永福町「大勝軒」に尽きる

このエントリーをはてなブックマークに追加
116井の頭
115だけど、追加。
ラヲタが永福町大勝軒について触れないのは、
◆「麺固め」が主流の中で、頑なに「柔麺」を貫いているところ。
◆ラヲタの功績によって有名店化した、新参店と違って、ラヲタが
採り上げるよりも、遥かに以前から超有名店だったから。
◆ラヲタの持つ「ラーメン哲学」など気にも留めぬほど、草村氏の
「ラーメン哲学」は、確立されており、ラヲタの立ち入る余地が無い。
◆草村氏は、ラヲタなど相手にしていない。注目されようとも思っていない。
◆新参店の中には「ウチは良い材料を豊富に使っています」と、それをマスコミを通じ、
高らかに叫ぶが、草村氏にとっては、30年前から続く「当たり前のこと」。
年季が違う。

・・・・以上、単なる妄想でした。