クソマズ!佐賀ラーメン!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
”葉隠”っつー店で”くそまずラーメン”を食わされた。
そもそもイサイズのクチコミなんてあてにしたのが不味かったのだが(藁
http://www.isize.com/cgi-bin/rperl5.pl/gourmet/search/tp_shousai/tp_shousai.html?tenpo_cd=701316
しかし、サイクーなラーメンなのに客がいるんだわ、しかも一見さんはオレだけみたいだった。

口直しに六角屋へ行って機嫌は直ったが、あのラーメン屋とイサイズで”本物のとんこつ”なんつーコメントをしていた
馬鹿は許せん!!!
2ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/12(火) 12:23
葉隠は特別な店。
佐賀ラーメンは悪くないよ。
3ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/12(火) 12:24
横浜のラーメンファンは
一度は騙されているハズ(藁
4ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/12(火) 12:24
替え玉300円でしょ(藁
5ヨコハマのラーメンファン:2001/06/12(火) 12:32
おれも騙されたよ >ISIZE
> わざと閑散とした場所に店を構え味を落とさないようにする親父さんの意気込みは凄い!
ガハハ、すげーのはお前の舌だよ、逝ってよーし
おれのラーメン代返せよ(藁
6ヨコハマのラーメンファン:2001/06/12(火) 12:51
おう、おれは店出る時に渡された、幻だか究極だか書かれた自画自賛のチラシを見た瞬間に
ゴルァ!って怒ったよ、つい2・3週間前のことだな。
店のオヤジと店員の中国人がビッてたので、それ以上は何も言うつもりなかったが
店を出る時に目についた横浜ウォーカーの記事見て、おめーらはどんな関係なんだ!と怒鳴ったら
『×◆!?○』涙目でわけわかんねーこと逝ってたぞぉ(藁
7ヨコハマのラーメンファン:2001/06/12(火) 13:08
葉隠は金払ってメディアに載せてんだよ。
普通の人はリピーターにならない。
店に来るのは味音痴のジョーレン=ただ食いor料金割引野郎だけ。
8ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/12(火) 13:19
もう葉隠は飽きた。
*****************
9ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/12(火) 14:12
age
10ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/12(火) 14:34
クソラーメンは氏ねぃ
11ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/12(火) 15:09
一度行ってもういいやって感じです。
臭いんですよね、横浜WALKERの紹介記事をベタベタ貼ってありましたが、
だれが記事を書いているのか・・・お金払って載せてるってホント? >7
12ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/12(火) 15:49
あそこのラーメンは臭い
13ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/12(火) 15:51
>>11
金払うたって、ラーメン屋風情が払える金なんて知れてるだろ。
14ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/12(火) 16:54
横浜WALKER、ISIZE、そして腐れラーメン屋を誉めてるボケナス逝ってよーし
15ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/12(火) 16:56
横浜市民なら一度は通る道だよ。
二度と行かなければいいだけの話。
大騒ぎするなって。
16とんこつ大好き:2001/06/12(火) 17:45
わしもやられてしまった一人であーる。
その時は友人と行っていたのであーる。
店内がやけににおっていたのである種予感はあったのだが
急襲、もとい九州ラーメンとやらを食してしまったのであーる。
二人で帰りの電車で文句たれまくったのであーる。
>>15
わしも大人になったが、そうではない人もいるのであーる。
17ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/12(火) 17:47
俺は九州出身の嫁さんを連れて行った。嫁さん大激怒。
18テレビ・ラーメン王:2001/06/12(火) 17:52
わたしはイチオシ!です。
え、わたし? 「テレビ・ラーメン王」の武内伸です(藁
19ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/12(火) 17:53
>>18
だったらラ博に入れてやれ! できるか? 出来ないだろう?
20ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/12(火) 18:10
>>19
あはは、品川のまこと家入れるくらい難しいね
21テレビ・ラーメン王:2001/06/12(火) 18:32
>>19
ごめんよ、不味いってことを洒落てみただけなんだ。
22ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/12(火) 18:36
武内さんも認める不味さ!(藁
23テレビ・ラーメン王:2001/06/12(火) 18:47
武内はここのラーメン誉めてるよ。 >>22
いくら貰ったかはわからないけどさ。
帰りにヤツラに金を恵んでやるとさ、小せぇ紙切れを暮れるわけ
そんなかに「武内伸死も絶賛、イチ押し!」と書いてあった。
24佐賀ラーメンは・・・:2001/06/12(火) 18:55
まずくはない、んー!ハッキリItteうまいでしょ。
葉隠は店主が味馬鹿なだけ、もう行くな、それだけで大円満だ。
25佐賀ラーメンは・・・:2001/06/12(火) 18:58
あ、勘違いするなよ
おれも葉隠はクソだと思ってるからな。
ただ、大人になれってことさ、
佐賀ラーメン(とんこつラーメン)はうまいんだよ。
26ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/12(火) 19:03
まずいのか?
27ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/12(火) 19:26
まずまずまずまずまずっ!!!あ〜〜〜まずっ!!!
28ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/12(火) 19:51
>>23
ソースきぼんぬ。あのラーメンをどうやったら誉められるのか
読んでみたい。
29テレビ・ラーメン王:2001/06/12(火) 21:29
どぞ、誤字などもそのまま載せまっすーん。 >>28

紹介されて嬉しい葉隠の九州ラーメン
幻の佐賀ラーメン
「テレビ・ラーメン王」武内伸氏も絶賛、イチ押し!
あの濃厚豚骨スープの佐賀ラーメンが、
横浜で生き残っていた!
かつて、佐賀には名物といわれ、地元名はもちろん全国に名前を知ら
れた何軒か豚骨ラーメン店ありました。しかし、残念ながら、いま、
そうした店はほとんどなくなってしまいました。
そんな中で佐賀ラーメンの流れをくみ、いまなお地元・佐賀から面
を空輸で取り寄せ、「佐賀ラーメンの味と技、そして味」を旨趣して
いる店があります。

それが横浜・六角橋にある九州ラーメン葉隠です

豚骨スープを3日間かけて煮込み、骨を砕いて髄までを絞り出したス
ープは、濃厚なコクをたっぷりと出しながらしつこさのさいさっぱりと
した味わい。初めて訪れるお客さんも全員、スープを最後の一滴まで残さ
ずに飲み干してゆく・・・・・・この点からだけでも、このスープの値打ちが
想像できようというもの。
かつての佐賀の技を伝える、一口餃子もまた、この店の特徴です。初
めてのお客さんが、「これ、餃子?シウマイ?」と声を上げる独特の形、
薄い皮でやさしく包まれ、さっぱりと仕上げられた味は、まさに絶品の
名に値します。
そしてさらに、自慢の牛タン塩焼き・・・・・・など、どれもこの店のオリ
ジナル。博多ラーメン、熊本ラーメン・・・・・・と紹介される中で、ぽっか
りとエアポケットに入ったかのように語られることにない、かつての名
門、幻の「佐賀ラーメン」。
絶品の味、一度ご試しください。
●テレビ/雑誌などマスコミ続々紹介
30ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/12(火) 22:25
俺も1回行ったことあっけど、糞ラーメンにムカツイたぜ。
あの紙にんなことが書いてあったんかい。
アタマ悪そうなジジイが店やってたけど、ラーメン同様自画自賛モード全開だな。
しかも、は・ず・か・し・げ・も・な・く。
31ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/12(火) 22:33
芳賀暮れか、あそこはクソ(藁
32ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/12(火) 22:44
地元じゃユーメーな馬鹿ラーメンだよ
神大の連中もあそこには行かない。
33ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/12(火) 22:46
免停になった人もあの店に騙される可能性高し!
34名無しさん:2001/06/12(火) 22:48
おんごろや@浦安
35ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/12(火) 23:10
>>29
それうちにもあります
見るたびムカツクんだけなぁ、
で、ラーメン好きの友人に見せて
正しい評価ってなんJAROって
ラオタ遊びしてまふぅ
36ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/12(火) 23:14
おんごろやは大分味なの
佐賀ぢゃないよ
37ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/12(火) 23:40
>>29
昔は、それなりにうまかったらしいのよ。
しかも、臭くて濃厚な九州とんこつが珍しい時代だったから、
武内氏も誉めていたらしい。

ところが、ここしばらくで臭みだけ残して味は急降下。
武内氏も一切触れてないはずだよ。
38ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/13(水) 00:03
あれ?

佐賀ラーメンっていえば香月じゃん。
なんで誰も香月のこと言わないの??
39ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/13(水) 00:09
香月? 葉隠よりマシだけどね…。
40ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/13(水) 00:39
葉隠スレって「倉庫」にあるノカ-?
41ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/13(水) 02:55
3年ぐらい前の東京ウォーカーに、
わざわざ九州から「本物の九州ラーメンを食べに行くツアー」が来るような
本物の店とか書いてあったな。
42ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/13(水) 23:18
>>39
ハゲしく同感〜
43ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/13(水) 23:24
葉隠は横浜クソラーメンの筆頭、いや佐賀ラーメンだったのか!?
44ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/14(木) 07:57
>>37
> しかも、臭くて濃厚な九州とんこつが珍しい時代だったから
くらすぞ、きさん!なにがとんこつが臭いと!
45ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/14(木) 08:03
葉隠は、佐賀の製麺所を使っているから「佐賀ラーメン」
香月は、主人が佐賀出身だから「佐賀ラーメン」なんだってさ。
地元とはなんの関係もないから、放置してあげようよ。

佐賀に店を構える「喰道楽@四谷」も、「佐賀ラーメン」の名を
貶めてるような気がするけど。
46ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/14(木) 23:30
よし、馬鹿舌ラーメン店主スレにするか!
47ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/15(金) 07:57
ばははは、なつかしい名前のラーメン屋ですね。
まだ潰れてなかったんか(藁
俺はあの臭いで途中ホーキしました。
ホントに昔はうまかったんか?
48ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/15(金) 10:34
>>45
おれの職場、「喰道楽」のすぐ近く。
同僚らと2度くらい行ったけど、とりたてて美味くない。
フリートッピングが売りらしいが、どれも乾いてパサパサ。萎え〜!だった。
四ツ谷界隈ならわざわざ佐賀ラーメン食べなくても他に美味いもんいろんな
選択肢あるしね。
「喰道楽」のある場所って飲食店が長続きしない、いわくつきの場所なんだよな〜。
49ラーメン大好き@名無しさん :2001/06/15(金) 11:26
>>48
行った事あります。げろまず。
ホント、佐賀の人がかわいそう。佐賀の店の写真がはってあるけど
結構繁盛している様子ですが、味が違うの?佐賀人のみに受ける味なの?
すごい謎。第一、ラーメンがぬるいのは許せません。
四ツ谷在住なので、あの場所の変貌はみてきましたが、
ここ2年くらいで、4件くらいラーメン屋が出たり入ったりしてるよね。
50ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/15(金) 12:22
なんだかな〜
東京駅八重洲地下の贋旭川ラーメン「番外地」を想起するね。
51ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/15(金) 18:52
六角屋ってなんだ?
葉隠はまずいが1もいまいちな人だと思われ
もし六角家のことならアレで口直しできるのも特種と思われ
葉隠ネタもう飽きた
前スレなかなか盛りあがっただけに
52ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/15(金) 22:38
53ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/15(金) 23:45
僕佐賀に住んでます。
葉隠って知らないけど、九州では、個人的に県レベルでいくと
1.鹿児島
2.熊本
3.宮崎
4.福岡
5.佐賀
って感じです。余談ですが長浜ラーメンは最低です。
まあ、佐賀市内はそんな美味い店はないけど、
武雄市の「来久軒」は美味い。
本当に佐賀県に住んでてよかったなあと思います。
しかし、九州ラーメン発祥は佐賀って説もあるみたいですし、一度来て下さい。
54ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/15(金) 23:46
>>53
「一休軒」ってありますか?
確か、京都に佐賀出身の同じ名前の店があります。
55ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 00:45
悲しい佐賀
56ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 18:51
佐賀ラーメンがまずいというより、地元を離れて佐賀ラーメンを謳い文句にしている店がゲロマズなんだよ
ヵ月、歯が暮れ、とか
57ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/17(日) 10:55
そう、佐賀は悪くない
58ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/17(日) 11:00
たしかに、佐賀ラーメンは旨いと言われてる。
九州の人がそう言ってた。
葉隠が不味いだけの話だね。
59ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/17(日) 11:02
>>56
そうなんだよねぇ。
香月なんか、どこが佐賀ラーメンなんだか。
葉隠だって、豚骨ということ以外に共通項はないぞ。
60東京人:2001/06/17(日) 11:29
佐賀に行ったとき食ったラーメン(市内2カ所)が絶品だったな。
有名店らしいけど、地元の人はそれでも「味が落ちてます」なんていう。
佐賀のひとってのはシャイで宣伝下手じゃないのか。
福岡みたいにしゃしゃり出るってところがないよね。
(ま、通りすがりの印象だけど)
だけど、佐賀のあのラーメンの旨さはただものじゃなかったよ、ホント。
61ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/17(日) 11:51
>>60
俺も東京在住だけど、今度出張で佐賀に行くので、
店の名前教えてくれるとうれしい。
62ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/17(日) 18:18
>>60
おれも知りたい
63ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/17(日) 19:38
>>41
> 東京ウォーカーに、
ダメ雑誌なのよー
64ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/17(日) 22:12
ぎゃはは、hanakoもなぁ(藁
65ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/20(水) 22:41
3日前に犯られた! >ハガクレ
皆、まずいって知ってんなら、教えてくれよ(藁
6660:2001/06/20(水) 23:20
>>61 >>62

週刊新潮だったか、渡辺文雄がテレビのロケで佐賀にに行ったとき、
宴会の後にスタッフ全員で行ったラーメンが絶品だった、という記事を
読んだわけよ。(みんな絶句するほど旨いっていってたという)
で、佐賀なんてラーメンぜんぜん有名じゃないだろ?
おれ、東京生まれだけど、かみさん熊本だからさ、けっこうトンコツ
にはうるさいぞって、半信半疑で出張いったわけだ。
で、渡辺文雄が絶賛していたラーメンが「幸陽軒」でこれが旨かったね。
(ただここは出来不出来の波があるらしい)
もう一軒は「一九軒」こちらもけっこうでした。
下記のアドレスは九州のオタクさんらしい。
感想はおれと違うけど、間違いなく東京の佐賀ラーメンよりは旨いよ。
佐賀は宣伝上手の福岡と長崎にはさまれて常に損な役回りらしいね。
(佐賀の県庁の役人のお話)
タクシーの運転手も偏屈(失礼)で「あそこは旨い!」っていわない
んだよ。
ま、おもしろい土地ではあるね。

「幸陽軒」「一九軒」両店ともあのトンコツなら毎日食えると思う。
#一風堂が毎日くえるかい?(笑)

http://ww2.tiki.ne.jp/~amano/kurume.htm
67ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/20(水) 23:45
>>66
×一九軒
○一休軒
6841:2001/06/21(木) 06:39
>>63が言うように東京ウォーカーがダメ雑誌なのは知ってるけど、
「わざわざ九州から”本物の九州ラーメンを食べに行くツアー”が来るような
本物の店」
ってのが本当にあったんだろうか・・・?(あるわきゃないと思うが)
東京ウォーカーって、この程度の捏造なら平気でやるのかな?
6961:2001/06/21(木) 07:44
>>66
ありがとうございます。なるべく時間を作って行ってみますね。

>>68
あのテの雑誌は、聞いた話を事実書く人しないで平気で載せるからね。
店のオヤジの風呂敷を、これ幸いと使ったりしてる。
7069:2001/06/21(木) 08:17
×書く人→○確認。スマソ
71ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/21(木) 23:46
>>69
さんきゅ
72ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 00:25
>>29
さんきゅx2
73ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 00:26
>>68
そんな美味いわけでもないのに
よいしょ記事が多いってことは認める。
74ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 07:51
どこのスレにいっても、なんでこんなにくされラーメン屋が多いんだぁ!
わしも最近豚骨のアタリは引いてない
葉隠は臭いだけ、花月は油だけ(藁
75ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 22:22
>>69
一級軒はうまいね^^;
76とんこつ上級者:2001/06/28(木) 00:43
おお、ハガクレすれがあったのか!
さぁ、ごいっしょに、
クセ〜
マジィィィィ
77ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 01:36
>>1
禿同
78118:2001/07/05(木) 01:38
葉隠がまずいだけで佐賀はおおむね良好と思われ。
79ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 01:48
>>78
ヵ月を除けば胴衣
80ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 02:55
ラーメン+餃子と思って
餃子セットを頼んだら
ゲロマズスープとクサ餃子のセットだった ビクリした
スープだけ飲むのは拷問もの 嘔吐
81ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 04:03
>>80
合掌
82ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/11(水) 22:47
まぁだ、店けてんのか? >歯ガクレ
ケケケ
83ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 00:20
さがっってええ



ネオ麦ちゃがいたとこだんねーーーーーーーー

悪いやつばっかりなんじゃない?
84ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 09:24
なつかしいねぇ、そっかぁ、ネオ麦はサガだったかぁ

> 悪いやつばっかりなんじゃない?
馬鹿ラーメン屋が多いことに胴衣!!
85ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 10:41
おんごろやあげ
86ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/13(金) 00:53
age
87ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/13(金) 01:57
葉隠なんて名前の付いた店は全部最悪なのだよ。佐賀の人なら初めから
そんな店は絶対に入らないよ。
88ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/13(金) 01:59
早稲田にも葉隠ってあるね。
89ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/13(金) 02:14
>>88
「葉隠一番」だね。関係はないようだ。
90ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/13(金) 17:01
ラーメンは店によって味は違うからね、あと曜日と時間もよるから
色々佐賀のラーメン食べたんだけどおいしかったのは「井手ちゃんぽん」かな
ラーメンじゃないけどね。知ってる人います?
91ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/13(金) 21:04
佐賀のラーメン屋といえば、白濁とんこつスープの元祖、三九軒だな。
店のおばちゃんの体調が芳しくなくて、不定期営業だから、
幻の店になりつつあるけれど、、、、
一杯一杯を客に合わせて作ってくれる心使いがイイ。

井手ちゃんぽんは伊万里店がうまいなぁ。
大盛ちゃんぽんに乗ってるしいたけが、うまし。
92ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/13(金) 21:43
武雄の来九軒はうまいね。
真っ白のとんこつスープ。
店はきたねーけど。
93ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/14(土) 01:50
有田のラーメン太郎や玉龍もなかなか、、、、、
94ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/14(土) 02:07
おっ、佐賀スレ化してるぞ。いいぞ!
95ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/14(土) 11:42
井手ちゃんぽん伊万里の欲張りセット♪
96ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/15(日) 11:54
佐賀ラーメンを食べたければ、(現状では)佐賀で食すべき。
ガイシュツだが、「香月」が佐賀ラーメンだとは誰も言っていない。
97ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/16(月) 23:51
唐津の竜虎軒♪
98ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/18(水) 12:32
ここってハガクレすれなの?
佐賀らーめんてどんなもんなのかね
マジスレに発展キボン
99ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/18(水) 13:18
>>98
スレを全部よんでみ
なかに本場の情報あるぜ
東京に出てくるとダメだが地元では旨いのが佐賀のラーメン
らしいぜ(笑)
100ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/18(水) 15:25
さんきぅ >>99

読んでみたよ、なんかご当地にはうまいところがありそう。
ざんねんながら東京にはないんだね。
101なるほどそうは思わない!:2001/07/19(木) 09:49
>>52
糞舌の持ち主、もしくは店関係者のどちらかだということはワカタ(ホホ
102ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/22(日) 18:45
三九はまだまし
103GOUF:2001/07/25(水) 01:07
佐賀ラーメンさいこーじゃないか
オマエラオカシーンジャナイカ
http://www.isize.com/gourmet/cgi-bin/hkt_ichiran/tp_hkt_ichiran.cgi?tenpo_cd=701316&from_NW001
104なるほどそう思う・・・か、ボケ!!:2001/07/25(水) 01:19
>>103
おまえ、自分で「そー思う」を押してるな。
ピント外れのコメントも笑ったよ。
どこの生まれなんだ?
いままで何食ってたんだ?
105ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/25(水) 12:45
あはは、ワラカシテモラタ。。
キミはどこの国の猿だい?
106105:2001/07/25(水) 12:47
おっとと、>>104のことじゃないよ
>>103のことさ
107ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/31(火) 22:25
クソマズ!佐賀ラーメン!?
108ぶるんぷりん:2001/08/02(木) 13:40
age
109ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/03(金) 23:14
「葉隠」の店主は逝ってよーし!
常連は爆死してよーし!!
110Miss名無しさん:2001/08/04(土) 04:28
一休軒の系列店が京都にあるらしいんだが、佐賀の一休賢同様の
味のレベルをキープしているんだろうか?誰か逝った事ある人
情報きぼーん
111ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/04(土) 18:43
> 一休軒の系列店が京都
おれも知りたい、教えてくれたら来週出張で食ってくるぜ。

>「葉隠」の店主は逝ってよーし!
>常連は爆死してよーし!!
臭い・不味いラーメンも大迷惑だが、店の存在自体が迷惑だ!
店前に駐車させんな!
ケーサツ呼ぶぞ!
112ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/04(土) 21:23
予防〜
113ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/04(土) 23:48
>>111
ケーサツ呼んでくれ!ぜひ!
おれからも頼む
114ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 01:06
どんどん路上駐車しませう
115ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 17:04
どうも、店側の猿がいるようだな >>114
うまいラーメンをだせない限りハガクレの評価はかわんないよ

ラーメン+餃子と思って
餃子セットを頼んだら
ゲロマズスープとクサ餃子のセットだった ビクリした
スープだけ飲むのは拷問もの 嘔吐
116ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 17:11
葉隠は、横浜のラーメンファンなら一度は受ける魔の洗礼である。
117ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 18:43
一度も行かなくて済むよう、せめて2chだけでも
『臭い・不味い』と正しい情報を発信しよう(藁
118ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 18:47
>>117
お前、1の味方か?(藁
119ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 18:48
1の敵(=葉隠の味方)っているのか?
120ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 18:50
>>119
お前、1の味方か?(藁
121ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 18:51
知ったかぶりのブタの味方です。
122117:2001/08/05(日) 20:58
おれも”隣”に行くね >>121
おれは>>1と同意見=味方になるな、わかったかよ>>118 >>120
123ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 21:27
力じからも結構うまいね。
124ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/06(月) 18:47
>>1
よく六角家で口直しになったな。
あそこは家系の中でも・・・
125ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/06(月) 22:14
六角屋は下痢するかぁ(藁
126ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/06(月) 22:14
おお、すまんROKKAKUYAか??
127ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 00:18
お〜お〜また復活してるよ屁隠。
マズイマズイの大合唱でレス700超えた名店(藁)だョ!

http://mentai.2ch.net/ramen/kako/979/979460667.html
128ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 21:06
わ〜い、葉隠だ!
私の生涯で最悪の店でした!
あんまりアタマにきたので何回か「マズイ」系スレッドに書いたけど、
スレッド化記念に怒りを込めてまとめてみよう。

・「佐賀ラーメン」らしい(九州、佐賀はいい迷惑)
・中途半端なスープなのにいっちょまえに臭いので
 とんこつを知らない人がこういうものだと納得してしまう(かわいそうに)
・オヤジがテレビを見ながら大騒ぎ。麺がのびるし、湯も切れてない
・どう考えてもマズイのに、このオヤジ、自信だけはやたらにある。
・しかもホモで柔道家(中学生を押さえ付けているらしい)
・なぜか有名店
・替え玉300円(やる気ないんだろうな)
・日本語を理解できない外国人店員
・斉藤清六のサイン付き特大写真…(痛)

いやがらせに糞尿をまいてやりたいくらいだが、もともと臭いから効果なし。
129ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 21:07
妻がもともと九州ラーメン苦手なんだけど、
ここのラーメン食べたら「九州の人達の舌を疑う」って言っていた。

ホントにマズイ物を食べると笑みがでるね>これで金取るって凄いなって
130ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 21:07
こんなスレあったんか〜!
やっぱまずいよねぇ。店員の態度最悪だし、斉藤清六だし。あれ載せてる某うぉーかーさん、他のお店も
まずいのかと勘違いするので、おやめになったほうが
良いかと・・・。
131ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 21:08
私は貧乏性なので、出された物はとりあえず全部食べるのがポリシー
なのだが、あそこのラーメンは半分残してしまった。
じぶんのポリシーをあっさりと打ち砕いた店、葉隠恐るべし。
132ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 21:08
あの店はたしかマンションの下だと思ったけど、
あれだけ悪臭を放っておいて苦情がでないのかな?
133ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 21:09
フォローのしようがない。
なんとか良いとこを無理矢理ひとつでも見つけようとしても
・・・本当にない。
134ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 21:22
はやく店を潰す方法を考えましょう。
どうしたらいいですか?
135ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 21:24
136ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 21:28
佐賀の人は皆葉隠を肯定するのか?
だとすれば佐賀人はドキュソ決定!
137ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 21:30
佐賀県の名産物
・ネオむぎ茶
・佐賀ガラガラ空港
・香月(佐賀出身というだけで「佐賀ラーメン」を自称)
・喰道楽
・葉隠
…ろくなもんがないなぁ(笑)
138ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 21:30
おい佐賀人!
いたら誰か反論しろって。
じゃないと佐賀の人全員=ドキュソ
に決定しちゃうだろー。
139ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 21:31
佐賀の名物?
大隈重信と伊万里焼。
140ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 21:32
ムツゴロウ。
141ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 21:32
葉隠について書いてあります

http://plaza10.mbn.or.jp/~HighBridge/r_hagaku.htm

10点満点で1.5点だそうです(笑)
142ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 21:37
あの人は、テレビ中毒なんだね。病人にラーメン作らしちゃいけないよ。
俺の時は5時ぐらいの再放送枠でドラマを見続けていた。CMに入ると、こっち
を見て「このドラマ、面白いねぇ」というジェスチャーで、全く作り出す気配無し。
結局20分待たされた。出てきたラーメンにも腰抜かした。生き地獄だ。
北風が舌に染みた。もう限界だ、どうにかしないと。
143ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 22:49
だれか新情報きぼーん。

おれはない。
なぜなら二度と逝かないから。
144ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 22:51
最近情報・・・ 「歯が暮れ」

店の正面の窓には、
Yokohama Walkerの記事が、イヤになるくらい張ってある。
その中に、
自由にお持ち帰りくださいと、あるのが、
「歯が暮れ」を絶賛している武内の、
どこかの記事を勝手に縮小コピーした、お持ち帰りビラ。


武内。
事の始まりは、お前なの・・・
145ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 23:07
日曜日に動物園に行きました。葉隠に一番近い臭いを放っている動物を
さがしたら象でした。
146前スレ住人:2001/08/08(水) 01:10
誰だよ。
前スレッドそのまま貼付けてるの…
147HG名無しさん:2001/08/08(水) 01:36
白濁トンコツラ−メンの元祖三九軒は佐賀の誇りだな
148ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/09(木) 22:12
歯ガ暮れは佐賀のナニ?
149ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/10(金) 19:09
葉隠からにほいがなくなったらどうなる
150ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/10(金) 22:32
今日葉隠の前を通ったが、有名店なのにスッキリ広々とした店内。
151ラーメンは人の食い物です!:2001/08/11(土) 16:42
臭い!マズイ!!ゲロ吐いちゃう!!!
でユーメーな歯が暮れは上げないでくださいよ
152ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/12(日) 14:03
さっき芳賀暮れを通ったら、また駐車違反のクルマがあった。
カーブで見えにくいんだから、、、ケーサツ呼んだ(藁
153ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/12(日) 14:04
↑お前か警察呼んだのは!ゆるせん!あ〜これで免停だよ。
154ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/12(日) 15:20
おれも毎日チェックしよ
羽賀呉は臭せーし、ウザイもんなぁ
155ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/13(月) 16:10
毎日毎日、クセーよ!ハガクレ!!
近所メーワクだから、さっさと閉店しろ!
156ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/13(月) 18:42
>>155
サンセー、マンセー
157ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/13(月) 19:45
ほんと潰れないよな、なんでだ? >ハガクレのモーホー店主
158ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/13(月) 20:51
↑それはだな、左カーブの途中でトラックが突っ込みにくい立地だからさ(笑
159ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/14(火) 10:23
↑そのカーブに駐車されると邪魔なんだよね。
おれも通報しYOO!
160白濁:2001/08/14(火) 21:02
京都の一休軒は白川通りの今出川と丸太町の間の歩道橋のそばっす。
大学の時たまに行ってた。味の方は主人が佐賀の本店で修行しただけ
あってそれなりに忠実な豚骨。十分いける味やけど、関西人向けのあっさりした
仕上げ。(っつーか関西って何でも薄くすりゃいいってきらいがありすぎ。)
佐賀の本店よりは劣るかな?でもご主人はごついけど気さくでいいおっさん。
確か水曜は休みだったかな?九州以外でまともな豚骨ってここくらいじゃねーか?
161 :2001/08/14(火) 21:04
 
162去年ヨコハマ○○ーカーに騙された:2001/08/20(月) 16:02
葉隠マヂカッタ!
163ハガクレは氏ね:2001/08/21(火) 15:05
魁龍もしくは葉隠関係者が他所のラーメン屋を攻撃して2chラーの目を自分とこからそらそうとしているようなので
はっきりしておこう。
ここは佐賀ラ麺板だったな、、、、葉隠は不味い!・葉隠は不味い!・葉隠は不味い!・葉隠は不味い!・葉隠は不味い!
葉隠は不味い!・葉隠は不味い!・葉隠は不味い!・葉隠は不味い!・葉隠は不味い!
葉隠は不味い!・葉隠は不味い!・葉隠は不味い!・葉隠は不味い!・葉隠は不味い!
葉隠は不味い!・葉隠は不味い!・葉隠は不味い!・葉隠は不味い!・葉隠は不味い!
葉隠は不味い!・葉隠は不味い!・葉隠は不味い!・葉隠は不味い!・葉隠は不味い!
葉隠は不味い!・葉隠は不味い!・葉隠は不味い!・葉隠は不味い!・葉隠は不味い!
葉隠は不味い!・葉隠は不味い!・葉隠は不味い!・葉隠は不味い!・葉隠は不味い!
164田代Papa:2001/08/24(金) 15:06
何か佐賀人めちゃくちゃ言われてんなー。葉隠を悪く言うのはどうでもいいが佐賀人を悪く言うなよ。
俺は”お多福”もダメだったよ、最近の”食い道楽”もNG、そうそう佐賀駅の北口付近のラーメン屋(ゴメンネ店の名前忘れちゃった)もNGだったね、数十年前高校生時代はうまかったんだけどね。
以上佐賀人を悪く言うな!!!!
165ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 15:43
>>164
それじゃぁ、佐賀ラーメンを標榜する「クサレラ麺店」をなんとかしろよ
特に”葉隠”をナー
166ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 16:23
>>165
同感だけどさ、自称してる店に「あんた、それやめなさい」と
言える機関はないんだよ。JAROに相談しても駄目だろうなぁ。
167おそろしい舌の持ち主だ:01/08/27 14:21 ID:Mo6rUocA
GOUFさんの投稿
http://www.isize.com/gourmet/cgi-bin/hkt_ichiran/usr_hkt_ichiran.cgi?hkt_cd=0000028015
しかも自分の評価に自分で賛同するお馬鹿さん(わらぃ
168ラーメン大好き@名無しさん:01/08/28 17:04 ID:DjPFaLIc
佐賀北部バイパス沿い長浜ラーメン三吉、昨日行ったが
スープがくさくてまずかったYO!!
169ラーメン大好き@名無しさん:01/08/29 02:02 ID:Nwd3VekI
佐賀はうまいもの自体ないなぁ。
170"管理"人:01/08/29 02:10 ID:Z8oJXPHI
お前ら全員アクセス禁止だ
わかったか
俺はオーナーだ
171ラーメン大好き@名無しさん:01/08/29 07:13 ID:CkWvpIKM
一休軒はいとこの知人が店主をしていて、そのつてで
消防の頃チャーシューメンをご馳走になってそのうまさに
感激した記憶があるなあ

もう相当前の話だから今はわからないが…
172ラーメン大好き@名無しさん:01/08/30 08:23 ID:y3tsYgtY
>>170 ギャハハ、おまえどこの”管理”人なんだYO!
オーナーって何もってんだぁ、ガッハハハ
173ラーメン大好き@名無しさん:01/09/01 02:49 ID:R502Envs
有田のラーメン太郎とか、玉竜はうまいんだけどね。
174ラーメン大好き@名無しさん:01/09/01 04:51 ID:ik/H60no
ラーメン板初めて来ました。
俺 佐賀出身なんだけどなんだか悲しくなるな(w。
葉隠れってしらないけど、酷いところだっつーのは分かった。
消えて欲しいね。

昔はいつも一休軒で食ってたなあ。幼稚園の頃から。
佐賀もどんどんうまい店がなくなってるみたいだね。悲しいわ。

ちょっと気になった点、佐賀のラーメン屋って替玉あったっけ?
替玉は福岡だと当り前だけど佐賀ってそんなに無かったような。
佐賀離れて久しいのでちょっと最近の事情に詳しくないから間違
ってるかも。

あと、佐賀の名産物(?)的なのだとやっぱ有田焼とか
伊万里焼、吉野ヶ里遺跡とか・・・そんな感じになっちゃうのかな。
食いもんだと、呼子のイカとか小城の鯉の洗いとかすっげー
ウマいんだけどね。呼子のイカは絶対行った方がいいです。
河太郎って店に行くといい。イカ刺(活造り)がでてそれ食った後
残ったゲソを天ぷらにしてくれる。それがWでウマいっす。

ネオ麦のおかげで妙なとこだけメジャーになっちまった佐賀だけど
あんまり観光地とかも無いマイナーな佐賀が好きだったんでこれ
からもマターリ行って欲しいと思ってる所存。
175ラーメン大好き@名無しさん:01/09/03 00:33 ID:zhp4Q89g
河太郎age
建物はぼろいがうまいぞ!!
呼子海岸通りだぞ。フェリー乗り場近く
176ラーメン大好き@名無しさん:01/09/03 00:46 ID:WhOWhxtQ
佐賀名物のウマイ物。
ひと〜つ.........?
すまん、ひとつも、浮かばなかった。
ネオ麦茶かなぁ。ヤッパ。
177ラーメン大好き@名無しさん:01/09/04 01:30 ID:8w12j5xM
>170
管理人さ〜ん。
大変ですよー。
下がってるし、あなたの事、馬鹿にしてる奴もいるんですよ。
早く管理しなきゃ。あなたがいないと怖くて、キーボード打てないです。私は。
え? 管理人=ネオ麦? あ、だからもう管理出来ないんですか?
178ラーメン大好き@名無しさん:01/09/10 22:44
昨日ラ博の帰りに、歯が暮れとおったら
まだ営業してるみたいだったぞ

誰も爆破してなかったんだな(藁
179佐賀人@関東:01/09/13 13:39
>>174
僕の行きつけの店では替玉やってるところはなかったような。
基本的にはラーメンとライスですね。(ラーメンライスとは言わない)

スープがしょんからかった改装前の大福、好きでした。(寂
180(・Δ・):01/09/13 16:47
アソコノ テンシュ ハ オウム シンジャ ダゾ! キヲツケナ。
181ラーメン大好き@名無しさん:01/09/16 15:00
>>180
歯が暮れでラーメン食うのはイニシエーションってか
ハガクレはさっさと氏ね
182ラーメン大好き@名無しさん:01/09/16 17:29
葉隠れの味は好き、店主のヒゲは好きなんだけどな。
183 :01/09/16 19:25
あの麺の柔らかさが個人的に好き、チャ-シュ-の薄さもいい。
184182・183:01/09/17 15:46
横○ウォーカー編集部の者です。
ハガクレマンセーーーーー
185ラーメン大好き@名無しさん:01/09/17 15:53
あのまずさには俺もビックリした。
お前らは九州ラーメンをコケにしとんか?あほあほ
186ラーメン大好き@名無しさん:01/09/17 16:24
福岡人だが、店の前で匂いが漂うラーメン屋には入らない。
これは(自分にとっては)鉄則だと思うのだった。
■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□
188NANASHI:01/09/17 20:13
(・∀・)面白いから
==================再開==================
189ラーメン大好き@名無しさん:01/09/18 17:50
ハガクレをうまいなんて言ってるのは、店関係か金もらって掲載してる雑誌記者だけだよ
190ラーメン大好き@名無しさん:01/09/24 18:54
狂牛病にかかってるハガクレの店主は氏ね!
191滋賀県人:01/09/24 19:46
佐賀と滋賀は何をやってもあきまへんなー。
いつも全国最低を競ってる。
いまにみてやがれ、なあ佐賀のよ。
192富山県人:01/09/25 22:55
琵琶湖あんじゃん >>191 我が故郷なんもなし。
でも派が暮れはおいしくなかったです。日本海
側には間違ってもやってこないでください。
193ラーメン大好き@名無しさん:01/09/26 06:25
age
194あみ:01/09/26 12:20
はーい、私佐賀出身のラーメン好き。
「葉隠」は佐賀ラーメンを名乗らないでほしいです。全然ちがうよー。

大学で行ってた福岡もラーメンがおいしくて幸せだったけど、
佐賀のラーメンもやっぱりおいしいよ。

福岡のラーメンと佐賀のラーメンを比べると、
・福岡のほうが細くて固めの麺が多い。
・佐賀のほうがスープが飲みやすい。(ダシの風味がいいのかな?
 しょっぱさとかどぎつさが少なくて、後味がなんかまろやか)
・たまに生卵の黄身をうかべたりしてる
・福岡のほうがちょっと安いお店が多い。

女の子には佐賀のラーメンはオススメです。
あと、替え玉は私はあまりしなかったけど、100〜120円、だったような?
メニューに替え玉がないお店もたまにあったけど、
彼が店員さんに聞いてみると、だいたいのお店は作ってくれました。
私が思う佐賀ラーメンの代表は一休軒!佐賀に寄ったら行ってみて!
195あみ:01/09/26 12:31
あと、ラーメンとは関係ないけど、
佐賀でちょっとしたおいしいものは県内に点々としてるから、
そこを目的地にしてドライブすると楽しいよ。
(知る人ぞ知る、「からつバーガー」とか、「ラードン」とか。)

田舎にも良さがあるんだから、あんまりひどく言わないでね。
>>191さん、がんばろうね。
196滋賀県人:01/09/26 14:38
>195
あみちゃん大好き!
佐賀に行ったら葉隠連れてって。お土産に滋賀の鮒寿司持っていく。
>192
ほたるいかラーメンありませんか?
あったら今から北陸道ぶっとばして食べに行く。
このあいだも糸魚川までいったけど富山のSAの料理みなうまかった。
滋賀にうまいSAはないよ。
197あみ:01/09/26 19:29
ラーメン板でナンパしちゃダメなんだよ。
でも有名なお土産があるのはいいなあ。おいしそうだし。
佐賀は焼き物か、お菓子の「佐賀錦」くらい。

あと「葉隠」は、横浜でしか見たことないです。
佐賀では見たことないけど・・・?
198滋賀県人:01/09/27 00:48
それでは横浜の葉隠にしよう。でも同じ店?
からつバーガー評判いいねえ。
滋賀にも信楽焼と忍術もなかがある。
199ラーメン大好き@名無しさん:01/09/29 18:16
age
200ラーメン大好き@名無しさん:01/09/29 18:22
>・たまに生卵の黄身をうかべたりしてる

って書かれてるけど、佐賀以外ではあまり見ないのかな?
確かに東京近辺ではせいぜいゆで玉子だが・・
201200:01/09/29 18:23
しまった!!200だったのにノーマル書き込みしてしまった・・
202ラーメン大好き@名無しさん:01/09/30 13:28
ラーメンを食べた後のアイスは最高に(゚д゚)ウマーであるが、
「ブラックモンブラン」「ミルクック」「トラキチくん」
「グリーンモンブラン」等の製造元である竹下製菓は
佐賀の企業である。
203福岡人:01/10/02 04:55
グリーンモンブランって何???
204佐賀人
レーズン入りのマスカットのアイスを
チョコレートでコーティングしたものだよ。
佐賀でもほとんど見かけない、幻のアイス。