大繁スレ2〜久保の悪巧み〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
564ラーメン大好き@名無しさん
開店の頃によく食べてました、ほかの人もよくわかると思いますけど、
近くにあるとおいしいとか関係なく行くでしょう?そんな店のひとつでした。

化調とか無化調とか主張する以前に、そんな店にありがちな
基本の味を普通に毎日安定して出せない店ってイメージが強いです。
(えぇ?塩だけ?)(醤油だけ?)って時が確かにありました(笑)
美味しい時もありましたけど、薄味であれば旨味があるとか
滋味水の如しなんていう、言い訳ができるほど枯れていませんし。

このスレを見て驚きました、これほどまでに有名な店だったのですね。
閉店するのは少しだけ残念です。