うまい味噌ラーメンが食いたい!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん@腹打て腹。
味噌のうまい店教えてください。しかもとびきりうまいとこ。
集中的に今週攻めたいと思ってます。
2ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/19(土) 02:34
ふぅ。。

きらく@成城学園前・・・北口?マックの横(右側)の道を少し歩くと
右手にアンの店と言う小物屋がある。その2階。四川味噌チャーシューとか
んpぼりと看板があるからわかると思う。ただし、閉店は早い。
3ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/19(土) 02:39
王将の味噌最高!モヤシたくさん入って超ヘルシー!!
4ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/19(土) 02:44
その前にお前の居住地を明確にせよ。
5ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/19(土) 02:54
1です。
全国OKです。どんな遠方でもでも今週中に行きます。
6ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/19(土) 07:02
南極の南極味噌ラーメン うまいぞ。
ペンギン肉入り。

今週中に絶対行けよな。
7ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/19(土) 07:17
>ペンギン肉入り
トドの肉は食ったことあるけど、
あれは喰えない。本気で吐いた。
8ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/19(土) 07:40
>>7
おおっ、自分も食べたことある。
もんのすごく生臭くて確かに
食えたものじゃなかった。

>>6
で、ペンギンって美味いの?
9ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/19(土) 16:07
味噌一って最近増殖してるけど、ソコソコ旨い。
でも醤油味の煮玉子とミソスープは合わんよ!
10ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/20(日) 00:50
味噌一レヴェルなら全国に何万軒もあるがね
11徳永:2001/05/20(日) 01:59
ペンギンのひれ(手のようなところね)の煮込み最高。
乾物だし、製造量が限られてるから幻の味。
12ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/20(日) 06:04
えぞ鹿の肉はまだ喰える。
13ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/20(日) 10:06
スカトロ味噌ラーメン食べた?
14ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/20(日) 10:24
氏ね
15ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/20(日) 11:35
>9
荻窪の味噌一の隣にある日向屋の味噌の方がうまいぞ
味噌専門のくせにあれでいいのか?味噌一
16:2001/05/20(日) 11:44
水道橋の三八ラーメンはどうだ?
俺は好きだな。
17ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/20(日) 12:04
サンパチは旨味がきつすぎて残しちゃいました。ごめんなさい。
18代打名無し:2001/05/20(日) 12:07
新丸子の札幌やがうまかったが。
こんな店、誰が知ってんだって感じだな
19ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/20(日) 13:25
岩本町 味楽
味噌より真っ赤なオロチョンも旨い
20ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/20(日) 13:33
2つあるよ。どっちも池袋なんだけど、
@味源
A味商人
西口にあるから、調べていってみ。
まじ、うまいから。
21ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/20(日) 16:55
やっぱ、池袋なら西山麺の「はせ川」だろ!
22ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/20(日) 20:49
中野の「味七」かな?
23ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/20(日) 20:52
とりあえず俺は純連は好き。
24ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/20(日) 21:29
>>22
まえにどこかで書いたけど、味七は2年前(?)の改装後
スープがダメダメで、先月再確認しにいったら悲しいほど
進化してなかった。
25名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/20(日) 22:49
味商人@池袋はまあまあだけど、ちょっと油っぽくてしつこい感じ。さいごはちょっとって感じになる。
26ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/21(月) 02:28
軽井沢 メンハウス
27ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/21(月) 08:20
東京は恵比寿駅と渋谷駅の間ぐらいの山手線沿いにあるキングスイート。
味噌ラーメンがメインの店。俺はおいしいと思ったけど、どうかな?
28ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/21(月) 19:32
キングスイートって巣鴨の方にも支店あるよね。
恵比須も巣鴨も、パッとしない外観なんで未食なんだけど
うまいんなら、一度くらい行こうかな。
29ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/21(月) 20:41
はせ川は問題外
味源はもういいでしょって感じ
味商人が一番まともだけど、
ここは味噌ラーメンっていうより豚骨ラーメンでしょ
味噌・塩・醤油のどれを食っても
風味/ビジュアル的には一緒という(w
固麺マニアにはお勧めだよ
30ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/21(月) 20:44
四ツ谷・しんみち通りのこもり。
賛否両論だと思うが、私は好き。
31ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/22(火) 00:01
こもりはいい方かな、キングSは食べるほどじゃないし
あとは山田ぐらいかな味噌なら(23区内では)
32ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/22(火) 01:42
おりはくまおーのみそがすきだ!
33ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/22(火) 01:58
こもり、俺も好き。確かに好みが分かれそうな味。

では、武蔵の味噌はどうだ。
34ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/22(火) 12:51
こもりは麺が変だよ?
35?:2001/05/22(火) 12:51
ゴキブリだし入り・環境らーめん
環境ラ・旨いショ!三重県知事が常連客
環境ラ・旨いショ!¥:0
三のみ注文可、一般はお帰りをhttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=989824089
36?:2001/05/22(火) 12:51
ゴキブリだし入り・環境らーめん
環境ラ・旨いショ!三重県知事が常連客
環境ラ・旨いショ!¥:0
三のみ注文可、一般はお帰りをhttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=989824089
37?:2001/05/22(火) 12:51
ゴキブリだし入り・環境らーめん
環境ラ・旨いショ!三重県知事が常連客
環境ラ・旨いショ!¥:0
三のみ注文可、一般はお帰りをhttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=989824089
38?:2001/05/22(火) 12:51
ゴキブリだし入り・環境らーめん
環境ラ・旨いショ!三重県知事が常連客
環境ラ・旨いショ!¥:0
三のみ注文可、一般はお帰りをhttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=989824089
39?:2001/05/22(火) 12:51
ゴキブリだし入り・環境らーめん
環境ラ・旨いショ!三重県知事が常連客
環境ラ・旨いショ!¥:0
三のみ注文可、一般はお帰りをhttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=989824089
40?:2001/05/22(火) 12:52
ゴキブリだし入り・環境らーめん
環境ラ・旨いショ!三重県知事が常連客
環境ラ・旨いショ!¥:0
三のみ注文可、一般はお帰りをhttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=989824089
41?:2001/05/22(火) 12:52
ゴキブリだし入り・環境らーめん
環境ラ・旨いショ!三重県知事が常連客
環境ラ・旨いショ!¥:0
三のみ注文可、一般はお帰りをhttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=989824089
42?:2001/05/22(火) 12:52
ゴキブリだし入り・環境らーめん
環境ラ・旨いショ!三重県知事が常連客
環境ラ・旨いショ!¥:0
三のみ注文可、一般はお帰りをhttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=989824089
43ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/22(火) 12:54
>>42
お前調子に乗りすぎ
44ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/22(火) 14:48
>>42
精神病院へ戻れ
45味噌ラーメンチャン:2001/05/22(火) 17:39
駒沢大学駅から渋谷方面に歩いて2.3分の所にある「パワー亭」の
パワーラーメンがボリュームも満点で好きです。
ラーメンがご飯に変わってワカメと溶き卵が入ったパワークッパも
オススメ!!でもここはラーメンでしたね。
46ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/22(火) 21:57
とんこつ味噌と普通の味噌と、どちらであるかを併せて書いてもらえると、
有り難いです。
47ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/23(水) 00:46
味噌は「どさん子」が一番いい!
48ラーメン大好き@名無しさん :2001/05/23(水) 01:08
味噌ラーメンで絶品なのは、京王線国領駅すぐ近くの「熊王」。
ちょっとしたラーメン雑誌には載ってる店。
値段は500円くらいで、安いよ。
煮込んだタマネギが甘くて、かなりおすすめ。
49ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/23(水) 01:09
熊王は醤油も塩も旨いけどね。
50ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/06(水) 23:00
辛いからどうか知らんが、味噌一の爆発は旨いよ。
51age:2001/06/06(水) 23:59
きんぐすぃーとにもう1票!
550円の値段のわりにはうまい。
みそ辛がすき!
52ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/07(木) 00:27
千葉のパンケに一票。
コタン、幌は暖簾分けだって。
パンケはうまいと思うよ。
53ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/07(木) 00:30
とん太の味噌は美味い。
54ニイナナ:2001/06/08(金) 06:16
中野区大和町「ホロトン」
味噌、醤油、両方ともウマイ。JR高円寺駅徒歩10分ちょっと。
椎名町にもある。麺がやわらかいのが欠点。
オーダー時に「麺固めに・・・」を忘れずに。
55ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/08(金) 18:01
やっせんぼ@淵野辺 なんでも日本一らしい
56ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/08(金) 22:11
JR両国駅のそばの味噌らーめんおいしかったよ
名前なんていったかなあ
でも すごいボリュームあんの
女じゃ食べきんない
57ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/09(土) 02:11
勇の味噌は妙な味。(もう終了。秋まで待つこと)
58ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/09(土) 02:23
きんぐすいーとは論外。有名過ぎるが「純連」
59ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/09(土) 04:10
むつみ屋の北の恵み。
パワー亭って花月だったとこだよね?
60ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/09(土) 09:57
環七と青梅街道の交差点のところにある
高円寺 味噌一が最高
店内が味噌のいい匂い
61ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/09(土) 09:59
>>60
割と食歴が乏しい人にありがち。
俺も味噌一は割と好きだが、もっと旨い店はあるよ。
62ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/09(土) 11:12
>>61
旨いかどうか判定してやるから店名出せよ。
63ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/09(土) 11:16
武蔵小杉の丸仙の味噌ラーメンはおいしいよ。
64ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/09(土) 11:20
>>62
香月@札幌、熊王@調布、純連@札幌、勇@新橋
あと叩かれ覚悟で、えぞ菊@戸山、三平@札幌
えぞ菊が好きなのは、もやしの食感がよくていかにも札幌らしいから。
65ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/09(土) 11:24
>>62
おやじ@淵野辺も、味噌一よりは好きだったけど、
移転してから全然ダメ。
66ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/09(土) 11:25
何度も失礼。あと大文字@成瀬。
67ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/09(土) 11:29
重複の特味噌
68ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/09(土) 11:32
↑ミートゥー!
69ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/09(土) 11:58
初台の一福。青山の武蔵の味噌。山形家の味噌。
大喜の限定味噌は美味かったなぁ。
70ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/09(土) 12:01
>>69 どことなくJさんっぽい雰囲気。
でもJさんって確か味噌嫌いだったっけ。
71ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/09(土) 12:04
>>70
真好味の味噌だけは好きらしい。
72ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/09(土) 12:06
Jさん、真好味は100回くらい行ってるんじゃないか?
73ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/09(土) 12:22
歩いていけるらしいからね。
俺も真好味の四川味噌は好き。
そうそう金竜も好きなんだよね。
74うまい味噌ラーメンが食いたい!:2001/06/09(土) 17:57
だったら d太に決まってるじゃない。
こくが違うよ d太のみそは。
75ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/09(土) 18:07
   ↑
懲りないねぇ
76ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/12(火) 10:56
荻窪『丸長』のかくれメニューの味噌ラーメン。ほとんどの人はつけそばを注文するが、味噌もうまい
77ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/12(火) 23:31
味噌ラーメンベスト5

1位 味源
2位 壱源
3位 すみれ
4位 とんた
5位 にゃがにゃが亭
78ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 11:03
函館の大門にある王さんのみそラーメンはうまい。
なんかスープにとろみがあるんだよね
ちょっと他では食えないよ。
函館に行ったらここだよ
79ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 11:07
札幌味噌ラーメンツアーでも組んだら?
純連の本場で食うとおいしいよ。ラ博より10倍うまい
他、味噌ラーメンのいろんな味試せるよ。楽しいよ。
80ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 11:19
>>79
確かに楽しそうだけど、かかる金もラ博行って食う10倍以上かかるしな。
出張の時にでも組んでみるよ。
81ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 22:00
勇の味噌終わってた
82ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 08:40
吉原大門近くの
熊さんの味噌は最高!
83ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 15:14
恵比寿の山田の店の旨さがわからんのか?
84ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 21:38
とん太の味噌はおいしいよ
85ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 21:44
重複@馬場の特製味噌。
86ラーメン大好き@名無しさん :2001/06/30(土) 22:39
まだこんなスレッドあるの?
味噌ならd太に決まってるじゃない。
しつこいと嫌われるよね>all
87ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 22:40
↑しつこいのはお前。氏ね。
88ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 22:50
>>87
          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  <細かい事を気にするなよ。
      \ / \_/ /    \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
89ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 23:10

          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  <このコピペって元ネタは
      \ / \_/ /    どんなセリフだったんだ?(藁
        \____/     \_________
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
90ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 23:56
とん太の味噌はまじでうまいと思うけど・・・
ネタじゃなくてマジで。
マジで真剣にそう思ってる。
だまされたと思って是非是非是非食べてみてほしい。
91ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 01:32
川口の幸力の味噌、
ずば抜けてうまかった、、、。
早く、冬になってくれー!!
ほんとに復活しろよ!!!!
92ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 01:35
86と90のせいでこのスレもネタスレ化したな…。
93ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 11:28
tontawota sineyo!!
gokiburi!!!
94ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 14:56
          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  <とん太の味噌は美味いぞ(たぶん)
      \ / \_/ /    \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
95ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 15:04
むつみ屋は、フランチャイズチェーンの割に美味いと思うよ
96ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 15:07
大阪の大洋軒はうまいよ。
97ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 18:29
>>91
味噌が赤いタイプの頃かな?
白いタイプで千石自慢を彷彿させる頃の味噌が好きだった。
98ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 21:08
武蔵小山の、あの店がNo1
99ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/21(土) 22:24
環七通りラーメン一番がうまい。
オロチョンを入れるとナオヨシ
100ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/21(土) 22:43
元札幌(みそラーメンの本場)人ですが、東京のみそラーメンはほとんどマズイ。
野菜(もやし)もゆでている所が多かったり、炒めていても随分昔に炒めた物なのかシナシナしていて歯ごたえがない。
だから野菜のうまみが全然ない。根本的に何か間違っている様な気がする。多分そういう店は札幌に来たら速攻つぶれるでしょう。
札幌でもマズイ店も何件かありますが...。やっぱりどのラーメンにも限らず本場の場所で食うのがうまいでしょう。
101ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/21(土) 23:01
>>100
みその本場どうとか言うけどさ、札幌の味噌は本土の人の舌には
きっと合わんよ。だからあなたが本土の味噌食べてどうこうという
問題じゃないよ。でも指摘の通り、野菜を炒めるとこって東京は
少ないかもね。俺は中野駅南口にある店(名前覚えてない)で
久々に美味い味噌だった〜って感じたとこはある。
102ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/21(土) 23:51
>>100
札幌ウインズの1Fのラ-メン屋さんのミソは美味かったなぁ。
ススキノの「むかしや」?で常連さんが奨めてくれた十兵衛も美味かった。
現地の人たちの評価は知らないけどね。(笑)
おっしゃる通り、ご当地で食べるから美味いんだと思います。
いくら本格だの正統だのいっても気候や風土は持ってこれないし。
ご当地以外では、結局〜風になっちゃうんじゃないかな?
札幌のあの美味しい味噌ラ-メンを食べてらっしゃったなら
東京であれを求めるのは無茶ってもんです。(笑)
>>101さんが書いてるように、本場がどうでは無く、各自住んでいる所で
美味い味噌ラ-メンを見つけられたら・・・と思います。
例えば、東京にしかない味噌ラ-メンもきっとあると思うのです。
103ミソズキ:2001/07/22(日) 00:50
>>100
すいません、札幌ならここ!という店を
2〜3お教えいただけませんか
来月早々行く予定なもので、
必ずレポ致しますので
お願いします

>>101
味七かな?
104ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/22(日) 16:40
最近類似スレ多数。
ここが本元なのであげ。
105味噌一:2001/07/23(月) 03:51
 板橋区常盤台、環七通り沿いの味噌一はおいしかったです。
店内もきれいでクレンリネスにも力入れてるみたいです。
この店によると、味噌は身礎とよぶらしい。
コクがあって、食べ終わるまで冷めないスープがメンの細さにあっていてお勧めです。
夜3時までやってます。味噌の辛さは三段階に分かれています。
106ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/23(月) 04:54
>>101
味七は北口じゃなかったっけか?
107ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/23(月) 04:55
味噌というとすぐ味噌一がでてくるなぁ。
けど、そんなに騒ぐほどのものとは思えん。
108ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/24(火) 00:54
味噌専門店はだいたいイマイチだよね
109ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/24(火) 01:12
鹿児島の和田屋の味噌をたべてみな。
さいコーダよ
110ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/24(火) 01:28
>>109
そんなこと言うんなら、
歯舞半島の丸八の味噌喰ってみな、
宇宙一だから保証するよ
111ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/25(水) 21:05
堀留町の若井。
車で探そうったって絶対見つからないぞ。
人形町通りより若干昭和通り寄り。
昔さくら銀行があったあたり。
112ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/25(水) 21:09
なんだかな。味噌なら「d太」に決まってるじゃない。
こくの違いも多くの皆が指摘しているよ。
わけわからないとこの味を云々するより
d太へGO!賢明な皆はそうしているよ。
113ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/25(水) 21:20
>>112
意味不明
114ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/02(木) 14:31
味噌なら勝丸
115ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/02(木) 14:44
味噌食って初めて美味いと思ったのはおやじ
116ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/03(金) 00:22
>>115
いやおふくろも思ってるぞ
117ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/03(金) 00:40
小田急線梅ヶ丘のこぐま。味噌バターがおいしいよ。
118ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/03(金) 00:45
なんでとん太の名前が出てこないの?
味噌と言ったらとん太じゃん。

味噌と言ったらとん太
とん太と言ったら味噌
119ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/03(金) 00:51
>>69
一福は良く行くし女将さんとも面識あるけど味噌は一番食べませんね。
あそこは醤油や塩の方が美味いと思うんだけど雑誌に取り上げられるのは
大体味噌なんだよな。まあ味の好みは人それぞれだしね。

味噌の美味い店なら中野の麺好も良いよマイルド系だけど。
山田@恵比寿に行くなら同じ西山製麺のどぎゃん@麻布も良いね
山田同様味付けはしょっぱいけど。後は大久保のはやし家の味噌かな?
ここの普通盛りでは一番量が多いので注意。
120ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/03(金) 01:05
>>119
麺好うまいかー?ほんと?無課長ヴァカだろー
店中「無課長」の張り紙だらけ・テレビ大好きだよね

かのブゥにはこんなこと言われとる
>>化学調味料無添加の店にありがちなやや旨味に欠けたスープ。
>>ちなみに味噌味の方だとダシが味噌に完全に負けてしまっていて
>>C評価。チャーシューはいまいち。化学調味料が嫌いな人にはお勧め。
だってよ、Cだからいい方かもな(藁

あと山田はそんなにしょっぱくないがね、ドぎゃンとの比較ではだけど
121ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/03(金) 01:28
>>120
>麺好うまいかー?ほんと?無課長ヴァカだろー
それこそ人それぞれだろ?ちなみにブウ*は有名なアンチ無化調派だからな。
言いたいことがあるならageで書けばいいのに人目に触れないように
sageで書くのが卑屈だねえ。

ブウ*信者のアンチ無化調派君
122119:2001/08/03(金) 02:17
>>120
一応マイルド系って書いたんだけどな。人ごとに好き嫌いもあるし。
そもそも俺が化調嫌いならどぎゃんなんて書かないって。
123ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/03(金) 03:10
味噌なら新潟は長岡の「船場」が(・∀・)イイ!
124ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/03(金) 04:58
山田はかなりしょっぱいぞ。カレー味は薄味だけど。
125ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/03(金) 07:23

とんたの味噌も旨くなくはないが、
くるまやのほうがうまい(店によるが)
126それんこ:2001/08/06(月) 23:31
味噌なら三平さ。
札幌ぢゃなくて帯広だよ。
127風月:2001/08/15(水) 14:47
>>102
その店は、今は亡き「糸末」だ。オレも味噌ラーメンのなかでは
日本一と思っているが、店主の死亡に伴い閉店したのは残念。

しかし、以前ウィンズの狸小路の向かい側に「糸末」の支店が
あったのだが、今では「喜来登」(きらいと)という名の店になり、
「糸末」の面影が味わえる。オレは帰札すると必ず立ち寄る。
128ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/16(木) 22:31
今は亡き、狸小路の「富公」の味を彷彿とさせるような店を御存知の方おられませんか?
129ガッチャン:2001/08/16(木) 22:35
北海道にある「三平」っていうラーメン屋に逝ってこい!
なんてったって、味噌ラーメンの元祖!
この店の味噌ラーメンを食わずして味噌ラーメン好きとは言わせない。
130ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/17(金) 00:19
三平って賛否両論だよね、元祖だから美味いとは限らないとは思うけど
最近(数年)食ってないからわかんないなー
131ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/17(金) 00:30
>>129
「味の三平」、味噌のスープはまあまあだったが、
麺はすごくよかったよ!
132ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/17(金) 00:31
元祖だけど、他にはないラーメンだよ。>三平
俺は大好きさ!
133ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/17(金) 00:56
今はまっているいるのは、東京駅の八重洲から歩いて3分位にある「元祖札幌屋」
の味噌ラーメンは白味噌で好きですね!
チェーン店なのかもしれませんが、ここは昼どきは混んでいて普通の「元祖札幌屋
」じゃないよ!夏はごまダレ冷やしを食べる人が多いけど、僕はどんなに暑くて
も味噌コーンを食べています。お酢をかけてごまをたんまりかけて一味唐辛子を
かけて食すと最高っす!
134ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/17(金) 00:56
>>133
それはあちこちにあるけど、褒める人を見たことがない。
まあ、ゲロまずってわけでもないけど。
135ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/17(金) 01:26
えき
じゅんれん
すみれ
136富公:2001/08/17(金) 10:31
「三平」の味で満足している方の御意見は結構です。
本当に「富公」に行った事のある方の御意見を伺いたいです。
137ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/17(金) 10:40
四谷のピヤシリが美味いと思うけど。
何丁目か分からないけど、駅から新宿方面に歩いていって、
東急ホテルの角曲がった30M位先にあるよ。地下地下。
138ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/17(金) 10:47
ショック!!!糸末も富公も、もう無いとは!!!!
20数年前に札幌ラーメン食べ歩きしたとき、「美味い」と思った店の内の2店が・・・
非常に遅ればせながら糸末元店主のご冥福を祈る。
しかし継ぐ人いなかったのかなあ。
名店と云われる店も、代替わりでなくなるとこが多いんだろうなあ・・・
139ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/17(金) 10:59
sumire,すみれ、純連
140富公:2001/08/17(金) 11:04
私も非常に残念です。確か「富公」は15年くらい前あのあたりが火事になって
以降無くなったようです。何処かに移転したと言う話も聞きませんし。
どなたかあの味を受け継いでいるようなお店を御存知有りませんか?
141ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/17(金) 12:11
味噌食うような田舎者は田舎に帰ってかあちゃんの煮詰まった
味噌汁でも飲んでろ
142ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/17(金) 14:04
富公は、味の三平の弟子だよ。三平は12、3年位前に仕込みを変えて全然
駄目になった。富公の方がオリジナルの三平流味噌の正統を残していた
と思う。
143ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/17(金) 14:09
どさん子
144ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/17(金) 14:14
145ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/17(金) 14:39
札幌行った時に食った
起平の赤みそは旨かった!
146ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/17(金) 14:40
>>141
お前は氏ね。二度と逝き返るな糞厨房が。
147ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/22(水) 20:49
広島県府中市は味噌の産地として昔から有名なんだけど、
味噌の業者が「府中味噌ラーメン」を作って売ってるよ。
浅野味噌と本家中村屋の2社が発売しているけど
結構おいしかった…
148ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/22(水) 23:35
白味噌もOKなら、京都の新進亭。味噌もあるけど、まだ食った事無し。
149ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/22(水) 23:50
ラ博のすみれはおいしかったよ。おすすめかも。
150ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/23(木) 01:49
>149 激しく既出
151ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/23(木) 19:36
>147 浅野味噌の方はネットでも売ってるね。
http://www.asanomiso.co.jp/
152ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/23(木) 19:38
>>149
バーカ
ラ博の純連なんか ありがたってるんじゃねえぞ
この 味知らず!!
サッポロ行け!
ホントに美味しいから!!
153ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/23(木) 22:45
サッポロのラーメン横町行ったことあるけどさあ
全然普通だよね
なんだかがっかりしたね。
スミレみたく特徴あるラーメンはなかったね
サッポロってのはあの程度のものなんか。
154ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/23(木) 23:22
ラーメン好きならもう少し下調べしてから行ったらどうだ。
ラーメン好きでラーメン横丁がうまいなんて言ってる奴一人もいないだろ。
その程度で札幌ラーメンがどうのこうのなんてほざくんじゃねえよ。
155ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 01:31
>>154
一般人がラ横丁行くのは仕方ないと思われるがね
みんながみんなラオタじゃないしな
で、おすすめは??(藁
156ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 11:45
味噌といったら総武線両国駅の近くにある“やっこラーメン”が一番。
ここの味噌は最高です。
157通りすがり札幌人:2001/08/24(金) 12:17
札幌に来たらラーメン横丁など行くな。
味噌ラーメンなら「むつみ屋」などがいいだろう。
「てつや」はとんこつベースだがそうとうウマイ。
「五丈原」も同様。
「火の鳥」もおすすめだ。
私は個人的に「すみれ」は濃いだけであまり好きでない。
158ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 12:28
味噌と言ったらとんたしかぬぁあい!
絶対とんた!
159ラーメン大好き@名無しさん
↑氏ね