★京都のラーメン屋さんPart4★マターリ食べよし 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
京都ラーメンはまだ語れるはず。

★前回スレ★http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=987998703&ls=50
2ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 01:20
久々に東龍逝ったが、あの店、やっぱ塩辛い。どうも最近、塩辛いラーメン屋多すぎ。

背脂はまだ許せるけど。
3ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 01:43
新進亭本店、味落ちたんちゃう?
味噌変えたんやろか?ちと水臭いような。
4ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 03:40
やはり ますたに うまい
5ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 04:07
やはり らんたん まずい
6ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 04:28
ますたにって麺にたいして汁少なくない?
7ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 06:48
>>6
昨日、並食ったけど普通の汁の量のように思えるけど?
少なく感じるのは美味いスープで知らん間についつい
飲み干してしまうからとちがう?

>>4
ますたに美味いねーおかわりしたくなる店だね。
他には花園の親爺も美味いよ。
8ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 06:51
ますたに スープ少ない

でも うまい  チョト 高い

困った もんだ
9ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 07:10
たまにはたかばしの2件の店のどちらかに逝くかのう。
さて、どっちにしよか迷うなー。
10ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 07:12
とん吉の場所教えてほしいっす
11ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 11:44
岡山スレに負けるな
12ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 15:52
≫10
とん吉は一乗寺駅踏切超えたパチンコオメガの2,3軒となり。今日も逝こうかのう?木曜定休。夜は居酒屋っぽい。

注:ラーメン屋ではないぞ。
13ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 16:41
今出川のすじみそラーメンおいしいよ
14ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 22:26
過去ログ辿っても前スレ27にしか言及がなかったけど,
出町の花屋の前に出る屋台はどう?

横綱(チェーンしか行ったことないけど)のラーメンに
ニントンをデフォルトで入れたような感じで,結構好きだったな。
去年長期出張してた時に何度か行ったよ。
15ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 22:34
一休軒はじめて行ったんだけど
すごく美味しかったです。
九州とんこつってあんなに薄めのスープなの?
16ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/17(日) 00:05
とん吉のとん汁をな、ラーメンのおつゆにしたら美味いかも。
あかんやろか?
17ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/17(日) 00:16
小次郎はマーボ丼がうまかった。
18ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/17(日) 00:36
マーボ丼といえば西海のマーボーラーメンてまだあるのかな?
19ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/17(日) 00:48
>15
一休軒は佐賀ラーメンなんで、博多ラーメンに比べると薄目だと思われ。
20ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/17(日) 02:07
一休、一休、いっきゅう。
はぁいー おもしろかった? じゃあねぇん。

さよちゃん・ねぇ一休さん。さよとラーメンとどっちが好き?
一休さん ・もっ、もちろんさよちゃんだよ。
さよちゃん・じゃあさよとちゅうして。ほら早くぅ
一休さん ・ちゅうか、そばか、ううむ。
さよちゃん・さぶぅ。
21ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/17(日) 02:19
一休軒のあの大きいテーブルで書道教室やってるのかな?
22ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/17(日) 23:43
漁師屋いってきた。
繊細なスープだね。うますぎ。
でも好み分かれそう。
23ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/18(月) 00:26
≫13
どこの店なんじゃ?

今日、夜に安さん逝ったのに、ガラガラだ。うーん、いつの間にあんなに寂れたんだろう…。

因みにラーメン喰わなかったけど…

ところで、木屋町にある際なラーメン屋ってどこにあるんすか、誰か場所きぼんぬ。
24ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/18(月) 02:41
京都のラーメン屋さん
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=987998703
京都のラーメン屋さん マターリ投票
http://www30.freeweb.ne.jp/computer/twoch/noodle_kyo.html
25ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/18(月) 07:04
昨日の昼、麺馬鹿一代に並んでいた味覚オンチが10人以上いた・・・。
あいつらドキュソ!?
26ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/18(月) 07:05
漏れはちえぞう逝ったんだけど、ガラガラだった・・・。
27ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/18(月) 16:57
漏れはいいちよ逝ったんだけど、ガラガラだった・・・。
帰りに味千の前通ったら6,7人並んでた何故だ・・・・・。
28ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/18(月) 18:01
>27
雑誌によく載るとこは行列ができる。日本一でさえものすごく並んでいるのだ
29ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/18(月) 20:16
旨さと知名度は別物だからね
30ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/18(月) 20:52
その通りなんだよなあ。漏れも雑誌ばっかり当てにしてたとき、何度もちえぞう、いいちよの前を素通りしたよ。
31ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/18(月) 23:06
>>25
そりゃ、雑誌見てやってきた他府県の連中やろ?
あの店のリピーターは、いーひんと思うで。
32ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/18(月) 23:06

俺はいいちょいくんだったら、味千いくなぁ。
33ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/18(月) 23:29
>>25
たしかに、男一匹、黙々とラーメン味わう店じゃないね。
みんなで勢いで行く店だねえ。味とかはおいといて、
3425:2001/06/19(火) 00:38
ごめんなさい。友達いないんです。
友達どうし、ラーメン屋に行ってるのを見ると、うらやましくてつい
こんなカキコをしてしまいました。
35ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/19(火) 00:40
>>34は騙りと思われるが、
めん馬鹿あたり、修学旅行の高校生が火柱目当てに行ってそうだな。
36ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/19(火) 01:22
さて若作りして天一でも逝くか
37ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/19(火) 01:25
らんたんを行列できる店にするにはどうしたらいいと思う?
いやマジで。
38ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/19(火) 01:58
>>37
スープを飲み干したらもう一杯ラーメンサービス!
と言うのはどうだろうか?
さらに二杯目も完食したらタダになる。
39ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/19(火) 02:08
>>38
3杯食べたら永久タダやてか(w
40新福採館:2001/06/19(火) 02:09
心腹彩管 カーナビでしらべていったら本店以外 なくなってた
41ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/19(火) 02:10
スープ飲み干すのは苦行というか、罰ゲームというか(w
42新福採館:2001/06/19(火) 02:11
>>40
つズキ。だいぶまえからなの?
43ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/19(火) 03:49
筆記―でも落ち着いて食べられる店教えて。
別に俺筆記―じゃないけどさ。
いっつもバイクで一人で食いに行くから、
落ち着いた感じで食いたいんだよね。

ちなみに前スレで出てた新福菜館と「ちいふ」
の違いをお教えしよう。
まず値段はちいふが500円と安い。
チャーシューはしんぷくの方がさすがに美味い。
麺はちいふは細麺、しんぷくは太麺。
そして肝心のスープだ。
微妙にちいふの方があっさり。蜂蜜が入ってるん
だってさ。でも別に甘くはないよ。蜂蜜のおかげで
くせが取れたって感じ。それとこれは秘密だが、
おそらく鮭で出汁をとってる。
こんな感じ。あっさり好きには両方ともたまらんね。
44ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/19(火) 06:52
ラーメン藤でしょ、やっぱり。
勧進橋の本店がぐぅ〜
45ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/19(火) 18:12
谷口町の藤も好き
46ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/19(火) 21:41
藤本店場所きぼんぬ。漏れ、75店ほど逝ってんねんけど、そこまだ場所分からへんねん。
47ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/19(火) 21:53
久世橋通りをひたすら東に逝けばあるよ。
48ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/19(火) 22:17
●●お前ら、何か社会に役立つ事に熱中せいや。●● ■▲▼
1 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2001/06/05(火) 22:33
お前らが崇めているラーメンだろうが何だろうが、所詮食いもんはみんな
ウンコになるんだよ。あそこが美味い、ここは不味いだぁ?バカタレどもが。
世界中の人々に対してみっともないと思わんのか?食うと言う行為はなあ、
栄養をエネルギーに変えて働く為にする事だろうが?
お前らバカめ逆に食うことに隷属しやがって・・・恥を知れ、恥を!
いつから日本人はこんなにレベルが低くなったんだ!?
49ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/19(火) 23:54
    ___
   /   \
   ハ    |
   マ  @ |
   ム /
   ラ  / は、どうよ。
50ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/20(水) 00:15
age
51ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/20(水) 00:49
白梅町の大力の中華そばはダメかね・・・
52ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/20(水) 01:21

    ___
   /   \
   ハ    |
   マ  @ |
   ム /
   ラ  /

京都駅のがおいしいって母親が言ってたけど・・
53ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/20(水) 01:22
しんぷくって、出町のやつもつぶれたの?
54ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/20(水) 02:27
ハマムラ(w
あの看板、一体誰が考案したのやら。
ちなみに新ハマムラは別バージョン。
55ラーメン大好き@名無しさん :2001/06/20(水) 02:41
川口にある星野やめちゃめちゃうまい!
10年越しでかよってるよ
56ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/20(水) 02:44
>>51
大力餅食堂ね、うどん屋の。
たまに和風中華もいいねぇ。
千成餅食堂も美味い。
しかし何で名前の後に餅が付くのか疑問だ。
餅屋組合でもあるんかねぇ。
57ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/20(水) 05:59
ランキング、あれだけやって何が悪いとか盛り上がった割には
CGIにしても誰も入れてないね・・・。
つまんないからいいけど。
5825:2001/06/20(水) 22:11
勝手にレスをするな!>34
59ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/20(水) 23:57
>>57
いろいろケチがついたからね
60ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/21(木) 00:04
明日って一風堂と萬福の支店のオープンだね。
61ラーメンライス:2001/06/21(木) 00:32
>>60
どこに?

えーみなさん 天天有 はおいしいですか?いちどいってみたいんだけど
62ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/21(木) 01:12
「萬福」の新店は6月21日に下鳥羽北ノ口町
丹波橋通り沿い。新堀川通り西側にOPEN予定。
たばこ屋のすぐお隣り。

京都に、あの本場博多ラーメンの「一風堂」がオープンする予定だそう
です。本格的で旨い九州ラーメンが少なかった京都に一風堂が開店
するのは私ならずとも嬉しいことです。
開店予定日:6月21日(木)にオープン!
場所:京都市中京区錦小路通東洞院東入 錦ビル1F

過去ログからコピぺ。
天天有は行って損はしない。
63ラーメンライス:2001/06/21(木) 01:18
>>62
レスありがとう。ぬおー過去ログ!すんまそん。

転々勇 いってきまーす
64ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/21(木) 02:40
とうとう、一風堂が開店か・・・。
大阪店と同じ味ではありませんように・・・。
65ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/21(木) 09:58
ここのところおいしいとんこつラーメンが食べたくて
九州まで行ったろかいなと思っていたので
一風堂開店はうれしいですね。
開店したては混みそうだし、もう少したってから行くつもり。
行った方の感想が楽しみです。
早速今日行ってみたろやんけやんけという漢はいるかな?
66ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/21(木) 11:32
一風堂、11時堂々OPEN!
さあさあ、どうよ?!
67ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/21(木) 14:21
一風堂たくさん並んでて入る気にならなかった。
オープン記念の割引とかもやってる感じじゃなかったし
68名無しさん(こってりで):2001/06/21(木) 20:00
行って来たよ。
元々一風堂自体のクオリティが高いからおいしかった。
豚骨はやや薄めに感じて最後の方は化学調味料を少し感じたけど
おいしかったことには変わりない。
ただ、大阪長堀店もそうだったけどオープンしてしばらく立ってからが問題。
大阪店はしばらくすると麺はやわやわ、スープ薄め、と散々だった気がする。
ここをどう乗りきるかだと思う。
あと、京都には似合わん今風の味だから違和感があった。
でもネームバリューで人はいってたなあ。替え玉もよく出ていた。
69ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/21(木) 21:13
オレも一風堂行ってきたよ。
すごく混んでいて、ラーメン屋にしては回転が悪かったから、
結構待たされた。席に着いてからもかなり時間がかかった。
店員さんはキビキビと働いていたんだけどね。

赤をたのんだけど、味の方はまあまあかなあ?
はじめて一風堂を食べたんけど、そんなに特徴のある味ではなかった。
かなりこってりしてたけど、それ以外は普通の博多ラーメンという感じ。
70ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/21(木) 23:13
>>68
>今風の味だから違和感があった。
今風の味ってどんな味よ?!
71ラーメンライヌ:2001/06/21(木) 23:18
>68
なんとなーくわかるぜ。
洗練されてる感じがな。
72ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/21(木) 23:27
ということは京都は洗練されてないってことか?!
73ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/21(木) 23:51
ボクは四条京阪の「とんとん来」が好きです。
74ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/21(木) 23:59
で、一風堂ておすすめなん?
九州系は興味あるし。
75ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 00:02
一風堂行ってきた。
美味しかったけど、肉入り替え玉一回で1100円は高いと思った。
席に着いてからラーメンが来るまでずいぶん待たされたけど替え玉が
来るのは凄く早かった。

あたりまえだけど、みよしとは衛生面で雲泥の差がありますな。
76ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 00:04
東大路三条上の東に2件のラーメン屋発見した。
「四川ラーメン」と「てんてん」ならんでた。
行った人どうでしたか?
77ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 00:12
みよしの裏ばなしって別メニューのラーメンがどうとか
こうとか過去スレに記憶があったような。
78ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 00:16
ハマムラ好評だし逝ってきた。
広東風しょうゆのとろみラーメン美味かった。
79ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 00:24
今からジョージの高安逝ってきマス。
空いてなかったら天天有か天宝にしマス。デワ。
80ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 00:29
すきすきすきすきすきすきー
一風さん。おいしかった?じゃねん。
81ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 00:44
萬福新店いった人はいないの?
82ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 00:47
で、>>61様は天天有どうでした?
僕もここ見て行ったんだけどまた行きたい・・
83ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 01:02
お●じに逝って来た。なんのヘンテツも無い醤油ラーメンだった
(新福+第一+東京ラーメン)÷3に醤油を濃くした感じ
スープに豚の塊を放り込んで 生煮えのままそのスープを
使ってた。そりゃ 変な臭いがするよ。
帰りのゲップが気色悪かった。
二度と逝かんぞ
84ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 01:32
>>79
高安は0時閉店ですよー
ってもう遅いか。
85ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 01:40
そういや今日MBSの番組で東龍と吉翔が紹介されてたね。
さすがに美味そうだったよ。

俺的番組の感想
井川遥>東龍、吉翔>水野マキ>>>>>>メンバカ

魔法のレストラン
ttp://mbs.co.jp/mahou/restaurant/index.html
8685:2001/06/22(金) 01:42
ごめん、こっちがTOPだった

魔法のレストラン
ttp://mbs.co.jp/mahou/
87ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 02:12
一風堂すげえ好評だな。
よっしゃ、今から食いに行くわ。
ここ見てる奴も来い来い。
マターリ話でもしよかい。
88ラーメンライス:2001/06/22(金) 02:17
>>82
天天有 うまかったです。
でもあの甘口スープはっちょっと・・・
好みによるけど からし味噌いれたら、かなりうまくなった。
あの甘味は玉葱かな?蜂蜜かな?だれかご存知の方!
海原ユウザン出現もとむ!
89ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 02:22
>>87
だから閉まってるってば
あ、ネタか スマソ
90ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 02:46
ガイシュツだが、一風堂は今のレベルを維持出来るかが問題。
駄目になりそうだったら皆でクレーム付けよう。
91ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 04:39
てんてんゆうの甘みは、鳥がらのゼラチン質と野菜。基本的に天一とかわらん。マイルド天下一品です。金ちゃん、山さん、悟空、高安が似た系統の味だろう。天一は濃すぎだが。
92ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 05:45
京都人って東京に対してのコンプレックスのかたまりだな。
悔しかったら、過去の栄光の『都』を取り返してみろよ!
93ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 05:47
>>92
ラーメンとは関係ねーだろ
94ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 05:48
>>93 こういう人間性って味にでるんじゃないかな
95よかった関西出身でなくて:2001/06/22(金) 05:53
昔、転勤で関西に3年ばかしすんでたけど、ども店も別に地元民が
いってるほどは、おいしくないと思った。
”王将の東京にはないポパイ定食が最高”だって...
なんかオーバーだよね、関西の人って
96ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 06:41
↑でぶうぜーーー
97ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 13:11
>>95
へぇ、そうですのん?
98ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 13:23
王将の定食って最高ですか?王将自体しばらく行ってへんでわからんのです。
そもそも95さんの周りにそういう人ばっかりいたっていうことちゃいますのん?
王将好きの類友の集い…とか。
その数ケースを一般化されても。ようわかりませんわ。
99ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 14:47
>>98
せやし、東の夷さん等はほっといたげたらええんですわ。
どぉせ、なんもわからんとゆぅたはるのやから。
100ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 15:07
>>99
そうどすな、田舎の人には都会のことなんて
なんもわかりゃしまへんやろし
101ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 16:44
>>81
萬福新店いってきた
あっさり醤油味でまあまあ○といったところ
レジのお姉ちゃんかわいくて 萌え〜
102ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 18:56
>>100
むなしくないの、山に囲まれた田舎京都の田舎もんはおまえだ
氏ね
103ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 19:05
>>102
ほんと、京都って何もないね。
東京、大阪、名古屋ってのが都会だってことが解ってないアホの集まり
まだ、福岡、札幌の方が都会なのに...
104ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 19:11
おまえら、お国自慢板へ帰れよ!!
鯖が変わって速くなったぞ!!
向うで存分にやってくれ!!
105ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 19:13
都会でも田舎でもどっちでもよし。
うまいラーメン食えればいい。
106ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 19:13
>>104
イタイトコ ツカレタカラ オコッテル
107ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 19:17
102=103
お宅はんの部落へお帰りやす。
108ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 21:26
まあまあ、出身地や住んでる地域でウダウダいう人はほとんどが屈折したコンプレックスのある人だから言わしておきましょう。
俺は京都が一番すきよ。けして都会じゃないけどね。なんともいえん良さがあるのよ。
ラーメンに関していえば芳民が大好きだからいう事ないね。

一風ドウ行きました。うまいけど何十分も並んで食べたいとは思えませんけど。
109oo:2001/06/22(金) 23:46
わしも芳民だいすきじゃ。好き嫌いはあると思うがね
110ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 23:52
たった今一風堂逝ってきたYo!
夜10時でもずらーっと並んでたぜ。
個人的には赤より白のが気に入ったね
近くのパーキング止めたら600yenがちとイタイかも・・・
でも夜2時までやってるのはナイス。
111ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 00:03
そんな夜遅くでも並んでるのか…すごいな〜
いつになったら並ばずに入れるようになるのじゃろ。
112ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 00:24
>>102 >>103
都会はラーメン美味いんかい
美味い不味い以前に水が臭いわ
ついでにてめえの口臭もな(爆
都会もどきのチョン子は黙って氏にさらせや!
113ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 01:02
>>112
>美味い不味い以前に水が臭いわ
ゴメソ、わて生粋の京都人。敢えて突っ込ませてもらうけど、人のこと言えない…と思うよ。
だって…京都って…琵琶湖…ダヨネ?赤潮…ダヨネ?カルキくさい…ですよね?
京都って本当に水はまずいですよ。あっ、これはひょっとしてこの板のタブーに触れてしまった?
気にさわったらスマソ
114ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 01:07
ま、どっちでもよろしわ。あとはラーメンの話に戻しましょか。
115ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 01:15
>>112
ラーメンの味がどうこうでなく、102と103は100に対して京都が田舎だと言ってるだけ
都会にコンプレックスあるのは解るけど、話がずれてるよん
116ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 01:22
一風堂の話でてるけど、一風堂は味がた落ちしたよ。本当に観光客専用
ラーメン屋になってしまってる。福岡市民で一風堂のことを旨いというヤツは
少ないよ。暖暮最高!
117ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 01:27
>>116
都会人受けをねらって、本来の豚臭さをなくしたネ。
おっと、ここでは『都会』は禁句だった
118ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 02:13
萬福の支店いってきた。
うーん、もうちょっとがんばってほしいなあ。
119ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 02:13
>>106 >>113 >>115 >>117
京都の人いじめちゃ、ダ〜メ、ダ〜メ♪
何も言えなくなっちゃたじゃない
120ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 02:19
四川ラーメン半額だったので逝ってきた。
以外とスープ甘いんだね。美味しかったです。
121ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 02:41
一風堂かあ…ほとぼり醒めたら逝ってみよ。心斎橋のやったら、まだ亀王の方がマシやったしな。
122ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 03:13
京都を都会と思っている京都人なんかおらんやろ。
そんなん、中心に住んでて、いまだに糸ヘン作業に頼ってる時代遅れ京都人ぐらい。

九州の人に聞いたら、「一風堂は観光客用」って言ってた。
なんか、博多自体が観光客用に味に癖が無くなってきているとの事。
久留米がまだ昔の豚骨を守ってるって、久留米人が自慢しとった。
123ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 03:18

>>100
オマエのことや!この恥さらし!
124ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 03:25
なんか嫌な感じだなあ。
ラーメンの話しようよ。
125ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 03:38
実際のところ、みんな!珍遊が愛しいくらい好きなんだろ!それと天天有と珍遊のネーミングの意味を教えてくれ。中国ではラーメン喰うのは珍しい遊びなのかい?笑
126ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 04:13
なんや今日はえらい荒れとるやんけ。
ここは京都スレや、荒らすんやったら東京ラーメンスレ
逝っておくれやす。
暇な時なぞワシもたまにのぞくねん。
そっちで遊ぼや。な、お兄さんよー。(お姉さんやったら堪忍)
127ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 04:30
しかし何で東京と京都は相性悪いんかねー?
今日の書き込み見て鉄道板の大宮に特急止めろスレ思い出したよ。
128ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 04:53
今日は一休さんの出番がない、、、(T−T)
楽しみにしてたのに、、、(ぐすん)
129ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 05:06
>>127
結局は田舎もんのアホな京都人の >>100 が原因。
間違っても京都を都会なんてふざけたこというな!
130ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 05:15
実は京都って地元の人も含めて、異常に嫌われてるよね。
大阪の比じゃないかも...
131ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 05:24
>>127
大宮とおまえらダサ片田舎京都を一緒にするな!
132ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 05:40
一休殿、一乗寺にちんゆうという店があるのを知らんじゃろ。ちん・ちん。
133ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 07:25
早起きついでにこのスレを覗いてみれば…。
頼むからラーメン以外のくだらん話題はよその板でやってくれ。
134ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 08:03
何だ何だ?
自分の話がずれてることには自覚がないらしい(笑)
複数に見せかけてるのも痛々しいなぁ

115 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 01:15
>>112
ラーメンの味がどうこうでなく、102と103は100に対して京都が田舎だと言ってるだけ
都会にコンプレックスあるのは解るけど、話がずれてるよん
135ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 08:38
一風堂、今日も混んでるかなあ。
つーか土曜だし混んでるか。
久々にとんこつ食べたいのに…
136ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 09:29
東夷はこのスレにカキコ禁止!
137ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 09:43
せっかくラーメンの話に戻りかけてるのに。
どこ出身の人であれ、煽りはどっか逝っちゃってください。
音楽と同様、地域差はあれどラーメンに国境は無いッス
138ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 10:17
まあまあ、こういう時は
「異人館の巨乳ちゃん」の乳でも
見に逝ってなごみましょう。>ALL
139ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 11:46
一風堂なんか相手にしてる時点で凶徒人はド田舎者。
140ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 13:16
>>139
へぇ〜そうですのん。で、なんですやろ?
141 :2001/06/23(土) 14:02
京都が田舎でも都会でもどっちでもええやん。
ラーメン食べて マターリしようよ。
142ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 16:06
>>139
ほぉ。では都会人が好むラーメン屋とやらは
どこか教えてもらいたいもんだね(W。
143ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 16:07
まあ東夷に味覚なぞ存在しないことは
はじめからわかっていることだが(W。
144ラーメン大好き@名無しさん :2001/06/23(土) 16:10
>>141
そうそう、京都のラーメンについてのスレなんだからさ。
雨の日に食いたくなるラーメンって、どんなん?
振幅はちょっと遠慮したいような
145ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 17:59
ラーメン以外の話は禁止
146ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 18:05
珍遊・珍遊・珍遊、珍遊・珍遊・珍遊・珍遊・珍遊・珍元・珍遊・珍遊・珍遊・珍遊・珍遊・珍遊・笑麺・珍遊・珍遊・珍遊
147珍遊:2001/06/23(土) 18:40
ますたに!ますたに!ますたに!ますたに!ほそかわ!ますたに!ますたに!ますたに!ますたに!ますたに!ますたに!ますたに?ますたに!ますたに!ますたに!ますたに!ますたに!じゅげむ!純!ますたに!ますたに!ますたに!ますたに!ますたに!ますたに!ますたに!ますたに!
148ますたに:2001/06/23(土) 19:04
新ます、新ます、新ます、新ます、新ます、新ます、新ます、新ます、新ます、新ます、新ます、新ます、きんりん、新ます、新ます、新ます新ます、新ます
149ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 19:06
まあ、まあ。
こういう時は
「異人館の巨乳ちゃん」の乳を・・・。
150 :2001/06/23(土) 19:33
きんりん逝きたくなってきた。。
唐揚げ美味いんだよねー
151ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 20:13
俺もきんりん好き。場所わかりにくいが。
152ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 20:24
御前七条下ル 「大寅」

京都に住んでた10年ちょっと前、好きでした。
153ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 21:49
>>152 10年ちょっと前ですか・・・・
「大寅」 はあなたと共に消えました・・・
154ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 22:43
京平、京平、京平、京平、京平、京平、怖ぜ店主、京平、京平、京平、京平、京平、京平、京平、京平、京平、本当にカタギかお前?、京平、京平、京平、京平、京平、京平、京平京平、京平、京平京平、京平、京平
155ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 23:18
落ち着けよ。
156ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 23:35
ヤクザラーメソ京平

俺もそう思った
157ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 00:02
京都駅が改築される前、烏丸口バス停のとこに出ていた
屋台の暖簾に、さる有名団体の名前がでていましたなぁ。
贈 ○○○○○
って。覚えてる人〜いやはる?
158Archy:2001/06/24(日) 00:09
覚えてます。私が京都に来てすぐのことで、当然その団体名は
知っていましたから、びびりました。
味は普通ですよね。
159ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 00:11
おーよく逝ったもんだよ
旧京都駅、烏丸屋台ラーメン。
あれってみんな仕事帰りで疲れているから
旨さも2倍に感じるんだよねー

でも有名団体って・・??
160ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 00:14
京都の「東京ラーメン」萌え!!!
161ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 00:15
もしかして・・
会○○○○??
162ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 00:23
巨乳ちゃん、黒ブラちゃん。
ナンパしたけど失敗。
ちゃーんと彼氏いたんだな。
163ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 00:30

マ、マジすか?!
164ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 00:42
一風堂、ホントに美味いなー。
まだ逝ってない人おすすめだよー。
またいこっと。
165ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 00:49
>162
なっ! なんとお!!
彼氏いたんか、ちょっとショック。
ひそかに狙ってたんだよねぇ・・・
166ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 01:00
>>162
>>165
希望を捨ててはいけない。
まだ高安の奥さんとか山さんの奥さんもいるではないかw
あと新進亭のバイトのおばさんとかも。
167ステファンソン:2001/06/24(日) 01:02
>>164
俺も今日食べてきた。結構うまかったなあ。
博多ラーメンってあんな感じなの?それともマイルドにしてあるの?
ただ、値段がちと高いよ。全入り+替え玉で1150円は財布に効いたっす。
168ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 01:45
西院のほそかわに行って来た。
前はまずかったが今日は全然味が違った。ウマかった。
どういうこと? 日によって違うのか?
169ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 02:20
スープ鍋の時間差だろう。出来始めと、真中、無くなり頃だとスープの濃さなど違ってくる。
170ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 02:35
しな●ら逝った(2回目)
開店当時の賑わいもなく今はひっそりしてた。
味噌ラーメン食べたけど今ひとつだった。
あっさりしすぎでラードがたっぷり浮いてる感じ。
まだ前回食べたしゅうゆの方がマシ。
美味い訳じゃない。マシなだけ
もう2度と逝かんでしょう。
171焼めし専門では儲からんな!:2001/06/24(日) 04:32
珍味園をすぐに廃業した珍遊のオヤジの決断は賢明なのか?それとも珍遊の近くで、珍遊で食える焼めしと同じ物だけを置いた焼めし専門店を開業したビジネスセンスのなさか?どっち?
172ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 04:40
一風堂のお姉ちゃんも可愛いと思いました
高安のおばさんなんて目じゃないね!
173ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 08:19
ちんみえんバカdesu。 点点有のおねーさんがちゅき。
174ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 10:50
京都新風館の3Fにラーメン屋OPENしたけど
まだ誰も気づいてないよね。

俺は明日行く予定。
そう、新風館にはかわいい女の子がビッシリなのだ!
その分テキトーな服装じゃかっこ悪いので要注意 ( ´∀`)
175ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 10:59
>>174
あんなとこにもラーメン屋できたのか。
新風館、お昼とか食事時は中にあるレストランはどこもいっぱいだね。
周りに何にもないからかな。
176ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 12:34
新風館ってなに?
177ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 12:48
新風館 http://www.shin-puh-kan.com/
三条烏丸に昨年出来たショッピングモール。
ビームスとか入ってます。
地図はこっち http://www.shin-puh-kan.com/light/topics/fr_guide.html

新しく出来たのは萬力屋っていうのか…
> 酒が飲める大人達の鶏とらーめん専門店
> メニュー:麺、石焼ごはん、鶏料理、焼酎、日本酒
…ラーメン屋なのか飲み屋なのか。
178 :2001/06/24(日) 13:01

このサイト重すぎなので・・・

直リン 『萬力屋』
http://www.shin-puh-kan.com/light/shop/307/index.html
179ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 18:55
一風堂なんか相手にしてる時点で凶徒人はド田舎者。
180ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 19:07
萬力屋、あんまりそそられないなあ。
写真の店構えからはなんとなくミスドのなんとか麺みたいなのを想像しちゃうけど
実はむちゃくちゃおいしかったらどうしよう。
今度新風館行ったら寄ってみるか。
既に誰か行ったことある人います?

京都の一風堂はめちゃくちゃ高いですな。
九州人の知人によると、博多ラーメンは500円以上だと
「値段高い」という認識があるらしい。
(あと何気にうどん消費量が多いとか。
次九州行くときはうどんも食べてきたろ)
181 :2001/06/24(日) 19:17
「萬力屋」 でGoogle検索したら、いろいろ出てきたよ。
東日本にチェーン展開してるみたいだけど、これらと同一グループなのかなあ?

参考までに ナルトが印象的。
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2y-mnn/photo/manriki-ya_p.html
182ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 19:21
>>179
へぇ〜そうですのん? で・・・なんですやろ?
せやけど、ほんま、どこの夷さんかしらんけど、
ひつこいわぁ。かなわんねぇ
183ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 19:22
萬力屋は紅虎餃子房などの外食総合FCの麺専家。
本体は「紀和グループ」本社:東京です。
関西では今年の1/1にマイカル茨木にOPENしていますよ。
まあ一度は行っておいた方がよい程度でしょうか?
184名無しがお伝えします:2001/06/24(日) 20:04
前スレからずっと見てますけど
天天有、ますたに、きゃらの正確な場所って誰も書いてませんよね
是非行きたいので、どなたか教えてやってください
185ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 20:07
きゃらは
西小路四条上がる
186 :2001/06/24(日) 20:10
ますたには
白川今出川交差点、北西角ちょっと路地入ったところ
187 :2001/06/24(日) 20:12
天天有は
高野交差点北へ、信号2つ目左に曲がったところ
高野=北大路東大路の交差点
188名無しがお伝えします:2001/06/24(日) 20:56
>>185-187
うわー、早速詳しい情報、感謝です!!
近々行って来まーす
189ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 21:31
西小路四条だからね
西大路じゃないからね
190ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 21:34
一風堂なんか相手にしてる時点で凶徒人はド田舎者。
191ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 22:48
評価の高い一風堂食べると京都のラーメンってやはりうまい、って
改めて思うわ。
192ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 23:00
俺はラーメンって食い物の限界を感じたけどね・・・・
193ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 23:24
>>190
かまってほしいんけ?
悪いけどもう飽きてきてその気ないねん
よそ逝っておくれやす。
194ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 23:29
>193
雑魚など相手にするな。
195名無しがお伝えします:2001/06/24(日) 23:32
京都の一風堂は美味いんですか
心斎橋店のを食べてから、二度といかんと心に誓ったんですが
196ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 00:28
>195
並ぶほどのもんかどうかはさておき、旨いのは旨かった。
197ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 00:45
今のところ、京都では一風堂はみよしと並んで豚骨ラーメンの双璧です
198ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 00:47
>>190
山に囲まれた狭い盆地の限られた数少ない店を
みんなで語りあっているので、かんにんしてや。
199ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 00:48
そうかなー??
双璧とは思わん。芳民もあるし。
すごくうまかったけどね。
200ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 00:50
日清の行列ができるラーメン屋さんシリーズに
京都が入るみたいだぞ。
201ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 00:56
>>200
どこの店?
202ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 01:10
>>182
バカはほっとけって、いちいち相手にしてやるな
203ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 01:13
>>202
omaegabakada
204 :2001/06/25(月) 01:19
>>200
俺的予想では

1 金ちゃんラーメン
2 横綱ラーメン
3 新福菜館

これはないと思うのは
天下一品 ますたに
205喜多 留奈:2001/06/25(月) 01:30
 はじめまして。
ラーメン大好きな喜多です。
京都のラーメンは1番だと思います。
札幌、釧路、函館、博多、東京、大阪でラーメンを
食べたことはあるけど、みんなおいしくなかった。
もちろん偶然まずい店に入っただけかもしれないけど。
でも大阪の有名店 神座は電車乗って行く価値なしでした。
206喜多 留奈:2001/06/25(月) 01:35
 ざっと皆さんの書き込みを見て
まだ出てないなーと思う中で私のお勧めは
大福、笑麺、大栄、たんぽぽ、味じまんなど
みなさん知ってますか?
207喜多 留奈:2001/06/25(月) 01:38
 ちなみに「味じまん」は小汚い屋台みたいな感じで
無愛想なおっちゃんが1人でやっていて、
本格的な味ではありません。
あっさりした醤油味で量も少なめ。
木屋町にあるので1杯やったあとに
ぴったしのラーメンです。
208ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 01:55
>>200
どこからの情報なのか知らないけど、それはないと思う。
あってもせいぜい地域限定。
たとえ地元においしい店あっても、
京都⇔ラーメン の結びつきが弱すぎる。
209ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 02:08
としむねんとこの掲示板にも書き込みあったな<行列が〜

すでに背油ラーメン出てるし、ますたに はありうると思った。
210ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 02:12
ますたには全国レベルだよ
国内でも上位に位置する名店
俺はますたにだと思う
211ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 02:18
>>210
そのココロは?
212ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 02:25
東京では無難な味という程度だな。>ますたに
お邪魔して失礼。
213204:2001/06/25(月) 02:29
俺的に ますたに が無いと思うのは
店自体、商売っ気があまり感じられないから。
天一が無いと思うのは、インスタントを許可すると
ブランドイメージ?が崩れるだろうから。

逆に、金ちゃん横綱などは商売っ気アリアリだよね
いかにも、そういう企画に乗りそう。
味の方もインスタントで充分再現でき・・おっと( ´∀`)
214ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 02:29
京都のラーメンはチャーシューの代わりにモツが使われてる、というのは本当ですか?
215ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 02:31
>>214
九州のパクリか?
216喜多 留奈:2001/06/25(月) 02:32

嘘です。
そんなラーメン屋見たことないですよ。
217ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 02:34
>>214
違います。ネコの肉です。
218喜多 留奈:2001/06/25(月) 02:35
あ、なんだ荒らしさんですか。
まじめに答えて損しました(汗)
219ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 02:40
>>216
あるんだよ、それが。
結局、京都のラーメンが旨い理由はまったくなし!
220214:2001/06/25(月) 02:46
違いますよ、なんで私が荒氏になっちゃうんですか。
本当にむかし友達から聞いたんです。
もちろん全部の京都のラーメン屋がモツを使ってるとは思ってませんでしたけど
煮込んで柔らかいモツがのってるラーメンって美味しそうだなあと思ってたんです。
それで来月京都へ行くので、もし店の名前が分かれば教えてもらいたかったんです。
知りませんか、そういうラーメン屋さん?
221ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 02:48
屈折した京都コンプレックスの塊がおるようであるな。
222ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 02:49
何で急に粘着荒らしがこのスレッドにつくようになったんだ。
ま、どうでもいいか。他地方に冷たい京都人根性を出しとこ。

>>200
京都ラーメンっていっても代表的なものがないしなぁ。
あえて言えば、背脂系(ますたに系)か天一(全国チェーンって事で)か。

ってか、他の地方ってみんな同じような味のラーメン屋ばっかりなの?
札幌とか喜多方とか博多とか。
なんか、東京に店を出している所が偏見を植え付けている気がするけど。
223ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 02:53
>>215
京都独自のラーメンなんてありません。
他の地域から進出した名店を京都発祥とするのが、この地方の人です。
京都人はせいぜい寺巡りの観光案内人。
東京の公立学校が修学旅行で京都をなくせないのは、一種の救命策であり、
京都人の破産防止。
東京に感謝しなさい!<過去を引きずることしか知らないバカな京都人!
224ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 02:56
京都は狭いからしょうがねーだろ!
225ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 02:58
>>221
京都にコンプレックスを持つ理由をテメーの想像でいいから答えてみろ!
京都には何にもねーだろ!
あ、寺はいっぱいあんな..線香ラーメンか?(爆
226ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 03:13
わたし昔から京都の人には意地悪ばかりされてきたんです。
でも素的な友達もたくさんいるし、京都という土地は今でも一番すきなところです。
本当に困っちゃうのは、私からすると一部の京都の人は他所の土地から来たって知ると
とたんに意地悪になるんです。
私は何も悪いことしたつもりも事実も無いのに、東京の人間に何か恨みでもあるんでしょうか?
今回だって、ただラーメンにモツが入ってるか?程度のことで何をむきになってるんですか?
私にレス付けてくださった方は、多分京都に住んでいて、普段はとても良い方なんだと
思います。でも他所者だからという理由だけで理不尽な言いがかりや
因縁をつけるのはどうかと思いますよ。
京都の町は大好きですが、貴方達のような方は嫌ですね。
恐らく貴方達はこう言うでしょう。「嫌やったら来るな」
自分たちの考え方に合わせない奴は敵だとでも思ってるんでしょうね。
今日はっきり分かったことは、京都人は日本で一番排他的で傲慢な
醜い人間だということです。
大嫌いになりました。
227ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 03:16

・・臨時ニュース・・
-------------------------------------------------
この時間帯に相当スレ違いの内容 しかも陰湿な人物像。
宅間並の精神異常者には とにかく無視でお願いします。
-------------------------------------------------

ラーメンの夢でも見て マターリ 寝るのも吉 ( ´∀`)
228ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 03:27
あたりまえのことかもしれないが、「おいしい」とか「うまい」って
基準は誰も決められないと思う。
私は北海道の人間で、京都も東京も肩を持つつもりは全くないので、
いちラーメン店長として意見を言わせてもらいます。
圧倒的に東京関連のスレッドは多い。
このスレは京都であり、それで終ってしまうが、東京は店名や地域名で、
スレッドがいっぱいある。
これは人口比率以上のものであると思う。
だから、私は東京で商売が成り立つラーメンを作り続けている。
日本において「ラーメンの旨い店」=「東京のラーメンの旨い店」を
否定することは出来ないと思います。
229ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 03:32
京都生まれの京都育ちの人に質問です。
以前、京都の地元人が、「京都は住むとこあらへん」と言っていました。
私は東京出身で、さんざん「関東」ってものを否定されてきた、上司に
そう言われました。これは冗談それとも本音ですか?
230名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 03:36
>>214
あなた、こう言っては失礼だが世間知らずです。
あなたはたかがラーメンのことで、と思ってらっしゃるようだが、
論点が全然違うんです。
京都の人間に、ラーメンにモツがはいってるんですか?と言うのは
人権問題を勉強しないと、何で相手が興奮するのかわからんでしょうな。
2ちゃんねるの掲示板の下の方に雑談系2というカテゴリーがあります。
そこの人権問題板の各スレッドを読んでごらんなさい。
たぶん、あなたの知らない現実が事実としてこの日本と言う国に存在
していることに気が付きますよ。

皆々様、横レス失礼。
日曜日のこの時間は人が少ないので、つい動きのあるスレに首を
突っ込んでしまいました。
もう来ませんので、ご勘弁を。
231ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 04:01
「ラーメンにモツがはいってるんですか?」っていうのが、何故人権問題に
なるの?????
ここに意見を書いている殆どの人が、雑談系2なんて見てネーダロ!
京都のローカルな習慣・文化で、タブーである発言だったのかもしれないが、
そんなこと気にするなら、ここに書きこむな。
少なくともここは東京にある掲示板!!!関西の掲示板に書けよ!来るなよ!
京都の堅物は、あっち逝けシッ!
232ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 04:35
>>230
人権問題を勉強すべきなのは、差別している人。
関西には多くの人権問題があるようだが、それを知らない人に
差別者であるあなたたちが強制する権利はない。
俺は東京出身で、昔関西の会社の新人教育で「同和」ってビデオ
見せられたけど、それってあなたたちの問題でしょ。
そんなくだらいないことを関西以外の出身者に受け継ぐなよ。
233ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 05:00
小学生タイムで生活している京都人の後の、東京人の意見は、
大変説得力あるな。
この後、京都人の選択は、
1.無視してらーめんの話題に戻す
2.徹底的に反京都と戦う
のどっちだろ?

後半のレスみてる限りでは、苦戦かな。
234ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 05:25
京都コンプレックスの塊というのは図星だったようであるな。
しかしよくもまぁ、独りで一晩かかって、御苦労さんなことだ。
なんとも哀しい奴だ。あほやね。哀れとしかいいようがない。
まじで御尊顔を拝みたくなったね。
235ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 05:32
≫233
まぁ、このスレのあほな御人がどこまで頑張らはるのか、
みといたげたらええのんとちゃいますやろか?
気ぃの済むようにさせといたげたらええのよ。
236京都在住歴 20年:2001/06/25(月) 06:39
京都の町は好き

しかし 京都人は大嫌い

けれども 京都ラーメンは大変うまい(とは言うものの 実は数軒だけ)

ところで人権問題は京都人の中の問題である
これでどうかな?
237ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 06:58
>>232
童話問題が関西だけのものであると思い込んでる
ドキュソ発見!!
238ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 07:03
236モナー。
239生粋の洛外京都人:2001/06/25(月) 07:09
>>233
1.で行きたい所だけど、放置できない所まできてますねぇ。あな、かなし。
厨房に釣られるバカ京都人も多いし。

で、>>228が言っている事が現実なんだろうね。

>>229
京都は気候的にも住み心地悪い(夏暑く冬寒い)し、
京都人(特に京女)はくせがありまくりやから、それは本音かも。
それとも、「関東人に京都なんて「高度」な町には住みこなせない」って
その人なりの嫌味かも。

京都人って人種も減ってきたと思うんやけどねぇ。
京都自体、思いっきり廃れまくっている町やし。
240ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 07:27
京都を語りたい人は「まちBBS」へ。移転先貼ってもいいから
むこうでやってね。
241ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 09:28
頼むからみんな、粘着荒らしの相手するのはよしましょうよ。
荒らしに対する指差し確認もなし。
人を呪わば穴二つ、ですよ。
242ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 10:24
さあ朝だ!
おや スレ違いも甚だしい人達のカキコがいっぱい・・




         | 人権問題
         |   http://ton.2ch.net/rights/index2.html
         |
         | まちBBS近畿
         |   http://www.machibbs.com/kinki/kinki/
  ∧_∧ |   
 (; ・∀・) /  今日みたいに蒸し暑い日は冷麺がイイカモナ-
 ( 解説 つ |
 | | |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (__)_)
243ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 10:32
冷麺いいですね。
京都で冷麺のおいしい店でお薦めってありますか?
冷麺というと焼肉屋で食べることが多いんですよねぇ
244ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 10:36
冷麺は親爺の評判が良いみたいですね。
今日あたり食べに行ってみようかな。
245ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 10:47
有名なのは中華のサカイ御薗橋店だけど
月曜は定休日だったはず・・。
246ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 11:52
久々に「たんぽぽ」へ行こうと思うんだが、味は回復されたか?
親父が亡くなって?から2度程行って以来しばらく経つんだが・・・。
奥さんのチャーハンは健在だったのは覚えてる。
最近行った人情報きぼん。
247ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 11:54
京都のラーメン屋でお茶漬け食わされた。
248ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 11:55
>>247
まさか?何処で?
249ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 13:38
ますたにが冷麺作ったらどんな味だろう? 食べてみたいがチョッと恐い
250ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 14:32
天天有のレーメンも あれば食いたい
251ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 16:44
?
252ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 19:14
昼食はよく河合塾をもう少し東に行ったコンビニの上の
「ひゃくてんまんてん」というお店に行っています。
案外隠れた穴場なのでマターリと食べてます。
でも12:00を過ぎると途端に混むのがつらいわ・・・・。
253ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 21:53
今日みたいな蒸し暑い日は
サカイの冷麺でも喰って
マターリしたいね。
254ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 22:31
天一のレーメンは うまい?
255ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 23:14
ひゃくてんまんてん、一風堂できてから客とられてない?
256ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 23:15
>247
荒らしたいならお茶漬けでなくぶぶ漬けと書け。
大栄は本店のみすごいおいしいね。
257ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 23:18
天一の回線ラーメン?!はうまい?
258ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 23:28
>>257
まったく話題に上っていないところから想像され。
259ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 23:36
そういや話題になったことないな <潮彩らーめん
260ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 23:37
>>256

ラーメン大栄の本店はおいしいですね。
大石橋店はうどん・そばのお店に鞍替えしたね。
261ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:00
俺さ、この前ここで紹介されてた一風堂行ってきたんだよ。
あんな美味いラーメン初めて食べたよ。
みんな感謝してるよ本当に。ありがとな。
262喜多 留奈:2001/06/26(火) 00:01
すいません。
私が荒しと言ったのは「もつ」に対するものじゃなく、
「猫のチャーシュー」と言った人に対するものです。
不愉快にさせてごめんなさい。
263ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:04
>258
海鮮ラーメン、他のスレッドでも話題になってたが
結構うまいらしい。ただ、天一でこってりでなくほかの味を
頼むのは天一にいく意味がないという結論だった。
264ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:15
>>262
猫のチャーシュー!!
これ言っていいのか、ちょっと恐いので店名とかは
伏せるけど聞いた事あるんだよ。高校の時に。
猫のチャーシュー使ってる店あるってね。
でも根拠もない噂だしたぶんデマだろうね。
265喜多 留奈:2001/06/26(火) 00:18
そういえば
マクドも猫肉100%って誰が馬鹿なこと言ってたな。(^^;)
266ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:22
マクドナルドのネタは何十年も前からあるネタでは…
ていうか戦時中に、
肉の配給が実は猫の肉だった、という噂話もあったらしいし。
古くからある都市伝説なんでしょうね。
267喜多 留奈:2001/06/26(火) 00:29
 大栄の本店ってどこですか?
でも私は微妙な味の違いは解らないんでどこの大栄も
おいしいですけどね。チャーシューは最高ですね。
 しかし第一旭はどうしてあんなに味が違うのでしょう。
あれははっきり言って詐欺ですよ。同じ看板付けては
駄目っていう店がたくさんある。
268ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:29
>>266
マクドのミミズ肉とか猫肉の噂を、本気で語って訴えられたのは、
大阪府の保健婦だったかな。
だいたい、牛クズ肉の方が安いよねぇ(笑)
269おいおい:2001/06/26(火) 00:30
だからそういう話題にノセられるなってば。
ここは マターリスレなんだからね。

まあ昨夜に続いての精神異常者さんの自作自演なら
今夜もごくろうさん、どうぞ朝までやっとくれってことで。
270268:2001/06/26(火) 00:33
めんごめんご!
撤退するね。というかこれしか書いてないけど。
271代打名無し:2001/06/26(火) 00:38
天一のしおさいラーメンはたしかに具だくさんではある。
でも食べながら思う事は、
チャンポン屋で食べる海鮮ちゃんぽんの方がそりゃ美味いんだろうな
ってことだ。
272ステファンソン:2001/06/26(火) 00:52
>>271
天一総本店の近くにチャンポン屋さんあるじゃない?
あそこっておいしいと思うんだけど俺だけかな?
引っ越してから行ってないんだけどさ。
273代打名無し:2001/06/26(火) 01:21
>>272
以前のスレで既出だけど、あそこはかなり評判いいっすよ。
「ハーフ海鮮ちゃんぽん」や「海鮮皿うどん」 あとセットメニューもイケてます。

そうそう
d龍 先週のテレビ放送以来、ブレイクしすぎ!
OPEN当初以上の混み具合に、ちょっと引き気味です、はい。
274ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 01:57
そう言うときは、あかつきに逝きましょう。やまさんもてうれも天城もあるし、あの辺って選択肢広いよね。
275ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 02:44
平戸、白川通りを北上すると北バチ辺りから中央分離帯に小さな看板を置いてる。
だけどあの店駐車場あった?
276ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 05:52
北バチのにPに停めさして貰いましょう。でも一回はゲームしてね
277ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 07:41
東龍がいくら混んでても まさか、あかつきには行かんだろう!月とスッポンだぞ
278ラーメン好き@名無し:2001/06/26(火) 09:15
>>267
第一旭は、元祖(兄)?、元祖(弟)?だっけ?で分家しているので味が変わる様です。
そこらへん詳しい人いると思うから補足して。
279ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 12:19
トンリュウはうまい 命かけてもいいよ
280珍毛唐:2001/06/26(火) 17:28
大昔、京都の御池高倉にチンバのおばはんがやっていた屋台の
ラーメン屋知ってる奴居ないか?
メッチャ美味かったぞ。
281珍毛唐:2001/06/26(火) 17:32
ついでで悪いが、藤井大丸前のドキュンのオヤジがやってた
「とらさん」って屋台も美味かった、アトピーの大崎とは関係なし。
20年くらい前だったかな。
知っている奴居ないか?
282ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 17:58
明後日の8時ABCだっけかいくつか京都のラーメン屋がテレビに出るらしい
283ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 18:37
>>282
どうせ、有名店ばっかりでしょ。でも見てしまうんだな〜。
もっと、マイナーな店を開拓しようぜ。

京阪桃山南口近く、外環状線沿いの、え〜何だっけ?
知ってる人居ますか?
284ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 18:42
>>283です。
思い出した、立花軒。プルプル震える爺さん1人の時は、逝かない方がいい店。
娘さん(おばちゃん)の時は、OKのはず。
まだ健在か?
285 :2001/06/26(火) 18:45
>>282
いいちょはロケ済みらしいね
TV初オンエアでしょう。
286ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 19:25
>284
立花軒、店内がくさすぎてどうとも。
汲み取りトイレ満杯だったし。
287ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 20:47
>>286
立花軒は、しばらく行ってないんだよ。ここ6年以上ぐらい。
健在ですか?
昔は、臭かった事なかったのにな。
地元民が、そこそこ入ってた記憶があるが。
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
289ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/27(水) 00:24
>>281
1ねんぐらい前、天天有行く途中の川原町通りで、出町柳に抜けられるT字路で、
ラーメン屋を見つけた。確かその屋台の名前がとらさんだったと思う。
葵橋ちょっと南に行ったところ
昼間は八百屋で、夜行けば、屋台を出してた。

なんでも、ラーメンは胃に悪いから夜は食うなだって、
でも、夜中やってるうどんやって、そうないぞ。
お土産にコンビにのおにぎり2個くれた。
最近見ないなあ、やってるのか?
290関東人ですが:2001/06/27(水) 01:31
東京に良くある京都ラーメンの店って、京都の人に失礼だなと、このスレ見てて思いました。
ステレオタイプの京都のイメージの内装、和服のオネーチャンがいて、醤油ベースの気の抜けたような不味さ。
ありゃどう見ても関東人が、商売の為に考えたもんですね。
京都ラーメンの実力を貶める以外の何物でもないですな。
だから月一回は出張で行くのですが、一度もラーメン食おうと思ったことがないですから。

しかしこのスレのおかげで京都ラーメンのイメージが大分変わりましたよ。
何店かは手帳にメモしましたので、今度出張に行くときが楽しみです。
291ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/27(水) 01:50
>>289
インスタントの味がするところね
292ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/27(水) 01:53
>>290
東京では、そんなんが京都ラーメンとしてまかり通ってるんか・・・(ォェ
293ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/27(水) 01:57
>>290
それって「京風ラーメン」じゃない?
「あかさたな」とか「糸ぐるま」とか…

いちおう、あれの元祖「あかさたな」は、京都に1号店を出したと
聞いたけど、イメージだけの産物だからねぇ。
294ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/27(水) 02:00
烏丸六条のラーメン屋さんが結構お気に入りかも・・・・。
夜、お腹が減った時に重宝してます。
少し狭いのでそれには不満がある。
295ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/27(水) 02:48
         |        |/(-_-)\|
          |        |  ∩ ∩   |
          |           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ζ
   :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  :::::::/         \
 :::::::/\   /   \  | ウツダ
 :::::::|||||||    (・)  (・) |
 :::::::::(6-------◯⌒つ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ::::::|    _||||||||| |  <   京都は田舎だけど、食通なの???
   ::::::\ / \_/ /     \___________
    :::::::\____/
     :::::/ l  ̄ ̄lヽ
     :::::|-|/l⌒l⌒l-|
     :::::\二、_)二ノ _____________
      :::::|||  |:|  |
      /`ー(⌒)(⌒)
     /;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;;;; ̄
   /
 /
296ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/27(水) 03:31
>>295
誰も食通なんていってへんやろ?
田舎もんなりに、語ってるんやから、ほっといて。
297ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/27(水) 03:39
いいちょ行ってみたいんだけど、いっつも店の前(北大路通り)を
素通りしてしまう。なんか怖いんだよねえ。
298ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/27(水) 03:43
sarada ha genki kana?
299明日は早い:2001/06/27(水) 03:43
>>294
烏丸六条・・
国道1号線より南ってことは本願寺のあたりだよねえ。
しな虎は違うな・・あっ 大王本店かな?
300明日は早い:2001/06/27(水) 03:51
>>297
いいちょの店内にある注意書き。
「向かいのなんとかラジオさんの前には絶対駐車しないでください!」

「さん」が小さな字で後付けしてあるのには ワラタ
301ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/27(水) 03:55
パチンコで勝った後に食べるラーメンはなぜか美味い。
負けた時は不味い。それが同じ店でも。
ところで、京都競馬場のラーメン一度食ってみ。
美味いしおすすめする。
302ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/27(水) 03:57
>>300
幻覚?
薬やりすぎとちゃうんか?
303ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/27(水) 04:04
>>299
大王って、あのおさるさんのマークの店?
大王って英語に言うとビッグキング。
パチンコ屋とかゲーセンを連想するのは俺だけか(藁)
304ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/27(水) 04:10
>>303
いやいや、北一をキタバチと連想したぞ
まだあるで、山さんを山一証券と連想もしたぞ
どうだまいったか。
305ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/27(水) 04:13
saradaって皿田?
306( ´∀`):2001/06/27(水) 04:42


  ワケ     ワカ      ラン     ワケ       デモ     ナイ♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)  (  ・∀)    (∀・  )   (・∀・ )
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ  ( ○  つ   ⊂ ○ )   ⊂ ∩  つ
 < < <    ) ) )     (_)|   \\ \   / //   / /\ \
 (_(_)  (__)_)    彡(__)   (_(__)  (_(_)   (__)  (__)
307ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/27(水) 08:11

     ハフハフ
  '⌒⌒丶   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ′从 从) < あ、ありがとう…。今度行ってみるね。
 ヽゝ゜ ‐゜ν   \______
  (つ=||__
  ̄ ̄\≠/ http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4653/geodiary.html
308:2001/06/27(水) 08:31
>307
なんなんそれ?

一風堂行ってみた。けど、、、うーん。
309あぼーん:あぼーん
あぼーん
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311あぼーん:あぼーん
あぼーん
312ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/27(水) 13:22
http://kyoto1.ceo-jp.com/
京都のラーメン板にぜひ来てや。
313ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/27(水) 13:52
>>299

そうそう名前を思い出しました。
大王ラーメンですわ。
夜はマターリとラーメンを食えるので重宝してます。
ただ・・・ギョウザはあまりお奨めできないけどね。
314ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/27(水) 15:14
!
315ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/27(水) 15:42
>>305
滋賀県民では?
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/27(水) 16:12
>>315
オタク ゴゾンジ ナノ?
318ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/27(水) 17:20
>>289
親父さん夜逃げしたからもうやってません。
オーナーは昼間の八百屋だからその親父がそう言ってたよ
319ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/27(水) 22:17
>301
八光軒のこと?
320ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/27(水) 22:37
>>305
皿田ってどっかのらーめん屋なの?
321ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/27(水) 23:36
金さんのから揚げ、とても美味!!
またいこ。
322喜多 留奈:2001/06/28(木) 00:17
 平戸行って来ました。
堂々と王将の駐車場に止めて・・・(笑)
 ちゃんぽんはそんなに好きではないですが、
それでもおいしかった。ちゃんぽんとしての完成度は
完璧だと思います。サザエが入っていてそれが良かった。
ただ量が多いですな。定食はいらない(^^;)
もう若くないからあの量ならちゃんぽんだけで充分です。
323喜多 留奈:2001/06/28(木) 00:19
ところで
東龍ってどこですか?
324290:2001/06/28(木) 00:31
>>293
そうでした、京風ラーメンでした。
失礼しました。
でも関東の人間からしてみると、京風とは言われても京都のラーメンと
悲しいかな思ってしまうんですよ。
料理の世界では京都というのは一つのブランドですからね。
おまけに京都には関東の人間が逆立ちしてもかなわない
歴史がありますから、そういうものに関東の人間は弱いんですよ。
325名無しさん(こってりで):2001/06/28(木) 00:34
東龍は平戸の通り(白川通り)をもう少し下ると
東側に見えてきます。
このごろはテレビに出たせいで連日行列のようですね。
326ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 00:42
ちゃんぽんといえば、まつおって最近味薄くなった気がするんですが
327喜多 留奈:2001/06/28(木) 00:43

え?
そこは昼もやってるのですか?
328喜多 留奈:2001/06/28(木) 00:44
東龍は昼もやってるのですか?
329( ´∀`):2001/06/28(木) 00:44
平戸はね、ハーフ海鮮ちゃんぽんがいいんだってば。
ハーフでちょうどいい量だと思うんだわ。

そうそう 高安の奥さんは浅越しのぶと似て蝶。 どうすか?
330ラーメン大好き@名無し:2001/06/28(木) 00:51
えっ 高安のゆみちゃんが?

http://village.infoweb.ne.jp/~gyon/bijyo/image/asagoe_shinobu.jpg
とりあえず、浅越しのぶ ほいっ
331ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 01:22
著しく同意
332名無しさん(こってりで):2001/06/28(木) 01:29
333ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 01:34
京都のラーメンを食べてきました。
何軒かこの板に書いてあるところ食べましたけど、
なんと言うか、よくも悪くもなかったですね。
ちなみに私は福岡人ですが、福岡にはご存知の様に、
豚骨ラーメンと言うものを個性として持っています。
ですが、京都にはそれっぽい個性溢れるラーメンが
ありませんでした。これではいくらやっても、模倣に
なってしまう気がします。
白味噌と具に豆腐を使った味噌ラーメンとかあると京都っぽい
ラーメンに仕上がってなおかつ個性も出るとおもうんだけどなあ・・・
以上ラーメン以外殆どの食い物で負けてる福岡人の
勝手な京都ラーメン批評でした。
334ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 02:23
>>333
白味噌ラーメンは実在するよ。京都に二軒しかないけど。

やっぱり、「京都ラーメン」って一括りするのは無理ですなぁ。京都のラーメンは。
正統醤油系?背脂系?天一?白味噌?
う〜ん、やっぱりよく判らん。

だからこそ、京都のラーメンめぐりは楽しいんだけどね。
いろんな味にであえて。
335ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 02:28
>>334
白味噌ラーメン食べてみたいんですけど、どこの店でしょうか?
よろしければ教えてください。

京都ならではといえば酒粕ラーメンとかありますけど、
ここではあんまり評判よくない?
粕汁大好きなんで(冬場は三食粕汁でもええ!ってくらい)
自分は結構好きなんですけど。
336ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 02:54
白味噌ラーメンは新進亭二条寺町本店と高野支店の2件のみ
でも本店は以前に比べて少し味が落ちたかも。
味が薄くなったように思える。
と、いうか大将がラーメン作らずパートのおばさんが
作ってる。
大将が作ったやつは絶品なんだが。
337ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 02:58
>>336
ありがとうございます。行ってみよっと
そのお店の大将はもう作ってないのかな?
絶品の方を食べてみたかったッス
338ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 03:07
>>337
俺の時はたまたま大将がいなかっただけなのかもしれないな。
あと、夜はやってないから昼間に逝くといいよ。
339ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 03:14
博多一風堂は相変わらず連日の賑わいですな。
やはり杉千代系のチャーシューがうけてる感じ。
340ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 04:15
↑あげ
341 :2001/06/28(木) 06:16
天天有って美味いかぁ?普通の不味いラーメンじゃんあんなの
普段何食ってんだみんな(ワラ
342ラーメン大好き@名無しさん :2001/06/28(木) 06:24
まあ、天天有みたいに有名だけど不味い店に人が集まってくれると、無名だけど美味い店がいつまでも空いてていいかも
343ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 07:04
天天有は飲んだ後に食うと最高にうまいラーメンなんだ。新参のラオタは黙ってろ
344ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 07:29
祇園帰りにタク飛ばして 天天有。それでシメルのが癖になっちゃってるよ。
345ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 07:51
天天有は 夜に飲んだ後しか食えんラーメンか?
346ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 08:41
飲んだ後に食うにしては、あの辺り飲み屋あったけ?
347ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 09:01
木屋町帰りに軽く 並とキムチだよ
348ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 17:29
一風堂に行ってきました。白を食べましたがそこそこ旨かった。
大丸周辺で2時まで空いているのが有り難い。
349ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 19:49
俺酒飲まないけど天天有好きだよ。
あの甘さが気に言ってる
350 :2001/06/28(木) 20:02
今から朝日放送(6ch@関西)で京都ラーメン特集、始まりますよ〜〜〜
351ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 20:05
ほそかわか・・・。
352ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 20:08
京都ではほそかわが主流…ってそうなんすか?
353よしお:2001/06/28(木) 20:11
もう、終わりか?
354ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 20:12
テレビやってるね
あまりおいしくなさそう(ゎ
つか、すきやきラーメンの出番は無さそうだな
355ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 20:20
もっと他にも紹介する店があるだろうに。
でも京都ラーメンの特徴である背脂系をクローズアップするには
ああいうラインナップがいいんだろな。
356ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 20:27
杉千代なかったな・・
357marib:2001/06/28(木) 20:55
 杉千代ってどこですか?

ところでTV見ましたが、いいちょラーメンって初めて聞きました。
行ったことある人いますか?
358ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 21:25
先日初めて高安行きました。
感想。
スープの味は少しトーンダウンした(いい意味で)天一…そして天天有よりも濃厚。
で、食べた後、後味が結構残る。この点だけちょっと引っかかりました。
自分の中で(一乗寺の中では)天天有、天宝に次ぐ、第3位にランクイン。
359ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 22:46
>>357
なんだよそれ。
過去レス読んでくれよ。頼むから。
360ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 23:01
先日、京都出張の帰りに「杉千代」に寄ってきた。
「杉千代」は「きゃら」とともにこのスレッドで知ったラーメンです。
結論、美味しかった。
ただあの細麺、チャーシュー、スープといい、舞鶴の「熱烈ラーメン」と
ほぼ同じ。どちらがまねをしたのか....。
舞鶴は「ラーメン一丁」もうまい。
361marib:2001/06/28(木) 23:14
 過去ログ見たけど
場所とか載ってる?わかんないよ。
教えてくだサーイ(^^;)
362ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 23:46
杉千代はチャーシューは絶品。それは認める。
>>361
杉千代は天神川御池を東へ行き1つ目の信号を北へ上がった東側
363ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 23:49
熱烈ラーメンは杉千代とはまた違う気がする。
熱烈は香辛料がかなりきいてるしな。
一丁は市内でないのが惜しまれる。
364ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/29(金) 00:03
一乗寺といえば両国ってどうなの?
行ったことないんですけど。
365ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/29(金) 00:20
>>364
両国逝くなら天天有か、少し南下して銀閣寺のますたにへ
どうぞ。

一乗寺って学生にはありがたい土地だね。
ラーメン以外にも安くて美味い店たくさんあるし。
366ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/29(金) 00:21
テレビ見逃しました。
いいちょとほそかわが出てたんですね。
他にどこが出てました?
367東京道場:2001/06/29(金) 00:23
>>1 いわゆる京風より、旭、天理のほうがら・らしい。。。
368ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/29(金) 00:23
>>364
両国、おいしくないよ。
369ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/29(金) 00:25
両国は 麺は固めでね
370ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/29(金) 00:25
よろしい。マターリしてますね。
前みたいに喧嘩せずみんな仲よくおしやす。
371ラーメン大好き@名無し:2001/06/29(金) 00:36
今日のテレビ、紹介順で
ほそかわ、ますたに、いいちょ。
背油ちゃっちゃ系=京都ラーメン ということを言いたかったんだと思う。
372ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/29(金) 00:50
>>371
ありがと。
3つだけか、ちょっと少ないね。

ちょっと偏ってる気がしないでもないけど。
373ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/29(金) 00:54
背油ちゃっちゃ系なんて型にはめた呼び方するなよ。 それこそ一部のマスコミ奴らの造語だろう。京都の人に聞いたら゙なんじゃそりゃ?゙と思うよ
374371:2001/06/29(金) 00:57
>>373
だから今日のテレビ番組がそう言ってたんだってば。
375ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/29(金) 01:02
らんたんTVに出てたら絶対お笑い番組になってた。
376追加:2001/06/29(金) 01:04
あとタンポポもTV紹介されてたよね。
ま、結局背油系ということで一まとめだった印象デス。
377ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/29(金) 01:04
らんたんマスコミに宣伝すればもしや出演って事に。
378ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/29(金) 01:30
異種格闘技戦になら出れるぞ
379ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/29(金) 10:41
>>376
タンポポの評価はどうだった?見てないんだ俺。
爺さん亡くなってから、味が変わったろ。
コクが無くなって、塩辛いだけになった頃から行ってないんだ。
最近、偵察に行った人居ません?
380ホゲ!!:2001/06/29(金) 19:09
高木町生協横の「星竜」も旨かったな。
冬時期、扉が開き風が店内に吹き込むとき、スープのラードが
固まるなんぞ、ラーメンらしくていいじゃないか。
まだやっているのかな?
俺は天天有よりも好きだったな(すくなくとも200杯は食べたが)。
381ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/29(金) 20:07
一風堂いってきた

まあ、みよしよりはうまいね。
382ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/29(金) 21:22
田舎凶との話題も限界だな
なんて、つまらない部落なんだ
383ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/29(金) 22:43
ラーメンうまけりゃすべてよし
384ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/29(金) 22:53
背油ちゃっちゃ系=京都ラーメン?
京都ラーメン=背油ちゃっちゃ系?
どっち!?
385ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/29(金) 22:54
>>382
はいはい、子供はもう寝ようね♥
386ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/29(金) 23:08
>>385
ダサッ、ハート記号でてないよぼけ!
はいはい、田舎もんはもう寝ようね!
387Miss名無しさん:2001/06/29(金) 23:14
農民の朝は早い
388ラーメン大好き@名無しさん :2001/06/29(金) 23:16
噂話のスレに大阪と東京ってあったけど、京都人ボロボロにかかれてたね!
389ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/29(金) 23:21
>>384
>背油ちゃっちゃ系=京都ラーメン?
>京都ラーメン=背油ちゃっちゃ系?

どっちでもない。
390ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/29(金) 23:21
かなり上の方にレスにあったけど、そんなに空のプライド高いなら
こんなスレを東京のサーバにたてんな!スゲー迷惑!
ま、凶徒にはサーバもないか(爆
391ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/29(金) 23:23
>>380
星龍の店員さん?!
392ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/29(金) 23:30
どうやら386は明きメ○ラのようだ(藁)。
393ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/29(金) 23:32
>>392
俺も385の最後の文字が四角くて化けてる。
おたくはみえるの?
394ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/29(金) 23:32
俺も一風堂逝ってきた。
赤丸肉入り食べて替え玉もした。
うん!!満足!!またいこ。
395ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/29(金) 23:33
キョウトニハサーバーナイノカ
396ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/29(金) 23:36
京都のラーメンはチャーシューの代わりにモツが使われてる、というのは本当ですか?
397ラーメン大嫌い@名無しさん:2001/06/29(金) 23:46
>>396 モツって博多のほうの名物だと思っていましたが、以外ですね!
398ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/29(金) 23:49
けけけ、また来やがったか。
うっぜー
399ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/29(金) 23:53
>>396
豆腐の角で頭ぶつけて氏ねやおどりゃ
400ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/29(金) 23:59
>>396
晒しage
401ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 00:00
そういえば、伏見区醍醐の「高浜屋」は元気かい。夏の暑いときには
うまいぞ!
402ラーメン大嫌い@名無しさん:2001/06/30(土) 00:01
396ですが、なんで責められるんだろ???(爆
403ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 00:18
モツ入りのラーメンはおいしいよ。
ちゃんとしごとがしてあるのがうれしい。
カスうどんというのもあるよ。これのアレンジが
これから、はやるかも知れないね!
404ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 00:20
>>402
暇やし相手したる。
過去スレ読んでどこにチャーシューモツ使われてる店あると
書かれている?
常識で考えたらわかるやろ。
モツは、げてもんの食うもんや。
405ラーメン大好き@名無しさん :2001/06/30(土) 00:46
>>404
わて京都やけど、それって、問題発言ちゃう?
大阪のボケもんならどっか逝ってや!
406ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 00:49
案外、一風堂の評判いいなぁ。。
東京の三茶で天下一品食べた時みたいな、情けない感じだったが。
俺にはどーもいまいちだわ。
407ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 00:51
>>404
こいつ最低!嘘でもいいから京都出身とは言うな!
408ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 00:54
つうか。
おんなじやつが書いてばっかだねぇ。
アサハカ 
409ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 00:57
<<396
<<京都のラーメンはチャーシューの代わりにモツが使われてる、というのは本当ですか?

何処でこんなデタラメを聞いたのですか?
食べもしないで「荒らす」のは時間の無駄!
410ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 01:00
とりあえず、このスレはこれでおしまいにして下さい。
ここは東京のサーバーの掲示板です。
あなたたちのコンプレックスはよくわかったげど、
大変迷惑なので、京都の掲示板でかってにやってください。
411名無しさん(こってりで):2001/06/30(土) 01:59
チャーシューとはちょっと違うけど、
滋賀の大統領ってラーメン屋にはモツがタップリ入った
ホルモンラーメンってのがありますよ。
ゲテモノかと思いきや結構うまい。
412ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 02:01
>>411
やっぱ、京都といえばモツですか!
413ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 02:04
>>411
やっといた、皿田!
元気だった?
414ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 02:15
>>413
おう元気や糖尿やけど
かなわんがなぁ
ところで、おたくどこのもんや?
415ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 02:15
>412
滋賀と書いて「しが」と読みます。
416ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 02:17
>>415
だから、何なの?
漢字大会やってるんじゃないんだよん
417ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 02:24
京都のモツラーメンは旨い
418ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 02:26
>>412
しかしモツにこだわるなー
そんなにモツの話したけりゃモツ板逝け。
419ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 02:30
京都のラーメンはチャーシューの代わりにモツが使われてる、というのは本当ですか?(爆
420ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 02:32
げてもん(以下略)
421ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 02:33
高浜屋、全然名前でないけど本当にうまい。
ピリカラなのがこの季節ぴったりだよ。
路駐しにくいけど・・・。
422ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 02:33
>>410 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2001/06/30(土) 01:00
とりあえず、このスレはこれでおしまいにして下さい。
ここは東京のサーバーの掲示板です。
あなたたちのコンプレックスはよくわかったげど、
大変迷惑なので、京都の掲示板でかってにやってください。

こいつ馬鹿 逝ってよし
京都人がんばれ!!
423ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 02:33
全然関係ないけど、ここのサーバは、確か札幌。東京やないで。
424ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 02:35
京都名物がモツラーメンとは新発見です。
京都の人は、さすがに発想が違いますよね!
425ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 02:36
>>424
京都が最高さぁ!
426ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 02:37
んなわけねーだろ>>424
煽りかぁ ゴラァ
427ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 02:39
>>426
東の方はあっちに逝って下さい
428ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 02:40
サーバーが札幌でも東京でもどっちゃでもええ
俺の知った事やない。
重くなろうがそんなものこっちには痛くもかゆくもない。
429ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 02:41
京都のバスってドアを締切らないうちに発車するんですね。
ス・テ・キ
430ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 02:42
>>422
バカとか行けとかは、幼稚園の子供でも言えるセリフ。
とにかく、気持ち悪い関西人には、東京に来て欲しくないんだよ!
わかってくれ!
431ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 02:44
>>428
しまいには、大阪人と同様に開き直り。
関西ってなさけないよね!
432ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 02:46
否か問 の集まりの東京人が具タグタいってんじゃねー
テ目ーラ濃い口星人が、物のうまみなんて分かるわけねえんだよー
433ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 02:46
京都のタクシーって、夜間は赤信号無視あたりまえなんですね。
ス・テ・キ
434ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 02:48
京都って、よそから来た者に対しては排他的だよね。
435ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 02:53
>>432
分ってるかは解らないけど、京都みたいな過疎地よりはマシでしょ!
そもそもラーメン1つとったって、この板のスレの数考えてみろよ!
量より質といいたいのなら、納得いくように答えてみろ!
絶対に無理だろ!
436ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 02:53
荒れてるな。
煽りにレスつけてるのも荒らし君だから
ラーメン好きの人は反応しない様にね。
437ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 02:54
>>434
違うよ関西全域テ目ーラ東京男は、しゃべりがオカマだと思ってるよ。
小指立ててれんげでスープのんでんじゃねーよ
438ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 02:56
>>437
反撃しよーと思ったけど、なんか攻撃力に勢いないなー
それって、京都では受けるギャグなの?
439ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 02:58
第一、京都ってラーメン屋そんなに多く無いじゃん
たこ焼きやの方が多い? (大阪か?
440ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 02:59
>>437 おまえらみたいに、手掴みで物を食べる人種じゃないから
441喜多 留奈:2001/06/30(土) 02:59
 頼みますからもう皆さん、荒らしに対して
反応しないで、京都のラーメンだけを語りましょうよ。
442ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 03:00
大阪で一番おもんない奴>東京の一番おもろい奴。
                       ダウンタウン松本 談
443ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 03:01
俺は大阪は好きだけど、京都は嫌い。
誰かが上の方で書いていたから、理由を書く必要ないと思うけど。
444ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 03:02
>>441
了解!!
445ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 03:02
>>440
それは すしを素手で食す てめーらのことか?
446ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 03:02
>>442
結局は松本含め、みな東京来る。
大阪に残ってる奴は落ちこぼれ!
447ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 03:04
>>442
そう思っているのは京都人と関西人

関西の芸人はやかましいだけ うるさい
もっと頭使ってくれ
448ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 03:05
>>445
東京では、すしは手で掴んで食べるものなんだよ
おまえらみたく、おちてるものまで手で掴んでくわね−よ!
449ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 03:06
煽りもそれに対する反論も
全部荒らしの自作自演なので反応しない様にね。
450ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 03:06
>>448
モツも手で掴んで食ってるらしい(爆)
451ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 03:08
>>450
想像してみると、以外と似合ってる<京都人のモツ手掴み
452ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 03:08
煽りもそれに対する反論も
全部荒らしの自作自演なので反応しない様にね。
煽りもそれに対する反論も
全煽りもそれに対する反論も
全部荒らしの自作自演なので反応しない様にね。
部荒らしの自作自演なので反応しない様にね。煽りもそれに対する反論も
全部荒らしの自作自演なので反応しない様にね。 煽りもそれに対する反論も
全部荒らしの自作自演なので反応しない様にね。
煽りもそれに対する反論も
全部荒らしの自作自演なので反応しない様にね。
煽りもそれに対する反論も
全部荒らしの自作自演なので反応しない様にね。
煽りもそれに対する反論も
全部荒らしの自作自演なので反応しない様にね。
煽りもそれに対する反論も
全部荒らしの自作自演なので反応しない様にね。
453ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 03:11
東京 VS 京都  の戦いは
日本 VS 北朝鮮 のようだ
454ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 03:13
>>452
遂に逃げにはいったか
455ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 03:14
>>453
京都=北朝鮮って、タブーだよ(大爆)
456ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 03:16
結局 京都人は東京に対してひがんでただけだろ
457ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 03:19
ふう。逃げてもあかんか
戦うか?
458ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 03:19
>>457
偽?
459ザーメン大好き@東京人さん:2001/06/30(土) 03:20
東京人たら ID丸出しで言いたいこと逝ってくれちゃって
ぷぷぷ
460Miss名無しさん:2001/06/30(土) 03:22
>>456
そだね。こんな堕スレは早くなくならないかなー
461ザーメン大好き@東京人さん:2001/06/30(土) 03:23
453から458
てめえ自作自演きもいんだよ!
わからんとでも思ってんのか。ばーーーーーーか
ぷぷぷ
462ラーメン大好き@名無しさん :2001/06/30(土) 03:24
>>459
ID丸出しで何か問題あんの?
何も解ってないくせに、苦しい攻撃だな(爆)
463ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 03:26
>>哀れな京都人
ぷぷぷ おまえIDとか分かってんなら、自作かどうか分かるだろ
分かってないのは お ば か な 君
464ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 03:26
>>459>>461
幼稚過ぎ!
ハッカーでも気取ってるのか?????
465ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 03:28
>>461
455は俺だけど、それ以外は違うんだよ
466ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 03:29
東京があらわれた。
コマンド?

→たたかう
 じゅもん
 ぼうぎょ
 にげる
467ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 03:41
京都人は戦いに負けた。
お金が半分になった。
HPが半分になった。

京都人の電池切れ
−−−−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−−−−−
468ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 04:03
おいおい 東京人ちゅうのはどんな奴やねん?
いわゆる田舎もんの集まりやろ
ロクな味の食いモンしか食わんと 生意気ゆーなよ

京都は 祇園で飲んで左京の有名ラーメン屋で閉めて
家までタクで帰っても3千円でいけるぞ
まあ 狭いからやけどな

わしらバス 地下鉄使わんとどんなトコでも食いにいける

まあヘタレの貧乏東京人はカワイソやな
469ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 04:09
>>468
たまに出張にいろいろ行くけど、地方都市はみなそんな感じ
神戸は納得いくけど、京都がロクなもの食べてる理由が解らない!
470ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 04:12
>>469
どうせ水が旨いから(田舎だから)、豆腐が旨いとかいいだすよ!
471ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 04:15
>>466
東京ではこういう奴って、危険人物扱いなんだよ。
凶徒ではあたりまえかもしれないけど、東京に来させないで!
472ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 04:17
>>470
きみは失礼だよ!京都にはモツラーメンって名物あるの知らないの?(大爆)
473ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 04:20
京風モツらーめんの店を東京でやってみよーかなぁ
二郎よりはやったらどうしよう...億万長者か!
474ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 04:23
いい加減同じネタは飽きたよ。つまらん。
もっと知恵は無いのか?
475ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 04:26
>>474
東京では京風モツは、新鮮な話題!
476ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 04:33
東京の方 すんまへんけど
何食うたら うまいねん
あんたら毎日ロクなモン食うてへんやろ

関西は貧乏ちゃうけどエンゲル係数高いぞ
食いモンの事で おまえらにガタガタいわれと無い
477ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 05:41
寒災塵はたこ焼きで我慢してろ。
478ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 06:17
「坦担」げ坦々麺の冷やしが出てるそうですね。美味そう。
479ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 09:48
凶徒って朝鮮人差別や部落差別が酷いらしいね。
人を見下さなければ生きられないさもしい奴等の集まりだな。
480ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 11:00
agetoku
481ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 11:28
都人は大人なので厨房は相手にしません
482 :2001/06/30(土) 11:39
宅間並みの精神異常者、また来てたのか?
徹夜で大暴れ、ごくろうさん。

ま、お昼ご飯は ラーメン or 冷麺で マターリ しときましょうか。
483ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 11:41
そろそろ腹減ってきたから
京都の名物 もつラーメン食いに逝こうかな
うまぁ〜
484ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 12:36
>479 それは認める。
485ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 13:04
東京だろうが京都だろうが
他地区叩きほどみっともないものはない
486ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 13:06
またラーメンでも食べに逝くか・・・
487ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 14:18
同じ人なんだろうけど、京都ラーメンのスレッドでこれだけ
煽られるのは何とも不思議な感じがする。
488 :2001/06/30(土) 15:00
>>487
全く同感。
かなり低脳だが その執念、執着心は怖いよね。
充分、宅間になりえる人物とみた。
489ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 17:57
東京の奴に煽られても 何か腹た他ないな 奴ら貧乏人だからな
490ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 18:02
京都を叩きたがる東京人ってホントは
ド田舎出身だったりするんだよね。
やっぱり3代続けて東京に住んでいる
奴ら以外は東京人を名乗って欲しく
ないね。京都も同じだけど(W。
KY
491ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 18:52
>>490
京都を叩きたがってるんじゃなくって、
そっちが東京を叩いてるから 返しているんだけどね
東京は田舎人の集まりは確かだが、それって
おまえら京都の田舎ものたちが上京しているからだろ
第一、東京の周辺 首都圏以外は地方の田舎だろ、日本の首都は東京なんだよ
別にこっちは京都人だけを相手にしているわけじゃないので
そこんとこ勘違いしないでくれ
ヨロシク!
492ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 18:59
夏の通勤に満員電車に乗ると 気持ち悪くなる。東京人 御愁傷様
493ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 19:03
「一風堂」最初とチャーシュー変わった?
3回目だけどうまいと思わなくなった。
494ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 19:22
上の方に書いてあったけど、
ちえぞうっておいしいらしいね。
僕は今まで何度あそこを素通りしてたことか・・・
至急行かなくちゃ。
495ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 19:22
本当の東京人、京都人は煽られても平気なものだよ。
このことはどの田舎でも同じ。
自分のアイデンティティーに誇りを持てぬものが、煽られると過剰に反応する。
今のこの情報化社会、東京も京都も田舎でも別にどうということはない。

ところで、先日初めて杉千代に行ったんだけど、次はどこ行ったらいいですか?
たかばしの新福菜館、第一旭、天下一品、横綱などは行ったことがあるんだけど..。
496喜多 留奈:2001/06/30(土) 19:32
 大栄か大福かな。
497ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 20:14
過去ログを見る限り
最初に煽ったのは東京の方だね。

どうでもいいけど。
498ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 20:52
ト・キョウ・・・キョウ・ト
まあ、いろいろと一緒に食べに行きましょう。飲みましょう。
夏場に冷たい麺も好きやけど、
ピリ辛の熱々で冷房で冷え切った身体を温める事も好きだなあ!
カプサイシンを含むトウガラシも好みで多目に!
週末はニンニク料理も良いよ。ベトナム冷麺はニンニク、セロリなどの
香りも満足。あっこれは、ラーメンの兄弟?でした。
499ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 21:56
キャプテンのイノシシラーメン食べたよ

うまかった。
豚肉みたいに脂っこくないし。
500495:2001/06/30(土) 21:58
>>496

ありがとう。
大栄、大福は知らないのでこのスレッド、ずっと読んでみます。

京都北部に来られることがあったら、舞鶴のラーメン1丁、熱烈ラーメンに
行ってみてください。
501ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 21:59
宣伝するな





















502ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 21:59
宣伝するな





















503ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 22:16
大栄なんて旨くも何ともないと思うが。
504喜多 留奈:2001/06/30(土) 23:20
大栄はチャーシューがうまいですよ。
大福はシナチクが柔らかくてうまい。シナチク嫌いでも食べれるよ。
大福の場所は千本十条上がる
大栄は・・・・
場所ややこしいから言葉で説明できない(汗)
505ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 23:21
>>503
好みだから、そう感じるのもアリなんじゃない?
506ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 00:32
今日一風堂いってきたよ。思ってた以上に美味くてちょっと安心。

でも、化学調味料入れすぎ。杉千代よりかはちょっとマシだけど。
後味があんまり良くないし、食ってて「カップラーメン」を思いおこされる。


それにしても、めっちゃ混んでるな、あそこ。5時で6人待ちはビビった。
507ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 00:53
熱烈ラーメンってどんなラーメン?
聞いた事ないんだけど。
508ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 00:53
>>506
俺もちょっと「カップラーメン」ぽいと思ったよ
何でかな?
509ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 01:11
>>508
保存料とかはさすがに入ってないだろうが、
やっぱり化学調味料の関係だと思われ。
510ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 01:13
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 荒しは自作自演ageでレスを誘う        ||
||  注意をするふりをしてageてるのは罠    ||
|| 煽り・荒し・自作自演は徹底して無視      Λ_Λ  特に自演ageだ
||..                         \  (゚Д゚,,) 反応すんじゃねぇぞゴラァ!
||___________________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧      | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧   |      .|
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
511ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 01:24
ここは 基本でsage進行ですか?
512ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 01:48
あげさせてもらいます
513ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 02:35
上げようが下げようが目の仇にされてる事は確か。
京都スレも大阪スレも(ラーメン以外の他の板含む)
こうなりゃ手つけられんよマジで。
よその板でなんか京都と大阪を荒らしてくれとかいうカキコ見たよ。
514ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 02:40
も〜 ひたすら
無視しょうよ。
515ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 03:42
ラーメン板・レス専用削除依頼より

114 名前:もういや 投稿日:2001/06/30(土) 13:19 ID:kbCLrmOk
あまりにラーメンの話題をかけ離れ京都への中傷がひどいです
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=992621815&ls=100
現在478 441 401 394 389 384を除く382から485までがいわゆる
他地区叩き(この場合叩き)のレスに終始し、ラーメンの話題になっていません。
またいくつかのレスは朝鮮人など差別発言もありです。
それまでは平和だったのに・・。

発端はモツだったんだよなぁ。
516ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 04:12
大変そうだね
517ラーメン大好き@名無しさん :2001/07/01(日) 04:34
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  | 君に問題があるんだよ!もっと大人になりなさい!
                  \___________  _______
                                    V
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ                      / ̄ ̄ ̄ \
  /   ,――――-ミ                   /         |
 /  /  /   \ |                    ∨∨∨∨∨\ |
 |  /   ,(・) (・) |                    |ー  ー  ||
  (6       つ  |                    |(・) (・)  6)
  |      ___  |                    | |    ||
  |      /__/ /                    |  ¨     /
/|         /\                    \/\  /\
                                  / ̄ ̄ ̄    \
     ∧
  / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  先生〜東京もんがいじめるんです
  \__________________
518ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 05:41
↑左の絵はよくできてる。関西人ってよくわかる。
たしか、パーマンって漫画のパーやんって、デブ&ケチの関西人だった!
519ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 06:03
>>518
爆笑問題のコピペなんだけど。
518は2ちゃんねる初心者か。
あ、ほんとはわかっててボケてるんだよね、マジレスしちゃってごめんね
520ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 06:04
これ以降煽りを無視できない奴は煽りと同列の厨房ということで。
自作自演関係無く。
521頼むよほんと:2001/07/01(日) 06:05
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 荒しは自作自演ageでレスを誘う        ||
||  注意をするふりをしてageてるのは罠    ||
|| 煽り・荒し・自作自演は徹底して無視      Λ_Λ  特に自演ageだ
||..                         \  (゚Д゚,,) 反応すんじゃねぇぞゴラァ!
||___________________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧      | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧   |      .|
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
522頼むよほんと:2001/07/01(日) 06:18
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  | 京都のモツラーメン店は全てうまいゾ!
                  \___________  _______
                                    V
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ                      / ̄ ̄ ̄ \
  /   ,――――-ミ                   /         |
 /  /  /   \ |                    ∨∨∨∨∨\ |
 |  /   ,(・) (・) |                    |ー  ー  ||
  (6       つ  |                    |(・) (・)  6)
  |      ___  |                    | |    ||
  |      /__/ /                    |  ¨     /
/|         /\                    \/\  /\
                                  / ̄ ̄ ̄    \
     ∧
  / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  先生〜うまいラーメン店って結局どこ?
  \__________________
523ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 07:22
>>522
2点。
524ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 10:32
>506.508
や、漏れもインスタントみたいだとオモタヨ>一風堂
525ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 12:03

          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  < みんなで京都のモツラーメン食いに行くぞ!
      \ / \_/ /    \_________________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
526ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 12:26
>>515

質問です

朝鮮人って差別用語なんですか?
僕にはわかりません。 なぜかおしえてくだたい。
527ラーメン小僧:2001/07/01(日) 13:49
ここはラーメンについて語る場所でしょ?

先ほど 杉千代に行きましたが10人ぐらい
待ってましたので ほそかわに行ってきました。
味は、まぁまぁでした。
処で、焼き豚の美味しいラーメン店は何処か
ご存知の方 教えて下さい。
東京の碑文谷のダイエーの前の豚のかくにラーメンが
美味しかったので京都では旨い処を教えて下さい。
528ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 13:56
豚の角煮ラーメンがおいてあるとこといったら「吉翔」か「天宝」かな
529ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 14:30
>>528
あなた、こう言っては失礼だが世間知らずです。
あなたはたかがラーメンのことで、と思ってらっしゃるようだが、
論点が全然違うんです。
京都の人間に、ラーメンに角煮がはいってるんですか?と言うのは
人権問題を勉強しないと、何で相手が興奮するのかわからんでしょうな。
2ちゃんねるの掲示板の下の方に雑談系2というカテゴリーがあります。
そこの人権問題板の各スレッドを読んでごらんなさい。
たぶん、あなたの知らない現実が事実としてこの日本と言う国に存在
していることに気が付きますよ。
530ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 14:47
>>526
京都人は自分達が差別をしているから、つい、差別用語にしてしまった。
バカな人種であるということに、いいかげん気付きましょう。
531ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 16:33
以前、烏丸七条西入るのラーメン悟空に行ったんやけど、
態度は超1流気取り・・・・味は3流以下だった・・・・・。
悟空ってどこともあんな感じの雰囲気のお店なのかな?
おっさん、ほんま態度悪すぎやん!!ってツッコミをいれたかった。
532ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 17:57
>>531
あそこの悟空は過去ログでも結構叩かれてますね。
僕もあそこのオヤジすんごく嫌いです。
学割頼んだら学生証を一分くらい長々とチェックしてくるし…。

あの悪人面!
533ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 18:15
らんたんが最高においしいと思います!!
みんなも逝ってみてぇ、感動するよ!!!
534ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 18:18
うーん、らんたんが特に美味いとは思わんが、親父は最高
535:2001/07/01(日) 19:22
吉翔はどうなのさ?

あと翔てラーメン屋も千本に出来たんだけど
536ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 20:25
>>529
京都、大阪、広島って差別とかあたりまえのようになってるのが
わかりました 部落、在日とかに・・・ 
537ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 20:36
>>528
角煮ではないが
「あ、うん」のトロ肉ラーメン
538ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 22:06
また、京都コンプレックスの塊はんがあばれたはるんですかぁ?
かなわんねぇ〜
539ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 23:06
ここ3日で 東龍 あかつき いいちょ 高安と
話題の新参の店をハシゴして来ました

東龍   形容し難いマターリした味 ラーメンの常識を破った店
     非常に感動した あの味は中華コーンスープを使ってる
     気がする
あかつき 席はかなり空いていた 対面に客をくわれたんだろう
     天理で修行したと聞いたが ひつこさも無いが
     味に焦点が感じられない このままでは先行きが
     暗いのでは?
高安   天天有の醤油を濃くした感じ 決してまずくは無いが
     癖になる味でもない 何か工夫をしたら
いいちょ なんと無く頼り無い味 これといった特徴なし
     背油も存在感が無い 紅生姜を入れたら
     余計にまずくなってしまった 食べ残した

  天一本店 ますたに の様に個性ある美味い味で勝負できるのは
  東龍だけだと思う 残りはどこかの店に似てたり 主人の愛想で
  人気がでてるだけだろう
540ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 23:44
東京濃い口。よって 舌がおかしい
541:2001/07/01(日) 23:45
いいちよのおっさんは、長原せいきに似てる。
542ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 00:22
>>533
ら○たんは京都一マズイい事で有名です。
ネタレスはやめなさい。
543ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 00:22
age
544ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 00:35
>>539
東龍のまわしもんか。本当に東龍○、あかつきXなら
すぐにつぶれてるでしょ。自分の嗜好を主張するだけの
ラーメン店評はもう飽きたんだよ。
> 紅生姜を入れたら余計にまずくなってしまった
> 残した
あれは、焼き飯用。ラーメン店を評する資格なし。
545ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 00:47
>>540
京都薄口。よって 頭おかしい! 逝ってよし!
546ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 00:53

  〜       ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| < [問題] 京都のラーメンでおいしいのはどれ?
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \__________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:京都のラーメンでおいしいのはどれ?                          >━━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A:人骨ラーメン                × B:二郎                    >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:モツラーメン                × D:部落ラーメン                >━━
    \________________/  \________________/

                                       ___
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∧ ∧  />──>
          | う〜ん Cだろうな       >( ゚Д゚) </   /
          \___________/  (   )   ̄|| ̄
                            ┏━━━━━━━━┓
                            ┃┏━━━━━━┓┃
                            ┃┃  挑戦者   ┃┃
                            ┃┗━━━━━━┛┃
547ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 00:54
>>546

正解! モツラーメンです!
548ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 01:22
京都人は大阪人からも嫌われているから、救いようないな
549ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 01:28
京都人は日本のすべてから嫌われているんじゃないの?
550ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 02:28
「食べよし」って「食べてよし!」って意味ですか?
551ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 02:35
久しぶりに壬生の前を通ったら、まだ交通局壬生庁舎前の
ラーメン天国が残っていた。
ある意味、まだ残っていたのか〜!!
と感動した。
552ラーメン大好き@名無しさん :2001/07/02(月) 02:39
>壬生
なんて読むんですか?
553ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 03:39
>552
そんくらい漢字辞典で調べろ。
てめぇは幼稚園児か。
554ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 03:52
>>552
「みぶ」 新撰組、昔市電の車庫、現市バスの車庫  
555ラーメン大好き@名無しさん :2001/07/02(月) 04:00
>>554
ありがとうございました
556ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 04:21
しかし、京都ってとこは何もないなー
557ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 05:25
モツラーメンについて聞きたい。
京都府内で実際にそのラーメン置いてあるんか?
店の名前と場所教えてくれ。
自分で調べて逝けとか何で教えなあかんとかはナシやぞ!!
俺は存在しないと思うからネタだと思うからあえて聞く
もし根も葉もないデタラメやったらおまえら厨房確定。

あと京都人が朝鮮差別について触れられているが
その根拠は? どこに差別してるような発言書かれている?
ちょっとは頭使って考えて書いたらどうよ?
何の根拠も証拠もなにのに叩かれる筋合ないと思うけど?

暑さのせいでイライラしてカキコして気をまぎらわしているのは
見ててよくわかる。
しかしあまり度が過ぎた京都やその他の地域への攻撃が続くと
こっちも動くぞ!!
これは警告!!
単なる脅し違うからよく肝に命じておけ。
貴様らの身元など突き止めるのはたやすい事だよ。
558ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 05:47
>>557
しつこい。煽りも煽りに反応する奴も同レベルの馬鹿。
煽りともども町bbsにでもいけ。
それとも自作自演と言って欲しいか?
559ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 06:51
東龍は、個性的な味としてやっぱり革命的だと思う。
天一のように好き嫌いはあるだろうが、
個性を出す点において成功している分、長く続いていくだろう。

で、あかつき、明らかに客が減っている気がするけど・・・気のせい?
560ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 06:57
もつラーメンは京都じゃなくて大津にあるYO!
561ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 07:01
で、「大統領」ってどうなんYO?
「滋賀」のスレの方で話題にすべき
かもしんないけDO。
562ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 11:07
Leafのバックバンバーみてきゃらに行って来たが、
驚くほどまずかった。過去に食べた中では一番まずかった。
2ちゃんで相当叩かれているだろうと思い過去ログを見てみると
なかなか評判がいい。人の味覚ってホントに多様なんだな
563ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 11:24
>>562
きゃらはホントに評価別れるね。俺は大好きなんだけど、友達は
「なんじゃあの酸っぱい(?)スープは。マズイって」と怒ってた。
そんなもんそんなもん。
564雲助:2001/07/02(月) 13:31
565:2001/07/02(月) 16:45
いったい何時からこんな愚劣で
無秩序なスレになってしまったんだ…

貴様らにラーメン食う資格などない。
566ラーメン大好き@名無し:2001/07/02(月) 16:51
きゃら とか 高安とかは、唐揚げセットでラーメンが引き立つんだよな。
だから俺的には、単品だと割引って感じ。

まあ あんまり期待してないけど、
低脳な荒らし方かできない包茎野郎はほっといて、
なるべく マターリやろうぜ。
567ラーメン大好き@名無し:2001/07/02(月) 16:55
>>565
京都批判や愚劣なレスはみな自作自演だってば・・
宅間並のキチガイ が大暴れしてるんだよ。
悪いけど、読み飛ばしてやってくれ。
568つかさ:2001/07/02(月) 17:07
最近はさらに厨房が増えただけ。ラーメン板で関係ない話したがる。
そーゆーのは一人くらいだから無視しなよ。
無視できない連中の方が頭悪そうで嫌だ。
569ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 17:18
「食べよし」って「食べてよし!」って意味ですか?
570ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 17:25
>>565 が種火をつけて、
>>566 >>567 >>568 が火をつけて、
今夜もまた、誰かが油をそそぐ...
結局は一部の京都人がMなんちゃう?
571568:2001/07/02(月) 17:57
>>569
「〜〜しよし」は「〜〜したらよろしい」or「〜〜されたらどうですか?」の意味。

>>570
アンタしつこいよ。もうええちゅうねん。オレモナー
572570:2001/07/02(月) 18:05
>>571
ほらほら、言ってた通り終業時間から、油注ぎ始めるボケが出没!
573ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 18:10
>>571 570のいってることは確かに事実だと思うからもうかくな!
574ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 18:15
大石橋のラーメン四川はあまりお客さんが入ってないので
少し寂しい・・・・。
単にたまたまお客さんのいいひん時間帯に見かけただけなのかな?
575ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 18:17
>>574
おまえは馬か?
ヒヒ〜ン
全て私の自作自演です!(大爆
577ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 18:53
>>575
うわー、よくそんな寒いレス返せるね。しかもあげでさ。
まあ、笑点で言ったら菊蔵みたいな雰囲気を出したかったんだろうけどさ
それ以下もいい所だよね。
実生活でもそう言う寒い事言って周りの雰囲気濁しているだろうなあ。

とリアル厨房をヘコましてみる。
578ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 19:17
きゃらは確かに好き嫌いが別れる味だとは思う。
俺は好きだが。
579ラーメン大好き@名無しさん :2001/07/02(月) 20:46
>>557
レベルの低い勝ち誇りだな
凶徒人はほんとわからん!
580sage:2001/07/02(月) 20:46
>>550 >>560
「食べよし」この場合は
  「食べはったらどうどすかぁ」
という意味ですね。標準語では
  「召し上がってみてはいかがですか」
と、勧めるという意味になります。
  「食べて良い(おいしい)」
の場合は、後ろに
  「(食べよし)美味しおすえ」
となります。ご参考まで。
 
581sage:2001/07/02(月) 20:50
>>580>>571の補足でした。
 また、>>560>>569の間違いでした。
582いいか:2001/07/02(月) 20:52
おまえ等キチガイ京都人は死ねよ!
ラーメンは不味いしさ。
あんな不味いラーメン食ってよろこんでんじゃねーよ!
ば〜か!
583ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 21:02
なんか最近の厨房の増殖ぶりは凄いもんがあるなあ。。。
住みにくなる一方だね、2ちゃんも。

最近よく京滋方面で「京一ラーメン」つーチェーン店を見るんだけど、
あれってなに?大宮の京一となんか関係あるのかな?行ったことある人いる?
584ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 21:05
たしかに京都のラーメンはまずい。
585ラーメン大好き@名無しさん :2001/07/02(月) 21:37
>>584
京都人それ自体がまずいんです
586ラーメン大好き@名無しさん :2001/07/02(月) 21:47
>>584
食品メーカーもラーメンの名物シリーズに京都なんかいれないもんな!
それでも、旨いって思っている京都人はやっぱり味オンチ!
京都という狭い世界で旨いと思っている悲しい人種サ!
587ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 22:30
>>583
大宮のとは関係ないらしいよ。
588ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 23:09
高安由美ちゃんか
天天有のねーちゃん
どっちが可愛い?
589ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 23:35
>>586
本当にそう思うか??
書いてて情けなくならないか?
590ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 23:36
>>588
麺テリアの巨乳ちゃん
591ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 23:48
>>589
人のこと否定するなら、そう思わないそれなりの理由をかけ
592ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 23:48
>>590
同意!!
593ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 23:51
>>591
京都人にそんな頭使うことを求めてはいけません(爆
594名無しさん(こってりで):2001/07/02(月) 23:59
>583
滋賀の京一は全く味が違うよ。
新福系の濃いスープに背脂。くどくておいしくない。
595名無しさん(こってりで) :2001/07/03(火) 00:02
滋賀は石山のしじみらーめんが旨い
596ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 00:05
>>595
スレ違い
597ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 00:12
京都人は勘違い
598ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 00:25
>>580
わかったよ。ありがとー!
599ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 00:42
滋賀は石山のしじみらーめんが旨い!?
本当に「しじみラーメン」美味いし
やったら、ええんとちゃうん!
他にないやん!だめもとでやろう。
ただし、中途半端は大阪でも東京でも
もっと美味いもんをすぐに作られるさかいにあかん。
きっちりと、夏までにやろけ!
600ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 00:49
>>599
やろけってなんだ?
601ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 01:33
京都のラーメンについてのコメントを
しない者は出入り禁止!!!!!
602ラーメン大好き@名無しさん :2001/07/03(火) 01:57
京風モツらーめんが発売されるゾ!
603ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 02:02
やろけ・やろけ・やろけ・やろけ・やろけ・
やろけ・やろけ・やろけ・やろけ・やろけ・
やろけ・やろけ・やろけ・やろけ・やろけ・
やろけ・やろけ・やろけ・やろけ・やろけ・
やろけ・やろけ・やろけ・やろけ・やろけ・
やろけ・やろけ・やろけ・やろけ・やろけ・
やろけ・やろけ・やろけ・やろけ・やろけ・
やろけ・やろけ・やろけ・やろけ・やろけ・
やろけ・やろけ・やろけ・やろけ・やろけ・
やろけ・やろけ・やろけ・やろけ・やろけ・
604ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 02:11
京都人は東京のサーバのこんなスレにレスしないように。
非常にウザイです。貴方達が東京ウザイと思うのなら、
自分たちの世界でやってくれ。
結局は東京に頼ってるとしか思われなくてもしょうがないよ。
とにかく、東京の人間の目に止まるとこに存在するな!
605ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 02:29
ホント、過去ログでもあったけどね、
イズミヤ高野店のすがきやラーメンは思いの外イケたりするのでコワイ。
606ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 02:48
>>604
ここが東京のサーバーやという証拠見せんかい
ここは京都のサーバや、ワシが言うてるから間違いない
ワシの言う事は全て正解や、けけけけけ
なんぞ文句でもあるんかい
607ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 02:51
>>604
>>606
すいません、日本のサーバじゃないことは有名なんですが…
608ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 03:24
>>606
都合悪くなると開き直る典型的な関西ってかんじだな
生まれ変わっても関西だけは絶対イヤ!
609ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 03:33
>>607
ボケてんの?
610ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 03:48
>>607
注目されたいのかな?
で、どこにサーバーあんの?
611ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 03:55
もうええさかい早く寝ろ
ワシも今朝仕事あるんや
ここが気になって寝られへんやんけ
睡眠不足で倒れたら責任取ってや
612ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 04:00
>>610
アメリカとか言ってくれたらまだ可愛いが、
冥王星とか言いそうで恐い...
613ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 04:04
布団ひいて寝てくれ。
たのむわ。
614メーラン:2001/07/03(火) 04:04
黙って長浜逝け。
615ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 04:08
寝られへんのか?
ワシもう寝るで
zzz・・・
616ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 05:49
まったく東夷にゃ粘着質な消防がいるよなあ。
消防どころじゃない、要望といったところか。
617ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 05:50
東夷は坂上田村麻呂の成敗してもらおう
618ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 07:38
>>617
きみ、田村マロがチョンだって知ってて言ってるの?
619ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 11:41
>>618
ん?
それで十分ってことだろ?
620ラーメン大好き@名無しさん :2001/07/03(火) 11:49
>>618
チョンがチョンに仕事依頼してるものと思われ。
621ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 14:07
バカばっか
622ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 18:24
ずいぶんと育ってるね。
623ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 20:48
ミスターラーメン1日まで300円だったんだけど。
ラーメンはまぁまぁだったけど
肉がすごく多くてよかったです。
624ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 20:54
高安、味濃すぎ。
625ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 21:23
>>616 617
狂人よ、異ってくれたまえ。
626ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 21:59
どうもすべて東京人の自作自演のように思えるが...
もういい加減にしてね。
627ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 22:22
パート5も間近か?
628ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 23:03
坦坦の冷やし坦坦麺うまかったー!
629ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 23:08
狂途名物、もつラーメン ウマぁ
630ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 23:10
京都人です。以前からずっと見てきましたけど、バカな東京人がいるのは分かりますけど、
そのアオリにご丁寧に逐一反応するバカ京都人のほうがハッキリ言ってタチが悪いですね。
同胞として情けないことこの上なし。とりあえずマジで逝って下さい。ケンカ両成敗。

>オマエには言われたかない
>オマエモナー
>逝って吉
>るせー、厨房は氏ね
>なんらかのアスキーアート
631ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 23:11
東京の皆さん京都のみなさん申し訳ありません。
最近ココを荒らしている厨房がご迷惑をおかけしまして。
犯人は京都に住む自作自演の大好きなキティー厨房です。
情けないかなID抜かれちゃって・・・
偽装している へたれ厨房なんです。
みなさんこいつはあいてにせず、マタ―リと語り合ってください。
632 :2001/07/03(火) 23:36
点点Uのおね−チャン彼氏おるで。
633ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 23:58
いつのまにか岡山スレに勝ってる。
634京都のラーメン大好き@いてまうぞ:2001/07/04(水) 00:01
>>631
嫌ですな。もう遅すぎですわ。
売られた喧嘩は買うしかありません。
東京モン、京都をなめたら承知せーへんどー。
かかってこいやー!!!!!!!!!
635ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 00:19
>>634
犯人は京都に住むってかいてあんのに、バカか?
やっぱ京都ってレベル低いな〜
636徹底抗戦:2001/07/04(水) 00:49
みなさん、厨房(一人)は私がすべて相手します。
他の方は無視して、マターリやってください。
637ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 00:52
>>632
そうだったのか・・・
638死ねオマエ:2001/07/04(水) 00:57
おまえじゃ、おまえ。
あ?
「ひくいな〜」の「〜」てなんやねん?
キモすぎ。
友達いてるか?
相手にされないのがそんなにコンプレックスか?
引きこもって妄想の中で英雄になるのだけが楽しみか?
全部疑問文や。一つでも答えてみろ、ボケ。
まあ間違っても答えられるわけ無いわな。
話題そらそうとするのがミエミエ。
どんなレス返すのか、楽しみに待っとるで。
639638:2001/07/04(水) 01:02
すいません、>>635です。

話は変わって
>>637
証拠は指輪かな?
640京都のラーメン大好き@いてまうぞ :2001/07/04(水) 01:02
>>635
ほんまや…かいたあるなぁ…
じゃかあしぃ!ほしたらあんたが相手や!
かかってきよし!
(右手の甲を左頬の前にもってきて、と)おーほほほほほっ!
>>636 助太刀は無用え!
641ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 01:09
まだ続いてるんやな。
毎日同じ話題で喧嘩するの疲れんか?
ここで喧嘩両成敗にして過去レスはお互い水に流して
仲よくしようやないか?
642名無し草 :2001/07/04(水) 01:14

何なんだここは…
643ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 01:15
644ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 01:19
>>643
オマエモナー
645ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 01:22
危険な香り!
646ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 01:46
危険な香りだとー?
モツの香りだなんていうつもりじゃないだろうな(藁
647ラーメン大好き@名無しさん :2001/07/04(水) 01:48
京都人は、 >>638 って何とも思わないんだよな。
東京だったら、連れてかれるけど...
京都人全てが馬鹿とは言わないが、少なくともコイツはバカ。
氏ね!
648ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 02:10
・・・・・・・。
649ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 02:16
>>647
生粋の京都もんやけど、同意やな
650ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 02:35
煽りも煽りに対する反論も
みんな荒らし厨房の自作自演なので
乗らない様にね。
651ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 02:49
ますたに逝ってきました。
評判通りおいしかったです。
気がつけばスープ全部飲み干してましたよ。
652ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 03:14
>>651
明日のどが渇く
653ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 03:18
>>652
生粋の京都もんやけど、同意やな
654ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 03:50
高安のおばさんはどっちかというとブス!
655ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 03:53
>>654
でも、オッパイ舐めていいと言われたら舐めるでしょ?
656ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 03:56
>>655
当然
657ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 04:46
>>655
イヤだよ、おばさんじゃん・・・。
658ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 05:07

  ___
 /   \
 ハ    |
 マ  @ |
 ム   /
ラ /
659ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 05:08
ずれたかw
660ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 05:17
・・___・・
・/・・・\・
・ハ・・・・|・
・マ・・@・|・
・ム・・・/・
・_ラ__/・・
661ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 05:57
655 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2001/07/04(水) 03:53
>>654
でも、オッパイ舐めていいと言われたら舐めるでしょ?


656 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2001/07/04(水) 03:56
>>655
当然

------------------------------------------------------------------

これが京都人の生態です。
きもちわるーい。ペッペックサイカラヨルナ
662ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 06:22
高安のお姉さん…ハァハァ(;´Д`)
663ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 09:38

一般的な京都のラーメン屋

ちょーちんは、新鮮組
橋は、木刀
餃子は、八ッ橋
ラーメンのトッピングは、モツ
664ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 10:15
新鮮組あげ
665ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 19:23
煽り目的のレスは削除依頼出そうぜ。
666ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 19:25

   __
  / ⌒ \
 │  (・) │
  \    /
  │  /
  ノ  │          ζ
  (    \   ζ  / ̄ ̄\
  \     ̄ ̄ ̄ ̄   ⌒   \
    \_     ⌒     (・) |
     /\   (・)        /
     | |            /
     (6-------◯⌒つ  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| /  <基地害が、三重県知事を詐欺で告発してるぞ!
      \ / \_/ /     \_______
        \____/
     ______.ノ      (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mayor&key=993804738
667ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 19:28
えー、>>661は童貞と確定しましたが、皆さん異議は御座いませんか?
66800:2001/07/04(水) 19:35
昨日いつも深夜に立ち読みする客に、立ち読みしねーで買えよて言ったら。
客、ここの定員はおもしろいこと言うねー、立ち読み禁止の看板
表になかったぞ。
俺、そんなん、あるわけないじゃん。
客、おまえは立ち読みしたことないんか〜い。
俺、ありますけど、全部は読まないですよ。
客、あるんじゃないか。ドスのきいた声で。
俺、あなたは全部読んで買わないじゃないですか! しかも、1回2回じゃないでしょう。
客、近所だからね! よく来るよ、悪いんかい。恐い顔で。
俺、本買う金もねーの!
客、そんなわけねーだろ、頭のネジおかしんじゃーねえの?
俺、じゃー買えよ!
客、客になんていいぐさだ、店長よべ。
俺、本も買えねーのか、貧乏ー。
客、店長よべ。
俺、今はいません、明日の昼ならいます。
客、昼だな、クビにしてもらうからなー覚えとけー!帰っていく。
俺、バイトだからいつでもやめられるんだよー。ドアを蹴っ飛ばし客は帰る。
客はこの時、財布も持ってきてない、あとでわかった。
10分後パンをならべてたら、妻らしき女をつれて客がまたきた。
客、本買うから、誤れ! 。その本はヤングマガジン250円
俺、レジで打って買ってもらった。
客、本買ったから、今ここで誤れ!怒鳴り声
俺、やだよ、やめるからいいよ。
客、やめるじゃーねーよ、誤れー、店を荒らす。ついにキレタYO
俺、警察に電話。
客、何処に電話してんだ!
俺、警察だよ。そして客は帰った。
警察が来て事情を話し、防犯カメラを見せ、店長に電話して、
ジャーマーと喧嘩しましたと言った、ジャーマーはあだ名、いつも邪魔だから。
店長には、ほっとけばよかったのに、怪我はないかと言われただけだが
もうやめますといいました。あのときの客つかまったら、
住所聞いて仕事場見つけるからな。実際はもっと長いです。
669ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 21:34
コンビニ板逝け
670ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 23:15
>>665
任せた。
荒らしがあんまり酷い場合は、削除人に頼めばIP監視もしてくれるよ。
671ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 00:02
仕事中にサボって千本の「翔」で喰ってみた。
こりゃあ、あれだな。高山物産が「ニューキョート」の
客向けに昼飯を喰えるところを急遽こさえたって感じだな。
味ははやりの「背脂チャッチャ系京都ラーメン風」で。
リピーターになる価値のある店ではないね。
(この店を高山物産が経営しているってのは俺の直感で、
ニューキョートの向かいに位置するってことと「ルネス
金沢」のポスターがベタベタと貼ってあるってことが
その根拠)
672ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 00:30
翔ラーメンが美味くなるか不味くなるかは全て
ニューキョのパチンコ次第だ。
$箱3〜4箱積み上げた後は格別だろな。
673ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 00:46
京都ってラーメンにモツをトッピングするんですか?
初めて聞きました。今度遊びに行ったらたべてにます。
674ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 01:04
新しく店、出来たらしいね?
寺町のアチョーてどうよ?
675ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 02:40
東京モツ荒らしは、すでにアクセス規制願いを出してきた。

>>674
アチョーって、それはゲーセンでは・・・
676ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 03:58
京都に「ドテラーメン」はないですか?
677ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 10:00
a-choは知ってるやつは全国的に知ってるゲーセンですぞ。

笑麺、店の雰囲気とかが名門に似ててイヤだった。
旨くもないしもう行かないかな。
678ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 15:25
一風堂いったよ
白ははっきり言って不味いね・
赤食った方が良い。
けど、並んでまでは食べるほどの味ではない
679ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 16:04
>>676
童貞ラーメン?
680ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 16:17
>>677
あちょーのあたりにラーメン屋ってあったか?
681ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 16:55
>>680
ないよ。
682ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 22:38
漏れもさっき一風堂で赤喰ってきた。雨の中を
30分以上も並んで・・・。まあ、マズイとは
思わないが、あの行列に並んでまで価値のある
ラーメンとは思わないな。第一、高すぎる!!
赤全部入り+替え玉1ヶで消費税込み \1,200
はあまりにも高すぎ!!満腹感ならば杉千代の
チャシューメン大の方がよっぽどあるよなあ。
まあ、二度と遺憾。
683ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 23:08
誰か並んでまで食う価値のあるラーメンの例をあげてくれ。
684ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 23:47
それは ますたにです
685ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 00:01
杉千代は?
686ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 00:07
東龍もな
687ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 00:20
天天有だろ?!
688喜多 留奈:2001/07/06(金) 00:22
杉千代行きました。
チャーシューは確かにめちゃおいしかったです。
ただ麺がまずかった。
並んでまでは食べたくないですね。
689ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 00:23
東九は?
690喜多 留奈:2001/07/06(金) 00:23
 天天有っておいしいんですか?
甘くてまずかったですけど・・・
691ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 00:32
一風堂美味いと思うけどな?
過去数回逝ってみたけど飽きない味だと思うけど
確かに値段は高いけど、ほんとこれより美味いラーメン
あるなら教えてほしいっす。
ちなみに過去スレにある杉千代、きゃら、あうん、めん馬鹿、
北一、ほそかわ、親爺、珍遊、天天有、すがきや、新進亭、
高安、ますたに、山さん、てうれ、銀閣、は攻略済み。
好きな店はきゃら、親爺、天天有、ますたに、銀閣かな。
692ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 00:34
お前は 何食うてもマズイしか言えんのか

この 四つ
693ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 00:53
ちょこっと聞きたいんだけどさ
値段の高い中華料理屋さんてあるでしょ?
たとえば東天紅とか桃園亭とか東華菜館とかね。
ああいう店のラーメンとかどうだろね?
694ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 00:54
京都で一番うまいラーメン屋は常盤の「らーめん太郎」。
嵯峨野高校前にある。
一度行ってみてくれ>ALL
折れのお勧めは、味噌コッテリだ。ライスも忘れずにな。
695喜多 留奈:2001/07/06(金) 00:58
 >963
まずいとはいわないが、同じ土俵じゃないと思う。
所詮ラーメンは中華風和食なので、中華料理屋のそれとは
全く種類が違うと思う。
だからラーメン屋のラーメンを期待して行くなら
おいしくは感じないと思います。
696ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 01:03
>>690
最近の若いモンはコンビニとかファーストフード行き過ぎでな、
合成調味料、化学調味料、添加物過多の食い物ばっかり喰っとるやん?
つまり舌がおかしゅうなっとるわけ。
味の濃いモン!、味の濃いモン!ってな具合にな。
そんなヤツに繊細な天天有の味をまずいなんて語られとうないわ、正味の話。
オマエは一生カップヌードル喰っとけ。ホンマ気分悪なるわ。
697ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 01:09
>694
課長たっぷり&ラーメンライス派か。
俺と同じだな(藁)
698ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 01:12
不味いものは不味いと言って何が悪いんですか?
読んでる人はこの人の個人的な意見やし、と思うくらいの良識は
持ちあわせていますよ。
それに最後の書き込みは貴方の人格を疑いますですよ。
貴方のような人がいるから京都人は悪い印象を持たれるんと
違いますか?とっとと銀河系から出てお行きですよ。せやなかったら
金隠しに頭から嵌って詩に良し!ですよ。
699ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 01:21
人の好みをごちゃごちゃ言うのは無しね。

天天有、東龍、きゃら、あたりはかなり好き嫌いがわかれると思われ。
700ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 01:26
高安って初めて行ったんだけどちょっとしょっぱい感じがしました。
でも結構美味しかった。
701ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 01:27
>>698
京都人云々は関係ない。
単純な話、「美味い」という意見は別になんにも問題はないんや。
要は「まずい」という意見、この発言をするにはそれなりの資格がある。
で、アナタの意見はなんやったけ?

>天天有っておいしいんですか?
>甘くてまずかったですけど・・・

アナタさん、ちゃんと義務教育受けてるか?日本語の文法知ってる?
なんと稚拙且つ幼稚な表現だこと。ちゃんとにほんごのおべんきょうちまちたかぁ〜?
って、ひょっとしてマジで小学生じゃないですよね?(だったらゴメンナサイ)
「まずい」と言うからには、そのラーメンのファンに対するアンチテーゼを発することになる。
その覚悟があってのことか、アナタの発言は。
「甘くてまずい」そのような稚拙且つ幼稚な表現でファンが納得すると思うか?
とりあえず言えることは「オマエにラーメン語る資格ゼロ」。
食通気取りでしたり顔でラーメン語るな、ボケ。とっとと「ラ王」喰って寝ろ。
702ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 01:36
一風堂は昼間行くと若いOLが食べにくる。
703喜多 留奈:2001/07/06(金) 01:39
698は私じゃないですよ。
甘くてあまくてまずいと言ったのは私。
ただ日本語の文法は間違いなくあってますよ。
私の中でラーメンが甘いのは考えられない。
それは私の好みであって、わたしにとってはまずかった。
ただそれだけ。
それ以外のあなたのコメントについては話にならないから
無視。荒らしとみなす。以上。
704ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 02:04
>>703 喜多 留奈
確かに俺の言い方は荒し同然、
俺の大好きな天天有をあんな幼稚な言葉で罵られたもんやから、
立腹した結果の言葉やった、それはまぁ謝るわ。ホンマにごめんな。

ただし、

>私の中でラーメンが甘いのは考えられない

「ワタシはどう感じた、ワタシはこう思う」って意見ね。
「ワタシはあくまでもワタシ、アナタはあくまでもアナタ」、
価値相対主義は分かるけどなぁ、了見狭すぎやで、キミ。
せめて「口にあわん」程度に言葉のオブラートの包み方できんか?
個人主義は確かに分かる、分かる。しかし、このスレの中にはファンもアンチも混在しとる。
その中で「まずい」って言葉は無粋や、ボキャブラリーが貧困過ぎる。
アナタは「喜多 留奈」というコテハンでこれから発言していくだけの資格があるやろうか?
俺にはその資格はまず無いと思う。たとえこんなしがない2chの場であってもや。
一億総評論家とはよく言ったものやが、「喜多 留奈」は間違いなく玉石混淆の中で「石」の方や。
あの歴史のある「天天有」を、彼氏もおらんブス厨房女(モチ処女←処女膜腐ってるよ)に、
「甘くてまずい」のたった一言でバッサリと切り捨て。
ホンマ「天天有」のおじいちゃん(最近見いひんけど…)泣くわ。

ホンマ、「喜多 留奈」はさぁ、お父さんに犯されて死んで欲しいね。
お父さんのちんちんむしゃぼりながらな。
705ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 02:05
新風館内のラーメン屋さん、意外に結構イケルと思った。
でも、少々お値段が高めかな?とも思った。
706ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 02:57
喜多 留奈って女だったのか・・
707ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 02:57
>>696
天天有は繊細なんてな味じゃないと思うけど・・・
つか、あそこって化調いっぱい入れてない?
708ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 03:03
>>707
そうか?そんな感じしないが。

京都で化調といえば、杉千代。
709ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 03:04
天天有は入ってなさそう。
既出の杉千代とか高安とかは入ってそう
710ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 03:06
あ〜、杉千代行きたくなってきた。
休日って火曜だっけ?
711ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 03:17
>>709
この前高安逝ったものだけど、
あの後味に残るイヤな感じは確かに化調の気配がプンプンと。
でも好きだよ、高安。てか、「こーあん」と読んでいた俺はむっちゃ恥。
712ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 03:33
杉千代は韓国海苔入ってるやん。
チャーシューに海苔巻いたらいいメシのおかずになると思わん?
テイクアウト出来ないかなーあのチャシューと韓国海苔。
713ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 05:26
>>710
杉千代の定休は月曜とたぶん第3火曜日
714ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 05:30
もっと新しい店も探そうぜ?
715ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 06:29
天天有を 叩くと恐い兄さんがでてきますね
確かに 深夜の客層は濃い常連が多い
それなりの味を確立しているね
716ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 06:42
来たの天満宮、ニシに行った床に出来た
大てつはどう?いつ見ても「大ら」に見えるが。
717ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 08:27
ところで冷麺の旨い店はどこですか?
718ラーメン太郎:2001/07/06(金) 09:03
名門が会社更生法申請ですって!
昔は旨かったが店が増えるに比例して味が落ちた!
味が落ちると人が行かない 潰れるわな!

処で昨日 久しぶりに杉千代に行きました。
味は 変わりがないが 隣に座った親父が
タバコを吸いやがった! 失礼なやっだ!
カウンターの店では 遠慮しろよ 煙 灰がとぶ
ラーメン食べる時ぐらい我慢しろ!
皆さん どう思われますか?
719ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 12:22
禁煙になっていないラーメン屋が少な過ぎるような
気がします。客の良識に任せているとでも言うのでしょうかね
720ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 16:58
やっぱりラーメン屋、客層がタバコ吸う人が多そうな感じなんだけど
(実際は調べたわけじゃないのでわからん)。
禁煙にすると客が入らなかったりするんだろうね。
せめて、禁煙席と分けてくれるといいんだけどね。
721710:2001/07/06(金) 18:56
>>713
サンクス
722ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 19:39
喫煙者だけど、やっぱラーメン屋なんかは特に気ぃ使うよ。
俺の判断基準は両隣どちらかに客がいて、ラーメンを食べていたら絶対吸わない。
なぜならラーメンを食べてきているのにマズくなるからね。それはいくらなんでも可哀想。
ただ、両隣どちらも客がいないか、また客がいてもラーメンを食べて無かったら吸う。
もちろん、隣がラーメンを食べ始めた時点で速攻灰皿は言うまでもない。

たとえラーメン食べて無くても嫌煙者の隣でタバコ吸うなよと言われるかもしれないけど、
それはまた別の話。ラーメン好きとタバコ好きは偏見かもしれないけど、結構カブる。
店側もまた(特にチェーン展開してない、一店舗ラーメン屋系)、それをヨシとしている風潮が。
よって、ラーメン好きだけどタバコはキライという方は、
自分からタバコを吸うヒトを避けて座ってもらわないといけないかも。

まぁネットって嫌煙者社会だから、
こーいう意見が半ばヒステリックに叩かれるのは目に見えてるけどね。
723喜多留奈:2001/07/06(金) 19:42
720
でも杉千代みたいにカウンターのみの店では
難しいね。杉千代は味で十分勝負できているんだから
禁煙にしてもよいと思うね。
724喜多留奈:2001/07/06(金) 19:48
717
個人的には冷麺は焼肉屋のがおいしいと思います。
韓国麺のしこしこさが最高!!
725ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 23:20
冷麺といえばサカイに決まってるだろ!!
726ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 23:22
>私の中でラーメンが甘いのは考えられない
漏れも同感。あくまで「私見」だがな(W。
天天有って昔はあんなに甘くなかったとおもうんだが・・・。
727ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 23:26
そういえばサカイのラーメンもけっこう甘いな。
728ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 23:31
>喜多 留奈さん
あんたが一番うまいと思う店ってどこよ?
729ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 23:32
冷麺はどっちかっつーと甘い方が旨いよな。
730ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 23:34
考えてみたらサカイでラーメンを
食ったこと一度も無いなあ、漏れ(藁)。
いつも冷麺+αで注文してた。
731喜多 留奈:2001/07/07(土) 00:35
704=728?
732ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 00:44
モツ
733ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 00:45
モツ好き!
734ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 00:51
喜多留奈うざいですぅ。
735ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 00:52
モツといえばやっぱ博多
736喜多 留奈:2001/07/07(土) 00:52
704=728=734
737123:2001/07/07(土) 01:21
ダイエットしてる人にでも
薦められるラーメン教えて。
738ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 01:30
天天有は昔は単に甘いだけでなくちゃんとうまかった、って
よく聞くね。今は甘いだけだとも。
なんか702は天天有が好きだから過剰に反応しすぎてる気がする。
739ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 01:47
モツラーメン、15年ほど前だが2回ほど食ったことがある。
以外と美味しかった記憶がある。場所は三条花見小路下ルの辺り。
飲んだ帰りだったので店の名前は覚えていない。
740ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 02:37
>>739
京都はモツ名物ですか?
741ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 05:15
サカイの広東ラーメン(広東麺だったかも)、俺は好きだよ。
冷麺以外もどんどん食べてみよう。
742ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 05:19
場所どこ?
743ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 07:19
>>742
サカイの?
なら御園橋大宮だね。
744ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 07:28
わら
745ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 07:57
昔の天天有の味について語れる人いますか?情報きぼーん
746ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 13:30
昔の天天有=今の高安
747ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 15:23
大したこと無いってことですか?
748ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 17:40
そんなに まずかったか?゙にいちゃん おーきに おーきに にいちゃん おーきに゙ は良く覚えているが
749ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 18:01
高安は営業日でも休みの日でも、24時間スープをたきつづけてるらしい
まずいラーメンは「たんぽぽ」だね。おやっさんが死んでからあかんわ
750ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 18:20
そんなに努力しても高安は あの程度なのか
751ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 18:26
小昼なんかヘルシーそうだけど
752ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 18:39
でも メチャまずいぞ
753ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 19:03
天天有うまいか??まあ人の味覚はそれぞれやからしょうがないが、
何一つ特筆すべきことがない程しょうもない味でした。
ていうか、おいしくない(まずいじゃない)自分にとってね。
何でこんなに話題にあがるんだろう?
754ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 19:33
嗚呼、また>>696が出てくるぞ・・・・
755ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 19:50
杉千代、天下一品桂店がいいと思う
756ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 19:51
うまいから混むのです うどん感覚で食べられるからかな?
757ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 19:59
おい!上の方で俺のニセモノ(?)が現れとる!勝手に決めつけんなよ、くそマンコ。
あのカキコ以来、今日まで発言はしてへんで。そこらへん誤解無きように。
まぁただの愉快犯か、もしくは俺と同意見の人物なのかもしれんな。(例の発言者に対して)

あと、天天有…そうか昔より味落ちたって意見が多いな。それは正直悲しい気分やな。
俺は5年程前から通ってるんやけど、特に味の違いは感じてないな。(まぁまだ日が浅すぎるよな)
ていうか、日によって味のバラつきも感じたりもするし。てか、これは個人的な体調のせいかもしれんけど。

以後の天天有に関する意見は幾分か俺の意見を考慮してくれてる気がするので、それは正直に嬉しいことやな。
京都人もまだまだ捨てたモンやない。
十把一絡げに「マズイ」等と切り捨てるのはホンマおつむが足りんよ。
そりゃ食った人100人中99人が「マズイ」等と言うラーメンがあれば、それはある意味分かる気がするけどな。
天天有ってそーいう意味じゃ非常に微妙なライン。賛否両論ズバッと別れる味やから。
ただ、「昔から比べて味がおちた」という観点が俺には欠如してたな、それは俺に否がある。

最後に、一億総評論家諸君に一言言わしてもらうで。
批判するのはいとも簡単やが、ホメるのは非常に難しい。
批判ばかりして、したり顔で玄人気分を味わっているエセ食通ども。
アンチを恐れず、自分がこの上なく愛するラーメンの味を、
自分のボキャブラリーを総動員して表現してみろや。…って、やっぱ難しいか?
あっ、コレは例の発言者に対してやないから。
頼むから反応せんといてや。(てか、向こうの方はこっちを「無視」と決め込んどるワケやし!)
俺の中で例の発言者に対する価値判断はもう下ってるから。聞くだけ無駄。
758喜多 留奈:2001/07/07(土) 20:36
その前に自分のHNつければ?
叩かれてもすぐ逃げられるようにしてるのか?
759ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 20:50
>>757-758
お前ら両方うざい。騙りが嫌ならHNよりfusianasan使え。
760喜多 留奈:2001/07/07(土) 20:54
757=759の自作自演?
もし違うならすいません。
もう荒らしには反応しません。
もっとラーメンの話をしましょうー
761ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 20:57
762喜多 留奈 :2001/07/07(土) 21:03
 高安っておいしいんですか?
甘くてまずかったですけど・・・
763ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 21:19
天天有か、、、昔は嫌いだったんだけど、「甘くなった」って言われてる今は
大好きなんだけどなー。甘いのが嫌だったら辛くしてもらえばいいんだから。
あそこって確かかなり客の注文聞いてくれるっしょ?
764763:2001/07/07(土) 21:21
とりあえず天天有、あの営業時間なんとかしてくれ。。。
765ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 21:43
>757
天天有は評価のわかれる味だから「まずい」って
評価でてもいいと思うが。あんたの意見は正論だがうざったいよ。
あんたの評価もボキャブラリー少ないぞ。
自分が旨いと思うからってそれを基準にするなって。
ファンがいれば逆にアンチもあるもんなんだからよ。
766喜多 留奈:2001/07/07(土) 22:10
762は偽者です。
767ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 22:10
天天有は夜の店なり
768喜多 留奈:2001/07/07(土) 22:11
高安は行ったことないです。
769757では無いぞ:2001/07/07(土) 22:19
>喜多 留奈 お前さんウットウしいから消えてくれ
770喜多 留奈:2001/07/07(土) 22:28
769
理由を書いてくれ。
771ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 22:34
顔が悪い 頭が白痴 ついでに舌が腐ってるとこかな
772喜多 留奈:2001/07/07(土) 22:36
あ、要するに荒らしですね。
773喜多 留奈:2001/07/07(土) 22:37
単なる天天有のフアン?
もしくは実は757.
774ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 22:43
そういうところがウザイんでしょうな 退散なされば?
775喜多 留奈:2001/07/07(土) 22:46
 退散する理由ないからやめておくよ。
776ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 22:56
いいかげん天天有フアンの暴走なんとかならないのかな?
味の好みは人それぞれだから別に意見分かれてもいいのでは?
777ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 23:01
喜多 留奈も一緒に氏んでくれ
778ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 23:04
煽りこそ一緒に氏んでくれ。
喜多 留奈氏は退散する必要は無し!
そもそも単なる味の好みに噛み付いてきた天天有信者が悪い。
779ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 23:07
煽りはやめよう。
まずい・うまいの衝突は仕方ないよ。
780ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 23:13
喜多は面白くも無いのにコテハンなのがウザい
781763:2001/07/07(土) 23:23
>>776
ちょっと待ってくれよ。天天有ファンが悪いんじゃなくて
あの長文ダラダラ書いてる害基地(>>757)が悪いんだろー。一緒にすんナー。
782ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 23:28
まあまあ、こういう時は「異人館の巨乳ちゃん」の
乳で思い出してマターリしようよ!!
783ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 00:06
え?異人館って西京極の?
巨乳の店員いるの?
784728:2001/07/08(日) 01:49
>喜多 留奈さん
あんたが一番うまいと思う店ってどこよ?
俺の質問に答えてくれ。
ひょっとして、京都にあるラーメン全てが嫌いなのか?!

それと、キチガイのようなカキコと同一視しないでくれ。
どのように判断して「=」で結んだんだ?!
適当に「=」で結ぶのはやめてくれ

あと、キチガイのようなカキコと天天有ファンであるということは
切り離して考えてくれ
785ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 01:52
786喜多 留奈 :2001/07/08(日) 01:54
みよしっておいしいんですか?
臭くてまずかったですけど・・・
787ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 02:00
あーあ、偽物がはびこってきたよ・・。
安易な煽りとは思う。
788ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 02:10
味音痴の貧乏ラヲタ諸君は逝ってくれ!
789ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 02:48
銀閣って普通に食ってもいけるけど
玉子入れて食ったらもっといけた。
790喜多 留奈:2001/07/08(日) 03:14
精子っておいしいんですか?
臭くてまずかったですけど・・・
791ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 03:26
卵子と混ぜれば案外に 良くなります
792ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 03:40
>>765
>あんたの意見は正論だがうざったいよ。

「確かに的を得ている意見だ」→「しかし、なんか仕切られている気分がして納得いかない、むかつく」
→「なんとか反論できないものか」→「うーん、いい言葉が浮かばない」→「とりあえず…」
→「うざったい!!」

墓穴掘ったなオマエ。「うざい」「きもい」は厨房語やぞ。
オマエは中学生レベルやからな、とりあえず早う童貞捨ててからもう一回ココ来いや。
793ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 03:42
天天有 天一 ますたに等は固定ファンがついているので 新参者の評価は無視してよい。まずけりゃあんなに 混まないよ
794ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 04:13
>>793
なかなかええこと言う。全部とは言わんが、ここは大多数が新参者、一見さんの集いや。
あちこちの店を一見さんとして渡り歩いて、それを逐一ご丁寧に報告するのは分かるけどな…、
「あの人気店初めて行ったけど自分にはうまさが理解できない」→「まずいの烙印」→「あぁ、自分はやっぱり食通なのね!」(自己満足)
勘違いちゃんが我が物顔で闊歩しとる。特に例の発言者な。お次は何処に行きますのん?ある意味ご報告が楽しみやな。
あとなんか誤解されてるようやけど、「俺はアンチを絶対許さへん!」なんて短絡的なポジションにはいてへんからな。
795794は知恵遅れ かわいがってやってね(ワラ:2001/07/08(日) 06:37
俺の友達の間の天天有の評価は最低ですはっきり言って。
>>794
つかお前低脳過ぎだけど 一回だけ相手してやるよ

>「あの人気店初めて行ったけど自分にはうまさが理解できない」→「まずいの烙印」→「あぁ、自分はやっぱり食通なのね!」(自己満足)

あんま頭悪いこというなよホント(苦笑 むしろ美味さが理解できてると勘違いする所に食通「気取り」のウザさがあるんだろーが
つまりウザいのはお前みたいな奴だよボケ!(ワラ

>最近の若いモンはコンビニとかファーストフード行き過ぎでな、
>合成調味料、化学調味料、添加物過多の食い物ばっかり喰っとるやん?
>つまり舌がおかしゅうなっとるわけ。
>味の濃いモン!、味の濃いモン!ってな具合にな。
>そんなヤツに繊細な天天有の味をまずいなんて語られとうないわ、正味の話。
>オマエは一生カップヌードル喰っとけ。ホンマ気分悪なるわ。

なんだこの食通気取りのキモい文は!いいからチンカスでも食ってろ!(ワラ
つーかお前いいから死ねドキュソ!とっとと死ねクズ!
796ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 06:39
長…なんでそう喋りたがるのかわからん。
797794は知恵遅れ かわいがってやってね(ワラ:2001/07/08(日) 06:43
自分の感性を否定されると(ここでは好きなラーメンを貶されると)ムキになって相手を煽る
これぞまさに厨房 いやそれ以下の幼児 お前に「the幼児」の称号をくれてやるありがたく受け取れ(ワラ

>墓穴掘ったなオマエ。「うざい」「きもい」は厨房語やぞ。
>オマエは中学生レベルやからな、とりあえず早う童貞捨ててからもう一回ココ来いや。

お前は幼児だからもっとヤバいよ(ワラ
お前はパンパース取れるようになってから来いよな(爆笑
798ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 06:48
そんな必死に「ワラ」とか「爆笑」とか使って
自分の優位を誇示しなくても…思いっきりムキになってる様に見えちゃうですよ。
もっとマターリしましょうよ。
799 :2001/07/08(日) 07:02
>>798
意味不明ですよ・・・

>そんな必死に「ワラ」とか「爆笑」とか使って
>自分の優位を誇示しなくても…

ここに論理の飛躍があります。、まあどっかで見たフレーズそのまんま使ってるんだろーけど。
自分で使うときにはちゃんとその根拠も考察して明記しましょうね。
「ワラ・爆笑の使用」が「優位の誇示」であることの根拠をね。
それと優位の「誇示」ってのは「現在優位にある人」がその優位性を大げさに表現するすることだから。
つまり君は797が優位にある事も同時に示す必要があるんだよ。
ちゃんと書かないとみんなにバカにされちゃうからさ。
いっとくけど、これは君のためを思っていってるんだよ。君の今後の人生を豊かにするために。
決して煽りじゃない。
800ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 07:14
>>799
そういう書き込みが「必死」っぽく見えるんだけど…
朝から青筋立ててないで、ゆっくり睡眠とって
ラーメンでも食べにいきましょ。
801ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 13:28
今出川の「たく味」って知ってるか?
めっちゃウマイとおもうんやけどな
802ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 13:31
天天有キチガイはもうほっとけ。
たかが個人の好みに薀蓄たれるようじゃ
ただの狂信者だ。
803ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 13:42
前回のPART3はマターリ過ごせたのに…今回荒れまくってるな…。
争うなら別の板で争ってや。もうほんまに…。

ところでようやく藤逝ったけど、何てことはないな。特にチャーシューがあれじゃあいかんよ。
804ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 14:39
>>795
ついに出た、ヒステリック厨房(W
ムキになってるよぉー、誰か取り押さえてー!白目剥いてるよー!!
このスレ、声のトーンかなり高そう、あとかなり早口。ヲタってほんと面白いねー。(W
805ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 14:42
さらしあげ。
誰かこいつを病院に送ってやってね。ピネル病院がいいかな?

>なんだこの食通気取りのキモい文は!いいからチンカスでも食ってろ!(ワラ
>つーかお前いいから死ねドキュソ!とっとと死ねクズ!
>お前は幼児だからもっとヤバいよ(ワラ
>お前はパンパース取れるようになってから来いよな(爆笑
806ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 14:51
なんかこのまま泥仕合で荒れてって、AA乱発で終わりそうな予感が、このスレ。
807ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 14:56
ま、もうよろしやん。マターリマターリ。
808ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 15:00
京都在住当時、あかつきの奥さんのファンだった!
いまはガラガラなの?
可哀相に・・・あかつきのおくさんには笑顔が似合う!
809ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 15:07
スレ名にある通り、マターリね。もうアオリ・釣られ無しね。
ところで、「新進亭」って京都で2店舗?だっけ。味に違いがあるか分かる人いますか?
810ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 15:41
「よってこや」の炭火カルビ焼冷麺喰ってみた。
カルビは申し訳程度しかのっていなかったが
わりと旨かった。 カルビやキムチはもちろん
薬念(ヤンニョム)入れたりして「韓国風」を
気取っているが「冷麺」ではなく「冷やし中華」
であるところが笑えるが。
ところで「よってこや」、最近関東の方にも
進出してるようだが評判はどうなんだろうか?

http://203.138.209.32/yottekoya/
811ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 16:01
麺テリアの巨乳ちゃんてもういないの?
812主観的には、:2001/07/08(日) 16:22
化学調味料になるべく頼らずうまいというのが理想的ではないかと思われ。
そんなお店を教えてちょ。

例えば あかつき、東京ラーメンなどはそんな感じでは?


反対に化学調味料たくさん、でもうまいという店は?
813ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 16:24
東京ラーメンは化学調味料たっぷりはいってるよ。
おれはうまけりゃいいけどね。一応いっとく。
吉翔ははいってないけどうまいね。
814名無しがお伝えします:2001/07/08(日) 17:06
天天有って夜の店なんですか?
来週の昼頃、行こうと思ってたんですが・・・

大体で結構なんですが、「天天有」「ますたに」「きゃら」の
営業時間教えて下さい お願いします
815ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 18:15
↑天天有は行くだけ無駄。やめときなさいって悪いことは言わないから。
816ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 18:34
また からんだな 泣きをみるど
817ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 18:36
西大路九条の「天下一品」が改修されて行き易くなった。
818ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 19:10
北山の金ちゃん逝った。
チャーシューが薄くて不満。
819ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 19:50
シンプルで美味しいラーメンというとどこでしょうか?
820ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 20:04
>>816
お前本人でもないんならそういうこと言うなよ。
821ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 20:40
≫814
天天有…夜8時から。10時半頃は混んでる。
きゃら…夜8時まで。
ますたに…昼にはあいてる。
822ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 21:23
>>818
試しに北大路の本店(屋台風)にも逝ってみたら?
て、変わんないか。
823ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 21:25
天一本店逝ったらあのメチャうるさいおばはん(?)がいなくなってた。
心にぽっかり穴が空いた。
824ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 21:44
ますたにが閉まる時間ぐらいに天天有が開くんだっけ?
両方極端ですな。
825名無しがお伝えします:2001/07/08(日) 21:51
>>821
有り難う御座います
昼に行こうと思ったら、きゃら・ますたにですか
826ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 21:58
大石橋を通ったら頑固ですごい自信屋のおっさんのおる「ラーメン大栄」が
無くなっていた。
以前から、お客さんが全然居なかったので早かれ遅かれ潰れると思った。
サービスが良かったので残念だが、経営の意味では早く気付いて
よかったんちゃうかな。
まさか・・・うどん・そばのお店もあのおっさんの店じゃないやろなあ・・・。
827喜多 留奈:2001/07/09(月) 00:12
784
何の根拠もなく=を多用してすいません。
そもそもここはみんなHN使わないから、区別つかないんですよ。
ちゃんと名前名乗ってくださいよ。
それとも2チャンネルってそういう風習なのですか?
コテハン使ったら駄目なんですか?
だったらこれからは私も名無しで書きますけど。
828喜多 留奈:2001/07/09(月) 00:16
 私の1番好きなラーメンですが、
なかなか1番は決められないですが、
あえて言うなら大福ですかね。
あとは木屋町の味じまんですね。
ここは本格的な味というより
素朴なしなそばって感じですが。
829ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 00:23
俺は天天有を叩く人がいてもかまわない。
最近混みすぎだからな。

誰かが天天有不味いって言っても別に気にならない。
その人の味覚なんてどうでもいいしね。
自分がウマけりゃそれでよし。
そのレスによって、さらに混むようなことはないだろうしね。
天天有叩きレスがあっても、別に人畜無害じゃない?!

変に深読みすると、めちゃくちゃ天天有好きの人が
混雑を少しでも解消するために、あのように言ってるかもしれないし。

一定のコンセンサスが得られてる店を叩いてるレスは
ほったらかしでいいんじゃないか?特にキチガイじみた奴は、
830ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 00:44
>>828
木屋町の味じまんはしょっぱくてマズイと思います。
831ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 00:50
>木屋町の味じまんはしょっぱくてマズイと思います。

アナタさん、ちゃんと義務教育受けてるか?(以下略
832名無しさん@:2001/07/09(月) 00:54
松尾と梅津の間の、大輝
とんこつ
833喜多 留奈:2001/07/09(月) 01:01
 830
まー本格的な味ではないことは確か。
何と言うか雰囲気ですね。
あっさりしてるし、お酒飲んだ後だと
いくらでも食べられるって感じです。
でも味じまんって知ってもらってるだけでうれしい。
834ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 01:06
大輝のマスター
怖い・・・
835830:2001/07/09(月) 01:57
>>833
そういうふうに返されると困ります。
>>690であなたのつけたレスを真似してみただけです。
もちろん>>690が貴方本人であったとしての話ですが。
木屋町の味じまんにはもちろん行った事もありません。
自分が好きなお店をただマズイと言い捨てられる気持ちを
知ってもらいたかっただけです。
意地悪な事をしました。ごめんなさい。
機会があったら味じまんに行ってみたいと思います。

不愉快な思いをさせてしまった事、お詫び致します。
836喜多 留奈:2001/07/09(月) 02:23
私は690です。
ただ高安とみよしと精子をまずいと言ったのは
単なる荒らしです。
837ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 03:18
あかつきの奥さんは、子供産んだからしばらく戻ってこないらしいで
向かいの東龍のほうが人気で混んでる。元・唐子ラーメンのことやけどな
838ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 05:21
>>836
悪い事は言わん。
他所のページに行くか、名無しにして文体も周りに合わすか、どっちかにした方がいい。
今の荒れてる状況で、このままの書き込みを続けても嫌な思いをするだけだよ。
839ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 06:04
そうだな 読んでるこっちも気分が悪くなる
退場したほうが良い
840ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 07:24
>>836
そのハンドルネームで続けたいなら、キャップ申請しなよ。
このままだと周りが迷惑こうむるだけだから。
841808:2001/07/09(月) 07:36
>>837
そうですか・・・お子さんが生まれたのはめでたいけど・・・
僕の勝手な憶測では、奥さんの集客力も大きかったと思われ、
なおさらあかつき、受難ですね。
ラーメンそのものも、体に無理のないラーメンで好きだったけどな。

がんばれ、あかつき!
842ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 13:50
最近 あかつきがた減り 天天有 バカ混み。あかつきは 東龍が原因だが 天天有の混む理由は???
843ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 14:09
喜多留奈がなんで叩かれてるんだ?
悪いのは長文基地外レスのやつだろう?
喜多留奈は出て行くことないよ。
844ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 15:08
本人?独善的な人は逝ったほうがヨシ
845ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 15:20
感じ悪い赤貧らーめんオタクども 消え去れ
846盆地の住民:2001/07/09(月) 18:21
最近煽りとか長文カキコのせいで、
やたらとレスが多すぎて読みにくいです。
実際、一風堂のオープンの情報を見落としてました。
「京都のラーオタ逝ってヨシ」とかそういうスレッドを
別に作ってやって欲しいです。
847名古屋だぎゃ〜:2001/07/09(月) 18:36
昨日京都に行って来ました。大王に入ったら麺はいまいちだけど
スープが上手かったですよ。また行こうっと
848喜多 留奈 の価値観はこの程度:2001/07/09(月) 18:52
 BRAHMANっていいんですか?
うるさくてダサかったですけど・・・

 私の1番好きなアーティストですが、
なかなか1番は決められないですが、
あえて言うならGLAYですかね。
あとはコブクロですね。
これは本格的なロックというより
素朴なフォークソングって感じですが。
849ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 19:58
>>843
正しい悪いじゃなくて、関係ない名無しにとって迷惑か
そうでないかを問題にしているんだが。
ご本人様じゃないだろうな?
850ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 19:59
一代目のスレッドから見てるけど、途中までは優良スレッド
だったね、ここ。

喜多 留奈はコテハンやめた方が良いよ。荒れるから。
851ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 20:32
モツラーメン野郎事件以外は 結構まともなスレだよ
852ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 21:10
BRAHMANがダサいというのは正しい
853ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 23:19
>そもそもここはみんなHN使わないから、区別つかないんですよ。
>ちゃんと名前名乗ってくださいよ。
>それとも2チャンネルってそういう風習なのですか?
>コテハン使ったら駄目なんですか?

2ch超初心者確定発言。ごく普通のBBSの感覚だったんダネ〜。マターリ。
854ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 23:28
今日始めて佛大前タンポポに行ったけど、アカンやんあれ。
チャーシューはおいしかったんやけどナー。
855ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 23:31
喜多 留奈ってのは 天一のラーメンにもやしが入っている感じがした。つまりミスマッチ 場違いだね
856ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 23:33
いいか、凄い情報を教えてやる。
来週からコンビニで、行列のできる名店シリーズのカップ麺
和歌山、尾道に続いて「京都」が発売される。
857ラーメン大好き@名無しさん :2001/07/09(月) 23:33
向日駅前の支那家はどないでしょうか
858ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 23:33
煽りはやめとこうや。
2ちゃんねらーぶるのもどうかと思うぜ。
859ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 23:35
>856
それどこかにかいてなかった?
860ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 23:39
>859
過去ログ読んでません。初のカキコです。素人ですみません。
861ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 23:40
>>856
そんなのとっくに知ってるYO!
862ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 23:46
やっと元の屑 オタスレに戻って安心しました。
863ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 23:49
で、結局カップ麺はどこの店なのだ?
864ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 00:00
らんたんです
865ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 00:02
それは京一
866ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 00:03
金ちゃん
867ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 00:04
それは一風堂京都店。
868ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 00:08
>>823
まじ?
あのおばはんムカツクけど、ある意味総本店の顔やったしなぁ。
なんか悲しいのぅ。

銀閣寺店のおっちゃんが総本店に異動になること希望。
869ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 00:28
 本当に関係のない名無しならいいが、
喜多留奈を叩いているやつって結構1人何役もやって
煽りを書いている天天有フアンじゃねーの?
870ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 00:38

そのうちの一人ですけど、、、
871ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 00:52
行列のできるラーメン屋さん京都編の元ネタ

お元気ですか?
日清食品「行列のできる店のラーメン」に新商品が登場するようです。
和歌山、尾道に続く第三弾は「京都」です。
さて、モデルは何処のお店なのでしょうか?楽しみです。
872うららちゃん:2001/07/10(火) 00:54
初カキコ。ここにも京都あるじゃん、超うれしい。
でさ、あたいらのファンクラブ出来てる? 出来てないね(w)
あたしは祇園ばかりだしさーあんまり関係ないって感じ。
めんどいことはパス。チョベリバだよね。
ラーメンなら天下一品いくよ。
873ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 01:01
誰?
874うららちゃん:2001/07/10(火) 01:08
て、いうかさーここって女がカキコするのって
もしかしてあたしが初めてなわけ?
超ハズカシー。もう書かないからゴメンね。
875ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 01:11
チョベリバ=死語

行列のできるラーメン屋さん京都の味は
天下一品のあっさりスープだそうです。
876ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 01:15
そんなの食ったことないよ!
877ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 01:24
875
何だそれ?それ本当?ネタ?
確かに京都=あっさりと言うイメージはあるかもしれないが、
天一のあっさりスープなんて全然京都代表じゃないやん。
出さない方がまし。
878875:2001/07/10(火) 01:26
もちろんネタだよ・・・。
879ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 01:28
京都であっさりといきたいなら、
阿月のラーメンでもいっとけばいい。
らんたんでもいいが、ネームバリューからいって
阿月かな。
880うまじ:2001/07/10(火) 01:35
そうすると、日清の行列のできるラーメンの
昔からある冷蔵用(?)の「こってり醤油」は、
やはり天一のこってりがモデルなんすか?
激似として有名でしたが、偶然にしちゃできすぎだよな・・・。
881ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 01:40
>>868
たまたまかもしれんけどね。
あのおばちゃん、ちょっとエネルギー過剰よね(W
882ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 02:16
阿月ってどこ?
883ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 03:17
>>882 名古屋
884ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 03:33
日進の行列がもし天一ならば、もとからある天一のおみやげ
ラーメンと、どっちが美味いか。
885ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 08:43
らんたん にしたらマジで日本中の笑い者になるど
886ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 12:35
向日市の物集街道(西側)にある
「屋台家」は結構イケてた。
麺をたまご麺と普通麺と選べるようだ。
ご主人もイイ人だったよ。
887ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 17:17
パチンコやの中にある屋台ラーメン、まぁまぁうまかったぞ
台湾ラーメンてやつな
888ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 17:49
>>887
横大路のとこ?
たしか、ラーメン屋なのにモーニングもやってたよね。
889ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 19:40
モーニングで思い出したが、
最近高安の店内BGM、ずっとモーニング娘。のベスト版。
非常に耳障りなんだけど。
890ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 19:58
馬鹿夫婦の好みでしょ
891ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 20:32
BGMといえば西九条の天下一品、
改装前は2FのBGMがカントリーミュージックとか
20年くらい前のアイドル歌謡とか妙に渋かった。
誰の趣味だったんだろう…
892ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 21:31
洛西・乙訓地区にはなんで旨いラーメン屋がないんだ!?
ゴルァ!(`Д´)
893ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 22:12
住んでいる人の程度が低いからじゃない?
894ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 22:38
西京区のラーメンいちばん樫原店はどうよ。
ちょっと前に一回いっただけだけど。
チャーシュー、旨かったじょ。
895ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 22:49
よかったやん それで?
896ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 23:04
洛西人は、夜の天一桂店でも行って満足しておくように。

コッテリが嫌なら、頑張ってほうみんまでいって、ニンニク抜きで喰う。
897ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 23:08
まあ 田舎モンやな
898ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/11(水) 01:02
おーい、聞いてくれー。
俺な、今までラーメン横綱バカにしてた。
けどな、ひさしぶりに何げなく食べに行ったんだよ。
ところがすごく美味かったんだよ。
スープがトロっとしててチャーシューも美味かった。
深夜3時頃だったと思う。
前と比べもんにならないくらい美味かった。
実に3年ぶりの横綱だった。
899ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/11(水) 01:09
横綱喰うと翌日のう●こも横綱の臭いがするんだよ、強烈(実話)。
だからあんま行かない。ちょっと俺にとってはひつこすぎるかな。
でもネギ山ほど入れて喰うのは爽快でいいやね。
900:2001/07/11(水) 01:10
へー。半年ほど前に行ったきりだなぁ>横綱
898さんはどこの横綱行ったの?
901ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/11(水) 01:18
>>899
確かに今日、よくトイレ走った(藁)
便秘の薬よりよく効く。

>>900
五条大宮店だ。いつのまにか店、改装されてたんだな。
あとメシの食べ放題なくなってた。
902ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/11(水) 06:20
むかーしは長岡にも旨いラーメン屋はあったんだがな。
エスタラーメンっていう店が。10年近く前に潰れて
しまったけど・・・。残念無念。
903ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/11(水) 13:36
ウンコが臭くなりトイレに行列のできるラーメン!日清より発売開始
904ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/11(水) 18:50
や化やス」のク短の悪口いうと、ゆりさないじょー。
905ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/11(水) 18:51
↑タイプミス

高安の奥たんの悪口いうと、許さないぞ〜。
906ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/11(水) 21:31
http://www.nissinfoods.co.jp/p_search/p_search.htm?search=1&category_2=1&new=1&bland=10&groups=&taste=&size=&keyword=&x=22&y=13
うーむ、これだけではどこの店か判別しにくいなあ。
見る限り天下一品っぽいが・・・。
907ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/11(水) 22:26
「こってり京都」ってフレーズとスープの色からして天一っぽいね
908ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/11(水) 23:22
鶏のゼラチンと野菜のトロトロ感・・・。
天一できまりですな。
背脂しょうゆはラ王とかぶるからぽしゃったのかな?
909ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/11(水) 23:47
日清の行列は天一っぽい?
どんな味になるか楽しみやね。
910にんにん:2001/07/11(水) 23:50
 ∧,,,∧
  ミ・Д・彡 <天一?そもそもレトルトパックのやつが天一で売られてるし
ξ,,U,U
911ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/11(水) 23:54
天一のカップで250円かー
高いと思うけど、俺は味見に買うだろう(藁)
912ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/11(水) 23:57
ていうか、ほんまに京都の味なん?
ところで京都の味って・・・?
913ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 00:11
あの行列シリーズスープの濃厚さが他のカップ麺とは一線を画してる気がする。
天一カップに大いに期待。
914ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 00:15
>>913
そうだね。
ちょっと期待。
915ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 00:30
カップ麺て本物とは別ベクトルにあると思うんだけどね。同じ土俵では語れない。
半生麺系よりも、普通のインスタントしわしわ麺の方が好きだったりする。
916ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 00:40
>>915
激しく同意!!
インスタントは、しわしわ麺!!
917ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 00:53
異人館の巨乳ちゃん見てきたぞ。
ラーメンよりあの女の方がうまそうだった。
わしつかみしたい・・・
918ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 01:00
>>917
やめろよ!
俺の彼女なんだから!
919ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 01:07
何曜日の何時ぐらいにいるの?
920ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 01:19
918
60分2万円でどお?
921ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 02:08
>>920
取り敢えず、レスの付け方を覚えてくれ。
922ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 04:40
高安の奥さんて前のスレで(このスレか?)写真の人?
確かにかあいいやん。(ヨダレじゅるっ)
欲しいよぉ!!
923ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 08:12
ゲテ物趣味か このラヲタが!
924ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 12:46
萌えー
925ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 13:02
>>922 君は奥さんの小便でも飲んでなさい
926ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 14:49
なんか京都ってレベル低い
情けない...
927ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 15:18
>>926
激しく同意。
このスレは・・・。
ラーメンはレベル高いのにね。
928ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 15:33
高安は奥さんのお尻触ってもいいのかな?
929ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 17:00
倍額いただきます
930ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 17:05
>>929
オッパイも倍でいい?
931ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 18:12
図にのるな エロ親父
932ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 20:29
そろそろ新スレを
933ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 20:49
現在 東龍   八割
   あかつき 三人
934ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 21:36
高安の奥さんの悪口言うと許さないじょー。
935ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 21:39
「いらっしゃいませぇ〜!」
「ありがとうございましたぁ〜!」
高安の奥さんって声の張りがあっていいね。元気なのがいい。
936ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 21:45
>>935
いや、あかつきの奥さんには負けると思う
あかつきの奥さんカムバク!
937ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 22:07
ブス専の集うスレ
938名無しがお伝えします:2001/07/12(木) 22:17
今度、初めて「きゃら」に行こうと思うのですが
何を注文するのがお勧めですか?
939ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 22:18
唐age
940ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 22:18
唐age
941ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 22:18
かぶった・・・スマン
942ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 22:20
スポーツジムの帰りに大中とか大黒につい寄ってしまう。
ダイエット中やのに・・
943ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 22:48
>>937
ラーメン屋で働く女の子は、輝いて見えるのだよ。
944ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 23:27
誰か、パート5作って。
945ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 23:40
らんたんの前をいつも通るんやけどいつも暇そうや。
いったい行列が出来る店になるのはいつの事やら。
らんたんの奥さん目当てでもいいから、みんならんたんへGO!!
946ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 23:44
スレ立て過ぎって出たけど、これどういう事?
前は書き込みしようとするとイエローカードとか訳のわからん
ページへ飛ぶし。
謎が謎を呼ぶ2ちゃんですな。
947ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 23:49
>>938
きゃらだったら、チャーシューメンだけはやめたほうがいい。
俺の時はチャーシューが冷たかったせいか
スープの上部がぬるすぎ、そのせいで麺もやわやわに感じた。
でも熱いスープだったらめちゃイイ感じだと思うよ。
噂ではチャーハンはうまいってさ。
948ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/13(金) 01:39
きゃらは好みが分かれるから初めは大盛りモノはやめておいた方がいい
よ。ちなみに俺は並を頼んだがまずくて全部食えそうになかったから
辛くしまくって舌を麻痺させた状態で一気にいった。全部食う主義だからな
949ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/13(金) 02:49
初めて行く店は並だけ頼むのが妥当やな
俺もこのスレで何回騙された事やら
調子こいて大盛りのチャーシュー頼んで
期待して食べてみたらハズレの店で食えん食えん
おまけにめしまで頼んで、もう地獄の修行だった。
残したらバチ当たる言うてお母ちゃんに教わったし
みぃーんな食べて、その後は案の定ピーピーのババ出たよ。
臭かったわー。
950ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/13(金) 06:48
だまされた!
良い 表現です
951名無しがお伝えします:2001/07/13(金) 07:12
有り難う御座います
とりあえず「きゃら」では並とチャーハンを頼むようにします
952ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/13(金) 08:16
きゃらは へんにまずいよ
953:2001/07/13(金) 15:15
きゃらは大盛りだとキツイかも。。好きだけど。
らんたんは最近行ったツレによると、ずいぶん美味くなったらしい。ほんとかー?

>>943
梅津の純でバイトしてるコかわいかったーよ。
954ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/13(金) 21:34
>>949
激しく同意。
初めていく店は取りあえず並で試すのが一番。
チャーシューはスープを濁す、
大盛は麺がのびて、スープを濁す。
大盛りチャーシューなんて食べてもっての他ですね。
つまり、並を食べて初めて店の批評が出来ると思う。
955ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/13(金) 23:37
956ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/13(金) 23:58
957ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/22(日) 22:02
東龍で締めよう。
958ラーメン大好き@名無しさん