怪しい怪しい大石家

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
2ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 10:58
みんな車で行く時はどこに停めるんだ?
3>2:2001/07/03(火) 11:16
以前はちょっと離れたところに駐車場(正規の)があった。
今は店のとなりだけなのかな。
4ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 11:42
俺は店の隣に止めてる。
いつも空いてるから。
5ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 12:10
オヤジの病状について知ってる人いない?
6ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 13:53
日曜に逝くと試作の漢方麺を少しだけど食べさせてもらえた。
俺の逝ったときは杜仲入りだった。
普通の麺の方が小麦の味がはっきりしていておいしかった。
7ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 17:02
食いてえ。
今日やってるかな。
8ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 17:04
なぬ!調べたら火水木休み??
久しぶりに食いてえなー。
分田上でもいってこよかな。
9ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 17:05
分田上も火水休み、、、鬱
10ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 18:15
>5 え・あの主、病気だったのですか?

去年のクリスマスに逝って以来、ご無沙汰してます。
外人の事を毛唐って言ってたのが九州男子っぽかった。

日本一クリスマスが似合う街は銀座と熱弁。
24日のイブは奥さんと歌舞伎を見に逝ったとか。
入店から出るまでの30分ずっとしゃべりっぱだった主(しみじみ)。

分田上の主については「言い訳が多すぎる」とのこと。
店の雰囲気は分田上の方が入りやすいけど、味はやっぱり大石家かな。
11ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 18:20
>>10
ほー、分田上の主人について
そんな事言ってたんですか。
なんかおもしろいー。
12ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 18:21
6月15日に豊橋にお弟子さんの店ができたよね。
とん菜だったけなぁ。店にポスター張ってあったんだけど。
ところで、首都圏のお弟子さんの店って分田上ばっかり出てくるけど
アメ横の開国丸って食べた人いる。
ここもお弟子さんのみせらしいんだけど 食べたことないもんで..。
13ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 18:28
>>12
豊橋ってどこだっけ。
関東?
1410:2001/07/03(火) 18:39
>12
分田上以外のお弟子さんの店もあるんですか。知らなかった。
分田上がメジャーな理由の一つは、ラーメン王の本で紹介され
ているからでは・・・。
「本家大石家に比べ、オシャレで入りやすい。広告塔になって
大石家の味を広めて欲しい」みたいに書かれていましたよ。
15ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 18:51
>>14
愛知県。
16ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 18:52
12です。
>>13 豊橋って愛知県の豊橋です。
>>14 この間行ったとき豊橋の店のポスターが貼っていたので
店主に聞きました。
開国丸の方が分田上より前に開いているし、場所も都心に近いのに
なぜか話題にならないですね。
17ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 18:56
週三日休みなんてなんてナマケモノの店なんだー(藁)
18ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 18:58
そういうおまえもなまけもの
19ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 19:04
それを言ったら、八王子にある○長はどうなるんですか。
まあ、あれも一種の「らしさ」かもしれないけど。
20ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 19:06
>>19
あれはなまけたくて開けないんじゃないだろ。
丸長スレ見たらストレスとかでいろいろ苦労してるらしいぞ。
21ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 19:10
かなり有名で評判もいい店だけど行列店にはならないよね。
まあなって欲しくないけど。
22ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 19:40
行列店にならないでほしいな。
でもオヤジが絶好調の時に客が自分たった一人だったときは
もうマシンガントークが止まらなくてなかなか帰してもらえなくなる。
この時ばかりは「あぁ、早く客来ないかな〜」って思うよ。
23ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 19:44
>>22
俺が逝く時はいつも客一人だけど
話し掛けてもくれんぞ。
俺って話し掛けづらい奴なんだろな・・・。
24ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 19:48
>>23
思い切って一回話してごらん。どんなことでもいいから。
でも、声かけなかった方がいいと思うかも知れないけど。

恐らくオヤジが話しかけないのは顔を合わせなかったり
なんか声かけずらい雰囲気があるのかも知れないね。
意外とシャイだから オヤジ。
25ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 20:12
>>24
うん、顔は絶対にあわせない。
僕、かなり人見知りなんです・・・。
2619:2001/07/03(火) 20:34
>20
そうですね。ちょっとふざけすぎでした。反省。

>24
え?あの主がシャイ?!マシンガンでしたよ。
クリスマスにカプールで行ったから、話しかけてきたのかな。

・・・あの主の奥さんと子供見てみたい(藁)。
27花と名無しさん:2001/07/03(火) 20:49
本店多治見だよね?
28ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 21:35
>>27
そうかもね
29ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 02:00
あげ
30ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 02:13
>>27
多治見が本店の「大石家」と、>>1の過去ログで出てくる「大石家」は
別物です。
31ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 20:18
明日逝ってこよう
32ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 21:12
何のイベントにかこつけてるか確認して教えて。
毎月どうしようか悩むんだってオヤジ言ってたから。
33ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 21:13
>>32
かこつけてるってなに?
34ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 21:19
常連の飲みやみたいな感覚で話せばイイのかな?
ところでチーズは必須っすかー?
35ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 21:20
チーズは雪印じゃないとダメ!
って大石家のおやじが言ってたYO!
36ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 21:23
>33
「かこつける」の意味が分からないのなら調べなさい。
「何にかこつけているのか」というのならヒントです。
ヒント:大石家のメニュー
37ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 21:26
チーズは必須!ていうか、出されたら入っていたような。
38ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 21:27
チーズ抜きとか言うと嫌な顔されますか?
39ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 21:29
>>26
4回離婚しているから「元おくさん」だね。子どもはいるけど何人なんだろう?
例の留学生との5回目の結婚もあるかもね。
40ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 21:31
チーズ抜きってやったことないなあ。
多分やってくれると思うけど、チョットだけイヤな顔するかも(藁
41ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 23:12
久しぶりに逝ってきた。
やはり美味いのぉ。
42ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 00:03
 華原○美について熱くかたる、おやじのラーメンは最高だった。
 つーか、なぜか天ぷらあげてた。(ワラ
43ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 01:12
昔、線路の真ん中で電車に「とまれー!」って叫んで止めちゃったって言ってたけどほんとかな?
他にきいたことあるひといる?あの人の言ってることどこまでホントかわからん。
44ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 06:59
奥に留学生がいたみたいなんだけど見れなかった。
留学生ってどんな人?若い?
45ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 08:02
>>44
桜美林の院生。ということはよっきゅんの後輩だな。
レポート書かなくちゃならない、ということで
急にWTOとかについて説明してくれ、と言われたときには
面食らったな。
46ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 08:06
なんであんなに客がいないんだろう
47ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 04:35
クルマ止める場所がないのが難点だ。
何度か入ってみたが玉砕。
未だ食べられず。
48ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 07:22
店の横に1台車停められるけどそこが
埋まってる時はどうすればいいんだろう。
住宅街でかなり道狭いし路駐スポットないよね。
車停められるとこに移店したら絶対行列店になるよね。
あのおっさんはそんなの望んでなさそうだけど。
49ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 20:25
半年以上ぶりに逝ってみました。
店、味、オヤジとも何かこぎれいになってました。
以前あった筈のかこつけメニュー表も消えていました。
悪くはないけど何だか勢いというか怪しい度が
下がったみたいで残念。
後で彼に「一人で行ったの?」と驚かれました。
大石家に女の子一人で逝くのってそんなに変かなぁ。
50ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 21:43
>>49
ラーメン板で書き込みしてる女の子もあまり見ないが
大石家に一人で逝ったっていう女の子もかなり珍しい。
ラヲタとしてはそんな彼女は最高です。
5149:2001/07/12(木) 19:54
ありがとうございます☆
今後も、大石家はじめ美味しいラーメン屋に
逝ったり、ここで書き込みさせていただきます。
52ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/14(土) 21:49
>>51
俺と一緒に食いにいこう
5352:2001/07/15(日) 01:01
石川梨華似?
俺面食いだから
(麺食いでもあるけど!)
美人じゃないとだめだけどね!
5449:2001/07/17(火) 19:14
石川梨華というよりは飯田香織似と言われた事があります。
でも、他の男の人と出かけると彼が拗ねるからごめんなさい。
今後、大石家か他のラーメン屋でお会いするかもしれませんね。
5552:2001/07/17(火) 19:17
>>53
てめー人の番号騙ってんじゃねえよ。
しかも寒いこといってんじゃねえ!
でも石川理化好きってとこは同じだな。

>>54
彼と別れたらいつでも俺のとこに来い!
いろんなラーメン屋知ってるぞ!
56ラ−メン大好き@名無しさん:2001/07/18(水) 22:54
火・水・木は休みなので行かないように。
57ラーメン大好き:2001/07/18(水) 23:13
間違えて厨房のドア開けちゃった人っていない?
58ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/18(水) 23:16
>>57
ははは。ないけどやりそうだね。
英会話教室の入り口と間違えたりして。
59ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/20(金) 23:20
くくくく
60ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/20(金) 23:24
ネカマに夢中になるラヲタドモ(プ
61ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/21(土) 00:08
随分前、ここに浜崎あゆみが来たことあるらしい。
62ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/21(土) 00:24
>>61
まじで?
誰が言ってたの?
俺はあゆファン。
63ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/21(土) 09:51
>>61もう閉鎖してしまったTNOSのHPに直接オヤジから聞いた話として
書いてあったのを見た気がする
64ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/21(土) 10:40
けどあゆって昔王様のブランチみたいな番組でレポーターやってたからねえ
いろんなラーメン屋出没しててもおかしくない
65ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/21(土) 14:48
ケイカのほうが美味いね。
66ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/21(土) 16:27
>>65
だれそれ
67ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/22(日) 19:37
今日初めて行ってきました。おいしかったです、ありがとー
68ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/22(日) 20:21
age
69ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/24(火) 23:02
(゚д゚)ウマー
70( ● ´ ー ` ● )ニヤリッ:2001/07/24(火) 23:28
( ● ´ ー ` ● )ニヤリッ
71ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/25(水) 19:41
500円てのも嬉しい☆
72ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/25(水) 19:46
600円じゃなかったっけ
73ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/25(水) 20:05
へっ!?この前逝った時,500円しか
払ってないよ…
例の彼女が作ったやつだからかな
74ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/25(水) 20:06
>>73
支払いが結構いい加減だからなー。
勝手に自分でおつりとってっててな感じだもんね。
75ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/25(水) 22:34
相模原スレにて発見。
8月いっぱい休むのか?
76ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/27(金) 18:38
また大陸の方へ食材を求めて旅立つのでしょうか?
また別の女性も一緒に仕入れてきちゃったりして.
77ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/27(金) 19:07
まぁ味的には並よりちょい上程度だね。
ただあの店主のキャラで評価が多少上がってるってのが事実ってとこか。
78ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/27(金) 19:09
上の上って感じ
79相南2丁目:2001/07/27(金) 19:16
大石さん。8月一杯は熊本に帰ってるみたいよ。
80ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/27(金) 19:17
じゃあ当分食べられんな
81相南2丁目:2001/07/27(金) 19:47
>>77
はまって、週に1回食べないと禁断症状(笑)が出る私は異常でしょうか?
チーズが絡んだ麺とか、にんにくスライスとともに飲むスープ・・・
あ〜食いたい・・・
82ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/27(金) 19:53
食べられないと分かると食べに逝かねばと
思ってしまふ…
83ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/27(金) 19:54
>>81
じゃああんたは8月中に死ぬ事になるだろうな
84ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/27(金) 19:54
去年も休んでたよね
85ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/27(金) 20:08
>81
分田上(八王子)に逝きましょう.
店も味も大石家よりは小奇麗な感じですけど
ウッディな山小屋風の店内に奥さんの心配りが
感じられるお店です.お粥も美味しいしね☆
86相南2丁目:2001/07/27(金) 22:54
>>83
がんばって生き延びて9月に一気食い(笑)いたしましょう。
>>85
車を持たぬ身には、往くのが大変なとこだとか・・・(不安)・・・
週末に大盛り食っとこっと。
87ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/27(金) 23:27
>>86
車がなかったら死亡ですね。
どの駅からも結構離れてる。
88相南2丁目:2001/07/27(金) 23:39
そーいえば、この前、食いにいったら、「バイトいなくなったら昼間は無理かな〜」
とか、ぽろっとノタマッテましたナ。
89ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/31(火) 19:44
あの場所だと,北野駅(もしくは八王子駅南口)発の南大沢逝きのバスか
南大沢駅発の北野駅逝き(もしくは八王子駅南口逝き)のバスで途中下車
でしょうか.隣の二郎の黄色を目印にして>分田上
90ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/31(火) 23:59
ここは大石家のスレだが、車で相南2丁目からわざわざくるな!
と言いたい。
路上駐車は迷惑だ。表通りは土日ともなると、よそ者ラーメン客の
車でいっぱいになる。
大石家へは電車+徒歩で行こう。
91相南2丁目:2001/08/01(水) 00:11
>>90
ちゃんと町田で乗り換えて電車でいっとりますのでご安心を・・・
淵野辺にーちゃん、ここでは荒れないでね・・・
92ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/01(水) 01:09
よし、正々堂々と俺の前に出て来い。
財布にはタップリ金を仕込んで置くんだぞ。
容赦なく潰してやる。
おれは今までそうして来た。
食べ歩きの海外旅へ出たときも、
路銀を使い果たすと生意気な日本人フリー旅行者を
徹底的に叩き潰して、金目の物を奪ったさ。
93ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/01(水) 02:32

普段は10万円くらいしか持ち歩いていませんが、いいですか?
ちなみに、現金主義なのでクレジットカードは使いません。
ハイウェイカードならいつも5万円のを車においてます。
9449:2001/08/01(水) 19:55
彼と喧嘩しました(:-;).
彼は車持ち,私は車無しなので
仲直りするまで,駅から遠くの
ラーメン屋はバス,電車,徒歩
で逝くしかありません…鬱.
95ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/01(水) 20:59
>>94
しつこいネカマだな(w
96ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/02(木) 12:54
店が開かないのにこのスレは
夏休みを乗り越えられるのかな。
過去ログ逝っちゃいそうですね。
いままでおやじに聞いたおもしろい話でも
載せていきましょう。
9794:2001/08/07(火) 18:54
>95
ヲタにネカマ呼ばわりされて気分悪いです。
ラーメン屋、ラーメン板に女がいるのが
相当珍しいんでしょうけどね。
彼とはもう仲直りしたので
これからも一緒にラーメン屋めぐりします。

店主のお話だと…外人を毛唐と言ってました。
歌舞伎鑑賞の時、奴等(毛唐)は居眠りしてる。
「イヨーォ」みたいな掛け声に驚いて起きてキョロキョロする。
歌舞伎より奴等(毛唐)見てる方がおもしろいって言ってました。
98ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 20:36
>>97
ネカマで電波入りかぁ・・・(w
99ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 22:29
>>97
俺は信じるから早く彼氏と別れろ
10097:2001/08/08(水) 20:02
ここが2ちゃんだという事を忘れてました(藁)。
ネカマだの電波だの言って荒らす98の荒れすさんだ
心に大石家ラーメンを・・・というのはどう(藁)?
101ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/09(木) 01:03
>>100
指摘されるとムキになるのもネカマの特徴だな(w
102ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/10(金) 16:15
ネカマでも電波でもいいからラーメンの話をしよう
103ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/10(金) 16:36
102に同意。
美味しいんだから、語ることはいくらでもあるだろう。
104ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/10(金) 17:19
ここの情報だと大石家店主は実家(九州)の方に
帰っているそうですが、実家のラーメン屋は現在も
営業しているのでしょうか。
105ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/15(水) 23:49
あと半月あげ
106ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/16(木) 21:25
早くたべたい・・・あげ
107ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/17(金) 11:10
あと2週間 あげ
108ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/17(金) 12:05
>>12
俺も同意だ!
それ以外には無い!!!
109108:2001/08/17(金) 12:06
スレ間違えた。勘弁
110ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/17(金) 12:16
>>109
許さん!!
スレ汚しやがったな!!!
どうしてくれるんだ!!!!
111ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/17(金) 18:18
>>108−109
「大石家以外に美味いラーメン屋は無い」?
あんたは正しい。オレも同意だ!
それ以外には無い!!!!
112ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/20(月) 20:42
つうか俺熊本出身だけど大石家ごく普通だよ。
あの程度でといったら失礼かもしれんが関東ではやっぱりマシなほうなんだね
113ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/20(月) 20:45
石神本に「持ち込みも可能なのでデザートに
ケーキを食べるなんて事もできる」と書いてあった。
石神氏は、ケーキなんて本当に持ち込んだのか?
誰かやってみてほしいー♪
自分としてはラーメンの後にはケーキより
アイス食べたいけど溶けちゃうよな…。
114ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/21(火) 01:50
>>112
お前みたいに大した事ない奴の評価じゃ何も参考にならないよ
115ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/21(火) 22:50
あと10日か・・・
116ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/22(水) 18:32
この前、大石家に灯りついてた気がした。
横浜線の窓から見ただけで未確認だが。
もしや早く開いてほしい願望から見た幻か?
117ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/22(水) 22:19
>>114
たんに食べた素直な感想を述べたまでだが
なにか気に障ったか?(藁
ここは嘘でも誉めなきゃ書き込みできんスレなのかな
118ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/22(水) 22:24
>>117
俺は114じゃないけど、大石家、もう一度食べてみることをオススメ!
俺も1回目はうまさがわからなかった。
でも、2〜3回目から達人技を感じるようになったよ。
熊本ラーメンとかいうカテゴリ抜きにして食べてみて!
119ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/22(水) 22:30
>>117
賛否両論あっていいと思います。
最近夏休みであおり目的の子供が多いので放置に限ると思います。
118さん同様何度か食されることをお薦めします。
120ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/23(木) 13:01
らーめんは嗜好品だものね。当たり前田のクラッカー(古っ!
15年くらい前、多摩大橋の近くにあった頃良く行ってました。
当時のメニューはラーメンとちゃんぽんとライスの三つだけ。
今は違うのかな?
おいらもあのラーメンが美味いと感じたのは3回目位の時です。
それからは、他には行かなくなりましたね。
久しぶりに喰いたくなってきたよ!味変わってなきゃいいけど・・・
121ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 16:17
もう少し
122相模原くん:2001/08/26(日) 16:20
>>120
ちゃんぽんなんてあったの?(今はないよ)
ちゃんぽんの麺も自家製だったのだろうか?
食ってみたいなあ。
123ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/27(月) 01:58
>122
ちゃんぽん無くなっちゃったんだ・・・
当時オヤジさんが、「手間が掛かりすぎるからやめようかな」なんて
言ってたんだけど。
スパゲッティーみたいな太い麺で大好きだったよ。
今度行ったらオヤジさんに聞いてごらん。
124ラーメン大好き@名無しさん:01/08/29 02:27 ID:DkiacDhM
あと3日・・・・
125120:01/08/30 03:11 ID:TmlJtskI
ちなみに当時はまだ「オヤジ」ではなく「お兄さん」位
の歳だったからね。
あの頃修行していた若いのがその後八王子に店を出したって聞いた
んだけど、それが「分田上」なのかな?
確か最初は八王子駅の南の方に出したって聞いたんだけどな。
違ったらごめん。
後、奥さんってあの床屋さんしてた子?今も。
126ラーメン大好き@名無しさん:01/08/30 05:08 ID:e/7aE4Jg
今は独身とか・・・???
127ラーメン大好き@名無しさん:01/08/30 22:43 ID:m1Lt46x2
大石家風ラーメンを気取って、一風堂のカップ麺に家の冷蔵庫にあった生協のチーズ
で試した。結果、麺との絡みが最悪だった。
麺がチーズ臭い。
128ラーメン大好き@名無しさん:01/08/31 08:38 ID:VeckX6tQ
早く明日にならんかな・・・・・・
129ラーメン大好き@名無しさん:01/08/31 09:56 ID:J2C.kJM2
>>127
チーズは雪印のだってば。
130ラーメン大好き@名無しさん:01/09/01 00:09 ID:Q7an7tio
チーズは絶対に合わないと思うな。
131ラーメン大好き@名無しさん:01/09/01 08:49 ID:ZMdHCU.s
>>129
明乳の十勝もOKの模様。
>>130
一度お試しあれ。美味いよ。
132ラーメン大好き@名無しさん:01/09/01 17:07 ID:ZMdHCU.s
ミーハー宜しく、一番乗りで喰ってしまった。(苦藁
でもウマー。
チューゴク女性のアルバイトも健在でした・・・
133ラーメン大好き@名無しさん:01/09/02 01:18 ID:8OdnEIUc
明日かあさって逝こう。
ところで、定休日はいつだっけ?
暫く逝ってないもので。
134ラーメン大好き@名無しさん:01/09/02 06:43 ID:OtZDakOs
>>133
定休はたしか火水木だったよ。
休み明けの昨日はしっかり営業してたよ!
135ラーメン大好き@名無しさん:01/09/06 21:33
明日喰いに行こうかな。
136ラーメン大好き@名無しさん:01/09/07 12:06
復活したのか?
137ラーメン大好き@名無しさん:01/09/07 12:36
町田の火の国は大石家で修行した人が開いた店なんだよね?
138ラーメン大好き@名無しさん:01/09/07 12:58
>>137
そうだからお前は氏ね
>>138
は??

なんだあんた。わけわからん。
140ラーメン大好き@名無しさん:01/09/07 13:03
>>139
氏ね
>>137-140ワラタ
142135:01/09/08 03:30
今日逝けなかったから、明日の6時ごろ逝こうかな?
>>136
9/1からやってるよん。
143ラーメン大好き@名無しさん:01/09/08 03:33
最近、大石家のスープって薄め指向だと思うけど。
まあ、薄くても美味しいのがこの店の素晴らしいところなんだけど、
オヤジの病状の変化を繁栄しているのかな?と思うとちょっと不安。
144訂正:01/09/08 03:33
繁栄→反映
145ラーメン大好き@名無しさん:01/09/08 11:57
>>142
じゃあ俺も合わせて6時頃逝くよ。
おごってね(はぁと
146ラーメン大好き@名無しさん:01/09/08 12:07
>>142
自分も6時頃逝くのでヨロシク!
因みに胸に紅いバラを着けて逝くので
すぐ判ると思います。
>>142
じゃ、私は黄色いハンカチを胸に入れて行きます。
148ラーメン大好き@名無しさん:01/09/08 12:36
じゃあ私は下半身丸出しで行きます。
149ラーメン大好き@名無しさん:01/09/08 12:39
>>148
オヤジがビックリして病状が悪化したら困るからダメ!
150ラーメン大好き@名無しさん:01/09/08 13:43
>>137
修行はしていない。
大石家の御主人が応援しているお店が火の国
151ラーメン大好き@名無しさん:01/09/09 03:23
>>145-148
逝けんかった。スマソ。スマソ。スマソ。スマソ。スマソ。・・・
鬱、鬱、鬱、鬱、・・・『海より深く反省!!』(byとしちゃん25歳!藁)
152ラーメン大好き@名無しさん:01/09/10 03:57
怪しいといわれ続けておるが、最近は女性の一人客も見かけるようになった。
今日も18時過ぎに一人来てたな。
 今日は何故かサニーレタスをトッピングしてくれた。これが結構スープに合う。
毎営業日は無いそうなので、持ち込みで試みられよ。
 ご主人は、どーゆー訳か黄身半熟のゆで卵を作っていて、一個お相伴に預かった。
曰く「これで話題作れるんだから楽だよねェ。」
 おまけ:
  分田上@南大沢のご主人(昨日から入院)は胃が原因とか・・・
  曰く「やっぱ、色々大変なんだろうなぁ。」
153ラーメン大好き@名無しさん:01/09/10 04:35
>>152
そのレタスは俺が持ち込んだものです。マジ。
前回、夏休み前に行ったときにオヤジがレタスを入れてくれたので、
今回は自分で持ち込んでみた。残ったのは寄付した(藁
オヤジいわく「キャベツより絶対レタスのほうが合うよ!」
あ、半熟玉子ももらったよ。黄身がほとんど生に近いヤツ。
154153:01/09/10 04:45
余談。
レタスを買おうと思ってスーパーを探したが、
淵野辺駅近辺にスーパーが全然見あたらない。どうなってるのあの街?
仕方ないので千代田の太公望の近くのスーパーまで行ったよ。
20分ほどぐるぐる走り回ってしまった。
店の脇の陸橋渡って二つ目の信号左、次を右、
ちょっと行けばスーパー三和があるよ。近くに大勝軒がある。
淵野辺はもともと16号線側じゃないほうが栄えてたんだよ。
昔からの商店街はそっちにある。
156153&154:01/09/11 04:05
>>155
おお、大勝軒のほうに三和があったのか!
陸橋渡って向こう側にも渡ったんだけど、発見できなかったよ。
157ラーメン大好き@名無しさん:01/09/11 11:31
>>151
下半身丸出しで逝ったのに許さん・・・
158ラーメン大好き@名無しさん:01/09/11 12:31
チャンポンは別れた奥さんがレシピを持っていて
おやじは忘れちまったらしい。
本人から聞いた、かめレスでごめん。
159ラーメン大好き@名無しさん:01/09/11 14:13
>158
そうだったんだ。う〜ん残念・・・
160ラーメン大好き@名無しさん:01/09/13 01:08
陸橋渡って左に曲がればスーパーオオゼキもあるしね。
161ラーメン大好き@名無しさん:01/09/13 02:53
イキテ〜!!
162ラーメン大好き@名無しさん:01/09/15 03:06
あのスープに白飯ぶち込んで食った。美味かった!!!
163ラーメン大好き@名無しさん:01/09/17 13:17
うううううまああああい
164ラーメン大好き@名無しさん:01/09/18 01:59
生き返れ!!オヤジ!!哺意味!!
165ラーメン大好き@名無しさん:01/09/21 16:54
うまいよね。
レタスラーメン。
普通のレタスぢゃないよ。
サニーレタスぢゃなくちゃダメだよ。
>>162
俺も今度、ご飯持ち込んで入れてみるよ。
すげーうまそうだ(ゴクリ)
166ラーメン大好き@名無しさん:01/09/24 07:52
age
昨日行ったけど、やはりうまかった。口臭除去剤は必携だが・・(電車に乗るため)
漢方薬の「杜仲」が冷水機の横に。10g¥100だそうだ。
168ラーメン大好き@名無しさん
age