俺、とん太好きなんだけど パート7

このエントリーをはてなブックマークに追加
とん太が自作自演のでっちあげと言われる理由
@とにかくスレをたくさん立てて2ちゃんねるで盛り上がってると言う事にしたい。
 「俺、とん太好きなんだけどパート2」でこんな事を言っている。(例
 >アンチがいくら荒らしても、2chで一番話題になってる
 >ラーメン屋がとん太という事実は覆せないでしょう。
 >ラーメン界にとって、もはや、とん太は無視できない
 >存在となっているのです
 いい加減にしてくれ!馬鹿も休み休み言えってんだ!
 こんなやらせを働いて何のためになるの?とん太ファン?
A特定の店名の書き込みが全く無い。(指摘が出た後に白々しく申し訳程度に
 多少出て来る。
 「何処の店が美味い?」に対して「とん太は全ての店が同じ味なので、その質問
 はナンセンス」などとかわすが、そんな台詞をファンは言わないのではないか?
 全店食った奴などいる訳が無いではないか。他にも「何処のとん太で食べた?」
 「最初に食べたとん太は何処?」などの質問は徹底的に無視。
 全店公平に宣伝しなくてはならないと言う事なのか。なぜ?とん太ファン?
B味に対する描写が殆ど無い。「とん太最高」「とん太美味い」「マーベラスとん太」
 など単語を繰り返すばかり。全く内容はなく、見た人の印象に残ればそれで良し!
 ということなのでしょうか。なぜ?とん太ファン
Cこれほどまでに自信を持って「美味い!」を繰り返すならば、醜い自作自演の
 汚名を返上するために、とん太ファンの意に反する事だとしてもとら会にいくべき。
 あちらで美味さが証明されればアンチは必ず撤退する。あちらで自作自演は無理だが
 実力の証明には絶好のチャンス。なぜとら会から逃げるのか。なぜ?とん太ファン?
D私見だが2ちゃんねるで話題になるような店だろうか?

また開き直ってワンパターンのカキコ?