアス以来。
いや、ネタじゃなくて、純粋な気持ちで…
341名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/28(水) 01:31:36 ID:GH0JBLF+
ディアンジェロってバックミュージシャンどんな面子なの?
やっぱジャズ/フュージョンの大物使ってるとか?
342名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/28(水) 01:53:02 ID:GH0JBLF+
てかFeel like Makin' Loveってまさかマリーナショウのカバーですか
興味あるんで今度見つけたら買おうと思います
ちなみに好きなのは

ダニーハザウェイ
アルクーパー
ギルスコットヘロン
アイズレーブラザーズ
マイルスデイビス
ファンカデリック
プリンス
フィッシュボーン

あたりです
343名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/28(水) 02:17:15 ID:GH0JBLF+
あ、マリーナショウも誰かのカバーだったんだよな
誰か忘れたけど

一人相撲スマン
某サイト(非P2P)でブラウンシュガーとクルージンとフィールライク〜
だけ落として聴いてみたがなかなかいいね
フィールライク〜はマリーナショウのヴァージョンには劣るけど、他の曲は良かった
344名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/28(水) 05:21:26 ID:2bzgPNTl
>Feel like Makin' Love

オリジナルはロバータ・フラックだよ。
345名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/28(水) 06:37:44 ID:E9IEoYNR
小沼ようすけもカバーしてたな。
346名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/28(水) 10:00:14 ID:FUKzT1rD
クルー人もカバーだからな
347名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/28(水) 13:33:08 ID:pAcKrEdP
>>344
ロバータ・フラックもカバーじゃなかったっけ
348名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/28(水) 14:14:43 ID:SzNGel/7
349名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/28(水) 14:27:29 ID:pAcKrEdP
>>348
あそーそーEugene McDanielsだ
350名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/28(水) 23:38:15 ID:GH0JBLF+
ディアンジェロのブランシュガー買って聴いてる
もうちょっとバックが元気あってもいいと思った
もともとジャズからファンクとか聴くようになったから
長いギターソロとかキーボードソロがあると個人的に最高だったな
351名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/29(木) 00:18:31 ID:di14ZXGX
VOODOOいっとけー
ジャズ聴いてたならチャーリーハンターは知ってるでしょ
352名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/29(木) 03:34:00 ID:1lyB2u1R
え?Eugene McDanielsがライターってだけでオリジナルはロバータでしょ?
353名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/29(木) 12:58:43 ID:fmjfDjgT
>>352

正解
Eugene McDanielsもセルフカバー出してる
354名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/29(木) 14:34:16 ID:1lyB2u1R
セルフカバーは知らなかったな。ありがとござます。スレ違いすんません。
355名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/29(木) 22:20:36 ID:CdrtMljs
>ディアンジェロの弁護士L. Londell McMillan氏がAP通信社に
>「肋骨を負傷しているが大丈夫だ。ニューアルバム制作に意欲を見せている」と語った。
>(中略)
>関係者からは、事故前から地元リッチモンドにある川にちなんで、
>仮に"James River"と題されたニューアルバムの制作を開始しているとの情報も伝えられている。
http://notrax.jp/news/detail/0000001500.html

期待しないで待ってる。
ところで事故をリークしたのってアミールだったのね。
356名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/30(金) 11:01:32 ID:sS0GyOsX
まぁいつものことだし
357名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/30(金) 13:49:49 ID:tGYfIF8D
>ニューアルバム制作に意欲を見せている

何度似たような言葉を聞いたことか。
358名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/30(金) 15:08:22 ID:S1ySsIK9
>>351
個人的にはハーグローブの方が楽しみ
359名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/01(土) 14:45:59 ID:htTuBAwV
>>283
ビルボードNo.1が続いてたし、こっちでは中高生が皆聴きまくってたけどなぁ
ポップスターが誕生したって風潮だったし
360名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/02(日) 16:04:17 ID:7L2NDhXw
今おれはカナダにいるがテレビに彼でてたよ
361名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/02(日) 19:47:30 ID:YHguzl+f
>>360
太ってた?
362名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/02(日) 21:31:34 ID:oGV2iK1K
事故の後遺症は?
363名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/03(月) 04:28:00 ID:9ITFdssu
iTunes使ってる人は再生回数top25を教えて下さい
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1116599707/
364名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/05(水) 01:03:56 ID:9nte3jNy
VOODO注文

楽しみ
365名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/05(水) 02:30:06 ID:9hEeqNJ0
>>341
ロイ・ハーグローブ,チャーリーハンター,ピノ・パラディーノ
etc・・・
366名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/07(金) 22:30:22 ID:CGYNDNOi
ダンジェロLOEV
367名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/07(金) 22:36:50 ID:vHHlH9jK
LOEV...
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
368名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/07(金) 23:04:46 ID:B8XxhR9x
D('A`)NGELO LOEV
369名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/07(金) 23:59:23 ID:uHVh3QqT
('D`)('A`)('N`)('G`)('E`)('L`)('O`)
370名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/08(土) 00:08:15 ID:enA0Uwpm
すっかりネタスレだなぁ。

スライのトリビュート盤がようやく発売(11日)されるようだけど、みんな買う?
正直内容よりも、復帰後の新録なのか、
あるいは"現役時代"の録音なのかが、気になって仕方ない。
371名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/10(月) 17:37:17 ID:DJ1KG9J9
VoodooとForevernevermoreは00年代のブラックミュージック最高峰。
372名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/10(月) 18:24:15 ID:vwyRE9oQ
Silence In The Secret GardenとBlack Mahogani 2もナイス
373名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/10(月) 21:56:11 ID:r1vMQzyd
Voodooは20世紀のブラックミュージック総括。
374名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/11(火) 11:26:45 ID:/Ba9JgaR
VOODOO買おうか迷ってるんだけどもバックは打ち込み?
375名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/11(火) 12:26:24 ID:/EdTiCxD
>>374
リズムはほとんどが生
376名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/12(水) 01:47:24 ID:MOwxH3mA
>>375
おっじゃあ買ってみる!
ありがとう!
377名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/12(水) 09:48:37 ID:C0MC6Uob
どんな基準だよw
378名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/12(水) 13:38:58 ID:MOwxH3mA
いや生の方が断然いいんじゃね?
379名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/12(水) 16:23:20 ID:LENHDbnN
チキングリースの歌詞意味わかんねー
かっこいいけど
380名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/12(水) 20:00:21 ID:zIRda6RO
俺、本当にVOODOOは一生聞くだろーなーと思っているんだけど
何曲目かは忘れたが、ギターソロが逆再生になってないか?
あれは意味わからん。あれだけはきにいらん。折角いいミュージシャンやとって
んだから逆再生はないだろう・・・と小一時間。
381名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/12(水) 21:55:26 ID:YQmK6IIY
Voodoo買って聞いたんだけど、
良さがあまりわからない…
確かにハマりそうな曲あるんだけどガツンとこないんだなぁ。
そうゆうことで聞きやすいのはどの曲?
382名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/12(水) 21:57:25 ID:UD4FUvv3
Voodooブックオフの250円コーナーに多いから手軽にかえる。
俺も一回売った。買い戻したけど。
383名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/12(水) 23:13:29 ID:ZZLlF7SG
Devil's Pie、Untitled (How Does It Feel)なんかいいんじゃない?
比較的わかりやすいというか、キャッチーというか
何回も聴かないと良さがわからないアルバムだと思うけど
384名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/13(木) 13:48:58 ID:Zv+gjWqz
俺は一回聞いただけで気に入ったな。
絶対売る気になんてならない。
385名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/14(金) 04:14:06 ID:DMoAeD4H
こういう呪術性のあるサウンドに魅かれる
386名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/14(金) 05:02:01 ID:YbjnnBZ+
Untitledいい
断トツで好き
ギターにフランジャーがかかって盛り上がってる最中にいきなり終わるのがいい
387名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/14(金) 19:12:39 ID:hJU2jBud
定期的にこういう流れになるなw
388名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/15(土) 23:14:47 ID:CeoZC48n
D'ANGELOロエブ
389名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/16(日) 23:11:41 ID:9mUXjMlq
家でいいお父さんしてるかな
390名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/20(木) 23:54:56 ID:+EK1hK1S
4月のベースマガジンにのってるけど、ライブアルバムは既にレコーディングされてるがFAT D('A`)NGELO当人が発表する気になんないんだって、前向きすぎて
391名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/22(土) 17:43:09 ID:pZmsS+oz
スティーヴィー・ワンダーもこないだ新譜をだしたけど
あれもほんとはもっと前にレコーディングは終わっていたものの
本人が出す気になれなくて時間がかかったらしいね
フィオナ・アップルも本人の意向で、新作なかなか出なかったよねー
天才てほんと気難しいわね
392名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/26(水) 01:05:48 ID:HEqGttT6
スパニッシュジョイントがかっこよすぎる
393名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/26(水) 01:58:52 ID:BmRjfLFj
PlayaPlayaやばくね?ブリってるときにしか弾けねーよあんなん。(ベース
394名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/26(水) 02:11:30 ID:3u3Unhxz
ホント何年休めば気が済むんだか。。。
マクスウェルみたいに心の病かなんか患ってるのか?
395名無しさん@ソウルいっぱい:2005/10/27(木) 21:01:23 ID:k+3169K3
60年のジャズ。60年ごろのソウルの影響はもろには受けていなそう。
そして70年のファンクやソウル。これが色濃い。
更には80年代プリンスサウンドを取り入れ
90年代のヒップホップで仕上げ。

Dの音楽聴いてるとそういう下地が見えて面白い。
この感性は天才だよ。曲がかなり地味だけどね(笑)それがまたマニア受けするのだろう。
396名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/28(金) 01:48:11 ID:X5lGAkfq
「マニア受け」ていうのはちょと違う気がする。
すごく凝ってるのは確かだけど
Dさんの根底にあるものはポップだと思う。
397名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/28(金) 03:32:49 ID:L7QkHJw1
私はいかにディアンジェロを理解しているか〜
これを誰に頼まれたわけでもなく自らの音楽遍歴をさりげなく書き添えて
披露するのが趣味なんですよ多分。みんなやってる
その手のは何度も見たし
398名無しさん@ソウルいっぱい:2005/10/28(金) 03:35:21 ID:7oZpbcVR
言い方がまずかったかな・・・マニア”にも”受ける・・・こんなニュアンス。
でもさ・・・VODOOを聴いて普通の日本人がポップだねとは決して思わないんじゃない?
ずっとルート、7度のベースのループ(しかもプレベでかなりどす黒くルーズに弾いている)に
スカスカに聞こえるドラムに絶妙なツボしかついてこないギターカッティング、
いなたい渋すぎなロイハーグローブのペットに『プレイヨ〜プレイヨ〜』

それらが見事にコンビネーションよく組み合わせている。地味〜でドス黒い

・・・そりゃBOOKOFFに並ぶわ(笑)

これを根底にポップありだと考えるのがある意味羨ましい。
それならコルトレーンとかBBキング、フェラクティもポップでいけるんじゃね。
まぁ確かにデビットサンボーンのアルバムでビルウィザースを歌ってる姿に
自分自身黒人ポップミュージシャンっぽさを感じたのは事実だけどね。
399名無しさん@ソウルいっぱい:2005/10/28(金) 03:38:57 ID:7oZpbcVR
>>397
いんやそんなつもりはないよ。
ただそうだなって思って書いただけの話で
Dを理解できていようができていまいがどうでもいいでしょ?
こんなとこで披露してどうなるのw
そういう風に思うってことは自分の中にそういう気持ちがあるってことだね
400名無しさん@ソウルいっぱい:2005/10/28(金) 03:41:39 ID:7oZpbcVR
まぁそう思うならそう思ってもらって結構。
別にこの板にいる人にとって全部メジャーどころのアーティストの名前挙げてるだけ出し
逆に『プッ・・・メジャーどこ並べて当たり前のこと言ってんだ』と
思っているひとが多いと思うw
401名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/28(金) 15:31:16 ID:17zlqoT2
>>398-400
馬脚をあらわしてしまいましたね〜w
恥ずかしい奴なので晒しage
402名無しさん@ソウルいっぱい:2005/10/28(金) 16:00:49 ID:7oZpbcVR
どんどんあげて〜w
403名無しさん@ソウルいっぱい:2005/10/28(金) 16:03:00 ID:7oZpbcVR
>>401
ちなみにどの辺が恥かしいか具体的にいって貰えると面白いんだがw
404名無しさん@ソウルいっぱい:2005/10/28(金) 16:19:55 ID:7oZpbcVR
>>395の書き込みの中身に対する反論やもうちっと掘り下げた話で展開させたかったんだが
まさか音楽遍歴の自慢してると思われるとは・・・

じゃあこれからは単純に
『Dサイコー!!』って喜んでりゃいいのかな?そしたら満足かね?

自分なりの解釈を話したり知識を使って説明するのって2ちゃんの醍醐味じゃない?
マニアックな用語使っていかにも通ですよなんていう語り口ならまだしも
普通に音楽ファンなら知ってる言葉しか使ってないんだからさ

405名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/28(金) 16:33:19 ID:oqlvG+TY
>7oZpbcVR
一人で煽りにのってわめき散らしていい加減にしてくれ。
レスする前にひと呼吸置いて、チラシの裏でやってほしい。
406名無しさん@ソウルいっぱい:2005/10/28(金) 17:19:32 ID:7oZpbcVR
>>405
すまん。ちょっと頭冷やしてくる
407名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/28(金) 19:36:23 ID:wnT8iIY+
うざいID:7oZpbcVR
408名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/28(金) 20:13:50 ID:2O6CKW0B
ありゃりゃ。。。
荒れちゃってますね。
とりあえず>>405に同意。
409名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/28(金) 21:41:08 ID:oYME9m3+
>>396
>>398に近いけどおれは。
ポップとするなら、それまでになかった形でポップを提示した、ってとこかな・・・
410名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 02:22:01 ID:7kParMKT
>>409
ポップって言葉も古いよな。いまならキャッチーとかそんな言葉だろう
たぶんイメージ的にはモータウンサウンドみたいなのを言いたいんだろうけど
今アメリカで一番ポップな音は50centだったりするし

でもDはキャッチーだと思う。というか「フック」って感覚。強引に引きずり込まされるというか
411名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 04:46:25 ID:GCv5jIN7
きもちわるいID:7oZpbcVR
412名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 05:13:57 ID:+lq5euqd
>>410
モータウンサウンドをイメージ?時代や人によって音は随分変わると思うけど…
あと50セントが一番ポップって定義はどこから?
いや分かる気するけど、あなたの文章って説明とかなしに全て分かった風で
ちょっと恐いというか自己完結してるような印象を受ける…
413名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 15:53:20 ID:nrQzUsvO
ポップだろうがキャッチーだろうがどうでもぇぇわ。
414名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 16:12:41 ID:ORunFQyh
今日「LIVE」買って来た!
これから聴くの楽しみーーーーーーー
415名無しさん@ソウルいっぱい:2005/10/29(土) 16:55:30 ID:wHVSvSBq
わめき散らすのは微妙だが・・・7oZpbcVR
過剰反応してるやつらって自分の知らないことを
ペラペラ当たり前のように書き込まれているのが気に入らないんだろうな。
当たり前といわれることを理解できず、よほどプライドが傷つけられたんだろ。

>>412とかもさ確かに50セントが一番ポップっていうのに疑問を持つのも同意だけど
下2行の文章がお高くとまってる印象を受ける・・・・なんてね
416名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 18:14:19 ID:7GiPdp76

             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:ヽ
  | |       //___   ヽ  ::::::::::::::|
  | |      |  |   |     U :::::::::::::| なにこのスレ……
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |ヽ    |           :::::::::::::::::::::::|
  ヽ ヽ  ヽ___      ::::::
417名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 18:42:34 ID:BDbAnN2W
D'('A`)NGELO......
418名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 19:50:07 ID:XMHawFQ8
下手したら岡村ちゃんの復活の方が先なんてことも・・・
419名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 23:00:47 ID:2zmgRyPb
>>415
自演バレバレだよ
420名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/30(日) 01:12:15 ID:O3NAjgfu
ここはID:7oZpbcVRの自演スレになりました('A`)
421名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/30(日) 01:30:32 ID:gWiu6aSz
>>415
全角の・・・が好きだなあんた。仕事見つけようぜ


>>言い方がまずかったかな・・・
>>マニア”にも”受ける・・・
>>でもさ・・・
>>『プッ・・・
>>・・・そりゃ

>>わめき散らすのは微妙だが・・・
422名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/30(日) 05:02:46 ID:RcN9Vc0S
>>421
それを言い出したら>>418も・・・ってことになると思うが

でも>>415は自演だと思う
423名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/30(日) 07:39:19 ID:mVNYFi2A
とりあえず>>398みたいな洋楽ヲタのキモい大学生みたいなコメントは
今後控えていただきたい
424名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/30(日) 11:22:54 ID:u903L1Qs
煽るのに上げないでいただきたい('A`)
425名無しさん@ソウルいっぱい:2005/10/30(日) 18:23:05 ID:vOymKVlD
もまいら釣られてるぞ!!
426名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/30(日) 19:29:30 ID:hB+EWugU
大学生が悪く言われてる orz=3
427名無しさん@ソウルいっぱい:2005/10/30(日) 19:50:38 ID:vOymKVlD
とりあえずリセット
仕切りなおしにDの客演でお勧めってある?
428名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/31(月) 23:48:10 ID:R7TIyc7N
絵梨佳とROOTSとやった曲
429名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/31(月) 23:51:32 ID:xbFfH6c5
>>428
shining star?
430名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/01(火) 00:29:20 ID:YIZR/Ngc
>>429
確か二つ名前あるんだよね。
HYPONOTIC?とSHININGSTARの二つ。
MXではその二つで出回ってたけど中身は同じだった。
どっちが正式な名前なのかはしらんが。
431名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/01(火) 00:54:00 ID:oH+nn7dv
>>430
「The hypnotic」はilladelph halftimeの収録曲。
でその曲のremixをつくった時にPrinceの「The Dallad Of Drouthy Parker」
をベースにしたものとストリートっぽいタッチのものを2パターンつくった。
それらは発表できずしまいだったが、「Men In Black」のサントラ盤で曲が
必要だったっから前者のものをだそうと思ったが、許可がおりなかったので
トラックをかえてサビにEW&Fの「Shining Star」をいれてつくったのが
「The'Notic」ていうことでいいんかな?
432名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/01(火) 08:36:10 ID:J89A+2Ef
あんまり客演ってイメージないね。
メスのリミクス盤に入ってる"Break Ups 2 Make Ups"のDJ Krush Remixが、
1stとはまた違うクラッシュ風の浮遊感があって好きだけど、大騒ぎするほどの曲じゃないかな。
こーいう異種格闘戦が少ないから貴重に思えるだけかも。
433名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/01(火) 13:22:26 ID:xiAvRWry
ローリン・ヒルとやったやつはどうですか?
434名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/01(火) 18:22:12 ID:fzfSxU+K
詞が禿げエロい「Nothing Even Matters」の事か?
俺はMiseducationの中では一番好きな曲だよ。
Laurynの低い声とDの細い高音域がなんだか性別逆転してる感じで面白い。
435名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/01(火) 20:08:36 ID:YIZR/Ngc
わーい、あゆー、すりーぴんうぃまうーまぁー
436名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/01(火) 21:37:00 ID:DCC+tUVn
>>434
詞がエロいとは知らなかった。
いまからいそいで調べてみる。
437名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/02(水) 16:37:32 ID:nDTKXN8D
>>435
shut〜の歌詞か。
438名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 00:31:08 ID:GdY3eCHV
客演じゃないけど、Brown Sugarのシングルに入ってる
Alternative Mix良いよ。
歌とベース、ドラムはそのままで、キーボードが違う。
バッキングもソロもより不穏。超ディープ。

個人的には、こっちを先に作ったんじゃないかと思っている。
439名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/13(日) 15:51:33 ID:F1V5uj7m
さっさと新譜出して、お願い
440名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/18(金) 18:56:23 ID:+O4E9ufa
今月のBMRに大怪我したとか書いてたけど既出?
初耳なんだが。
441名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/18(金) 19:13:07 ID:QQ8eMpLv
ダンジェロ
442名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/19(土) 00:25:40 ID:i+LRLk6l
>>440
>>331以降で話題になってる。
443名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/19(土) 00:58:41 ID:SqheU+YI
ladyのプリモMIXってどこできける?
444名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/19(土) 02:31:19 ID:ghDeNIDX
俺ん家
445名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/19(土) 05:27:11 ID:vtFvwRdo
D('A`)NGELO
446名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/19(土) 21:08:09 ID:L3Aw0QaN
>>444
どこに住んでるんですか?
447名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/19(土) 23:08:04 ID:clrqek6Z
南柏
448名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/20(日) 05:19:30 ID:3U6cxqUA
>>446
マジレスすると佐渡島
449名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/20(日) 10:46:59 ID:fuEr3Sa6
回線通ってるんだな
450名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/20(日) 16:52:10 ID:GW72tjBU
ヒント:補償
451名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/22(火) 13:22:30 ID:WTs065N8
>>447
フフッ じゃあ柏のホワイト餃子の前で
D'ANGELOのT-シャツきながらまってるから
絶対こいよ・・・・
452名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/22(火) 14:40:26 ID:G/ooQLVm
D'ANGELOのT-シャツなんて売ってるの?
453名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/23(水) 22:30:34 ID:3rrZwp+4
━━━    ━━━
┓          ┏
┃ D('A`)NGELO ┃
┃          ┃
┃          ┃
┗━━━━━━┛
454名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/23(水) 23:04:55 ID:om9GPOt/
>>453
いっしゅん鍋にはいってるのかとおもたよ
455名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/24(木) 00:01:53 ID:YTKaVPyF
次出すの何年後なんだろう・・
456名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/24(木) 00:08:39 ID:IxtlwFEX

【ディーバ】という雑誌型webマガジン
           
       ↓
         
  http://www.solsabass.com/diva/

でPV画像と、インタビューが見れます☆


457名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/24(木) 21:45:37 ID:yj7cWzTH
ふと思い出して契約が噂さらたJ Recordsのアーティスト欄見てみたけど、
相変わらず名前がないね。この話自体も一体どうなったんだ?
458名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/25(金) 16:55:40 ID:eButgCeh
契約が噂らた?
らた━━━━(゚∀゚)━━━━???
459451:2005/11/27(日) 00:22:56 ID:CoGA2aOe
俺はとある花火大会でVOODOOジャケのT-シャツ着てる男がいて
話し掛けようと思ったけどやめといた。数少ないD'ANGELOファンとして
話し掛けるべきだったっか。。
460名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/27(日) 08:43:22 ID:PVQBVblO
某所でDのライブ音源をいただいた VOODOO以前だけどカコイイ!
461名無しさん@ソウルいっぱい。::2005/11/27(日) 18:27:20 ID:CoGA2aOe
うpきぼんぬ!!!!!
462名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/29(火) 16:17:33 ID:arjVUAUh
age
463名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/30(水) 17:31:49 ID:EGTJSsYD
>>459
ディアンジェロはそこらへんのヘソピ開けてる姉ちゃんやB系のニート兄ちゃん
でも聴いてるよ
ファンは結構いると思う
464名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/30(水) 20:42:48 ID:yDvGGUjV
んなわけネダロ。
465あのね:2005/11/30(水) 23:16:23 ID:H6C4Et54
ディアンジェロみんな聞いてるから。前々から言おうと思ってたけど思い込み激しい奴多すぎ。ディアンジェロ聞いてりゃ音楽通なんですかね?
466名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/30(水) 23:43:16 ID:EkKyUSeQ
voodoo出たときbrown sugerの耳で入ったからあまりの濃いさにしばらく敬遠してたんだけど
なんかねあの密室感や生々しい演奏やリズムのタイト感、特にfeellikemakinloveの(あれカバーすか?)
ホーンの音のゆるさとかああゆう感じにじょじょにのめり込んでいって今やどっぷり。

聞き方は人それぞれだけど、そんな自分はやっぱソウルマニアだと思う。通ではないけどね。
467?a`?a`:2005/12/01(木) 00:27:56 ID:cspsvPPB
ここなら転売で稼げる!!アルバイトも募集してるよ!!携帯からアクセスできるし携帯一つで稼げるよ!!LOUISVUITTONバックが8000円から売ってるし転売したら倍の利益がでるよー
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=nontan322&id=1
468名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/01(木) 07:27:47 ID:hAuuzbjn
ブックオフに売られているVOODOOの量からして
一般的な人気はBROWN SUGAR > VOODOO。
でも音楽的には圧倒的に後者の方が優れている。
ここにいる人は、そのことを理解している人が多い。墓場にまでVOODOOを持っていきたいという人ね。
そしてそのことでちょいとした優越感を感じていることは確かでしょう
469名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/01(木) 09:30:51 ID:nRTZgib0
ソウルマニアでもR&B好きでもないが墓場行き確定盤
470名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/01(木) 10:44:34 ID:uhAKkLZO
>>468
1stと2ndでは流通量が違うでしょ
471名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/01(木) 18:00:22 ID:kKZCkXLM
>ブックオフに売られているVOODOOの量からして
>一般的な人気はBROWN SUGAR > VOODOO。

ものすごい単純な考え方だな。
472名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/01(木) 19:10:43 ID:3/c+5+tu
だってすげー置いてあるじゃん。VOODOO:BROWN SUGAR:LIVE=8:1:1くらいで
しかも250円とかで。
473あのな:2005/12/01(木) 22:10:14 ID:Wz00P8og
ブックオフ勤めてるけどCDはリストがあって馬鹿みたいに売れたCDは250円なんだよ。
例あげるとボーイズUメン、キーススウェット、ジョニーギル、ベイビーフェイス、日本だと宇多田の二枚目なんか10円買い取りの250円出しな訳。
売れてないのなんてリストにも乗らないから。
優越感にひたるのは勝手だけど、勘違いしてデカい口たたくのだけは勘弁してね。
474名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/01(木) 22:14:37 ID:sG1ZbOTg
よくあんな汗だかなんだかわからない臭いが充満してるとこで働けるね。
475名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/01(木) 22:38:54 ID:7vYbJ/Qe
>>473
層化学会員?
476名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/01(木) 23:44:37 ID:f/+hmnit
age
477名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/02(金) 07:32:56 ID:c7RfroZH
>>474 475 すれ違い
478名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/02(金) 08:02:55 ID:oPEUY+L/
>>473
バカなの? 
俺が言いたいのは、VOODOOはBROWN SUGAR同様もしくはそれ以上に売れたのに
中古屋にそんな値段で買取されるほどに沢山売られているんだから、
人気はBROWN SUGARに劣るだろ、ってことなんだけれども
479名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/02(金) 20:03:59 ID:CRUeGIAk
>VOODOOはBROWN SUGAR同様もしくはそれ以上に売れた
VOODOO二百万に対しBROWN SUGAR一千万近くだった気ガス
違ったっけ?
480名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/02(金) 21:54:07 ID:VsB023vV
karaage
481名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/03(土) 20:38:48 ID:dvjLg0Cu
age
482名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/03(土) 21:28:49 ID:aHM0uT60
あたいの行くブックオフにはD'angeloのCDなんかひとつも置いてないよ
みんなどんな都会に住んでるのさ
483名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/04(日) 01:18:00 ID:+qQOInKH
>>482
佐渡ヶ島
484名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/04(日) 10:17:41 ID:iyNeP0az
タヒチ
485名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/04(日) 16:19:52 ID:OuAScuxm
ブルキナファソ
486名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/04(日) 19:56:05 ID:s2zamEFx
>>479
VOODOOのほうが売れてるよ
487名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/04(日) 21:12:57 ID:zvvY3D/E
When we get byの歌詞ってどういう内容なんだろ?
英語わからんから歌詞カード読んでも全くわからん。
488名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/04(日) 22:05:30 ID:Fpk7xxeB
>>465
普通にビルボード1位とってクラブでもガンガンかかってたけど
489名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/07(水) 10:46:15 ID:L6SzXqrR
メジャーな割に、こんな音楽を聴いている俺だからこそ
理解できる〜みたいなキモイレス多すぎ
490名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/07(水) 23:56:03 ID:pOv/f15v
Dさんの好きな食べ物ってなんだろう?
491名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/08(木) 15:43:41 ID:4t3OeN7u
ザリガニ
492名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/08(木) 17:48:14 ID:c9+kytSS
チリコンカーン
493。。:2005/12/08(木) 23:08:59 ID:o9bazZPg
ディアンジェロ聞いてる俺はソウルマニアで音楽知ってるぜイェ〜☆
K-Ci&JoJoはバリバリのR&Bだぜイェ〜★
この板の現実だな。。
494名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/09(金) 07:46:29 ID:2dFvQ6ho
>>493
「音楽知ってる」漏れから言わせてもらえば、
Dの音楽こそまさしくR&B
495D('A`)NGELO:2005/12/09(金) 18:39:37 ID:jkRT/Q22
H E Y , Y O !
496名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/09(金) 20:12:04 ID:SLBxUMjb
>>493-494 不覚にもワロタ
497名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/09(金) 22:57:39 ID:92sl49sn
('∀`)
498名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/10(土) 09:38:25 ID:oMSOkbJ2
このまま新曲でなければ、今後ますます神格化されそう。
そんなのどうでもいいから数を聞きたい・・・
499名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/11(日) 03:18:44 ID:2yQrNb9g
神格化は無理
「ディアンジェロ?
 ああ、あの二枚だけ出して消えたソウルシンガーでしょ?
 2枚目は何気によかったよね」
って感じで世の中から忘れ去られるだろう
500名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/11(日) 22:10:11 ID:Q4wodImx
世間はどうでもいい
早く出せデブ と心から叫びたい
501名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/12(月) 08:00:17 ID:oNGSg0n/
VOODO飽きた
とりあえずンデゲオチェロ聴いてる
502名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/12(月) 21:13:33 ID:dmTbWiX1
503名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/16(金) 03:18:46 ID:2dk2KPZT
3121
504名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/22(木) 00:16:47 ID:jBaIiAPz
プリンスになりそこねたか
505名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/22(木) 00:25:48 ID:mjHfGv4I
そしてたいした音沙汰もないまま
また一年が終わろうとしている…
506名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/22(木) 23:11:38 ID:8jVrRWl8
来年発売のROY HARGROVEの新作に参加の模様
507名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/23(金) 03:40:35 ID:9hyb9uOx
   dangeloは演奏とともに消え去ってしまい
     それを取り戻すことは二度と出来ない。。。
508名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/23(金) 09:37:39 ID:sM/BvV3K
ドルフィーかよ!
509名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/25(日) 00:03:29 ID:Z8PHeoXd
>dangelo
ダンジェロかよ!
510名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/25(日) 01:53:55 ID:Gc7ZvLtH
ワンダーかよ!
511名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/31(土) 19:33:16 ID:BHIdQjR9
SH*T, DAMN, MOTHERF*CKER!!!
512 【大吉】 【1741円】 :2006/01/01(日) 02:01:34 ID:rkTurAvf
かそすれこそ。
513 【大吉】 【930円】 :2006/01/01(日) 16:23:30 ID:Yak/CQOj
今年こそ!!
514 【中吉】 【64円】 :2006/01/01(日) 18:08:34 ID:DzmGTOXA
大凶ならD'angeloの新譜はお預け
515名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/02(月) 03:01:08 ID:PNaYUY8z
SLYトリビュートに参加だって
516名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/05(木) 02:22:45 ID:xORECzJX
Roy Hargroveのにも参加だね
517名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/08(日) 14:45:41 ID:1ITvhSah
きっと↑の二作で勢いついてこのまま年内ニューアルバムというのを望む;
518名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/08(日) 14:50:09 ID:1ITvhSah
ってかブートとかみんな持ってるのか?
519名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/09(月) 23:43:52 ID:OaZs1Wzp
一枚だけ
オーディエンスだから音悪w
プリンスのカバーやってるよ
520名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/10(火) 09:38:43 ID:s2De+wec
日本限定発売のライブアルバムは最高だったな。アルバム出したとしても今のシーンには絡むの難しいんじゃないかな?
521名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/12(木) 18:57:43 ID:5xk2MA23
今のシーンなんて無視していいよ
Dangeloが新譜を出せばそれが俺にとっての今のシーン
522名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/12(木) 18:59:45 ID:slI8+N/m
早く新譜だしてくださいよ
523名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/12(木) 19:26:29 ID:NEafRxaO
>>521 それだYO!!!
524名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/12(木) 20:14:57 ID:slI8+N/m
521がいいこと言った
525名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/12(木) 23:23:52 ID:THa6HAJc
d'angelo
526onarion:2006/01/12(木) 23:29:27 ID:THa6HAJc
最近MANHATTAN RECORDSで視聴機に入ってて、売り切れててんけど、ラ
イズって知ってる人いないスカ??
527名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/13(金) 09:51:53 ID:R22sh/DZ
チャーの息子のバンドだろ
528名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/13(金) 17:48:11 ID:ZCNYgtDf
dangelo
やってくれるかねぇ
529名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/14(土) 01:23:03 ID:mWqrNv/m
ダンジェロ
530名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/15(日) 17:01:53 ID:YccyOF3A
「live」に入っているheaven must be like thisは
なぜあんな唐突に終わるのですか
531名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/16(月) 21:57:11 ID:cXffVN3O
>>521
すばらしいね。
確かにVooDooは二千年の音か、と言えばそうじゃないwし、
そもそもネオソウル・シーンがずっとDの影追いって現状だし(もちろん違う人もいるけど)
532名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/19(木) 14:41:35 ID:ES/GopZO
533名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/19(木) 14:59:21 ID:8YFeQ1oc
>>530

元々サントラDown In The Deltaに一曲だけ入ってたんだよ
StevieWonderのアルバム未収録曲も入ってるから聞いてみ
534名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/19(木) 15:31:55 ID:XUsc38Rg
>>533
レスありがとう。そうだったのか。
「live」は、brownsugarのときに
Dさんが「say what!?」って呼びかけてるのに
観客シーンとしていてちょっとせつない
535名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/19(木) 16:53:07 ID:27rVZvVW
はやくアルバム出せよNigger
536名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/19(木) 21:18:14 ID:lcnApTiG
Voodooのライヴを録音したものがあるんだってね。
ピノもクエストラヴもDに会う度に、あれをアルバムとして出せと言ってるけども、
本人は乗り気じゃない、というピノのインタビューを読んだのは去年だったかな。
あれは最高のバンドだったとピノは感激していた。
すげー聴きたいんだけど。
537名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/20(金) 19:07:34 ID:zl5zruhK
>>536
持ってるよ
538名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/20(金) 19:08:47 ID:zl5zruhK
untitledとか歌ってる
539名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/20(金) 19:13:15 ID:wOZ8pJjE
できたらうpお願いします。
540名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/20(金) 19:52:28 ID:zl5zruhK
無理
541名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/20(金) 21:23:30 ID:Ln/pr+Uy
エーーーーーーーーーーーーー(´・ェ・`)ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
542名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/21(土) 00:05:08 ID:fmCWrKim
Dのブートって結構あるよ?
まあ>>536がいうのはブートじゃなくて秘蔵音源ってことなんだろうけど
543名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/21(土) 14:00:43 ID:BrcFWz7V
okayplayerのボード見てたら
たまにライブや未発表の音源転がってますよ。
africaのピアノ弾き語りとか、voodooのツアー音源とか。
544名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/21(土) 21:03:49 ID:QfKs6x7t
D'Angelo & the Soultronics Liveっての9曲ほど、俺もokayで貰った。
けど個人的にはあまり好きじゃない・・・
545名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/21(土) 22:24:40 ID:O7HAFaqw
inストックホルムって音源が残ってるよ
546名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/22(日) 00:04:45 ID:btS789Iq
ブートのサンパウロのライブの映像も有るけど
オフィシャルでDVD出して欲しいね。
ピノのインタビュー読む限りあり得ないと思うけど。
547名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/29(日) 12:54:03 ID:41kXoqAs
話題に上がんなかったけど、こんなんでてんね↓どうなの?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1414845
548名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/29(日) 21:10:53 ID:i+xl2tHH
>>547
初めて知ったわ。
リミクス&客演を片っ端から突っ込んだミックスCDか。
549名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/29(日) 22:17:34 ID:p0W98lPX
ミックスCDか・・
一曲丸ごと入ってて曲間が入れられてたら欲しいな
550名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/30(月) 01:12:34 ID:8kEQFgbj
>>547
ああ、それmixiで話題になってたね。結構評判いいみたい。
551名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/30(月) 05:30:51 ID:duwUTzRJ
>>549
それだったら真っ先に飛びつくけど、
CD1枚で33曲だから違うやね。

何でもいいから、公式に出してくれー
552名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/31(火) 18:05:15 ID:3imZ/DcD
553名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/06(月) 00:29:00 ID:tEatZT/7
保守
554名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/08(水) 21:14:24 ID:0lfeOeuK
なんかこのまましんじゃいそうだよなぁ・・・・
555名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/08(水) 21:23:03 ID:2EBgC6jE
556名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/08(水) 22:54:40 ID:3YJSsRhv
>>555
このリミックスのPVがあったんだ
エリカバドゥはまだデュエットしてたけどフェイスエヴァンスは何で出てくるんだろ?
557名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/09(木) 01:18:17 ID:dd67bJd/
>>556 他にも色々置いてあるから見てねー
558名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/11(土) 16:09:10 ID:/y9d7eyl
R.I.P. J Dilla aka Jay Dee
559名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/11(土) 17:34:41 ID:AVo46NX5
>>558
まじで??・・
560名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/11(土) 18:40:05 ID:jsmOpPnY
まだ情報が錯綜しているようだけど、どうもマジっぽい・・・
http://notrax.jp/news/detail/0000001940.html
561名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/11(土) 18:45:30 ID:AVo46NX5
芸スポニュース+

【訃報】元スラム・ヴィレッジのプロデューサー、J.Dilla/Jay Dee急死か
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139648674/
562名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/12(日) 10:39:44 ID:gNPBHosf
Kool & The GangのDVDに彼の名前が出てくるんですが、何か関係があるんでしょうか???
563名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/15(水) 23:04:29 ID:M3EVjSDJ
Dさんの歌で何が好き?
Untitled (How Does It Feel)に一票
564名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/16(木) 00:45:14 ID:dpFE1Ik2
SH*T, DAMN, MOTHERF*CKER!!!
565名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/16(木) 09:05:52 ID:mGnNt5yN
>>564
me,too
566名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/16(木) 18:29:08 ID:mGnNt5yN
>>563

まちがえた、how does it feelに一票
567名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/16(木) 19:11:11 ID:UE3I6F3a
Dの近況は?
568名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/16(木) 19:34:15 ID:AjRdgfRu
分からん。

ジェイ・ディーに続いて、"UKのディアンジェロ"として世に現れた
リンデン・デイヴィット・ホールも病気で亡くなったとのこと。
Dの時代も遠くになりにけり、との感が益々強くなる・・・R.I.P.
http://www.bounce.com/news/daily.php/7223/headlineclick
569名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/16(木) 20:42:58 ID:ePAaugOB
>リンデン・デイヴィット・ホールも病気で亡くなったとのこと。

( д ) ゚ ゚
570名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/16(木) 21:54:42 ID:zw6nAlGa
リンデンデイビットホールまで逝ったか・・・

ネクストDはトニーハッスルに期待する
ttp://www.tonyhussle.com/
571名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/17(金) 20:11:48 ID:mjcUdI4P
ロイハーグルーブの新譜はいつでるんだっけ?
572名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/19(日) 23:53:43 ID:IiYvqHZO
>>568
早いね、、、個人的には結構好きだったのだが。

ところで、スライのトリビュートどうだった?
俺も視聴機で聞いたが、ちょっと微妙だな。
本当にD歌っているのかな?
573名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/20(月) 01:12:24 ID:v9ny28cy
04年春のこのスレでラファエル・サディークのライブに
ゲスト出演した動画が貼られたことがあったけれど
(このスレ的には激太りが初めて明らかになったヤツ)、
あの時のDと似た印象を受けた>スライのトリビュート
574名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/20(月) 04:21:11 ID:C6ndPDGt
Dは煮詰まっちゃったの?それとも肥えすぎで
恥ずかしくて人前に出られないの?
575名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/20(月) 04:21:53 ID:C6ndPDGt











D様に抱かれたい。
576ァヶ'':2006/02/20(月) 22:30:26 ID:0BLafLoj
577名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/20(月) 23:11:28 ID:fHiomu6M
Dの食卓
578名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/20(月) 23:21:28 ID:ry7mXBwF
>>574
金がなくなった頃にまたもどってくるだろうよ
579名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/21(火) 01:51:20 ID:+uqmWU3/
19年後のグラミーに金髪モヒカンで現れるさ
580名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/27(月) 16:20:01 ID:q3mrWSLH
>>577
飯野賢治も最近音沙汰ないよね…
581名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/28(火) 08:48:46 ID:zAFqppSY
>>580
XBOX360発表会のとき名前を見たよ
582名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/28(火) 20:43:10 ID:PuZLP5vq
また負けハードで何をする気だ…
583名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/02(木) 01:26:04 ID:uG3LTrly
貧乏神だから
584名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/03(金) 08:00:12 ID:834repPU
姿勢は好きだったんだけどなぁ
ゲームは当たりハズレが多かった。音だけのゲームに金は出せんよ。中学生なんかには特に。
585名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/03(金) 19:25:25 ID:0pAc68pD
スライトリビュートのDはどうでした?
586名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/04(土) 01:56:16 ID:FQGqKaUb
ディアンジェロと飯野賢治と岡村靖幸
587名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/04(土) 02:00:34 ID:IBHZMkdR
>>585
ゲスト参加。サウンドは関わってない感じです。
周りの人が濃すぎて正直あまり目立たず。まあ、孤高の人だからね
588名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/04(土) 23:58:50 ID:vLIv/86L
http://www.youtube.com/watch?v=m4Dkb82j4Bw&search=prince%20fury

プリンスのライブだけど
最後に興奮してインタビュー受けてるのってディアンジェロじゃね?
589名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 00:20:29 ID:2hoJpLzd
>>588
なんかトロフィー持ってるし別人では。
何より痩せすぎw
590名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/06(月) 00:13:02 ID:nt2hlG9Q
>>588
てかコーラスのねえちゃん達エロすぎ、、
591名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/06(月) 11:42:56 ID:vXRyxgYi
みんなLADYのプリモREMIXはどーよ?
592名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/06(月) 16:41:42 ID:RQd3SOBV
>>591
12インチ持ってる。
以前ヒップホップにどっぷり浸かってたころは、
リミックスのほうがヤベェ!とか思っていたけど、
今改めて聴くと、やはりオリジナルのほうがいいわな。
593名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/06(月) 20:39:58 ID:Rn6XkjMh
R&B苦手なんだけどブラウンシュガーはいいな。
DJプレミアremixかっこよかった。
594名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/07(火) 20:31:47 ID:qp0uzaU7
>>588
プリンスやっぱカッケェな
ディアンジェロが崇拝するのもわかる
595名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/08(水) 11:32:56 ID:578COIgt
今、TTDを語る奴がほとんどいないように忘れられちゃうぞ。いい加減にアルバムださないと。
596名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/08(水) 12:24:56 ID:R5/DQKJG
でも今ヘタな作品だされるよりは二枚で完結しといたほーが良い気もする…
597名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/08(水) 12:33:01 ID:578COIgt
ジョージ・クリントンの真似して太る必要ないのに
598名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/08(水) 12:45:54 ID:ChJmwycw
TTDは最初の2枚が大好きで今でも聞いてるけど、語ることはないなあ。
599名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/08(水) 15:08:20 ID:LoIz7HYd
TTDって誰ですか?
600名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/08(水) 15:25:00 ID:bA+2aqKn
テレテレ・トレトレ・ダビダビ
601名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/08(水) 15:25:17 ID:lH/W5MVa
>>599
サナンダ・マイトゥルーヤ
602名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/08(水) 18:44:49 ID:Xn4SHSOZ
TTDってロック好きに受けてた感じで、Dとは受容のされかたが違うと思うんだけど、どうだろ?
603名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/08(水) 19:09:15 ID:a8JPHa1S
>>588
プリンスって色白なんだな
コーラスの女子が側に来た時思わず白っ!て思った。。。
604名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/08(水) 20:47:34 ID:uQSj6jfI
>>602
かもね。
オレはロック聴いてるときに買ったし
(リアルタイムじゃないんで実態はよくわかんないけど)
ロックの棚にある店も多いし。

ロック好きにも入りやすい感じだね。
フィシュボーンとかファンカもそうだ。
605名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/09(木) 02:26:40 ID:bVWeunpu
>>596
このまえでてたぞ、、改名したらしいけど
なんだったか、、わすれた、本名か?
606名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/10(金) 10:13:02 ID:j4uPnLyj
マジで?詳しい情報求む
607名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/10(金) 14:05:11 ID:pI7P7Jmk
>>605
詳細求む。
608名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/11(土) 00:30:14 ID:MqJAdpoL
すっかりアクセルローズ化したなぁ・・・
609名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/13(月) 11:02:00 ID:xGZxfsvl
>>605はネタだったか…がつかり
610名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/13(月) 17:24:43 ID:gMbzJrC9
>>609
いや、TTDはサナンダ(本名)名乗って
たま〜にMTVに出てるよ
日本で言うIZAMUみたいな感じでw
611名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/13(月) 22:51:55 ID:h0C6J2z6
話題がすれ違ってしまってる件について。勘違いか…

Dの話とTTDの話がね…
612名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/14(火) 21:11:36 ID:AXrlrtuZ
Dの本名は、Michael Eugene Archerか。
何曲かで作曲クレジットのあるLuther Archerって兄弟なんだね。
初めて知った。
613名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/20(月) 17:11:24 ID:I7h4EFCi
Dのライブのブート手に入れました
Brown Sugar
Lady
Sex Machine
Devil's Pie
Chicken Grease

など収録
かっこいい
Untitled
614名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/20(月) 17:14:59 ID:g3aeGaXc
>>613
どこで収録した音源?ロンドンかな?バンドも気になる…。

D氏のライブ音源はジャズカフェでのブラウンシュガーが最高だね。
615名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/20(月) 22:04:56 ID:fpPvOrH6
おれライブインロンドン好きじゃないんだけど、俺だけかなぁ?
616名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/20(月) 22:50:10 ID:I7h4EFCi
>>613
タイトルはLive at CrisRockと
Live at Brixton Academy
617名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/21(火) 07:00:05 ID:M8AW5n+K
>>615
おれも。オケが普通のライブサウンドだしなぁ。コンテンポラリーみたいでいまいち乗れない
618名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/21(火) 15:24:58 ID:H2twk2x3
後にも先にもLive @ Jazz Cafeが最高だろう。
面白いもの見つけたよ。

John Legend (f.D'Angelo) - Ordinary People/Africa (Jay Smooth Mix)
ttp://www.odeo.com/audio/890521/view
619名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/21(火) 17:14:54 ID:m76B/evb
なんつうかまぁ、別々に聞いたほうがいいな。
俺はプリも好きでよく聴いてたんだが、最近新譜が出てスレが盛り上がってて愉しい。
雑魚も湧いてくるけどそれでも愉しい。祭りだ。

ここもいつかそんな日が来るといい・・・            (゚∀゚)
621名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/31(金) 03:56:18 ID:Ga0+G+KR
voodooの頃のクエストラブはマジに神がかってたね
622名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/32(土) 22:34:11 ID:YhALJpTg
TTDのセカンド大チュキ♪
623名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/32(土) 23:33:34 ID:r2oII+jP
>>622
あれは傑作だったなあ
624名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/02(日) 00:19:34 ID:5dbAWkGb
you ain't heardっていうブートある?
625名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/02(日) 15:53:44 ID:vR/A9f8A
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1414845
結局、これ買った人いる?
626名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/03(月) 05:46:38 ID:cF41LGVM
プリンスは新譜初登場一位とったり現役感バリバリ復活なのに

なにやっとんじゃ?  早いとこ共演してくれ。
627名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/03(月) 08:46:16 ID:8HfnanYQ
Dは葉っぱばっかり吸ってるみたいだからな。
一生暮らせるだけのお金と自由を手にしてしまうと、
切羽つまらない限り本気モードにはなれないのかも。

Voodooを一緒に作ったDillaが死んでコメントでも発表するかなと思ったけど、
それでも公に姿を現さないってことは、完全に引き篭もって制作活動を続けているか、
葉っぱ吸って食っちゃ寝しているかのどっちかでしょう。

元妻Angie Stoneがインタビューで彼は彼の時間で動いているから気長に待っててあげて
みたいなこと言ってるし、まったり待ちましょう。
628名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/03(月) 09:57:36 ID:sbpXrIZb
>>627
彼の時間って、恐らく電池切れ起こしてるから早いとこ交換を・・・・・


TTDよく知らないけど、なんか官能的な雰囲気がマックスウェルっぽいなぁ・・・。
629名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/03(月) 11:19:15 ID:kyMOjfMT
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1077962

アンソニーハミルトンって知らなかったけど試聴してみたらカッコいいね。買うことにした。
ディアンジェロが認めただけの事はある。
630名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/03(月) 16:10:45 ID:8HfnanYQ
>>629
そのアルバムは未発表曲を集めたアルバムで、最初は違法にリリースされたものが後に正規発売されたもの。
最新作も素晴らしいし全米No.1ヒットのComin' from Where I'm Fromが入ってる1stもヤバイ。
彼の成功はJames PoyserとMark Batsonによるところが大きいと思うけど。
631名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/03(月) 18:32:50 ID:n90uGhVG
>>627
葉っぱだけならいいんだが、ケミカルもやってそうだもんなあ
632名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/03(月) 18:50:12 ID:+CD6uw2z
そういえば、ちょっと前にイギリスでちょっとした復活ライブ
するみたいな話があったけど・・・結局どうだったんだろか
633名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/03(月) 19:25:53 ID:8HfnanYQ
>>631
ケミはないでしょ。
ラッパーは十中八九葉っぱ吸ってるけど、
ケミる人は本当に極少数みたいよ。

Dは太ってるってことは葉っぱだよ。マンチで食ってばっかなんだろ。
634629:2006/04/03(月) 19:41:51 ID:t54zm0vl
>>630
どうもです。そうみたいですけどなぜか試聴して一番気に入ってしまったので、その未発表だった盤が。
ゆっくり集めていきます。

Dの新譜はいつ聴けるのやら…
635名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/03(月) 20:00:53 ID:WayvTElE
コカインとヘロインやってつかまったよな
636名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/03(月) 22:16:38 ID:ySPxZCNl
>>625
二ヶ月以上前に予約したけど、HMVから入荷延期メールのあらし・・・
未だ聞けず!
637名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/07(金) 08:07:54 ID:j1Ps92mx
>>628
歌はシャウトが際立つタイプだけどね>TTD
638名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/16(日) 23:16:18 ID:NuV3DZAX
おいっ みんなRoy Hargrove&RH Factoryのニューアルバムで
われらD'ANGELOタンが作曲らしいぜ!!ソース↓
http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=604030065
639名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/16(日) 23:59:26 ID:83Sckb5s
Bullshitだろ
640名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/17(月) 02:49:58 ID:Q8Gx8QSp
>>638
情報サンクス!!!きたああああああああああああああああああああ
641名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/17(月) 18:33:06 ID:BlZCe6qh
実際に音源が流れるまで信じない。
もう期待して裏切られるのはウンザリ。
642名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/17(月) 18:36:17 ID:BlZCe6qh
と思ったけど、もう表に出てそうだね。
俺は聞いたコトないけれど。
643名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/22(土) 02:58:21 ID:kA9Lp5w2
>>638
うおおおおおおぉぉぉぉ!!!
寝る前にちょっと寄ってみたら・・・
寝れねーorz
Hard Grooveは、格好いいんだけど個人的に散漫というか
若干フュージョンぽくて乗り切れなかったとこがあったし、
Dの参加で思いっきりクロい感じな仕上がりを期待したい。
644名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/22(土) 03:27:24 ID:hRCtx/dQ
Hard Grooveにも参加してなかったっけ?
ボーカルで。

YOUTUBEにテレビライブの映像あるね。
かっこいい。
645643:2006/04/23(日) 01:00:06 ID:gbHn4zfn
ごめん、参加→Pro.ね^^;
Hard Grooveはファンカのカバーでしょ?
あれはあれでいいんだけど・・・なんか物足りない。

YOUTUBEは確かにいい!PVもアツいよね。
646名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/23(日) 20:05:03 ID:MwThr9hc
AMELDABEE PRESENTS THE SOUL OF D'Angeloをやった手に入れた!
647名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/28(金) 04:08:54 ID:ZGRnkrhw
>>638
Bull***tあんまりよくなかった。
>>646余裕こいていたらHMVでは廃盤になっちゃったよorz
良かったですか?
648名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/02(火) 18:30:44 ID:lg/+4utp
Soul Of D'Angelo買いました。
ほとんど全部持ってるヤツだったので新鮮味はないですが、
揃えるのに金も時間も相当使ったので複雑です。
課外活動やリミックスがほぼコンプされているので持ってない人は
これ一枚で一通り聴けてお得だと思います。つなぎ方は雑ですが。
EverydayのメアリーJが歌ってるヤツとか、ブラウン・シュガーの
CJマッキントッシュMIX、Use Meのカヴァー、クラプトンと一緒に
クリームの曲やってるヤツ、カーティスのカヴァーなんかも入れて欲しかった。
それから実際の曲順とジャケ表記が31と32曲目、入れ替わってます。
アフリカとスパニッシュ・ジョイントのアコースティックVer.ですが、
途中でアルバムVer.に変わります。それみんなCD持ってるので要りません
って感じです。レアな方をなるべく長く収録すべきだったと思います。
長くなってすみません。以上です。まだ飛ばし飛ばししか聞いてませんが。
649名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/03(水) 07:20:11 ID:Rj/bRGX4
UntitledのPV見たことある人いるかな?
いかにも鍛えてますって体なんだけど、
変にパンツが食い込んですっごい変な体系に見える。
曲自体は大好きなのに、あの体が頭から離れずに・・・orz
650名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/04(木) 00:39:10 ID:f1Eg8lb9
あの頃の体型については定期的に話題になるね。
>>134-135とか。
651名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/04(木) 00:54:50 ID:CEgnXAjy
薬に頼って筋肉つけようとするから太るんだよ
652名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/05(金) 10:12:33 ID:12v4kkbu
薬で精神も蝕まれちまったのかな。。。
653名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/11(木) 19:41:12 ID:NXvPs7WO
Sh*t, Damn, Motherf*cker!!!
654名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/16(火) 07:10:40 ID:oIWBhVEC
あげ
655名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/16(火) 23:36:10 ID:fh5x0eBE
I'll Stay♪
656名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/19(金) 17:58:27 ID:c4GG3Jjf
Q-tipの新曲のThat's Love ft,D'angeloがokayplayerのボードに落ちてたよ
657名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/19(金) 21:21:04 ID:0j/RXoq0
いつまで「feat.」で登場するんだろうね。
658名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/19(金) 22:29:19 ID:337sNAsI
>>656
消えてる・・・と思ったらコメントの一番最後で再うpされてた\(^o^)/
すげーいい!最近の客演では一番良いかも。
That's Sexy feat. Andre 3000は消えてる・・・ダウソできてたらうpしてほしい・・
659名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/19(金) 23:04:13 ID:337sNAsI
ググったら2番目に見つかりました
660名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/20(土) 10:20:47 ID:mAfLgG6N
>>658
That's Sexy、いくらなんでもAndreの影うすすぎ
661名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/24(水) 23:56:46 ID:e9XH4ys8
Lady...!
662名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/01(木) 11:10:47 ID:OXB/QaPN
保守
663名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/01(木) 12:02:23 ID:fRFwNHwe
Bulls**tって12inch出てる?
664名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/04(日) 17:41:07 ID:6H3XJL2t
Me And Those Dreamin' Eyes of Mine♪
665名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/05(月) 21:14:00 ID:dPcboXTF
666名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/05(月) 23:09:36 ID:9J/t2mB9
はあ?
667名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/06(火) 10:24:38 ID:lRL1NIjU
665 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。[] 投稿日:2006/06/05(月) 21:14:00 ID:dPcboXTF
撃たれたみたい…


http://c-au.2ch.net/test/-/randb/1115660359/i
668名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/06(火) 16:55:59 ID:T2UDSE9p
父の影響で10歳の頃から聴いていますが、
この人センス良すぎます。
クラスの女子の8割が好きだと言っていますよ。
669名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/07(水) 17:13:48 ID:w29OqinS
みなさんはカイルジェイソンはチェックしてますか
ブードゥ続編て感じ
プリンスぽい部分もあるけど
ジャジーなエロファンク
670名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/07(水) 17:41:47 ID:xspfN2RD
>>669
こないだ97年作の曲をラジオで聞いたけど、かなーり1stの色が濃かった。
今度は2nd似なのか。
671名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/11(日) 00:06:32 ID:tgruLIvP
voodooの頃のような肉体を目指してジムに通っている
672名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/11(日) 00:52:51 ID:r52ASe2G
>>668
Babyfaceのスレに同じこと言ってる人がいたよ
673名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/11(日) 03:56:06 ID:fMSsIw01
>>672
マイケルのスレにも
釣られてる人いたね。
674名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/16(金) 22:03:39 ID:HfoSuxEP
live at the jazz cafeで叩いてるドラマーってなんていう人でしたっけ?
675名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/18(日) 12:07:07 ID:YOA+4+8Z
つのだ☆ひろ
676名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/18(日) 21:17:58 ID:9YeLYwk8
Cloreen Bacon Skin!!!サイコー!!!
677名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/25(日) 14:56:28 ID:6ivqQg27
>>674
見た事ないから分からないが、推測すると
クエストラヴじゃない?
Jディラの新譜にD参加ですね。既出だったらスマン
678名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/27(火) 21:51:27 ID:vBHcVF9o
↑は゛か
679名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/30(金) 11:36:26 ID:zhQoXiXf
は゛かとは何事じゃウ゛ォケ!
680名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/01(土) 22:07:22 ID:EUFl9dDM
HMVめ、延期しやがって、
681名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/03(月) 01:46:00 ID:ZfHpQ+sL
Bull***t (Distractions)は(D'Angelo/Horn Arrangement by Roy Hargrove)。
I'll Stay(Hard Groove)は(George Clinton)だった。少しやる気出てきた?
682674:2006/07/12(水) 22:52:47 ID:IL/we26H
>>677
いえ、たしかクエストラブじゃなくてもっと無名の人でした。
683名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/16(日) 11:52:02 ID:er0FTml+
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1414845
↑買った香具師いる?渋谷行ってもなかったんだが
684名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/16(日) 14:15:43 ID:s640dPSf
amazonじゃukで8/21発売になってるね。

空耳ハッケン↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=QhS-NFOpxA8
685名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/16(日) 14:27:18 ID:XxjRGW1m
空耳には無理ある感じだけど、ネタが面白いね。
686名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/20(木) 22:12:32 ID:H2uBpwMY
LadyのCJMacintosh REMIX 500円で購入。いい買い物したお
687名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/22(土) 01:30:39 ID:lKvG3mQT
>>683
HMVで買いましたよ。
発送未定メールが三回来て、結局二ヶ月以上かかったけどね。
結果から言うと大満足。聞き初めは1曲1分くらいだし、
なんか落ち着きがないと感じたけどD'angeloのCDとは別モノとして聞いたら
よくなってきた。特に後半。
今は、かけがえのないCDの一つになってます。
688ハトヤ ◆X.hQ7Z/u6I :2006/07/25(火) 09:07:46 ID:uZIztiK5
お初です。Brown SugarのCJ Remixesについて調べていたらこのスレを見つけました。
Editの盤は持っているのですが、長いの、、4万でも欲しいです。
Mix CDといえばFaith EvansのYou Used To Love Meも入れて欲しかったです。
Brandyは悔しいことに再発もされているので目新しさがあまりない気がしますし。

今、1stのRemixをコンピレートしようとしているんですが、
Brown SugarのC-SWING Remixというのはオフィシャルなのでしょうか?
689名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/26(水) 20:11:05 ID:UfEe6bi5
>>684>>687
遅レスですが、情報dです
店頭で買おうと思ってるのでまだゲットできない。
690名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/27(木) 15:03:41 ID:niKo0ifa
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃       コピペあぶり出し      ┃
┃     ?????          ??????    ┃
┃  ???????????        ???????????  ┃
┃  ?????????????       ????????????? ┃
┃ ?????????????? ????? ????????????? ┃
┃  ??????????????  ?? ?? ???????   ┃
┃   ???? ?????   ?      ? ?      ┃
┃       ??????   ?  ?  ?? ?    ┃
┃     ??????   ?  ?  ? ? ?     ┃
┃     ?   ??   ?? ?  ?? ? ??   ┃
┃    ?  ???     ?????? ?? ??   ┃
┃     ?   ??     ???? ?? ?   ┃
┃       ?   ??     ??  ?   ┃
┃       ????  ??????? ???      ┃
┃        ?????  ?? ????        ┃
┃        ? ????????????      ┃
┃            ???      ??       ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
691名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/01(火) 23:37:44 ID:dQq+Rh/8
Voodoo出たのっていつだっけか?
692名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/02(水) 01:23:15 ID:OhUTGvu0
99年?2000年?
693名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/02(水) 10:09:59 ID:+HWSGH+6
1890年
694名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/02(水) 18:21:38 ID:jFsCTYWb
>>691
2000年1月末

遙か昔だな、もう・・・
695名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/03(木) 00:10:42 ID:ltsi2HCa
ローリンヒルふと聞いてたら奴の声が・・・今頃気づいた・・・

あいからわずいい声だった・・生きてるんだろうか
696名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/03(木) 01:17:38 ID:hGj+fntV
あいからわず、ってそれ現役バリバリの頃の録音物だから
697名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/03(木) 09:07:24 ID:ltsi2HCa
>>696
だから久しぶりにひっぱりだしてきたら思わぬところにいたってことだよ
いちいち上げ足とりすんな
698マイケル:2006/08/03(木) 20:50:01 ID:eGiWAyJ7
もう6年以上も新作がないからってファソ同士荒れてんじゃねえぞ、ゴルァ。
699名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/03(木) 21:53:10 ID:wnmeZ9dc
どんまいける
700マイケルアーチャー:2006/08/04(金) 00:21:29 ID:jeATWZIr
それは俺じゃまいける。
701名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/04(金) 10:44:30 ID:eBGq1ea/
ブラウンシュガーのビートマイナーズRMXはDのCDに入ってる?
どっかのMIXCDに入ってたんだけど…
アナログ限定とか?
702名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/05(土) 01:34:07 ID:WzXqD6Ro
怠惰な天才黒豚を晒し上げ
703名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/06(日) 12:00:25 ID:XTvjt06/
スライのカヴァーきいた
704名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/07(月) 00:01:49 ID:2xYWWOTh
駄曲でもいいから出してほしいよ
もうなんでもいいから
705名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/07(月) 00:08:56 ID:VgW3Xzge
そんなわけにはいかない。
706名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/07(月) 12:35:57 ID:hulFLPMY
もうFeat.でもいいから出て来いよ
707名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/07(月) 18:25:49 ID:4ZvSx6Zx
280 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 :2006/08/06(日) 16:33:03 ID:58wjasiW
ディアンジェロ(笑)


281 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 :2006/08/06(日) 22:25:10 ID:WUJ/hJoO
USものを聞いてもなんとも思わない。
どれも同じようなのばかりでまったく魅力を感じない。
D'ANGELOなんてぜんぜんオリジナリティー無いだろ。




282 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 :2006/08/06(日) 22:41:37 ID:IyXTXD1+
ディアンジェロなんて音作りがちょっとセンスあるだけで
楽曲そのものは弱いし唄もたいした上手くない


283 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 :2006/08/06(日) 23:47:15 ID:PT28Vh1w
D'ANGELOは顔がどうも好きではない…って厨発言かもしれませんがw



Dさん反論してよ!!!!!1
708名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/08(火) 21:03:06 ID:nASUw8Xs
冷やしうどん、美味かった。俺はやっぱりうどんが好きだ。
709名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/09(水) 18:09:21 ID:PUcpIK/G
J Dilla / The shinning EP ってのが出た
710名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/10(木) 12:05:51 ID:cW2kwPd+
>>708
ごんぶとになるよ
711名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/10(木) 21:39:27 ID:X6wO235/
ごんぶと大歓迎。
712名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/10(木) 22:40:08 ID:PyYXl3NN
713名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/16(水) 11:44:10 ID:Khw8ssxu
あっそ
714名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/18(金) 21:34:46 ID:1TP2ks9J
アイビリーブ?ってやつ聞いたよ
ずっとビリーブビリーブって繰り返し歌ってたなあ
715名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/28(月) 00:45:30 ID:pUq2jV92
保守
716名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/04(月) 00:05:11 ID:fuzG2Y7v
コモンにフューチャリングされてるじゃない
717名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/04(月) 01:16:55 ID:OxZeEXhN
普通は「フィー」チャリングだろ。
718名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/04(月) 01:18:36 ID:LHEN1S0q
717 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/04(月) 01:16:55 ID:OxZeEXhN
普通は「フィー」チャリングだろ。
719名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/05(火) 03:27:58 ID:V6e2bfvy
フィーチャリング の検索結果 約 499,000 件中 1 - 10 件目 (0.08 秒)
フューチャリング の検索結果 約 114,000 件中 1 - 10 件目 (0.09 秒)
720名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/08(金) 01:26:01 ID:XVVSSrdC
Voodoo以降、音楽聴いてぶっ飛んだ経験があまりない。

新作アルバム出さないなら逝っちまうぞコラ。待てねぇよ
721名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/08(金) 01:47:32 ID:Cz3B78LD
なんで偉そうなの?
722名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/08(金) 09:06:52 ID:zbHUz+uo
馬鹿だからだろ
723名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/08(金) 17:27:09 ID:YgSCDY5r
Q-tipにもフューチャリングされてるね
そろそろ本格的な活動くる??くるの?????
724名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/08(金) 18:50:19 ID:Lsunv9Tz
フィーティュアゥリング
725名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/11(月) 23:24:33 ID:DWgZsK4r
Chicken Grease

何回聴いても、この早口 好きだなあw

726名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/12(火) 02:00:20 ID:na3Edxya
勝手な想像だが、ディアンジェロには
ブラックミュージックのひとたちによくある
攻撃的な感じがあまりしない
知的とまでいうと言いすぎかも知れないが、繊細さがあると思う
アトライブコールドクエストもはじめて聞いたとき
「ラップなのにエレガントだ(何言ってるのかはわからないが)」
と衝撃を受けたな
727名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/12(火) 02:04:05 ID:RvwI5gKH
>>726
まああの世代の連中はどいつも攻撃性はないぞ
728名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/12(火) 09:30:44 ID:NBmVaFoi
エロいばっかり
729名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/12(火) 20:55:54 ID:8Ug9zTOC
>>726
Q-Tipはギャングスタ・ラップとは対極だね。
声がかわいい。
730名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/15(金) 14:55:25 ID:O4tmDBDW
「ギャルが選ぶR&Bの名曲」みたいなラジオの特集で
「Lady」が流れた。
731名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/15(金) 20:57:33 ID:FeqZQxIL
ギャルが10年前の作品をなぜ知ってるのだろうか
732名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/15(金) 23:04:32 ID:B5XuyiFC
ケミストリーがライブのジャムセッションでSend it onをサンプリングしてた
733名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/15(金) 23:09:41 ID:jI19UBof
send it on いいよなぁ
Kool & The Gang より好きかも
734名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/16(土) 00:20:49 ID:aAF/IL2s
何で日本のJ-Popの人らって、あれでも一応 こういう音楽聴いてるのに
出す音楽って商業ねらいの カス曲しか出さないんだろね
735734:2006/09/16(土) 00:23:36 ID:aAF/IL2s
続き

こういう音楽好きで聴いてるんであれば、自分のやってる音楽がどれほど恥ずかしいものか
自分自身よく分かると思うんだがねえ。。
それでも止めないってのは、やっぱり金のためか
736名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/18(月) 00:41:32 ID:idZ7Jri+
なんとなーくで叩いてない?
737名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/19(火) 19:55:46 ID:1hP3Abh2
もう一度 「I Found My Smile Again」 みたいな素晴らしい曲を頼むよぉ
Dさん・・・
738名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/20(水) 01:04:04 ID:Fy3+r4y2
チキングリースの 「あぁ、あぁ、あぁ、」セクシーすぎ
739名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/22(金) 23:04:38 ID:/LjGlGCa
youtubeのチキングリースの完成度はかなりヤバイよね。

これ以外のブート知ってる人いませんか?
http://www.collectors-rock.jp/script/detail.php?id=P02315&db=0
740名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/23(土) 00:17:08 ID:nMK5+YqW
devil's pieみたいなベース音が
半音くらいずれてるような曲が好きだ。
BilalのHollywoodという曲も、ああいう音をはずした感じの曲で
とても気持ち悪くて何度も聞いてしまう。
741名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/23(土) 01:40:24 ID:Q2RXERkl
新作まだなの?
742名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/23(土) 02:02:35 ID:0sTkuo7u
ガンズが先かディアンジェロが先か・・・
743名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/27(水) 00:21:50 ID:ZfBl1g+b
ミックスCD買ってみたけど、あんま面白くないや・・・
初めて聞く音源が結構あったという意味では貴重だったけど。
744カカヌツル価値:2006/09/27(水) 13:19:23 ID:0XGr4oj6
そうなんだ。
KENKAIDAの男ボーカルと迷ってた。
Dは見送ったよ。
745名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/27(水) 23:51:51 ID:U4YEvcbL
Dさんと全然関係ない話で申し訳ないんだけど、何でこの板ってsoloのスレないの?
いいコーラスグループだと思うんだけどなあ
746名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/28(木) 00:14:15 ID:EdVUTJnr
なんでこのスレないの?

と言い出したらキリないかも。
一番の理由は過疎板だからでは。
747名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/28(木) 00:44:45 ID:tOvw+4Pt
この板自体が過疎なの?
748カカヌツル価値:2006/09/29(金) 23:43:23 ID:VUh1DG15
板自体人稲杉
749名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/04(水) 01:24:03 ID:qc/Qa5xe
Love is so coldでD参加のAzurの音源を探しているんですが、
どなたかご存知ないでしょうか。アルバム一枚分の情報は出てくるんですが、
肝心のCDもしくはLPの情報が出てこないんです。
知ったのが最近で、ダウンロードできてたらしいところももう消えてしまっていて・・・。
750名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/04(水) 11:28:58 ID:BCWlYvg0
Dって、Brown Sugarの頃は
ヒップホップ+カーティス+プリンス
って印象だったけど、Voodooのツアーでは
スライの全盛期みたいだったな。Bullshitみたいな
クールなファンクもいいけど、一発、爆発的なアルバムを
出して完全復活を印象付けて欲しいよ。
あの体型じゃライブは期待できないけど。
てか、いい加減アルバム出してくれー。
751名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/07(土) 00:44:09 ID:gGyaBwDt
Brown Sugar のC.J.macintosh mixってどう?
752名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/07(土) 01:09:34 ID:T9a4XjR1
Pete Rock feat. D'angelo

聴いてみたいもんだわ
753名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/07(土) 05:03:51 ID:oOKmUDVU
次作はロック色が強くなる
754名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/07(土) 07:29:49 ID:GHXTxGdV
もうデブのままでいいから新作出してくれ!
755名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/07(土) 21:36:16 ID:Hw6d0f1l
次作はエレクトロニカぽくなってたりして…
756名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/07(土) 23:25:22 ID:Qe8GHCGh
ブードゥーPart.2な内容でいいよ
757名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/07(土) 23:54:11 ID:Jin/rQKq
Voodooのツアーバンド「至上最強のファンクバンド」って絶賛されたらしいな。
758名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/08(日) 01:41:14 ID:NmZOYyFr
実際ライブCD聴いてると素晴らしい。
759名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/08(日) 22:59:12 ID:pMpPtJBL
Voodooのツアーで、Chicken Greaseの初っ端にトロンボーン吹いてた
ごつい髭の黒人は誰?ライブではChicken Greaseが1番好きだな。
760名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/09(月) 02:25:33 ID:OEJgIz5R
Voodooツアーの映像ってあるの?
761名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/09(月) 04:36:04 ID:VrnVYZOB
何年か前、MTVで2時間ぶっ通しでやってた。後半のD様はやばすぎる。
Jonz In My Bonzでの腰の振りっぷりが凄い。
762名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/09(月) 13:12:22 ID:o9NyeXRL
Chicken Greaseのライブ音源がめちゃめちゃ聴きたいんですが
皆どーやって手に入れたの?
763名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/09(月) 13:13:51 ID:Vrwkh0uZ
764名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/09(月) 17:53:17 ID:1iaHw3Nh
ネット漁ってればvoodooツアーの音源たくさんあるよ
765762:2006/10/09(月) 18:36:31 ID:o9NyeXRL
>>763
>>764

あ、いや
折角教えてもらってて申し訳ないなけど
ライブセットのブートCDとかを皆どこかで手に入れてそれを聴いてるのかなあって思って。。
766名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/09(月) 19:54:36 ID:aGD3JUB4
俺もお願いします。  ライブセット、ブートCD
767名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/09(月) 22:01:41 ID:1iaHw3Nh
渋谷か西新宿
768名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/09(月) 23:15:06 ID:o9NyeXRL
西新宿はロック系の宝庫。ブラックあんま無い。
769名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/10(火) 08:35:21 ID:N1bmTaiZ
ライブセット、ブートCD の売っている店の名前が分れば最高なんだけどな?
770名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/11(水) 01:52:11 ID:ODaJdUMJ
渋谷のマザーズ
771名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/12(木) 12:11:59 ID:QQM4uSJE
↑そんな店はねー
772名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/12(木) 17:09:52 ID:3lAiyN54
マザーズも知らんの?
プリンスとかもたくさんあったしDもあるんじゃね
773名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/13(金) 00:54:59 ID:f/LsR73Q
マザーズにあるかなあ
超大物バンド・アーティストしかないよ
774名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/13(金) 01:35:53 ID:X5mvpYz1
大物...(ノД`)
775名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/13(金) 11:02:57 ID:2IBbxKr8
出る出る詐欺
776名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/13(金) 18:28:14 ID:vdkCcQn3
ほんとに…あと十年くらい平気で待たせそうだ…
777名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/14(土) 01:15:44 ID:QJNUVzKp
カバー集とかそのへんから再開するとか…
778名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/14(土) 01:39:22 ID:QJNUVzKp
このスレで一年前の自分の書き込みを見つけて欝
一年経っても何も変わってない
D'angeloも、そして自分も
779名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/14(土) 02:22:46 ID:f6AYj+Zl
Jazzを聴きなさい Jazzを
780名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/14(土) 13:21:32 ID:SriA2ey0
このスレの住民なら普通に聴いてるだろw
781名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/15(日) 01:54:54 ID:BHFMiTT3
何で普通なんだ?
オレは聴いてないぞ。
782名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/15(日) 02:34:59 ID:+E2UIpR7
VoodooなんてほとんどJazzfunkじゃねえ?
783名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/15(日) 03:22:55 ID:BHFMiTT3
HipHopつながりでVoodoo聴いたオレにはJazzFunkがどういうものか全然分からん。
すまん出直してくるわ。。
784名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/15(日) 11:33:58 ID:pQCPCT+P
3000\の糞ラジカセだと1stの方が気持ち良く聴けるね^^
785名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/15(日) 13:10:24 ID:BHFMiTT3
Voodoo聴くなら、最低限ミニコンポレベルは確保しろよw
786名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/15(日) 16:56:21 ID:udwJJjsh
つうかブラックをラジカセで聞いてたら全然良さわからんだろ
787名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/15(日) 19:51:18 ID:YpxauH1o
Voodoo聴きながらこのスレみてたよ。

なんかみんないいヤツだな。みんな待ってんだな。好きなんだな。
なんかもう胸がいっぱいだよ。
なんかもう・・

なんか・・

なんか・・・


ん・・・



↓次の人お願い!
788名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/15(日) 20:18:02 ID:+E2UIpR7






アッー!
789名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/15(日) 20:20:06 ID:BHFMiTT3
あぁっ
あぁっ
チキン、グリ〜ス♪
790名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/15(日) 20:37:54 ID:BHFMiTT3
この前、新宿付近の山手線でDさん似の黒人と同じ車両乗り合わせた
黒人にありがちなダボダボ系ファッションじゃなくて、凄くキレイ目の服でめっちゃ格好良かった。
でその後歌舞伎町を歩いてたら
ダボダボ系ファッションの黒人に「ヨー、ブラザー!」って声掛けられた。
791名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/15(日) 21:09:54 ID:zSnyDhhi
それディアンジェロだろ
792名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/15(日) 21:54:28 ID:PfPXEtwY
黒人の考えるいけてる顔立ちというのがわからんのですが
ディアンジェロは男前の枠に入るんですよね?
793名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/15(日) 21:57:02 ID:udwJJjsh
>>792
微妙じゃね?
794名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/15(日) 23:22:11 ID:YpxauH1o
カリメロっぽいよな。
795名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/16(月) 10:04:28 ID:VuwvEj1y
796名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/16(月) 15:39:02 ID:rLOuN3SX
>>782
ジャズファンクじゃないだろ
ジャズファンクってロイエアーズとかブラックバーズとかハービーハンコックとか
ああいうのだぞ
797名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/16(月) 15:55:37 ID:NvxT22tG
このスレが上がってるだけで「新譜きた!?」
って一瞬興奮してしまう
798名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/16(月) 16:23:23 ID:BHa2oYjV
自分もビビったw
いちばん上にあるとなおさら。
799名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/16(月) 16:47:36 ID:L/WJ69vX
最近CD屋で働き始めて、自分の好きなものある程度プッシュさせてもらえるようになったので
ディアンジェロの2枚も推してます(ライブ盤は在庫なし)。
ブラック層弱い店だし全然売れないけどね・・・
それでも今まで全然売れてなかったディアンジェロが1枚ずつ売れてちょっと嬉しい。
800名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/16(月) 17:39:42 ID:yy7qJMMD

なんかオレまでちょっと嬉しい。

まじありがとう。
801名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/16(月) 20:02:51 ID:lfPdjj90
>>799
そーだ、もっと売れるべきだ。
これからもいい音楽を世の中(日本)に流通させてくれ。

このジャンルは2000年から進化してない。
ジョンレジェンドとかなんてただのゴミだろ。
802名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/16(月) 20:09:44 ID:Rbb5xHXe
そういう言い方はよしなンジェロ
803名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/16(月) 20:13:58 ID:KLmSt8QI
最近、このスレ活発ね。
10日間で50レスもある。
804名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/16(月) 20:26:37 ID:6WClUe7B
なんだかんだいってもネオ・ソウル?って
ディアンジェロが最初で最後の大物だったのかな
805名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/16(月) 21:18:06 ID:taR4Cw+H
ディアンジェロも新曲出せない時点でゴミといえばゴミ
806名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/16(月) 23:29:44 ID:E3thHlK5
>>805
そんな事言うなよ

しかし長いこの放置プレイ
807訴える名無しさん。:2006/10/16(月) 23:44:56 ID:EaKmEtF2
ネオソウルってd'angeloはいわれてるけどよ
他のネオソウルのアーティスト聞いても同じ感動は得られないな
エリカバドゥとかきいても良いとは思うけど、な〜んかちがうんだよ
みんなわかるっしょ??
808名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/16(月) 23:53:05 ID:NtC1JcL2
ネオソウルなんて言われてたか?世代が違う気がするけど
アンジェロ君の全盛期は95年前後。
ネオソウルが出てきたのは2000年以降アッシャー全盛期あたり。

巨大な枠でくくればネオソウルの部類に入るだろうが
まったく違う
809名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/16(月) 23:55:25 ID:7JY6GZLm
Dのそれは王道ソウルとラップの中間
810名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/17(火) 00:28:39 ID:v51LNviy
日本では最初ニュークラシックソウルとして括られた。
非主流系のほとんど全てを包括する実態のない言葉。

で、この言葉、いつのまにかネオソウルに変わってた。
海外の用法に併せたんだろうけど。
相変わらず実態がないのは同じ・・・かな?
811名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/17(火) 00:31:57 ID:aQzMyn6D
御三家といわれたDとMとEでさえ、やってる音楽はまったく違ったからな
812名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/17(火) 11:08:36 ID:gUyH8fiu
>>807
d'angeloがきっかけでいろいろ聴いてみたけど
もう大きな変化はないジャンルのような気がしてきた
だからこそ6・7年前の時点でvoodooを出したd'angeloすごいとおもた
813名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/17(火) 12:54:19 ID:B9AUG8qd
>>807
分かる。
故リンデンとかも、良いんだけど違う。
814名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/17(火) 19:54:59 ID:Qgu3lLC7
>>811
EじゃなくてRにしようぜ
全員超マイペース
815名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/17(火) 20:02:21 ID:N1okV3LS
>>817
ニュー・クラシック・ソウル、懐かしいね。
あの頃はサントラもすごく充実してたなぁ。
816名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/17(火) 20:04:27 ID:N1okV3LS
あ、>>810です。。
817名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/17(火) 20:06:26 ID:aQzMyn6D
俺もサントラばっかり買ってたな。
サントラのみにしか収録されてない曲も多かったし、
オムニバスやら企画ものやらワクテカ状態だったよ。
マービンのカヴァーをエリカと歌ってるのも秀逸
818名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/17(火) 20:55:56 ID:hI6mFgqV
>>814
R って誰?
819名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/17(火) 21:30:44 ID:hI6mFgqV
すまん、なんでもない
820名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/17(火) 22:30:19 ID:i0OzFZBO
>>811
このジャンルのことあんまり知らんのですが
M=マクスウェル
E=エリカ

であってます?
821名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/17(火) 22:35:00 ID:aQzMyn6D
>>820
Eric Benet
822名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/17(火) 22:39:56 ID:i0OzFZBO
>>821
ありがと
823名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/17(火) 23:22:57 ID:xsiI2rLR
Eric Benetはさっき初めて聴いたけどこの三人で御三家って面白いな。
両端がいて真ん中がMaxwell。
824名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/18(水) 01:53:53 ID:UOk0JjOA
Voodoo出たときDさんのことあまり知らずに視聴して良いと思って買ったわいいけど
あまり良さを理解できずに売ってしまって、色々聴いてきた後に買い直した奴いる?
まさに俺なんだけど、中古屋にVoodooおおすぎワロタ
825814:2006/10/18(水) 10:58:08 ID:fTDPFucM
RはRahsaan Pattersonだよ
個人的にはEric Benetよりもずっと好き
826名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/18(水) 15:23:35 ID:/5b3mPgq
ラサーンは時期がほんの少し遅かったような気が
827名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/18(水) 17:41:16 ID:5lECXuzk
Musiqいいよね
828名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/18(水) 18:53:58 ID:oS3vlET/
うん。MUSIQいい。やばい。
ダンジェロとは全然ちがうけど。俺も好き。
829名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/18(水) 20:02:39 ID:TPJFDUhV
95/07 D
96/02
830名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/18(水) 20:06:36 ID:TPJFDUhV
途中で送っちゃった
アルバム・デビュー時期

95/07 D
96/02 マクスウェル
96/09 ベネイ
97/01 ラサーン

97/02 エリカ

エリカ以降にニュークラシックソウルが語られるときは、
ラサーンも3人と並んでた。少なくとも日本では。
831名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/18(水) 23:51:48 ID:0brkMtD/
D' の前にミシェル・ンデゲオチェロとかいたけどね。
832名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/19(木) 00:05:10 ID:ZjNbhklN
イノヴェイターとしての格は
プリンス>ンデゲ>D>その他
833名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/19(木) 00:12:38 ID:a/6xEDHk
ただンデゲの頃は言葉がなかった。
トニーズもそうだけど、あとになって先駆者だったんだねぇ・・・と。
834名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/19(木) 10:23:22 ID:D273bhFG
ラジオではじめてbrownsugar聞いたとき
自分のいままで聞いたことのない音楽だと思った
835名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/19(木) 12:17:37 ID:lUnW+XUI
D'ANGELO好きが聞くジャズを教えて下さい。
836名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/19(木) 14:00:34 ID:zu33BrV8
吾妻光良
837名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/19(木) 14:54:34 ID:x7eMjfF3
>>835
ジョン・コルトレーン
838名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/19(木) 16:29:09 ID:iTEHVQqd
>>835

ジョシュア・ンデケ・ロイハーはオススメだよ!
839名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/19(木) 19:58:34 ID:volYcBkR
ドラッギーさを求めるなら、サン・ラ。
840名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/19(木) 23:03:52 ID:JHjbZkeR
playa playaあたりの感じって他で味わえない感じなんだよな。歌抜きにしても。
ディアンジェロとクエストラブの組んだ時のミラクルだよな。+ロイハーグローブ。

インストでいいから出そうよ。作曲もきちんとしなくていいからさ!頼む。
ダラダラセッションでいいよ。デブでもいいって。はじめから期待してないよ。
841名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/20(金) 14:25:49 ID:icAOeJl2
>>840
HRファクターとかルーツの三枚目は?
842名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/21(土) 00:38:42 ID:+7luqBga
D、日本来いよ

843名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/21(土) 00:54:01 ID:JsWh6n3S

ワロタ
844名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/21(土) 01:05:20 ID:JCy0MA1F
>>841
Rhファクターだろw
845名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/21(土) 13:17:56 ID:IuCfn0dl
846名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/21(土) 15:13:10 ID:xUwKXCvz
悪いけど才能はもう枯れた。
847名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/21(土) 17:17:46 ID:8BnVq5kG
1st〜2ndも結構開いてたから、まだ希望はあるかと。
848名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/21(土) 19:45:27 ID:I4GIm79r
出してもらわん事には枯れてるか健在か分からん
とりあえず出せよ、ダンゲロ
849名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/21(土) 22:32:22 ID:+7luqBga
3rdリリースが先か、オレの持ってる2ndが盤面劣化して聴けなくなるのが先か

850名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/22(日) 01:58:16 ID:lR/pz2j3
てかもう録音してるんじゃなかったっけ?

2ndも録音してマスタリングしてから突然ストップ出して
それから2年かけたって?uestloveが言ってたらしいぞ。
851名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/22(日) 05:08:34 ID:DH45Cp6M
実際もう録音してそうだよね
てか俺的にはそのクエスト・ラブがサードも参加してるかしてないかで
期待度も大きく違ってくるよ
852名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/22(日) 08:19:44 ID:qZ6b+BEi
1st〜2ndの間は、サントラで音源を小出しにしてた。

Devil's Pieの初出が2ndの1年半前だったり(サントラBelly)、他にも色々。
この辺が今とは全く異なるよね。
853名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/22(日) 19:11:02 ID:xoK2uXkB
>D'ANGELO好きが聞くジャズを教えて下さい。

ロイエアーズなんていいと思うな。ディアンジェロがジャズ風の入口なら
70年代のジャズファンクあたりを経由してからジャズそのものに行ってもいいと思うよ。
854名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/23(月) 01:21:08 ID:yzDTtADG
>>851
?uestloveは参加してるよ。だって11曲くらいレコーディングしたって?uestloveが言ってたんだよ。

ttp://www.dangelosangels.com/news_archives/000011.htmlhttp://www.dangelosangels.com/news_archives/000011.html
855名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/24(火) 12:46:49 ID:LGm8kgPd
>>853
どのアルバムがおすすめ?
856名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/24(火) 17:43:32 ID:iHvA/Uh/
>D'ANGELO好きが聞くジャズを教えて下さい。
レス マッキャン、アマッド ジャマール、
857名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/25(水) 04:54:19 ID:ywPxpAxc
>>855
ロイエアーズ聴き返してみた。ビブラフォン奏者なんだけど
結構歌(というかコーラス)が入ってるのが多かった。
ノリはディアンジェロっていうより、エリカバドゥのライブ盤とかがそのまんまかな。
Everybody Loves the Sunshine っていうメロウな曲とかが有名なんだけど
それが入ったアルバムはディスコとかファンクっぽい曲も多いみたい。
http://www.amazon.com/Everybody-Loves-Sunshine-Ayers-Ubiquity/dp/B000001FNN

lonnie liston smithの方がいいかなぁ こっちは速い曲も雰囲気がある
http://www.amazon.com/gp/product/B0000004XT/ref=m_art_pr_3/002-7921562-1840865?ie=UTF8

70年代のハービーハンコックとか
http://www.amazon.com/Herbie-Hancock/artist/B000APLUU4
Head Huntersはジャズファンクの超定番

アジムスとか
http://www.amazon.com/gp/product/B000003P0S/ref=m_art_pr_4/002-8446578-4904824?ie=UTF8
5曲目素晴らしすぎ。

個人的にアナログシンセとローズピアノ(ディアンジェロのAfricaとかの楽器)の
絡みがツボなんだな。あと60年代のマイルスなんかをよく聴いてます。
858名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/25(水) 12:12:55 ID:LRw4p41Y
>>855
サンクス!
歌が入ってる方がいいなと思ってたから丁度良さそうだ!
859名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/25(水) 13:02:36 ID:ofkQxkTd
吾妻光良でしょうね
860名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/26(木) 11:18:10 ID:JW+3C5yR
エリカなんかはマイルスのアルバム(KIND OF BLUE)モロだからね
861名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/26(木) 22:28:55 ID:LcUBerC9
>>857
オレも便乗して激感謝!

>アジムスとか
>http://www.amazon.com/gp/product/B000003P0S/ref=m_art_pr_4/002-8446578-4904824?ie=UTF8
>5曲目素晴らしすぎ。

こういう雰囲気のめちゃ聴きたかった。
862訴える名無しさん。:2006/10/26(木) 23:06:32 ID:3HxfeZ8a
http://www.amazon.co.jp/gp/music/clipserve/B00000COJP001001/1/ref=mu_sam_ra001_001/250-7277854-3679400

じゃあこういうのもいいんじゃないか?一曲目はエリカバドゥがモロパクリ
863名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/28(土) 00:55:38 ID:P9i9tSaW
天才だけが遠くまで行けるし、遠くまで連れて行ってくれる。

もう少しだけ待つことにするよ。
864名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/28(土) 03:42:00 ID:siq3U3Oa
3rdにはピノパラディーノは参加してるんだろうか
865名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/28(土) 14:42:02 ID:LpOouPo0
>>864
それも大事だね
playa playaとかヤバすぎる
866名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/28(土) 20:07:41 ID:kIdzCSoe
ディアンジェロ好きな人から見てプロデューサーの
ラファエル・サディークはどうなの?
867名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/28(土) 21:09:34 ID:nh/6+HT3
TONI×3好きだったよ。
ディアンジェロのコード進行的に良くできてる系の曲は
ラファエルと競作だもんね。LadyとかUntitledとか。

話は変わって
PlayaPlayaはやっぱ神曲だな。
あの変なつんのめったノリが完成されたのって
She's Always in My Hairのあたりかなと思うんだけど。
1stのころからディアンジェロの歌はラップ的につんのめってたけど
リフのタイミングはわりと自然だった気がする。

最近キングタビーとかリーペリーの昔のダブをよく聴いてるんだけど、
ある種ディアンジェロの2ndに通じる快感がある気がする。
具体的に言うと、贅肉を削ぎ落とした感じ、妙な跳ね方、
ラリパッパな雰囲気、アナログな質感とか。
方法論も手法もコード感もノリも違うんだけど。
868名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/29(日) 00:41:17 ID:0BZool/0
2nd回想で盛り上がってるところ申し訳ないんだが
最近 Live at jazz cafe を聴きました。
これってJazzFunkとSoul混ぜたようなもの?
1stよりこっちのLadyの方が段違いにカッコいい。
バックコーラスついてる分、味が増してるのかな。
869868:2006/10/29(日) 00:55:22 ID:0BZool/0
ちょっと訂正
>これってJazzFunkとSoul混ぜたようなもの?
ビートの構成はHipHop的要素も入ってますね(Brown Sugarは特に)
870名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/29(日) 21:25:02 ID:g3iuaO5u
She's Always in My Hairでギター弾いてるのはラファエル
871名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/30(月) 21:26:29 ID:C8Rk3z2z
Darien Brockingtonのアルバムよかった
D好きならオススメ
872名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/31(火) 01:55:45 ID:KpuzMpLe
サントラとか客演とかの単発もいい曲多いんだよな。
CurtisネタのTalk Shit 2 Yaとか
OhioカヴァーのHeaven Must Be Like This
なんかが好み。
Method ManのBreak Ups 2 Make Upsも
Dが絡むとここまでかっこよくなるのかと思った。
873名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/31(火) 02:43:51 ID:kHKMvJ8s
D'ANGELO好きが聞くジャズと言ったら
Kool & The GangのKool Jazzってアルバムも聴いておいた方がいいよ。
Send It On の元ネタの曲入ってるし内容も良いよ。
あとFeel Like Makin' LoveのMarlena Shawとか。
George BensonやBob Jamesもやってるんだよね。
結構モロJazzよりJazz Funkとか Fusionの方がDと近いフィーリングの多いかも。
上の方にも挙がってるけどね・・・
874名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/31(火) 12:17:20 ID:zxhxc+qQ
One Mo'GinとかThe Rootみたいなノリのはないですか
875ばに〜ちゃん:2006/11/01(水) 05:54:26 ID:A6xLpnxp
 n   n
 | |_| |
(=・ . ・=) <チンチロ毛を剃ってる暇があるんだったら曲作りなさいよ! ヤン!
876名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/02(木) 00:36:40 ID:7KJGQM3W
>>867
あのボーカルがもたるってか、変なグルーブは
たぶんHIPHOPで声ネタをサンプリングして鳴らした時、
普通は声って多少喰って入るんだけど、打ち込みする際にそれは
めんどくさい。
で、小節の頭に声を置くともたった感じになる。

そのサンプリングのノリを生演奏でやると、あんなノリになるということなのではないか
と推測してみたがどうだろう?
877名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/02(木) 21:05:14 ID:UwFHSWOq
>>873
KOOL JAZZってやつアマゾンで12kもするんだけどw
878名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/03(金) 09:13:17 ID:g6KJv/Mm
ラファエルと演ってるのがあった。
http://www.youtube.com/watch?v=MgkUBChUzuE
879名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/04(土) 00:20:17 ID:gYKwWIGZ
LadyのPremierミックスが欲しい
880名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/04(土) 01:21:45 ID:zqQhH6sQ
リミクス集出せ!
と初めて書いたのは何年前のことだろうか・・・

マックスウェルが来春に5年半振りの新作という話が出てる。
ベネイは去年6年振りの新作を出した。ラサーンは一昨年に
5年振りの新作を出し、今でもDomeから新曲がチラホラ聞こえてくる。
彼らとは便宜上括られていただけの関係でしかないかも知れないけど、
Dもそろそろだろ。
881名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/04(土) 11:33:50 ID:PEpqUd5n
あんまり長いブランクあくとダメになってるケースが多いから
心配だなあ。
あの体系から察するに、喰っちゃ寝ての生活してるんだろな。。。
882名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/04(土) 12:01:06 ID:gYKwWIGZ
きっと食っちゃ寝しながらも、家で色んな音楽聴きこんでるだよ。
883名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/04(土) 14:41:41 ID:YDroOgCo
つうかもう出来てるんでしょ?
レコード会社とトラブってるのかな
884名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/05(日) 00:57:52 ID:INQt2alb
まずはジャネットみたいに減量してから
885名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/05(日) 15:44:41 ID:X+bk+bIv
あのダンジェロの蚊の飛ぶ音みたいな歌は好きなんだが今の体型でやられるとさすがにワイコーだな。

まぁそれでもいいから出してほしいが。
886名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/06(月) 01:25:29 ID:rbjakWjw
いまってライブすらしてないの?
887名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/09(木) 01:26:57 ID:oQRdE/Ol
いまさらだけどVoodooってどういう意味?
888名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/09(木) 01:48:11 ID:TWr91aJz
ブードゥー教のこと。
889名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/11(土) 18:25:18 ID:9YtQUnfC
D、Snoopの新譜に参加してるね
ちょこっとだけど
890名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/12(日) 01:27:30 ID:QZ6M35tB
VoodooもBrownSugarみたくLive盤出てたら死ぬほど欲しいんだけどなあ。。
BrownSugarのスタジオ録音がしょぼく聴こえるほどあのLive盤の出来は異常だし
VoodooもLiveだったらぶっ飛ぶんだろうな
891名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/12(日) 10:19:19 ID:is+/HzxY
ブーヅーのツアーはたしか録音してたけどディアンジェロが発売を渋ったんだよな。
なんでやねん
892名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/12(日) 13:45:14 ID:9OODuBYS
ようつべのSendとかChickenとか最高なのにな。
Playaとか聴きてぇよ。
893名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/12(日) 19:34:09 ID:ulX+jACT
落とせるサイトあったよね。何曲か持ってるよ
894名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/13(月) 00:30:34 ID:3M4xRmtq
出来れば教えていただけませんか?ホントにお願いします。
895名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/13(月) 23:33:39 ID:iMj+NBJH
俺も頼む
ぜひききたい
896名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/14(火) 07:09:38 ID:cqXVhfUL
↓を丹念に探していけば、まだ残ってるかも。
http://www.okayplayer.com/boards.htm

俺はここでノルウェーでのライヴ音源を貰った。
897名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/14(火) 13:23:00 ID:EkAYA4GS
テンキュー!
898名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/17(金) 01:04:33 ID:wIyH3zy2
上のレスでハービーのヘッドハンター勧めてくれた人ありがとう。
Watermelon Man がかなりツボにはまりました。

こういうの大好き
899名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/17(金) 06:07:17 ID:bmwQZepa
(´ー`)イエイエ
900名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/17(金) 10:59:06 ID:ELAtlvP2
どういたしまして
901名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/17(金) 14:55:54 ID:XYJNtgKW
がりっちゅげりっちゅがりげり
902名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/18(土) 10:58:02 ID:IuOitgfw
Playa Playa を聴いて、シンバルをソフトタッチするJazzの魅力にはまりました。
903名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/18(土) 12:47:03 ID:xhZm5Uhx
スヌープの新譜にディアンジェロが参加してるようだけど、いつの録音だろう
904名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/24(金) 13:04:22 ID:FqBwWR1G
どれーと演ってたな
スライのトリビュートに参加した頃だと予想するが、そもそもそれがいつかワカラン
905名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/24(金) 22:45:37 ID:/vgDrxpQ
【豚】D'angelo【豚】
906名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/24(金) 23:58:09 ID:ws97kfdc
VooDoo、ウチの近くのブクオフに全然出ない。
"D"のコーナーにあるR&Bはダイアナ・キングとデニ・ハインズだけorz
907名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/25(土) 00:12:58 ID:yzxiYiSr
ダイアナキング懐かしいな
シャイガイとか
908名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/25(土) 12:41:37 ID:+LwZDYQV
>>905
惜しい、正しくはこう→【豚】T'ongelo【豚】
909名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/25(土) 14:18:31 ID:n+8+nNoV
トンゲロ
910名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/26(日) 22:44:08 ID:daEtm1d1
イマジンだろ
911名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/28(火) 01:23:40 ID:JE+cYHDt
D、そろそろ日本こいよ。

ずっと待ってんだぞ。
912名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/29(水) 00:17:10 ID:+zmPRxhv
>>911
10年くらい前(苦笑)にプロモーションで来てたような。
「ドラム、ベース、キーボードの3ピースバンドでタイトな演奏を披露した」
みたいな記事をBMRで読んだ気がする。
913名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/29(水) 03:46:06 ID:shuKbHFY
10年前、か。voodoo出したときとか来なかったの?

リアルタイムで聞いてた人教えて!
914名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/29(水) 10:11:17 ID:x9UyuTVF
voodoo出した時、WOOFIN'の表紙になっててインタビューもあったはずだから来日してるんじゃないかな
915名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/30(木) 16:15:30 ID:U7Gpygyy
Dが表紙のBMR持ってるはず。
うpする?
てかしていいのかな?
916名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/30(木) 20:01:22 ID:TFzXYTWb
ぜひお願いすます
917名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/30(木) 21:34:37 ID:Mj1kf9ic
>>915
してくれー
インタビューあったらみたい
918名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/30(木) 23:14:19 ID:hcA5VSSi
1st時は、Rhythm Nation(最近更新ないね・・・)の中の人がインタビューしてた記憶がうっすらと。
919名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/01(金) 01:41:00 ID:f+yrn3Ju
>>916-918
ブラウンシュガー発売記念ライブのレポだったはず。
ちょいと仕事で出掛けてるので明日か明後日になると思うけどうpしますね。
気長に待っててください。
920名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/01(金) 13:30:00 ID:KusVe+w8
わくわく
921915:2006/12/01(金) 17:34:14 ID:B1l6BAiJ
おまたせしましたー
passはメル欄
ttp://tnpt.net/uploader/up5.html
922名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/01(金) 20:57:46 ID:jtUnr9nZ
>>921
GJ!
早速拝読させてもらいます。
923名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/01(金) 22:20:00 ID:KusVe+w8
>>921
GJ
924名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/01(金) 22:51:15 ID:o4H+18V8
>>921
925名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/02(土) 00:58:41 ID:togiFdcU
>>921
どれ入れてみてもPASSがわからない…
926名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/02(土) 02:25:05 ID:Odm/q6fm
>>925
メル欄コピペでいけない?
927名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/02(土) 07:34:51 ID:O0nb/bN/
>>921
おおーん(笑)。GJ!
928名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/02(土) 07:37:10 ID:d2sBUyCV
名古屋のタワレコに「THE SOUL OF D'ANGELO」てのが売ってたんだけど買い?
929名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/02(土) 10:14:38 ID:LT4WDxI7
mixCDのやつ?うーん、俺買ったけどもう聴いてないな。殆ど持ってたし。
でもオハイオとアルグリーンのカバーは衝撃だった。
ようつべに新しいチキングリースupされてたね。
930名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/02(土) 15:34:07 ID:VpZNDWV6
俺は、1st、2nd、Liveしか持ってなかったからかなり良かったよ。
サントラにしか入ってない曲とかリミックスとかがさ。
931名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/02(土) 16:20:04 ID:DBJepYSk
金に困ってるんかな
932名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/02(土) 21:48:24 ID:Qd3wLc67
既出じゃないみたいなので貼っときます。良いです。

D'Angelo w/ David Sanborn & Friends - Use Me
http://www.youtube.com/watch?v=DMb8BhCXNs4

あと、Apolloのライブもよかったけど、Chicken Grease
のカッコ良さには負ける。
933名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/02(土) 22:07:32 ID:iQ/ySad1
何年か先に変てこなモヒカン頭でグラミーに登場しそうだな
934名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/02(土) 22:17:48 ID:M5Ril7UZ
それ何てスライ
935名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/02(土) 22:53:49 ID:Qd3wLc67
>>929
>ようつべに新しいチキングリースupされてたね。
これか。
http://www.youtube.com/watch?v=RbwiXK5bdc4
936名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/03(日) 00:12:34 ID:wm9LEBX3
937名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/03(日) 00:45:49 ID:ppuEqy3y
>>932
何やってもカッコいいなこの人は

あのチキンは別格だもの。
ギターといい最後の掛け合いといい
938名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/03(日) 01:14:41 ID:YDk2wL27
引き篭ってないでいい加減出て来てくれ
939名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/03(日) 02:56:11 ID:dmSxFnZ3
>>926
ありがとう!バカだからわからなかったよ…ようやくわかりました。
940名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/03(日) 10:31:47 ID:9+SEmbUx
Dにカヴァーして欲しい曲

1 DONNY HATHAWAY - Voices Inside
2 CURTIS MAYFIELD - Billy Jack
3 THE COMMODORES - Brick House
4 WILSON PICKETT - Funky Broadway
5 PARLIAMENT - Give Up The Funk

1、2はハマりそう。3は普通にやりそうだし、
仕上がりが想像できる。
4はステージでやって欲しい。
5のP.ファンク関連は今までも結構やってるが、
前にロイ・ハーグローブがライブでやってカッコよかったので。
(そういえば、JAY DEEの遺作に入ってる曲もJUNIEネタだったような)
941名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/03(日) 11:27:46 ID:C1V6dyCJ
>>936
頼む中身を、中身を〜〜〜〜〜〜〜〜
942名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/03(日) 13:46:39 ID:jTe1Si1R
俺はインプレッションズのピープルゲットレディをカヴァーしてほしいな
943名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/03(日) 14:54:36 ID:hYsbup43
>>940
揚げ足とるつもりじゃないが
Funky BroadwayはDyke & the Blazersがオリジナルだよん
無名だけどカッコ良いので聞いてあげて下さい。

しかしこのスレ何か「D被害者の会」って感じdeいいねw
944名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/03(日) 14:54:56 ID:gx+AVjjA
コモドいいな。聴いてみたい。フライングハイとか。
945名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/03(日) 15:32:35 ID:XzQUu+yM
>>940
ブリックハウスはMaster-Pが息子とやってるな
あれはなかなかよかった
パーラメントのカヴァーは、スライのトリビュートの面子でやってほしい
946名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/03(日) 16:38:34 ID:1s2wXWel
スヌープドッグの新譜にD'Angelo参加曲があるそうな・・・
947名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/03(日) 19:30:25 ID:gx+AVjjA
>>946なんか惜しいIDだな。
948名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/04(月) 00:42:24 ID:6ky9Mqph
小生、ブルース、ソウルのことは全然詳しくないですが VoodooとLive聴いてて思ったのは
Dさんの歌い方って、力の抜きどころ、入れどころの加減
間を置いて入ってくるところのセンスとか、尋常じゃない。
即興演奏に歌かぶせるような形式で、この人より優れた人っているの?
949名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/04(月) 00:51:43 ID:3Im+EFAU
Playa Playaのバスドラの音はどう鳴らしてるんだろう?
950名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/04(月) 17:39:11 ID:IaSiL/BE
映画のブロック・パーティーを観たんだが、シャペル人脈でSoulquariansの
面々がいっぱい出てた。Dさんもまともに活動してたら、出演してたかもしれないのにね・・・。
まあ、RootsはRock色が濃くなってきてるし、CommonとかMos Defなんかは蟹臭くなってるから
Voodooの頃とはだいぶ音楽性が変わってきてるけどね。
っていうか、クエストラブは痩せてたな。Dさんも頑張って。ダイエット・・・。
951まいける:2006/12/05(火) 00:02:11 ID:tnSxYCVl
投票するぽ。

チンコがデカそうなR&B/SOULシンガーは?

http://www.37vote.net/wsmusic/1165228942/
952名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/05(火) 23:49:08 ID:Xy1D9FdR
953名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/06(水) 02:36:06 ID:EXwq0/Hf
>>952
ごっつありがとう。
954名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/06(水) 10:16:03 ID:GlTBGfTI
>>952
おいしくいただきました
d
955名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/06(水) 13:05:26 ID:BxXIDT3N
>>952
thx!
当時はディアンジェロを敬遠してたから今になってこういう物を読めるのは有難い
956名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/06(水) 22:32:17 ID:DyEXD4j4
★★★RB年間最優秀アルバム★★★
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/randb/1164499207/

そろそろ投票していただけませんか?
957名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/06(水) 22:34:08 ID:ANLBtUB+
マルチ乙
958名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/07(木) 19:23:09 ID:Mm1A13uJ
マービンゲイのトリビュートのユアプレシャスラブ最高だと思う
959名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/08(金) 17:15:28 ID:m3Ss3bQJ
あれいいね
ネットリしてて
960名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/08(金) 17:45:22 ID:R/ZguBSu
俺も好き。つーかあのアルバムすごくイイ
ネットリ感ならローリンとの曲も好きだな。
961名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/09(土) 14:15:26 ID:1QaVX44L
"Voodoo"なだけに、そういう意図も込められてるのかもしれんけど
チキンの最後の方で
「ヘィヘィヘ〜」とか「アァ〜」とか「ェヘェ〜ッィ」とか「…○▲※◎ッチュポンッ  ァアァー」とか
ちっちゃい声で叫んでるわけだが

どこぞの秘境の民族儀式かで、テンションあがった人のアドリブみたいで
糞カッコいいね

何回聴いても飽きません
962名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/09(土) 16:40:08 ID:K+xIPGey
VOODOO TOURのライブ音源ほしい
だれか売ってくれ
963名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/09(土) 18:06:12 ID:cLYpnVng
いくつかmp3ファイルで持ってるが音が悪いしうpする気力がない

Voodoo聴いてた方がずっといいよ
964名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/09(土) 18:29:11 ID:K+xIPGey
うん。いま再生ボタン押した
Play Playa Playa
965名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/10(日) 11:10:38 ID:MIAf9qbd
>>897
見つかった?

ブートでよければこちら
ttp://www.collectors-rock.jp/script/makelist2.php?db=<=$WHICHDB?>&txt=D+ANGELO&hw=0
966名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/11(月) 15:05:22 ID:FBv3plxz
>>965
テンキュー!注文しちゃったぜ!wktk
967名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/12(火) 00:11:18 ID:4iIQmBwM
俺も注文しようかな・・・。

D'ってブート他にはないのかな?Africaのアコースティックとかは見つけたんだけど、
どっかで未発表13曲くらいあるって情報見つけて愕然とした。

Voodoo期のライブビデオもMTVで流れてたらしいんだけど、今は見つからない。
968名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/12(火) 03:57:57 ID:WeYsTiC+
まえにジャミロクワイのべーシスト?のソロアルバムだかなんだかに
参加したって情報無かった?
どこかで曲もUPされてて試聴した憶えがあるんだが。。。
969名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/12(火) 04:01:08 ID:rA78QSFC
スチュアートアルバム出してたんだ。
ディアンジェロはベースライン
だけ物足りないからおもしろいな
そのコラボ
970名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/12(火) 08:43:20 ID:y5osvQv7
Voodooライブ関連では

デトロイト、シアトル、ロサンゼルス、サンパウロ、ブリクストン、スウェーデン
の音源がブートで出回ってるが、音質がいいのもあれば酷いのもある。

サンパウロ、スウェーデンはブートだがDVDがある。ようつべにもたまに貼られてる。

誰かこれ以外に情報あったら、よろ。未発表13曲は聴いたことがない。ホスィ。
971名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/12(火) 10:50:45 ID:OA5fofK2
そんなにたくさんあるのかよー
972名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/12(火) 17:40:47 ID:q1+DUWjF
マザーズとかにあるの?
973名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/12(火) 21:40:50 ID:MyxCWG2O
なんか北欧と仲いいよねokayplayers
974名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/12(火) 23:26:11 ID:Ik77aZ05
これだけ出てないんだから
繋ぎで未発表ライブとか未発表曲とか
正式リリースすりゃいいのになー
金儲け主義に走ってくれないものか。
975名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/13(水) 13:22:03 ID:3SyGScg0
未発表曲なのかどうか知らんがMarvineとかEx To The Nextなら
mp3で持ってるぞ。需要ある?
976名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/13(水) 14:09:40 ID:Zkr5pTi6
>>975
お願いします。
977名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/13(水) 19:02:54 ID:ZMMvlDBT
>>975
是非お願いします!
978名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/13(水) 23:06:09 ID:lIwh8ntg
そろそろ次スレの季節ではないか
979名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/13(水) 23:08:30 ID:zn5R/pkM
あらもうそんな季節なのね
ところでいつまで待てば新作でるんだよデブ
980名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/14(木) 01:37:59 ID:ifuAKGcT
新作はぜひとも2ndよりさらにJazz寄りにしつつHipHop的なビートもまざったの
がいいなあ。

981名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/14(木) 01:46:52 ID:SqRPTVC8
上みたいなのっていつもの路線じゃん
次作は新境地開拓してほしいな
ハウスとかダブソウルとかロックとか
逆にめちゃめちゃキャッチャーなポップも
聴いてみたいU WILL KNOWみたいな
982名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/14(木) 02:05:21 ID:7yQiZoB/
>>980
ブゥードゥーの延長線もいいけど、いい意味で裏切ってほしいとも思う
例えばジャズミュージシャンを起用したみたいに
今度はブエナビスタの巨匠達と演るとかね
もちろんクエストラブのヒップホップに70sソウルマナーは基本の上で
983名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/14(木) 02:27:50 ID:ifuAKGcT
>>981
オレが言いたかったのは、Jazzという演奏形態をベースにHipHopのビートを散りばめた、ということなんだ。
1stのはHipHopのビートがベースでジャジーな上モノが乗っかった。
2ndのは生音指向のHipHopをベースにJazzの演奏形態そのものが散りばめられてる。
と来たので
3rdはぜひともJazzの演奏形態をベースにした傑作を 望みたいのです。

>>982のおっしゃるように裏切ってもらいたい気持ちもあるけどね
984名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/14(木) 02:41:31 ID:VgVX4IMm
ミシェルやルーツみたいなロックごり押しでも嬉しいぜ。
なんでもいいからはよせいデブ。
985名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/14(木) 06:46:15 ID:XdvG9h0b
>>984
俺もロックな気がします、時代的に。
ダイエット中に他に先越されちゃったけどね・・・
早く出ないかねぇ
986名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/14(木) 08:14:32 ID:SqRPTVC8
まぁ生音指向も悪くないけど
逆に電子音バリバリの奴も聴いてみたい
エリカバドゥが3rdで いい方向展開
したみたいな感じで
まぁDなら何出しても満足だが
てか最近ミシェルもあんまりおもしろくないし
何聞けばいいんだろ
987名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/14(木) 10:38:17 ID:JRTCy3Ly
コモンのエレクトリックサーカスみたいなのは勘弁
988名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/14(木) 11:33:39 ID:BtPXItjc
おい
ティポグラフィカのTha Man Who Daes Not Nodってアルバムかっこいいぞ

すげースレ違いでごめんね
989名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/14(木) 17:47:22 ID:YyB517Nf
なんだかんだでVoodooの延長的なアルバムがいい。
コンスタントにリリースしてる奴が実験的なアルバム出すのは
構わんが、ここまで待たせて期待はずれだったときには萎えるぞ。
990名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/14(木) 17:54:04 ID:5WW4eyp3
リリースもないのに、このスレよく上の方にあるよな。
991名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/14(木) 19:19:57 ID:XdvG9h0b
>>989
6年間まだ誰もVoodooの域に達するアルバムを作れていないのも確かだね。
992名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/14(木) 20:29:11 ID:SqRPTVC8
プリンスのレインボーチルドレンは?
993名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/15(金) 06:49:58 ID:a5nU9kW0
>>991
そこまで言うほどの名作か?
994名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/15(金) 12:53:40 ID:2+ttyyJx
次スレマダー¶チンチン☆
995975:2006/12/15(金) 21:28:17 ID:yY12AuSp
遅くなってスマン。とりあえず一曲(全部で十曲くらいある)
あまり期待すると泣くよ。音ムチャクチャ悪いし。

ttp://www.himitsukichi.info/uploader_mini/html/253.html
パスはvoodoo
996名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/15(金) 21:39:07 ID:gaxOPMaE
テンキュー!
997名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/16(土) 00:22:58 ID:5c+vvTDP
次スレよろしく
998sage:2006/12/16(土) 00:56:15 ID:SS/hbt0K
>>975
ありがとう!
999名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/16(土) 00:58:37 ID:B3S0J65T
1000名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/16(土) 01:00:01 ID:B3S0J65T
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。