James Brown

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ゲロッパ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 15:53:23 ID:YzFp56h7
ゲロウレ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 16:38:43 ID:UKdz9C81
ゲロッパ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 16:45:10 ID:tGyDA63/
広尾な
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 17:34:51 ID:PA71kOXD
ゲローッパ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 17:41:59 ID:8pyh+PNb
げろーれん
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:46:24 ID:G+NwxJL9
ゲロッパ 味噌味噌
8 ◆JBlacK..6o :2005/05/09(月) 21:21:34 ID:9UJnyCes
プリーズ プリーズ プリーズ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:49:06 ID:PA71kOXD
ゲロウラッパ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:09:14 ID:gOO04zBO
あい ふぃーるう ぐう 
わn つう 
わーお

あい ふぃーるう ぐう
11のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2005/05/10(火) 01:40:55 ID:j6yizCc5
げどん ぐっふっ

げっと おん ざ ぐっと ふっと



へべな
そーぐっ・・そぐーっ・あがだゆー


で、ここはJBのシャウトをカキコするスレなのかよ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 08:17:33 ID:/HmhCBi+
山田ウイルスかと思った。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 19:39:00 ID:uhU4hlGE
もちろんJB'sもこちら
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:30:15 ID:VdXJ/zcj
71年頃のライブって映像化されてる?ブートを含めて
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:42:15 ID:Y5k8hjpd
パリのなら出てるよ
ブーツィーやキャットフィッシュがまだJB'sにいた頃ね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:53:42 ID:l945G4et
え・い・ぞ・う
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:57:00 ID:0MISuVyQ
だよなぁ。びっくりした。・・・?
18栄造:2005/05/11(水) 00:57:11 ID:F02RJNiu
えいぞうはええぞ〜
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:10:16 ID:jQokryBg
>>15
画像が相当酷いらしいけど、買う価値ある?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:32:56 ID:L9sIxCYn
見たことある。
画像は確かに悪かったがあれは最高にやばい。
やはりブーチィーは名手だった。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:50:44 ID:x+rImmin
ところで御大の近況はいかに
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 10:10:15 ID:BKUCGOB7
グラミーでアッシャーと踊っていたのは見た
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:49:59 ID:Ad1WsIU6
>>19
映像はカラーのはずなのにほとんどモノクロでノイズだらけ。音はボコンボコンいってるだけで
メチャクチャ悪い。よほどのマニアじゃなきゃ買う価値なし。
JBの映像ならロスト・テープっていうのが比較的マシでお薦め。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 10:16:03 ID:/XZ/N9J8
MC HammerのPVでワロタ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 11:50:49 ID:kKSUk04c
>>24
詳しく。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 12:48:46 ID:1aP2xnQ/
JBとブーツィー達の映像ってBBCのDancin' in the Street(『ポップ・フロンティア』)で
ちょっと見られるのがあるじゃん。
あれは相当鮮明だと思うんだけど、完全版はないのかな?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:40:42 ID:1yaADt1B
http://www.geocities.jp/wyrpy629/mp9.html

愛すべき 日本のブラザーへ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 03:30:17 ID:cK6+t7hN
去年だったか、ニュースステーションで歌ってたな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 03:53:51 ID:9ubfJOrP
今は何してんの?
また刑務所入ってんの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 04:59:38 ID:S1y6FplS
つか今幾つよ?大統領
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 09:47:06 ID:cMHwmtyn
>>27
なにこの力のない声
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 14:29:10 ID:4mu47XKu
ベストアルバム聴いて一気にいいと思った
もっと日本でメジャーになっていいと思う
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 15:19:39 ID:S1y6FplS
ええ・・JBは日本でCMに出演していたこともあるんですが
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 15:20:34 ID:cMHwmtyn
>>32
JBをモチーフにした映画も作られてるから十分メジャーではないかと
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 17:44:17 ID:nSMScBtp
>>32
もしかしてミソッパ知らないですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:19:31 ID:1yaADt1B
JBごときは もう どうでもいい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:31:57 ID:f4KbGkyd
>>32 >>35
その昔(ロッキー4サントラの「リビング・イン・アメリカ」で久しぶりに話題になってた頃)、
パルコのCMに出てた(BGMは"Sex Machine")。このときJBを初めて見て
「マントかけられてるこのオバさんいったい誰だ?」って思った
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:36:31 ID:+oY15ecm
エボリューションで流れたな。
39名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/20(金) 04:49:18 ID:lEJV6Fky
3年ほど前、MUSIXってテレ東でやってた番組で、モー娘。の辻加護がJBに挨拶に行った
ミニモニ。のアルバムでJBをパクってたので仁義を通したんだと思うが
挨拶のとき二人は見事に「ジェームス・ブラント」と名前を間違えやがった
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 06:37:10 ID:prRFsZzR
まあ、あんなガキンチョにはJBの偉大さは分からないだろう。
でも、あのへんのガキが色付きはじめるとアリシアがどうしたとかミッシーが
どうしたとかカニエがどうしたとか言い出すんだよな・・。そして、それから
しばらくしてからJBの存在を改めて知ると。「あ、あの人ってすごい人だっ
たんだな」と後日気付くんだな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:24:12 ID:8ZSubZv+
プラントwww
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 13:53:45 ID:MwFmvqbY
セックスマシーン
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:13:07 ID:uhn2i2p+
テイスト! ピアノー!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 18:55:22 ID:wEDqz33H
JBが歌うジャズが好き!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:34:57 ID:meRAUGMZ
メシオ・パーカーは”ブースター”って認識でいいですか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:20:12 ID:p2ch+rEv
>>40
色付きはじめた辻加護に萌えw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:52:21 ID:xRmLlNnO
>>26
あったあったよね!
あれは結構きれいに撮れていたよ
おれ的にはJBあんまり指示細かく、罰金とるから
ジャボ達がみんなで相談して
一度超高速でSEXマシーンかましてやったら
JBがヒーヒーいっていたという映像をぜひ拝みたいwww

48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:58:50 ID:GdidKiW8
初来日させたのは谷村しんじ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:48:22 ID:KgHByxsR
只今「In the Jungle Groove」を聴きながらカキコ

>>47
そんなのあるの!
俺も見たい(w
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 16:42:08 ID:EZsv/i+N
>>48
谷村しんじの一言で事務所が大損したんだよなw
で、数少ないお客の一人がグッチ裕三
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:21:11 ID:Thh6KLEW
あれ、俺の記憶では谷村、堀内とも全く知らなかったが
ソウル好きのドラムの矢沢が「JBはすごい」と言ったことが
来日に結びついたというオチだったような
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:15:09 ID:Xa+B/iwO
ところでジェームズなの?ジェームスなの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:25:37 ID:twnxzK6a
ジェームズでしょ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:12:08 ID:NGeYV/st
>>53
ジェームスに決まってるだろ・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:52:02 ID:q4+AzKi4
ジェイムズだろ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 02:08:48 ID:lvXk5lm4
ジェエェェェェェェェェィムスだろ・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 07:02:25 ID:31gwDheT
結局どっちなんだYO!

ところでナズなの?ナスなの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:51:32 ID:qN3iYI9U
「ズ」は英語的には不自然だと思う。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:37:36 ID:IKJzSOOE
ス、でしょ。
あと、「ミスター」を付けないで呼ぶと怒るからな!撃たれても知らんぞ、ハッ!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:30:54 ID:ELURyEow
>>55
だから英語的にもジェームスの上に公式にもジェームスって書いてあるんだっての。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:01:33 ID:n4Krq948
ライブ聴でも
「スター・オブ・ザ・ショー! ハード・ワーキン! ミスター・ダイナマイト!
ジェ〜〜〜〜ムス・ブラウン!」
って言ってるじゃん。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:35:43 ID:lvXk5lm4
>57
ナズでもナスでもないことは確かだ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:20:19 ID:q4+AzKi4
http://www.godfatherofsoul.com/soul/mp3/new_releases/aint_takin_no_lip_pt1.mp3

これだと御大自らがジェイムズ・ブラウンって言ってるように聴こえるけどね。
まあ、スかズかは微妙なところだけど。

日本語表記としてはジェームス・ブラウンが一般的かと。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:27:34 ID:ylJJCRjh
[s]か[z]かといえば[z]だけど、[zu]ではないから「ズ」とは聞こえない。
blues→ブルースと同じ理屈です。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:39:15 ID:ujljKi8x
>>63
一般的とかそういう事じゃなくて。
日本では公式表記がジェームス・ブラウンなわけ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:48:39 ID:mfU8j+qa
ところがそうでもないんだな。
自叙伝「俺がJBだ!」ではジェームズになってるよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/416765136X/qid=1118069199/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-6617379-7219535
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:04:56 ID:/hU3q57p
最高
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:14:21 ID:kNd8Rz5Q
香取のなんとかママのPVに出てた・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:46:49 ID:CoEn/o+G
>>52-66
ヒント:訛り
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 02:19:28 ID:N0h10IMS
近年のステージでも、マントショーってやってるの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:11:20 ID:Oj5aIm3Q
ピーターバラカンはブルーズと発音してるが。JBはどうだったかな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 14:38:15 ID:2+7rIibV
ライブ見てるといつも痩せた取り巻きの男が
「ソウルブラザーナンバーワン、ジェームズブラウン」
って連呼するのが笑える
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:32:19 ID:Ecil/gPy
>>72
取り巻きとはなんたるちゃ。
ダニー・レイはJBズの大切な一員であるぞ。

>>66
それは公式じゃないだろうが。「公式表記」の意味をよく考えろな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:19:53 ID:lxI3Zr37
レコード会社の表記だと「ジェームス」だけど
本では「ジェームズ(ジェイムズ)」というのが多いね
手元にあるソウル関係の本ではほとんどそうだった。
英語にこだわりのある人は一応発音記号に合わせてるのかな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:05:33 ID:jmxs3TNI
ジェシー・ジョンソンとジェシー・ジョンスンみたいなもんか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:20:26 ID:qDgXHn9M
自らジェームスと名乗っているのはジェームス三木くらいしか知らない。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:44:14 ID:CPiQ8ynn
それにしても、ボビーバードはかっこいいな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 03:01:08 ID:ww9ujD1g
〉〉77
同感!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 03:32:31 ID:ydy7Bn4G
ライブじゃなくてショーなんだよな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 05:48:57 ID:mQr2vpqo
マントショー
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:08:28 ID:A0HibW6P
SHAKE YOUR MONEY MAKER ってどういう意味ですか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 14:04:08 ID:RmjIJeSw
昨日酔っ払ってJBの例のダンスしてたら捻挫しました。
友人に抱えられて帰宅したのですが、どうせならマントが欲しかったです。
おやすみなさい。。。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:08:52 ID:JW4rOgXO
今月号のベース・マガジンにJBが特集されてます。
ブーツィー、フレッドトーマスなど歴代JBバンドのベーシストに
話を聞きながらJBファンクについて考察してます。
面白いエピソードとかもあり。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:47:42 ID:6URNLETO
ベーマガ・・・編集が子供っぽくてね・・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 06:00:55 ID:osTXm7fW
>ベーマガ
今は亡きマイコンBASICマガジンを思い出してしまった・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:58:58 ID:lrZTnok2
>>85
俺もそれだと思ってた・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:54:53 ID:BX36EORJ
age
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:37:43 ID:fDKzvIOR
みんなメイシオの来日公演行くの??
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:03:57 ID:fzsChTVu
パーカー着ていくよ 熱いけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:59:01 ID:GGVKNEjL
>>89
いや、寒いよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:07:26 ID:SSQ2b4jR
最初の一枚に迷ったときは、ベスト盤を買うのが手っ取り早いものですが、
彼のベスト盤は色々あって・・・どれがいいですかね?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:15:31 ID:CljoggH0
そいや、star time って4枚組のベストあったが、今買えるかは分からん
93チンコロ星人 ◆4E1yVnBRhg :2005/07/02(土) 00:04:58 ID:KZcRDdpj
たしか今も買える。
でもどうだろう、いきなりBOXは手が出ずらいんじゃないかな。
オレなら最初の一枚はコンピ「Foundations Of Funk」か
ちょっと前出た「Say It Live And Loud」を奨めるけどね。
ベスト盤で全体を俯瞰したいんなら選曲的に
「50th Anniversary Collection」(2枚組)が一番だと思うけど。
1枚組ベストがお好みなら「20 All-Time Greatest Hits!」で間違いないでしょう。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 04:09:29 ID:jaIe/4Hb
意外とSUPER BADが無視されがちなんだよなあ。
まあ、あれはライブ盤がベストテイクなんだけど。

JBはなぜWE ARE THE WORLDに呼ばれなかったんだろ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 12:26:52 ID:WT5TCxDb
>>94
タイーフォ
96チンコロ星人 ◆4E1yVnBRhg :2005/07/02(土) 21:59:29 ID:KZcRDdpj
スタジオに行ってライオネル・リッチー殴ってほしかったな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:19:10 ID:jY9p8Cpd
www
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:56:47 ID:wOiIeNPP
昨日、live8(パリ)に出ると聞いたんだけど結局出たんですか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 06:21:09 ID:AOs/6+1W
>>98
出演者リストに載っていなかったよ
http://www.live8live.com/theconcerts/jp/index.shtml
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:28:24 ID:8l4+eXRy
>>94
「世界はJB」だからな。
スケールが違うってことだよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:46:28 ID:Q8asRqnI
■□■□■ 重 要 ■□■□■

R&B・SOUL(仮)板 ローカルルール投票所ご案内
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1120669957/l50

■□■□■ 重 要 ■□■□■
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:17:49 ID:CyNaWCvc
ライス国務長官↓ この人何となくJBに似ていると思うのは自分だけ?
http://yaplog.jp/takemag/img/490/rice.jpg
103チンコロ星人 ◆4E1yVnBRhg :2005/07/12(火) 19:46:12 ID:mHCu6UbR
そんな鬼みたいな顔してないよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 08:39:44 ID:LsKTzfBu
>>102
スレ違いでスマンが、ライスさんてプライベートの時ふとかわいい表情するよね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 09:52:58 ID:Dom9yoDg
ruecyukimo
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 10:20:28 ID:9T4j2bsO
正直、「ウィアーザワールド」にJB呼ばれなかって時点でアメリカの音楽業界も
ちっぽけだなぁって.....最後、レイチャールズやスティビーの歌い上げの
ところで、ゲロゲロ!とか言わせてやりゃ良い者を!!
数年後出した「リビィンインアメリカ」はJBによる「ウィアー〜」への
アンサーソングだと今でも思ってる。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 10:41:19 ID:Vrt6ckgU
>数年後出した「リビィンインアメリカ」はJBによる「ウィアー〜」への

あのころ曲のタイトルに「アメリカ」ってつけるのが流行ったから必ずしも
そういうわけでもないんじゃない?日本人でそれを真似してタイトルにジャパンとかJなんとかってつけるやつがいたのはもっとかっこわるかったが。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 14:51:21 ID:yxI2KA48
>>106
>>95でさりげなくマジレスされていたみたいだが
ウィアーザワールドにJBが出ていないのは呼ばれていないわけじゃなくて出られなかっただけだよ。
直前に逮捕された訳じゃないし長期拘置された訳でもないから出ようと思えば出れただろうけど。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:34:56 ID:2LxNIfLW
↑そうきたら3行目に物理的に出られなかった理由書かないと
 おかしくないか?
110チンコロ星人 ◆4E1yVnBRhg :2005/07/13(水) 21:47:04 ID:qQcgJjjp
どういうことだ?
呼ばれたけど出られなかった?
事情は知らんが、まあワシとしては
JBがあんなしょうもないもんに出なくてホントに良かったと思っておるよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:20:34 ID:I9j9ZLO2
>>109
裁判中だし保釈中の身だから。裁判中に活動を自粛するのは日本では当たり前のこと。アメリカでも。
ましてやウィアーザワールドの趣旨を考えれば自粛して当然。
反省の色なしとして実刑でも喰らったらどうするんだと。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:03:06 ID:XoKXJNcZ
>>111
チャリティ目的ならむしろ減刑の対象にすらなりそうなもんだが。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:37:06 ID:Huou2Sz5
109=111は全然説得力無いな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:37:52 ID:Huou2Sz5
108=111の間違い
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:54:46 ID:3ggrPosk
>>112
チャリティ目的のステージに薬物中毒患者が出演するのはどうかと思うが。
あとそう言う事件で捕まったときは芸能活動を自粛するのって当たり前じゃねえ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 02:00:34 ID:26LTzXDy
>>115
アメリカなんかじゃ特に社会奉仕の活動が
刑の軽減に関わってくるんだろう?て言うか刑に組み込まれてるケースもあるし。
JBは毎年多額の寄付をして新聞に載ったりしてるし。
でも、薬中だから断るなんて奴いないし。
まあ、当時はかなり過去のひとだったし逮捕も手伝って
よびずらかったんだろ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 03:11:08 ID:ZLRmHRnI
↑ずらかったってのは酷いと思うぞなもし。JBはまだ大丈夫なのかな?
プリンスのツアーにメイシオパーカーが参加したりして
どう思ってるのかな? 正直、プリンスが良いとこ取りし過ぎているようで素直に聞き辛くなった。
マイルスもロジャーも亡くなったし、スライやP−ファンクもプリンス以上に語られてるとは思えない、
JBが現役退いたら、ファンクがリアルで無くなりそう。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 03:42:11 ID:D0mnQoNM
JBとメイシオはもともと間にわだかまりがあるから。
ところでさ、ロジャーまでだすんなら、
アース・ウィンド&ファイアーもいれとくれよ。
まだとりあえず生きているし。シャカ・カーンも、な。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 04:29:34 ID:ZLRmHRnI
わだかまりの事は知らない訳では無いけど、
だからってプリンスのところでってのがなんか...。
経緯は知らないけど、
要するにプリンス良いとこ取りし過ぎじゃんってことなんだけど。
まあ皆、自滅に近い感じもしなくは無いんだけどね。
最近プリンス気味が悪いし。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 14:34:56 ID:O5mBE66u
プリンスって実はつまらんって最近気づいた
121チンコロ星人 ◆4E1yVnBRhg :2005/07/16(土) 00:35:57 ID:Ca/AlvVB
つまらんてか!
プリンスすごいじゃん
今の殿下はつまらんかもしらんがすごかったんだぞ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:43:54 ID:ei4Eld0y
これでJBが体壊して引退してプリンスがキングなんて言い出したら、ほんとに嫌だぞ。
プリンスがファンク作ったわけでもなんでもないぞ、良い所を拾い集めてるのがプリンスだぞ、
もっとファンクにドップリ漬かってる人は沢山いるだろうし、
JBに取って変わる程の、根っからのファンクミュージシャンじゃないと思うぞ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 01:31:55 ID:VWVCnhzb
>>111
つーかライブエイドと同時期にアトランタでやったライブのDVDが出てるんだけど
85年時点で活動自粛なんかしてんの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 06:23:27 ID:rUXr0AbJ
意外とJB好きってプリンス嫌いが多いのか?
ファンクが生まれてからもう何十年も経ってるのにいまだに誰がファンクを作ったとか拘ってるのも興味深いね
例えJBが引退したとしてもプリンスが「自分がファンクを作った」とか言うわけでもないんだから
別に関係ないと思うんだが・・・
 
そんな俺はヒップホップも好きだけど
ヒップホップの創始者なんてとっくに隠居しちゃってるし
歴代キングも何人も出てきてるけど
誰も「お前がヒップホップ作ったわけじゃないだろ」なんて言わないけどなぁ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 06:44:23 ID:ei4Eld0y
JBスタイルを模倣している+メイシオ使用+JB巷で見ない+プリンスいずれ(歌詞中)キング発言=ファンクの王様?=皆様、沸々と怒り。
因みにヒップホップの創始者って誰辺り?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 06:51:15 ID:ei4Eld0y
+Musicology (音楽学)=何を偉そうに=また怒り
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:04:51 ID:C9fqEGEI
JB = Soul Brother No.1
ファンクはJBの一部に過ぎない
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:10:45 ID:8MBtI7bh
JB=ソウル大学の教授
スライ=副教授
プリンス=特待生
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:12:35 ID:8MBtI7bh
まあ、プリンスは後継者としては妥当すぎるくらい妥当だけどな。
JB本人はハマーとかアッシャーにまで暖簾わけしてたけど。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 13:20:47 ID:zEItCwOD
現時点ではプリンスかもね。
JB・SLY・GEORGEにリスペクトしつつ、お約束ファンクマナーな曲を演らせたら
今現在この人の右に出る奴は居ないような。。。
若い世代だと、ディアンジェロの存在も気になるところだが。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 13:55:04 ID:ei4Eld0y
オハイオプレイヤーズとアイズレーブラザースを忘れてないか?
ZAPPも有るでよ、
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:44:04 ID:kWxYMbb2
>オハイオプレイヤーズとアイズレーブラザースを忘れてないか?
>ZAPPも有るでよ、

プリンス以上に現役感の薄い人たちばかりですやん・・・。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:47:29 ID:ei4Eld0y
↑それらの人達、リアルファンクの生き証人(と言ってもエホバの証人とは関係ないよ)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:18:04 ID:Z/tza/0p
さぶっ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:15:51 ID:uAfFm1Mt
アイズレーブラザース、というかロンアイズレーはもうファンクやらないでしょう
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:55:52 ID:tbwbmASP
ロンアイズレー=ソウル大学の学長
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 18:00:12 ID:Z/tza/0p
JB凄いけどさ・・・髪型が
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 08:12:10 ID:tXEva2ZC
age
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 10:45:45 ID:74iPQc1/
We Are The Worldをリアルで知らない人間だけど、
参加した黒人ミュージシャンは、白人層に人気ある人ばかりなんだよね。
JBはブラックチャート(現R&Bチャート)では強いけれど、
ナショナルチャートでは決して強くはない。
呼ばれなかったのは、その辺りが理由ではない?


140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:18:02 ID:RfP8R2AS
ただ単に時勢の問題じゃないかと思う。あの頃MTVでJB見た記憶無し。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:30:14 ID:9G9cW2uS
猪瀬ナオキ+ミノ・モンタ=ゲロッパ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:38:18 ID:pKnUhH38
足動きすぎ・・・マイコーってこの人の影響受けてそう
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:58:50 ID:ubnXnltY
>>142
愚問。

144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:00:47 ID:RfP8R2AS
>>142 ビックリするような事言うな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:27:52 ID:NGCZmgrI
なんかのCMに曲使われてるね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:35:04 ID:UmjykcEf
>>141 ワロスw 脳内合成してみた
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:27:14 ID:4WWNTrlZ
>>141-142
おまえら反則技な書き込みするな
麦茶吹いたじゃねーか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 11:44:38 ID:1nxV7mXj
なんてブルージーなやろうなんだ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:43:37 ID:XPyATE//
問題。 142に対しての間違ったレスは何番?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:07:50 ID:+2455duc
■□■□■ 重 要 ■□■□■

R&B・SOUL(仮)板の名無しを決める投票を開始します。

◆投票期間
予選投票:2005年7月23日(土)00:00:00 〜 2005年7月27日(水)23:59:59
決選投票:2005年7月29日(金)00:00:00 〜 2005年7月30日(土)23:59:59

◆投票所
R&B・SOUL(仮)板「名無し」投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1121873325/l50

◆意見、質問はこちらへ。
RB・SOUL板の名無しを決めるスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115567270/l50

■□■□■ 重 要 ■□■□■
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:23:37 ID:5M9yTycy
久々にセックスマシーン聴いたけど、やっぱ最高だな。
でもJBってCDの買い方が難しいね。
曲とかだぶってアルバムに収録されてるもんね。
録音を全部まとめて、JBコンプリートボックスだしてくれんかの〜。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:31:22 ID:qZe83gE/
ハマコー
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:40:16 ID:cmKQZCUj
CMの曲カッコイイ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:48:22 ID:5KmeiOOM
>>152ワロタ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 11:29:39 ID:ZyY/W0AG
LIVE盤のLOVE POWER PEACE最高すぎだったんですが
他にお勧めのLIVE盤ありますか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:15:07 ID:I/qfN+kv
>>155
セックスマシーン
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:03:49 ID:P4Z7Msn6
LOVE POWER PEACEはブーツィー在籍時の唯一のフルライブ
こいつは凄い凄過ぎる!
REVOLUTION OF THE MINDはコリンズ兄弟脱退直後のライブ
だけど結構いいと思うよ。
SAY IT LIVE AND LOUDは68年のライブ
ひとつのショーがそのままCD化されてて、
その分インストやバラードも多いけど
結構おすすめです。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:17:12 ID:o78S4eR6
>LOVE POWER PEACE
では、ブーツィーのベースソロが編集でカットされてるんだよね。
同じ公演を収録したブートDVDでは聴ける。かなり音悪いけど。



159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:24:22 ID:I/qfN+kv
セックスマシーンもブーツィー在籍のライヴだよな。
160チンコロ星人 ◆4E1yVnBRhg :2005/07/24(日) 16:35:38 ID:O0MmA9pO
オーガスタ録音の?
ブーツィーがいるのはA/B面のスタジオ録音でしょう。
オフィシャルではパリの録音がやはり唯一ですね。
おれはブート事情知らないんだけど今後もライブ音源発掘とか期待出来るんだろうか。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:16:50 ID:Wami5VEV
>>158
有名な話ならスマソ。ブートDVDなんてあるのか。激しく観たいな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:38:06 ID:sNE7JvMb
>>161
画像汚いよ。きれいなヴァージョンどっかないかな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:39:00 ID:sNE7JvMb
ちなみにおれはビデオでもってる
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:59:43 ID:/6qkpBC+
勉強になるスレだ…
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:53:20 ID:l/XMjq8t
残念だけど、セックス・マシーンのブーツィー参加ライブ音源は
擬似ライブです、歓声をオーバーダブしたもの。
ブートは知らず正真正銘のブーツィー参加ライブは、
LOVE POWER PEACEだけ。ベースソロがカットされてたのは知らなかった。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:49:13 ID:WPrn+A5E
そんな擬似なのは分かって話してんじゃねぇの

最近この板全体のレベルわかんね



Liveセックスマシーン盤のGive it Up Or Turn It A Loose のリミクスはいいよな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 03:38:09 ID:1i4gk5u1
JBのオルガンが沢山聴けるアルバムはないですか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:17:26 ID:mvpGstd2
>>165
まさに166の言う通り擬似なの知ってて話してるよ、ヴォケ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:13:15 ID:0MZLksEI
>>167
本当に本人が弾いてるのはほとんど無いんじゃないの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:43:57 ID:0FWSUDLv
そう、身も蓋もないこと言うなよ
とりあえずこれがお薦め
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000001E0K/qid=1122273765/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/249-6617379-7219535
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:29:14 ID:XMDLuJ5U
>>170
たけーなおい
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:09:18 ID:EJk2dpvU
>>168 ライブのお勧めを質問されてんだから、擬似だと解ってるなら
イチイチあげるな。このクソボケ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:13:48 ID:ybdPW6Er
>>172
6曲目以降は、モノホンのライヴなんだよ。
そんなこともしらねーのか。
この糞やろう!チンカスやろう!インポやろう!氏ね!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:12:03 ID:l/XMjq8t
6曲目以降は本物のライブ。そんな事は皆知ってますよ。
ブーツィー参加のライブ音源の話でしょ。
クレジット読んでからキレましょうよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:24:33 ID:fIAtGndi
CMにも使われてるしこれからJBブームか?
あっふぃ〜るぐぅー!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:51:29 ID:F9Iw/OAV
ブーツィー在籍時ばかりを過大評価するのもな・・・
それ以前にも凄い曲はいっぱい作ってるし、
個人的には、「セックスマシーン」よりも「コールドスエット」「リッキンスティック」
の方が、曲として上だと思うし。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:02:20 ID:WPrn+A5E
>>174
しつこいが
>>160でスタジオって言ってるのにほぼ同内容の>>165
>>174>>173の繰り返し
なんだかなぁ、まぁ解ったけど
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:33:44 ID:XUStt7ls
安いんだから、全部買うか…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:00:59 ID:yWAJ/iPO
>>178
よっ!太っ腹!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:29:31 ID:rqAfyIwM
>>178 
JB宣伝乙!


だったらいいのになぁ・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:47:05 ID:cYykyKfx
>>177
禿同。
漏れは、172がインポだということくらしか解らなかった。
182167:2005/07/26(火) 00:28:12 ID:aatXUwM3
なに俺無視?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:09:49 ID:TZvXNSet
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:12:37 ID:aatXUwM3
おう、そうだったのかスマン
でも買えないな! orz
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 08:40:31 ID:wrpNTzzR
髪型かわいいよねゲロッパ若干織田裕二に似てるゲロッパそりゃハマコーが一番似てるケドッパ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:17:21 ID:wrpNTzzR
ゲロッパたまに指揮者?と思う時があるゲロッパ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:29:39 ID:qCHWJoDy
■□■□■ 重 要 ■□■□■

R&B・SOUL(仮)板の名無しを決める投票を開始します。

◆投票期間
決選投票:2005年7月29日(金)00:00:00 〜 2005年7月30日(土)23:59:59

◆投票所
R&B・SOUL(仮)板「名無し」投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1121873325/l50

◆意見、質問はこちらへ。
RB・SOUL板の名無しを決めるスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115567270/l50

■□■□■ 重 要 ■□■□■
188名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/02(火) 22:46:29 ID:EbW2Sp08
偉大さが認識されていないと思わざるを得ない。
189名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/04(木) 00:14:00 ID:/+hQfG25
ぐっふっ
190名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/04(木) 20:12:38 ID:aUvnEVJ9
トータス松本のCMはみなさんどう受け止めていらっしゃいますか?
191名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/05(金) 00:21:50 ID:kb0LoQlW
UPLZ980j
192名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/05(金) 10:41:29 ID:zNqrCsJ2
>>190ファンでそ
193名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/10(水) 12:52:40 ID:ljdNr9YR
Funky Drummer最高!
194名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/11(木) 10:55:27 ID:l3/s3URP
近年の作品の評判が聞かれないけどどうなのかな?
最近、universal james を棚の奥から出して聴き返しその出来に驚いてる。
それ以降の作品、金欠が長くて未購入なんだけど、どんな具合?


195名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/11(木) 18:43:03 ID:S2/n6igR
ruecyuuキターのたけし
196名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/13(土) 16:08:28 ID:9ue0M9jn
>>193
だな。
197名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/27(土) 02:50:19 ID:ddVdTtIN
保守ッパ
198名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/30(火) 19:37:05 ID:L+fXAFwc
へっみ!
199名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/31(水) 14:15:26 ID:vJMVncPk
未だCD化されずレコードでしか入手できない名曲ってありますか?
200名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/31(水) 17:48:05 ID:I/iwXq0Y
さあ。でも45sなら結構ありそうだけど。
201名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/01(木) 14:53:16 ID:EGf6nAku
一昨年初めてJBのライブを見たけど、最高だったね!
もう70だけど、こんなファンキーな人間いないよ
202名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/03(土) 21:14:30 ID:5PFwma4+
西田敏行よりも?
203名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/04(日) 12:32:30 ID:201NkpqE
モンモンモンにも出てたよね。
204名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/07(水) 04:51:42 ID:vgdHJjyr
日本共産党 志位和夫委員長ホームページ
http://www.shii.gr.jp/

日本共産党
http://www.jcp.or.jp/

テレビCM
Windows Media
http://www.jcp.or.jp/movie/tvcm_mov/200508_tvcm.wmv
Quicktime
http://www.jcp.or.jp/movie/tvcm_mov/200508_tvcm..mov
205名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/10(土) 09:33:04 ID:jR6//N6N
JB
206チンコロ星人 ◆4E1yVnBRhg :2005/09/13(火) 19:19:03 ID:yilRcX3K
マイケル・ジャクソンが計画するハリケーン「カトリーナ」被災者支援の
チャリティー・シングルに、マライア・キャリー、スヌープ・ドッグ、
ジェイ・Z、ジェイムズ・ブラウンなどトップアーティストが参加する。
マイケルの広報担当が12日に発表した。
[ロサンゼルス 12日 ロイター]
http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=entertainmentNews&storyID=9635754§ion=news
JBがお仕事しますよ。
207☆イベカーネギー☆:2005/09/14(水) 00:46:03 ID:cJ3q9D5m
>>チンコロ
俺もそのソース貼り付けようと思ったぜw
208名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/16(金) 23:07:25 ID:sPhLGXVT
友達の家で昔見たLDで
ビッグフッドがめちゃめちゃ
かっこ良かったのがあったんだけど
あれをCDで聞けるのないですか?
209名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/21(水) 16:42:44 ID:+9FGP54C
↑雪男でもでたんか?
 GOOD FOOTならしっとるがw
210名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/21(水) 20:44:37 ID:f9bmGU2g
GOOD FOOTの間違いですw
誰かしりませんかねぇ。
211名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/22(木) 11:07:16 ID:gH3WcTzb
>>208-210
gj!
212名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/24(土) 21:16:11 ID:C4uCjM2l
なんじゃ、そりゃ?
213モグリ:2005/09/28(水) 08:41:36 ID:36YS1Oh0
質問なんですが、JBが「ハーーードワーーーキング!ジェーーームスブラウン!!!」
と歌う曲?のタイトルを教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。
214名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/28(水) 23:09:04 ID:zc4HJSiR
>213
曲名は知らんけど、それはMCの人が言ってるんじゃないかな。
ダニー・レイとか。
215名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/29(木) 00:11:49 ID:rzivc84S
>>214
昔の「セックス・マシーン」のLPは4面(2枚組だから)ともそれで始まってたな。
CDではどうなってるか知らない。
216名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/29(木) 12:54:08 ID:/67X+zp9
>>215
そのアルバムならMCはメイシオだな
217名無しさん@ソウルいっぱい:2005/09/29(木) 17:32:38 ID:w6LmV3cJ
>>213〜216

誰にせよ、言っているのはJBじゃなくて、その時々のMCだよね。
JBを紹介するセリフであって、決まった歌で言うセリフじゃない。

213は、どういうDVBで見たとか、
60年代のライブだと思うとか、
音源をもう少し詳しく特定できる質問をしないと。
それじゃ、「南春夫がお客様は神様ですっていう曲は何?」
って聞いてるのと変わんないよ。
218216:2005/09/29(木) 19:46:03 ID:/67X+zp9
懐かしくなって「セックス・マシーン」のLPを引っ張り出して聴いてみたら
4面とも先頭に「ハードワーキン!ミスタージェームスブラウン!」って
MCが入ってたよ。
219モグリ:2005/09/30(金) 02:25:01 ID:awozFTC8
ご親切に回答ありがとうございます。LPは聴くことができませんで、早速CDを借りて聴いてみよう
と思います。
220世界はJB:2005/10/04(火) 19:32:56 ID:C3RVdTAm
Can't Get Any Harder じゃねーの?
221名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/07(金) 11:19:53 ID:WrWupOu8
there it isっていいアルバムだよね〜
222名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/14(金) 11:02:25 ID:lE/uj97K
ライブアルバム"Say It Live and Loud"の"Cold Sweat"でJBとMaceoが
Sam&Daveの曲のフレーズを一緒に歌うのです、2曲。
"Soul Man"ともう1曲がなにか分かりません。
なんて曲か教えてください。よろしくお願いします。
223名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/15(土) 21:55:21 ID:nh2noTOz
蛍の光
224名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/16(日) 18:57:14 ID:gUOdoWUa
そういやSMAPとも競演してるよな
225名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/22(土) 00:57:29 ID:d81N2an9
フワッツトゥ
226善意の:2005/10/22(土) 01:44:18 ID:ZKXJu81V
222>
Lee Dorsey の Ride Your Pony ですね。
オヤジのせいか223のような書込みにはホント腹が立つ。
ほな、サイナラ。
227222:2005/10/22(土) 09:49:56 ID:pTLDBfNB
>>226
わぁ!どうもありがとうございました!すっきりしました!
228名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/30(日) 12:14:27 ID:sqReoXuA
エドサリバンショー3のDVDを見て
清志郎の「KING」がJBのパクリと初めて知った38の冬
229名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/30(日) 15:29:53 ID:gdH0/TKT
>>228
ネタを分かってもらえなかった清志郎カワイソス
230名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/31(月) 10:27:13 ID:W6Otyp/f
すいませんLyn Collinsの
"Put It on the Line"の作曲者
て誰だか分かる人いませんか?
231名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/31(月) 10:41:34 ID:5Ka37nLy
JB&本人と書いてあるよ
232名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/31(月) 10:43:31 ID:W6Otyp/f
>>231
うわ、こんなすぐに答えてもらえると思わなかった。
ありがとうございます。
233名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/07(月) 07:33:21 ID:V7DcyP6p
フエッツ タっ
234名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/08(火) 11:23:26 ID:ExBYY+al
JBの楽曲に限ったことではないですが、
世のなかには"Hot Pants"というタイトルの曲が随分たくさんあるような気がします。
ホットパンツということばには何か特別の意味があるのでしょうか?
ググってみても、ホットパンツ履いて尻を突き出している外人女の画像しか見つかりませんでしたが...。
235名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/08(火) 11:59:39 ID:EvFs/4MR
>>234
おそらく性的な意味合いが強し。やりたい、やらせてくれ、と言ったセックスシンボルかと。
236名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/08(火) 16:45:45 ID:6rxWz5ns
日本人男がメイド服やスクール水着に萌えるのと同じです。
237名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/08(火) 21:00:52 ID:UQ1BV21C
興味深い文化の相違ですな
238名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/13(日) 17:47:25 ID:Z45ebgGz
JB & MarvaWhitney の You Got to Have a Job って笑えるな

If You Don't Work ,
You Can't Eat
飯を〜!
239名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/13(日) 19:02:41 ID:V5gEN23u
どこがなのかわからんのですが・・・。
240名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/13(日) 19:13:46 ID:kwkjd/s1
そこはメイシオパーカーというサックス奏者が
JBに呼ばれてソロをはじめるところなのですが、 
きっと>238は「Maceo」が「飯を〜!」に空耳で聞こえたのが嬉しくて、
このスレに書き込みたかったんだよ
241名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/13(日) 19:14:34 ID:Z45ebgGz
働かなきゃ
食えないぜ
メシオ(飯を)〜!

てのがね。つまんなかったか・・・
242名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/13(日) 19:15:01 ID:Z45ebgGz
解説あり・・・すんません
243239:2005/11/13(日) 19:33:37 ID:V5gEN23u
そうか・・・。


いや、一応d・・・。
244名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/15(火) 03:09:59 ID:9pMCw6y6
ブーツィ加入時のJBのパリライブ、汚い画像のしかもってなかったけど
この前、P=FUNKのヒストリービデオみたいのでやや鮮明な画像のヴァージョンが
使われてた。どっか出変えないかな?
245名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/15(火) 09:53:05 ID:wm1nexCm
>>244
ブートDVDで出回ってるのはどれも同じでしょう。ビデオ時代と違って、
ダビング回数が画質に影響しないからね。
ぼくの持ってるのも最初白黒かと思ったが、超色褪せしたカラーだと後で
気が付いたぐらい。
246名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/20(日) 08:28:58 ID:wI82YOKM
でもそのライブは超かっこいーから許しちゃう。
中身は、Love Power Peaceと同じ?
247名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/20(日) 10:32:58 ID:EIJPe8rV
しっかし、あの当時のライブに比べると
最近のハウスオブブルースとかは
ラスベガスの安ディナーショーみたいで萎えるな。
パワーの衰えと言うよりは趣味が悪くなったなって感じ。
アッシャーとの共演の時は別にださくなかったけど。
248名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/20(日) 10:51:16 ID:j/WUM0s9
155 :ホワイトアルバムさん :2005/11/08(火) 19:26:02 ID:???
>まぁ、JBの事だからパフォーマンスみたいなもんかもしれないけど…。
いや、JBは、素で号泣したんだと思う。エルヴィスとJBは、登場年数や年、音楽の趣味
が同じだったからなのかわからないけど、お互い尊敬してて、大親友だった。
それにJBはよっぽどのことがない限り人前で泣くことはないから、よっぽどエルヴィスの
死がこたえたんだと思う。それにエルヴィスが黒人のパクリだと言われたときも、
「エルヴィスは偉大だった。
世間は今だに彼が真似をしている、と言っていたが、
エルヴィスには独特のスタイルがあったんだ。
エルヴィスはロカビリーだった。
彼はロックンロールじゃなく、ロカビリーだった。
実際にはブルースを学んだヒルビリーだったんだ。
白人が黒人の音楽を学んでいるのに文句をつける輩がいつもいる。
俺たち黒人が、ある分野の音楽を独占してきたのは事実だが、
誰にだってこれを学ぶ資格はあるんだ。
盗むべきじゃないが、これを学び、演奏する資格は誰にでもある。
片方に偏ってみたってしようがない。
人に教えるってのは、誰に教えるのも同じことだからな。
ただし、誰かから学んだ時には、
教えてくれた人が最高の友だということを忘れないことだ・・・」と言って擁護してくれたし。
それと、>因みにジョン・レノンは後に『エルヴィスは徴兵され、後はもう去勢された犬みたいな生きる屍だった。そうあいつが死んだのはあの時さ』
これもジョンレノンの屈折した愛情表現の裏返しでいったんだと思う。
じゃなかったらソロコンサートの時のエルヴィスの曲ハウンドドッグを歌う前に
「エルヴィス!アイラブユー!」なんて叫ばないし。
まあでも、ジョンレノンも人のこといえないけどね。ビートルズ解散してソロになったとき
の活躍なんて、ジョンもポールもビートルズのときと比べたらとるに足らないし。
 プレスリーとJBって仲が良かったんだね。
なんか意外。
249名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/20(日) 15:38:28 ID:3GbH2UL9
自伝の引用だね
250名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/20(日) 18:30:10 ID:Uud/MQKx
現在アマゾンで買えるライブのDVDでは
チェイステンパークとベルリンと伝説のJBライブ1983がありますが
この中ではどれが最もおすすめでしょうか?
まあ結局全部買うんですがw
251名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/21(月) 14:00:54 ID:L2x/rJcW
252名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/21(月) 17:52:12 ID:5y85VTdX
>>251
HMVをチェックするのを忘れてました
というわけでまとめて4本注文しました
ありがとうございました!
253名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/21(月) 18:37:49 ID:vsINiUqh
ゲロッパのオープニングのマンズと公式マンズのテイクが違うようですが。
CFか何かでやっていたアイガッチューも違って聞こえるのは気のせいかなあ。
気になってしょうがないので、この辺のこと知っている方教えてください。
254名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/21(月) 21:18:31 ID:ZurewRQa
ttp://www.k2.dion.ne.jp/〜e-wonder/soul/magazine/funk/2.html
ここの71年の映像すごい奇麗なんだよな〜。
あとヤフオクで
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e51360219
自分が持っているのは、これと同じ位かちょい映像悪い位かな?
一般的に出回ってるのって↑のやつくらい??
255名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/22(火) 18:23:51 ID:r7zQietU
>>253あれはBOXスタータイムに入ってたヴァージョンじゃないかな?
タイトルはマンズが一回。
256名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/22(火) 22:50:16 ID:u5k8W3eH
>255
253です。レスありがとうございます。
ほとんどの曲がダブっていたのでBOX買わなかったのですが。
BOX買うしかないな。
JBはこれがあるから楽しいし、また煩わしい・・・・
257名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/24(木) 18:20:51 ID:9/PtEPTS
>>256どういたしまして。
僕はライヴものから集めて、コンピに入って。
どうせはまるならとSTAR TIME買いました。
でもFoundation Of FunkとかMake It Funkyとか
In The Jangle Grooveなんかも結局買ってしまう。
ロングヴァージョンというかノンエディトヴァージョンとか
いろいろ有り過ぎだからね。
258名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/25(金) 03:16:09 ID:29CUFeFw
アルバム関係を手抜きすぎなんだよな。
そういう時代の人って言えばそれまでだけれども。
259名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/01(木) 17:19:35 ID:Ze/YRf1w
来日決定
260222:2005/12/01(木) 21:08:57 ID:m8GqeJ0A
>>259
だったらうれしいなぁ
261名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/02(金) 13:14:45 ID:/JkIdyIw
2/26 札幌厚生年金会館
262名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/02(金) 14:16:03 ID:h4V6rY9u
It's a motherはCD化されてないんですか?
mother popcornのフルバージョンが収録されているCDって発売されてないんですか?
263名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/04(日) 03:38:50 ID:neCPErvF
来日決定!  投稿者: bop-gun  投稿日:12月 1日(木)23時25分33秒
というわけで、F2さん、いらっしゃいませ。情報早いですね(^^;)。来日自体は
11月中旬に決定していたのですが、詳細日程決まらず、今日関さんから電話にて
確認しました。札幌以外の公演は下記の通りです。

3月1日(水)大阪厚生年金会館
3月2日(木)名古屋市民会館
3月4日(土)東京国際フォーラム
3月5日(日)東京国際フォーラム

チケット料金、予約開始などは未定です。招聘元は2003年と同じJECインターナショナルでございます。
今回も全公演制覇します(^^;)。手拭いも新作作ろうと思います(^^;)。今から楽しみです。

--------------------------------------------------------------------------------
札幌公演決定  投稿者: F2  投稿日:12月 1日(木)21時26分52秒
James Brown来日決定!
2006/2/26 (日) 札幌:北海道厚生年金会館

開場 17:00 / 開演 18:00
SS席:\8,800・S席:\7,800・A席:\6,800・B席:\5,800
チケットの一般発売:12/25(日)〜
(問):BOSSA 011-271-5410
264名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/04(日) 13:51:10 ID:jPjjraZF
テイスト!ピ ア ノ!
265名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/04(日) 16:36:09 ID:1a2tTohs
最近よく来るな!

まぁいいか。
とりあえず観に行く事にした。
266名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/04(日) 17:40:47 ID:KNByzrbl
150 名盤さん 2005/12/04(日) 00:41:03 ID:Iz7GDSVL
JBのステージに飛び入りし、変な声出してセット壊して帰るプリンス。
何度見ても笑える

http://www.youtube.com/watch.php?v=8wQ2_3flkKw&search=Prince%20video
267名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/06(火) 03:52:35 ID:8lCi1N5+
going to the deth
268名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/06(火) 11:38:45 ID:2kfMioUO
ガウンショー早く観たい♪
269名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/06(火) 11:54:12 ID:e2fY4ecL
マントショーも観たい♪
270名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/06(火) 14:04:19 ID:FqdnV6Q5
>268,269
水さして悪いけど、タマにやらない時あるんだよな。
ノッテる時は延々と繰り返すし、ノラないとやらないちゅう噂はホントかも知れんな。
とにかくアホなおっさんだから、おだててノセまくって楽しもうぜ。
271名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/06(火) 14:30:17 ID:hN9vwXbi
補足
ゼ〜クスマシ〜ン、ゲラップ、スタンダップの号令がかかったら立ち上がりましょう。
手を挙げるとさらに効果的です。
前方席の方は詰め寄って握手を求めてあげるのもよいかと。
ただし、あまり近寄りすぎると汗と唾が飛んでくるのでご注意。
272名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/06(火) 16:24:43 ID:C4BJ+Eo7
>270
了解! 前立腺を刺激したれ!w
273名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/09(金) 11:19:46 ID:QQIvRbxe
>>266
ワロタ
274名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/10(土) 01:25:53 ID:5ucSHq3y
本日10:00〜予約開始
275名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/10(土) 15:08:06 ID:yPgQlf56
>266
イタイ。
プリンスにJBの黒い世界は無理か。
276名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/11(日) 03:09:47 ID:Pax7tAzI
JBとBBKingはどっちが長生きするか?
277名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/11(日) 10:18:15 ID:nsGxoO+M
JBは、200歳まで生きるらしいからねぇ〜
278名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/12(月) 00:47:16 ID:TS7P3TsR
先行予約しちゃったのぉ?
279名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/12(月) 14:30:37 ID:qYG4E2dL
くそ、俺今外国に駐在員としているけど、
JBのライブ見れそうにないよ、こんな悔しいことない!
JBは俺にとって神なんだよ。
しかし70歳でライブなんてすご過ぎて唖然
280名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/12(月) 21:01:53 ID:QiKHJUNO
281名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/13(火) 10:34:24 ID:Akvoqpjl
ライブにお約束があるって話だけど・・・何?
初ライブで。
282名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/13(火) 10:45:18 ID:d4yx9Btw
昨日、久しぶりに1stアルバム聴いたよ。
シングルの寄せ集めとはいえ、40分で16曲はキツかったなぁ。
でも内容は良いんだよね。

しかしこのオッサン、アルバムの数だけでいうと恐ろしい数があるんだが(もしかしてソウル界で一番多い?)、駄作も多いよな。
俺のCD棚で、コイツのアルバムが何枚も眠っています。
283名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/13(火) 15:49:35 ID:EaHPvHsW
で、結局JBの最高傑作は何?
やっぱ<Love Power Peace-Olympia, Paris, 1971>?
284名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/13(火) 18:29:03 ID:YtAulw+q
ライブだけじゃ何なので、「Sex Machine」推します。
285名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/13(火) 18:56:18 ID:lLjFbFGH
アポロの2枚目というのが世間評じゃないの
286名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/14(水) 02:34:12 ID:Dei6rvSw
みんなもう先行予約したの?
287名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/14(水) 07:30:26 ID:YVbZDKtM
ライブの半分以上は他の歌手かマジックショーってホント?
だったらちょっと、。。。。。。
288名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/14(水) 08:41:13 ID:B3dGFrht
>>287
そりゃ昔のレビュー時代の話。今は途中でコーラスの人が2、3曲歌うのと、
バンドのインスト演奏があるぐらいでしょう。
289名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/14(水) 09:43:50 ID:smwD6JR7
ボックスセットのStar Timeがとりあえずあればいいんじゃないかと。
290名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/14(水) 15:10:03 ID:IWU2mEQE
JBのおっさん、また来るのかい!?
死ぬまでやり続けるのか!
291名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/14(水) 23:07:22 ID:/6OxJwig
>>290
だからぁ、JBは死なないのじゃ
292名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/14(水) 23:41:55 ID:koTIfhAV
俺は、マントショウでホントに起きあがらなくて死亡ってのを危惧してる。w
293名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/15(木) 00:10:28 ID:95/iW+I1
笑い事じゃないんでは?ジョニー・ギター・ワトソンの例があるぞ。
294名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/15(木) 01:56:11 ID:Mlm7upy7
JECの先行予約だと良席になるんでしょうか?教えてください!
295名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/15(木) 07:21:13 ID:9XyAFXaO
>>294
何年か前にプリンスが武道館でやったとき(レインボウチルドレンのときね)
ここで先行予約した。そのときは申し込んで金を振り込んだ順!て書いてあって
先行予約開始日の昼12時ごろ振り込んだ。
そしたらフロアの19列目。それより前のほうはファンクラブの人たち?の席だったので
なかなかよい席が取れたと思います。
今回のJamesBrownは確認メールで
「当社ではご入金確認日ごとに抽選で座席番号を振り分けますのでご了承下さい。」
とありました。あんまり人気もなさそうだし
かなり前のほうがもらえそうな気がする・・・・・。
296名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/15(木) 21:39:51 ID:eCEbQgmG
>>295
今回のJBも予約開始日に振り込まれたんですか?
297名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/16(金) 04:38:25 ID:op6t5wg9
「ご入金確認日ごと」??
そんなこと書いてあったっけ?
ギリギリでいいやと思ってまだ入金してなかった

298名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/16(金) 09:17:22 ID:bHNDkE4N
>>296
>>297
http://www.bounce.com/news/daily.php/6825/headlineclick
この記事で来日するって知ったのがすでに14日で
(これ、うpされたのも14日だね)
速攻でJECまで飛んで予約したの。
私は今日お金を振り込みます。
振り込み期限は予約してから8日以内だそうです。
299名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/17(土) 01:08:52 ID:oY1111fI
チケットのご予約前に必ずお読み下さい�

◆チケットのお座席、整理番号はご予約後お客様よりチケット代金のご入金確認ができました日にちごとに、抽選で決めさせていただきます。

◆ チケット代金のご入金後、キャンセル・予約内容のご変更は一切お受けできません。

◆ チケットを紛失(焼失・破損など)された場合は、たとえお客様がチケットを購入した証明があっても、チケットは金券と同様の扱いのため再発行などの手続きは一切できません。公演日当日まで大切に保管してください。

◆ チケット代金は、ご予約後指定期間内に所定の金融機関よりご送金いただきます。
お振込の控えは、チケットがお手元に届くまで大切に保管してください。

◆ 確認メールの送信について�
1.メールアドレスの入力に誤りがあると、確認メールが送信できません。送信前に再度ご確認ください。
2.平日19:00以降のオンライン予約は、予約内容を確認後翌日10:00以降に確認メールを送信いたします。
3.週末及び祭日のオンライン予約は、翌営業日に確認メールを送信いたします。

◆ チケット代金の送金方法は、予約後にJECより送信されます確認メールをご確認ください。(JEC ホームページ上「送金方法」でもご確認いただけます。)
JECで予約が確認できない、または、入金期日が過ぎてご送金いただいた場合は、チケットをお取りすることができませんので、返金手数料を差引いた金額をご返金させていただきます。
300名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/17(土) 17:45:45 ID:fUA1ejjb
来日前に氏んじゃうんじゃないの?
301名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/17(土) 23:08:21 ID:cxPjjzYg
JBは氏んだりなんかしないよぉ 。・゚・(ノД`)・゚・
302名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/18(日) 01:35:59 ID:ZZNuzpfb
>>300
確かに「重病説」が囁かれてるので本当に最後の来日になり兼ねません。
なので、皆さん出来る限りコンサートに行きましょう!
303名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/18(日) 11:47:13 ID:a4v5k3JY
来日するのか
304名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/19(月) 13:35:21 ID:N141vmbX
James Brown Japan Tour 2006

2/26(日)  札幌公演:北海道厚生年金会館
3/01(水)  大阪公演:大阪厚生年金会館大ホール
3/02(木)  名古屋公演:名古屋市民会館大ホール
3/04(土)  東京公演:東京国際フォーラム・ホールA
3/05(日)  東京公演:東京国際フォーラム・ホールA
305名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/19(月) 23:52:36 ID:6uMEysTS
現在のJB’sの構成って知らないんだけど、
ホーンセクションとか、どういうメンバーで来るんだろう。
306名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/20(火) 00:36:57 ID:IdGue3IN
おそらくぶっ倒れるだろな。。。
307名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/20(火) 01:14:29 ID:/GZbPLST
Soul Generals
308名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/20(火) 04:03:00 ID:+ROmXt7p
もう声が実際出てないのが痛いな
存在自体は見たいんだけど
309名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/20(火) 04:16:12 ID:3stFGtO4
最終日のチケットを予約してしまったが、それまで持つのだろうか
310名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/20(火) 10:50:32 ID:3SVFvzns
お前ら悲観的になるなよ!
あれはJBではなく、JBの姿した神だ!
311名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/20(火) 17:54:44 ID:TZyijtmM
>>304

2003年のツアーメンバーなら載ってた
http://www.funky-stuff.com/jamesbrown/Dates.htm
312名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/22(木) 04:24:32 ID:7xHr7QaT
晩年のジャイアント馬場さんみたいな存在だな
313名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/23(金) 01:37:35 ID:/rT1Cmjb
最近のJB'sってどんなんなんだろう?
アンソロジーは聴きまくったなあ。
314名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/25(日) 21:19:50 ID:Ss7LCRbZ
>>313
ディナーショーっぽくなってますた。
315名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/27(火) 10:00:25 ID:L+b+cZKh
JB'sなんて、もうずっと活動してないだろ?
名前の使用権を持ってるフレッド・ウェズリーはジャムバンドにどっぷりだし、
ジャボとクライドはファンクマスターLLPだし。
JBの今のバックバンドはSoulG'sっつう名前じゃなかったっけ?
316名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/02(月) 21:13:35 ID:mNHAfgKu
ま、とりあえずJBのコワ〜イ顔が顕在なら良しとしましょ。
317名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/14(土) 14:54:24 ID:Cfzcs/zK
本日一般発売開始
318名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/18(水) 07:28:17 ID:syENDHIM
jecからチケットきた。
20列目。楽しみじゃい!
319名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/18(水) 19:43:51 ID:rv+fAhIq
ムハー。
大阪一列目!!!

JBの匂い嗅いできまつノシ
320名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/19(木) 01:44:09 ID:yzKuKQ/e
一列目いいな〜
おじいちゃんの臭いがプンプンなんだろうな
321名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/20(金) 14:39:06 ID:5Pf4K0CZ
名古屋は今日から先行予約age!
322名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/20(金) 22:04:51 ID:jlntk7Mx
前のほうだと、JBのつらそうな顔がよく見えて、逆につらいかも
323名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/22(日) 20:41:43 ID:2W+9H+d8
最初で最後の韓国公演って 最後かよwwww
ttp://contents.innolife.net/concert/qacont.php?list_table=fs_list&aq_clasa=1&aq_id=1660
324名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/22(日) 23:48:25 ID:d98EBrOd
今月5日に予約して、6日に郵便振替で送金したんだけど、
まだ東京公演のチケット届かない。
もうみんな届いた?
325名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/26(木) 21:21:46 ID:x9r/rFUV
メイシオとかブーツィーも来るんですかね?
326渋谷:2006/01/29(日) 01:35:30 ID:ylo8bHhI
来るわけない
327名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/29(日) 02:13:07 ID:MnzkY1uu
JBと言うといまだにブーツィーとかメイシオ込みで認知というのは
ヴォーカル<<<楽器
の日本人の特性かな?
328名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/29(日) 03:38:06 ID:d9LZIhKp
>>327 意味不明 どこの話ですかそれ
329名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/30(月) 18:34:43 ID:U7TjGftb
朝鮮でも人気なんてJBもすごいですね。
330名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/31(火) 05:56:14 ID:gzhwXYoI
JBは世界だ、っていうフレーズ知らない?
331名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/31(火) 10:28:57 ID:hLQkRMWQ
 宅配ピザをかっこよく受け取る方法 Vol.2 
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1061539454/
ここの651のIDを見てくれ。
332名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/31(火) 12:50:44 ID:LC2LJcZV
>325
バックは白人のおっさんだす
333325:2006/02/01(水) 17:41:08 ID:aC4pQ3GA
やっぱ来ないんですか キャットフィッシュも・・・ バック白人てどうゆうこっちゃ!!
334名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/02(木) 00:46:49 ID:YmorL9UB
釣りじゃなかったのか?!
335名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/03(金) 01:58:58 ID:+1cbqoAD
札幌7列目ゲト♪
336名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/03(金) 20:49:41 ID:pMVyme47
俺札幌8列目。
これってどうなの?
337名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/08(水) 01:55:30 ID:Fr+nzGpG
ダニーレイは来るの?
普通に来るか。
338名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/08(水) 08:51:53 ID:m2B6HjCa
普通に来るな
339名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/08(水) 21:01:04 ID:IbhhWCFN
普通ではなく来るって?
340名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/09(木) 13:49:01 ID:aNK8421Q
341名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/09(木) 15:38:02 ID:fNO3c7rz
JBはあいかわらず元気でいいな、スライ見てそう思った。
342名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/10(金) 02:08:05 ID:7mhUNR5s
>>341 今のスライ見たん??
343名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/10(金) 14:15:02 ID:Oy6inWy9
>>342
ヒント=グラミー賞
344渋谷:2006/02/12(日) 22:24:42 ID:YExrI0+u
また息子連れてくるのかな
ギター下手だったよなあ
345名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/13(月) 07:01:48 ID:06qNYe28
ソウルトレインの昔のビデオ見たけど
なんか選挙に出る事を匂わせるようなこと言ってた。
やけに眩しい顔してるしやっぱヤク?
346名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/14(火) 16:18:42 ID:JALM4ad2
また新しい女連れてくるのか。
女歌手はイラネ
347名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/16(木) 02:13:48 ID:/ko+booL
女歌手はその時のJBの愛人と考えてよろしいか?
348名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/16(木) 21:11:56 ID:bfPysK7t
孫もいるんだろうな。そう考えるとすごいな。
349名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/23(木) 19:27:50 ID:WzLopUgH
チケット売れてないね。JECが未だ新聞広告出してる
350名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/25(土) 14:28:54 ID:F0ZVJ9MA
まじ?
明日は当日券もあるのかな
351名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/25(土) 18:41:12 ID:tISNfOHV
>>350
東京は土日にも関わらず宣伝してないからガラガラだと予想
352名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/26(日) 20:31:41 ID:dG4+jCIu
おーい!!
353名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/26(日) 22:10:33 ID:nV7jEoLq
行って来た!
アンコールはなかったのは残念だけど超盛り上がった!あとドラムの人とかと握手できた!
セックスマシーンは大盛り上がり!
本当にありがとうございました
354名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/26(日) 22:17:52 ID:KSWyc6IM
今帰ってきますた。
札幌はまあまあ埋まってたよ。
公演時間は二時間きったね。でもダンサーには萌えますた!
355名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/26(日) 22:29:05 ID:TRNorku/
俺随分遅れちゃって3曲目からしか見てないんだけど、1、2曲目は何でした?
あと初めてJB見たけど、74歳とはとても思えないね
元気に動いてたし、CDの声そのまんまで驚いた
356名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/26(日) 23:07:48 ID:Q4tCUilo
確か1曲目がCOLD SWEATだった気が・・・
俺も興奮していたのでよく覚えていません
357名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/26(日) 23:32:27 ID:Q4tCUilo
少しずつ思い出してきた!
2曲目はMAKE IT FUNKYだったかな?
逆かも・・・
間違ってれば、指摘してください
そう言えば、俺の前に子連れの客がいたけど、途中で子供を寝かしつけてた。
JBのシャウト聞かせながら寝かしつけるなんて・・・
358名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/27(月) 06:12:18 ID:TD/K9nTF
札幌のライブ行ってきた(・∀・)ダニーレイって何時からのMCなんでつか?
359名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/27(月) 12:04:30 ID:rFV3lq9B
札幌一曲目はインスト(JB'sバージョン)でSOUL POWERでしたよ!
360名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/27(月) 14:29:13 ID:sU48r7H0
ベストとLove Power Peace しか持ってなくてライブ行くのですが
ライブ行く前に聴いといた方がいいCDってありますか?
361名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/27(月) 14:50:20 ID:b2rEC0F+
それで十分じゃないか?w
362名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/27(月) 15:18:06 ID:mhuhXbS6
356です。
SOUL POWERでした・・・
すいません
363名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/27(月) 16:35:28 ID:X5Ih4BTN
2日の名古屋、チケットをよく見たら1列目だった。
ゲロッパとロッキーの曲しか知らないよ〜
なんだか鬱だ…
364355:2006/02/27(月) 16:40:13 ID:c/lRoQ3B
ありがとうございます!
365名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/27(月) 17:29:11 ID:ixu7ua97
ダンサーのお姉たんの手を握れなかったのが残念。
変りにコーラスのデカイ黒人のおばさんとしっかり握手してきたが・・・。
366名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/27(月) 17:43:42 ID:c/lRoQ3B
ごめん、74歳じゃなくて72歳だね
それでもすごいけど
367名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/27(月) 21:46:14 ID:012v70TN
マントショーやったの?>札幌行った人
368名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/27(月) 21:54:12 ID:PvrtmrwX
>>367
チラッとだけねw 個人的にはもうちょっと引っ張って欲しかった…。
JBは8年くらい前の名古屋以来だったんだけど、やっぱり最高だったな。
途中演奏してる間に近くの男の人が「早く歌え〜」って野次?飛ばしてたのが
ちょっと残念だった…。
369名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/27(月) 22:01:42 ID:YyAX3Xn4
>>368
何にも分からないバカが来てるんだね??タダ券だろ??
370名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/27(月) 22:07:40 ID:PvrtmrwX
>>369
「お前、そんなこと言うならJBの目の前で、しかも英語でちゃんと言ってみろ!」
ってちょっと思ったw
あの演奏がまたいいのにね。
371名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/28(火) 00:49:44 ID:8jcZCoTP
1.SOUL POWER
2.COLD SWEAT
3.MAKE IT FUNKY
それから、それから?!?!?!
(屮゚Д゚)屮 カモーン
372名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/28(火) 10:41:11 ID:xXakyo1F
>>370
突っ込みどころはそこじゃない
373名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/28(火) 11:26:30 ID:NaEmGktz
エドサリバンショーに初めて出た時のMCもダニーレイなのかしら?
374362:2006/02/28(火) 15:10:01 ID:IQrEtxti
>>371
えーと・・・確か
I can't stand myself
I got you
It's a man's man's man's world
Linving in America
Sex machine
などです(順不同)
そのほか、英語がよくわからないのでよく聞き取れなかったけど、
ウィルソンピケットやレイチャールズの死を嘆いていたな〜
それで、レイチャールズのI got a woman(たぶん)を歌ってた
375名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/28(火) 17:31:15 ID:ES+fhC3B
JBは今までに何回くらい来日公演してるんですか?
376名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/28(火) 17:47:05 ID:jAwrDYvN
Get on the goog footやってなかったっけ?
確かあそこでダンサーが登場してきたと思ったが。
377名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/28(火) 18:32:47 ID:9TLMZcHf
>>375
6回目かな?コンサート以外の仕事でも来てるから、ちょっとあいまい。
378名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/28(火) 21:13:16 ID:rtZBde75
行けなくなった知人のかわりに明日の厚生年金会館いくよ。一人でさみし。
379名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/28(火) 21:18:14 ID:SFmk0Zff
バック・ステージ・パス、ゲト〜!

JBに会ってきます。そわそわ。

380名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/28(火) 21:53:17 ID:skVmmfCX
え、なに、それ?ス、スゲ〜!
と期待に応えてみる。
ほんと?
381名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/28(火) 21:58:37 ID:SFmk0Zff
あい。本当です。名古屋でのコンサートはFM局がらみで、そこの
プレゼントで当たりました〜。嘘みたいw

とりあえず、いっしょに写真撮れるそうです。サインももらってきます。
あとは…どうしたらいいんだろう?w
382名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/01(水) 00:30:24 ID:MpOJvLcC
前回来てたときはスマスマ出演してたよね??
383名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/01(水) 04:56:40 ID:tT72rt0z
>>382
加護辻にもいじられてた。
「ゴリラみたい」とか言われてた。
384名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/01(水) 17:15:32 ID:OpSKyLb/
385名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/01(水) 21:44:06 ID:lBYTIAbY
ただいま厚生年金から帰還致しました。
ちょっと激やせひどすぎです。
でもJBは最高に素敵なステージを見せてくれました。
最前列だったのでたくさんJBに触れることできました。
隣の姉ちゃん?(年不明)が蝶ネクタイもらってました。
通路にたくさん人おしかけて、最後はスタンディング状態になってました。
386名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/01(水) 21:58:47 ID:lBYTIAbY
席はほぼ埋まってましたね。
時間は7時10分過ぎに始まって、9時10分頃終了。
最後はダニーが腕時計みんなに見せながら、もう時間だって、怒ってたw
387名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/01(水) 22:07:05 ID:oP3eJYME
>>385

タイ漏れもみてた。
漏れはねえちゃんの斜め後ろにいますた。
とりあえず最前列のねえちゃんは露出度高い服きて踊りまくればJBは何かしら反応してくれそうだよな(笑

388名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/01(水) 22:08:03 ID:oP3eJYME
あぁ、ちょっとID神っぽい希ガス(笑
389名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/01(水) 23:43:02 ID:ewCwmGZs
乙!大阪、満員オープニングからノリノリ。おいらは一階後方でした。
JB痩せたな。しかし最高!よく引っ張ってくれました!
390名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/02(木) 00:26:04 ID:otzlJTA8
痩せたってどっか悪いのかな?75歳じゃ仕方ないよね
391名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/02(木) 00:33:17 ID:zzepU7/s
がんの手術をしたんじゃなかった?
392名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/02(木) 06:39:08 ID:CIz73Ini
前立腺ガンだったそうだが、あのやせっぷりはそれだけじゃないぞ。
まじで下半身なんて4,5年前の半分ぐらいになってたもん。
おいおい、まじでこの来日が最後なの?とか考えてました。
と思いつつ、そんなこと考えると、最初の2,3曲の間はなぜか涙が止まらず、最前列で実は号泣してました。

393名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/02(木) 21:52:52 ID:iAeGb406
なんてことだ・・。
394392:2006/03/02(木) 22:01:46 ID:CIz73Ini
だから東京行くことにしまスタ・・・
395名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/02(木) 22:10:19 ID:4OU9xhGy
名古屋公演行って来ました!ダンサーのお姉さんに惚れちゃいました。

JB、よく客席に背中向けてたけど、ノリが不満だったのかな…
396名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/02(木) 22:12:08 ID:CIz73Ini
>>395
乙です。
大阪でもカナリ後ろ向いてましたよ。
というか、いつもです。
397名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/02(木) 22:13:20 ID:9dONFLjR
おまえら75歳のじいちゃんにあんまり期待ばっかすんな
398名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/02(木) 23:28:57 ID:9YCQPu6y
>>395
>よく客席に背中向けてたけど
あれはJB流のパフォーマンスですよ。大昔からやってる。
バンドメンバーの連中と話をして盛り上がってたり、指示を出していたり、汗を拭いていたり水を飲んでいたりする。
399名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/03(金) 05:24:42 ID:r2nzJaiS
こっそりオナニーもしてたりね。
400名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/03(金) 09:45:07 ID:qxen+BA5
>>399
わ、若いなJB。
401名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/04(土) 12:02:27 ID:3FmAZX6a
セックスマチ〜ン!
402名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/04(土) 13:46:33 ID:Mov9yVrp
東京は当日券あるかな??
あとグッズ何売ってた??
403名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/04(土) 14:04:51 ID:+frgt2EZ
亀ですが、名古屋市民会館行きました報告。

直前にコンビニでチケット買ったにしてはヨユーでS席だった時に悪寒はしたが、
正直、客の入りはイマイチ。1階席の後ろ10列くらい空いてた。
2階席なんて誰もいなかったんじゃないかと。

で、御大、最初声がスカスカで出てなくて、
「まいっか、動いてるJBが拝めるだけでもありがたい」
と無理やり自分を納得させてた。
(つまりは晩年の古今亭志ん生師匠状態)
が、20分ほど経過した頃から俄然JBソウル炸裂。
いやマジで超スゲー。御大最高。

貰いチケットか何かで来てるヤシが多かったのか、
会場の温度が少し低かったのが残念。
JBが「コニチワ」「ナゴーヤ」「アリガトウ」「アイシテル」と日本語を使った時、
一緒に行った相方が
「衰え行く脳細胞の中で一生懸命JBが覚えたんだから、
 もう少し反応してやれよ、みんなー!」とつぶやいていてワロタ。

>>395の言うダンサーのネェちゃんはホントにキレエだったw
404名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/04(土) 16:29:11 ID:84Vo+aEd
これから行ってきまつ。
405名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/04(土) 16:45:35 ID:5FO69j6G
出撃じゃー!
待ってろ、爺ちゃん、今行くぜ!
406名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/04(土) 20:40:52 ID:BiblN/8C
TIFマイクぐらい補強しとけよ..
407名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/04(土) 22:11:05 ID:84Vo+aEd
行ってきました。
マイクが故障したけど、めったにないことだからおもしろかた。
本当に凄かったです。
中尾彬が来てたな。。
408名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/04(土) 22:47:34 ID:Ff+TYEIE
スレが微妙な盛り上がり?ですね
明日いくど〜〜〜〜!
409名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/04(土) 22:58:34 ID:QN0qr0Ow
行ってきたよ。しびれますた。あれで野村監督より年上とは思えません。
明日いくつもりなかったけど、当日券売り場行ったら、
7列目中央が残ってたので買った。まだ結構いい席残ってるよ。
410名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/04(土) 23:23:41 ID:E6qbAZFg
最高でした!あれが70とは信じれん!
中尾彰いましたね、巻いてなかったけどw
411名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/04(土) 23:24:12 ID:3FmAZX6a
7列目orz
そんな良席あるんなら、先行予約で出せ ゴラァ
と言いたいorz
JECって、…。

声出てたね。動きも一瞬だとスゴイ。
バンドも格好良かった。明日も行くぞ。
412名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/04(土) 23:25:27 ID:cMuzNETi
>>407
志乃もいたよね〜。

3年前の武道館より全然よかった!!
413名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/04(土) 23:27:06 ID:k40nimAR
途中で出てきて踊ってた日本人ぽい方はどなたですか?よく見えなかった・・・S席だったのに・・・
414名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/04(土) 23:30:34 ID:E6qbAZFg
最後の方は席を離れて前に走っちゃったけど
もっと早いタイミングでも行けたかな?
415名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/04(土) 23:44:31 ID:D8UDlWqR
>>410
まあんだ。巻いてなかったのか…
416名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/04(土) 23:51:45 ID:KHyiDqpw
>413
ビギンのボーカルがなんで出たのかとおもた>日本人ダンサー
1F席後ろ
417名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 00:43:12 ID:5KFhdI2l
まいった。
あんなに凄いと思わなかった。
本物だよ、JB。
418名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 00:49:56 ID:qSMoHIJd
>>417
初めてだったの?
419名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 00:51:21 ID:TUCDT+8W
グッズは何を販売してました??教えてください!!
420名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 00:52:47 ID:rvL8NmLN
>>419

大阪ではCDのみです。
ガックシorz
421名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 00:53:28 ID:TUCDT+8W
2003年はTシャツだけでしたから驚かないです。
パンフ無いんですね・・・
422名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 01:10:54 ID:5KFhdI2l
>>418
いや、15年前に1度。
そんときも興奮したけど、
今回は年も年だし、あんま期待してなくて・・・。
423名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 01:13:56 ID:jwWnWb3U
JBはもとよりメイシオも凄かった。バカウマ。
424名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 01:31:09 ID:TUCDT+8W
>>422
年齢で考えると73??でしたっけ??
425名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 01:43:38 ID:EVqsJ2HU
パンフ的なものはないのか(´・ω・`)ショボーン
426sage:2006/03/05(日) 03:20:46 ID:JVfXK51r
音源orセットリストコンプ頼むぜブラザー!
グッゴ〜!!
427名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 03:23:23 ID:JVfXK51r
sage間違えたぜ!!!
Hit me〜!
428名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 04:44:30 ID:3vCviyrA
国際フォーラムどんくらい入ってた??満員??
429名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 05:04:49 ID:SzLJYFqN
なんてこった、来日なんて全然知らんかった…
んで今日が最終日かぁ〜
当日券て買えるんですか?教えてぴーぽぴーぽー!
430名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 05:29:05 ID:TAHuGnJ7
>>429
431名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 05:31:58 ID:7WcCb6ry
>>429
432マービン:2006/03/05(日) 08:54:18 ID:YXJVQbZ8
413ダンステリアのかつもとさんです。5列目位にいたけど、中尾彬わからなかった。どの辺にいました?
433名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 11:03:45 ID:HNWzMI2N
>>432
ありがとうございます。
http://www1.ocn.ne.jp/~danteri/staff/staff.htm
のかたですね。映画「ゲロッパ」で西田敏行の足ダンスの吹き替えやったそうですね。

あと、http://blog.soulsearchin.com/archives/2006_03_05.htmlにセットリストが出てます
434名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 13:33:54 ID:DpaLfZU5
>>432
真ん中の通路のすぐ横にいたよ。
列は多分、6か7ぐらいだと思う。
こっちは11列目で通路はさんだ逆側にいたから良く見えた。
始まる前に後ろを良く見てたから気づいたよ。
ファミリーで来てたみたい。
435名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 13:35:13 ID:V7QgkeUz
今回メーシオがバンドにいるんでしょうか?いきなり
すみません。
436名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 14:11:09 ID:XHqbn9S1
>>435
メイシオはいなかったよ〜
437名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 15:30:49 ID:V7QgkeUz
あ、どうも、そうですよね。チャックベリーとのイベント以来みて
ないんだけど、本日当日券あるのかな??また何時から売り出しか
わかるかたいます?不謹慎ですがダフ屋とかいました??
時間的に開演6時につくのがやっとなんですよね。。やっぱみたいな。
438名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 15:57:45 ID:oFGVv5VJ
昨日も目の前の3列くらい空いてたよ。
多分、当日券あると思う。
ダフ屋はも寄りついていない。
JECに電話して確認してみたら?
439名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 16:32:44 ID:xMoylrS2
チャックベリーとのジョイント以来だったけど、テンポもテンションも
ガクッと落ちてて正直辛かった。あれを凄いなんて・・・。みんな本当に
そう思ってるの?病気で思うままにならないのかもしれないけど

440名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 16:39:29 ID:V7QgkeUz
437だけどまじすか??ジョイントの時は年の割には凄い!!
見てよかったと思ったんだけど。
途中の女のステージだけつまらなかったけど今回見ない方がいいかな?
そんなJBを見れればいいというファンではないのでがっかりするで
しょうか?近所に住んでるので迷ってます。
441名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 16:51:04 ID:tboXikOL
JBというより、彼のショーと思ってみる
のが正解では。
ダンサーとコーラスとバンド、
JBにかなり鍛えられてる感じ。
JBも声は出てる。
やっぱりいいっす。
こんなとこ見てああだこうだ言ってるなら、
見に来た方がいいぞ、ソウルブラザー。
442名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 19:05:51 ID:iLl7mhkh
72であの声は普通にすげぇよ
72だぞ72
マイクの故障にはワラタが
コーラスのデブもすげぇな
443名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 21:06:50 ID:g+aG4W68
セックスマシーンの時、ステージに上がったDQNども
SPに止められてんのに無理矢理上がるな
常識考えろ
死ねよバカども
444名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 21:09:42 ID:rGAeUL5H
しばらく日本にはこれない、
って言ってたけど、
もう海外ツアーはやらないのかも。
今日が最後の日本でのステージだったのかなあ。
445名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 21:38:29 ID:ssJCZnaG
自分達の席は後ろのくせに、強引に前に行こうとして係員とモメて
挙句の果てに係員に蹴りを入れていたピンク色の婆ァおよび3列目のその仲間。
お前ら最低だ!視界に入って目障りだった。

446名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 21:58:54 ID:zzZbTGvW
>>443
>>445
自分は7列目で見てたけどどうしちゃったのかと思った。
警備員も強く出れば良いのに、アーティストに何かあったらどうする
んだろう・・・ちょっと不安になった。
仮に、ウドーとかキョードーが仕切りだとまず考えられない事態。
447名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 21:59:22 ID:DP4WZoON
>>445
ほんと最低だったよな、あの女。
俺は後ろの方だったんだけど、あの蹴りには正直目を疑ったよ。

それにしても観に行くたびにファンが若返っているのは
凄いことだよなぁ。
448名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 22:09:28 ID:iI4O0XfC
16〜7年位前の代々木以来の2度目のJBでした。
その時に比べるとさすがにパワーの衰えも隠せないし、
マイクスタンドのパフォーマンスも最初の方だけだったりとか、
マントショーも今日は無かったりとか、
メイシオのいないバンドもなんかこじんまりした印象受けたけど
目の前で繰り広げられたのは間違いなくJames BrownのShowそのものでした。
途中中弛みを感じたけど、とにかく楽しかった!
バックバンドいじりっていうか(分る人には分ると思う)、
このバンドでやっていくのって、物凄いプレッシャーだなと思ったし、
キーボード弾くJBのためにギター置いてマイクスタンド持ったまま
直立不動の息子も微笑ましかったし、シャウトでJBに打ち勝っちゃう
FATなコーラスネェちゃんも凄かったし、そんな統一性あるようで
実は個性豊かなメンバーを思い通りに扱い、シャウトするゴッドファーザー。
今日もいっぱい罰金取ったんだろなぁ(笑)。

しばらく来れないなんて言わず、来年もまた来て欲しいぜダイナマイッ!
449名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 22:17:12 ID:dxFjxBcB
2階席、ガラガラで、始まってから前のほうがスカスカなんでみんな前の方に移動した。蹴り入れた女なんか全然気付かないまったりした二階席でした。
450名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 22:25:49 ID:V7QgkeUz
チャックベリーとのジョイント以来行ってないで迷ったものですが
いってきました。前回の時はシャウトがあったのですが今回は全くなかった
ですね。さすがにおじいさんになったなという印象ですがなぜか歌はちゃんと
あの声で歌えるんですね。ステージはじめのころのダンスは感動的ですら
ありますね。ほんとにこれが最後かもしれないと思いました。すこし
さびしいコンサートでした。
451名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 22:36:42 ID:OZIaqLK/
えー今日はマントショーなかったの?
昨日は3回も色変えてやったし
シャウトも少ないけれどもやってたのに
昨日のマイクトラブルで懲りちゃったのかな?
452名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 22:37:43 ID:V7QgkeUz
自分のことを愛せなければ他人を愛せないとかなかなか深いこと
いってましたね。できればどなたかあのあたりのせりふうp
してくれませんか。これが最後ですね。さようならJB
453名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 22:37:54 ID:ssJCZnaG
ウィルソンピケットやレイチャールズに捧げたコーナーもあったけど、
これが生き残ったJBの生き様ってやつだね。今日の姿は忘れないよ。
454名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 22:42:48 ID:zzZbTGvW
2006年3月4日土曜、東京国際フォーラムA

show started 18:11
01. Soul Power (Soul General)
02. Make It Funky
03. Cold Sweat
04. What My Mama Say
05. Try Me
06. Get On The Good Foot
07. What My Mama Say (Bridge)
08. Heavy Juice
09. Living In America
10. Please, Please, Please
11. (Instrumental Jam)
12. It's A Man's Man's Man's World
13. I Feel Good
14. (Can You Rock There)(??)
15. Sex Machine
show ended 20:01
455名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 22:44:37 ID:V7QgkeUz
もうほんとに最後だから通訳いれてもいいたいことがあったんだろうね。
456名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 23:14:40 ID:GskjoVHx
最後なのか最期なのか・・
457名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 23:23:06 ID:EVqsJ2HU
レイチャールズの曲あれって?ベイベー?ベイビ言ってたやつ
458名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 23:25:18 ID:GskjoVHx
最前の幼児になんかプレゼントしてたな
こっちとしては大音量で泣き出さないかと冷や冷やものだったけど
459名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/06(月) 00:29:07 ID:smTHe6k8
>>457 自信ないけどウィルソン ピケットの曲じゃないかな?
6345−786って曲かな?ごめん、違うかも…。
460名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/06(月) 01:02:02 ID:mcp80Ixu
レイ・チャールズの"Night Time Is Right Time"だよ。
ストーンズもUSツアーでやってた。
461名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/06(月) 01:12:47 ID:NUKqvvDx
そういえば土曜の開演前のBGMで
In the Midnight Hourが流れてたなぁ
462名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/06(月) 01:25:07 ID:P/cMeJhk
73であれだけ歌えるのは凄い!今回最後の力をふりしぼったんじゃないで
しょうか。
463名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/06(月) 01:54:53 ID:BiD0CS93
そういや、オルガン弾きながらMidnight Hour歌ってなかったっけ?
続けてI Got A Woman歌ったと思う。
その間、オルガンの左斜め前から息子(ギター)がマイクスタンドずっと支える。
微妙に「オレ、いつまでマイク支えてればいいの?」って感じだったのが少し笑った。

喋ると確かに72才なんだけど、歌い出すとあのJBの声になるのが凄いよね。
「しばらく日本には来られないと思う」発言があったMan's Worldは染みた。
あと20年は楽勝で歌えそうな勢いだったけど
もしかすると癌が完治してないんじゃないかな。
464名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/06(月) 02:09:16 ID:BiD0CS93
あと、後半のI Feel Goodの後だったか、
JBがいきなりI'm ready to get up and do my thing!って言い出して、
メンバーが一瞬「マ、マジっすか?(もうSex Machineっすか?)」って感じになって、
「あれ、あと何分残ってる?」「15分です」ってな会話があって、
「んじゃ」って感じで、Man's Worldが始まったのを覚えてる。
メンバーがJBの指示に右往左往する場面はスリリングで笑えるけど、
あの時はもう終わりかと思ってこっちも焦ったよ。

It's A Man's Man's Man's World
Living In America
Sex Machine
Jam

これが最後の4曲だったかな。アンコールのJamは最終公演サービス?
5日はTry Me, Good Footの代わりに
Pay Back, I Can't Stand Myself、Doing It To Deathやった。
465名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/06(月) 02:16:46 ID:P/cMeJhk
歌いだすとあの若々しい声になるのはまじ凄い。
コールドスェットのドラムソロはめちゃかっこよかった。
客席から見て右側の人のドラムがいい。この人は他のセッションでも
有名なのですか?スネアの音も凄くいいし切れも最高だよね。
誰かご存知の方宜しくどうぞ。
466名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/06(月) 02:23:04 ID:P/cMeJhk
昨日はペイバックやらなかったんだ・・あれいいよな。
今でもぜんぜん古くないなんて脅威だよ。まんまプリンスだもん。
467名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/06(月) 02:30:58 ID:ZkWZBjNg
ステージに客上げたのは
今日だけ?
最初の1人はJBがコイコイ!ってかんじで
上げてたよね?
468名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/06(月) 08:57:23 ID:MlJGqhs0
3月4日に中尾来てたよな〜、並んでる時前にいたからびびっちゃったw

っつ〜か中盤で列の真ん中あたりで踊ってたアホいたよな。あれなに?
後で止められてどっかいったけど。目立とうとしてんのか?
469名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/06(月) 12:57:32 ID:J6A/IVko
3/4は忌野 清志郎もいたよ。
中尾さんは黒スーツに赤シャツ、そして黒でねじっておりました。
カッコイイ!
470名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/06(月) 13:02:10 ID:gUwcjs5J
今回の来日のホーンセクションのメンバーの名前がわかるかた いらしたら教えてください
いくら調べてもわからないんです
471名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/06(月) 13:18:45 ID:xgVAAPk7
>>470
Tpの人、華麗なステップでしたね。
背の小さい人はソロのフレーズがモロにJazzでしたね。

今回と同じかどうか分かりませんが、2004年までのデータはここにありました。
ttp://www.funky-stuff.com/jamesbrown/Dates.htm

472名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/06(月) 15:25:25 ID:e4k4KB03
>>470

トランペットのおじさんは、JB's時代、唯一の白人プレーヤーにしてリーダーだった人だよね。

83年のライブDVD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000QWXLI/qid=1141625667/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-3991392-3669957
にすでにリーダーとして登場してるよ。

03年収録のDVD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000CD80U/qid=1141625766/sr=1-8/ref=sr_1_10_8/249-3991392-3669957
は、今回のツアーメンバー&ステージ構成とほぼ同じ。

名前は・・・今度DVDを再チェックして、わかったら書き込むね。
473名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/06(月) 16:31:14 ID:4pIDafMe
最後のツアーくらいパンフ作って欲しかった。
前回の来日時パンフのために吉岡さん必死で書いてたやつの
使いまわしでイイから
474名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/06(月) 18:38:22 ID:SEz5yq2T
ソウルのコンサートでパンフレット買った記憶がほとんどないんだけど、
普通はあるんだっけ?
475名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/06(月) 18:44:51 ID:4pIDafMe
>>474
JBも昔はあったよ〜
476名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/06(月) 22:57:26 ID:m98i78wN
JBのフィギュア欲し〜。
マイク付の奴とあの踊りのポーズの奴を
誰か作ってくれないかなあ。
477名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/07(火) 22:25:21 ID:GItFrKVm
>>472の03年のやつってライブメイン?それともドキュメンタリーメイン?
478472:2006/03/07(火) 23:28:23 ID:N1gpERcj
>>477

ドキュメント、ライブ、ライブのリハーサル、ゲストインタビューの4部構成。

どっちかて〜と、ライブよりドキュメントがメインかな。
479名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/08(水) 00:51:31 ID:K1VDzpPG
>>477
回答ありがとうございます。
この前のライブで感動してJBのライブもっと見たいと思いましたんで買おうと思います。
できればより最近のゴージャスなので
480名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/09(木) 01:55:43 ID:wmakVxi4
JB離日した??
481名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/09(木) 23:32:49 ID:ncDb0ZEE
ソウルサーチンに御一行様のナイトライフが!
482ホルホル君 ◆1LzGnExF3M :2006/03/10(金) 10:29:42 ID:sZPvbdOg
4日の土曜に行って来たけど、コーラスにキム・メイゼル
居た?
483名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/12(日) 13:46:57 ID:XwnSYmRk
大阪から名古屋まで車椅子だったなんて、
ショック、…。
ttp://blog.soulsearchin.com/
それで、あのステージ。
JB,あなたって人は、…。
なんか、言葉にならないよ。
484名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/12(日) 20:43:05 ID:2IebdnfA
これで、最後か?
485名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/14(火) 02:29:42 ID:Iz3I9Twq
最後の力を振り絞ってくれたんだね。迷ったけどコンサートいってよかった。
生ろくしたひといたら誰かスピーチの特に最後の方、うpしてくれないかな?英語で。
プートでてないですか?もう一度あのスピーチが聴きたいのです。
486名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/14(火) 21:18:22 ID:vE5/253D
ショックですね。無理しちゃったのかな??
487名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/16(木) 09:45:06 ID:itP16I+l
 車椅子は信じがたいな・・レイも死んだりしてなんか話題も
さびしかった。少し前はマイケルは俺の影響だぞ!!とかバリバリのMC
だったのに・・
488名無しさんのみポーナストラック収録:2006/03/16(木) 12:15:14 ID:N5QEkZWv
Black-eyed Peaのアルバムに入ってる
「They don't want music」って新録?
489名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/20(月) 08:40:29 ID:vMm1tBIq
あの御大が車椅子!?
すげーショック、今回の来日行った人会場ではどうだったの?
490名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/20(月) 08:49:17 ID:vMm1tBIq
すんませんライブの様子ありましたね
携帯から見てたのですんません
491名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/21(火) 01:20:45 ID:RWxzhQAO
もう見れないと思うと感慨深いですね。
492名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/21(火) 01:44:52 ID:RWxzhQAO
話しそれますがゲロッパという映画はファンとしてみる価値がありますか?
それなりに楽しめるのでしょうか??
493名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/21(火) 06:23:15 ID:3kBeoJne
489
494名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/21(火) 06:39:06 ID:3kBeoJne
489
大阪で見たけど、普通にしっかり立って足でビート刻んで歌ってたよ。滑らかなステップも披露してた。
声もハリがあってよくでてた。
ただ途中バンドの指揮に専念していたから、もうちょっとだけ歌ってほしいと思ってたけど、演奏もかっこよくなかなか満足だった。まさか車椅子にのってたとは信じられない…
495名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/21(火) 18:48:00 ID:rtUvk5Un
名古屋は、ダニー・レイが5分ぐらいMCをした後、JBを呼んだがなかなか出てこない。
その時、ドターンという大きな音がステージ裏から聞こえ、会場がシーンと静まり返った。
JBの息子が慌ててステージから音のした方向に走っていった・・・
しばらくして息子に車椅子を押されながらJBが登場。
車椅子に座ったままSoul Powerを歌い始めた。
しばらくしてマイクスタンドのパフォーマンスに失敗して、
1列目の手ぬぐいを頭に巻いたお兄ちゃんにマイクが激突!
その間、後ろで車椅子をずっと支えている息子が、
微妙に「オレ、いつまで車椅子を支えてればいいの?」って感じだったのが少し笑えた。
中盤のLiving In Americaを歌う前に、
銀色のマントをまとったJBがついに車椅子から立ち上がった。
が、ステージをヨボヨボ歩くJBを正直言って観るのは辛かった。
最後のSex Machineが始まった時、
固唾を呑んで見守っていた観客も思い思いに体を動かし始めた。
JBがステージの袖に消えると無事にライブが終わった事にホッとしたのか、
誰もアンコールを求めることなく静かに会場の出口に向かった・・・


496名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/21(火) 20:40:51 ID:RWxzhQAO
ひさびさにロウソウル聴いてるけどこのアルバムいいですね。
JBはコンピが多いですがアルバムでいいのってなんですかね?
ヘルとかパリライブは名盤ですがスタジオでいいのって
なんですか?イッツアニューディとか?
497名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/22(水) 03:48:40 ID:CNi9OI2L
THE CD OF JB
ここでのスティーブガッドの叩くTHINKはかっこいい。
マザーロード
ジャングルグルーヴ

お勧めです。あとは知りません。
498名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/22(水) 05:21:36 ID:CNi9OI2L
JBの最高の映像が見られるのはパリでしょうか?
他にお勧めありませんか?
499名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/22(水) 09:54:10 ID:ClDg5MZ1
何をもって最高かわからないけど、68年のボストン・ガーデンはファンク時代
しか興味がない人も必見のドキュメンタリー。観衆をクールダウンさせるのに
必死のJBは他で見られないもの。
500名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/22(水) 13:34:29 ID:Sjnlr3fP
ショックです… 大阪でのライブでは元気そうに見えたけど、やっぱ無理してたんだな。J.B.も年には勝てないか…
でもライブ見れなくてももう充分だね
501名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/22(水) 14:52:05 ID:CNi9OI2L
>499
そうですね、エネルギー爆発の踊りありシャウトありの
ステージを見たいです。
あのー 495はネタですよね??
502名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/23(木) 01:28:37 ID:1bIKYEa5
つーか、うちの親よりもはるかに年上なんだよな。
時代的にはエルビスと同時代の人間だし。
よく今まで持ったもんだよ。
503名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/23(木) 02:32:38 ID:ECfxiyKE
>>500
>>502
・゚・(つД`)・゚・
まだまだ魂の咆吼をしてくれなきゃやだやだー
504名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/24(金) 02:41:20 ID:A9n+lU6r
はいーーーーーーーー

グッゴーーーーーーーーーーーーーーー
ハァアイ==

日本のミンナ今までありがとう。もう会えないけど愛を
忘れずにいつまでもファンキーで生きてくれ。


JB
505名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/24(金) 13:13:48 ID:0K81OAIV
>>504
やっぱりそんな感じかな
506名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/25(土) 01:07:41 ID:ruLy+ro8
これからJBにとって変わるような大きなカリスマがでてくるだろうか?
507名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/25(土) 04:58:05 ID:opGLNVFz
ありえないよ。パイオニアだもん。ソウルの
JBはプリンスのことどう評価してるんですか?
新譜でもメーシオはいいソロ吹いてますね。
508名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/25(土) 23:13:42 ID:6aoMZVSm
なあ〜何で「get up offa~」のホーン部分はライブになると変えられてるの?
あそこが一番ファンキーだと思うのに・・。
タッタータ♪ンタンタンタンタンタ♪ってとこ。嫌いなのかな。
509名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/26(日) 18:04:31 ID:lljzSkBv
>>496
俺的には
「I Can't Stand Myself」「I Got The Feelin'」「Say It Loud」
あたりがオススメです。
510名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/29(水) 02:59:03 ID:chxc0+ck
そうですねー JBの踊りが一番激しい映像はなんですかね?
前にソウルトレインでJBがでててこれはかっこよかったです。
もう一回みたいなーーー
511ベストヒット名無しさん:2006/03/29(水) 05:23:46 ID:YB7SpWec
>510
you tube で Make It Funkyの画像ならありますよ。
(>384 で出てたサイト・・・皆様ご存知かと思うが念のため)
512名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/30(木) 22:27:57 ID:eLslSntT
JBはなぜカツラにこだわったのでしょうか?丸坊主が似合わないですかね?
自分を愛さなければならないと今回言っていたのに矛盾してませんか???
????????????
513名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/31(金) 01:26:23 ID:rUDspA2q
ああみえて一本だよ
514名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/31(金) 01:34:48 ID:/TGx846O
>>512
全裸で歩くヤツはいないだろ。
JBにとってヅラは下着と同じ。
515名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/31(金) 03:03:36 ID:7JUh8SF4
ええっ!JBってヅラなの?
てっきり地毛だと思ってたよ。
ttp://www.randyandspiff.com/James%20Brown.jpg
ttp://news.bbc.co.uk/media/images/41275000/jpg/_41275677_brown_300.jpg

ボビー・バードは一目瞭然だけど。
ttp://www.larslehmann.com/fotos/vickilarsbobbyb.JPG

「スターは歯と髪が命」みたいなこと自伝で言ってたね。
516名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/31(金) 04:03:25 ID:5kLtO2nv
515みるとずらっぽくないなーーー
ずらじゃないのか?

その自伝っていうのは読む価値ありますか?
517名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/31(金) 13:39:41 ID:gjsg2Q5p
>>515
その画像を見るたびにバカボンのパパを思い出す
518名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/03(月) 18:08:00 ID:wryxitoC
JBのデビュー50周年記念DVD 「live in Japan」発売ケテーイ。
3月に東京や大阪などで行なわれたライブのベストテイク集。
衝撃の名古屋での車椅子ライブのシーンはあるのか?
ソースは↓
519518:2006/04/03(月) 18:14:31 ID:wryxitoC
リンクを貼り忘れた。
スマソ
520518:2006/04/03(月) 18:21:17 ID:wryxitoC
あれっ?
携帯だとリンクを貼れないみたい。
JB・ライブでググッてみてください。
スマソ
521名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/03(月) 23:27:11 ID:YvJMgSZB
ググッたんだけどよく分からなかったよ・・・
522名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/04(火) 10:04:15 ID:cbNPlk8t
>>521
>>518はネタですね。今のところ。
523名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/04(火) 12:53:58 ID:diGJq1Tz
まじで今回の公演の音源ほしいんだけどなー
どこかで手に入りませんか?
524名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/04(火) 20:10:18 ID:UU1yaWqh
今回の来日公演は音源のみだとかなり物足りないんじゃないかな。
映像付きのDVDだったら俺も欲しいけど
CDなら別に・・・

ただ、例の演説シーンだけは何を言っていたのか
一字一句確認してみたい気はするけどね。
525名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/05(水) 16:10:26 ID:NkfcKJYB
どなたか英語ができるかた、その部分うpしていただけないでしょうか?
526名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/07(金) 05:11:59 ID:AD0fVPWX
まずその部分の音源をどこかにウpしなよ
527名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/07(金) 16:26:29 ID:xR100XmD
俺は79分のMDで録音してたがその部分の前で切れた。
528名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/10(月) 23:18:16 ID:MKPeNqef
嘘つけw
529名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/11(火) 14:52:41 ID:rANI0RAY
ブリンスのワールドツアーのオープニングアクト、JBだって。
秋にはまたライブが見られるかも。
530名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/12(水) 01:23:07 ID:k5Xe5HUd
反対だろ。JBの前座がプリ。
531名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/18(火) 02:56:16 ID:WRp8Vsxx
関係者に聞いたけどやっぱもうこない(これない)らしい。
この前のコンサートは最後です。(日本では)
532名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/18(火) 22:07:25 ID:ZB+ctVjz
オーティスの評判を落とすために、勝手にライブスケジュールを発表していたというエピソードに爆笑した。
533名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/26(水) 13:36:57 ID:5ezWS42U
JBタイーホだって…orz
534名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/26(水) 14:22:52 ID:vSz9kuzG
またかw
今度は何やらかしたの?
535名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/26(水) 15:39:25 ID:uJ5Hy4rc
どうせ薬だろ
536名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/26(水) 21:49:50 ID:auYfkVoA
ここはネタの多いインターネットですね。
537名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/26(水) 23:57:50 ID:cwXQynAf
34の奥さんにセックスの時に爺扱いされたので
思わずプライドが傷つきぶん殴ったらしい。
538名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/27(木) 00:23:54 ID:DXiO6fDl
で、ソースは?
539名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/27(木) 05:01:25 ID:9HKP07YT
あのタミーティレルをボコボコにしたのはJBだろ。
それで彼女は脳腫瘍になったんじゃねぇのかよ。。。
540名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/27(木) 08:33:23 ID:S1z0ddeI
警察に訴えるくらいだから物凄いぶん殴り方のような気がするが
ファンとしては、プッシュ トウ フロア したとかいうCNNの英語
が示すように突き飛ばして床に転んだ程度なんだと思うよ。
で、だいたいこういうJBの女になるようなのは、死ぬほど業ジャスな
生活してるわけだから普通の男のビンタがマイク隊損級のパンチに
感じるんじゃないかな。おおげさにいわれすぎて、JBもかわいそうな
幹事するけど、話題図栗の戦略だったりして、
541名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/30(日) 18:04:20 ID:yvxbBs8U
ジェイムスブラウンのステップを解説もしくは教えているところ
ないでしょうか?どうやっているのか気になります。わかれば
簡単のようにも感じるのですがどうでしょうか??
542名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/01(月) 15:16:35 ID:/BUL5M+C
>>541

ダンステリアのスクールなら教えてくれるんじゃないかな?

http://www1.ocn.ne.jp/〜danteri/top.htm
543名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/01(月) 19:49:53 ID:w0sMO7KV
ありがとうございます。遠いので行けませんが・・
544名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/02(火) 14:22:34 ID:wHYQPDhU
JBの踊りって全部JBがオリジナルなの?あの細かいのとか?
だとすると凄いな。
545名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/02(火) 14:43:20 ID:3l+Fnx6w
全部って、彼が人類で初めて踊ったわけじゃないし。
マッシュポテトとかの、ソウルダンスの伝統を踏まえた上でいろいろ開発
したんでしょう。
546名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/03(水) 00:55:43 ID:gwL012dX
きょうゲロッパ映画みました。ほとんど意味ないですね。
でも、この監督?の時代の人達少しうらやましいな。
俺は30代だけどJBのダンス音楽が一番かっこいいし
今聴いてもかっこいいなんてすごいな。
ま、僕みたいなマニア以外には泥臭いのかもしれないけど。
それにしてもよくこんな映画つくったな。。。
547名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/03(水) 19:39:48 ID:2od/qdNJ
『オリジナル・ディスコマン』買った。
軽薄なタイトルとは裏腹になかなか良かった。
ディスコとファンクの融合、時代の音っていえばそれまでだけど。
ぜひCD化して欲しい。
548名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/04(木) 20:03:43 ID:hKefMmfZ
JBは白人に受けるためエルビスと親友だとか言ってたのですか?
ほんとに仲良かったのでしょうか?
549名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/04(木) 21:43:34 ID:iNWkKYNk
本当でもJBならウソ臭い
550名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/05(金) 00:36:10 ID:cihP4nYe
ゲロッパクルよ
551名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/10(水) 08:35:28 ID:u8QEtWKo
JBは昔俺には日本人の血が混ざってるとか、親戚に日本人がいるとか話していた時があったな。
エリビス同様真相は?だけど
552名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/11(木) 02:24:18 ID:MLPE32Xv
>>547
してるよ。
Love Me Tenderのボートラ付きで2003年に。
553名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/16(火) 15:19:37 ID:39fsd9UF
>>547
奇遇なことに、ちょうど05/03に
DiskUnionより『オリジナル・ディスコマン』CDが届きました。
554名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/20(土) 14:13:33 ID:L6P98bHK
マーヴァ・ホイットニー来日じゃないですか
555JB魂:2006/05/20(土) 15:08:08 ID:xHnLYbHD
マーヴァうれしいね〜
大阪モノレールかっちょいィーーーーー
556青春のアナルファック ◆zxw36P01vw :2006/05/20(土) 15:51:28 ID:hXvPgb+3
今のマーヴァはどうなのよ?
つーか札幌は売り切れ?
557名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/23(火) 20:17:35 ID:W+HL+h1n
>>553
本人は自伝で無茶苦茶けなしまくってたけどね。
「ポリドール市ね!」って感じで。
558名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/08(木) 18:17:34 ID:9+LuLsFF
何で?
559名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/09(金) 01:40:06 ID:q48YPlw+
マーヴァよかったどす
560名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/09(金) 23:29:51 ID:jyxEqi3d
>>558
本人の同意を得ずに勝手に会社がミックスし直しちゃったから。
561名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/20(火) 17:25:28 ID:gZExqAb6
やっぱJBだね☆
562名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/24(土) 01:42:13 ID:BC01tg+M
一番新しいライブが収められてるDVDってなにになるんですか?
ジェームスブラウンは新しければ新しいほどすきだ
563名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/26(月) 06:36:49 ID:5JFiqv46
>>562

>>518が一番新しいよ。
564名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/10(月) 00:32:15 ID:5RN1CPem
まじで?
565名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/14(金) 15:58:36 ID:svD+PwDl
http://www.youtube.com/watch?v=CkGg3XkN80U

もうオッサンでイチから買いそろえる気力もないし
あまりに知らな過ぎてどう質問していいのやらわかんないんだけど
このグルーブ感が出せてるようなお勧めCDってないかな?
JBs?とかそこらへんのCDでもよかです

ジェームズブラウンがここまでカッコいいとはホント知らなんだ
566名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/26(水) 01:30:56 ID:yN+KFNlS
手当たり次第に買えば良し
567名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/28(金) 00:12:38 ID:9vR64DYc
jb
568名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/28(金) 09:18:07 ID:FMtqNTtX
>>565
LOVE POWER PEACE
REVOLUTION OF THE MIND
JBのライブ盤だよ
569名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/11(金) 05:24:57 ID:+1SATJ5X
多分エド・サリバンショーだと思うんですが、昔の白黒映像で
ソニー!!ソニーー!!
ってシャウトしているのは何という歌ですか?
570名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/11(金) 12:36:43 ID:mnF6GFlq
sunnyか?
571名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/11(金) 23:53:58 ID:+1SATJ5X
>>570
それだ!!
ありがとうございました。
CDとは違って動きと声が凄いよJB。。。
572名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/13(日) 21:51:39 ID:exCBHV9n
>>565
この映像よく貼られてるけど、すごいよね〜死ぬほどかっこいい…
何年頃のライブ?

俺も最近「ソウルの革命」を聴いてハマったクチです。
ライブ盤がかっこいいねこの人。
573名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/13(日) 22:23:34 ID:R4RMse2H
>>570
sunnyってボビーヘブの…?JBがカバーしてるんですかー?
574名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/14(月) 00:18:49 ID:asDJ6Djx
>>573
そうだよ てかあの曲何人カバーしたのかもうわからん
そういうコンピもあったし
575名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/14(月) 03:41:16 ID:f+GSEFDP
>>565 はセックスマシーンの別バージョンで、
JBも髭を生やしてるから’75年頃の映像かな。
576名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/14(月) 10:04:40 ID:861zeQFN
>>573
これの1曲目が、JBとMarva Whitneyのデュエット
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000066FTJ/
577名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/14(月) 11:50:26 ID:Qnpdc7xc
今までロックばっかり聴いてて、ファンクとかソウルとか全然わかんないんだけど、
JBを聴いて興味持った。

JB周辺の音楽を聴いて行こうと思ってるんだけど、
なんかいいのありますか?
今はとりあえずP-FUNK聴いてる。
578名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/14(月) 16:09:34 ID:9nssmUhD
>>577
ロック〜の流れだったら確実にコレじゃない↓

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000001DWX/sr=1-12/qid=1155539145/ref=sr_1_12/503-4870611-3502335?ie=UTF8&s=music

P-FUNK関連でベースはブーチーだし、値段は安いしで最高。
リマスター完全版でないかな・・・
579名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/14(月) 17:48:24 ID:NlzJ+2jQ
>>576さん
ありがとう〜!
即買い決定!
580名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/14(月) 17:55:54 ID:f+GSEFDP
>>578の盤は意外とバラードが多くて、
それもベタなのばかりなので、そういうのが苦手な人にはちょっときついかも。
ファンクは最高なんだけどね。
581名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/14(月) 18:16:10 ID:XhkaK+Kx
>>580
ではノリノリファンク盤のお薦めは?
582名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/15(火) 01:59:58 ID:PSWMWx/s
>>569
http://ktkr.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=2740
これです。
DLKは
noipo-
で。
583名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/17(木) 18:38:27 ID:RPOtY6Z0
J.Bのステップを会得したいと思っている者ですが
なにか教材になるサイト、ビデオ、DVDなど
お薦めのものってないでしょうか?
よろしくお願いします。
584名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/17(木) 19:08:41 ID:Dl7VFomP
俺はマントショーをやってみたい…
585名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/17(木) 19:22:55 ID:Dl7VFomP
586名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/17(木) 19:27:58 ID:rOsx6oRX
黒人には何やらせてもヒップホップになるいい見本だな
587名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/18(金) 10:25:08 ID:cnhR4pBP
588名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/18(金) 17:33:35 ID:Uf/PkXQq
>>587
うわーナツカシスww
589名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/24(木) 18:22:25 ID:pIKUAgEi
今度出るThe Federal Yearsの曲目判ります?
590名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/25(金) 20:46:53 ID:4wxyrnIv
わかりませんえん
591名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/04(月) 15:23:01 ID:GYkq2DIW
JB'Sの2枚組アンソロジー聞いてるけどイイね!
JB御大のタイトなファンクアルバムとちょっと違って
各人がのびのびプレイしてて楽しそう。
JB御大がソウルファンク大盛りなら
JB'Sはジャズファンク満開って感じ!
チラ裏すまそ
592名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/04(月) 22:52:33 ID:Wbz8X5Zr
『ジェームズブラウン - チャスティン公園(アトランタ)に住んでいてくださいDVD』

1.それをあきらめるか、自由にそれを回してください
2.それは、ここはあまりにファンキーです
3.私をためしてください
4.良い足をつけてください
5.愛に自由を奪われた者
6.Offaの上でそのものを得てください
7.私の心のジョージア
8.それは、男性の男性の好きの世界です
9.冷や汗
10.私は、私自身に我慢することができません
11.パパのものは、真新しいバッグを得ました
12.i Got You(私は、気分がよいです)
13.どうぞ、どうぞ、どうぞ
14.ジャム
593名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/11(月) 00:06:23 ID:+Lc7VR7X
James Brown - Get It Together
http://www.youtube.com/watch?v=HIQjVKnaLX0
破壊的にかっこよすぎる
594名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/11(月) 01:35:40 ID:r+2HtAgs
JBの好きなナンバーはこの辺かな・・・
Hot Pants Pt. 1
Say It Loud, I'm Black And I'm Proud
The Payback
Papa Don't Take No Mess
Give It Up Or Turnit A Loose
595名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/12(火) 01:05:19 ID:8/7/Yrzu
ボキはもうちょい前の頃のが好きだす
596名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/12(火) 01:05:58 ID:8/7/Yrzu
間違えた…
597名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/01(日) 10:32:47 ID:bfS9Fyko
最近JB聞き始めたんだけど
アマゾンでJames Brown検索したら検索結果482件
2006年に発売されたものだけでも26枚
なんでこんなにあるんだよw
でもほとんど持ってるって奴も結構いるんだろうな。
このスレでいる?
598名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/01(日) 10:45:19 ID:jRJgjwbe

アホかw
599名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/01(日) 19:24:54 ID:34izFRET
母ポップコーン
600名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/02(月) 02:37:30 ID:TJjf3ICk
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1241200

↑これ買った人いますか?
601名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/02(月) 19:20:30 ID:wO0YhV0C
>>600
おお
こ れ は …
602名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/03(火) 14:00:58 ID:U6VhPoMR
情報ありがとうございます。
買います。
603名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/09(月) 00:42:08 ID:eV25yJef
>>600のDVD買った人!
内容、画、音はどうでした?
604名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/09(月) 01:10:15 ID:86bi0Z45
はっきり言ってイマイチでした。
エド・サリバンが数曲、80年ごろのものが最後に1曲。これらは
問題なし。目玉の68年ライヴはブート映像を編集してる。ともかく
カメラが遠い。画像もよくない。まぁ、オレはブート映像に慣れていないせい
かもしれないが。ブートといえば71年のパリライヴのブートは観ました?
これは凄かった。このブートは買いです。まぁ、みんな知ってるかもしれないが。
605名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/09(月) 01:30:05 ID:HmkDfum/
>>604
ええ?パリのブート、映像としてははかなり悪い部類だと思うけどそれより酷いの?
だってこれ伝説のボストン・ガーデンだろ?
リマスターとかしてないのかな。
ブートと変わりないんだったら買い直す必要ないか。
この映像と同じくらいかい?
http://www.youtube.com/watch?v=HIQjVKnaLX0
http://www.youtube.com/watch?v=WCaBguOirew
606名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/09(月) 03:13:21 ID:nuwzorEf
なんだーがっかし
607603:2006/10/09(月) 05:36:05 ID:eV25yJef
>>604
レスどうもです!
パリ71のブートは持ってます。これは最高です。
今回もこれ同等に期待していたのですが・・・

>>605さんが貼ってくれてるやつくらいなら満足なんですが・・・
(というかコレDVDも白黒映像なんでしょうか?)
私が持ってるパリ71はまあまあ綺麗なほうです。
608名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/15(日) 23:31:26 ID:P05D4lsH
ブートってどこで買うの?
609219-100-47-216.denkosekka.ne.jp:2006/10/21(土) 01:50:41 ID:7I6AqNDV
今日で回線切れるからついでに2ちゃんねる卒業します
さよなら2ちゃんねる
610名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/31(火) 18:14:18 ID:Dj4Pis/f
>>597
JBのキャリアはもう半世紀越してるからアルバムも編集盤を抜いても70枚ぐらいは
出てるはず。
>2006年に発売されたものだけでも26枚
 なんでこんなにあるんだよw

過去の音源の再発でしょ。
611名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/31(火) 23:35:37 ID:DTlQyKWC
わけのわかんないベスト盤がやたら出るんだよな。
あっちのスーパーとかで売ってそうなヤツ。
612名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/03(金) 15:43:48 ID:VM11RWl7
>>611
昔の音源は権利関係がいい加減だからなぁ・・・
613名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/03(金) 16:37:34 ID:hfRXFzvz
コンプリートしてるヤツっておるんだろか。
いたらスゴス
614名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/03(金) 19:46:32 ID:fAx0gWzo
物理的にコンプ無理な気がしますね。
マイルスやったら世界中捜したらいそうですけどね・・・
615名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/03(金) 19:53:51 ID:LfcqKkdu
ゲロンパ
616名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/03(金) 21:04:03 ID:Tqcug/Wx
ほほう、マイルスよりJBの方が難しいか。
そう言われれば確かにそうだな。
617名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/03(金) 21:28:30 ID:hykTO+Z2
マイルスってブートを除けば一応それなりに管理されてるのかい?
JBはもうムチャクチャだよな。
ダイソーで売ってないのが不思議なくらいだよ。
618名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/07(火) 07:04:05 ID:2GSTPaka
soul prideっていうアルバム以外でチキンが聞けるアルバムってありますか?
できれば入手しやすいやつで。
しかしあのチキンがJBが元だって知って超驚いた早朝でした
619名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/08(水) 14:45:07 ID:Q/awzMkD
>>608
爺がやってるような
レコード屋に半年通い詰めると
奥からコソっと出してくれる
620名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/08(水) 17:17:04 ID:uGA9eOS8
>>618
収録アルバムthe popcornはアナログで再発出てるけど音がペライ。
作曲はピーウィー・エリスだな。
621名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/16(木) 04:20:23 ID:2J1cF/x0
あの有名なVacki Anderson のMessage From A Soul Sisterのバックのメンバーわかる方います?
特にサックス誰だ?調べても出てこない
622名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/16(木) 19:32:09 ID:PN7Q60PQ
VICKI ANDERSON

THE MESSAGE FROM THE SOUL SISTERS, PARTS 1 & 2 (5:19)
(James Brown)
Unichappel Music Inc. (BMI)

Recorded September 9, 1970, King Studios, Cincinnati, Ohio
Vicki Anderson (vocals); Clayton "Chicken" Gunnels & Darryl "Hasaan"
Jamison (trumpets); Robert "Chopper" McCollough (tenor saxophone);
Bobby Byrd (piano); Phelps "Catfish" Collins (guitar);
William "Bootsy" Collins (bass); Clyde Stubblefield (drums)

King 6334, released October, 1970, as by "Myra Barnes"
623名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/25(土) 03:58:42 ID:5G1nfQyZ
この人まだ生きてる?
なんかの記事で授賞してたけど同一のじっちゃん?
624名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/25(土) 04:09:10 ID:5G1nfQyZ
あた

The Beatles "5人目のビートル"が「UK音楽の殿堂」入り

http://www.vibe-net.com/musicinfo/news/index.html?DATE=20061116

Golden Slumbers/Carry That Weight/The End
http://www.youtube.com/watch?v=ZlcD9o8rezA
625名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/25(土) 05:04:34 ID:r0NBjLaQ
5人目のビートルってのはビリープレストンじゃなかったのか
626名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/25(土) 20:59:43 ID:4Z8naUQI
BS2で来月にライブやるね。
627名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/26(日) 07:18:13 ID:ZNJyug/n
>>626
それはいつ放映なんですか?
凄い楽しみです!

NHK公式サイトの番組表では
この先1週間分しか表示されないので
残念ながら分かりませんでした。
628名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/26(日) 12:11:12 ID:vukdKmK+
BSサタデーライブ 黄金の洋楽ライブ ジェームス・ブラウン 12月9日(土)後11:00〜 BS2
【収録】米国、ジョージア州 Chastain Park  1984年
【曲目】
Give It Up Or Turn It Loose
It's Too Funky In Here
Try Me
Get On The Good Foot
Prisoner Of Love
Get Up Offa That Thing
Georgia On My Mind
It's A Man's Man's Man's World
Cold Sweat
I Can't Stand It
Papa's Got A Brand New Bag
I Got You (I Feel Good)
Please, Please, Please
Jam
629名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/26(日) 15:48:50 ID:ocz/HYG3
安DVDがいっぱい出回ってるChastain Parkか
もっとレアなやつ流せよ
630名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/02(土) 03:09:51 ID:SNGdTOcR
84年て・・・ねぇw BSで見れるだけでも嬉しいわ
631名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/03(日) 23:57:50 ID:YVvqOjHh
Love power peace のジャケットって、文字の色が違うのがありますが、
内容は同じですか?
632名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/05(火) 00:15:25 ID:Ychwgz6d
同じ。
俺はソウルの革命のほうが名盤だと思うが、
ディスクガイドとかではこのパリのライブがやたら評判良いな。
633名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/05(火) 01:28:21 ID:fXP/x4Qb
ソウルの革命は、聴き飽きたのもあるだろうし
ちょいちょい手直しが加えられてるのもあって興奮度が薄いんじゃね
人によりけりなんだろうが、パリのほうが躍動感がある
634名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/05(火) 11:14:01 ID:uPNzS2wQ
評判がいいのはブーツィとキャットフィッシュが参加した
ライブ盤って理由もあるんじゃねーの
実際いい演奏してるけど
635名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/05(火) 15:07:10 ID:AZYdUmRb
俺が一番すきなのは96年のライブ盤
636名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/05(火) 17:55:43 ID:jAKVT+E1
ライブ・イン・パリはジャケがださい。
ソウルの革命はジャケで勝ってる。
637名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/05(火) 18:57:10 ID:HZqmlr7E
俺は演奏、音質共にパリを推す
デラックスエディション激しく希望
638名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/10(日) 05:44:06 ID:1BAQlkNg
ジェームスがシャトダウン!って言ってる曲しってるかたいませんか?
Isay shutdown とか言ってたと思うんですが・・・
セッションしてたかもしれません・・・
情報料出すのでお願いします!
639名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/10(日) 18:35:43 ID:wBRtaTR2
Share

【ドキュメント・ライブ】 黄金の洋楽ライブ 「ジェームス・ブラウン」 James Brown (1984年米) [1h14m48s 692x472 DivX6.4+MP3].avi 754,166,694  77df8e563b27b5f74d449bf096424ab8c407b3c3

完走しました!ありがd!



へべな
そーぐっ・・そぐーっ・あがだゆー♪

       ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)


640名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/11(月) 00:10:18 ID:m5cCICaf
楽器ぜんぜんやらないんだけど、
ジェームスブラウンのバックバンドの演奏能力って
どれくらい凄いのでしょうか。

なんか凄く厳しいルールがあってブーツィ・コリンズはそれが
ヤで脱けた、とか聞いたことがありますが。
641名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/11(月) 00:33:17 ID:GOtxbMY1
ttp://www.youtube.com/watch?v=znWWriNzZnE

このCDとかビデオとか出てるんでしょうか?
642名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/11(月) 00:44:28 ID:gFAjbVnm
昨日テレビでやってたライブって、
「it's a man's man's world」ってCDと同じ内容なのかな?
あのCDはNYでの80年のライブってクレジットには書いてあったけど、なんか昨日のと同じような…。
手元にCDないんで確認できないけど。
643名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/11(月) 05:47:51 ID:RD8S2UmA
>>640
ちょっとでも間違えるとヒドい目にあうらしい。

演奏能力ってのは一言では言えんな。
一人一人がバカテクっていうんじゃないんだけど全体のノリは物凄い。
644名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/11(月) 22:10:12 ID:qznUMTSR
この人のクリスマスソングを昨日、インターFMで聴いた。
なかなかよかったよ
645名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/12(火) 15:53:45 ID:EuetPo6Z
クリスマスソングと言えば、
BootyのクリスマスソングCDの一曲目のボーカルが、
MC Danny RayとBobby Byrd。
この"N-Yo-City"って曲凄くいい。
http://www.newfunktimes.com/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=261
646名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/16(土) 13:27:37 ID:70TX7lzc
>>643
うまさ自体はたいしたことないらしいね。
ただ全体としての迫力はすさまじいとか。
647名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/24(日) 13:05:28 ID:VHnTqHe0
>>646
楽器やったことない人?
テクもめっさ上手いんですが。
やってる事がシンプルなだけ。
それであのグルーブを生むっていうのは並大抵ではないよ。
648名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/24(日) 13:54:48 ID:eWqJgtPF
ある評論家に言わせると、
メイシオはジャズの基準で見れば凡庸きわまりないプレイヤー、
ブーツイはJB'Sに於てはプレイが走りすぎ、だそうです。
クライドは真にすごいドラマーだそうです。
649名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/24(日) 14:00:29 ID:eWqJgtPF
私個人的にも、フレッドもプレイヤーとしては凡庸、
アレンジャーとしてもイモ臭いフレーズの使い廻しが多くて、
JB'SやPファンクをダサくしている元凶だと思います。
その垢抜けない洗練されてない所が魅力だ、といえばそれまでですが。
650名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/24(日) 15:09:44 ID:Ra2Qpq7z
「評論家が」とか「らしい」とか、ほんとに自分の耳で聞いてるんでしょうか。
651名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/24(日) 15:35:10 ID:91x3mL9k
ファンクは頭で聴くな、腰で聴け
652名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/24(日) 16:29:42 ID:AYCqbqif
僕は菊門でキイテマス!
653名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/24(日) 17:41:21 ID:oynkrUcA
ファンクすっかあ
654名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/24(日) 19:05:34 ID:HBhxeEkb
>>648
ジャズよりかっこいいから別に問題ない。
655名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/24(日) 19:06:09 ID:4816TprQ
>>650
オレ的にはああいうイメージ豊かな音出せるのが「うまい」って事なんだけども
楽器やってる誰に聞いても「個々の技術はアレだが全体的にはすごい」みたいなこと
言うもんだから・・・・
656名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 16:59:31 ID:u7jbsTYh
ジェームスブラウン死んだらしい
さっきCNNで見た
657名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 17:03:44 ID:d0osOebr
>>656
芸スポのカンニングスレで見た。
マジかよ…orz
658名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 17:06:59 ID:u7jbsTYh
'Godfather of Soul' James Brown dies



ATLANTA - James Brown, the legendary singer known as the "Godfather of Soul," has died,
his agent said early Monday. He was 73.

http://news.yahoo.com/s/ap/20061225/ap_on_en_mu/obit_brown

うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
659名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 17:08:51 ID:K4xzj8FE
まぁ、音楽的にはとっくに死んでる訳だが、ご冥福をお祈りしよう。
660名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 17:10:43 ID:iqfQj6Jl
マジかよ・・・・(泣
661名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 17:24:25 ID:NAnobA5w
R.I.P
662名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 17:26:28 ID:HGemgqqB
とうの昔に終わってたがいざ死んだとなると悲しいな
安らかに眠ってくれ
663名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 17:28:39 ID:hRw71Xps
ご冥福をお祈りします。
今までありがとう。
664名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 17:34:38 ID:F4Dvf+m0
年末に大きなニュース来たな
665名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 17:40:53 ID:ujM5/KCT
もう生きる元気がわいてきません

かなしいいいい

666名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 17:40:57 ID:ZycHOAx/
ピーター・バラカンが来年特集するだろうな。
667名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 18:44:57 ID:jjcwWQMG
まじかよおおおおおおおおおおお
一回ライブ見たかった。

最近ハマって毎日聴いてた…

やべえアーティストが死んでこんなに悲しいの初めてかもしれん。
668名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 19:06:00 ID:ysz+bl3J
ほんとありがとう
669名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 19:16:38 ID:BZIl1+mf
追悼・・。
670名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 19:22:43 ID:HM5qgslq
ご冥福お祈りします
671名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 19:23:34 ID:eEVjGnf7
今までありがとう!神だよ
672名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 19:29:02 ID:ihy0QKXf
静岡より ご冥福もうしあげます。

ショック
673名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 19:29:49 ID:iW0QzwVj
ゲロッパ
674名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 19:29:54 ID:ihy0QKXf
じゃなくて おいのりします
675名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 19:31:56 ID:+ovcElU5
ゲロッパよ永遠に
676名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 19:32:36 ID:HM5qgslq
"I Feel Good"
tp://www.youtube.com/watch?v=bs1HUbMCZKc
677名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 19:35:58 ID:uPTtv9fG
YTも追悼コメントばっかりになってきたなぁ・・・

RIPと共にはってやれ!

JAMES BROWN - It's a man's man's man's world
http://www.youtube.com/watch?v=ObfwPVuFATo
678名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 19:46:30 ID:jjcwWQMG
http://www.youtube.com/watch?v=znWWriNzZnE
JB'sもスゴイ。

素朴な疑問なんだけど、作曲も全部ジェームス・ブラウンがやってたの?
ライブでのアレンジとかも全部やってんたんでしょうか。

たまにジェームス・ブラウンがスゴイのかバックバンドがスゴイのか
悩む。両方なんだろうけど…
679名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 19:47:48 ID:HWxuzVPk
追悼番組あったら録画しないとな
680名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 19:47:51 ID:OIZakR5l
死ぬ前に会えてよかった。
ただの客だけど。
これで本当に神になられたか。
681名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 19:51:08 ID:XoEXZjI7
JBがいるからこそ
ポップなファンクに仕上がるんじゃねーか
わかってねーな
682名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 19:54:13 ID:K4xzj8FE
>>678
JBは、メロディやホーンのリフ、ベースライン、リズムパターンなどを口ずさみ、
それをもとに、ピーウィー・エリスとかフレッド・ウェズリーなどその時々のバンドリーダーが
曲としてまとめる。彼らも自分のアイディアを出し、JBがそれをよしとすれば採用される。
そういうやり方で曲を作っていたらしい。
683名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 19:58:08 ID:MNC8vtqV
ゲロッパ
684名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 20:00:24 ID:lZxv9yh5
あれは、横浜アリーナだったか(出所後のライブ)。
JBのライブで、本編が終わりアンコールも終わり客電が点いて
「みなさま気をつけてお帰り下さい」のアナウンスが流れた。

出口へ歩いていったが、突然出口の方から大勢の客が凄い勢いでてステージへ
戻りはじめていった。

振り返るとJBとバンドがステージで仁王立ちしていた。
そこから延々10分以上FUNKを演奏し続けていた。

最高のライブだった。

R.I.P
685名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 20:06:10 ID:X6AeFnXP
>>678
メンバーのいい所を引き出すのも才能のうちだからな
JBのパフォーマンス見てたら バンドのメンバーmp対抗したり、協力して
すげーもん出していこうって気になるわな
あと喉と体だけでも充分すごいしな
686名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 20:10:36 ID:MNC8vtqV
ゲロウナ
687名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 20:39:50 ID:JPzVAlMY
ショックです。
悲しい
688sage:2006/12/25(月) 20:40:44 ID:bQ7MnFuH
俺にファンクという音楽を教えてくれてありがとう。
一生16ビートを刻むよ。
689名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 20:42:55 ID:3N8dWrDh
                         ,.-==‐- ._
                        /,イi≦`ミミミ≧ー- ._
                        ノ{{_t=≠=ヽミヽヽ\ーヽ
                        /      \ヽ\`ー_\
                     __/     ___   ヽー-_=ニ二ヽ
                  _,r'乏7 __,,,.、、 {^ー-- 、、`く≦三 ̄ヽ',
                 /≠沙;'〃´_ ノ´ ヽ{r==-、  \ヽミミヽ.ハ
           _r‐-、-、 {/ィ彡j r'´ ̄ ,.、_ _,.rュヽ.       }ミミヽヽ!i
        ,rrァ-'―-`,ヽ ヽ.ヽy'⌒j-ォェv'  __   `、  ;  {ー_≧ヽ}l !
      , -rt'ヽ ̄`ーヘ t\rY_}  ハヾmハ,r'rーー`ヽ  }  ;   l升'川リ|l}
     //´ /`ー-=ニ}_`二^ー'  } } }ibiリ7    ヽ〉  l    !リ/八i川!
      l l  {  -‐ヽ  /! ̄下ヽ /ヾムタイ{,r_fTTiぃノ.   |    !乂从}川}i
     | |  _L --- 、{|fiTTi}. Уミヘ   `ー-ニ -‐'´    ! / f乂从リ川l!
     ヽニ´ヘ´ ̄ ̄ヽヽ;=ヲ  }气ゝヘ 、         /, '  t八し乂リノ
          }      }}´ ::| メ斗≧込ヽ 、_       //    {戈辷tノ
       /^ヽ.     l!: ::|´ ⌒ヽf戈ハ `ー- 二ニ-‐' / /´:.:.l::ヽ^ー- .._
     _ /{:.:./:.:.`ー- イ  ::|    f{セ杉;ヽ ー __,.-‐'´ ./:.:.:.:.:.:.ノ:.:.ヘ     ̄`ヽー- .._
     ,{ `ー--- ‐―¬-;‐ |    ヽ フ {:`ー、ー--‐''´/:._;.:.:_;.イ:!:.:.:l:.:.l        \    ̄ ー-
    _ヾ}. . : : : : :..:..:.:.:.::| l  |  ___/  f⌒j:.:}      {:.:._;.-'´/:.':.!:.:.:.:|:.:.l        \
   ftリ . : : : : :..::.::.:.:.:::! l :| ̄/     l`T‐'′    `j::::/::.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:l       _,ノ      .
   / . . : : : : :..::.:.:.:.:::::l. ! ::|}'´       !:.:.ヽ`ヽ、   /::´:::::.:.:.:.|:.::.:.:.:.:.:.:.l      ヽ.       . .::.:.
  ./ . . . : : : :.:.::.:.:.::.:.:.:! l ::!l     
690名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 20:51:41 ID:tPq4d/qu
R.I.P.
691名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 21:05:55 ID:Q2gudKJw
。・゚・(ノД`)・゚・。
692名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 21:47:44 ID:/NrLPP1c
なんやかんや言うても「Live at the Apollo」が最高でしたわ
693名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 21:50:16 ID:hYHN1pZt
>>692
おれはパリライブとオーガスタ
694名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 21:50:26 ID:kECXBcNJ
ゲゲロッバ
695名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 22:03:11 ID:Pzr5mZUG
>>692
おれはCD OF JBとREVOLUTION OF THE MIND
696名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 22:09:57 ID:9yJ/8hau
。・゚・(ノД`)・゚・。
697名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 22:12:42 ID:RBtL4OlX
JBが死んじゃった・・・
一回生のライブ見たかったなぁ・・・
今年は丹波哲郎・石川賢・青島幸男と好きだった人が沢山死んじゃったよ(涙
698Jah蒼井と石田遠雷:2006/12/25(月) 22:15:33 ID:n8UmL/bE
>>692
最初に聴いた「Sex Machine」
Spinning Wheel〜If I Ruled the Worldの流れが身に染みる夜

68年のダラスのもいい
てかLive盤ならどれでもいい
699名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 22:18:58 ID:Pzr5mZUG
Ladies and gentlemen

there are seven acknowledged Wonders of the World.

You are about to listen to the eighth.

Standing in the spotlight on showcase are 12 young men,

who brought you such tunes as The Grunt,

Pass The Peeeeas,

Gimmie Some More.

Ladies and Gentlemen without no doubt these are the JB's.

Hit it!
(Introduction of James Brown and the JBs, recorded January 9,1973)
700名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 23:01:49 ID:QumHCX2R
パリライブを久しぶりに引っ張り出してきた。

R.I.P.ではなく、敢えてこう言いたい。

Love Power Peace!
701名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 23:02:10 ID:sG1UMH1x
JB今までありがとう。
そしてこれからも永遠に。
702名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 23:22:22 ID:PD+8qNsI
とりあえず、映画 Blues Brothers l引っ張り出して観てる。
これ観てファンになったんで。・゚・(ノД`)
703名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 23:23:41 ID:nNM8wKvK
Yes, we're gonna have a funky SAD time........
704名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 23:24:08 ID:DuBtVN0P
Mr.Brownは、映画『ブルース・ブラザース』の中で
俺をブラックミュージックの世界に開眼させてくれた恩人だよ。
今まで本当にありがとう。
俺はこれからもJBの音楽を死ぬまで愛し続けるよ。
ご冥福をお祈りします。
705名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 23:27:00 ID:wauwv1mH
ぐっこー!
706名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 23:28:40 ID:4q1KHxag
ショックです…
安らかに眠ってください‥
707名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 23:31:21 ID:u5WZRQRy
「THINK!」を聴きながら缶ビールでJBを偲んでいます。
パフォーマーとしてイノヴェーターとしてクリエイターとしてライターとして
シンガーとして、ああ何と偉大な存在であったことか。
Bewilderedが切な過ぎてたまらん。。。
708名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 23:33:32 ID:OnmagjUI
ただのヒプホプ好きだった私が
そこからソウルやファンなどに興味持ちはじめたのは
あなたのおかげです
本当に愛してます
R.I.P.....JB
709名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 23:41:54 ID:Ilely31Y
いつまでも、精力がんがんのおっさ〜んでいてもらいたっかたのに凄いショックです。
最後のライブ行きたかったな。
俺もファンク好きになったのはJBのおかげです。
ありがとう。素晴らしい曲を沢山作ってくれて
710名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 23:43:25 ID:AA/fqERk
合掌
合掌
合掌

最高だったよ、JB。
んと、生きているうちに貴方の音楽が聴けてよかったよ。
コンピュータも無い時代に、よくぞ生演奏であれだけリアルな音楽が
創れたもんだな。
ただただ感心……。
でも今思えば、コンピュータ(シンセ)なんて無かったからこそ、
ファンキーな生の音楽が創れたのかも知れないね。
生の音楽ってのはスピーカーを通すと、本当にインパクトが有るんだよなぁ。
JBが亡くなっても、これからもJBの音楽を支持していくし
また“より一層”聴きこみたいと思う。
本当に有難う…安らかに…
711名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 23:52:29 ID:b6DizI4k
ベース引き出してきてSOULPOWERを延々と
712名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 00:05:25 ID:Bit5T47g
JB追悼ラジオ
http://acidjazzmansee.orz.hm:8000
よかったら聞いてください
713名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 00:05:34 ID:KdRoglgu
Rest In Peace…James Brown.
714名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 00:06:52 ID:aJrYw0Ib
なんだよー200まで生きるんじゃなかったのかよー
去年のライブでのしんみりとしたMCを思い出すよ
もう日本に来れないかもしれないとか行ってたが
日本どころかあの世に逝っちゃったじゃねーかよー
おらおらー

ミスターブラウン最高
715名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 00:11:59 ID:GbO5qsKk
うわあああああああああああ
そんなああああああああああああ
2006年の来日公演で生を見れたのが救い。あれは今までの俺の中での一番のライブだった

ありがとう。。。JB!!!
716名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 00:15:21 ID:fNUURvbJ
ショックではあるけど、悲しいって訳ではないのが正直なところ
濃い人生をJBらしくまっとうしたと思うよ。
JBを偲ぶのに涙は違和感あるので
ノリノリ笑顔で送ろうではないか。

ショウビジネスで一番働いたんだから、天国でも目いっぱい働いてくださいw
ひとまずお疲れ様でした。ミスターブラウン。
717名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 00:19:51 ID:M95Vc1KM
悲しみっつーか虚脱感だな
世界の一部が欠けちゃったような
718デカペニス ◆.LMqmG8Hlg :2006/12/26(火) 00:27:30 ID:1H3rQ1cx
今テレビのニュースで知った!愕然
おととい久しぶりにJBが聴きたくなってCD4枚組のスタータイムをカーステで聴いていた
そして昨日も........
ありがとうJB あなたのソウル そしてパワー ありがとう
御冥福をお祈りいたします
719名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 00:29:23 ID:SHrv3TSL
>>684
あれは代々木競技場じゃなかったか。It's Too Funky Hereを客電ついた明るい中で演ってくれたんだよな・・・あれは鳥肌立ったなぁ。clyde stublefieldはまだ生きてるのかな・・・
720名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 00:44:38 ID:ZNFMXnig
やっぱりクロスロードで悪魔に魂を売った人間だったんだよ
だからクリスマスの日に死んだに違いない
721名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 00:47:28 ID:ihZjkGBg
ありがとう…さようなら
722名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 00:49:15 ID:0htgDHPd
あなたのおかげで,僕はファンクを愛するようになりました.
心よりご冥福をお祈り申し上げます.
天国でもめいっぱいファンクしてください.
723名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 00:52:06 ID:nUAs2qo2
マジでRest In Peaceだ
724名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 01:18:55 ID:A3eIt3UD
あぁ・・・
あああ・・・
悲しすぎる・・・
涙なしで送りたいけど、やっぱ無理つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
725名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 01:18:56 ID:ag/BD6C7
本当にありがとう。
726名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 01:19:12 ID:utonfI6F
次スレからは伝説板逝きなの。・゚・(ノД`)・゚・。
727名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 01:41:03 ID:k3hiDvJ2
http://www.the-breaks.com/

やっぱ皆に愛されてるんだねつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
728名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 01:47:41 ID:v0lPFk4G
>>726
いや、この板で語ってもいいっしょ。
729名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 01:51:46 ID:PhCuQEcE
んむー

追悼で聞いてるのだけれども

ちっともしんみりせんよ、まったく

俺にとってやはりあんた

地球上で一番

ブサイクで がめつくて 馬鹿で ファンキーな

いかすおっさんだ

天国の神にも、いや地獄の鬼かも、どっちでもいいか、

出身地聞いてくれよ、踊らせてやれよ、

ぷりーぷりーどんごー、っつってももう、ごーしてるんだもんなー、ぐすん
730名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 02:01:12 ID:ow1iUgV2
評価のあまり高くなかったディスコ時代のものや
乾いた感じのポップ、カントリーっぽいのも
よく聴くとよかったよ
どうもありがとうJB
731名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 02:32:19 ID:/zJDl5lT
先週、85年のレコードコレクター増刊号というのを知人からもらって、
たまたまジェームスブラウンのページをと読んでたところだったのでかなり
ビックリした。
732名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 02:38:06 ID:hRzQksGo
JBのアルバムで何が一番好き?
オリジナルアルバム、ライブ盤、ベスト盤、編集もの含む(ボックスセットは無しとして)。
自分は『マザーロード』という一種の未発表曲集が一番好き。
強烈に弩ファンキー。追悼の意味を込めて、今夜、何度もリピートして聞いてます。
733名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 03:04:28 ID:lJskYlTl
初めてラジオでSex Machineを耳にした時・・・
初めてOut Of Sightの片足スライドを見た時・・・
初めてPlease,Please,Pleaseの膝つきシャウトを見た時・・・
初めてI Can't Stand Myselfで“Good God!”を聴いた時・・・
etc..etc
JBの曲を聴く度に、映像を見る度に、JBに出会った時と同じ
衝撃や興奮がよみがえる。
Mr.JAMES BROWN ありがとう。これからもあなたの音楽を一生
愛し続けていくよ。 



734名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 03:14:06 ID:KGzgr4hz
>>732
ライヴ盤の「LOVE POWER PEACE」。
これは本当に凄いライヴ盤だと思う。
スタジオ盤では、「I'M REAL」。
当時、やたらこれを繰り返し聴いた覚えがあるので。
フルフォースは実にいい仕事をしたと思う。
735名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 03:43:51 ID:aU3lUTQu
カップヌードルのCMで大好きになりました。
Miso-Ba! 合掌
736名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 03:46:28 ID:XOqRA3kU
JB聞いて暗くなる奴はいないだろうな、
Funky爺さん、クリスマスが命日になるんだね、

737名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 03:54:56 ID:CIvXJh7E
伝説なんかと無縁な人だと思ってた
いつ聴いてもちっとも古くも新しくもなく、ただただJB。

これからもずっとJB。

オッサンありがと。
738名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 04:08:56 ID:PUiQEQ1M
クリスマスに亡くなるて・・・SO FUNKY!!そんな俺からも

おっさんありがと。
739名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 04:10:41 ID:+0Z23mMC
>>735
漏れも漏れも。

最初に買ったJBの曲は「セックスマシーン2000」のシングルw
740名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 04:13:12 ID:k3hiDvJ2
try meとかpleasepleaseplease聞いてたらちょっとウルってきたけど、
あんま悲壮感ないよね・・・

オッサンやっぱアンタ最高だよ
最後までファンキーだよ






ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
741名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 05:49:45 ID:9wSVmYx9
プリンス公式で喪に服してます。
http://www.3121.com/
742名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 06:28:40 ID:UO/yct8X
ほんとに死ぬ直前まで働きづめだったんだな。
クリスマスが命日なんて出来すぎだ。
ゴッドファーザーからゴッドに昇格かよ。
743名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 07:50:44 ID:OqzTZ+XT
>>742
確かにすごいライブ量だね来年はフランスやモナコでのライブも予定してたみたいだね。

まあ、悲しんでてもしょうがないみんな1日喪に伏したらまた、FUNKYに人生行こうよJBもそれを望んでるよね!

ここじゃ格が違うって怒られるかもしれないがロジャートラウトマン見たいに殺されたりせず、人生全うしたJBに感謝
744名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 08:07:05 ID:eABl/9QR
R.I.P JB
745名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 08:13:46 ID:v+q/OCyA
一晩経ったら、泣きたくなってきた。。
IT’S MAN MAN’S WORLDしみじみ
746名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 08:55:37 ID:986fYQzm
おばあちゃんんが日本人ってほんとp?
747名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 09:50:24 ID:+d45KGkn
棺には、ぜひマントも一緒に入れてやってくれ・・・合掌
748名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 10:39:21 ID:xxTnzVej
日本の彼女に産ませた子供いるってほんと?
749名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 10:55:44 ID:UAP1SEQ9
>>697
綾部のババアも死んじゃったしね
750名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 11:37:42 ID:gP0oGHym
時代の転換期なのかねえ
751名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 11:41:53 ID:zT9nLgXL
あなたの音楽に出逢ったおかげで
学校に音楽の趣味の合う友達がいなくなりました笑。
でも、新たな出会いもたくさん生まれたよ。
この前のBSのライヴ映像は永久保存します。
FUNKも愛し続けます。ありがとう!!
752名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 11:51:45 ID:jiTudrEk
ていうかニュースやってないよな?

何なんだ

アッコのコメントとか超楽しみなんだけど
753名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 12:03:46 ID:6SLKYKzA
米本国ならともかく、日本では、ニュースで特集するほどの大物じゃないでしょ。
ジョンレノンが死んだ時の方が、反応は大きかったね。
754名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 12:07:40 ID:doIVnihN
昨日の夜報道で訃報ってやってた
755名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 12:16:54 ID:nlLEiMNY
>>746
日本人なのに似たおばちゃんがいる
だろ
756名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 12:21:50 ID:t7bz/I3D
>>753
ジェイムズ・ブラウンは十分大物です。
何も知らないくせに語らないでください。
757名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 12:22:17 ID:zoj5guUV
ボビー・ウイリアムスに跡継いでもらうしかない
758名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 12:32:13 ID:6SLKYKzA
>>756
だから、日本では、って言ってるじゃん。
個人的には、自分は80年代からJBを愛聴してるしライブにも行ってますよ。
自分が好きなアーティストが亡くなって悲しいのは分かるけど、冷静になって現実をみましょうや。
759名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 12:39:59 ID:gP0oGHym
「FUNK好き!」とか言ってるミュージシャンが
「J.B?誰それ?」ってのがいて愕然とした記憶がある。
そいつのいうファンクはレッチリなんだって・・・
これ実話。
760ななし:2006/12/26(火) 12:43:13 ID:PqfkVUoi
残念です
ご冥福をお祈りいたします

これでアレサもいなくなったらと思うと…

ヤッパリ JBは偉大だ!
761名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 12:49:54 ID:oS9dnyES
>759
そういうこと多いよ
プログレというジャンルの存在自体しらない有名ロックミュージシャンいたし
762名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 12:51:11 ID:44czenWw
悲しい知らせを聞いて検索してきますた
おつかれさま。向こうでもがんがってくれ>JB

>>641
ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B00024Z630
ちょっと高くてドキュメントだが、7割くらいはライブ映像
この頃はメイシオが主導権を握りたがって、
フレッド、ピーウィーとはあんまし仲がよくなかったとされる。

東京出てきて1週間。会社の近くにブラウンなんたらってファンクバー?
があるんだけど、あんま酒も飲めないんだけど1人で行っていいものなのかな?
JBにちなんだ酒とかってなんかありますか?
763名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 12:57:07 ID:6SLKYKzA
>>762
JBの自伝によると、若い頃、ゾンビというカクテルを愛飲していたという。
ウイスキー7:ワイン1の割合で、こいつを一杯飲むとメロメロになる、と言っている。
764名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 12:59:17 ID:xxTnzVej
ところでスライストーンはどうしてる?
765名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 13:02:31 ID:nlLEiMNY
>ウイスキー7:ワイン1の割合で、こいつを一杯飲むとメロメロになる、と言っている。

…突っ込んじゃダメ?
766名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 13:11:31 ID:Q/9PJ3JW
>>758
一般的知名度とか認知度とか浸透度とかそういう風に言えばいいんだよ。
それならレノン/ビートルズにかなわないのは誰でも納得してもらえるでしょ。

音楽がわかってる人間の間ではJBは大物中の大物。
選択肢の一つなどではなく、前提とでもいうべき存在。
ジャンルを創って背負ってきた人間だから。
767名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 13:13:08 ID:nUAs2qo2
JB最高ですた
768名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 13:14:29 ID:HlVrTM44
>>763
んで、ロメロゾンビを観ながら飲むんだな。
769名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 14:26:51 ID:lJskYlTl
Mr.JAMES BROWNに匹敵するような音楽家と言うと、
俺にはモーツァルトくらいしか思い浮かばない。。。
RIP
770名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 17:15:10 ID:DKGpIWAC
>>764
去年グラミーに出て歌ってたよ
771名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 17:31:11 ID:UO/yct8X
ビートルズなどのようにいろんな音楽を折衷していって
上澄みの部分をあつめて独自のスタイルを作り上げていくってのが
メインストリームの時代の中で純度の高いスタイルの音楽を作り上げた。
ってのがJBの評価ってことでいい?
772名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 17:37:12 ID:U5eq9ifm
>>758
日本でも超大物
773名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 18:14:32 ID:2gtc0/mJ
JBがねえ・・
774名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 18:23:57 ID:30vQWFLd
この人と丹波哲郎は不死身だと思ってた・・・
ご冥福を祈ります。
775名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 19:01:36 ID:bYlyW47Z
JB・・・クリスマスに亡くなるなんて・・・
悲しいけどこんな日に天国へ行くなんて最高にFUNKでカコイイよ!
今までありがとう。
Living In Americaを聞きながら冥福を祈ります・・・・
776名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 19:21:50 ID:2XiydDQt
http://www.youtube.com/watch?v=tvKL5m01628
James Brown R.I.P. (ABC news)
777名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 20:27:00 ID:zOFy3B8X
>>769
やめて下さい。モーツァルトに失礼です。
778名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 20:51:11 ID:RxT3Ahov
俺にとっては神と呼べる唯一の音楽家だった
779名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 21:04:41 ID:Q/9PJ3JW
>>771
基本的にはそうだね(もうちょっと何か付け足せるかもしれないけど)。
JBはアメリカ黒人音楽のカッコよさのエッセンスそのものだった。
780名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 21:07:02 ID:1aEmGZDp
>>762
あああああああーーーー

遅レス大感謝です!!!
このDVDがそうだったんですね。
なんとなく手が伸びなかったんだけど、買います!!
781名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 21:07:08 ID:zOFy3B8X
本物の神様になりましたね。成仏して下さい。
782名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 21:17:47 ID:44czenWw
>>763
レスありがとー
キツイのは無理だろうなぁ・・
まぁ今から行ってきます。

>>780
発売日に買ってそれから見てないんだけど
動画の途中に文字が出るとこで確信しました。間違いないです。
堪能してくだせぇ
92年のジャコとよくやってたウッディがドラムで
キャンディダルファーとか出てるの、映像ないのかしらねぇ・・
783名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 22:50:22 ID:J47x8mEv
Mr.BROWM
貴方のおかげで、音楽の本当の魅力を知ることが出来ました。
年はちょうど半世紀分違うけど、同じ時代を生きられたことを嬉しく思います。

ありがとッハ!
784名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 23:20:38 ID:9QN7Epgw
今回たくさんの動画を観て感じたんだが、ボビー・バードって小野ヤスシに似てるな。
785名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 23:28:03 ID:xxTnzVej
伝記映画はできるだろうね絶対
786名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 23:31:45 ID:UO/yct8X
出来る奴が思い当たらないんだが。
787名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 23:34:58 ID:81ZNJKpz
早めの帰省で実家に帰って、今新聞見て知った。
ショック。ザッパが死んだ時以来のショック。
ご冥福をお祈りいたします。
788名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/26(火) 23:56:54 ID:pK0N147S
こんなJBも好きでした。。
ttp://abcdane.net/archives/000807.html
789名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/27(水) 00:06:57 ID:3CQuPaC7
>>786

>>788←こんなおっさんなら、山谷あたりにナンボでもいそうだが。
790名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/27(水) 00:08:01 ID:LGmj2tMw
>>786
つ[西田敏行]
791名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/27(水) 00:35:15 ID:5oTymf8L
こんだけ悪ガキな人って、今いないよなあ
ヒプホプの人だって、バッドバッド自称してるわりに型にスンナリはまってるし
やっぱJBだよJB
ほんと、天然中の天然
792名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/27(水) 00:37:24 ID:1yNblxFa
この2つのビデオっていつの何て公演だか分かる方いますか?

http://www.youtube.com/watch?v=4DAfBZbz3tI
http://www.youtube.com/watch?v=pq1w0syylZI

70年代かな。鳥肌立った。
793名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/27(水) 00:45:54 ID:2w/JUmx1
どうもありがとう。
これからも大好きです。
いつも最高でした。
794名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/27(水) 01:03:06 ID:r56/3zvn
JBもいい年こいたジイさんだったけど、俺ももう年かな。ショックから立ち直れない。

嘘だといってくれよ、ジミー!!
795名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/27(水) 01:08:19 ID:yzb8XoI0
JBのおばあさんは千葉県在住の日本人でした。
その孫のひとりが 浜田幸一です
796名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/27(水) 01:11:32 ID:Iujx0WGE
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぅお
797名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/27(水) 04:08:20 ID:ZARMj75i
2007年1月1日(月)深夜午前3:00〜4:15 BS2
黄金の洋楽ライブ − ジェームス・ブラウン − (再)
ttp://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20070101/001/12-0300.html
798名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/27(水) 07:34:10 ID:Bs1GIllY
>>792
超スゲェ…
799名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/27(水) 08:23:51 ID:rH1GBqvO
JBの自伝『俺がJBだ!』(宝島文庫)は必読だよ。
とにかく抱腹絶倒の面白さ。
読んだことのない人は、この機会にぜひ読んでみよう。
800名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/27(水) 08:26:28 ID:eCNWS9bN
ほんとに死んだのか怪しいな
801名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/27(水) 08:26:55 ID:rH1GBqvO

文春文庫だった
802名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/27(水) 08:55:55 ID:GSU8FPCs
JBって'60年代は縮れ毛で、'70年ごろはアフロヘアーだったけど、
’80年代以降は直毛になってるよね。縮毛矯正してたのかね。
803名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/27(水) 10:06:26 ID:DW4jSPcD
804名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/27(水) 10:26:44 ID:6SxP+QY6
>>803
マルチ乙
805名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/27(水) 13:26:05 ID:tIwTUADd
ブーツィーのインタビュー

http://www.newfunktimes.com/
806名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/27(水) 16:58:40 ID:qUW5U3ko
>>802
清志郎がライヴ会場の楽屋でパーマの釜に入ってるJBを目撃してるらしい
ちなみに清志郎は前日JBと飲み「お前はソウルブラザーNo.1だ」と言われ
ライヴ当日楽屋を訪れたが釜に入ったJBに

「お前なんか知らない」

と一蹴されたそうだw
807名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/27(水) 17:04:04 ID:rP7R7eKC
ちょwww
JBて記憶力すごくて会った人のことは大抵憶えてるんじゃなかったのかよw
808名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/27(水) 18:06:43 ID:yzb8XoI0
ファンのことまでいちいち覚えてないっぱ
809名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/27(水) 18:41:30 ID:Ir5wNkyi
アイガッフィーリンが一番好きです。ベイベベイベベイベ…
810名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/27(水) 20:07:58 ID:6bo5fqot
日本ではリンゴスターの「林檎擦った」と同レベルで
「ミソッパ」ってCMやってたという程度の知名度だろうな
折りしもそのカップヌードル味噌味が復活したこの時期に亡くなるとは
811名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/27(水) 23:07:42 ID:HCv4NqmZ
かなりインディアンの血が濃いから直毛がスタンダード
812名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/28(木) 00:27:35 ID:pLP4vLwC
自伝によると、日本人の血も混じってるから直毛と書いてあった。
本当かどうかはわからん。
813名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/28(木) 00:42:46 ID:Edh6MCOH
>>812
嘘に決まってんだろ
814名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/28(木) 01:17:55 ID:ddCpAEDp
>>806 すごく偲ばれる話だなw
815名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/28(木) 04:23:54 ID:rtnqng6C
ハイニー パパッパ♪
816名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/28(木) 07:53:18 ID:/L7zPppl
マイルスもインディアンの血は入ってるらしいよ。
よって体毛が薄く、禿も進行したが比べてJBはフサフサ。



ま さ か ! ?
817名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/28(木) 10:42:19 ID:mVxplbBW
あのしゅるしゅる動くステップは最高だったな。ありゃJB本能の動きだな。
818名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/28(木) 21:41:14 ID:POQ9nNr6
ソウルトレイン見てると
JBって国政に出る気あったんだなって思う。
819名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/28(木) 22:01:21 ID:NfGLbuhb
どっかでマイルスとつながり無かったのかな
不思議な気がする
820名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/28(木) 23:09:22 ID:YNZAXtBQ
>>805
やけに旧いインタビューだな・・・
821名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/28(木) 23:30:34 ID:t1774uNm
ジェイムス・ブラウン、直接の死因は「うっ血性心不全」。遺族は早くもトラブルに。

25日に亡くなった ジェイムス・ブラウンの死因がうっ血性の心不全と発表された。
彼の遺体は今日28日、本人にもかかわりの深いアポロシアターに運ばれ、一般
の弔問を受ける。30日土曜日に開催される葬儀と同様、友人であるAl Sharpton
師が進行を行う。
一方遺族の間では早くも法的トラブルが発生しているようだ。 ジェイムス・ブラウン
の自宅が弁護士により閉鎖され、バック・シンガーで妻であるTomi Rae Hynieも
入ることができない状態になっているという。HynieはAP通信に「あれは私の家、
お金もないし他に行くところもない」と語り、担当弁護士のBuddy Dallas氏に対して
法的措置をとると発表した。
これに対し同弁護士は彼らの結婚は法的に認められたものではなく、不動産の
問題から住居を閉鎖しなければならないと主張、「彼女はブラウン氏の家から数
ブロック先に自分の家を持っており、行く所がないわけではない」と発言している。
822名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/29(金) 13:08:03 ID:Vmw1pNET
>>819
そう言えば両方とも黒人音楽の大立者なのに接点無いのは変ですね。
JBバンドはジャズ的な要素あるしマイルスはファンクを取り込んでいった
流れがあるし・・・
823名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/29(金) 13:35:35 ID:Tffur67X
JBもマイルスも、俺が王様だ! というタイプだから、
音楽的な相互影響はあっても、個人的には合わなさそう。
824名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/29(金) 14:19:48 ID:v7aJIMHP
マイルスはJB以前に「黒さ」を追求してた人だから
自分と全く違う方法論でドス黒さを表現し得たJBに畏敬と嫉妬を覚えたらしい
ヘンドリックスに対するクラプトンみたいな…クラプトンじゃちと役不足か
825名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/29(金) 15:43:23 ID:/zXWOXTW
JBはジャズとかそういうアカデミックな世界とは無縁でいた人でしょ
ショービズ一筋だったんだから、楽理がどうこうやってるマイルスと接点があるはずがない
ひたすら天然の人でしょう
826名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/29(金) 16:36:03 ID:3g9bzDqX
JBは、自分の音楽が他のR&Bと違うのは、ジャズの要素があるからだ、って言ってるけどね。
ジャズの要素が加わることで、R&Bがソウルになった、というようなことも言っている。
ジャズのテンションコードを積極的に使用したとも。
827名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/29(金) 20:18:04 ID:qqVKWHAZ
いわれてみれば確かにそうだね。
一般論では、ファンク=全ての楽器が打楽器的につかわれるっていうけど、
それよりも実はテンションがポイントなのかも。
828名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/29(金) 21:00:36 ID:9pkyOql1
どっかで見たけど、60年代後半にマイルスが一番聴く込んでたのが、ジミヘンとJBらしい・・・
829名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/29(金) 21:33:59 ID:D+M+RhZb
>>828
SLYも

マイルスとジョン・レノンが仲良く写ってる写真があるぐらいだから
JBと会っててもいいもんだが見ないな
830名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/29(金) 22:14:29 ID:3+UYJos8
831デカペニス ◆.LMqmG8Hlg :2006/12/29(金) 22:47:31 ID:vN6rwpHP
先日、ロボッツってDVD観たんだがラスト・シーンで主人公の父親がペット吹いたら、こりぁジャズ・ファンクだ!って聴衆のセリフが入り、徐々に演奏が加わってどうなるかと思っていたら、何とJBのGET OFF THAT THING
最初は意外だなと思ったが、最高にカッコヨカッタのだ!!
832名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/29(金) 23:14:36 ID:WzIvEM/l
79 :名無しさん@恐縮です :2006/12/26(火) 06:39:52 ID:CyBTXsgV0
前前々の日本の・・・渋谷だったかな?
裏口から出たら、JBが乗ってると思われる?リムジンが。
咄嗟に「I love you」って叫んで(男2人で)走って追いかけたらすぐに転んでもうた。
そしたら、スモーク越しだったけど、JBが、運転手の肩を叩いたみたいに見えて、突然車が止まった。
そいで、JB本人が窓開けてくれた(ように見えて)。
「I'm lovein'you two」とか言ってくれて抱きしめてくれた。
あのときほどうれしかったことは・・・

次のライブのとき、また、たまたまラーメン屋に行こうと裏口から出て、JBを見つけて・・・思わず走ったら、また転んだら、急に車が止まってくれた。
「・・・worst hell japan!」とか「twice?」っとかって言って窓を開けてくれた。
咄嗟に「Remenber us? We still love you」って言ったら、結構派手に笑われて握手してくれた。
(still は失礼だったかな?)

今年のライブ、田舎に転勤になったんで行かなかった。
あのJBなら、100才になっても、おんなじように笑って握手してくれると思って。
833デカペニス ◆.LMqmG8Hlg :2006/12/29(金) 23:24:55 ID:vN6rwpHP
それって、ゲロッパに出てた偽JBだったんじゃ〜ないのか
834名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/30(土) 00:40:20 ID:xbWwyYWk
ベスト版とか編集盤は除いてまずオリジナル盤だけ傾聴したい!
ガイドになるサイトないもんかな

あの「ジャングル・グルーブ」とかいうのも編集盤と聞いたけど?
835名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/30(土) 00:57:55 ID:gPZiggK5
>>811
思えばマルディグラ・インディアン(黒人系)ってすごくないか?
やっぱりアメリカ音楽って行き着くところはココ。インディアン恐るべし
836名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/30(土) 03:59:27 ID:/B1EpY5I
マイルスって当時の若い彼女の影響でジミやSLY聴いて興味持ったんだってね
JBも若いカミさんもらってるし、なんか偉大で頑固そうなオッサンに
こういう軽みがあるってのが凄いと思う。
837名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/30(土) 11:36:06 ID:Xy5NDVoj
>>834
だからJBはオリジナル盤かベスト盤だかよく判らないようなモノもあるし
もともとアルバム単位で創作活動してないからそんなの意味ないんだってば

コレクターとして盤そのものを集めたいのか?
それなら地道に散財するしかない。
838名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/30(土) 12:31:38 ID:UbVTR24z
初心者にはオリジナル・アルバムから入るのは
あまりオススメできないよなぁ。
だって同じ曲が普通に複数のアルバムに入っているし
同じアルバム内の曲だって録音年数はバラバラだもん。
30枚以上アルバム持っている俺だって
ほとんどオリジナル・アルバムは聴きこんでいない。

薦められるオリジナル・アルバムと言えるのはライブ盤くらいかな。
これらは素晴らしい作品だと俺は思う。
ベスト盤を聴きこんだ後にアポロ劇場シリーズやパリ公演、日本公演なんかを
ちょっとずつ聴いていけばいつのまにかJBにのめり込んでいくことでしょう。
839名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/30(土) 12:59:20 ID:IsBmUBoH
オリジナルアルバムなら、80年代の『GRAVITY』と『I'M REAL』が意外といいよ。
JBの声にはさすがに全盛期ほどの鋭さはなくなってるけど、重いファンクをかましてくれる。
後者はヒップホップの古典的名作でもあるし。
840名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/30(土) 14:44:14 ID:z+ghEmUw
子供の頃にロッキーに出演した彼をMTVかなんかのビデオクリップでみて鳥肌が立った記憶があります。
ロッキー以外でLiving in Americaのビデオクリップって発売されてませんか?
ラスベガスとかニューヨークなんか映像も入っていてとても雰囲気がありました。
できればもう一度見てみたいので、ご存知の方お願いします。
841名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/30(土) 16:14:11 ID:wOI9FxWU
http://www.youtube.com/watch?v=znWWriNzZnE
この映像のやつってDVDかなんかになってる?
842名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/30(土) 16:21:41 ID:rsfuCQ8R
ショービジネス界で一番カッコイイおっさん=JB
843名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/30(土) 17:08:04 ID:2gJ33J3+
844名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/30(土) 22:02:46 ID:d3+lqBcV
>>834
サイトは分からんけど、
ミュージックマガジンの「ソウル&ファンク」という本に、
全オリジナルアルバムのガイドがある。

ただし、>>837-838と同趣旨の言葉が何度も繰り返される。
取りあえずやってみたけど無意味だよね、という記事。
845名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/30(土) 22:26:58 ID:xbWwyYWk
>もともとアルバム単位で創作活動してないからそんなの意味ないんだってば
明解回答大変有難うございますた

846名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/31(日) 00:38:16 ID:KS5ZdgSz
>>845
JBはライブの人だからライブ盤は押さえておくことを勧める。
あとは「スタータイム」と「ジャングルグルーヴ」あたりを買って置けば9割がたOK。

やたらとレコード出してるからこそ
要点を押さえた集め方も確立されていたりする。
そういう意味では集めるのには結構楽なアーティストかもね。
フランクザッパなんてどれだけ大変なことか。
847デカペニス ◆.LMqmG8Hlg :2006/12/31(日) 01:54:07 ID:QJFhESLL
そうそう!クリフ・ワイトの編集盤は音がいいね
848名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/31(日) 02:37:37 ID:DCxEexJJ
LPにしか収録してないカバー曲でも気になる曲多数な初心者です。
SUNNY、FUNKY BROADWAY、MERCY MERCY MERCY、SATISFACTION辺り。
まあボチボチと聴いていくとします。
849名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/31(日) 05:24:26 ID:ulb+4zey
James Brownの告別イベント「Homegoing Celebration」が
ストリーミングされていますよ。さっきはブーチーが出てた。
http://wjbf.com
850名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/31(日) 14:59:53 ID:jD/7Hsdx
ttp://winmed.cbsig.net/cbsnews/2006/12/30/video2317688.wmv
James Brown's Farewell Concert

mms://wmscnn.stream.aol.com.edgestreams.net/cnn/showbiz/2006/12/30/naptkg.james.brown.funeral.wjbf.ws.wmv
James Brown remembered
GetASFStreamで落とせます

ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se263613.html
GetASFStream(ストリーミング映像DLソフト)
ストリーミング配信されている動画/音声ファイル(ASX)をPCにダウンロード
851名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/31(日) 16:11:09 ID:H7VMeSsb
有名な曲いくつかしか知らんかったんで訃報を知って注文したCD数枚を聴いてる。
すげーかっこいー。なんかもうニヤニヤしてしまう。たまらん。
852デカペニス ◆.LMqmG8Hlg :2006/12/31(日) 17:48:31 ID:QJFhESLL
俺、実は喘息持ちだがJBの唄ん中の咳払いを手本にしていつも痰を切っている
おかげで今でも生き延びている
JB本当にありがとう!
853名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/31(日) 19:48:26 ID:NyPdZ/t6
http://www.youtube.com/watch?v=UQzPtBA56EQ&mode=related&search=

JBはディスコ系統もこなせたんだよな・・
さすがにオールマイティ
854名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/31(日) 19:51:17 ID:Ds1T7pdz
ひげを生やすとともにディスコにいったんだよな
855名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/31(日) 20:06:29 ID:oEHuKlOg
『オリジナル・ディスコマン』というアルバムもあるしね。
856 【凶】 【1452円】 :2007/01/01(月) 14:02:50 ID:5/m8KWhp
今年も聴く音楽はJBオンリー!

プリンスやマイケルが新譜を出そうが、まずはJBだ!

JBの音楽ってとにかく楽しい!
見よ、このバックプレーヤーの楽しそうなPLAYを!
http://www.youtube.com/watch?v=Rfm8yUPJ71U&mode=related&search=
そう、みんなが楽しくなる音楽……それがJBの音楽だ!

うん、こういう古典的なのもいいな……
http://www.youtube.com/watch?v=G45u17vaUCM&mode=related&search=
857名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/01(月) 14:07:26 ID:XSrIx6hU
フッペ!
858名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/02(火) 18:59:57 ID:jaYzo2wK
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
風と木の名無しさん (1)


JB×ボビー・バード
名前: 風と木の名無しさん
E-mail:
内容:
JB"so good brother,I wanna go AF again!!"
BB"me too!!"



859名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/02(火) 23:51:49 ID:QU93FkGB
ボビー・バードって最近まともに活動しているの?
単独スレを立ててもすぐに
沈みそうな気がするなぁ。
860名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/03(水) 10:54:45 ID:5xNNxZKZ
JBの葬儀にボビーバード出てたけど声はあまり変わってなかった。
861名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/04(木) 23:13:06 ID:4q2UoIBk
68 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2007/01/04(木) 23:06 ID:kqt6H9z50
「裏本が発売されなくなって、どう思った?」


69 名前:紅白で歌詞まちがえました 投稿日:2007/01/04(木) 23:07 ID:XmM+Y+Z40
女優のクオリティに幅ありすぎだろう>盂蘭盆
アイドルの松田純そっくりの可愛いのがいると思ったら、
JBの相方のボビー・バードみたいなのまでいるし


70 名前:猪突猛進 投稿日:2007/01/04(木) 23:07 ID:EnuAdObj0
画質っていうか色合いがいかにもなんだよな。
金出す気にならんやろ


71 名前:般若心経で彼女が出来ました 投稿日:2007/01/04(木) 23:07 ID:dP3aUsIm0
恋のチェッカーフラッグ
862名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/05(金) 00:10:27 ID:y2M47gnq
>>861
ワロタ
863名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/05(金) 00:21:02 ID:QJn+1v+I
こんなのあったんだ。ちょっとビックリ。
James Brown & Pavarotti
http://www.youtube.com/watch?v=3XQfWAfJvhA
864名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/05(金) 00:34:21 ID:SOGZ4xMP
865名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/05(金) 00:59:21 ID:gY1818uH
(-人-)
866名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/05(金) 02:10:58 ID:9K028DGY
>>864
ナムナム
867名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/05(金) 12:41:00 ID:IcrN9C5R
ちょっと痩せてたのね。
ご冥福を祈ります。
868名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/05(金) 13:57:55 ID:pj478zHJ
>>863
それ、バリー・ホワイトのバージョンもあったぞ。
869名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/05(金) 15:12:28 ID:FGaXjcSf
あげ
870名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/05(金) 15:47:58 ID:3L7h2/tR
>>795
オレはお爺さんが日本人って聞いたよ。
871名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/05(金) 15:59:11 ID:3L7h2/tR
>>819
マイルスはJBに影響受けたようなことを自伝に書いてるよ。

連続カキコスマソ。
872名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/06(土) 00:50:29 ID:XW65tPyq
JBというより、JBのレコードのギターの音が気になったんだろマイルスは
ジミーノーレンだよね
873名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/06(土) 13:56:32 ID:bNS+lTIn
>>871
直接会う機会とか無かったのかなー、と思って。
スライ(パーティーで会ったけどスライは薬中になってしまってた)とか、
ジミヘン(マイルス曰く色々教えてあげた)とか、
そのくらいでも何かすれ違ったりとかしてなかったのかなー、とか。

影響というか、「ジャック・ジョンソン」のB面のベースがもろ
「say it loud」だったり、かなり直接的にマイルスは
"頂戴"しちゃってる風だけど。

ファンクに関しては弟子ハービーの方がどっぷりだった気もする
874名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/07(日) 13:18:59 ID:zO1/s6pU
>>873
「ジャック・ジョンソン」のA面はスライのリフをそのまんま使ってたよね。
あのアルバムはマイルスの撮り貯めていた音源をプロデューサーが
マイルスに頼まれて編集したそうだしリハーサルでスライやJBの曲を演奏してたのが
そのまま使われていたのかも。
875名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/07(日) 17:50:35 ID:YocXf7wk
アガルタとかの手振りで演奏ストップ&ゴーもJB?
マイルスのはリハ無しでバラバラだから別物かw
876名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/07(日) 22:08:06 ID:0jiwtNAs
一番JB的なマイルスのアルバムって、どの辺になるのかな?
『オン・ザ・コーナー』聴いてみたら全く意味不明だった orz
877名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/08(月) 01:43:53 ID:xYYDVwXj
>>876
Get Up With It といいたいところだけど On the Corner にファンクが感じられないならムダかも・・・。
もうちょっとJBなりSlyなり当時の音楽を聴いてからでも遅くないよMilesを聴くのは
878名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/08(月) 10:24:39 ID:i3IH4T77
マイルスにとってJBのsay it loudは本当に衝撃的だったみたいね
これはマイルスを含む黒人音楽家だけに止まらずいろんな人にいえるらしいけど。
879名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/08(月) 12:20:44 ID:vM75EhWq
マイルスインザスカイ(のSTUFF)でトニーが16ビートやるとこ、
一拍目ドンっときてスタスタって一瞬クライドぽい気がした
ってクライド何年からだっけ?(↑は68年)
そういえばメイシオとトニーは客演で重なった事あるよね。
880名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/08(月) 13:01:32 ID:yC00Hbpy
ビッチェズブリューのワウ使ったあたりはJB&ジミヘン的な気もする
881名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/08(月) 18:27:44 ID:vM75EhWq
ワウはlive evilからじゃないっけ?
ビッチェズはディレイみたいなやつ。
882名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/09(火) 00:02:52 ID:fzlvOJbD
http://www.youtube.com/watch?v=5OqtDkMD4io
先日のJBのお葬式の時のリハ映像。
Bobby Byrd“I Know You Got Soul”
かなりfunky
883名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/09(火) 00:16:12 ID:4C9XxXzL
セイイットらウドって脅されて作ったんじゃなかったっけ
JB自身はそんなに黒人至上主義でもなかったんだよね
ライブでもよくジョンレノンだのジャニスジョプリンだの
ふつーの黒人音楽ファンならケッとか言う人たちを追悼してたよね
なかなか懐のでかいおっちゃん
884名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/09(火) 00:35:35 ID:vMRJs1Ja
IDにJBでた
885名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/09(火) 00:39:02 ID:vMRJs1Ja
間違えた
886名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/09(火) 00:39:22 ID:PiPr7/r3
>>882
これはこれは熱いですね・・・元気過ぎるなBobby氏。
JBが亡くなって活動しやすくなってたりして・・・オリジナルJB'sと一緒に来日しないかな〜
887名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/09(火) 06:40:42 ID:Cj0j6sve
劣化してねーなー。
髪型がJBっぽいのはアレだが。
888名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/10(水) 15:58:18 ID:khyp6ZWe
メイシオさんの「モ・ルーツ」ってアルバム買ってみた。
ジャズともファンクともつかない中途半端な音楽だった。
JBっぽい曲では御大の掛声がないと締まらないんだなと再認識。
889名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/10(水) 17:56:41 ID:W1I6q7OO
>>888
ルーツシリーズは個人的にはイラネ・・
モ・ルーツは当時のUSジャズチャートで10週以上連続でトップになった
意味不明のアルバムで黒歴史でいい気がする。

92年のライブ Life on Planet Groove をオススメする。
ttp://www.amazon.co.jp/Life-Planet-Groove-Maceo-Parker/dp/B0000046OI/
98% FUNK 2% JAZZ
ドラムが後年のジャコパスとよくやってたケンウッド・デナード
彼はかなりファンクできる人だと思ってたけど・・1でのドラムソロはぶっとぶ
まだイモくさい小娘だった時のキャンディ・ダルファーも参加
ベースがオルガンなのがちょっとアレだけど、ぜひ聞いてみてください。
890名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/10(水) 18:55:12 ID:l1kDuYE+
>>889
これは基本ですな
黒汁出まくり
891名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/10(水) 21:35:31 ID:khyp6ZWe
>>889は持ってるし、JB'Sやホーニーホーンズも持ってるので、
メイシオのソロって云うのはどんなのかな?と思ったんで。
>>889にはJBじゃないけど掛声が入ってって、
ファンキー気分を盛り上げてますな。
892名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/11(木) 00:45:54 ID:Vr8+E+Nf
メイシオのアルバムならお勧めは1974年の「US」ですかね
ソウルパワー74という曲がかっこいい
ブーツィ在籍時のJB’sの録音にメイシオがオーバーダブしてる
893名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/11(木) 01:22:31 ID:tR4EJmx/
JBファンはルイ・ジョーダンとか、さかのぼって聞いたりはしないのだろうか?
894名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/11(木) 01:33:13 ID:fRhkiFtG
>893
自分の場合は、“Sex Machine”や“I Can't Stand Myself”を
知ったのと、“Please,Please,Please”(LP)を聴いたのがほぼ
同時だったから、同じKINGのロイ・ブラウンやワイノニー・ハリス
とか、リトル・ウィリー・ジョンとかすぐ好きになったよ。
895名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/11(木) 01:52:16 ID:lhsdUnuS
JB、JB、JB

お願いだから、新曲を出してよ
896名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/11(木) 04:56:07 ID:lkWYlBSN
JBはルイ・ジョーダンやカウント・ベイシーに影響を受けたと言っているが、
自分の場合は、ルイ・ジョーダンは能天気過ぎてちょっと苦手、
スイングビッグバンドジャズがあんまり好きじゃないので、カウント・ベイシーも苦手。
897名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/11(木) 05:49:40 ID:SFFIG+1L
40年代のルイ・ジョーダンとかキャブ・キャロウェイとか
黒人大衆音楽の一番おいしいとこだと思う
898名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/11(木) 06:18:16 ID:lkWYlBSN
ジャイブ、ジャンプ、ああいうノベルティっぽい感覚の音楽はどうも苦手。
899名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/11(木) 23:11:56 ID:YrOq9S/0
ああ、俺は今JBのいない世界にいるんだなあ。
900名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/11(木) 23:16:39 ID:p6mfFreO
NHK FM JB ライブ特集きたこれ
901名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/11(木) 23:17:27 ID:ZzaBjMPb
>>900
このソウルミュージックは基本的にRBは流さないんですかね?
902名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/11(木) 23:51:34 ID:AVeELwZA
>>901
ごめん普段NHK FM聴かないからわからないよ
903名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/11(木) 23:53:48 ID:+ueWDaFr
>>896>>898
まぁ、そういう人もいるだろうが、JBの60年代の音楽を
楽しむのには残念だよね。俺はJBが一番好きで、JAZZも
好きなので、JB本人と趣味があってウレシイよw
“These Foolish Things”とかね。
904名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/12(金) 00:26:19 ID:nz8F265u
905名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/12(金) 12:03:44 ID:5BnGONJU
>>895
未発表曲集とか出るのかな?
ライブ音源はいっぱいありそうなのでぜひ年代別に発表してほしい。
906popcorn:2007/01/13(土) 23:43:26 ID:BYa+Jku+
一発ドカンと来い!!
「JB未発表LIVEBOX」!!
ショウを見れないならせめて音でも!DVDでも

907名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/14(日) 00:36:31 ID:+WmPo7OX
とりあえず紙ジャケだの初回限定だのはやめてほしい。
今回の初期作品再プレスもまた紙ジャケ&限定プレス…
プラケースで復刻されるまで気長に待ちます。

未発表ボックスが出たらすぐ買うけど。
908名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/15(月) 21:28:06 ID:oqWgvv2d
今ってJBもしかしてめちゃくちゃ売れてるでしょ?
前から普通にほしかったライブアットジアポロ2を買いに行ったけど今何処にも売ってないね。
JBの棚いつもよりは半分近く無い。
909名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/15(月) 21:44:01 ID:mNeiR4SP
売れるのはいいけど、追悼セールは微妙……
910名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/15(月) 22:06:14 ID:jDEXdHtc
・コンプリートボストンガーデン1968
911名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/15(月) 23:47:06 ID:+BRsQzKX
未発表もいいけど、まず既発音源のリマスターでしょ
特にスタータイムは家宝にする人も多いんだから
今の技術でもっと音良くしてほしい
クリフホワイトって今なにやってんのかな
912名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/16(火) 00:03:21 ID:BjFXhx27
67年のLive At The GardenのCD発売を望む。
913名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/16(火) 00:16:09 ID:MWNHcJ7U
いい感じにだらだら風なセッションの完全版が出るといいな
例:have a funky good time(doin' it to death)
914名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/16(火) 00:21:21 ID:Fvp3XQv2
JBは、音のクリアーさ分離感や定位感の良さ、音場の広さのようなハイファイオーディオの基準で聴くような音楽じゃないな。
ひたすら荒々しい音の塊が聴く者を圧倒する、それこそがJBサウンド。
915大多喜詠仁:2007/01/16(火) 01:56:24 ID:5j0ODO6a
>>914
> JBは、音のクリアーさ分離感や定位感の良さ、音場の広さのようなハイファイオーディオの基準で聴くような音楽じゃないな。
> ひたすら荒々しい音の塊が聴く者を圧倒する、それこそがJBサウンド。

だけど、キャットフィッシュ&ブ〜ツィ〜の、こりんズ兄弟は(特に弟)は
JBのオキニだったラスィ…。あの16分ベィスはやっぱスゲ〜…。
"ジェームス・ブラウンはブーツィーのベースをことのほか気に入り、ブーツィーを常にそばにおき、
移動の時も(バンドのツアーバスではなく)プライベートジェット機に一緒に乗せていくほどだったという。"
でも、リゼルギン酸ジエチルアミドをキメ過ぎてジョ〜ジ(くりんとん)の所に逃げだしたらすぃ…。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ブーツィー・コリンズ
そして、Free Your Mind...And Your Ass Will Followって それはリリ〜スが1970で加入前でスタ…。m(_ _;)m ゴメン!!
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ファンカデリック
以上ウィキペのコピペですた…
916大多喜詠仁:2007/01/16(火) 02:01:40 ID:5j0ODO6a
>>868
>>>863
> それ、バリー・ホワイトのバージョンもあったぞ。

フィ〜・ソ〜・グ〜…。
只今のBGMは、I'm Gonna Love You Just A Little More Babe/Barry White
917大多喜詠仁:2007/01/16(火) 02:05:30 ID:5j0ODO6a
マルチでスマソ

Replicant J.B. でググったら、こんなんでますた〜(泉アツノ風で…)
J.B. IS NOT DEAD-または、生き続ける日本のJ.B.
ttp://akakit.cocolog-nifty.com/blogbeat/2006/12/jb_is_not_dead.html

嗚呼…、20世紀の終わりにタマネギの下で見ました。でもマント・ショ〜はやらなかった…。
疲れてたんんだろうな〜…。
918房総(暴州)原人… もうね、バナナとアボカド…。:2007/01/16(火) 02:24:02 ID:5j0ODO6a
>>795
> JBのおばあさんは千葉県在住の日本人でした。
> その孫のひとりが 浜田幸一です
>>812
>自伝によると、日本人の血も混じってるから直毛と書いてあった。
>本当かどうかはわからん。
ワシは外房原人じゃから、確かにハマコーもJBも小悪党なのは認める…。
 だがしか〜し!!!ちっとはニシラぁ!てめぇでググれと、小一時間…。
ったっく、アジンモ・カジンモ、おいね〜Yo!!!!!
 そんな中、>>816はいい事言ったな…。褒めてつかわす…
>マイルスもインディアンの血は入ってるらしいよ。
>よって体毛が薄く、禿も進行したが比べてJBはフサフサ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/画像:James_brown_mugshot2.jpg
漏れずっとJBはズル剥けスキン・ヘッズでズラだと思ってた…。m(_ _;)m ゴメン!!J.B.…。
自称ジェームス・ジョセフ・ブラウン・ジュニア大学聴講生として、反省…(猿烏賊…)

だが、減点対象は、『ネイティヴ・アメリカン』にしなかったことかのぅ…。

あと、『ネイティヴ・アメリカン』系の超有名エレクトリック・ギタ〜神といえば…
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ジミ・ヘンドリックス
919名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/16(火) 02:24:41 ID:p4qR6tnA
>>915-917
君とは友達になれそうにない。
920名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/16(火) 03:52:14 ID:BjFXhx27
921名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/16(火) 06:57:11 ID:rVMfiTnp
JBをJBLで聴く俺
922名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/17(水) 22:43:21 ID:QbtGo9qq
http://www.youtube.com/watch?v=MOdbr-Q17vc&mode=related&search=
「フレッド!フレッド!フレェド!」
「(ソロ終わって)パチパチパチパチパチパチ!お前最高!!パチパチパチ!!パチパチ」
「Dまで下げるぞ!ダウンD!ファンキD!!ウハハ、お前D好きか?」
「ワハハハ」
「メシオは?メシオ?!」
「オーーーーーー!!メシ(FO)」
923名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/18(木) 01:51:50 ID:ca141ECa
JBは今日もおれの心の中と
カーステの中で生きているんだ
THANK YOU JB
じゃぁ 最後に HOT PANTS
924田原俊彦ファン ◆.LMqmG8Hlg :2007/01/18(木) 23:32:34 ID:lKq5UI/O
♪チョン チョン チョン オニチョンチョン!♪
925名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/19(金) 19:01:08 ID:TjNIoouz
http://www.youtube.com/watch?v=JQr19Ahgw-c&mode=related&search=
たしかこんとき、客席に小学生だった香取慎吾がいたんだっけな。

926名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/19(金) 23:32:39 ID:GW5MxAgt
JBはショービズ界1の働き者だからな。
未発表音源なんて腐るほどあるよ。
今、リマスターとか選曲とかやってる段階だろう。
もう少し待ちだな。
927名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/20(土) 00:06:31 ID:X3vQc7g1
Play that funky music white boy着メロどっかにないですか?
前奏からのヤツがいいです。
まだ素人でこの曲ではまりました。
928名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/20(土) 12:40:30 ID:IPwo3+dJ
ルー大柴「count it on!!」
929名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/20(土) 13:23:49 ID:OQX34g7Q
>>927
スレが ちがっているよ
そのきょくは ワイルドチェリー というバンドのきょくだよ
違法ダウンロードは控えめに ウィルスに気をつけてね
930名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/20(土) 14:19:20 ID:dmGTyEtn
JBの ファンは やさしいね
931名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/20(土) 14:28:40 ID:xUHxHvs8
その曲、JB'Sがカバーしたバージョンってなかったっけ?
932名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/20(土) 15:12:06 ID:IPwo3+dJ
ああ、ボビー・バードの声がルー大柴に聴こえてしょうがなくなって来た
933名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/23(火) 00:46:18 ID:/tsX7lhN
スタータイム購入しようと思うのですが国内盤は出回っていますか?
また国内盤には日本語のブックレット的なものは付属しているのでしょうか?
934名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/23(火) 12:40:25 ID:KSbYarGv
せっくす☆まし〜ん(日本語版)

作曲:J.Brown/D.Byrd/R.Lenhoff
作詞:"SoulBrother"みさくらなんこつ



startimeは英文onlyのようでありますなぁ・・
レコード会社さん、やることわかってるね?
935既出覚悟:2007/01/23(火) 12:49:51 ID:KSbYarGv
936名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/23(火) 12:56:41 ID:U7SggUoQ
セックスマシーンのラストで連呼される、SHAKE YOUR MONEY MAKER の意味がマジで分からない
俗語かなんかなのだろうか?
937名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/23(火) 13:11:11 ID:n8QOpTth
もっと稼げ
938名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/23(火) 14:37:36 ID:CpQnoIdm
>>936
ちんぽ袋を揺らせ!
939名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/23(火) 15:23:19 ID:x5rD2lHc
>>936
money maker = おしり
940名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/23(火) 15:45:13 ID:jpBqPguQ
勉強になります!
941名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/23(火) 16:55:37 ID:U7SggUoQ
つまり、ケツを振れ、ってこと?
942名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/23(火) 19:43:53 ID:/tsX7lhN
>>934
そうですか、では特にメリットも無さそうなので安価な輸入盤にします。
ありがとうございました。
943名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/23(火) 21:09:50 ID:sjGOsBPs
JB  :"I'm ready to get up and do my thing!!"
Others:"No!!"
JB  :"ぇ"
944名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/23(火) 22:10:03 ID:VaQgbTKM
ちょっとツボった
945名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/23(火) 23:33:32 ID:aW2SYO7h
ブルース的にはMoney Makerって「女」のことだと思うのだけど。
946名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/23(火) 23:42:32 ID:jr8nro9i
んだ

ひものセリフだな
947名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/24(水) 05:45:57 ID:w968VoIi
つまり「立て。立ち上がれ!そして、お前の女を揺るがせよ」ってことか。
さすがセックス・マシーンだな。
948名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/24(水) 12:55:43 ID:/+fc6Fgd
「金ズル女、けつを振れ」で
949ラエル ◆e8DitNVn5s :2007/01/24(水) 20:52:03 ID:yUrJKfTI
>>933
国内版に日本語ブックレット付いてますたお( ^ω^)ノ

>>936
何かの日本盤の訳では「金づるを叩け」のように訳されてた記憶があります( ^ω^)ノ
エルモアのブルースの一節を歌ってるわけですね。JBは( ^ω^)ノ

最近JBがマイブームてスタータイムよく聴いてます( ^ω^)ノ
950933:2007/01/25(木) 00:02:12 ID:BV3b9m7i
>>949
おやまあ、それならばもう少し検討してみます。情報提供感謝です!
951ラエル ◆e8DitNVn5s :2007/01/25(木) 19:07:11 ID:6iiyCIDe
セックスマシーントゥデイはええですか?( ^ω^)ノ
952名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/25(木) 20:37:39 ID:jFmi1w01
今、ようつべでJames Brown Is Deadっていう1991年頃に流行った
不謹慎なタイトルの曲の動画アクセス数が増加している・・・

ジュリアナトーキョーで流行ったやつ・・・
953名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/25(木) 23:32:55 ID:V/Ieotwo
JB  :"I'm ready to get up and do my thing!!"
Others:"say it again!!"
JB  :"i,I am ready to get up and do my thing!"
Others:"say it Loud!!!"
JB  :"I'm READY to get up and do MY THING!!!"
Others:"Louder!!!"
JB  :"I'm READY to GET UPa and DOO MY THIIIINGa!!!"

954名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/26(金) 01:03:41 ID:xWCqrKAd
My Thing ってのは、何を意味するんだろね

Hand Job のことかな
955名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/26(金) 01:32:30 ID:XTcvuPlH
JB:Bridge!! HitMe!!
BB:バキッ
MP:(sax手に)ガキッ
BC:(bass手に)ドゲシッ
956ジェームス・ブラウン大学:2007/01/26(金) 11:55:08 ID:4bQeRy58
マルチでゴメソ…
ソウルの帝王・ジェームス・ブラウン(65)が、公演のために来日した。
CD店でサイン会を開き、珍しく取材にまで応じるなど
関係者を驚かせたご機嫌な帝王の生の声を間いた。
〜中略〜
 「オレのような立場の人間が背中を押してやることで若い連中が売れればいい。オレはボスとし
ては厳しい 人間だが、それだけに”ジェームス・ブラウン大学”略してJBUを卒業することには
価値がある。そう、JBUだ!」
957名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/26(金) 15:15:02 ID:PCPeRkKz
俺は中退するだろうな
958名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/26(金) 21:40:29 ID:JLWOIX6F
GIVE IT UP OR TURN IT A LOOSEってどういう意味ですかね。
輸入版しか持ってない上に英語さっぱり…。
なにやらかっこよさげな匂いはするのですが。
959名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/26(金) 21:49:37 ID:xvCYhZyc
俺は留年しちゃったyo
960名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/26(金) 23:35:54 ID:+Mjacs6h
>>958 直訳すると「それをあきらめるか、またはそれを自由にしてください」
てなるけども・・・JB流のラブソングやね あの娘を抱くんか別れるんかはっきせぇってことじゃねぇんかな?誰かたのむ
961ラエル ◆e8DitNVn5s :2007/01/27(土) 00:34:24 ID:eacfoKs2
62年のアポロ聴いてます( ^ω^)ノ
ピーターバラカンのソウルのゆくえを読むと、この作品にもマントショウの模様が入ってるとのことですが、
どの曲のどのあたりでマントショウやってるんですかね〜?( ^ω^)ノ
962名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/27(土) 19:32:07 ID:6bAUziHs
警察とカーチェイスするような本物のシンガーはもう現れないのかい?
963名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/27(土) 22:30:57 ID:FcVpfNk3
「働かなきゃ、君はメシが食えない」
「施しなんか欲しくない、ドアを開けてくれりゃ自分で何とかする」
今しみじみ思い出すのはこの辺のフレーズだったりする
964名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/28(日) 00:42:02 ID:+REEMXVl
英版wikipedia見たら、本国ではケープ・ルーティンていうんだね、マントショーのことは
お約束羽織りモノタイムってとこか?
965名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/28(日) 01:12:09 ID:phLnSAX5
ジェームスブラウンが死んだ時にニュースで使われていた映像で、
隣でアレサが青のドレスで一緒に歌ってた動画を持ってる方アップお願いします!
966名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/28(日) 01:34:02 ID:+REEMXVl
967名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/28(日) 01:58:28 ID:phLnSAX5
>>966
ありがとうございます、かっこいいですね。
アレサと共演してたのが見たかったんですが、ジェームスブラウンは素晴らしいです。
968ラエル ◆e8DitNVn5s :2007/01/28(日) 20:20:37 ID:ZgSqVWRQ
83年のマイケルが飛び入りしたというライブDVDはええですか?( ^ω^)ノ
これ輸入盤はでてないのですか?( ^ω^)ノ
969名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/28(日) 20:59:18 ID:ewnEJCPC
JBのテーマ曲といったらTURN IT A LOOSEだよね?
970名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/31(水) 19:10:35 ID:CxZRHb9Z
JBは日本では(若い)女にほとんどウケない、
というのが日本においてのJBの受容のされ方を如実に示している。

こういうこと書くと、
いや、俺の彼女はJBの大ファンだぞ、
とか言い出すタワケが出てきそうだけど。
971名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/31(水) 19:22:41 ID:mR0LRhp3
それってFUNK全般に言えないか?
972名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/01(木) 01:42:46 ID:svXDUOoB
>>970
アホ発見
973名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/01(木) 02:01:50 ID:RTNizRTT
日本ではキムタクがうけているのさ
974名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/01(木) 06:11:24 ID:btrpOgV9
>>970
確かにJBに拒否反応を示す女性は少なからずいるよ。
特にLiving in AmericaのPVで視覚から先に入った人間に多い。
でもやっぱり音のカッコ良さをわかってる女性もいる。
975名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/02(金) 18:35:21 ID:Nwt8um16
明日NHKFMのバラカンの番組で特集あり
976MJ:2007/02/02(金) 18:46:59 ID:gnwxVm9t

∀ アィラヴュー
977名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/03(土) 18:36:55 ID:3JrbA0+B
>>283
アポロ1とスタータイムが評価高い
978v:2007/02/05(月) 22:31:10 ID:OWL5zYwC
979名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/08(木) 19:02:58 ID:53vwj1OJ
本日NHK教育11時10分からの英会話番組で
I Got You(I Feel Good)/James Brownだそうです
中田有紀 マーティ・フリードマンもでるそうです
980名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/08(木) 20:17:23 ID:I7E9zkvf
NHKならグッチ裕三の方がまだマシな人選じゃないの?
981名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/08(木) 23:49:53 ID:qg+FoUD7
NHKみた。2000年のライブ映像だったが、さすがにキレがなくて
寂しくなった・・
982名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/09(金) 00:04:16 ID:i/jod+mh
>>981
なんか無理に優等生的な歌詞解説で萎え萎えだった
下品さ粗野さ力強さがJB SOULの魅力なのに...

983名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/09(金) 01:04:14 ID:YIEZhugW
出演者を見てTVは見なかった 正解のようだ
984名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/09(金) 18:43:17 ID:j1oru2Fs
俺はだらだらNHK見てたらイキナリJB来て飛び上がっちゃったよ
言うほど悪くなかったと思うけどね
985名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/09(金) 21:02:26 ID:YyS0/Ecp
むしろ♪ファンキグッタィムとか♪ドゥマイシング(yeah)をとりあげて欲しかった
986名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/10(土) 00:09:01 ID:D0E/8GEy
JBのダンスってジャンル的にはソウルダンスになるの?
987名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/10(土) 01:37:04 ID:eokC8nLi
ソウルダンスってジャンル的にJBのダンスになる
988名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/10(土) 09:12:21 ID:hMEGGTJT
>>981
俺もJB好きになってから日が浅いので、晩年の映像は
見たことなかったからあれはショックだった…
60年代70年代と比べると声がまったく違う。

まあ年食ってるんだから当たり前っちゃ当たり前だが…。
989名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/10(土) 11:38:47 ID:6E6U+iFR
んなこと言ってたらyoutubeにあがってる2006年10月のはかなりキツイぞ・・・

でも時折歌にしてもダンスにしても、すごい瞬間があるんだよなあ。


とりあえずジョージアオンマイマインドを聴くべし。
990ラエル ◆e8DitNVn5s :2007/02/10(土) 12:00:31 ID:UHynfLbT
アポロは何時聞いても最高だね( ^ω^)ノ
991名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/10(土) 14:39:41 ID:R6j/+IK6
アポロとだけ言われてもよお
992名無しさん@ソウルいっぱい。