わがまま会ウオッチ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
308ラーメン大好き@名無しさん
俺読解力ないから教えてほしいんだが、>>294
>>’「ゴルフは中国が発明した」と中国人がいっている’のも正しいし、
>>’「南京事件の死者は30万人以上である」と中国人がいっている’のも正しい。

>そう言っていると言うことは正しいですよ。

>しかし「ゴルフは中国が発明した」とか「南京事件の死者は
>30万人以上である」かどうかは保証していない。

>私は「言っている」って言っているのですけど(核爆)。
>なんか無理矢理に歪曲した位みたいですね。
これは、「私は三人の中国人が『食在広州は間違いで正しくは食在杭州だ』と
言ってると紹介しただけで、ほんとに中国でそう言われてるかどうかなんか
保証しないよーん」と言っているのか?

だが俺には、
>中華シリーズ(爆)。今日も、昼の日テレ、中国四大料理一気食いで
>「食は広州にあり」なんて言ってたけど、あれは日本でだけ通用する
>言葉。本当は「食は杭州にあり」なのだ。たまたま日本では広も杭も
>「こう」で、区別つかないからこういう誤解が生じたのだろう。
これが「内容を保証しない伝聞」とはどうしても読めないのだ。誰か日本語の
得意な人、説明してくれー。