Stevie Wonder

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アルバムも出ますね。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 16:13:50 ID:rLXLSCq2
/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 17:17:21 ID:vWxsbHMi
エイベッツ・レッドナウ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 17:33:01 ID:y8F9rx3f
天才だよな。間違いなく。
60年代、70年代、80年代と
質(クオリティ)と売上(セールス)を両立させてきたもんな。
独りよがりの前衛的作品になることなく
良質の作品を数多く出してきたもんな。これって、なかなか出来ないよな。
しかも、30年近く続けたんだから。(あ、まだヒット曲出すかもね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 17:44:46 ID:ErVFWHhp
BestだけどOriginal Musiquariumの
Send One Your Love 〜 You Are The Sunshine Of Your Love 〜 Ribbon In The Skyの流れが最高です
6 ◆JBlacK..6o :2005/05/09(月) 21:23:53 ID:9UJnyCes
You&Iのシンセは何度聞いても不思議
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:26:43 ID:bqenq9Ta
スティービーワンダーとか・・・
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1033744641/l50
スティーヴィー・ワンダー
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1072991035/l50
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:30:01 ID:NxZB50K6
漏れはGolden Lady、Asあたりのメロディーに神を感じるね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:14:25 ID:gOO04zBO
いんなーびじょんずでしょ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:53:05 ID:mXS5+O4p
風に吹かれてのカバーは何度聞いても笑える
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:59:43 ID:QwNWDFBi
この人から影響を受けてないミュージシャンはいないと言われてるよね。
今度のアルバムが待ち遠しいです。
Ribbon In The Sky大好き!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 16:56:20 ID:zypQfMzY
こんどのPVのかっこよさは今まで出ダントツだね
個人的にはDo I Doのビデオは好きなのでそれ以来。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 08:03:23 ID:OiitLn9v
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 13:20:09 ID:maJmxNu1
俺はもっとクラビを弾いて欲しかったね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:09:35 ID:ulr9cKES
国内6月上旬
輸入6月14日だってな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:11:59 ID:wV+4Qslg
>>13
格好いい!!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:16:36 ID:2eSqkbju
本人がビルボードのインタビューに新アルバムを6月14日に出すって
言ってるみたいだね。
今度は本当に出るといいんだけどなぁ。。。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:08:24 ID:duaalpPU
6月!?マジっすか…。せっかく、発売日に合わせて旧作から復習してたのに…。もう1周するかなっ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:26:11 ID:oQ7/fOrm
Q-tipが参加するらしいっすね?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 02:15:58 ID:PeW2beVv
新曲かなぁ、この前かかってたの良かった。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:13:13 ID:BiQx1Er5
Latelyが好きです♪
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:18:41 ID:5BsOChnS
LatelyはJodeciのが好きかも
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:46:30 ID:duaalpPU
「懐メロ洋楽」にもスレがあるんだね。棲み分けがややこしい…。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:36:38 ID:dur8UbkI
So What the Fuss、シングルが先に出たな。いいねえ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:47:54 ID:YGDZuC0a
殿下がプロヂュースされたそうで
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 03:07:05 ID:DjTfXSnY
他のスティービーのスレみてたら、新曲そんな良くないっていう声も。
でも俺は、普通にいいと思うけどなぁ。
なんか、えらくハードル高く構えてル人っていないか?
音楽の評価ってのは確かに比較なしには無理なんだけどさ。。
その対象が全盛期だとなぁ。俺ならやってられないね。
ひょっとしたらそのへんのことで悩んでの延期なのかも、とかも思っちゃう。

俺はどんなに駄作だろうが彼に敬意を表して、買う。
批判もしない。もちろんダメなら賞賛もしないが…。
いや、俺はね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 03:21:17 ID:Ajvaq9wY
>>26
いや、俺もね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 05:59:02 ID:i1KeJdtP
どの新曲?シングル?あれはいいと思うよ。おっしゃるとおり最高傑作!!!のレベルではないけど。
上中下とすれば上の下〜中の上ぐらい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 08:29:32 ID:+13ysaIK



スピーディーワンダー
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 08:36:47 ID:2RBWL+lZ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:37:24 ID:nrmhu0z3
ムーンリバーのハーモニカはマジで神
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 20:15:45 ID:IFUD47Xv
6/21発売か?
何回延びるんじゃ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 20:40:05 ID:O4NwsRAf
>>28
俺もそんくらいの印象だったな。
でもアルバム楽しみにしとこ。
You And I 級の曲を期待しとる。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:08:08 ID:q3u4zhJ1
>>13
この曲って前回来日時のライブで「新曲」として披露してたな。
その時も「シングルで出す」とか言ってた。
「こんなクソ曲をシングルにするとはスティービーも終わりだorz」と思ったが
結構マシな仕上がりになっているので安心したよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:17:38 ID:y/s6HuLc
新譜出るのにこの下がりよう
しかもこの板なのに・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 08:04:18 ID:BbQkx4qa
うーん、このひとの新譜には正直あまり興味ないからなぁ・・・。
60年代、70年代に比べたら80年代以降はトホホな感じだし。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 13:26:57 ID:qyRMc1vk
musiq聴いてると「まんま」過ぎるところがあって微笑ましい。よっぽどStevieのこと好きなんだろうな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:46:43 ID:yM/cFleY
4月29日に一斉に再発されたアルバムって、デジタルマスタリングされていますか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 16:15:55 ID:hnuE49/O
以前と同じです。
「アップタイト」「涙を届けて」が98年リマスター、
「心の詩」「トーキングブック」 「インナーヴィジョンズ」
「ファーストフィナーレ」「キーオブライフ」
「ホッターザンジュライ」「ミュージックエイリアム」が2000年リマスターで
あとはCDで最初に出た時のまんまです。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:02:09 ID:dYambdUB
>>39
ご丁寧にありがとうございます。 自分は洋楽初心者で、とりあえず初めてstevi
eのアルバム(インナーヴィジョンズ)を購入してみたのですが、やはりリマスタ
ーされていたんですね。 これから聴きこみたいと思います。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 13:07:00 ID:AgEkl8ol
DO I DO最高
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:15:09 ID:qW3F1oAe
んなこたーない
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:46:28 ID:kohY/9uG
innervisionsいいよね。
Don't You Worry・・・はいまだに聞いてて鳥肌立ちます
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:34:15 ID:bTAdwuAe
僕はStevie の中では一番Redemption songが
すきです!(カバーだけど)歌ってこんなすごい表現できるんだ〜って
素直に感動したんです。
新譜聞いたんですが、Stevie wonder好きな人は別に無理にHIPHOPの要素
を入れた音楽を求めていないんでは。。って思いました。
EQという雑誌にアメリカの某プロデゥーサーが「最近はHIPHOPの音を入れないと
商品として出せない、OKが出ないから入れている」みたいな記事を以前見ました。
Stevie Wonderはあの新譜みたいな音ほんとに出したかったのかって疑問でした。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:39:35 ID:B/nsrg9f
En Vogueが参加してる新曲のビデオ、
どこまで見れませんかね?
LAUNCHで見ようとしたら、見れない・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 05:44:56 ID:qWwikOAq
日本のユニバーサルの公式サイト
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 09:54:20 ID:FZSHXaNY
新曲ラジオで聴いた。
えらい早口だったけどカコよかったお。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:26:34 ID:RDKiEnqf
ただいまよりこのスレは発売延期が発覚するたびにパーティーを開くスレになりました。
今のとこ6月1日説が流布されてるわけだが…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:26:58 ID:RDKiEnqf
ただいまよりこのスレは発売延期が発覚するたびにパーティーを開くスレになりました。
今のとこ6月1日説が流布されてるわけだが…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:46:45 ID:L5OfNm5R
え?最新情報は6月29日、輸入7月5日ですよ
4週間以上もオーバーしてるのでいきなり祭ですか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:19:07 ID:Czh/tBJN
>>50
え?6/22じゃないの?
また延びたんだ…。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:42:55 ID:Czh/tBJN
あ、それとタワレコbounceで特集されてましたよ〜。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 20:23:23 ID:eC3Kp+BC
>>44
スティービーワンダーにまでなれば、レコード会社の意向云々というのはないでしょう。
「Hotter Than July」のレゲエとか、マイケルジャクソンとのデュエットとか、
流行には敏感な人だし、逆に90年代にHIPHOPミュージシャンとの共演があっても
よかったと思うけれど。

ただ、ファンがこの人に求めるのは、そういう大物ゲスト参加のイベントのような作品ではなく、
70年代のように、スタジオに篭って、1人黙々と演奏、プログラミングしたような作品なんだけれど。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:36:05 ID:/6leYYzc
(*'∇')/゚・*カンパー―――イ・゚\('∇'*)

さあみなさん発売延期パーティーの始まりですよ!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:51:44 ID:WBhj3Lme
>>36
80年代前半はがんばってたと思うが…
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 01:51:11 ID:p/i8LV1N
(ノ^^)八(^^ )ノ

┐(^^)┐(^^)┌

わ〜〜い!
こういうパーティーもステキですね! (/ ^^)/(ノ^^)八(^^ )八(^^ )ノ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 01:58:20 ID:ceTNqJP8
>>55
同意。売り上げはともかく曲は悪くない。Overjoyedとか。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 02:15:12 ID:MBK7+iLD
昔がそれほど凄かったって事なんでしょう
今でも現役ってそんないないし

しかし新譜は微妙…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 02:36:11 ID:612G9OKv
延期か おrz
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 10:08:38 ID:HB8y51VF
STEVIE初心者です。

まだ「キー・オブ・ライフ」しか持ってなくて、取りあえずベストを買おうと思ってます。

いろいろなベストが出ているようですが、「これがオススメ!」というのがあればぜひ教えてください。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 10:53:09 ID:mPrcMHKV
水族館
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:31:22 ID:x2ddJ4hy
>>60

好きになった曲をいくつか挙げてくれ。
話はそれからだ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:19:53 ID:HB8y51VF
>>61>>62
レスありがとうございます!
…でも質問しておいてなんですが、今日ブクオフで2枚組のベスト(=the definitive collection)が1,000円だったので、即購入してしまいました。
取りあえずここから聴き込んでいきたいと思います!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 23:44:19 ID:weFMD8gR
べス地買うならBallad Collectionなんかも買ってみれ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:27:09 ID:wUpaQ2ei
>>43
俺もインナーヴィジョンズ好き。
『Don't You Worry・・・』で泣きそうになるよ、何故か。
あと俺が何故かどうしようもなく泣きそうになる曲としては、
ファーストフィナーレの『Please Don't Go』・・・冒頭のピアノからヤバい。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 21:55:49 ID:FReLiP0D
>>65
Please Don't Goはいいね!
というかファーストフィナーレは超名盤。
Heaven Is 10 Zillion Light Years Awayはスティービーの曲で一番好き。
ニューアルバムは夏までに出てくれればそれでいいや・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:23:11 ID:19u/jZe+
ASヤバイ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:03:23 ID:j4VSE8VR
年末の来日も既に会場押さえてるけど今回は大規模です。
6965:2005/05/29(日) 02:33:12 ID:zUFO6kJ8
うん、Asもヤバし、ファーストフィナーレでは『Bird of Beauty』も大好きな曲。
つーか、あえて三部作と言わせてもらうけど、
それらプラス、ミュージックオブマイマインド〜キーオブライフ
あたりはどの曲もやっぱ大好き。個人的には。
ライブした後の飲み会後にレスしてるんだけど、
やっぱ自分の年を経るごとにスティーヴィーの楽曲の良さが心に沁みるなあ・・・。
今年でやっと三十路の若造ですがw
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:11:19 ID:AaKexrIp
60年代もすごくいいですよ。60年代だけの曲を集めた2枚組のCDはお薦めです。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:18:28 ID:FUvydl9w
わしゃ「ガールブルー」が好きだ。同意者は少ないけれど。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:02:24 ID:PNU8cwKO
ご〜るでんれいでぃ〜ご〜るでんれいでぃ〜
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:54:29 ID:1+03/YQg
あーいらいっとぅごーぜ〜ぇ〜
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:00:14 ID:KfpvwzUQ
FIREなら八代亜紀
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:16:02 ID:YoNPspNu
80年代に打ち込みに走ってから駄目になったなあ。
漏れにとってのスティービーは何よりもドラマーなのだ。
コンポーザーとしては、たぶん大学仕込みなのが良くないと思う。
天性のものがスポイルされているような。
Overjoyedなんかクレイダーマンの曲かと思ったよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 08:54:59 ID:Di/sx1mK
80年代は休業してたことにしようや
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 09:05:22 ID:XHB7khQn
hotter than julyまではギリギリいいんだけど・・・。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:21:52 ID:kXskP1Y7
Ribbon In The SkyやGolden Lady大好きですが、何か?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:44:11 ID:s1GHoiyO
That Girlは最後の傑作だと思ってるが
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:46:18 ID:9IFRzNgv
>>76
駄目になったとは思わないしそれなりにイイ出来だと思う。
ただ、それ以前が神レベルすぎるんで駄目に感じるだけなんじゃないかな〜
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:52:09 ID:VeqJ49au
HappyStreetなやつらだな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:49:40 ID:gph+VPvg
音楽的にはベストの水族館までですね。
それ以降の作品では、Conversation Peaceが好き。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:02:56 ID:y0al3Hfp
70年代の曲は今でもカッコいいと思えるのに、80年代以降のは古臭く感じるのが不思議…(Stevieに限ったことじゃないかもしれないけど)。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 15:09:22 ID:TElGqvGA

Music of My Mind
Talking Book
Innervisions
Fulfillingness' First Finale
Songs in the Key of Life

この5枚だけ持っていれば後はいらない。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 17:56:05 ID:XaovSzxq
>>84
生音は色あせないということですな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 18:11:58 ID:VamcyF5d
Hotter than July を「いらない」とまで言うのは反対。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:24:32 ID:ZO4w84Ia
「いらない」とまでは思わないが、正直あのへんから(曲によっては)かなり微妙だと思う。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:43:33 ID:xRmLlNnO
>>85
何だそりゃw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:37:08 ID:w1xonY0B
>>87
そーだそーだ!
All I Do Is Thinking About Youかなり好きだし。
間奏のあとの'I'm gonna tell you girl...'から始まる
歌い方なんてすごくしびれるのに…。
人それぞれですね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 08:09:42 ID:b481gNYO
>>85
70年代がいいのは当然としても60年代を聴かないのはもったいない。
60年代のはアルバムよりシングル中心の時代だからessential stevie
wonderっていうシングル中心の2枚組アルバムを聴いて欲しい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 10:34:35 ID:km6RyrG+
In Square CircleのIts Wrong(Apartheit)を大音量で聴くとスゴイよね!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 10:39:00 ID:bt3GGjE9
>>91
案外、60年代や80年代を聴いた上での結論だったりして?
もしそうなら、もうそれは個人の好みなんで仕方ない。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:13:47 ID:LCZ0ikjo
>>91
おおこのアルバム良さそう。
スティービーの60年代は未体験なんで中古屋で探してみるよ。ありがとう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 13:17:23 ID:prlCQjYt
2枚組のDefinitive Collectionって8割方入ってるな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:38:57 ID:khkZW4rK
最近近所のローカルレンタルやにステーベーの60年代リマスターが一気に来た
めでてえことだ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:37:24 ID:+LmdqtXh
70年代が凄すぎたんでしょうね(Hotter Than July、水族館まで)。
60年代は、モータウンサウンドの枠の中だから、好き嫌いは分かれるだろうが、
80年代以降も、他のミュージシャンと比べれば、水準以上の出来だと思うけれど。

「Innervisions」「First Finale」の2枚が最も完成度が高いと思います。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:59:17 ID:2ohEzS3+
>>97
60年代はあまり詳しくないみたいだね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 06:24:49 ID:c9AqzYyz
60年代から天才少年ぶりを発揮してるわけだが、
なんかこう、その歳から商売せんでいいよって気になってしまう。
チンポに毛が生えて2年くらいかなとか
毛が生えてないのにゴスペル歌うのは許されるのか?とか
邪念が入って素直に聴けない。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:11:20 ID:UQaYalvU
100スティービー!!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:12:10 ID:+DibIG1Z
>毛が生えてないのにゴスペル歌うのは許されるのか?
ゴスペルとはちと違うがウィーン少年合唱団はどうなるんだ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:57:44 ID:a4XDCzw9
SO WHAT THE FUSS、カッコイイ!アルバムも期待していいよ……な??
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:23:36 ID:ER7pLpUz
Songs in the Key of LifeのBlack manって曲が好きです歌詞はちょっとアレだけど
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:07:45 ID:hGiJu/UE
邦人演奏家をR&B・SOUL板で受け入れ是非に関する投票開始告知

投票期日:2005年6月9日零時まで
期間内で1人1票。
投票所ローカルルール作成スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115671812/269n-
*fusianasan投票です
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115671812/269
をよく読んで投票してください。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:49:10 ID:wlYRzuy1
ベイビー誕生おめ! アルバムも頼む!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:54:20 ID:LL7vlF1N
>>104
日本国籍でも黒人なら許す。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:12:08 ID:yKyBC25y
あはー、松崎しげるのことか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:47:45 ID:YmkNB1cC
ttp://www.steviewonder.net/

次のシングルはやはり"From The Bottom Of My Heart"なようですね。
アルバムは・・・???
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:03:42 ID:bGpz3el5
ステイゴールド感動
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:40:09 ID:eOvZwuKq
リアルゴールド振動
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:48:01 ID:/DXKsQPB
雨天コールド騒動
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:01:27 ID:BDOn0Iml
結局、6月22日にはアルバムは出ないんですか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:31:52 ID:AVvd5nH8
>>112
UNIVERSAL→6月下旬、TOWER→6/29となっているので、22日はムリっぽい。しかも同じく6/29としていたHMVからはアルバム情報が消えているから、最悪7月になるかも…。セカンド・シングル(7/6)が先になったりしてね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:34:30 ID:BDOn0Iml
そうですか。 まぁ最終的に発売してくれればOKという感じなんですかね。
発売・・・しますよね?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:58:55 ID:tMHkYVZI
あと一年位はかかるんじゃない?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:17:27 ID:BDOn0Iml
え―!?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:59:35 ID:fDq1o9SZ
相変わらずじらすねこのおっさんw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 13:36:17 ID:idXTezUI
Conversation Peaceから10年も経ってるからあと1ヶ月も半年もあんまり変わんないか・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:04:44 ID:eeGItm/H
こういう時によく思うんだが、一旦は発売日を公開している訳だから、レコード会社は「延期しました」のアナウンスくらいは行うべきでは?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:26:20 ID:spWs3j3g
そういう当たり前のことが出来る業界だったなら
CCCD導入なんて考えもしないはずだよw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:37:38 ID:vIunw0jK
SO WHAT THE FUSSって2年前の来日公演でやってたけど
ちょっと違うよね??あの時はできたばっかかな??
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:28:28 ID:RIrtx0Y4
NBAの国歌見ました?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:18:06 ID:2O91aEwW
見ましたけど、日本ではSO WHAT THE FUSSオンエアされなかったようですね
国歌のとき「Once again!」ってアナウンスがあったので日本への中継前に歌ったんでしょう
ハーフタイムのテンプスもニュースでだめだったし
つまらないですね・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:42:55 ID:NL0wP33k
スティービースレハッケン。
Stevieとマイコーの共作の曲ってあったっけ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:46:45 ID:aspUwHOH
とにかくマイコー無罪でよかったなぁ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:27:14 ID:/fwvGy3N
>>124
「Characters」収録のGet It。

しっかし新作情報ないね。今年中には…。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:46:09 ID:NL0wP33k
>>126さすが
アマゾンで視聴したけど、大物2人なのにパットしてなかったorz
マイコーの「BAD」ust A GOOD FRIENDSもウェーン
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 13:32:09 ID:+pnUeu8W
ダウンタウンへクリだそう〜
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:28:07 ID:I1Eueu7Y
またNBA観戦してましたね。両手でカップかかえてコーラじゅるじゅるってしてなんかかわいかった。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:28:43 ID:9iU5Kq48
>>128
それってむしろアイズレーだと思われます。
131128:2005/06/17(金) 23:28:01 ID:+pnUeu8W
10時間後に誤爆を知った・・・
With a Touch?no no mis Touch
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 02:03:24 ID:SaoY+rHp
同じUNIVERSALのマライア新作も、発売日の1週間前に正式発表があったようなので、ひょっとしたら今月発売の可能性もあるかもね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:30:31 ID:V2Ya74o9
isn't she lovelyのダンスのステップを教えて下さい。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:23:19 ID:K/wpcCcB
タッタ、タッタター ワンツースリーフォー
右左、回ってー、タンタン。

こんな感じ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 06:15:17 ID:W9rvUfMB
たしか結構1サイクルが長いステップだよね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:02:56 ID:wQrBJryh
UNIVERSALでFrom The Bottom Of〜のフル視聴はじまってるよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:06:20 ID:MoDiQQXN
http://www.universalmusicworld.jp/stevie/

4月に再発された作品買って、プレゼントに応募しようとしたけど、アルバム
発売してくれないと、できないっぽいw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:58:45 ID:haeb5oS1
Conversation Peaceって80年代以降では一番出来がいいと思うんだけど
なんであんなに売れなかったのかなあ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 03:16:20 ID:V88qD46Z
Conversation Peaceは中古屋に山積みで状態良いのに100円で買えた。
どこ行っても中古は大量にあるのでそれなりに売れたんじゃないのか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:29:38 ID:PCBVehQb
久々のアルバムだから最初はワーッと売れたが
しかし、期待したほどでもないと思った人もわりと多かったようで
彼らには長く愛されるようなアルバムにはなれなかった。
よって中古屋に大量陳列・価格暴落。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 14:52:09 ID:sEKh3fdV
収録時間が長すぎるってのもあると思うなあ。ちょっと食傷気味になるというか。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:18:44 ID:xhUNaD6H
本当に良い曲ばかりなら長くても、二枚組みでも評判いいだろ、キーオブライフみたいに。
ということはところどころ冷めさせる曲があるということだ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:39:40 ID:Knlzf5if
Rhythm Nationの中の人は6曲視聴して
Hotter Than Julyクラスって言ってんだねえ。
こりゃ期待していいのかな。早く出て
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:52:30 ID:hwlz14w3
Conversation Peaceは確か日本で40万枚売れましたよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:48:46 ID:0hsdojHb
むちゃくちゃ売れてるじゃん。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:08:49 ID:ZoiWA6e4
>>144
だめだョ、いいかげんなこといっちゃ。
ま、『キャラクターズ』の2倍以上は売れたけどさ。
向こうではその逆でミリオンセラーにもならなかった。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:30:20 ID:wOReG8NL
>>142
1. レイン・ユア・ラブ・ダウン    ・・◎
2. エッジ・オブ・エターニティー   ・・○
3. タブー・トゥ・ラブ        ・・◎
4. テイク・ザ・タイム・アウト    ・・×(サビがだめ)
5. アイム・ニュー          ・・◎
6. マイ・ラブ・イズ・ウィズ・ユー  ・・×
7. トリート・マイセルフ       ・・×(サビはまあまあ)
8. トゥモロウ・ロビンズ・ウィル・シング・・×
9. センシュアス・ウィスパー  ・・◎
10. フォー・ユア・ラブ    ・・△
11. コールド・チル      ・・×
12. ソーリー         ・・××(こんな曲でソーリーの意?)
13. カンヴァセイション・ピース・・○

俺はこんな感じ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:48:48 ID:hqS/l6lE
まあ80年代のi just called to say i love youやpart time loverの
がっかり感以来それ以降のはどれ聴いてもがっかりだよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:55:27 ID:iCPFxyBf
Sensuous Whisper は聞くたびマイケル思い出す
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:24:17 ID:BgG1+Bot
>>148
いい曲だよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:25:54 ID:RxycX+7L
「6月下旬発売」は守られるのだろうか…?
というかここまできて、発売日が確定しないことってあるのかな?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 03:35:54 ID:quesIQU3
今年中に出ればもうそれで良いや!!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:46:23 ID:DVl30/K6
新譜がでるまでオナ禁します。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:25:29 ID:nNP10Fhl
>>153
俺も
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:10:04 ID:ovxFVacn
>>153-154
夢の中で爆発しますよ。8月以降まで禁欲ですか・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:12:56 ID:a+0L/3OR
発売延期の事情は、作品の中身云々ではなく、
チャートアクションとかを考えてのことではない?
そういうことに無頓着に見えるが、結構気にする人だと思う。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:20:49 ID:X5Umt1ze
いまさら気にするかなあ?
売り方考えてここまで延期だったらもう出すタイミングは一生ないような気が…。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:31:23 ID:eatIDpY8
ヒット性は気にすると思う
ナチュラルワンダーをわざわざ短く編集するくらいだから。
だがそれで遅れると言うのはよく理解できん。
何のタイミングをみてんの?他の大物?同じ会社の誰かを邪魔するのはよくないとか?
あるいはその逆?
他にはライブ8を新譜の宣伝と非難されるのはいやだからわざわざ一ヶ月ぐらいずらしたりして?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:09:53 ID:qaPj67GG
本人というよりユニバーサル全体での
プロモーションのタイミングを謀ってるんじゃないかな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:56:27 ID:JtJwSUnv
アルバム発売と同時にみんがぶっ放すとクチャイクチャイですよファイヤ〜←一番最後の最後のフレーズ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:06:53 ID:3wA+JDia
overjoyedだっけ
あの曲聴くとイっちゃうんだよね
ちなみにオレの結婚式披露宴でIjust call to say I love you
を流したよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:42:13 ID:j1HPosPl
はっきり言って、Stevieはもう死んでる。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:33:10 ID:znKwSq1R
でもアルバムが発売されたらされたで、また何年間は新作が出ないことを考えると、今がいちばん幸せかも…。
ということで、もう少し引っ張ってくれてもいいや!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 05:06:20 ID:ESrdOUTz
>>161
オーヴァージョイドは80年代以上の曲の中では悪くないほうだけど
結婚式のBGMならリボン・イン・ザ・スカイとかサンシャイン・オヴ・
マイ・ライフを実際に使ったことはあります。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:16:42 ID:V03/FCyL
オ“ヴ”
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:25:08 ID:WpkW+ucQ
>>161水の音とメロディがたまりません
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:30:18 ID:sz7a2k8S
Live8に続いてすぐやる予定のワールドツアーの話もなし?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:24:49 ID:qGTHv3cG
やっぱFOR YOUR LOVEはベタすぎで人気無いかな?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:02:01 ID:IrJRoiTX
Kiss Lonely-Goodbyeをはじめて聴いたときは
スティーヴィー独特のメロディー進行が気持ち悪かったけど今はツボ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:32:11 ID:WOaMvuHX
タワレコの新譜情報みたら、「発売延期」じゃなくて「発売中止」ってなってたんだけど・・・
まじ・・・?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:45:35 ID:U4eXyZqF
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:58:40 ID:WOaMvuHX
>>171
いやね、サイトの方じゃなくて、店舗の掲示板みたいなのに、
その7/5も延期になって挙句の果てに・・・ってニュアンスで書いてあったですよ、手書きで。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:06:00 ID:U4eXyZqF
>>172
まじかよ・・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:10:16 ID:D2shcbb0
マジ?
ははは。。。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:15:34 ID:DfHYT8Pd
本当だったら、誰か死ぬぞ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:40:50 ID:WOaMvuHX
HMVの方見たら「無期延期」とのこと。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1098358
6/26付けのユーザーレビュー参照。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 02:09:15 ID:/GnSxCTd
俺のオナニーも無期延期か…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 02:54:50 ID:ZumAcDWz
大量夢精
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 08:31:04 ID:07qV1ai2
>>172
渋谷店?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 13:47:21 ID:KoxQqK0M
これは今年出ない確立でかいな〜。アハハ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 17:59:35 ID:Lp8PkaC8
ネットに流出するんじゃないでしょうか。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:00:44 ID:4TBOiUUr
はやく出せ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:22:16 ID:PyUzXA2H
http://www.tunes.co.uk/tunes/featured/8526.html

ステービーワンダーはベタベタで聞けないが
これなら聞ける。おっさん臭が消えててグー。
メロデーの良さには感嘆。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:40:53 ID:ey/27NBV
>>183
おっさんこんにちは
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:33:19 ID:ldXreqHJ
うちの近くのタワレコ(那覇店)では「7月中旬予定」となってました。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:53:56 ID:BX36EORJ
age
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:41:28 ID:TYu+DTfZ
ユニバーサルに問い合わせたところ、「アーティスト・サイドの都合による発売延期」とのことでした。
まぁ、気長に待ちましょう。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 20:22:24 ID:ZGEKAhYS
すぴーでぃーわんだー。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:12:22 ID:lAmG7qn9
スッピンでイインダー!
190 :2005/06/30(木) 21:55:07 ID:5MLes7pq
スティービーがいきなり、
「実は僕みえてるんですよ」っていったらどうする?ゆるす?

俺は笑って許す。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:07:54 ID:+iuKFEKr
逆男塾だな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:19:20 ID:0SH9VL7M
>>190
泣き笑いで許す。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 02:52:58 ID:RawIV3nO
>190
まじレスすると、ノーリアクションだな。
見えてたとしたら、余計に評価するかも。
目が見えないぶんほかの感覚が増すって言うしな。
194似非検校:2005/07/01(金) 08:47:55 ID:KWgn5kJM
いや実際見えてるし
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 14:59:58 ID:zW9CP4tp
見えてないよ。目の中にリンゴが入ってるもん。
196 :2005/07/01(金) 17:56:20 ID:5McNg4Aw
みえてるっていう疑いは実際のところあるの??
なんかエピソード知ってるエロイ人、おしえて。

あと、創価学会って本当?
いや、だからどうだってことはないけどさ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 19:57:22 ID:xFUl+Quf
このスレもこんなレベルか・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:17:09 ID:NnyX5UXD
Amazonでは、一応 A Time to Love の発売日が7月4日になってるけど、この
日に出る可能性はゼロ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:50:15 ID:PcVMkdUd
>>198
Completely
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:40:21 ID:jBiTbznb
有名人=層化・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 04:36:45 ID:ZpliVDO8
全米NO.1確実
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 12:27:16 ID:W1+2QMn5
>>201
だろうね、《発売されれば》の話だけど…。

HPでも「6月下旬」から「COMING SOON」になってしまったよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 12:55:45 ID:z9jFRi3L
>>197
プ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 13:49:55 ID:xBFRS10v
オナニーしたい…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:55:33 ID:+4DKCcSy
アリシア・キーズが、迷信のトラックで歌っているのを始めて聴きました。何かのCDに収められているのでしょうか??
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:54:01 ID:RrlkdI0V
TOSHIのラジオで聴いた?w いい感じですよね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 03:43:43 ID:4eKdoNW+
>>204
しれ 存分に
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 08:25:11 ID:jpHLxB0g
>>206
そう!w
「ん? この曲は? カヴァー? えぇ?」
という感じでしたw 正規ではではリリースされてないのかな?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 01:49:39 ID:gGZPfzco
あのさ…待っているひとたち。
もっとゆったり構えたほうがいいよ。
6曲ばかし聴いたが、つまんないもん。いまのままじゃ。
あれじゃだせんわ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 02:46:39 ID:DvDOZp14
LIVE8のセットリスト教えて
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 09:42:31 ID:iT7WmQ2U
BET Awards(6/28)でのコメント。
「皆様の忍耐力に感謝します。アルバムの制作作業もほとんど終わりました。」

…『ほとんど』が肝でしょう。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:05:28 ID:sEVFObvX
ライブ8見た。新曲も結構よかった。でも何よりダンスしてるスティービーが
見れたのが新鮮だった。最後の決めポーズは可愛かったしw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 15:58:02 ID:wCWqxpED
Live 8 at Philadelphia
<SET LIST>
01 Master Blaster (Jammin')
02 Higher Ground / with Rob Thomas
03 新曲(Time To Love)
04 新曲(不明)
05 Signed, Sealed, Delivered I'm Yours / with Adam Levine(Maroon 5)
06 So What The Fuss
07 Superstition
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 16:02:49 ID:wCWqxpED

個人的にはTime 2 Loveがなかなか良かった(Visionsのような印象)
マルーン5は声量も無かったし御大の前で緊張してたっぽいし少し可哀相だった
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:17:39 ID:XFOAXezN
>213
04 新曲(不明) →Shelter In The Rain

Time 2 LoveはCDではデュエット(w/インディア・アリー)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:30:52 ID:WEsypZHk
じゃあ今月中には発売するかな?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:35:18 ID:EdKO+PdH
>>216
神(=Stevie)のみぞ知る。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 03:42:23 ID:KOoVX/DZ
■□■□■ 重 要 ■□■□■

R&B・SOUL板のローカルルールに関する投票を開始いたします。
投票の仕方や内容については以下を参照にしてください。

ローカルルール作成スレ2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1119497817/453

【投票期間】
2005年7月7日(木)00:00:00 〜 2005年7月11日(月)23:59:59

■□■□■ 重 要 ■□■□■

****
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 04:14:15 ID:Je6mK0Ga
■□■□■ 重 要 ■□■□■
R&B・SOUL(仮)板 ローカルルール投票所ご案内
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1120669957/l50

■□■□■ 重 要 ■□■□■
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:10:16 ID:ILGJJqS+
日曜に、洗車しながら聴くスティーヴィーは格別ですな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 12:29:05 ID:+zkoGld6
保守
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:44:10 ID:e67pagaW
Innnervisionsのクオリティはパーフェクト以外の何者でもない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:47:50 ID:sUqw+BaD
アソー
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:44:27 ID:DxVNBseq
ルーサーの追悼式で歌ったらしいね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 02:21:47 ID:9brXdHSj
オナ禁挫折…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:51:26 ID:o3WoEWtw
>>222
漏れは最初聞いた時には全然よさがわからなかったな〜。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:06:17 ID:p3P+LGtH
>>226

そうなの?三部作では一番わかりやすくない?

228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:18:33 ID:Ul7mfGFy
ファーストフィナーレが一番わかりやすかったし、今でも一番好きだな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:12:56 ID:sRCUW4au
Talking Bookは3部作っていわれてるけど・・・
あんまわからん
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:59:09 ID:NnuWZD7z
「Music Of My Mind」と「Talking Book」は曲が地味すぎるわな。
この4枚の作品は、暗い雰囲気だから、ちょっとキツイかもね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:22:06 ID:btPDig7z
「Music Of My Mind」と「Talking Book」こそ素晴らしい作品なんだが。
地味・暗いからキツイ?う〜ん。。。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 02:08:27 ID:8Ra8UK1/
なんかジョンレノンが表紙の雑誌に
A Time to Love 7/20発売って書いてあったよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:25:53 ID:pp4NoTXm
ありえな〜い?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:05:07 ID:bL31MIjm
>>231

スティービーはPOPSを中心にきく人にも愛されてるからね。
そういう人には、あわないってことじゃない?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 11:00:00 ID:CWOZDl1n
>>230
俺もその2枚が地味でキツイっつー印象は特にはないな
(人それぞれの好みだとは思うが・・・)

俺の中では、「Music Of My Mind」から「三部作」経由の「Songs IN The Key Of Life」まで、
一連の流れというか、そういう感じで聴いてるから、それら全てが好きかな
ただ「Hotter Than July」になると微妙に↑に含めないんだけどね・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:47:15 ID:E8kzHAqP
世間では、Stevie=「I Just Called〜」や「Part Time Lover」だからね。。。
あのノリを期待する人達にとっては、70年代初頭のStevieは「地味・暗い」かもね。
(俺は「Music Of My Mind」なんかは、一番好きなアルバムだったりするのだが
 実際、俺の周りでもこのアルバムが大好きな奴は多い)
「I Just Called〜」のヒットは、Stevieにとって負の効果も大きかったかもね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:15:19 ID:K3O2hlYX
俺は"Music Of My Mind"と"Talking Book"は少し甘ったるい感じで苦手
First FinaleとInnervisionsの洗練さが好きだな
ま、人それぞれってことで
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:25:34 ID:A8BtsGwt
ホントに人それぞれだな〜。
俺は"Innervisions"がベストで、脇に"Songs In The Key Of Life"と
"Fulfillingness'First Finale"がくるんだけど、そこで後は67年以降72年までのがずらっと。
80年いりしてからは"In Square Circle"くらいかな。
つまり、"I Just Called To Say I Love You"はあんまり好きじゃないけど、
"Part-Time Lover"は相当好きなんだよな。
"Hotter Than Jury"は"Master Blaster"が入っているから悪印象。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:27:33 ID:rUJhUC46
おれは「Innervisions」がベスト。次が「Music Of My Mind」。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:37:14 ID:/pApWnNb
■□■□■ 重 要 ■□■□■

R&B・SOUL(仮)板の名無しを決める投票を開始します。

◆投票期間
予選投票:2005年7月23日(土)00:00:00 〜 2005年7月27日(水)23:59:59
決選投票:2005年7月29日(金)00:00:00 〜 2005年7月30日(土)23:59:59

◆投票所
R&B・SOUL(仮)板「名無し」投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1121873325/l50

◆意見、質問はこちらへ。
RB・SOUL板の名無しを決めるスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115567270/l50

■□■□■ 重 要 ■□■□■
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:55:27 ID:VC8Kc7W8
「Innervisions」がやはり人気があるみたいですね。
そりゃそうでしょ、捨て曲一切無しだし(笑)
「Hotter Than Jury」はイマイチ人気無いのかな?
まぁ何となく分かる気もするなぁ。。。
このアルバム、時代はディスコという時代背景もあるかもしれないが
音を聞いてるとヤケに「躁」な感じがして逆にしんどかったりするんだな。
Curtis・Donnyとかも、この時代には相当迷ってたみたいだし。。。




242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 02:06:12 ID:LkYR0JNf
Donnyって誰のこと?
まさかHathawayじゃないよね?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:06:35 ID:yt9pdJeB
241
>>242
Donnyは間違いだ。。。うろ覚えでごめんね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:18:42 ID:IZ3Ptd1e
>>241
自分で言っといて「そりゃそうでしょ(笑)」ってのはおかしいだろ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:45:50 ID:eVePUg9q
>>244
禿同。
たぶん、ああいう香具師が自演とかするんだろうな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:21:09 ID:b3DRLphI
今日久々にシークレット・ライフを聴いたけど
これイイね。インストもたまに聴くと新鮮だね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:50:32 ID:WIIBKTGg
インストといえばイヴェーツ・レッドナウ名義のアルフィーはかなり好き。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:38:34 ID:ortszubN
アルフィーはパーマがオモロイ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:51:39 ID:Wami5VEV
>>244-245
そこは「『Innervisions』がやはり人気があるみたいだけど、これは当然でしょ……」
という風にしか読めないから、全く抵抗ないし、逆に >>244 は妙なイチャモンに思える。
>>246
「シークレットライフ」は数曲入ってる歌ものが、揃ってものすごーく良くない?
「Send One Your Love」なんて、最高だよね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 11:51:45 ID:QX2un4Ng
>>249
そうですね。 Power FlowerとかSend One Your Love とか聴きごたえありますね。^^

上のレスでイヴェーツ・レッドナウ名義のアルフィーがイイとかあるけど、
これってあのバカラックのアルフィーかなぁ?
恥ずかしながら、このアルバムまだ未聴なので興味が沸いてきた。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:34:53 ID:Wami5VEV
>>250
バカラックのアルフィー。ソニー・ロリンズのじゃないですよ。
アルバム自体はともかく、この曲の演奏はすごく有名。んで、すごくいいですよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:43:27 ID:lntML7Jn
■□■□■ 重 要 ■□■□■

R&B・SOUL(仮)板の名無しを決める投票を開始します。

◆投票期間
予選投票:2005年7月23日(土)00:00:00 〜 2005年7月27日(水)23:59:59
決選投票:2005年7月29日(金)00:00:00 〜 2005年7月30日(土)23:59:59

◆投票所
R&B・SOUL(仮)板「名無し」投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1121873325/l50

◆意見、質問はこちらへ。
RB・SOUL板の名無しを決めるスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115567270/l50

■□■□■ 重 要 ■□■□■
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:53:41 ID:QX2un4Ng
>>251
レスありがと。バカラックのアルフィーなんですね。
バカラックも好きだったりするので・・・
購入も考えてみよっかな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:31:07 ID:vSnhI+Zh
前から尋ねてみたかったんだが、
Cold Bloodの“You Are The Sunshine Of My Life”のカヴァーどう思う?
Stevieオリジナルのゆったりした雰囲気やあのコーラスも好きだが、
後半ノリノリになってくるCold Bloodのアレンジが俺はかなり好き。

Cold Blood 自体は“You Are The Sunshine Of My Life”のカヴァー曲以外は、
凡庸なファンクバンド?な感じだったような記憶であまり印象にないんだけどね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:50:41 ID:G5ELxdin
>>249
漏れは244じゃないけど、244のように思うのは当然でしょう。
やっぱ>>241の文章はおかしいもんな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:58:13 ID:i1WbyHXa
いつアルバム出るんだよ(怒)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:08:39 ID:DLY35yd8
また無期限延期になったらしいね
積極的に出す気無いなら何度も予告しなきゃいいのに…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:48:06 ID:QO/OlIs8
>>254
俺も好き。
ただし、ほかにもたんと良い曲あるぜ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:48:41 ID:QO/OlIs8
>>257
だってあの内容じゃやめた方が良い。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:49:44 ID:wwa8n8Eb
>>249
どんな読解力してんだよ…
そして、その文章でもおかしいぞ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:22:41 ID:H2r/N28x
>>260
もうええやん
あんたの言いたいことも分かるが
スルーせな、あんた荒しみたいやで
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:14:35 ID:mvpGstd2
>>260
禿同。

>>261
悪いのは、頭の悪い249だろ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:25:35 ID:bUDThuvi
Boris Kolesnikov
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:32:50 ID:wwa8n8Eb
>>261
いや、オレも「もういいやん」と思っていたさ。
しかし、なぜ249の時点でそうレスしない?

まぁ、この話題は終了で。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:23:05 ID:lHqEv8lI
>>257
「ルーサーの訃報でそんな気分じゃなくなった」
なんて言い出してそう。。。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:22:20 ID:cYykyKfx
>>259
聴いたのか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:56:17 ID:HM5uzlEW
そうなんじゃない? >>209 でも軽く自慢してるレスがあるし
268209:2005/07/26(火) 02:54:07 ID:kvZWDiYG
>>266
聴いたよ。
「ソー・ホワット・ザ・ファス」「ボトム・オブ・マイ・ハート」
「ポジティヴィティ」「ハウ・ウィル・アイ・ノウ」(アイシャと)
「スウイート・サムバディ」(ちょっとだけ)の6曲。
>>267
俺自慢なんかしてないぜ。
名前出せるんならそうなるかもしれないけど、こんな場で…。
聴いてだめっぽかったから教えてあげようと思っただけさ。
あれじゃとうぶん出せるわけないなと思ったし。
だからオナニー禁じてやつなんかには特に知らせてやらないとかわいそうだと。
269209:2005/07/26(火) 03:39:10 ID:kvZWDiYG
>>268自己レス。
「トゥルー・ラヴ」書くのを忘れてたorz
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 06:02:50 ID:flfUxZM4
俺もなんだかんだで9曲ほど聴いたけどPsitivity以外は良かったけどなw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:16:52 ID:1AXWVXgN
>>268
なんで聴けたの?
あと最後の一行が意味不明。
272268:2005/07/26(火) 16:20:36 ID:kvZWDiYG
>>271
たぶん270さんもそうだと思うけど、業界関係者なので。
見本盤でもう春ころにはとっくに配られていたから。
良かったという人もいるだろうけど、俺にはあんなレベルならば待ったかいがない、と思う。
実はここんところの新作群よりは良かった…が、80年代頃の焼き直ししてもな〜
というのがホンネ。だからあれじゃ出せんと思ったわけだ。
皆がむんむん待っているところに出すわけだから。
もしも彼がまっさらのニューカマーならば、
なかなかいいのが出てきたぞくらいはいえるレベル。新人ならば満点だろう。
や、10年くらいたっていてもフツーのスターならば最高級といってもいい。
けれど、スティーヴィーなんだから。(かわいそうだが、しかたがない)
最後の一行は以前のみんなのレス読んでいればわかるんだが、
出るまで出すのをガマンしていたやつらがいたから(みんな転んじゃったみたいだけど)。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:14:57 ID:ekAfJUD3
アルバムはいつでるんだ〜
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 05:12:37 ID:qniVIfse
新譜より60年代の未発表音源でも出してくれたほうが嬉しい。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 10:13:28 ID:vUDotHUz
60年代はどうかなぁ。トントを使い始めた71年からの約1年間のセッションで
「First Finale」までの4作分をほとんど作っちゃったらしいから、このセッション
の残りがどれくらいあるかはちょっと期待薄かも。
74−75年の2年間使った「Key of Life」セッションは没テイクがまだたんまりあるが
スティービーのOKが出ないので出せないってのは知る人ぞ知る?都市伝説って話もあるが。
この時期の未発表が出るのはスティービーのクリエイティビティの衰えを意味する物
にもなりそうだから色々難しいかもねぇ・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:04:52 ID:tCoYJOoA
>>271
ちょっと前にUKのスティービー公式サイトで試聴できたよ。今はわかんないけど。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:06:47 ID:ZyFuiWUf
http://www.kutso.com/higher%20ground.htm
イタリア人のコピーバンドだってさ
その名もHigher Ground。。。
ちと面白かったので、貼っておきまつね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:06:06 ID:5iWPqBb7
>>272
関係者は聴けるんですね。そういえばTOSHIも聴いたとか言ってたな。「がんばっ
てますね〜!」ってコメントしてたと思うけど。どういう意味かは不明。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:22:10 ID:fDu3Chq5
業界人の某サイトになんか新しい情報でてるかと思って見てるけど
もうずっと訃報ニュースで盛り上がってばっかだなw
書き込んでる人も年寄りが多いのかね?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:05:07 ID:/4N8A9B4
>>279
どこのサイトでつか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:23:43 ID:qCHWJoDy
■□■□■ 重 要 ■□■□■

R&B・SOUL(仮)板の名無しを決める投票を開始します。

◆投票期間
決選投票:2005年7月29日(金)00:00:00 〜 2005年7月30日(土)23:59:59

◆投票所
R&B・SOUL(仮)板「名無し」投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1121873325/l50

■□■□■ 重 要 ■□■□■
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:43:51 ID:OC04JO+v
I love little every thing about you が最高ですね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:41:01 ID:6Fk9xnE5
>>275
>74−75年の2年間使った「Key of Life」セッションは没テイクがまだたんまりあるが
>スティービーのOKが出ないので出せないってのは知る人ぞ知る?都市伝説って話もあるが。

もう25年以上前の話だけど、アイドル時代のCharがスティービーに会った話をラジオでしていたのを思い出した。
Key of Lifeのために700曲以上作ったって言ったらしい。しかも完パケ(ミックスダウン済の状態)で。
まあスティービーのジョークかもしれないが、700曲っていったらアンタ、20曲入りのアルバムを年に1枚出したとして35年分よ?
その音源が世に出回るとしたら彼の没後になるのかなあ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 00:12:02 ID:JShG4cJZ
プリンスみたいに流出しねーのかな
プリンスのSign O The Times前後のアウトテイクって、どの曲もかなり質が高いんだよね
創造力がピークを迎えていたんだろう
それを考えれば、スティーヴィーのKey Of Life期のアウトテイクは凄そうだなあ……
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 16:46:50 ID:dFv4PomJ
最近スティービーを聴き始めた中坊ですが、
「You're The Sunshine Of My Life」の冒頭の
男性&女性Vocalは誰なんでしょうか?
どなたかぜひ教えてください。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:26:41 ID:oDNl+WnA
バカですか?中坊じゃなくて小坊だろオマエ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:55:00 ID:juSZyqfB
>>285なあ俺も知りたい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 01:25:08 ID:a3UGlmFW
バックコーラスに3名クレジットされてるから、このうち2人と考えるのが真っ当でしょう。
Jim Gilstrap と Gloria Barley と Lani Groves。
このうち男性名は Jim ですから、最初の男は彼ではないかと。
さて、残る二人の女性のうち Gloria か Lani かどちらかということになると……
ttp://doob.penta.jp/kyoku/yz/youaresunshine.html
この記事を信じれば、何とこの曲は Gloria Barley のために書かれたとのこと。
ならば、彼女と考えるのが妥当ではないでしょうか。

……以上、推測の域でスマソ。
もっと正確なお答えをお持ちなら、お教え下さい。>>286
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 01:28:53 ID:/wfru0rk
なあ煽るだけじゃなくて答えてくれよ>>286
290286:2005/08/02(火) 07:32:44 ID:iKtpMT0b
>>285
教えて!gooでも質問したな?
ぐぐったら速攻出たよ

で、信じていいのか知らないけど↓のページ内を"Gloria Barley"で検索すると(因みに17位)
http://www.superseventies.com/pop100.html

"Gloria Barley"の直後の文
That's not Stevie's voice you hear in the opening lines of "Sunshine" but those
of background vocalists Lani Groves and Jim Gilstrap.

あくまでググラーの遊び
私には知識が無いのでスマンコ

ノシ
291名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/02(火) 10:35:17 ID:7ZnHtkc1
>>288>>290
ありがとうございます!
スティービー本人が歌っていないので、
何かエピソードがあるのかなぁと思っていたんですが。。

たくさん出ているアルバムを少しずつ集めているんですが、
本当に良い曲ばかりで、出会えたことに感激しています。
新作も楽しみですね!
292名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/02(火) 11:03:18 ID:T5h/1dlH
中学生恐ろしか
293288:2005/08/02(火) 11:27:12 ID:a3UGlmFW
>>290
Lani と明記されてるサイトがありましたか。
確かに Gloria のために書かれた曲だからといって、彼女が歌ってると限りませんね。
そのサイトのソースがハッキリして、公式のものとすれば、信頼できる答えとなりそう。

>>291
自分は Talking Book からの三部作がリアルタイムで出ていたとき、
リアル中坊で夢中で聴きましたよ。だから今、君みたいな人がいるのは愉しいですね。
294名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/02(火) 11:30:00 ID:3LJLiC/g
You're The Sunshine Of My Life って、
LPとシングルではテイクが違います。  
295名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/02(火) 11:44:12 ID:08bFbAaf
BaaaaaaaaaQ
296名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/02(火) 11:52:10 ID:bO8t4Ha3
>>294
ホーンが入ってるテイクのほうが好きなんだけどこれってシングル・ヴァージョン?
297288:2005/08/02(火) 12:00:10 ID:a3UGlmFW
>>296
そうですよ。でも、聞き比べたわけじゃないから断言できないけど、
テイクが違うのかな? 同一テイクにオーバーダブしただけでは?
298294:2005/08/02(火) 16:23:04 ID:p5D5VQW4
>>297
んー、どうでしょうね?私も今はどちらも手元に無いのですが、
シングル(日本版でした)の方がパーカッションが前に出てきてます。

299名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/05(金) 02:20:47 ID:FGr5UqR6
心の詩・三部作・キーオブライフ辺りって、何度も再発されてるけど、
音質面・内容面(歌詞・対訳、解説等)で、どの盤が一番イイのかな?
違いとかってある?

・03年頃に再発された紙ジャケのヤツと、
・去年再発された¥1470のシリーズと、
・今年出た再発シリーズ

の3種で、どのシリーズで揃えるのがベストか悩んでる(´・ω・`)
300名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/05(金) 10:36:14 ID:zNqrCsJ2
全部集めてまえ
301名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/05(金) 11:27:11 ID:t1pjm5OY
あーあ、つられちゃって
302名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/06(土) 02:38:58 ID:b4nkyXSB
アタイ、フィナーレからはいってしもたんよ、そしたらレゲ・ウーマンのベースで持ってかれちゃった・・・。
303名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/06(土) 04:46:13 ID:omqYVZah
>>300
一匹だけ釣れたwww
304名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/07(日) 18:20:37 ID:1ciEukbk
新作の話題、音沙汰がなくなってますね。
今回はシングルも出たことだし、
いい加減出るかなぁと期待していたんですが。。。
305名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/13(土) 19:16:14 ID:9XzmEIA9
静まり返ってるなぁ。。。
306名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/13(土) 22:10:20 ID:w9/LiLFs
なんかもう一生でないんジャマイカという気が
307名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/16(火) 00:42:30 ID:avH2H3Bv
内省的なインナービジョンズが一番いい。あの途切れないカンジ
308名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/16(火) 13:14:08 ID:FmFMa+n9
同意。
つーか、ここスレではinnervisionsってかなりの人気だと思った。
innervisionsの持つ内に向かうような雰囲気に浸るのが好きな人が多いのかな。
309名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/19(金) 23:55:48 ID:hmhenwL2
Redemption songのカバーって、あれどう思う?
俺原曲好きだからかもしんないけど、期待して聞いたらちょっとショックだった。
まぁ、スティービーがカバーするとああならざるをえなかったのかな。
310名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/21(日) 12:44:43 ID:BZBLMqcW
いま、「Talking Book」久々に聴いてるけど、「You've Got It Bad Girl」
のぐしゃぐしゃのシンセ(&ヴォーカル)の絡みは、すげえな。
なんでこれでうるさくならず、ひたすら気持ちよいんだろ。天才だあ。。。
311名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/24(水) 02:10:48 ID:wgqssA47
リヴィングレジェンド age
312名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/24(水) 03:41:35 ID:S4BZo2q8
パートタイムラバー最強伝説
313名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/24(水) 12:52:27 ID:Uaqs6krP
ruerueココナッツ(゜∀゜)ワロチワロタ
314名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/27(土) 19:54:30 ID:ksHiT9A1
今まで聞き流してたんだがto FEEL THE FIRE のコーヒーの懸賞版(女性コーラス大フューチャーのやつ)を久しぶりに聞いた。これって 恐ろしく名曲じゃないか?コーラスの出来には納得いかんが 曲とスティービーの歌は素晴らしく感動的だと思った。
315名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/28(日) 11:43:27 ID:oumQ+o+5
別に。
つか八代亜紀マンセー
316名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/30(火) 19:24:56 ID:4EOokV3P
「シークレットライフ・オブ・プランツ」好き
映画は公開されなかったみたいだけど、観てみたいな。
317名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/01(木) 01:22:51 ID:MHFVEdLZ
DO I DO
318名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/01(木) 19:30:07 ID:pYwDfnBt

のベースはネ申
319名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/01(木) 23:24:56 ID:pCA1w7iT
確かベースはNathan Wattsだったかな?
すんごいグルーブだよね!
320名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/02(金) 02:52:12 ID:45ypKSnG
>>314
あきらかに駄曲。
321名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/02(金) 22:35:02 ID:FCftHudd
I love every little thing about you
Keep on running
Take up a course in happiness
最高です
>>314の方は「心の愛」も好きだろうね
322名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/02(金) 22:51:01 ID:wWerznmJ
新作マダー?
323名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/03(土) 01:32:37 ID:j+WCKJaJ
>>1のコメントが泣けるね。
もう夏も終わるよ。。。
324名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/03(土) 04:10:53 ID:qazuJBX+
やっぱりStevieは目が見えてるに違いない!
アルバムの発売を先延ばしにする事で、それにやきもきしてるファンの顔色を見て楽しんでるんだ!
もちろんコーラ片手にじゅるじゅる言わせながら・・・

夏の終りにサマーソフト。
325( ’ ⊇’):2005/09/03(土) 16:19:41 ID:hCeWXx1A
ruecyuuと聞いて飛んで来ました! gold digger
326名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/03(土) 23:22:06 ID:+E4R0Nei
>>324
噂の真相の一行情報だったと思うけど
「Sワンダーが来日時ルーミックキューブを持参とのウワサ」とかいうのがたしかあって
ワロタ記憶がある
327名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/04(日) 06:35:39 ID:feu1H3V4
るーみっくきゅーぶ


な!
328名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/04(日) 16:27:01 ID:Q6TzJ0z4
S.ワンダー、高橋留美子ファン説浮上
329名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/04(日) 20:17:16 ID:oYEb0L3H
>>308
普通にグラミー取ってるし、ビルボード1位だから一般的な人なら好きだよ
あなたの考え自体がなんか変
330名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/04(日) 22:40:12 ID:8j/FIjHy
その考え方ってすごい稚拙だな
リア厨?
331名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/06(火) 13:57:37 ID:l3uk+m6K
スピィーディーワンダー  あのグルーブをもう一度
332名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/06(火) 20:02:03 ID:cpuAYyTS
>>329
お前の思考回路が変だよ
オリコン一位だから一般的な日本人はオレンジレンジが好きっていうのと同じ
333名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/07(水) 04:47:42 ID:vgdHJjyr
日本共産党 志位和夫委員長ホームページ
http://www.shii.gr.jp/

日本共産党
http://www.jcp.or.jp/

テレビCM
Windows Media
http://www.jcp.or.jp/movie/tvcm_mov/200508_tvcm.wmv
Quicktime
http://www.jcp.or.jp/movie/tvcm_mov/200508_tvcm..mov
334名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/07(水) 05:48:40 ID:a23gMA/I
またSGIの嫌がらせの季節か
335名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/09(金) 20:05:21 ID:CXFc3uQu
もう諦めることにします。
336名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/10(土) 00:15:13 ID:7dtd17C5
>>335
ニューアルバム? それとも政教分離?
337名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/10(土) 08:52:27 ID:QUb5VEFG
>>336
ちょっとワロタ
338名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/13(火) 18:35:53 ID:S9aosT7/
ステビーがんばれ 超がんばれ
339名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/14(水) 15:58:15 ID:lsBJEJhN
この人の曲のコード進行ってものすごく変わってるよね
どこからあんなアイディアが出てくるのか不思議でしょうがない
340名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/14(水) 16:43:58 ID:siaXyL+o
満面の笑顔から
341名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/14(水) 17:31:58 ID:9SN0XmW4
いつになったら出るんだよ新作! (`皿´)
3421:2005/09/14(水) 17:45:59 ID:vduPQdkQ
ジャケットまで発表されたし今度こそ発売されるかと思ったんだが、再録?
343名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/14(水) 22:05:08 ID:9SN0XmW4
いつのまにかFIREのCMソング復活してるが。そろそろか?
…つうかまさかこの曲、新譜に入るのか?…('A`)
344名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/16(金) 00:27:19 ID:mh6mtsVq
>>343
ありうるw
345名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/16(金) 13:25:09 ID:XI6+s/tK
天才ですから
346名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/16(金) 13:56:56 ID:6W3zXEBY
FIREってこの人の歌だったの?ベストに入ってないよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
347名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/16(金) 14:16:26 ID:m6Tgsdnf
>>346
バラードコレクションに入ってるよ。
348名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/16(金) 14:53:42 ID:jxofPrLP
ボートラ扱いで収録かもな。〉ファイア
349名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/16(金) 16:08:00 ID:gW9iKa64
マツケンサンバ!
350名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/16(金) 18:19:23 ID:ao7BILnx
あれから一週間かw
351名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/16(金) 22:39:59 ID:NlM4rPK5
>>346
90年代以降死ぬほど別ヴァージョンのベストが出まくったていたから、
入っているものもあるよ。
しかし、これはベストにいれるべき曲じゃないから!
どうせ、日本盤にしか入らないもんだし。
352名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/17(土) 00:38:49 ID:I4Y4T8IJ
今年に入って、イベントやらAwardにはよく出演してるよね。
てことは作品自体は完成済?
災害があったから、更に延期になってそう。。。
353名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/17(土) 03:51:58 ID:a68tlKbv
スティービーワンダー素晴らしい
354名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/17(土) 21:11:30 ID:eVfoTEMk
>>349 この人に松健さんば歌ってほしいですね
355名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/19(月) 01:36:20 ID:aRxsaJ2E
CMでFire歌ってるのはStevieじゃないよね?
356名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/20(火) 23:58:41 ID:5Pp24PR8
HE'S MISSTRA KNOW IT ALLが好き
357名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/21(水) 01:07:59 ID:M5HAcomn
ホントすんません。アルバム、キーオブライフでのドラマーってだれですか?
358名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/21(水) 01:28:12 ID:efzglz9D
I'd be a fool right now
359名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/21(水) 23:43:54 ID:HKaQmOh2
友達とLATERY歌ってみますた。どうでしょうか
ttp://www.yonosuke.net/song/data/15827.mp3
360ワンダー:2005/09/22(木) 10:01:43 ID:W2x1mS0c
ニッポンノミナサン、オマタセシマシタ、ライゲツノジュウクニチニハツバイデッス
361名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/22(木) 10:09:50 ID:UofPsPUP
チチキトク
スグカエレ
362名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/22(木) 13:18:38 ID:QYB0QakI
>>360
本人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
363名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/22(木) 18:41:31 ID:Dy4piJoa
っていうかマジで決まったじゃん!!10月17日ですか。
でもみんな、何度も肩透かし食らってるからさすがに冷静だね。
でも信じることをやめちゃダメだ。

age
364名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/22(木) 18:58:53 ID:Z1d6qANV
取り直ししたのかな?
365名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/22(木) 19:19:59 ID:ZmvDkB8S
>>360
ワンダーさん、まさか日本盤にFIREが入るなんて
・・・ないですよねまさかはははははははは
366名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/22(木) 19:44:53 ID:0f7v7yjv
>>360
さっさと出せ!アルバム出せ!
367名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/22(木) 22:38:34 ID:QYGgCjmL
マジで、キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=509220090
368名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/22(木) 23:06:03 ID:Kljsoc7M
ウギャアアアア━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!
たいむっつつwwwとぼヴぉwwwwラヴゥオォヲヲッ
もちつけワタシ。
369名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/22(木) 23:23:21 ID:0f7v7yjv
10.19キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
370名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/23(金) 00:34:09 ID:/UsisM5N
ホンマカ━━━(゚∀゚)━━━イ!!!!!
371名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/23(金) 00:37:54 ID:/h96xirm
>モータウンの現在の社長であるSylvia Rhone氏曰く
>「彼のキャリアにおける最高傑作!」と賞賛している
逆にこんなことはいってほしくないなぁ
372名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/23(金) 01:31:00 ID:K3tRHP83
HMV見たら、発売日が「1955年5月5日」って。。
373名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/23(金) 06:11:06 ID:K3tRHP83
↑いま見たら治ってた。。
374名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/23(金) 08:32:31 ID:4m4I80vH
よっしゃ
10.19までオナ禁!!!!!
375名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/23(金) 12:31:47 ID:UbnWPSt4
まさか、ボートラはFIreとFire Remixなんてことはないよね? ね?
376名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/23(金) 19:10:03 ID:/iN4k1Tl
キタァ―(´ェ(*´ω‘*)∀‘)―キタァ

国内版は10万枚限定ですか。予約したほうがいいですかね?
377名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/23(金) 19:15:24 ID:7oOSLGXT
田舎じゃなきゃ、んな必要はない
ただボートラの中身は微妙だと思う
378名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/23(金) 20:20:21 ID:/UsisM5N
ボートラはやはりアレか
379名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/23(金) 23:44:12 ID:4UtFjdRT
しかし、なんで最近のリミックスはくそなのかねえ
クラブじゃつかえないのばっかし・・・

そそ。So What The Fussのこといってんの
380名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/24(土) 12:04:09 ID:BYEEAY1v
>>379

きもーい
381名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/24(土) 12:51:48 ID:BpriDw4r
「彼のキャリアにおける最高傑作! は「心の詩」 と賞賛している        僕
382名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/24(土) 13:56:08 ID:Qfa0RLHx
おう、いんじゃないっすかね
383名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/24(土) 19:03:13 ID:lGv8AsZP
From The Bottom of My Heartのアナログって出てます?
CDは見るんですけど…。
384名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/25(日) 21:58:23 ID:sraYp1+e
おっしゃー
俺も今度こそオナ禁!!
385名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/27(火) 02:42:14 ID:tHV/LE7/
>>384
夢精しちゃうよ。1ヶ月近く溜め込んだら爆発する
386名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/27(火) 15:45:41 ID:wFPXWQeI
http://beta.music.msn.com/album/?album=44414202
30秒だけ試聴可
アメリカ国外へのデジタルDLサービスは無い模様・・・
387名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/28(水) 10:18:50 ID:AE3xQhNU
全米は10/18リリースに正式決定みたいっすよー。

"If Your Love Cannot Be Moved"
"Sweetest Somebody I Know"
"Moon Blue"
"From the Bottom of My Heart"
"Please Don't Hurt My Baby"
"How Will I Know"
"My Love Is on Fire"
"Passionate Raindrops"
"Tell Your Heart I Love You"
"True Love"
"Shelter in the Rain"
"So What the Fuss"
"Can't Imagine Love Without You"
"Positivity"
"A Time To Love"

ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1001181834
388名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/28(水) 10:38:47 ID:uN4eH0Uj
>>386-387さん、情報ありがd♪
早速試聴してみました。
アルバムタイトル曲は9分以上あるんですね〜
早くスティービーワールドに浸りたいです。
389名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/28(水) 10:46:08 ID:Kywr0b/N
ボーナスディスクは微妙な情勢らしいぞ
390名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/28(水) 15:34:58 ID:22Md5zkg
というと?
391名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/28(水) 16:19:45 ID:OkqerBtg
日本に着いてるマスターは本編のみ
ボーナス分は調整中
392名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/28(水) 20:45:26 ID:5jPuEQma
YAHOOもDLできないね
やろうとしたらPCの調子が狂ってえらいめにあったw
393名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/28(水) 21:47:13 ID:JO6DoO7+
ボートラがアルバムの最後に入らないのはうれしいね。
単純に、最後の曲が最後の曲じゃなくなるのはいやだから。
394名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/30(金) 23:08:47 ID:zCxIvndA
iTunesのUS Storeではもう新譜買えるよ。
先行発売は珍しいね。
395名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/01(土) 04:08:51 ID:ATLY0tDp
いたたたた・・・非オフィシャルの試聴リンクを某掲示板で堂々と紹介してる馬鹿がいるとはw
396名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/01(土) 06:39:50 ID:NqEYCCVR
結構便利なサイトなのにレコード会社に止められたら元も子もなくなるからね
397名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/01(土) 13:42:35 ID:xyVQpAr2
インナーヴィジョン傑作だな〜。
398名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/01(土) 19:45:19 ID:lgYkh8nh
アルバムのsongs in the key of life(?)ってCDでありますか?
399名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/01(土) 21:56:31 ID:DpBeWYJ+
ありますよ
400名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/01(土) 22:27:08 ID:lgYkh8nh
ありがと!
401名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/02(日) 21:16:14 ID:qEv37B0i
日本は10月19日か。待たされたねー。
402名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/02(日) 22:52:25 ID:v/vrneP0
待ったよ〜。
これだけ待たされたから、自分の目で見るまでは
安心できない体になってしまった。。
403名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/02(日) 23:23:13 ID:FefVIx8g
以前、「あれなら出さないほうがまし」って意見があったけど、
ちっとはましな内容になったんかい!
404名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/04(火) 17:53:55 ID:CrEfHOM5
ボーナスディスクは中止!!!!!

その代わり期間限定秘蔵ボ−ナス・トラック ダウンロ−ド(ダウンロ−ド期間:2006年4月末日まで)

だってさ・・・
405名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/04(火) 17:55:33 ID:CrEfHOM5
でもいちおう


「〜音源の特典は全世界において日本のみです。」

だって。
406名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/04(火) 17:59:28 ID:Hp30aN3G
期間限定秘蔵ボ−ナス・トラック ダウンロ−ド?日本のみ?
CDをドライブに入れたらサイトに接続できる感じかな。
スピーチのベストみたいな。
407名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/04(火) 20:05:03 ID:7s0asAMq
>ボ−ナス・トラック ダウンロ−ド
こういうの、これから益々増えそうだね
408名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/05(水) 01:03:05 ID:YAk2MVlz
>>404
またFireだったりしてな
409名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/05(水) 01:28:07 ID:DA2TdeUg
ボーナスディスクなしかよ!むかついた!
410名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/05(水) 01:33:32 ID:OYZhUdwV
もう延期せず出てくれれば何でもいいよ
411名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/05(水) 09:43:25 ID:o3ZOoPSw
以前は、インナービジョンよくわからなくて嫌いだったけど、
今は、すごく気に入ってる。
412名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/05(水) 13:37:05 ID:shhUce63
Firege
413名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/08(土) 01:58:06 ID:eFkNbV09
インナービジョンは曲同士のつながりがすげぇと思うなんとなく
414名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/09(日) 00:41:41 ID:0mU4EgRv
最近スティービーにどっぷりハマリました。アルバム楽しみです!!
みなさんに質問なんですが、スティービー好きならこの人も聴いとけ!ってアーティストいますか?ぜひ教えてください。初心者ですいません。。。
415名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/09(日) 01:45:26 ID:e4sEAabZ
>>414
「迷信」好きか、「心の詩」好きかで分かれそう…
416名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/09(日) 04:34:02 ID:f9ZJyBto
両方好きな人が多い
417名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/09(日) 04:39:05 ID:dH0O4/RG
>>414
普通に musiq soul child とか。
418名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/09(日) 05:09:58 ID:bZYRQg5O
>「迷信」好きか、「心の詩」好きかで分かれそう…

むしろウーマン・イン・レッド以前と以後の質の違いのほうが大きいと思うんだけど。
60年代も70年代も好きだけど心の愛以降は好きなアルバムが一つもない・・・。
419名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/09(日) 17:45:49 ID:s9MxHEG+

>>414
最近ハマッタ理由を教えてくれw どの曲でハマッタとかさ

420名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/09(日) 19:18:10 ID:HYdceUW0
414じゃないけど俺も最近ハマった
洋楽ってほとんど聴かなかったんだけど
車のCMでかかってたSIR DUKEが気になって
キーオブライフ聴いてみたらすごく良かったので3部作も聴いたら
さらにハマった
でもやっぱキーオブライフが好きだ
ここまでポップで曲が良くてバラエティに富んでて
声に存在感と暖かみがあるアルバムって
なかなか見つけられない
まだこういうのあるんじゃないかと思って、それが
今色々と洋楽聴いてる理由になってる
421名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/09(日) 22:03:11 ID:K2sov0hw
きー おぶ らいふ だったら、
やはり アナザースターかな 
もちろん 420や「回想」やバラードの「Summer soft」、「孤独という名の恋人」も良い。
422名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/09(日) 22:30:53 ID:8YAu8v3/
>>414
ジョンレジェンド
423名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/10(月) 00:12:58 ID:tg9TpxWe
>>413>>414
インナーヴィジョンいいよね
SWの古今が聴けるって感じで
個人的にはGOLDEN LADY と HE'S MISSTRA KNOW-IT-ALL がイイ。
424名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/10(月) 00:15:04 ID:tg9TpxWe
↑アンカー間違いた

正=>>411>>413 すまそ。
425 :2005/10/10(月) 06:53:15 ID:FQXvbZkc
インナービジョンズいいってのは定期的に話題になるね。
名盤なんだなぁ。俺多分、このアルバムを人生で一番聞くことになると思う。
426名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/10(月) 13:21:54 ID:7SqWWH1m
>>425
俺も。スティーヴィー・ワンダーではだけど。
427名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/10(月) 13:37:40 ID:UqVbEFer
UkgHUHgY0 (笑 スパイ大作信者は邪魔
=MIC ちゅうか
関係やな いまだ現役だから(笑
その話はルecyuuが何万回としているw 6mMDVoD+0:wW2fuX7EP:wW2fuX7EP( ´,_ゝ`)プッ
428名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/11(火) 13:46:16 ID:09WeVgth
スティービーが視力回復だってぇええ?

http://abcdane.net/blog/archives/200510/swonder_surgery.html
429名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/11(火) 15:10:24 ID:L4/VQIcy
>>428
>しかし、最先端の眼科技術で、目の裏側にソーラーパワーのマイクロチップを
>埋め込み視力を回復させるもので、ワンダーはこの手術の実験台になれるかどうかのテストを
>既に受けたという。

うほっ!
430名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/11(火) 17:37:33 ID:CGQuYLlf
盲目の演技するのが辛くなってきたんじゃね?
431名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/11(火) 19:20:45 ID:PvnaP4i1
>430お前馬鹿
432名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/11(火) 19:39:50 ID:A3vSP3aA
ジョークとしてもつまらんし・・・
馬鹿だな
433名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/11(火) 20:01:29 ID:EbfztZDU
中古屋で新譜投売りまだ〜?
434名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/11(火) 20:36:29 ID:nqB5pRe4
ニューアルバム『タイム・トゥ・ラヴ』が10月19日に発売されるスティーヴィー・ワンダーですが、
その前にiTunes Music Storeのみの商品として10月13日に『コンプリート・スティーヴィー・ワンダー』
というスペシャル商品をリリースします。
 
この商品は過去に彼がリリースした全てのアルバム収録曲に加え、レア・トラック、ライヴ音源、
リミックス音源など計579曲とビデオ3曲を収録。
まさにタイトルの「コンプリート」に相応しい内容となっています。
 
ちなみにニュー・アルバム『タイム・トゥ・ラヴ』のiTunes Music Storeでの発売日は10月14日予定です。

引用元:http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/stevie_wonder/news/index.html

関連:【音楽/話題】スティービー・ワンダーが視力回復手術のテストを受ける
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128797199/
435名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/11(火) 20:53:12 ID:dzsRJwFc
>>430
そのとおり。いろんな逸話あるよね。
436名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/11(火) 21:08:56 ID:VSLGSwrg
「そのとおり。」ってw
自演乙w
437名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/12(水) 10:20:49 ID:9RIAY8ap
ギター上手いくせに人前で弾かないのは指板を目で追ってしまうから
438名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/12(水) 11:20:33 ID:hEtvYEfV

こないだHMVで予約したのは日本盤・・輸入盤のほーが早く入荷って。
これって失敗?w
439名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/12(水) 11:47:22 ID:bQpK89mh
輸入盤の方が安くて早いのが当たり前。
440名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/12(水) 12:30:25 ID:hEtvYEfV

ま、いーや、ボートラDLで我慢汁ヨ>>439
441名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/12(水) 12:45:01 ID:TD9rLkPG
>435>437ツマンネ
442名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/12(水) 13:07:19 ID:p0iXZd9r
いちいち構うなよ
443名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/12(水) 13:35:23 ID:M56wa5ik
あと一週間か。
これでまた延期だったら凄いな。あはは。。
444名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/12(水) 14:12:48 ID:R6Bz1iS4
輸入盤なら入荷まであと三日!もう延期は無いでしょ・・・
445名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/12(水) 17:01:21 ID:qQu0XsBS
iTMSでもう先行発売してるから延期はないと思う
446名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/13(木) 02:33:25 ID:mRUOa/pW
この人に限って「目明き疑惑」は昔からあるなぁ
447名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/13(木) 03:13:47 ID:Iz6WLMbr
いたずらで見えるフリしたりするから
448名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/13(木) 05:24:03 ID:8WaM5rET
歌詞が色彩感豊かだからね。目の見えない人が書いたとは思えないような歌詞だもん。
449名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/13(木) 09:54:35 ID:LJwfRhAu
>>434
完全未発表曲はほとんどない模様
期待していたライブ音源もLPなどを熱心に集めていたコアなファンなら持ってる人が多い
ものがほとんど(モータウンレヴュー含む)
レア音源はなかなか手に入らないLPや昔のシングルが中心

U2みたいに秘蔵ライブ音源を期待していたのだが・・
450名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/13(木) 10:13:27 ID:LJwfRhAu
でも、これから昔のLPを探して・・・と言う人にはいいかも。
(60年代のシングルなどはまず入手不可。)
値段は3万です。

71年以降の未発表没曲、未発表ライブを入れて欲しかった・・・
451名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/13(木) 18:24:27 ID:D3I2jv5r
ライブはブートで集めろってこった。
452名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/13(木) 18:34:23 ID:bkmS/JTe
ブートにもなってないような貴重音源を出せ
453名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/14(金) 14:45:38 ID:TkJ6llJz
Innervision初めて聞いたとき、完成度の高さに感動した。
かんぺきーっ☆

20歳ごろあんな完璧なもの作っちゃったら、
もう創作意欲わかないんじゃない?って思った。

実際あれを越えるアルバムは無いと思っている。
それ以降が駄作とは言わんが、
あの緊張感と様式美は他のアルバムとちょっと違う。
454名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/15(土) 13:44:14 ID:tTKbRggM
輸入買って来たぞ!国内盤も買うぞ!age
455名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/15(土) 15:34:02 ID:8yHGjBnz
俺も買って来よう
456名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/15(土) 18:24:14 ID:eb0Da8Gz
感想マチ
457名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/15(土) 21:31:42 ID:qMdr/gHZ
よし、やっとオナニーが出来る。
458名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/16(日) 01:02:58 ID:UGSE8s+v
わりと良かったよ
何年も聞けるアルバムではないだろうが
80年代なかばからの出るたび落胆ってのは今回はなかったな


ま、慣れちっただけかもw
459名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/16(日) 05:14:37 ID:HVv7xjpo
ボニーレイットの声がよーく注意しないとわからんねw
460名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/16(日) 20:40:40 ID:D8C6157s
ITMSのコンプリート、
全然アクセス出来ないのだが。。
461名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/16(日) 22:43:15 ID:HMWxEWw7
何人かDLしてんだろw
462GUY ◆p/HVAGiRQs :2005/10/16(日) 22:58:10 ID:eAmROYsO
>>454,>>455 どうなんでしょうか? 
>>458 >何年も聞けるアルバムではないだろうが   
・・微妙っ!なご意見ですね。

今日は、BOOK OFF で持ってなかった
BALLAD COLLECTION 発見したんでそれ聞いて気分を上げ!
463名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/17(月) 00:23:19 ID:Lye745jB
前作で充分満足している漏れなんかではもったいないくらいのモノでしょうか?
464名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/17(月) 01:23:03 ID:zt5JN275
俺は輸入盤買うけど急いでない人は中古屋で激安で買えるから待てばいい。
465名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/17(月) 03:39:26 ID:vsfVKkrw
この人の音楽って本当に完璧だよね
466名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/17(月) 11:51:26 ID:nkII6Izb
一回目は普通のポップアルバムか・・・orz
二回目は思ったよりなかなかいいじゃん(゜д゜)

って感想です。ちょっと期待しすぎたかな。
驚くような曲はないけどメロディーなんかは地味目でいいかんじでした。
まあグラミーは無理でしょう。
取れてShelter In The Rainあたりがポップヴォーカルパフォーマンスかな
467GUY ◆p/HVAGiRQs :2005/10/17(月) 12:47:11 ID:EICicLRi
>>464

スティービーは、BOOK OFF でも激安コーナーにはないですよ。
自分も輸入盤買います。
468名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/17(月) 15:38:22 ID:A+ccJHaW
>>466
ヒント:レコードオブジイヤーは実は必ずしもシングルでなくてもよい
469名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/17(月) 17:52:07 ID:3u1/vI9y
受賞よりもパフォーマンスをやって欲しい
プリンスと一緒かインディアアリーと一緒に
470 :2005/10/17(月) 22:02:21 ID:M+uyxszv
プリンスと一緒にステージ立ったら物凄いことになるべね。
なにより、会場のアーティストたちが大喜びだろうよ。
471名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/18(火) 14:15:18 ID:jhNhw7x0
新作と全然関係ないんだけど、最近"It's a Shame"が流行?
サウンズ・オブ・ブラックネスの新作で大ネタ使いされたと思ったら(デキはあんまり・・・)、
今度はLethal Bizzleとかいうヒップホップのグループ?も使ってた(こっちは好き)。

この曲ってスティーヴィ自ら歌ったヴァージョンとかないんかなぁ。
472名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/18(火) 18:24:33 ID:MTe6lpid
>>468
ヒントがどういう意図かはわからないけど
For Your LoveがPop Vocal Performance賞だったから今回もと考えたのでは?
473名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/18(火) 19:36:17 ID:vFAnSPDW
国内盤解説
「〜またこの他にスヌープ・ドッグ、ダグ・E・フレッシュ、グウェン・ステファニーとも
何かをレコーディングしている。」...なんだよ、「何か」ってw
474とりとめなく:2005/10/18(火) 21:03:22 ID:/DUsBEkx
新作ゲット。この人の喉は衰えませんね。
80年代以降のアルバムではかなりいい方だと思いました。
2曲目なんて私の好きなスティーヴィらしさ(ストリングス風の音、ボサノバ風?の変なメロディ)
が満載で盛り上がってしまいました。
「可愛いアイシャ」のあの赤ちゃんの声の人とデュエットしてるなんて、
時の流れを感じます。
475名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/18(火) 23:14:41 ID:XFRQzQDO
「可愛いアイシャ」って、あの曲の赤ん坊の声はアイシャじゃ無いんだってねw
てっきり、実の子供の声かと思ってた・・・。
476名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/18(火) 23:22:49 ID:3KxQM+2g
今日刈ってきた。まだ聴いていない。
しかし発売されたにもかかわらず
この閑散さはなんなんだ?
477名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/18(火) 23:29:46 ID:8ii+dOHx
延期し過ぎるとこうなる。

普通に良作なのに、もったいないな。
478名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/18(火) 23:41:53 ID:jjW+DvFM
>>476
みんな成長してるのです。
まずジャケに向かって敬礼して開く
で、神棚を開けてなかのコンポに入れて正座して聴いているのです
479名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/18(火) 23:44:13 ID:WcWYDpki
>>475確か知り合いのお医者さんに頼んで出産直後の赤ちゃんの声を録音させてもらったんだって。俺も買いたいけど金ない…
480名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/19(水) 00:04:42 ID:jnSfWSit
マイ・ラブ・イズ・オン・ファイア、気に入った!
マーヴィンやクインシーの面影が浮かんできたりするなー。
いや、御大をそんな素人批評の次元で語ってはいけないんだが、、、
481名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/19(水) 03:01:22 ID:bjL3iwkC
可愛いアイシャってイズンシラブリー?
482名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/19(水) 07:38:25 ID:81oD6Q0U
ところでボーナストラックって何?
483名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/19(水) 10:27:32 ID:YV+naGAb
>>481 そーそ!それそれ!イズンシラーブリ〜イズンシワーンダーホ〜
>>482 アルバムの初回限定版や洋盤の日本版など限定で入っている、
本来のアルバムコンセプトから離れた曲がサービスとして入っていること。
らしいですぜw
484名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/19(水) 10:30:45 ID:tzG2aZrn
昨晩聞いた。終盤のシェルター〜からの流れが完璧だな。
愛社とのデュオもラス前に配置されていて最後の壮大なタイトル曲
ともう何というか完璧に計算し尽くされているとしか言いようがない。
確かに傑作といっても言い過ぎではない。
485名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/19(水) 13:19:39 ID:bwoWfCRq
ボーナスDLのサイト
ちょっと不手際のようですね

>本来のアルバムコンセプトから離れた曲

え〜?・・・なんか不安

486名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/19(水) 13:22:03 ID:m8FFHbEG
タイトル曲歌詞が重いんだか軽いんだかわかんねwwwwwwww
487名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/19(水) 14:28:34 ID:XS/bY9Gj
タイトル曲でRecord Of The Yearってことになってもらいたいです
年度を代表する曲に相応しい音楽・詩の内容と思います
488名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/19(水) 14:40:32 ID:tzG2aZrn
参加ゲストでポールマッカートニーってあるんだがどこにいるんだ?w
489名盤さん:2005/10/19(水) 15:46:28 ID:zbC6g/6k
新譜、昨日から何度か聴いてるけどなかなかいいな。
70年代〜80年代の雰囲気が濃厚にするけど復活作としては
待った甲斐があったという感じ。
バラードもファンクもスティヴィーらしさが出てて良い。

最近の音楽にすり寄る必要も

グラミー獲りたいんだろうけど
490名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/19(水) 16:13:03 ID:nmp5X5g6
前作より良さげな雰囲気
491名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/19(水) 16:59:20 ID:tzG2aZrn
前作ではmy love with youが好き
詩は深刻な内容だが極めてソリッドで思わず乗ってしまう。
492名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/19(水) 17:16:02 ID:nAVJoUgC
>488
タイトル曲でギター弾いてるらしいが、全く意味なしw
プリンスはギターでも存在感あるのになあ。
493名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/19(水) 17:37:38 ID:tzG2aZrn
>>492
そうか!サンクス!
プリンスのギターかっこいいねw
494名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/19(水) 18:02:52 ID:IIQYutku
My love is on fire、最後の「OOH BABY」でフェイクするとこstevieらしいフェイクで
ニヤニヤしてしまった
495名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/19(水) 19:05:38 ID:KohDrKzM
もう20年来の大ファンなんだけども
今回のアルバムも前作 前前作同様
インパクトのある曲ないし
多分 売れ方も同じくらいだと思う。残念だけども・・・

496名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/19(水) 19:19:20 ID:m8FFHbEG
日本ではCMで使うかドラマだね.今回の新譜からは無理そう.
アメリカではどうだったんだろ.
497名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/19(水) 19:22:23 ID:17+9lu+j
>>495 そんな悲観的な。今のアメリカは何が売れるか分からないわよ。だって今週の1位はカントリーの大御所ドリー・パートンみたいよ!
Live8効果で案外大きく売れるかもよ?
498名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/19(水) 19:53:56 ID:QV3SVmqN
Live8ってそんなにインパクトあったの?
日本ではイマイチ盛り上がりに欠けたみたいだけど・・・
499名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/19(水) 20:11:12 ID:1wRnPwCQ
>>495
彼は創価学会員だから日本でも盛り上げてくれますよ。
500名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/19(水) 22:07:50 ID:7gw6aOel
iTunesのコンプリート欲しいよ〜
でも30,000円もするのか・・・
バラじゃ売らないのかな?これ。他で売ってない、ずっと欲しかった曲があるのだが・・・
501名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/19(水) 22:12:11 ID:YV+naGAb
まだ手元に届いてねい漏れみたいなショボンも居るんだから
森下げないでくれ頼むからおながいちまつ
502名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/19(水) 22:23:59 ID:7gw6aOel
森下がる必要なんか無いよ。stevieはいつも最高でつ。
漏れなんかstevieの歌声聴くだけで精神が落ち着くもんね。
503名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/19(水) 22:26:02 ID:MMKc1bit
ミドルからスローテンポのナンバー多いけど
良い曲多いよマジで。
504名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/19(水) 22:33:54 ID:4lMQnaGY
DefinitiveCollectionしか聴いた事ないものですが、Stevieで一番ファンクなアルバムはなんですか?
505GUY ◆p/HVAGiRQs :2005/10/19(水) 22:54:17 ID:l1wQWBdw
>>504

INNERVISIONS なんかどうですか?
BLIVING FOR THE CITY
HHE'S MISSTRA KNOW IT ALL が好きなので。
506名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/19(水) 23:08:26 ID:MHt/J6Tb
「心の詩」一曲目とか最高
ってか久しぶりに聞いたけどこのアルバムもやばいなぁ
507名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/19(水) 23:11:03 ID:P0NgWKWu
So what's the fussは入っていますか?
508名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/19(水) 23:19:54 ID:MMKc1bit
>507
当然。
509名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/19(水) 23:20:26 ID:ER1tgXws
>>507
入っていますよ。埼玉アリーナを思い出しますね・・・
510名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/19(水) 23:24:07 ID:YV+naGAb
>>504さん、インナーヴィジョンズはいいよー
GUYさんが薦めた2曲もいいけど、漏れは
don't you worry 'bout a thingがファンクぽいかなーと
合間に犬なんか鳴かせてるしww
でもDefinitiveCollectionを持ってるなら醍醐味は食えたんじゃねーの?w
511名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/19(水) 23:40:23 ID:Kwo1GD2Z
DO I DO聞くと元気が出る
512名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/19(水) 23:48:00 ID:P0NgWKWu
>>508,509
速レスありがと

買います
513GUY ◆p/HVAGiRQs :2005/10/20(木) 00:04:13 ID:AVyGKU1t
>>510
>don't you worry 'bout a thingがファンクぽいかなーと
>合間に犬なんか鳴かせてるしww

御大ジョージのATMIC DOG 聞いてから寝ることにします。(笑)
514GUY ◆p/HVAGiRQs :2005/10/20(木) 02:38:47 ID:Rwb2s9y7
・・・寝れなくなってしまいました。明らかに選曲を間違えました。
変態ブリブリサウンドは寝る前に聞くもんじゃないなと・・。

明日は、スティービーの新譜買います。
515名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/20(木) 13:02:53 ID:TE97rzrk
ダウンロードできる曲ってどんな感じなのかな?
516名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/20(木) 14:49:07 ID:S8I6USG1
こんなDLはいらん!
詐欺だ!
517名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/20(木) 15:29:47 ID:S8I6USG1
・・・と思ったがプロモーション来日&テレビ出演らしいから許す!
518名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/20(木) 16:19:16 ID:h24cndHs
「From The Bottom Of My Heart」って確か、マイケルのチャリティーソングの
タイトルも同じじゃなかったっけ?

いつ出るのか知らんが・・・。
519名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/20(木) 17:03:39 ID:LhHF8P2e
>>516
輸入盤なら1580円なのに・・・1000円ボッタくりだよな国内盤。
520名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/20(木) 18:35:57 ID:DjPuQq3X
>>479
後半のはスティヴィーとアイシャですよ
521   ↑   ↑    :2005/10/20(木) 21:04:49 ID:JsPIenhF
ruecyukimoすげぇruecyu渋井P2荒らし誰がクズやねん
  ですやん
522名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/20(木) 21:05:51 ID:JsPIenhF
UkgHUHgY0 (笑 スパイ大作信者は邪魔
=MIC ちゅうか
関係やな いまだ現役だから(笑

523名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/20(木) 21:57:12 ID:YLFzO0e2
>>517さんへ
詳しく教えてくだされ
524名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/20(木) 23:39:51 ID:CmscLhCS
スティービー・ワンダー来日!

http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_10/g2005102005.html
525名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/21(金) 03:07:28 ID:R2oTtXRR
音楽番組って何だ??????????
526名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/21(金) 07:44:59 ID:TRSCR+5U
Mステ
527名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/21(金) 09:18:01 ID:GDLi+GEU
歌謡ステージでもいいんじゃない?
528名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/21(金) 09:28:01 ID:JwYgKZht
NHKのど自慢だったら全米に衝撃が走るな
529名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/21(金) 09:50:24 ID:3EICE5ed
NHKのど自慢が全米でどれだけ知られてるかによるな
530名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/21(金) 10:57:24 ID:R2oTtXRR
HEYHEYHEYはねーよな
やめてくれよ
531名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/21(金) 11:24:59 ID:S4Uv6Lcd
MTVかスペースシャワーてとこじゃねーの?
532名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/21(金) 11:30:37 ID:5XM1rS8P
まあ、Mステとミュージックフェアあたりかな?
533名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/21(金) 14:16:38 ID:SI/u0Wg5
インディア.もこないかなー
534名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/21(金) 14:40:16 ID:75eM5xPW
「うたばん」とかだったらどうしよう。。。
535名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/21(金) 15:03:53 ID:HiC11qeQ
それはない
536名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/21(金) 15:13:06 ID:zdRHMU2V
ミュージックフェアだろ?
537名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/21(金) 16:46:50 ID:64v3b7ld
ヤング・オー・オー
538名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/21(金) 18:09:06 ID:YJZdBlBK
HEYHEYHEYもMステも、うたばんもヤダな〜つまんね芸能人とからんで欲しくない。
539名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/21(金) 18:29:49 ID:JwYgKZht
Mステでオマンゲマンゲ、モー蒸すと隣りの状況。>>>>ガクガクブルブルガクガクブルブル<<<<
540名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/21(金) 19:42:31 ID:jrX2IFsS
Mステならその日は東京事変とWaTは決まってる模様
541名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/21(金) 21:18:16 ID:0Sqnf6Ur
31日に来日するって聞いたよ!
542名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/21(金) 21:40:56 ID:R2oTtXRR
Mステで日本の糞シンガーと肩を並べるのは正直いただけない
フェアの方で
543名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/22(土) 00:45:17 ID:p59WW1Dr
最悪別スタ、別撮りでしょ
544名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/22(土) 01:16:01 ID:qcwelcSU
タモさんはJAZZやSoul好きなはず。
545名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/22(土) 01:19:30 ID:MnNst/MI
何年か前に フジテレビのものまね等 いくつかの番組に出るって約束で バンス(前渡しギャラ)もらっておきながら 直前にドタキャンしただろう?

で、返さなかったし フジ側も貸しをつくるかたちで渡しっぱなしになってた件があったので 今回もフジに出るんじゃないかなぁ
546名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/22(土) 02:11:33 ID:W1M83Hdu
仕事が落ち着いてやっと聴けたよ 新譜
これはイイよ 待った甲斐があった!
躊躇してる奴 「買え!」
聴く度にどんどん良くなるアルバムだねこれは。

そして願わくばミュージックフェアあたりに出演を。。。M捨ては音が悪いからやめて。。。
547名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/22(土) 03:44:47 ID:Lvg3nDaK
TXで「サブちゃんと歌仲間」「洋子の演歌一直線」ハシゴ
548名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/22(土) 06:40:02 ID:E3RHjRoU
一曲目の訳詞がよくない
スティーヴィーはイラク問題は関心があっても北朝鮮も入れるのは不自然。
訳詞をした極左豚ババアが意図的に入れたと思われる
549名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/22(土) 09:08:37 ID:p59WW1Dr
>>548
evilを悪の枢軸と捉えてしまうのは流れ的にはしょうがないかも、
訳者の意図が強すぎる部分かもしれないけど。
moonblueは聞けば聞くほどいいね、でも詞を見ると目が見えてるんじゃないの?とか思う
550名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/22(土) 09:25:18 ID:flhPKrS3
だから、見えてるんだってばさ。
551名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/22(土) 09:40:35 ID:+RWNPxn/
>>516
日本版限定の、ダウンロードできる曲は、正直どんな感じですか?
まさか「ファイア」ではないですよね!?
552名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/22(土) 10:06:10 ID:VSoHLhPH
気にしなくてよいです
553名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/22(土) 10:11:38 ID:BhTKdYY1
でも逆に考えると プロモだけの来日ということは
ツアーの予定が 無いとも考えられないか?

554名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/22(土) 10:26:34 ID:+RWNPxn/
ツアーはあるんじゃないですか?
むしろ僕はわざわざプロモだけのために来日するくらい、スティービーがニューアルバム&ツアーを成功させようと意気込んでいるんだと思っています!
555名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/22(土) 11:26:35 ID:N3TuALvy
moonblueがイイ
556名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/22(土) 12:45:30 ID:aQ/Kd0Y3
>>544
タモリはEW&FのGratitudeが大好きだよ
初来日にはタモリやナベサダ日野などジャズミュージシャンが一杯来てた
557名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/22(土) 16:40:30 ID:I/zl5WaS
>>551
まだDLしてない人が居ると思うので詳しく言ったらアレなんだろーけど
「ファイア」ではなかったよ。
DLの中の1個は約5分の画像でした。
必須<Quick Time Player>知ってたらごめんね。
558名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/22(土) 19:45:09 ID:+RWNPxn/
>>558
教えてくれてどうもです。
結局輸入版買ってしまいました。我ながらケチくさい・・・
559名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/22(土) 22:37:39 ID:2Nr5djJZ
ツアーは あるかなぁー?
あればうれしいんだけどもね。

気掛かりなのは 2004年のツアーが このアルバムのツアーだったんですよね。

既に済ましているから無いかなあ?と心配してたんですよね。

最初、退屈なアルバムと思ってたんですけども 確かに聴けば聴くほど
感慨深いアルバムですね。


560名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/22(土) 22:59:31 ID:Q2UVfLOh
ヤフオクに出てるんですけど、すごい見たい。
ブートを個人で編集したのでしょうか?
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/80928337
他にスライとかJBのとかも出しているんですけど、
怪しいっぽいですかね?
561560:2005/10/22(土) 23:04:05 ID:Q2UVfLOh
質問ばっかりになってすみません。
amazonで輸入盤購入された方にお聞きしたいのですが、
届いたのはUS盤だったでしょうか?
562名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/22(土) 23:17:30 ID:flhPKrS3
>>561
US盤です。
563560:2005/10/22(土) 23:49:07 ID:Q2UVfLOh
>>562
ありがとうございます。
安心して注文出来ます!
564名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/22(土) 23:51:08 ID:f57+aCak
ボーナス DL ......... 輸入盤でよかったな
565名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/23(日) 00:05:41 ID:Pgo6zSBM
レアになるか・・・も
566名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/23(日) 00:30:24 ID:+p37ChbQ
デスチャも出てたよボー茄子V
567GUY ◆p/HVAGiRQs :2005/10/23(日) 04:20:46 ID:bB+6hQw+
輸入盤ですがやっと本日買ってきました。通しで7回ぐらい聞いたのですが、
4曲目の From the bottom of my heart 最高です。。。ね

I just called to say I love you,
and I mean it from the bottom of my heart.

こんな使い方もしてるのでスティービーはこの言葉が好きなのかなあ?
と思ってしまいました。この曲名、前にも書いていた人いましたが
マイケルのハリケーン被災支援と同タイトルなんですよね〜。発表の
タイミングはどうするんだろう?
7曲目も個人的にツボです。中盤、シャカタクっぽかったりして気持ちいいです。
9曲目はワンウェイの♪キューティパ〜イ♪て始まりそうで○
後半は、これ以上なんの注文もつけられない!て感じ。○○○
568GUY ◆p/HVAGiRQs :2005/10/23(日) 05:11:54 ID:bB+6hQw+
>>567 >発表のタイミング=マイケルです。
569名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/23(日) 12:01:01 ID:F0bU4WtD
ボーナス=糞
国内盤=ちと高い

輸入盤=値頃感
ムーンブルー、フロム・ザ・ボトム・・・、キャント・イマジン・・・がいいな
570名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/23(日) 13:50:05 ID:jWHczbcL
ライフ~ステイ・ゴールドやフィール・ザ・ファイヤ って、どのアルバムに入っているのですか?(ベスト盤以外)

571名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/23(日) 16:19:11 ID:cfwTmvwT
どちらもオリジナルアルバムには入ってないと思いますよ。
572名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/23(日) 17:12:19 ID:+p37ChbQ

>GUYさん
”From the bottom of my heart”・・どっかで聴いたことあるなーと思ったら
これって中島美嘉の曲に激似でした。タイトルなんだったか忘れたけど
すぐにハッとするぐらい似てて参ったですw

それにしてもこのアルバムは買い!と思いました。ワタシトテモ満足。
でも、iTunesにインポートすると曲順が変わるのはなんでかなぁ?
みんなそうですか?
573名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/23(日) 19:01:09 ID:OmVxmvRQ
う、マジだ・・・。
良くあるメロディではあるけど中島のLOVE NO CRYに
サビが激似だ・・・。
574名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/23(日) 19:21:47 ID:wYmX43Up
どっちが先?
575名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/23(日) 20:03:35 ID:OmVxmvRQ
中島の方が早い
576名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/23(日) 20:19:37 ID:vsxhY63c
Love No Cry じゃなくて、You Send Me Love でしょ? でもこっちはこっちで Stevie っぽいキーボードのパートがある
577576:2005/10/23(日) 20:24:57 ID:vsxhY63c
失礼、間違えた。何でかなぁ .......
578名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/23(日) 20:55:58 ID:Lnx5CQeY
ドドミミソソの部分だけでは
579名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/23(日) 21:36:35 ID:Gg59CxAU
ドミソというありふれた和音をそのままに使ってる箇所なのだが、
その直後の音のあげ方がすごい、尋常じゃない!そこら辺はスティーヴィーだ!
ピアノがある人はちょっとやってみそ。
580名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/23(日) 21:47:02 ID:jEN5v6yG
From the bottom of my heartは、ずいぶん前からライブで歌ってるぞ。
581572:2005/10/23(日) 21:56:36 ID:+p37ChbQ

スティービー板のみなさん。572です。
すみません、ちょっと中島のと似てるなーと思って書き込んだだけで・・orz
ほんとサビの箇所だけなんです。ごめんなさい。
579さんが言ってるようにスティービーならでは!の聴かせドコがあります。
そんな訳でお騒がせしました。ペコリ。
いやーもう聴けば聴くほどいいアルバムだなーって実感してます!
来日&TV出演ほんと楽しみです!アイシャの声もいいよねー
582576:2005/10/23(日) 22:29:49 ID:vsxhY63c
ところで iTMS のボックスセット(実際には箱は無いけど)買った人、または買う予定の
人いる? 欲しい曲が何曲かあるんだけど、既に持っているアルバム曲も大量に買わなけ
ればならないのは辛い。
US のストアではリミックスだけ別売りとかあるみたいだけど、日本からのアクセスでは
US のストアで買えないのかな?
583名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/23(日) 22:37:37 ID:fiaNFgh2
stevieが中島なんて聴いてたら激萎え
スティービー「ハァハァ・・・ミカタン・・・」
584名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/23(日) 22:54:41 ID:EQYf+Unp
>>582
keep our love aliveが欲しい・・・
585名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/23(日) 23:40:48 ID:XBoPH6CK
三ヶ月もすりゃ中古屋で¥200
586名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/24(月) 01:39:05 ID:qyLHXxuT
それはない
587名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/24(月) 02:44:06 ID:ikMVeAeF
三万円だもんな・・・
588名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/24(月) 04:59:58 ID:iyWwIOVW
ひどい話だよ。日本(の支払い住所)からはアメリカの店から買えずに10000円も余計に払わなきゃならんとは。
589名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/24(月) 07:06:58 ID:kUc3TRyg
中トロネグロって鉄火丼のペンネームだっけ?
590名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/24(月) 10:47:22 ID:2UVUkIVZ
両方とも知らないよ
591名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/24(月) 15:36:02 ID:BaXNXocO
>>582
>>588
US版のiTMSカード使えば普通にUSストアで買えるよ?

カードはここら辺で購入
http://www.bassontop.co.jp/itunes.html
592名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/24(月) 16:23:32 ID:Kftji3Y9
↑のリンク先のカードの値段で189.99j分買うと日本から買うのとあまり変わらない
593名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/24(月) 19:49:55 ID:mNXqSUYb
俺はあそこに入ってるライブ物はみんな集めてあるから来年ゆっくり買うよ
594名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/24(月) 21:30:45 ID:54AMyJ3s

アルバムタイトル曲「A TIME TO LOVE」
心臓にズンズン響いてくる さすがだ  圧巻。
595名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/25(火) 01:06:42 ID:LFBKa2WP
今回は生ドラムずいぶん叩いたらしいね
596名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/25(火) 02:14:02 ID:RD2ZuF1R
録音時期はばらばらなんだろなあ。
597名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/25(火) 15:11:16 ID:iJn8V9Jt
■初のプロモーション来日決定!フジテレビ系「ミュージックフェア21」、テレビ朝日系「ミュージックステーション」出演

 スティーヴィー・ワンダーの、デビュー後初となるプロモーション来日が決定しました。
これまでコンサートのための来日は何度もあるものの、自身のアルバム・プロモーションのための来日は初めて。
日本滞在期間中、11月4日(金)テレビ朝日系「ミュージックステーション」への出演が予定されている他、
フジテレビ系「ミュージックフェア21」への出演も予定されています(オン・エア日未定)。

2005/10/25更新


598名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/25(火) 15:22:30 ID:o+jWOfRH
おおっ d.なに歌うんだろ
599名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/25(火) 17:35:43 ID:+qEQF9ty
Mステで二曲歌ってくれないかな〜
一曲は新譜の中からでもう一曲は
迷信かリボン
600名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/25(火) 19:16:39 ID:jxSgfgB4
Mステにスティーヴィー出るとこ想像つかないな。すごい楽しみ
601名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/25(火) 19:22:38 ID:dNnH4BK/
とりあえずグラサンが並んでるのは想像できる
602名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/25(火) 20:12:07 ID:YNN8W0uk
並んでお互いニヤケ顔で話すんだろうなw
603名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/25(火) 20:21:10 ID:gsr+pPz5
Mステだけど、ちゃんと生歌聴けるんですか?
前マライヤ出たときは口パクだったような・・・違っていたらすみません。
604名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/25(火) 20:52:36 ID:cV2lidrs

>>597さん。情報ありがとうございます!
ほんと楽しみです!
バカな日本の出演者のパフォーマンスをスティービーが見えないのでちょっと安心w
タトゥーの時あれだったし(笑)
自分、今夜からカウントダウンはいりますノシ
605名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/25(火) 21:32:47 ID:Eru9DyHA
Mステ、タモリがマイク位置まで誘導する
んなこた〜ない か・・・
606名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/26(水) 00:30:33 ID:3u3Unhxz
いっそタモリ倶楽部にゲスト出演とか
607名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/26(水) 00:33:15 ID:OFI203X7
髪切った? 言うかな ワクワク
608名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/26(水) 00:35:32 ID:VLB8IAH+
階段でコケる
609名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/26(水) 00:52:01 ID:02SR0+Q3
タモリを素通りして女性出演者にハグしに行くと思うw

・・・ぜってぇ目が見えてる!
610名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/26(水) 00:53:36 ID:ckG0lrgh
他の歌手が喋ったりしてる間はどうすんだろ?
二段目、三段目に座らせるのも(こう言っちゃなんだが)失礼な感じが...
611名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/26(水) 07:47:22 ID:oO6U2Owy
別撮り、別スタじゃないの。
612名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/26(水) 07:54:26 ID:NFqiv8JW
それだ!
613名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/26(水) 08:53:26 ID:ufHpE962
>610 それが問題だよね。あそこで待たせるのは違和感ありすぎ。。
ってことで611の案がベストだよね。
614名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/26(水) 18:22:52 ID:aB64JqHP
なんかさ、長くない?いや、いまさらだけどさ。
一つ一つの曲はもちろん好きだけど、
15曲よりもやっぱ3部作のころの9〜11曲ぐらいのほうがいいと思う。
俺の集中力が足りないだけかもしれないけどね。
615名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/26(水) 18:45:15 ID:ZdOx4bNm
>>613
最近の外タレの傾向は
最初は登場、タモリに挨拶→控え室へ→直前にスタジオに帰ってくる→出番
→そのままエンディング、または一人ぐらいならその場で待機、長けりゃもう一度控え室
→エンディングには登場
だよ
616名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/26(水) 18:51:25 ID:NFqiv8JW
>>614
曲が小粒だから数で勝負なのでは
これで10曲とかだと大作感がでないし何しろ10年ぶりだから少ないと不満
最も自分は70年代の作品よりもこっちの方が好きだけど
617名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/26(水) 18:56:29 ID:zf/CTzJN
Too Highのライドの音がたまらん
618名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/26(水) 18:59:46 ID:EBuywBBv
>>614
アナログの頃と違いCDではお気に召さない曲は
次々とばして聞いて下さいという仕様になっています
619名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/26(水) 20:41:52 ID:ckG0lrgh
Luther Tributeの曲、なかなか良かった。
でも普通はStevie Wonder & Beyonceにしそうなもんだが...
620614:2005/10/26(水) 20:55:20 ID:aB64JqHP
>>618
そういわれたらおしまいだけどさ、
やっぱアルバムって一枚とおして聴いてどうかってのも重要かなって。
なんていうか俺、CD買った直後は曲を飛ばすのってどうも苦手なんだよね。
まぁ、そもそもチラシの裏に書く内容でした。失礼。
何もいわずに聴きこもうと思う。正座して。
621名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/26(水) 22:52:53 ID:RaMBKWUN

すべての曲にスティービーの魂を込めてやっとできた作品だと思う。
延期を繰り返しやっと会えたアルバムを手に取り、オレは泣けてきた。
そしてここの住人がそれぞれの想いを持って同じアルバムを聴いてるってことがうれしいのだ。

622名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/26(水) 23:48:44 ID:ln5Ykioh
現代日本でリハ録りじゃない音楽番組を見てみたい
623名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/27(木) 01:00:36 ID:nSzjFu3X
。。( ’ ⊇’)
dqngeeeeeeeeett
624( ’ ⊇’):2005/10/27(木) 01:01:28 ID:nSzjFu3X
UkgHUHgY0 (笑 スパイ大作信者は邪魔
=MIC ちゅうか
関係やな いまだ現役だから(笑
625名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/27(木) 03:20:55 ID:0lMIO5zK
>>622
リハ録りって何?
626名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/27(木) 07:47:07 ID:X+Zg2YUr
5位だってさ
In Square Circle以来の5位以内
627613:2005/10/27(木) 08:36:12 ID:FACb49FR
>>615
情報サンクス。それなら安心できそうw

>>626
どこのチャートで?日本?
628名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/27(木) 08:44:28 ID:h1j96/HY
>>624 時々ここに(ソレ)書いてるけど意味わかんねーよw
>>625
リハ=リハーサル
録り=録音、録画

単純に考えてまだ日本で5位はないだろお
629名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/27(木) 08:51:41 ID:R9mxADm6
ビルボードアルバムチャート最新TOP10速報。

R&B界の大御所スティービーの10年振りのアルバムが5位にチャートイン。

(N)1,Ashlee Simpson's "I Am Me."- 220,000 copies ('04年のデビュー作に続く2枚目のNo.1。前作"Autobiography,"は39,8万枚デビュー、290万枚の全米実売を記録。)
(N)2,Rod Stewart's "Thanks for the Memories,"- 193,000(ロッドのスタンダード集シリーズ作目。シリーズ中前作"Stardust... The Great American Songbook, Vol. 3,"がファーストウィークセールス、トータルセールス伴にそれぞれ24万枚、150万枚の最高記録。)
(N )3,Martina McBride's "Timeless"-185,000 (キャリアベストウィークセールスを記録。'03年前作"Martina"は7位/12,3万枚デビュー、170万枚の全米実売。)
↓4,Nickelback's "All the Right Reasons"-132,000
(N)5,Stevie Wonder's "A Time To Love"-121,000(待望された10年振りのアルバムリリース。'95年前作"Conversation Peace."は17位/5,3万枚デビュー、36,1万枚の実売記録。)
(N)6,Bun-B's"Trill"-118,000
(N)7,Depeche Mode's"Playing the Angel"-98,000(4年振りのアルバム。'81年以来、5枚目のTOP10入り。 '01年前作"Exciter,"はNo. 8/11,5万枚デビュー、42,3万枚の全米実売。)
↓8,The Black Eyed Peas' "Monkey Business-94,000(ランクダウンもウィークセールスは4%Up!)
↓9,Alicia Keys' "Unplugged"-83,000.
↓10,Kanye West's "Late Registration"-78,000.

ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1001390218

630613:2005/10/27(木) 09:03:20 ID:FACb49FR
>629 
わざわざありがとう。売れてるみたいで嬉しいな。

ヤフーの記事見てたらオリコンの洋楽アルバムチャートで1位取ったみたいだね。
631名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/27(木) 09:32:49 ID:h1j96/HY
>>629乙〜〜!!
ヤフ1位?(・∀・)ヤタ!!
632613:2005/10/27(木) 09:33:58 ID:FACb49FR
ヤフーの記事じゃなくてオリコンのHPでした。勘違いです。スマン
633名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/27(木) 09:43:45 ID:PkmpUnqw
オリコン 洋楽アルバム 週間チャート(2005年10月31日 付)

1位 「タイム・トゥ・ラヴ」
     スティービー・ワンダー      2005年10月19日 発売
2位 「アイ・アム・ミー」
     アシュリー・シンプャ        10/19 発売
3位 「ザ・トリニティー」
     ショーン・ポール           09/28
4位 「DJ KAORI’S INMIX」
     オムニバス              10/19
5位 「ミュージック・オブ・ザ・サン」
     リアーナ                09/23
6位 「ユー・クッド・ハヴ・イット・メ[・マッチ・ベター」
     フランツ・フェルディナンド      09/28
7位 「ハヴ・ア・ナイス・デイ〜スペシャル・エディション」
     ボン・ジョヴィ             09/14
8位 「デンジャラス・アンド・ムーヴィング〜スペシャル・エディション」
     t.A.T.u.              10/05
9位 「ダンスホール・ファイアー」
     オムニバス              10/05
10位 「ライフ・イズ・ビューティフル」
     オムニバス               10/05
634名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/27(木) 10:05:50 ID:h1j96/HY
ついでにスティービーのインタボーもw
ttp://entertainment.aol.co.jp/music/steviewonder/interview.html
さて、仕事いこ。
635名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/27(木) 23:46:21 ID:XBaNGPXE
新譜、今日やっと聴けました。普通に神でした
何か、このスレでは不評みたいだけど、俺はボートラかなり気に入ったんだが・・
636名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/28(金) 01:24:19 ID:CHmO1nj9
絶頂期と比べる人もいるからね。仕方ないことだ。
637名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/28(金) 03:11:26 ID:hwFhcXEe
USでプラチナは獲得出来ますね。
638625:2005/10/28(金) 06:57:01 ID:d+5muKXq
>>628
リハ録り=リハーサルを録ったものってことくらいわかるよw
つまり>>622は「本番前のリハで演奏した音を録り、わざわざ本番では
それに合わせてアテ振りするのが日本の音楽番組」と読めてしまうのだが
ホントなのかい?

チャートの話題で盛り上がってる所こだわってスマンがそんなの初耳なので。
別に噛み付いてるわけではないからね。
639名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/28(金) 07:35:37 ID:bNaaZXst
628ではないですが、少なくともジャニとかモー娘は口パクと思います
まともに歌ってる出演者もいると思います
640名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/28(金) 07:58:06 ID:2oLP2Rd/
>>638はヌルーの方向で>住人
641名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/28(金) 11:24:20 ID:t7Dk+/sA
ぬるぽ
642名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/28(金) 14:01:15 ID:jQTXyJMM
筑紫の番組にも録画で出るらしい
そんなとこ出なくていいのに・・・
643576:2005/10/28(金) 17:05:49 ID:G/2889+M
>>591
Thanks! 無事に買えました。さすがに数曲のため(しかもダウンロード)に
3 万は払えなかったので助かりました。
644名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/28(金) 19:30:04 ID:YtJTGX8o
Ms. & Mr. Little Onesってライヴ盤以外の
オリジナルアルバムに入ってないですよね?
国内版のDL、これのスタジオ版だったら買いなんだけど。
今回のアルバムに入れて欲しかったな〜。
645名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/28(金) 20:09:26 ID:2O6CKW0B
>>644
Natural Wonder にしか入ってないね。
私もこの曲好きなので、スタ録モノが有るのなら聴いてみたい。
646名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/28(金) 20:33:32 ID:Cg+K7L9s
皆さん、今回のを含めて、御大のどの曲が一番好きなんですか?
647名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/28(金) 20:42:32 ID:tD6LgqmF
その質問はナンセンスかと。。。
648名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/28(金) 21:10:07 ID:EKbiUNUx
MステはI Just Called to Say I Love Youを含むスペシャルメドレーだってさ
共演は東京事変 WaT 修二と彰 REIRA starring YUNA ITO 加藤ミリヤ
間違ってたらゴメンなさい・・・
649名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/28(金) 21:47:56 ID:t8+6HDRn
まぁ、それにしても糞みたいなアーティストが揃いも揃っているな。
650名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/28(金) 21:50:14 ID:nj90eLnI
>>648
うはw 心の愛ですか。
Higher groundとかはマニアック杉かな?やって欲しいが。
651名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/28(金) 22:03:05 ID:bKifSvzW
メドレーったって心の愛〜From The Bottomの二曲らしいがw


時間少なくてろくに話もできないと思うよ
だって今日見てみたら、くだらねーコーナーが長いんだもんw
652名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/28(金) 23:36:15 ID:XtSccexi
でもヒストリーVTRくらいやるんじゃない?」
653名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 01:00:19 ID:CgpeLmQ7
心の愛かよ・・・
もうやめてくれぇ〜!

スティービー=心の愛のイメージを消してあげたい・・・
654名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 01:01:18 ID:bJoZFUmF

米国から帯同する11人編成のバンドをバックに
「from the bottom of my heart」を披露する予定らしいよ。
オレこの曲すげー好きだから、ほんとだったらマジ泣きそー
655名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 04:38:32 ID:xyfvk7LB
テレ朝は心の愛を自局のドラマで使ったから特別好きなんだろw
656名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 04:44:37 ID:wqRXtwIA
突然Black Manとかやってくれないかな。w
657名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 15:50:35 ID:G4t7l734
心の愛って駄曲だと思うんだけど一般受けするのかね〜?
658名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 16:03:13 ID:tt5FfT5t
カラオケで誰でも歌えるからじゃない?しかしあの曲が日本で一番人気あるんだとしたら
あまりに残念。
659名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 16:51:25 ID:zmidFylb
前の日本ツアーでも、イントロで一番盛り上がったのが心の愛だった。
660名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 17:29:33 ID:IZN1SGZa
確かにそうなんだが、なんだかんだ言ってももう20年以上も前の曲になったんだからね・・・
それなりに支持層が増えてもおかしくはない
661名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 18:13:48 ID:amxfFeHh
心の愛、なんかのCMだった気がす.
662名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 18:46:13 ID:BDbAnN2W
ドラマにも使われてた気が('A`)
663名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 18:51:32 ID:yhZcma/H
心の愛って英名だと何?
何のこと?
664名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 18:52:05 ID:I6Yce8M8
なんでみんな「心の愛」嫌がるの?俺は全然オーケーだけどな。
知名度の高い「心の愛」が入り口になって
スティービーファンが増えればそれで充分でしょ?
本人だってそう思ってTVで歌うんじゃないの?

JBなら「セックスマシーン」、プリンスなら「キッス」、マイケルなら「スリラー」、
ジミヘンなら「紫の煙」、ランDMCなら「ウォーク・ディス・ウェイ」、、、
代表曲なんてそんなもんでしょ。
665名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 18:53:19 ID:I6Yce8M8
>>663
「I Just Called To Say I Love You」
聞けばたぶん知ってると思うよ。
666名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 18:53:28 ID:yhZcma/H
I just called〜か
もっとファンが喜ぶようなちょっとマニアックな曲やってくれよ
つまんないよあの曲
667名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 18:57:50 ID:I6Yce8M8
>>666
Mステはそもそもファン向けのマニアックな番組じゃなくて
一般人向けの軽い音楽番組なんだからさ。しょうがないよ。
 
今回はあくまでも「プロモーション用来日」なんだから。
乱暴な言い方をすれば、発売と同時にアルバム買ってる俺達みたいな
ファンはターゲット外なんだろうよ。
668名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 19:01:05 ID:yhZcma/H
he^s misstra know it allの生聴きたい
669名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 19:06:29 ID:+rPG9g8m
>>667

残念だが正論でしょうな。
ファンク全開な曲とかしても、
スタジオでテンション上がってるのはタモさんだけだろう。
670名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 19:56:39 ID:Zx0Shm60
>661
その昔TDKのカセットテープのCMで使われてた記憶があります。
スティービーは白いピアノに白い服、
そして白地にペンキで落書きをしたような衣装をまとった小さな子どもたちが
スティービーの周りで手を叩きながら一緒にサビを歌ってたCMでした。
来日公演の後援がTDKだったからでしょうが、
TVのライブ特番の時は全てスティービーの出てるCMでした。
ザットガール、ドゥアイドゥ、リボンインザスカイ、
パートタイムラバー、オーバージョイド等使われていた気がします。
671 :2005/10/29(土) 19:57:30 ID:vUEuizw0
タトゥーのドタキャンは叩かれたのに、
ものまね王座決定戦の収録を風邪でドタキャンしたこいつは
叩かれないね。ギャラも半分とって、むちゃくちゃ元気そうにVTRでしゃべってたけどwwww
672名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 20:21:09 ID:gTjjDokZ
今日買ってきた。
4曲目サイコー!!!






>>641
ガッ☆
673名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 20:40:41 ID:RFSDO6YB
>671
生放送で、歌う前に途中退場して穴を空けた奴と一緒にすんなw
674名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 20:56:33 ID:bJoZFUmF
>>672
オーマイガー!強烈に激しく同意!!w
もう何回もリピートしまくってるよー<from the bottom of my heart

オレはなんだかんだスティービーが日本のTVで歌ってくれるってだけで十分嬉しいよ。
その姿が見たいのよ。from the bottom of my heartも歌ってくれるっつーしさ。
ここの住人は正座してTV前で沈黙タイムだよwww なぁみんな。
675名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 21:28:48 ID:nrQzUsvO
ミュージックフェアは何を演ってくれるんだろ?
楽しみだなぁ
676名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 21:55:24 ID:ZnFy3ybo
心の愛、不評だね。ファイアよりかはファン受け良さそうな気がしたけど。
迷信かオーヴァージョイかパートタイムラヴァーがいいなぁ。
ファン歴三ヶ月の新参者なのでマニアックな曲はまだわからない。
677名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 23:52:23 ID:bJoZFUmF
>>676さん
いきなり迷信はすごいw
スティービーナカーマ増えましたー よろしくーっす。
678名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/30(日) 06:09:38 ID:zunwX7DE
ファンが納得しそうな曲
・Superstition
・Higher
・I Wish
・My Cherie
・Sunshine
・Love's In Need
・Ribbon
・Lately
・You And I
679名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/30(日) 10:40:56 ID:t/Tr1CzC
自分はStevieをちゃんと聴くまでは、心の愛とかStay Goldのイメージが
強くて、正直「古臭いなぁ」と思っていた。
で昔のアルバムを聴き出したら...これが格好良い!!
音楽的な知識がないから分からないけど、古臭いと感じるメロディと
今でも格好良いと思えるのがあって、凄い不思議な感じ。
680名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/30(日) 12:00:32 ID:sa6LWxEQ
>>678
Latelyならありえるんじゃないか?
ありえない?ありえないかなー
681名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/30(日) 12:48:42 ID:0sdouhCb
Higher Groundは最近もお気に入りみたいだし、ミュージックフェアを期待
(Alicia Keys&Lenny KravitsやRob Thomasと一緒にやったり)
682名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/30(日) 12:54:19 ID:sa6LWxEQ
Alicia Keysってずいぶん売れっ子だね
683名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/30(日) 14:36:44 ID:9amQ30Nd
あまり有名になりすぎるとミーハーが増えそうで嫌だな…。こう思うのは俺だけか?
684名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/30(日) 14:40:27 ID:tIctCqIV
もう十分過ぎるほど有名です。
685名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/30(日) 15:01:33 ID:kBkj6h5B
あまり有名になりすぎると?
>>683さんの中ではスティービーはあまり有名じゃないとの認識なのかなぁ?
それとも、 「スティービーをあまり知らない日本の若い世代に認識される=有名になる」 という意味合いなのかな?

ミーハー(?)が増えるのは、おおいに結構だと思いますよ。潤えば、彼の音楽環境が更に良くなるわけだし。
686名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/30(日) 16:34:26 ID:mVNYFi2A
>>683
つーか知名度ではビートルズの次くらいに聴いてる人口高いんでないか
そこらへんのおっさんや厨房が普通にキーオブライフ持ってるくらいだぞ
687名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/30(日) 17:14:17 ID:TL3QZ7OJ

いろんな幅からスティービーを語る人が増えたら
それはそれで刺激になってうれしいと思われます。
あまり出てこないけど
「You Haven’t Done Nothin’」が好きなんだけど
あのキレのよさがなんとも。
あ、古いすか。年食ってるもんで・・w
688名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/30(日) 17:30:10 ID:groMt7hC
俺は10代ですけどファーストフィナーレが一番好きですよ。古くないっす。
You Haven't〜よりもHeaven Is〜、Please Don't Goなんかが好きですけど。
689名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/30(日) 18:05:58 ID:0OxP9tFV
Stevie Wonder の待望された10年振りのニューアルバム"A Time to Love"が今週Billboardアルバムチャートの5位にチャートインした。
このチャートインは'76年当時は極まれであったNo. 1チャートインを記録したアルバム"Songs in the Key of Life"に次ぐ高チャートインでもある。
TOP5入りしたのは20年1ヵ月振りの事でアルバム "In Square Circle(最高位5位)"以来。
新作 "A Time to Love"は7/13/'63にアルバム "Little Stevie Wonder/The 12 Year Old Genius." で初チャートインして以来27枚目のチャートインアルバム、
11枚目のTOP10入りしたアルバムである。その11枚は全てTOP5入りしており内3枚がNo.1獲得、2枚が最高位3位、4枚が最高位4位、2枚が最高位5位を記録している。
"A Time to Love"はニューアルバムとしては4/'95リリースの"Conversation Peace(最高位16位)"以来10年振りだが、それ以外なら'02年にベストアルバム
"The Definitive Collection,"が最高位35位にランクインしている。

"A Time to Love"はR&B/Hip-Hop チャートにおいてはNo. 2チャートインで前作"Conversation Peace(最高位2位)"以来のTOP10入りをし、31枚目のチャートイン、23枚目のTOP10アルバム。
歴代TOP10ランキングアルバム枚数としてはTemptations (32枚)Aretha Franklin (30枚)、James Brown (25枚)に次ぐ4番目の。

ttp://www.billboard.com/bbcom/chart_beat/bonus_display.jsp?vnu_content_id=1001391219
690名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/30(日) 18:54:48 ID:NJKGQcaD
やはり「Too high」とか「Too high」とか「Too high」とか
心の愛だったら、ライブみたいにサビのところは、後を追いかけて歌うのかな。
691名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/31(月) 02:38:52 ID:iED7qT6s
>>684>>685>>686ごめん誤解をさせてしまったようで。スティービーやアリシアみたいな大スターじゃなくて。
あまり知られてないような素晴らしいシンガーは独り占めしたいと言うか他人に聴かせるのが勿体なく感じてしまうんだよね(;^_^A
692名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/31(月) 02:44:37 ID:u/ZfNo4l
絶賛のfrom the bottom of my heart いいね!
ハーモニカのあと歌う直前で視聴時間おわりやがりから買ったけど正解だったよ
693名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/31(月) 05:10:37 ID:1y2GtIdS
1980年代後半からこの人のスタジオアルバムには正直がっかりしましたが、
そんな私でも新作は買いでしょうか。
694名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/31(月) 08:06:35 ID:rB3TWJBs
>>693【この人】呼ばわり?
おまいは買わないでいいよ【他の人】のを買っとけ(藁
695693:2005/10/31(月) 09:18:09 ID:ekAccBX2
>>694
本当は「このオッサン」と書きたかったんだが。
...というのは冗談です。(笑)

すみません、「スティービー」に訂正させてください。
696 :2005/10/31(月) 11:35:16 ID:qiIfezMO
>>671
Mステも風邪で休んだんじゃなかったっけ?
697名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/31(月) 14:26:41 ID:P54HyIcC
ワット・ダ・ファス〜!ってステイビーの旦那でしたか?
698名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/31(月) 14:57:41 ID:e0KY1OcQ
正直【この人】の何にカチンときたのかがわからん
頭の調子がおかしいのかな
699名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/31(月) 15:09:54 ID:Xy1KdORF
>>697
Soですよ
700名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/31(月) 17:20:48 ID:RxzkuLr0
清原和博
701名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/31(月) 18:14:25 ID:NXOEgCxp
>698 ちゃんと読んでやれよ、最後に藁がついてるじゃん(笑)
それに相手も応えてるしそれでいいよ、粘着しないでヌル〜しよう。(笑)
702名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/31(月) 18:15:16 ID:P54HyIcC
SO WHAT DA WASS!でしたか?
綴りあってるかな?
訂正ありがとうございますm(__)m
703名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/31(月) 18:23:20 ID:izwcVveq
>>702
天然さんかな?
704名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/31(月) 19:24:23 ID:TkyiOkkE
来日したんですよね〜
705名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/31(月) 20:47:59 ID:r38qSsMq
やっぱスティービー最高だ!
視覚だけでなく、味覚と嗅覚も事故で失ったって本当なんだろうか?
シークレットライフ、キーオブライフ、インナービジョンズが神盤。
スティービーは俺的にはQUEENと双璧をなす神です。
706名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/31(月) 20:53:57 ID:u/ZfNo4l
トーキングブックがすき
707GUY ◆p/HVAGiRQs :2005/10/31(月) 21:27:08 ID:hQ91hMPU
>>705

>スティービーは俺的にはQUEENと双璧をなす神です。

同意なんだけど個人的には、ジョージクリントンも。
708名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/31(月) 21:58:30 ID:r38qSsMq
>>707
すまん、ジョージクリントンは聞いたことないw
神?
機会があったら借りてみる。
EarthWind&Fireも好きだけど、なぜか神レベルまでは到達できない。最近はホワイトストライプスとかMUSEが殿堂入り。黒人音楽はマービンゲイとかスライザファミリーも聞いたし、近年のヒップホップも聞いたが、お肌に合わないw
ジュラシック5とアレステッドは良い。
さて、スティービーをこよなく愛する人は他に何を聞いているんだろう。
709名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/31(月) 22:12:34 ID:hGojKnut
>>708
冨田ラボ、岡村靖幸、スガシカオ、井上陽水(アルバム二色の独楽サイコー!)
ビリージョエル、プリンス、トニートニートニーetc・・・

スティービーではインナービジョンズとトーキングブックが好きです。
今回のアルバムはfrom the bottom of my heart がサイコーです。
すみません1曲目だけ飛ばします・・・
710名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/31(月) 22:21:48 ID:cg5HY5dT
新作のジャケの背景にある茶色の言葉を
判読できるひといますか?
711GUY ◆p/HVAGiRQs :2005/10/31(月) 22:27:42 ID:hQ91hMPU
712GUY ◆p/HVAGiRQs :2005/10/31(月) 22:33:13 ID:hQ91hMPU
713名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/31(月) 22:54:44 ID:r38qSsMq
>>711サンクス
確かに気になってきた。
俺、フュージョンも聞くわけでウェザーリポートも限りなく神レベルに近い。
714名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/31(月) 23:05:28 ID:W6Otyp/f
なんか『Music of My Mind』が一番傑作なような気がしてきた。
三部作・キー・オブ・ライフに比べ、大ヒット曲もないから、あまり語られないかもしれないが。
ピーター・バラカンはたしか四部作て扱いにしてたかな。
715GUY ◆p/HVAGiRQs :2005/10/31(月) 23:14:59 ID:hQ91hMPU
>>713

ついでにこれ。BREAK BEATS→ERECTRO FUNK で ジョージのドッグが2曲目です
716GUY ◆p/HVAGiRQs :2005/10/31(月) 23:17:40 ID:hQ91hMPU
http://www.di.fm/edmguide/edmguide.html

↑貼り忘れました。^^;
717名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/31(月) 23:27:31 ID:B0jddWsS
>>713
ウェザーリポートは神ですね
とくにライブ盤

ソウル/ファンクでは
個人的にはスティーヴィー・ワンダー、マイルス・デイビス(70年代)
ジミ・ヘンドリクス(後期)、ダニー・ハザウェイ、マーヴィン・ゲイ、JBが神
次点にスライ&ファミリーストーン、EW&F、パーラメント、ファンカデリック
カーティス・メイフィールド、タワー・オブ・パワー、スレイヴ、アレサフランクリン
マリーナ・ショウ、ギル・スコットヘロン、ミシェル・ンデゲオチェロ、フェラ・クティ
そして中堅がオハイオプレイヤーズ、ファットバックバンド、チャカカーン、クール&ザギャング

あたりです
ロバートランドルフ&ファミリーバンド、ディアンジェロ
718GUY ◆p/HVAGiRQs :2005/10/31(月) 23:34:32 ID:hQ91hMPU
>>717

>ミシェル・ンデゲオチェロ  
一昨年ぐらいにブルーノートに見に行きましたよ。

719名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/31(月) 23:43:40 ID:DRadhkfw
>>714
!パッケージが印象に無いせいか忘れがちなんだよな、このアルバムw
確かにスティービー節炸裂してるし、楽曲に関しては大傑作ですな。ただ、一つ言うと俺個人的には、この作品は歌声が微妙に納得いかないのです。微妙にw
720名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/01(火) 00:27:17 ID:bXDkm3sU
>>710さん。多分ダケドね。

ジャケの向かって左はSTE
          VIE
          WON
         DER こう書いてあって、反対側は反転(逆さま)
             になってるんだと思います。どうですか?

ログ読んでると、それぞれみんなに「神」の存在があるってことがイイね。
自分もみなさんが挙げられた”神アーティスト”でかぶってるのがあって
読んでてうれしかったす。
721名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/01(火) 00:28:26 ID:bXDkm3sU
↑あ、ずれちゃった(笑
722GUY ◆p/HVAGiRQs :2005/11/01(火) 00:30:42 ID:Vxf0gG3t
こんな記事を発見しました。
http://www.bluenote.co.jp/art/20051107.html

15年前の再現で飛び入り!なんてことは深読みしすぎでしょうか?
もし飛び入りするとしたら、take6の最終公演日の11日(金)が可能性
ありそうなんだけど、この日は筑紫哲也の番組出演が決まっているので
10日あたりどうでしょうか? ブルーノートの環境でスティービーが
見れるのであれば即買いするんですけどね・・。 
さいたまの時は、ちと遠かったです。顔の表情とかがわかりませんでした。
妄想しすぎですかね^^;;
723名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/01(火) 04:33:29 ID:mot+A7zt
5日に帰るはず
11日のオンエアは収録だよ
724名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/01(火) 08:57:10 ID:BkkJ2YI3
てっきり延びたのかと思ってた
725名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/01(火) 09:05:32 ID:1Trh/QJQ
9日にはロンドン公演
日本からイギリスへ行くのでは?
726名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/01(火) 11:13:07 ID:jGsOI5yV
>>ジュラシック5とアレステッドは良い

スレ違いだけど完全に同意。
727710:2005/11/01(火) 11:34:40 ID:qxWW6oep
>>720
ナルホド、そんな感じですね。
ありがとう
728名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/01(火) 12:40:51 ID:K5sGew2q
ニューアルバムリリースと前後してベスト盤がカタログチャート1位。好調ですな。

ttp://www.billboard.com/bbcom/charts/chart_display.jsp?g=Albums&f=Top+Pop+Catalog
729名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/01(火) 14:01:23 ID:UsGUm5V0
>>719 あのアルバムは特に御大の声が穏やかなんだよ。
    そして、ファンクアルバムでもある。
730名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/01(火) 16:37:03 ID:ibGVjE3O
恵俊彰の昼の番組で来日の様子やってて、アイシャも来日してたよ!スティービー「娘と共演が楽しみ」だって!ちなみに今日Mフェア収録らしい
731名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/01(火) 17:12:58 ID:R/LzPLMv
Q-Tipもいいよ。ていうか、So What The FussはRemixのほうがいいな
アルバムの中で唯一ファンクな曲なのにちょっと弱いと思った
732名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/01(火) 18:02:11 ID:lJ27QvNt
>>730
Isn't She Lovelyも歌う確立大幅アップですな
733名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/01(火) 18:13:28 ID:WZxquoWT
いやHow will I knowだろ
734名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/01(火) 18:14:08 ID:Y6D0T3H3
ほうほう・・・
愛娘と歌う微笑ましい姿が拝見出来そうですね。
これは楽しみになってきた。
735730:2005/11/01(火) 19:15:11 ID:ibGVjE3O
>732 自分もIsn't she lovely聞きたいんだけど、アルバムのPRだからHow will I knowをデュエットするんでしょうね。でもこの曲もかなり好きなので嬉しいw
736名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/01(火) 19:16:32 ID:6wYvX3Lp
愛娘と言ってももう30だけどね
737名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/01(火) 21:00:18 ID:p8z0K0c+
キーオブライフも30年前になるのか・・・・
738名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/01(火) 21:18:33 ID:w31+7bZ2
MステとMフェアっていつ?
739名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/01(火) 21:51:57 ID:qpV3V9m1
30年ものの愛車か
740名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/01(火) 22:45:21 ID:KPnROTXL
741名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/01(火) 22:46:54 ID:KPnROTXL
742名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/01(火) 23:04:10 ID:bXDkm3sU

TV番組は3つ出演て・・
今週金曜のMステ、いつだかシラネMフェァ、あとひとつはなんだろおー
743名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/01(火) 23:45:33 ID:Y6D0T3H3
>>742
NEWS23らしいよ
歌うかは不明・・・
744名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/01(火) 23:50:46 ID:ChEcvDCc
>>722
15年前の再現て、武道館公演の時のフリオ・イグレシアス乱入のこと?
745名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/02(水) 00:14:30 ID:hoMy9GaZ
ミュージックフェア複数曲歌うからIsn't She Lovelyの可能性あるとおもうけどな〜
有名だからアイシャを知らない視聴者も“この曲ってそうなんだ〜”
って思えていい気がするけどね
まあ、希望的観測ですが…
746名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/02(水) 00:48:49 ID:AQ4UmwAP

>>743、どうも。そーいやいつか誰かが言ってたのを忘れてたw=NEWS23
懐メロ洋楽スティービースレよりこっちの住人のほうがマニアックだねw
それにしても白文字の英文字歌詞は読みにくー(涙
747名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/02(水) 00:56:33 ID:AcgxaD9J
このスレね。

天才スティービー・ワンダー
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1105860220/l50

しかし、現役バリバリなのに懐メロアーティスト扱い・・・orz
748名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/02(水) 00:58:14 ID:pmSheqy3
>>743
前回歌ってるよね
To keep our love alive
選曲は政治色の強いものとなることでしょう。

たぶん
Shelter in the Rain
あたり?
749名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/02(水) 01:11:37 ID:pmSheqy3
   ♪    Å
     ♪ / \   タンタ ランタタタララ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    
             >   来日音頭。 
750名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/02(水) 04:23:51 ID:hZiM2L9w
個人的にはMステの曲をメッセージ性濃く
A Time To Love 弾き語りver〜ある愛の伝説
に変えてもらいたいのですがw
751名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/02(水) 06:30:17 ID:d1FaAsaX
今、めざましでちょっとやってたけど
ミュージックフェア26日だって。全部で4曲で
I just calledとFrom The Botom Of My Heartはちょっと流れた。
アイシャとのは音なし映像のみだったけどアップテンポだったのでPostivityじゃないかな?
752名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/02(水) 06:43:25 ID:d1FaAsaX
それと最初に一瞬映った音なし映像ではHOHNER Clavinetを弾いていたので
もう一曲はおそらく迷信じゃないかな?それかハイアーグラウンド
753名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/02(水) 07:10:36 ID:RyUPRZj6
もう結構聴いてるんだけど、新譜の曲名が全然覚えられないorz
754名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/02(水) 07:22:02 ID:/P9D2odA
>>752
いや、はやまってはいけない。二段重ねの下の段を引いていたように見えた
クラビネットは上段だった。
単に生ピアノではない曲としか言えないよ。
ボトムオブマイハートは生ピだった。
755名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/02(水) 07:56:38 ID:AQ4UmwAP

ミウジクフェアは26日〜っと。_〆(。д。)>>751d
このスレ読んでると、朝のTVってチョロチョロいい情報出すね
>>753禿同。何回も聴いてるのに曲順さえまだだよw

はたらかねー自分の脳味噌は歌詞を覚える日が来るのだろーか、いや無理orz
756名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/02(水) 09:30:12 ID:WNHNyywu
え〜と
ミュージックステーションが 11日
ミュージックフェアが     26日
NEWS23(生出演だと)が  5日までに出演

ということでOKかな?     
757名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/02(水) 09:40:51 ID:biVPAtSf
Mステは4日じゃないの?
758名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/02(水) 09:45:27 ID:WNHNyywu
756
そうですね、4日ですね。
ご指摘有難う。
759名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/02(水) 10:02:30 ID:JF2Mluxw
でもなんでスティービーほどの人が新作のプロモで来日するのか分からん。
TVにでることで若い世代のファンでも獲得したいのかな。
760名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/02(水) 10:57:11 ID:5M9fhIIw
つーかニューアルバムのプロモなのに
なぜ過去の曲、演奏する意味あんの?

やっぱニューアルバムからだろ。
761名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/02(水) 11:46:28 ID:95uXreD0
>>756
NEWS23は11日のはず。録画みたいよ。

>>760
TV局が歌わせたいんじゃない?新しい曲だとファン以外が食いつき悪いからとか。
でも俺もニューアルバムからのみ選曲して欲しい。特に今回のアルバムはすごくいいし
762名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/02(水) 11:48:07 ID:WNHNyywu
ミュージックフェア、アイーシャと3曲歌ったみたいだね(きょう発プラス!の恵情報)
763756:2005/11/02(水) 12:04:31 ID:bBWBojDW
>>761
またまたご指摘有難うございます。
ということは、

Mステ       → 4日
NEWS23       → 11日 
ミュージックフェア → 26日

ということでFAですね。いや〜頭がスッキリです、感謝です。
764名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/02(水) 12:22:50 ID:JF2Mluxw
どうせならギターの弾き語りを(笑)。
765名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/02(水) 14:18:25 ID:1087U8yV
指板を目で追うスティービーw
766名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/02(水) 16:26:28 ID:98pUUjhm
アイシャ、スティービーにソックリだね。
きっと目が見えてたら、あんな顔なんだろうなあ。
767名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/03(木) 05:51:32 ID:8+jPuLGF
15もジングルとったのかw
768ツーバスドコドコ:2005/11/03(木) 12:09:33 ID:c6EYIRjb

マジで御大の新譜は素晴らしいよ!
『インナービジョンズ』『キーオブライフ』級やわ!
テレビで、やる曲は、この際何でもえ━わ

どこのホテルにに泊まってんのかな?
やはり恵比寿のウエスティンやろか?
769名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/03(木) 12:31:46 ID:Mz23Y3jY
Mステ明日じゃねええええええええええええええええええええええええええええええええかああああああああああああああああああああああああああ
770名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/03(木) 12:52:37 ID:UGLZZJnL
もし Isn't she lovely をやるなら、愛車は原曲通りの
赤ちゃん声をだして父親といっしょに歌います。
771名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/03(木) 13:02:08 ID:z8Rug5SB
>>770あの赤ちゃんの声はアイーシャじゃないですよ。
772名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/03(木) 13:36:16 ID:/ROaS0zs
それってよく聞く話なんだけど、曲のイントロのと後半のとあるじゃん?
あれ両方ともアイシャじゃないのかな?

後半のは親父のスティービーが娘を風呂に入れてる?もんだと勝手に想像してたけどw
後半の長いアウトロも含め、あの親バカっぷりはいいねw

偉大なミュージシャンが親というのは羨ましいね
ミニー・リパートンの「ラヴィンユー」なんか凄すぎる子守歌だよな
ミニーは若くして亡くなっちゃったけど、あれを聴いて育った子どもたちは幸せだったろうな
773名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/03(木) 13:45:04 ID:KC6EtpBt
ラビンユーはヤバイ!
いいよなあれ
つかコード進行があんなんなのにさ
すごいよ…
774名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/03(木) 14:02:31 ID:iESd+JfK
タモリ氏がいるということで、スタジオに11月4日の誕生日の方がいたら、ぜひ「ハッピー バースデイ」を
775名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/03(木) 14:47:32 ID:z8Rug5SB
>>772後半のはアイーシャのかなぁ?イントロは出産直後の他人の赤ちゃんらしいよ。
776名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/03(木) 16:00:52 ID:YNn7EpHg
>775 後半のは確かアイシャの声だよ。スティービー自身がメイキング・オブ・キーオブライフってDVDで語ってたはず。
777名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/03(木) 16:03:26 ID:03Ya7Rj9
各局にプレゼントしたという即興の曲、聴いてみたい…。
778名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/03(木) 16:43:23 ID:GqDEe6VQ
>>777
これの事だね

スティービー、記者会見で即興ソング15曲を各局にプレゼント
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200511/gt2005110301.html
779名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/03(木) 18:38:58 ID:09R/UGPz
スティービーが他人の曲に参加してるものでこれは聴いとけっていうの教えてください。
780名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/03(木) 18:50:55 ID:H7ea0jIT
余りにも妥当な線かな・・・?

"That's What Friends are For" Dionne Warwick and その他
781名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/03(木) 18:52:08 ID:UGLZZJnL
We are the world
782名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/03(木) 19:18:04 ID:fra4W6Lc
>>778
アイシャについて
会見にも同席させ、「誰と結婚するのか心配。盲目の男に銃を持たせたら、どうなるか分からんぞ!」と笑わせた。

すげぇ自虐的なアメリカンジョークw
783名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/03(木) 19:18:39 ID:f9YpvhIh
Mステは、あの階段を降りてくるのかな?
784名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/03(木) 19:22:27 ID:bNZsxVf+
>>779
中島みゆき「つめたい別れ」
785779:2005/11/03(木) 19:25:51 ID:09R/UGPz
ありがとうございます

>>780
良いですよね〜、もうイントロから良い。

>>781
そういえばちゃんと聴いたことがありませんでした。。。CD探してみます。
786779:2005/11/03(木) 19:30:11 ID:09R/UGPz
>>784
驚きました、中島みゆきの曲にも参加してたんですね。
ありがとうございます。
787名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/03(木) 19:43:40 ID:yDzzY/iX
めざましTVで会見みたよ。前世は日本人じゃないかってさ
788名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/03(木) 19:51:18 ID:YNn7EpHg
めざましTVに作った即興ソング(ジングル)はインナービジョンズの「くよくよするなよ」の替え歌でしたよ!キーボードでメロディ弾きだしたとき鳥肌立ったw
789名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/03(木) 19:54:23 ID:yDzzY/iX
>>777From the Bottom of My Heart I LOVE YOU〜TOKYOFM〜聞いたよ
他に何曲かとかとズームインスーパーの曲
めざましTVアカペラは Don't You Worry 'Bout a Thingの替え歌っぽかった.面白かったよ
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-051103-0007.html
790名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/03(木) 19:56:13 ID:yDzzY/iX
くよくよするなよ・・・ このスレって邦題が飛び交うから好き。
791名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/03(木) 19:58:10 ID:INnA0rwg
>>779
Stevieが好きな方はSyreeta(元嫁様)あたりは皆さん聴いているかと思います。
あと、Jermaine Jacksonの「Let's get Serious」あたりは面白いかと思いますよ。(70年代に拘らない方であればですが。。。)

しかし、It's A Shame は名曲ですね。今もウットリと聴いております。
792名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/03(木) 20:00:21 ID:yDzzY/iX
>>779 BABYFACEのアンプラグド Gone Too Soon
793名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/03(木) 20:58:17 ID:8YjAJFNO
>>779
ヘンリーマンシーニのトリビュートアルバム「アルティメイト・マンシーニ」の中の一曲『ムーンリバー』でハーモニカ吹いてる

ちなみにボーカルはTAKE6が担当

スティービーのハーモニカには癒されるなぁ(^^)
794名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/03(木) 21:15:28 ID:ARvg9CCi
>>784
「あたいの夏休み」でも間奏のSEで参加してるよね?クレジットあったと思うけど
795名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/03(木) 22:19:17 ID:Mz23Y3jY
>アイシャはプロではないが

ってプロじゃないの??
そうなのか?
796名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/03(木) 22:43:14 ID:5h3JPE8L
>>787
まあ、プロモだからね。
次にイギリスを訪れるから、そこでは前世はイギリス人だといいそうな予感。
797名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/03(木) 23:51:03 ID:IQQCoqSL
>>792
やばいほどいいよね!
798名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 04:58:36 ID:7kqVLb4o
Mフェア
So What,Positivity,From The Bottom,I just Called,らしい
799名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 08:02:50 ID:jsuEVSEk
(・∀・)イイ!!
800名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 08:05:16 ID:jsuEVSEk
(・∀・)ラ〜ヴィニュゥ〜 イツテークマイライホ〜 ビューチホー♪ ラララララ‥ラララララ♪
801名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 08:53:39 ID:LmVvVKov
放送日上げ
802名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 10:13:45 ID:1Zj3drRH
>今回の記者会見の最大の収穫であり、もっとも嬉しかったこと、
>それは、スティーヴィーと目があったことだ!

新作のライナー書いてる人のblogより。

・・・ネタ?
803名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 11:21:42 ID:m0MBXCfD
ははは.
804名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 11:22:40 ID:nhj29bVE
Mステ予約完了!
805名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 12:44:38 ID:ICq2pcnB
>>790

ある意味、隔離スレだからなwww
806名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 19:46:39 ID:m0MBXCfD
Mステもうすぐだお 実況すれの反応も楽しみ
807名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:06:48 ID:/99Fq3Yq
はぁ、出番楽しみでドキドキしとるぞ
808名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:07:43 ID:0XZKO+1W
すげ!
スタジオに来てるよw
809名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:08:43 ID:G8fgXJXs
おい、いつ出るんだ!
やっぱトリか!?
あーーー落ち着かねえ!!!
810名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:10:16 ID:m0MBXCfD
サングラスもアルバム宣伝しとるし抜かりないぬ
811名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:12:40 ID:G8fgXJXs
よかった、あの出演者が座る階段つーかにはいねーみたいだ
恥ずかしいからジャニーズとかやめてくれ!
812名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:13:33 ID:UOyHPXTG
出たし見逃した〜。
やっぱり階段から出てきたの?
客の反応はどうでした?
813名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:15:47 ID:G8fgXJXs
階段から保護者の方と一緒におりてきたお
でもなんかそこだけ別取りの気が…
客の反応はまあまあかな…
814名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:25:05 ID:/99Fq3Yq
ジャニオタの発狂ぶりを聴かれてしまっただろうか…。
ところで先週ジャニ間違えたらしいがあいつら録音流してるんじゃないのか?
歌ってますよアピールで間違えたのも録音したのか?
まぁとにかく早くスティービーの歌聴きたい!
815名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:27:09 ID:UOyHPXTG
>>813
階段から降りてきましたか。
しっかし、あの客層からしてスティーヴィー?
ああ、名前は聞いた事ある。程度なんだろうなぁ。くそっ。
816名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:33:56 ID:m0MBXCfD
チャンネル間違って録画してたorz ありがとうCM アイシャいなかったぬ
817名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:34:56 ID:G8fgXJXs
CMのあと出るぞ!
なんかいっぱいプロモしてたな
ジャパンでツアーするらしいぞ、どうも
818名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:34:57 ID:0XZKO+1W
キターーー!


CM明け。
819名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:36:14 ID:PIHzOq+D
アイシャでるね
820名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:38:02 ID:wTrUp7K+
口パクか。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
821名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:38:56 ID:PIHzOq+D
JAPAN I LOVE YOUキタ!
822名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:39:45 ID:m0MBXCfD
イギリス行ったらイギリスアイラビューだよきっと
823名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:41:18 ID:0XZKO+1W
凄いな、このメドレー!
824名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:43:18 ID:g02SbEf8
大昔のジャズ・シンガーや無名俳優の名前書き散らしてる。
華麗にスルー。よろぴく。 最近頭角を現してる一種の荒らしらしい よろぴく。 ID:v9zizU2A
825名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:44:09 ID:CFJMYZ0P
アイシャは歌ダメだな・・・
826名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:44:30 ID:9MHd8IB+
加藤ミリヤを歌だけで済ましといたら、あと一曲歌えたのに〜
827名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:46:21 ID:Oy2iuV61
>>820
どこが口パクだよアホw
828名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:47:56 ID:m0MBXCfD
タモリのうしろの子オープニングイでもスティービーをリスペクトしたし
歌の後もフーって盛り上げてたしいい子だったな アイシャは誰かに似てる
829名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:49:07 ID:rTQQgOW4
最初どうかと思ったが、途中から調子でてさすがのスティービー。
アイシャは声量ないな。
830名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:49:35 ID:/7W4seXC
グラディスナイトに似てないか?アイシャ
831名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:49:42 ID:CFJMYZ0P
まぁ聴くことはないと思うが今日のパフォーマンスをCD化して残しとくか〜
832名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:50:32 ID:rnRVN0lt
感動した
この人はまさに天才
833名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:51:42 ID:TzL/HxcW
Mステ見て感動してやってきますた。
いや、ほんと凄いね。
正に現人神。
834名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:51:45 ID:m0MBXCfD
また番組名歌ってるしwww でもスピーディーワンダーって聞こえた
835名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:51:49 ID:DHI5LGSZ
>>828 >>830
ゴリエ
836名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:53:09 ID:lC0G3f1b
アイシャは残念ながらプロじゃ厳しいな。
スティービーのほうも出だしはどうなるかとヒヤヒヤしたが、何とか持ち直したね。
家族と一緒にみてたからホッとしたよ。
しかし、時間が無かったのかちょっと急ぎすぎだったな〜。
837名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:53:23 ID:UOyHPXTG
良いもの見せてもらった!
ライブ1回も行った事ないので、
次やるとしたら是非行きたいなぁ〜。
838名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:53:41 ID:9MHd8IB+
おっと、息つくまもなくサードウォッチみなきゃ
839名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:54:00 ID:m0MBXCfD
>>835
それだ!
840名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:55:42 ID:m0MBXCfD
昔武道館のアリーナでみたことあるけどブルーノートで見たいなあ〜って思った。
せかせかしてたけどバンド編成の雰囲気はよかった。
841名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:56:38 ID:/rNW1PQ6
やっぱすごいわ。ブラボー
愛車歌だめだね…。加藤ミリヤのが上手いや。
842名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:58:30 ID:9MHd8IB+
生で時間が無いから短縮イントロだったんだろうけど
、さすがに歌い辛そうで可哀相でした
843名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 20:59:29 ID:lC0G3f1b
>>840
そりゃあ俺だってブルーノートで見たいけど、
実際にスティービーの来日公演の会場がブルーノートだったら
ちょっとショックだなぁ。
彼にはまだまだアリーナクラスで頑張って欲しいよ。
844名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 21:00:28 ID:R5Lr4MD1
この人、目見えないの?
845名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 21:01:31 ID:9MHd8IB+
せっかくテレ朝まできたんだからベストヒットUSA用のインタビュー受けてってくれ
846名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 21:02:34 ID:lC0G3f1b
>>844
見えないよ。
更に言うなら、臭いも味も分かりません。
それであんな歌詞が書けるんだから素晴らしい人ですよ。ホントに。
847名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 21:07:05 ID:/7W4seXC
嗅覚と味覚失ったのって80年代に交通事故に遭った時だっけ?
848名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 21:08:00 ID:L2DB1OYp
新曲しかやらないと思ってからよかった!
来年は来日ライブやりたいって言ってたね。絶対行きたい。
849名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 21:12:27 ID:d5PXDhJz
個人的にはブルーノートのほうがうれしい
チケット取れればだけど
850名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 21:13:03 ID:Q3GTNYNB
ここで実況するなよ・・・。

テレ朝実況行ったんだけど、ひどすぎたんで書くの止めたわ。
かなり低レベルだったな。Mステってあんな感じなんだな。
851名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 21:17:17 ID:7dufBPqF
TBSがtatuをよんだからテレ朝は対抗策でスティービーを呼んだんだよな
852名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 21:17:30 ID:gogheCYG
Mステ実況はいつもあんなもん
馬鹿がはしゃぎたくてあつまってるだけだから
853名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 21:19:47 ID:m0MBXCfD
アイシャはニートなの?
854名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 21:20:08 ID:7dufBPqF
うちはTBSのうたばんと違って訳の分からない外タレは相手にしませんという意味も
あるかもな?スティービーを呼んだのも
855スピードワゴン:2005/11/04(金) 21:22:15 ID:yUNzWl34
日本に愛を届けるためさ。
856名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 21:25:13 ID:nCy7+WKw
>>853
そうだよ。
857名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 21:25:13 ID:/VbLUXgg
実況は、ょぅじょキタ━━━(・∀・)━━━!!で祭りになるから
858名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 21:29:21 ID:bw1dd7eW
>>840
東京のブルーノートは客舐めてそうでやだ
859名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 21:30:48 ID:yUNzWl34
856 すぐレベルをさげるな。低いくせに。
860名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 21:32:04 ID:z2Cp+ab6
久保田 平井 CHEMISTRY(みんな新曲出したばっか) を呼べば良かったのに
861名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 21:34:24 ID:bEaUUY33
>>860
いや実力派で売ってる人を出しちゃダメだろ。久保田も。
862名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 21:36:57 ID:/99Fq3Yq
>>861全員負けちゃうからなwでも、ジャニはないよな…。
863名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 21:37:45 ID:W6Kbrtpq
タモさん楽しそうだったね。
864名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 21:45:09 ID:j8Vl1VoG
久保田なら恥ずかしくなかったね 
あと達郎とか どっちもテレビじゃ歌わないけど
865名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 21:48:01 ID:mDp3ejZU
>>858
行ったことねえんだったら黙ってろ
おまえは一生くるな
866名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 21:49:13 ID:mDp3ejZU
>>858

百姓には似合わねえんだよ
867名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 21:50:34 ID:nCy7+WKw
山下達郎
大澤誉志幸
久保田利伸
鈴木雅之
大貫妙子あたりが出てほしかった
868名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 21:51:15 ID:lC0G3f1b
>>865
まぁまぁ、スティービーがせっかくTVで歌ってくれた日くらい
穏やかにいきましょうよ。

青山のブルーノートは全然嫌な感じのする会場じゃないって事は
行ったことのある人なら分かってるさ。
869名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 21:51:23 ID:j8Vl1VoG
大澤誉志幸 ←これ誰?
870名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 21:51:50 ID:nCy7+WKw
すまん
大沢。
871名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 21:51:50 ID:TzL/HxcW
>>864
ほんと今日、久保田が出れば良かったのにな。
もしくは、ケミやコブクロが出る来週に出るとかさ。
872名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 21:52:13 ID:gCOGlzZA
うわ 上から目線だ


百姓の子が
873名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 21:52:33 ID:TxYcI3tO
一流パフォーマンスと他お遊戯会ってなかんじだった
874名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 21:52:50 ID:/7W4seXC
もうすぐ雨のハイウェイ
875名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 21:53:23 ID:j8Vl1VoG
>>873
お遊戯会というか発表会みたいだった
876名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 21:56:45 ID:eG2uO8DB
STEVIEが久保田の曲を聴いたらどういう反応するかな?
BREAKING THROUGHTとかなら全然恥ずかしくないと思うけど。
877名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 21:59:49 ID:bEaUUY33
>>876
実況で誰かが「スティービーが久保田を絶賛してた」って書いてた。
ほんとか知らないけど。
878名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 22:03:43 ID:jXVAiHOr
>>845
“ベストヒットUSA”はテレビ朝日内で録ってないからむりだな。
>>871
久保田(テレビで唄うことはあるよ)はともかく、
ケミストリー(ついでにいえば平井堅あたりでも)じゃあ...
“恥”という言葉知っているなら楽屋口からそっと見るくらいだろ。
879名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 22:06:58 ID:r3GIkRcK
>>877
久保田が一時期やってたBridgeっていうユニットにはスティービーも絡んでたはず。
880名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 22:07:19 ID:tcINYUTE
>>840
わたしも武道館いました。中2の時だったな・・・
それ以来かかさず行っておりますが、一番音が良かったのは
東京国際フォーラムでやったやつでした。2日連続で行ったよ。
881名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 22:13:55 ID:bw1dd7eW
>>868
あんなとこに詰め込まれて平気とはお前の神経はどうかしてるな。
882名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 22:20:30 ID:WOhQXtwL
アイシャの歌、俺は上品で控えめでかなり良いと思うがな。
そういうのもいいんじゃないか。売れるとは思わないが。
883名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 22:23:04 ID:ZjCN+Q5W
Mステ 見逃したorz 誰かうpキボンヌ
884名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 22:24:20 ID:UOyHPXTG
良いもの見せてもらった!
ライブ1回も行った事ないので、
次やるとしたら是非行きたいなぁ〜。
885名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 22:28:17 ID:ip4QFCnU
Mステ動画うpしてください
886名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 22:30:21 ID:PIHzOq+D
黙れ
887名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 22:32:44 ID:WOhQXtwL
しかし、ゴージャスな音楽だな。
キーオブライフから後はまともに聞いてないが、
(例外はシークレットライフの何曲か)

今のアルバムは買ってみようと思ってる。
888名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 22:33:05 ID:/VbLUXgg
ドSがいるなw
889名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 22:34:48 ID:mDp3ejZU
>>881>>858と同じIDだな

すまんいいすぎたな、俺たちが悪かった。頼むから消えてくれ。
890名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 22:34:59 ID:m0MBXCfD
韓国あたりでうpされるお
891名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 22:42:44 ID:bw1dd7eW
>>889
いやいや、俺が悪いと言うことでいいよ。
そのかわり消えないがw
せっかくスティービーが出演した日に会えたんだから仲良くしようぜ。

とりあえず氏ね。
お前なら、奴隷船に乗っても快適に過ごせるな。
892名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 22:47:44 ID:mDp3ejZU
今日のアイシャは声が出てなかった?いつも通り?
アルバムを聞く限り、声が出てなかったて事で オケ?
893名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 23:07:09 ID:jsuEVSEk
>>885実況朝日、スティービースレへ、早くしないと前レスはもう流れちゃってるぞー
894名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 23:12:13 ID:jsuEVSEk
>>892多分緊張したのかもな〜。声が出てなかったでおk。

やっぱアルバムを何回もリピートした椰子だけが味わえる醍醐味だったような希ガス。
ごちそうさました。連カキすまそ。
あー、あちこち忙しかったー(ワロ
895名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 23:12:22 ID:9+iyiOyL
スティービーぐらいの超大物なら
トリビュートDAYにして全編カバーとかでも楽しいのにな
そういう良心は無いか
896名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 23:15:31 ID:TxYcI3tO
とにかく来年ライブやってくれるっていうのが嬉しいな
897名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 23:15:44 ID:tZmfTZm/
>>895
それをするほうが良心が無い気もする・・・
やってくれるなら見たいけど
898名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 23:18:00 ID:rt7vYjuA
hf
899名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 23:19:28 ID:mDp3ejZU
>>894

♪ When I see the morning ・・・・・ I join in the blessing ♪

の時になんか歌いながら「パパ、助けて〜」て顔してたような〜。
そんな愛娘を横にして、パパはまん前向いて、にこにこ歌ってた!
900名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 23:25:07 ID:m0MBXCfD
>>899
「パパ、助けて〜」て顔してても無駄ですからwwwwwww
901名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 23:39:06 ID:bw1dd7eW
>>899
ねぇ、まだ生きてるの?
902名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 00:42:46 ID:OX3HqNJb
スティービーなんだ
903名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 00:53:47 ID:GL2JrEV2
>>846-847
味覚と嗅覚はリハビリで治ったんじゃなかったっけ・・・?
904名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 01:01:01 ID:m6CTFuy0
ピクピク体が動いてしまうのは治らないのな
905名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 02:07:45 ID:PkTFNTT2
目は全く見えないの?
906名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 02:14:56 ID:ftQA6T/6
アイシャってSyreetaの子?違う?
907名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 02:35:05 ID:lymVORNa
>>381
犯罪集団、ジャニーズ事務所の山下智久、在日の亀梨和也は知らないと断言。
908名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 05:08:31 ID:dJ6WBV8i
ちなみに布袋と今井美樹の娘の名前もアイシャ(愛沙だった?)。多分どちらかがスティービーのファンだな。
909名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 07:52:53 ID:hmqpeXbw
さっき、フジの朝の番組でインタビュー受けてたのを見てたが、

番組名で即興曲を披露、♪サタデーモ〜ニ〜ング〜〜〜ヤァイェイ〜〜〜フゥ〜〜

その後「土曜日の朝は、ゆっくりテレビを見ながらリラックスしてるんだ」と発言。

やっぱ、見えてるスティービー。さすが生ける伝説。
910名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 09:21:22 ID:4yjqc9Wo
>>909
心の目で見てるんだよ
911名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 09:38:44 ID:LU2F1VoP
さすが現人神
912名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 10:47:59 ID:Ud7wPB3I
>>906 顔がどことなく似てたよな
913名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 11:01:59 ID:hmqpeXbw
アイシャってそれほど美人ではないけど、
記者会見の時、隣の親父がノリノリで即興曲を披露してるのを、
横目で「あ〜パパ、ノリノリだな」って感じで苦笑してる感じとか、
Mステで一緒に歌ってた時の「ヤバ、声出てない」ってな感じの表情がかわいいと思った。

つか、俺と同年齢(30)なんだよなアイシャって・・・。
914名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 11:04:10 ID:9QEcefJv
メドレーは嬉しかったけど、ちょっとバタバタしてたね。
心の愛に入るときなんか、マイクを落としそうでそわそわして見てたよ。
915名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 11:06:07 ID:KTvDY7tC
演出演出w
916名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 11:21:03 ID:T7goJao4
News23の金曜日の音楽ゲストのコーナーって普通は何時ごろやるの?
917名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 11:27:18 ID:zXcKwEK+
>>909
スティービーは映画だって見るよ。まぁ説明を受けながらだけど。
シークレットライフのアルバム聴いてみな。
知ってるかもしれんが、これは同名映画のサントラだからね。
でもこれは超マイナーで、ほとんど誰もみたことのない謎の映画だけど。
でもそういう映画をスティービーは見たというのもなんか不思議な話だ。
918名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 12:38:37 ID:ONiLJGGT
>>906
ヨランダとの間に生まれた娘さんですよ
ちなみにシリータとは72年に離婚してます
919名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 12:45:12 ID:SmYSQPVm
関係ないが、中南米の名曲にヨランダってのがある。
奥さんについて歌った名曲だ。知ってる奴いる?
920名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 12:48:02 ID:hmqpeXbw
いやいや分かってますよ、その辺は。
スティービーの「テレビを見る」ってのは、
映像は見れないが音声で聞いているっつー意味だとは想像できますw
「見える」「見えない」は、ここではネタみたいなもんですから・・・。

921909:2005/11/05(土) 12:49:31 ID:hmqpeXbw
おっと>>917へのレスでした・・・
922名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 13:03:06 ID:Dck9MAnT
仕事先でも昨日のMステのスティービーが話題になってて嬉しかったよ
923名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 13:25:12 ID:SmYSQPVm
>>917
見たこと有る奴いる?
シークレットライフ。
924名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 13:57:06 ID:VjdRThTn
>>923
シークレットライフはお蔵入り映画でしょ?
925名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 14:13:09 ID:XUeK5nq1
映画はお蔵入りだけど「黒の蘭」のPV内で使われてるのがシークレットライフの
映像と思う。スティーヴィーは一切登場しないでダンサーが緑色のタイツでバレエ踊って
るシーンもある。
926名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 14:16:00 ID:SmYSQPVm
検索したら、アメリカでは映像が売られているね。
家族のドキュメンタリーってカテゴリーだったかな。
927名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 14:50:41 ID:xmdQEKVN
我が秘密の生涯
928名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 15:08:38 ID:hOdxyMZC
なんとかフィーバーってなかった?
929名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 15:41:43 ID:I4L3VNX8
isn't she lovely て、子供のことを歌ったんだよね? なんで、彼女は素敵じゃない って曲名なの?
930名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 15:46:37 ID:oMxWyN2I
顔が見えないからですよ
931名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 15:51:40 ID:I4L3VNX8
目が見えないから、自分の娘は可愛くないだろう、って想像してるってことですか?
932名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 15:54:46 ID:ekWsuqdH
>>929付加疑問だから、彼女は素敵だよねw?つて意味かと。
当然素敵だと思ってる上で言ってる。でもタイトルに?が入ってないから違うのかも。
933名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 16:00:54 ID:BAWuimbh
この子可愛いよねえ!?って感嘆とか、同意を求めてるんでしょうね
she isn't lovely ならこの子は可愛くないっていう否定になるけど
934名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 16:21:46 ID:hOdxyMZC
she isn't lovely wwwwwwwwww
935名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 16:52:33 ID:A4CSSbEa
アジア圏の中で、日本のTOEFL平均点数は一番低いって(2001)↓
http://allabout.co.jp/study/toeic/closeup/CU20011029E/

訳し方が合ってる、合ってないは別として自分で意味を考えるのはとてもいい事。
うえの方でも、「邦題が飛び交うからここのスレ好き」それに対して「隔離スレ」
だからWW なんて書き込みあったけど普通に納得。
みんな本当にスティービーをリスペクトしているんだったら英語のタイトル
で曲名を呼ぶべき!
ちょっとづづ英語を上達させれば、もっとスティービーの歌詞に共感できると
思うよ。

?え、スレ違い? どっかいけ・・? はい、わかりましたm(_)m
936名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 17:02:00 ID:8qFm3GFd
うぁあああ
Mステ見逃した。普通に帰れると思って録画しなかったら仕事が長引いたorz

どなたかメドレーの詳細(何をメドレーで歌ったか)教えてくれませんか??
937名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 17:05:37 ID:ekWsuqdH
新聞テレビ欄見たらスティービーワンダー心の愛って書いてあったけど、まさか今日!?
938名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 17:08:21 ID:8qFm3GFd
>>937
俺も今yahooテレビ欄見てびびったけど
スレの上のほう見たら26日って書いてある。なんだろう

>18:00 ミュージックフェア21 石井熱曲黒沢・夏川
>▽心の愛スティービー・ワンダー
939名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 17:09:34 ID:hOdxyMZC
>>937
d!油断してた.今日告知あるからビデオとるけどSTEVIE WONDER 11月26日放送予定!だよ
940名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 17:14:08 ID:4558ehin
>>935
リスペクトしているんだったら英語のタイトル で曲名を呼ぶべき!
ってのが、イマイチよく分からない。
俺はどちらで呼ぼうが構わないと思うのだが・・・
何で?普通に疑問。
941名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 17:22:15 ID:hOdxyMZC
>>918
72年に離婚して73年に事故かよ 希望があってよかったぬ
942名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 17:24:53 ID:F3UibBhl
>>939
今日と2回に分けて放送だよ
943名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 17:31:08 ID:NJ8hkE31
Isn't She Lovelyはそのまま「アイシャ可愛くない!?」で通じますね
944music fair オフィシャルより:2005/11/05(土) 17:36:33 ID:NJ8hkE31
M1『愛のWAVE』 石井竜也、黒沢 薫、夏川りみ

M2 MEDLEY
 a)『いつでも夢を』 石井竜也、夏川りみ
 b)『愛が生まれた日』 黒沢 薫、夏川りみ
 c)『大都会』 石井竜也、黒沢 薫

M3『さよなら ありがとう』 夏川りみ

M4『遠い約束』 黒沢 薫

M5『愛の力』 石井竜也


少し告知されるぐらいなのでしょうか?
945名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 17:49:21 ID:SM1a/SD8
>>879
すいません、詳細教えてくれませんか?どれくらい前ですか?
946:伝説の名無しさん :2005:2005/11/05(土) 18:00:50 ID:6vBvW5Xa
実際可愛くないんだから  って 嘘!嘘!

ところでスチービーファンのみんなは平意見どーよ?

折れはあの明朗?なハイトーンでのか細い声が大嫌い!
947名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 18:02:04 ID:5fkenWuo
やっぱり予告だけだな
昨日のMステの反響に乗っかろうということか
なんせ3週間先だからな〜
948名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 18:07:20 ID:hj85wjIf
>>945
マイケル・センベロ主宰です
久保田とやらは参加してるだけ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FRN7/250-5617546-4876246
949名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 18:07:48 ID:ekWsuqdH
平井堅、ソウルフルじゃないんだもん。まだウルフルズのがソウル感じる。
とりあえずMフェアはしばらく要チェックだなぁ。
950名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 18:24:09 ID:AcArpjGz
Isn't She Lovelyキタキタ---(゚∀゚)---!!
トーク中の即興みたいな感じだったけど、こりゃ26日がますます楽しみ
951名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 18:24:56 ID:hmryRLU4
告知だけかよバカにしやがって
952名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 18:27:25 ID:x/Vi5tUt
実況(フジ)に早速スレできてますたw
953名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 18:37:10 ID:SAtEAcTL
平井堅が薄いのはスタイル・客層的にも仕方が無いと思う。
ソウル。R&Bとして聞きたいと思わないけど、ポップスとしてなら悪くない。
まあ、ドリカムみたいなもんというか、本人達の黒人音楽に対する愛情は別として、
出て来てる音楽は「〜〜風」なんだよな。
ジャンルで分けると駄目だが、ポップスとしては好みの問題のような。
平井堅もドリカムも聞かないけど。

ゴスペラーズ黒沢はすごい声してるからトラックがトラックなら相当やれると思うんだが、
どうもポップスの範疇に入っちゃうな。

というか一応ミュージックフェア全部見ちゃったよ・・・。
954名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 18:55:33 ID:/7P8+Inf
仕事柄、平井堅もゴスペラーズもステージを見たが
思ったよりも全然声が出てなかったなぁ。
技術はあるんだろうけど、腹から湧き出る感じではなかった。
ああいうのを見ると、いかに日本の録音技術が凄いのか実感してしまう・・・
生で見て意外と上手かったのはケミストリーの黒いほう。
彼は素人の頃ずっとディズニーランドの近くの路上で歌っていたらしい。
 
俺もミュージックフェア見ちゃったよ。
カールスモーキーって面白いな。彼がファンク好きだっての分かるような気がする。
955名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 19:20:10 ID:hOdxyMZC
スティービーの大都会が聞きたいな
956名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 19:27:42 ID:5fkenWuo
News 23は一曲だよね?
957名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 19:43:40 ID:/weUliso
堅、応援したいんだが、まだ壁を抜けきらないな。
どんなジャンルでも、すげーうまい歌手ってもっと大づかみで曲をとらえるんだよな。
だから昨日のMステワンダーもそうだったけど、スロースターター。あんまりそこに頓着しない。
そのかわり乗ってくると気持ちを乗せられる。歌い方も腹から声出して、それができる歌い方を
している。スウィートなスタイルでも根本は変わらん。

トータス松本のほうがソウルフル、ってのは同感。いま思いつく中では
クレイジー鍵盤ドの横山剣なんてかなりソウルフルでグーだね。どうよ。
残念ながら日本の若い歌手は歌謡曲世代に追いついていないな。
958昨日のMステ動画:2005/11/05(土) 20:14:13 ID:/weUliso
これは昨日実況で拾ったものです。うp人さん、ダメだったらすぐ消します。
でも>>936のようなオオバカものを許すことができませんでした。>>936
これを見てよく反省するように。

貼ってください。。。ageage0202
dlkey stevie
959名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 20:21:45 ID:KTvDY7tC
トータスが出したソウルカバーのアルバム、下手っぴで聴いてらんなくね?
960名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 20:23:28 ID:x/Vi5tUt
>>936さん。

反省の必要なんかないよな。残念だったな。
予期せぬ仕事の都合ってきっついよなぁ
俺もビデオの調子悪くて録画できなかったからリアルタイムだけ見た。
興奮してたのでミスってたらごめんYO!

俺記憶セットリストw
1:From The Bottom Of My Heart
2:I Just Called To Say I Love You
3:So What The Fuss
4:Positivity(アイシャと)

>>958はカルシウムが足らんらしいw
961名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 20:23:35 ID:SAtEAcTL
がなってるだけだな。
962名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 20:34:51 ID:H/YP3rLD
>>959
レジェンドの曲をカバーする度胸は凄いと思ったけどね
確かに上手くはないと思うが、聴いてると凄く楽しかった記憶がある
彼は根っからのエンターティナーだと思うよ
963名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 21:09:08 ID:zXcKwEK+
>>958
いただきました。どうもありがとう。
>>567
ホントだ、「心の愛」の歌詞にfrom the bottom of my heartって出てきますね。
なんかおもろい。
それにしてもアイシャは、、、
964名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 21:54:32 ID:x/Vi5tUt
from the bottom of my heart・・・心の底から・・
スティービーならでは・・だよね。
965名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 22:00:40 ID:YsXHylDY
Mステのエンディングで披露した即興ジングルの
動画ないですか?
966名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 23:31:50 ID:SM1a/SD8
>>948
ありがとうございます。こんなのあったんですね。聴いてみようかな。
967名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/06(日) 00:41:13 ID:C4GI9JlK
こんばんは。
ゆうべ、実況に神が居て、VIPろだうpしてくれて(Mステの)
今、やっとDLして聴いてます。
ここでdlkey出していいんだろうか・・
聴けなかった人に是非聴かせてあげたいなぁ。。
968906:2005/11/06(日) 02:43:05 ID:DFVXG0OU
>>918
レスありがとー。

969名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/06(日) 09:09:35 ID:/+JZeXa7
ブロードキャスター見たら出てきたからビックリ
即興でブロードキャスターのテーマ作ってたし
970名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/06(日) 10:16:18 ID:4XnjdHOT
いいなぁ。見たかった。神出鬼没すぎるぞ…(´・ω・`)何見れば良いのかわからないよ。
971名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/06(日) 11:01:28 ID:17LKwzgg
マ、マジっすか?
ジングル15曲もビビったけど、ここまで頑張るとは...
972名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/06(日) 12:46:32 ID:/+JZeXa7
>>970
とてもかっこよかったです
ワイドショーのコーナーに一瞬だけ出てきた
973936:2005/11/06(日) 18:55:50 ID:gLQrU9ic
>>958
>>960
dクスっす!
974名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/06(日) 21:20:03 ID:w5PpNKkw
>>973そんなYOUに。
ttp://viploader.net/→通常版
@05/11/04 21:24 9.1mb(約7分15秒司会者の声ナシ)
A05/11/04 20:53 10mb(約6分37秒司会者の声アリ)
dlkey:steve    >>967が言ってた神のうpは多分これだろw
975名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/06(日) 23:46:34 ID:cGzhPzEq
>>974
thx!
976936:2005/11/06(日) 23:53:32 ID:gLQrU9ic
>>974
ネ申!
ありがとう。
977名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/06(日) 23:54:32 ID:00b6+Q9u
>>974
そんなあなたも神だ!
978名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/07(月) 00:07:18 ID:w5iA8gIL
d
979974:2005/11/07(月) 01:11:59 ID:nxtrQtJ/

(・∀・)訂正カキコ!

@の約7分15秒とAの約6分37秒の時間が逆でした。
どう考えたって(声アリのほーが時間が長いだろ)ってことです。みんなスマソ・・orz
980名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/07(月) 08:18:21 ID:abcsyc+u

そろそろ次スレを立てなきゃって感じっすかね。
オレ的には、このスレの神と尊敬する「GUY氏」にお願いしたいっす。
関連テンプレも貼ってくれそうだし。
990あたりでガッツリ決めて欲しいッス!
住人さん、勝手な意見でわりーけど、同意お願いします!

GUYさん。是非よろしくです。
981名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/08(火) 01:50:34 ID:d/jOGLhe
ttp://www.gyao.jp/ でスティービー情報やってるらしいんだがちっともわからん
番組のために歌ったのは見れたけど.
982名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/08(火) 01:53:51 ID:d/jOGLhe
>>969ひゃーっ油断した~
983名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/08(火) 03:04:06 ID:VnorcsD/
984名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/08(火) 03:04:38 ID:VnorcsD/
勝手にやって揉めるのも嫌なんで1のスレ主と同じくシンプルにした。
スレタイにTONTOご無沙汰とか、カンヴァセーションピースな感じで
とか注意書きも遊びで書きたかったが止めた。

>>980
悪いが建てさせてもらった。GUY氏に限定すると700以降書き込んでない様子なので
タイミング良く来るか判らないこともあり、建てておいた方が良さそうだから。
985名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/08(火) 07:56:50 ID:9Hww7t12
>>984
おはようございますっ。980です。
スレ立て乙&ありがとうございました!!
これからもオレが知らなかったスティービー世界を教えてください!
986名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/08(火) 15:01:31 ID:JRS3MnWB
Live8さ〜なんでSo Whatと迷信のチャプター切ってないんですかね?
予告を見たときここだけ一緒にしてあるからどちらかがフェイドイン/アウトかと思って心配してたけど
今レコファンで2割引で買ってきて見てみたらちゃんと両方入ってましたよ。
あ〜ほっとした。
(やっぱA Time To LoveとShelter〜カットはもったいないな〜他がどうでもいい曲が多いだけに。)
987名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/08(火) 21:04:08 ID:sRgEp6kW
埋め
988名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/08(火) 22:04:06 ID:9Hww7t12
梅太郎ヾ(・∀・)ノ
989名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/09(水) 00:42:59 ID:XvohLozf
News23へのカウントダウンを始めるよ…ソワソワ
990名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/09(水) 00:54:43 ID:Tljg1Xu1
A 時計 2 ♥
991名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/09(水) 09:51:46 ID:AdpQlTTJ
News23,何時ごろ出るかな?
992名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/10(木) 05:12:13 ID:UOFcNZeY
シェルターのCDシングルってまだ売ってるんですか?
993名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/10(木) 09:51:22 ID:JHmQ7dAC
さっき具具ってみましたが見つかりませんでした>>992さん
994名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/10(木) 11:43:27 ID:9lGNCbHP
埋め
995名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/10(木) 17:11:07 ID:+Shrad4r
ワンダーが最高
996名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/10(木) 19:14:34 ID:UoxIMocF
ワンダーは希望
997名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/10(木) 19:20:47 ID:pm1iin27
ワンダーgoo
998名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/10(木) 19:31:06 ID:m1hBvMKi
ワンダーは未来
999名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/10(木) 19:48:45 ID:tT32MTUY
トッテモ アイシテマス !
1000名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/10(木) 19:49:23 ID:tT32MTUY
A Time To Love !
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。