リズムブルース・ソウルと言えばSamDave

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
やっぱりこれだね。最近どうしてるのかな。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:40:53 ID:mXS5+O4p
ダイソーに売ってたね
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 15:28:19 ID:Ns9/N2Po
大好きだが、このレス伸びるでしょうか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:26:04 ID:UIjYNz19
もちろんDaveは亡くなっているのでSam Mooreの情報しかないわけだが
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 05:09:37 ID:Ho9RQ/be
それ以前にSam&Daveだろう!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 05:48:07 ID:3pXWC0Sa
Sam & Daveの「SOUL SISTER, BROWN SUGAR」

大好きな曲です。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 09:08:46 ID:BSNC4cLr
samの70年代のソロアルバム聴きてー。
聞いた人の感想ネガウ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 13:08:22 ID:maJmxNu1
>>4

デイブって何人かいたよな?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:56:48 ID:Gs5OEGFB
>>8

大久保
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:13:29 ID:jH6EFdQx
スペクター
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:12:32 ID:+9RyJ43e
【35年目の】 忌野清志郎 Part13 【GOD】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1109956984/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 12:41:08 ID:InFjvRom
俺はオーティスより好き!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 02:51:52 ID:257tT4Tu
サムシングロン〜ウィズみ〜。。。。。最高
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:25:50 ID:om8zHbSl
BACK TO STAXのDVDの「When Something is Wrong〜」は良かったなー
サム・ムーアとカーラ・トーマスのデュエット!
最後の掛け合いのところなんか、これぞサザンソウル!
ところでサムは今は何してるんでしょう…
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 10:55:28 ID:lKD3GZCa
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:45:55 ID:NdlcdKOR
スレタイに&を入れない理由は?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:25:50 ID:L3GEvv9Y
今買えるベスト版でお勧めありますか?
最近買ったATLANTIC GOLDというコンピレーションものを聞いてはまりました。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:52:59 ID:1H04sl9a
サムデーブ、イイ!

どうして、S&Dはライブ盤を録音しなかったんだろう。海賊盤でもないのかな。
当時のR&Bってあんまりライブ盤ないよね。ロックと比べて。
JBのアット・ジ・アポロも売れないだろうから反対されたらしいし。

そういえば、中学生くらいのときにレンタルCDからダビングしたソウルマンと
数年後に別の盤で買いなおしたCDのソウルマンがなんかバージョン違いに思えた。
片方はギターのリズムが微妙に揺れてて、それがスゴクカッコよかったような
覚えが。今となっては共に見当たらないので確かめられないよー。

サム・ムーアのソロがニューソウルっぽくて良いらしいじゃんすか。

19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 16:54:49 ID:D37pQTjY
>>17
RhinoのAnthology2枚組(Sweat 'n' Soul)は、音がいいと思う。

>>18
単独はないと思うけど、Stax/Volt Revueなんかでライヴ録音は聴けるよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 07:13:49 ID:uFX9p22Y
邦人演奏家をR&B・SOUL板で受け入れるか、どうか?の投票開始!

投票期日:2005年6月9日零時まで
期間内で1人1票。
投票所ローカルルール作成スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115671812/269n-
*fusianasan投票です
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115671812/269
をよく読んで投票してください。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:01:48 ID:CEpS8iHH
i thank you、
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:36:42 ID:wRLG6Pig
諸先輩方にリアルタイムの感想聴いてみたい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:54:59 ID:adpLlljW
:vKMWxMQQね!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:33:25 ID:B4M1qRMJ
サムの言うこと聞いとけ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:41:20 ID:varg3spZ
哀愁アゲ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:25:59 ID:qMMUsbJS
ライヴ盤ないけど、オーティス絡みのDVDとスイート・ソウル・ミュージックってビデオにライヴ映像入ってる。
とにかく素晴らしい。これをみたら二人がダブル・ダイナマイトと呼ばれるのも納得。
もうベタだけどカッコいいとしか言えない。
こんな凄いデュオなかなかいないって…。
せめて一時間でもいいから単独のDVDだして欲しい…。

27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:23:57 ID:EW7dQU3Z
Why Dose It Always Rain On Me?:vKMWxMQQね!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 01:30:26 ID:qz47d9H2
>>26
ヨーロッパのLIVEか?白黒映像の。
あれ最高だよなー・・。「僕のベイビーに何が起こったか」
その後登場するOTISよりもすごいと思った。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 02:36:18 ID:O+jDtGHb
■□■□■ 重 要 ■□■□■

R&B・SOUL板のローカルルールに関する投票が開始されました。
投票の仕方や内容については以下を参照にしてください。

R&B・SOUL(仮)板 ローカルルール投票
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1120669957/l50

【投票期間】
2005年7月7日(木)00:00:00 〜 2005年7月11日(月)23:59:59

■□■□■ 重 要 ■□■□■
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:47:21 ID:Q8asRqnI
■□■□■ 重 要 ■□■□■

R&B・SOUL(仮)板 ローカルルール投票所ご案内
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1120669957/l50

■□■□■ 重 要 ■□■□■
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:06:13 ID:8vZE7y8y
ピーター・バラカンの番組で流れてた映画のワンシーンに
サム・ムーアが出てくるんだけど、この人70年代半ばには
すでに落ちぶれてハーレムでドラッグの売人やってたん
だって。
60年代にスーパースターで、70年代はじめにもジャコパスの
アルバムに参加してたりするのに数年後にはもうプッシャー
マンなんて普通考えられないよな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:22:17 ID:d8dEy0l8
ジョン・ケージは幼稚園の引率してたってね。
ロニージョンソンもスーパーで働いてたり、色々だな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 10:08:56 ID:gZPg4wZR
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 12:04:49 ID:NsBEVki+
つーかサムは普通にスプリングスティーンのライブ出てたりするよ今年も
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 04:38:16 ID:2BliFeTJ
> 映画のワンシーン
『ソウル・サヴァイヴァー』のことかな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 06:34:25 ID:tXEva2ZC
age
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:36:52 ID:oAQo/cGa
>>26が言ってるのはカラー、>>28のは白黒。別の会場の別のライブ。
ただし、どちらもHit The Road Staxツアー時の映像。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:38:06 ID:iez1mi6o
■□■□■ 重 要 ■□■□■

R&B・SOUL(仮)板の名無しを決める投票を開始します。

◆投票期間
予選投票:2005年7月23日(土)00:00:00 〜 2005年7月27日(水)23:59:59
決選投票:2005年7月29日(金)00:00:00 〜 2005年7月30日(土)23:59:59

◆投票所
R&B・SOUL(仮)板「名無し」投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1121873325/l50

◆意見、質問はこちらへ。
RB・SOUL板の名無しを決めるスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115567270/l50

■□■□■ 重 要 ■□■□■
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 03:48:25 ID:RKMvpTWq
∩(゜∇゜)∩アゲ!
40名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/13(土) 19:23:51 ID:00VYg5/9
森まんこ
41名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/19(月) 00:26:24 ID:j1DC7YHE
∩(゜∇゜)∩アゲ!
42名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/13(木) 20:39:41 ID:Zv+gjWqz
そうるまん
43名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/13(木) 21:37:23 ID:tqWUld1e
もう5年前だけど「BLUES BROTHERS2000」でサム・ムーアがゴスペルシンガー
の役で出ていて、全く声が衰えていないのに驚いた。
44名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/15(土) 22:43:51 ID:XqhFWPIK
サムムーアが某ソウルバーに来たときは笑ったなぁ。
歌ってくれって言っても
「もうステップ忘れちゃったよ」なんて言いながらもいざ歌いだすと思い出すんだろうね。
こうだ!こうだった!みたいな感じで熱唱してたよ。
45名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/30(日) 17:38:39 ID:sqReoXuA
エドサリバンショーの「I Thank You」カッコ良すぎw
46名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/06(火) 03:32:53 ID:8lCi1N5+
今行くよ待っててね
47名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/15(木) 20:14:44 ID:nn0j3vkJ
映画『ソウル・サバイバー』ごらんになった方はいますか?
http://tuboyaki.ameblo.jp/entry-39b211b7c592e87f497108af8412d1e6.html
先日、近くのツタヤでDVDを見つけ、もう夢中で見入ってしまいました。
サム・ムーア、お腹が大きなおじさんになっていましたが、あの声は健在だった。
一時期、麻薬の売人のようなことに手を染めていたなんて告白もあって驚きだった。
他にも、ウィルソン・ピケット、アイザック・ヘイズなど、もう涙もの・・・。
21世紀になった今でも、昔と同じように熱いライブを展開していて嬉しかった・・・。
48名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/15(木) 20:15:44 ID:nn0j3vkJ
思わず感激して書いてしまったんですが、少し前にこの話題出ていましたね。失礼。
でも、映画は良かった・・・。
49名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/15(木) 23:06:17 ID:wE3HedXp
いいじゃないの
50名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/18(日) 00:37:08 ID:+417ijph
>>47
今も活躍してるというのがほんと素晴らしいですよね

「Remembering Otis」でSam&Daveを見て、ソウルに限らず
60〜70年代・自分が生まれた頃の洋楽にすっかり心を奪われてしまい
いろいろDVDやCDを買い漁る日々が始まったわけですが
俺は「BACK TO STAX」で、あなたと同じ感動を覚えましたよ
51名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/24(土) 01:15:53 ID:R7Ssm9IT
>>47
自分はですね、ルーファストーマスが地元でやってたラジオDJに狂喜したんです。
あの相方との掛け合いは漫才そのものじゃないか、と。
大阪もメンフィス(だっけ?)もコテコテとゆう概念が存在するのだと。

いや、
思わずステップ踏むサムムーアにも興奮しましたよ、
勿論。
イタ物っぽいスーツでキメル、ウィルソンピケットもヤンチャやんかと。
52aretha:2005/12/25(日) 14:21:01 ID:5ArNHnXz
ISAAC HAYES を忘れることはできないでしょう。
               
                 RICHARD PRYOR
53名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/27(火) 00:47:39 ID:bJ2SWsn0
素敵な流れだっ!
54aretha:2005/12/27(火) 19:13:31 ID:RUUsr2kp
恋のからさわぎ?
55名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/30(金) 23:35:42 ID:JQnOHn5U
ジャコのアルバムに出てるな
56名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/13(金) 23:30:31 ID:Du0zDDGC
Sam&Daveのスレがあったのか・・・。MG'sのスレがないのに、驚きだ。
いや、純粋にうれしいが。
57名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/14(土) 00:03:07 ID:W5Thj/ES
逆だったらもっと驚くだろ普通。日本人は楽器偏重だからそうでもないか。
58aretha:2006/01/20(金) 11:29:48 ID:IhN9zrxA
I FIND MEのWILSON PICKET死去。
64歳でした、残念・・・・・
エーメン・・・・・
59名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/20(金) 11:43:05 ID:YtX0mlTA
I FIND MEって何や?
こういう時にテキトーなこと書くやつはアタマに来る
本気で好きでも何でもないんだろ
60名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/26(木) 01:50:46 ID:mVHxIGnd
>>58
I found a love と if you need me の合体とお見受け。
と好意的に解釈しておこう。
61名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/26(木) 02:06:33 ID:mVHxIGnd
後期のSoul sister brown sugarに圧倒されたな。
しかし、ベスト盤は別テイクやパチ物が多くて困る。
S&Dは気合、迫力が全然違うので是非オリジナル音源で聴きたい。
62名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/26(木) 09:43:21 ID:EV5TeSQ3
そうね。でもサム&デイブは別テイク(再録もの)はたぶん1種類しかないので、
少し気をつければ大丈夫でしょう。それよりUAのアルバム再発して欲しいやね。
あれ内容そんなに悪くなかったよ。CD移行時に手放しちゃったけど。
63aretha:2006/02/04(土) 13:44:31 ID:yMurz4gt
ダブルダイナマイトですね。
恋のからさわぎのテーマ。
Hold On
I`m Coming
64aretha:2006/02/04(土) 13:55:12 ID:yMurz4gt
>>60
正解。
65名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/04(土) 14:19:16 ID:RoQWXJRz
恥の上塗り
66aretha:2006/02/04(土) 14:24:31 ID:yMurz4gt
>>65
正解
67名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/04(土) 18:13:32 ID:c0ypcWa5
和田あきこ
68名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/04(土) 18:43:40 ID:7fwHLp6u
清志郎が初めて観た外タレライブはSam&Dave。
学校サボって見に行ったら、ほんとにすごかったってね。

以後敬意を表しつづけて、TVに出たときもカバーしてたね。
Days of R&BってCDも出てるけど
69名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/05(土) 22:28:28 ID:0YcL3mLu
ぼくの好きなソウルデュオのスレに何が。
70名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/07(月) 00:10:36 ID:T4v7k/MB
R&BといえばSam&Daveという共通認識が
今は崩れてしまっているのが悲しい
何で今のR&Bはクソ音楽ばかりなんだ
71カカヌツル価値:2006/09/21(木) 15:50:12 ID:esfKiY32
age
72名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/24(火) 19:08:03 ID:YwrEybkw
来月、急遽来日だそうだ
チケたけーよ・・・
73名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/24(火) 23:53:39 ID:iwUuAo7W
確かに高いな。しかし行きたい。
74名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/26(木) 01:01:23 ID:y1qhf5eN
くわしくおねがいします
75名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/26(木) 01:06:15 ID:KnQVuj41
BlueNote TOKYOですな
76名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/26(木) 01:09:03 ID:y1qhf5eN
ググったらみつかった。なかなか情報得られなくて困ったが
代打での出演なんですね。東京なら行けない・・・残念

>>75
thnx!!
77すたっくす:2006/10/26(木) 03:25:50 ID:+iVRjiuR
こそっと教えてあげるねwちと豪華かも
>>http://www.youtube.com/watch?v=WGvwgL1ueO0
78名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/26(木) 09:00:50 ID:VVhZNXoI
フルアルバムのライブCDないのかな?
79名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/18(土) 09:39:52 ID:jYYkwADN
BlueNote TOKYO行かれた方いますか?
80名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/18(土) 12:29:21 ID:kxYMpinp
若い人にもブックミュージックのルーツは聞いて欲しいけど
こういう鼻糞小坊主が知った被ってるのムカつくよね
ttp://www.sha-page.com/pc/main/top.php?usr_cnt=64026
81名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/18(土) 16:49:00 ID:CuRXcEjO
きのう忌野清志郎がゲスト出演したらしい
82名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/18(土) 20:23:18 ID:EI06PmUw
83名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/19(日) 19:22:09 ID:JrtOv3e3
最近このスレを上の方でチラホラ見かけるから
何でだろうと思ってたんだけど、なんと来日してたのね。

忌野清志郎の記事で初めて知ったでよ・・・
84名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/30(土) 17:21:37 ID:SuD5c6jg
麗蘭のライブでhold onやっててめっちゃかっこよかったんですが、
原曲よりもアップテンポでカバーしてるおすすめありますか?
85名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/23(火) 18:06:11 ID:ZBZDCYhM
やっぱスティーブ・クロッパーのギターとダック・ダンのベースが最強ってことで
86名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/30(火) 21:38:56 ID:K6lQVGVO
サムの高音がありえないほど魅力的な件について
87名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/30(火) 22:55:50 ID:fSDTZAyM
リンカーンのEDで流れてたんだね
88名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/14(水) 01:21:54 ID:mI4rbVzN
wowowでサムのインタビューやってたね
89名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/08(日) 00:32:59 ID:1AOo9frR
You Got Me Hummin'のたそがれ具合が素敵な件
90名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/11(水) 00:41:05 ID:VbGskDgR
GyaoでStax/Volt Revue放送中
91名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/02(土) 18:28:04 ID:09/X/9Sd
サムムーア観に行く人いる?
92名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/31(日) 22:28:41 ID:NXk90TTM
東京JAZZ行ってきた。良かった!
93名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/01(月) 00:50:56 ID:x9BRb/sm
俺も行ってきた。最初出てきた時は動きがぎこちなくて不安だったけど、
歌は凄かった。マイクを離れても声が会場後方まで聞こえた。
あの年齢で国際フォーラムAホールを総立ちにさせるパワーは凄いよ。

スライ目的で行ったけど、サム・ムーアで元取った感じ。
94名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/01(月) 12:20:09 ID:n0zv4fUX
会場は凄い盛り上がりだった。
熱狂の渦とはあのこと。
95名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/03(水) 20:26:39 ID:IZB04z3J
サムとスライ見れてあの値段は超お得。マジ倍出しても安いくらい
96名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/03(水) 22:14:06 ID:E7lmyClI
昨日スライ、本日サムを観てきました。
前者は国宝、後者は人間国宝って感じだった。

サム素晴らしすぎ。
97名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/03(水) 08:45:20 ID:9gm/rG1F
SAMさん
98名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/12/13(月) 23:58:46 ID:g2YSRzJd
SAM来日しているな
99名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/07(月) 20:58:38 ID:0vjgdFlW
100名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/14(月) 15:18:37 ID:SLHbV3z5
          ._______ ___.___________________________
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3

すみません、ちょっと>>100取りますよ。

101名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/10(金) 15:21:41.43 ID:53oQi4Iq
来日記念age
102名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/11(土) 22:25:34.96 ID:dh4ZKAu4
おら東京さ行きてぇよぅ
103名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/07/19(火) 17:26:07.45 ID:+6K3KVRn
今週末北海道でフェスに出るね
しかしなんでマキシマムホルモンやらに紛れてサム?
単独なら行こうと思ったけどメンツがダサいからやめたよ
104名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/07/20(水) 13:54:31.17 ID:tc/ymvZG
高校の時、大手町サンケイホールで見たサム&デイヴの初来日コンサートが
きっかけで私はR&Bにどっぷりとはまりました。
その後は新宿あたりのディスコ(当時はゴーゴー喫茶)に毎週のように通い
こんな年でもまだまだ「Im a Soul Man〜 !」です。。
105名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/07/20(水) 22:46:56.25 ID:ukZrolQ9
>>104
初来日って何年ですか?
106 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【関電 53.2 %】 :2011/07/21(木) 04:45:14.31 ID:0T702Q54
1969年
107名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/07/21(木) 17:49:27.84 ID:/hbXK2S4
なるほど
108名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/11/21(月) 07:37:22.96 ID:/iiQ3tWy
ゴスペラーズのグラサンの人がサム・ムーアに会って
サムが、初代デイブの悪口ばっかり言ってた、70年代以降の例えばゲイなりスティーヴィーなりとかばっか尊敬されて
60年代は無視されてるちくしょーつってたと言ってたが
切なくなったよ。俺は60年代のソウルが好きだよ
109名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/11/21(月) 12:45:57.91 ID:I559lqeM
>>108
ゴスペラーズは嫌い
特にグラサンのヤツが大嫌い
110名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/11/27(日) 10:05:12.07 ID:6w+CLAqJ
最近ちゃんと聴こうと思ったんだけど
youtubeでベストリリックとかなんとかが(カッコ)で付いてるHold Onは、
今まで聴いてたツタヤに置いてるベストと違うテイクで
そっちの方が格好良かった。歌詞もだいぶズラしながら歌ってるしディープ。
オリジナルアルバムに入ってる方なんだろうか…
111名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/01/06(金) 01:47:16.41 ID:3N+Oi/mj
オリジナルの方じゃない
112名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/01/06(金) 13:13:04.30 ID:pyfr8gFp
パティ・ラベルがいとこらしいね
113名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/02/17(金) 22:23:40.01 ID:M80ILxhC
昨年のライブを見に行きましたけど、バックバンドがソウルぽく無かったけど!あんなもんかねぇ、 
黒人で固めろよってね。
114名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/02/18(土) 10:58:04.09 ID:t8M3yOH6
バックバンドを黒人だけで固めていた時期なんて一度もなかったんじゃないの
115名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/10/25(金) 22:08:49.50 ID:IcsmPrlA
バックバンドってブッカーT&MG`sじゃないの?
スタジオ限定かもだけど
116名無しさん@ソウルいっぱい。
あいつらタマネギだけやって解散したお