マルブ@浦安

このエントリーをはてなブックマークに追加
1○ブ
先日発売された雑誌「東京1週間」。その対談の中で「今年から月に一度、特別なラーメンを出したい」と宣言していたマルバの小松氏。いったいその日はいつなのか注目されていたが、この日の留守番電話サービスを聞くと「今日はブレス鶏を使ったラーメンを提供します。申し訳ありませんが当店に10回以上来られた方に限りお出し致します」とのメッセージ。10回?…指折り数えて(笑)いざ浦安へ。

 店の入口には墨で一面に張り紙がされている(写真上)。「お客様へ 本日は本当は休みですが特別にフランス産地どりの塩ラーメンを御用意しました。又化学調味料は一切使用していません。しかし誠に申し訳御座居ませんが、当店に10回以上来店された方のみとさせていただきます。又本日私はゆっくり静かに作ります。本日はとんこつではありません。替玉もありません」中は一切伺い知る事は出来ない。恐る恐る店内へ。

 店内にはいつもの威勢の良い喋りっぱなしの小松氏はいない。ただ黙々と一つ一つのラーメンを丁寧に作る小松氏。しかしその顔はいつになく楽しそうである。席は絞って10席のみ、厨房も奥様と二人だけである。何故突然決行されたのだろうか?事前には一切知らされず告知もされていなかったのである。「告知しないでのんびりとやってみたかったんですよね」なるほど確かに今の状況では告知でもしたら大勢のお客さんが殺到するであろう。でも何故10回以上のお客さん限定?「昔から来て下さっていたお客さんにお礼の意味も込めて、色々お話しながらゆっくりと楽しんで頂こうと思って」なるほどなるほど。

 本当にゆっくりと一つずつ、丁寧にラーメンを作る小松氏。カウンターには顔なじみのお客さんがにこにこしながら厨房を見つめる。待たせている間お客さんに話しかける奥様。時折その会話に加わりながらラーメンを作る小松氏。普段の店とは全く違った雰囲気が店内に流れていく。そして目の前に出てくるラーメンもいつもとは全く違ったラーメン。

 麺はこの日のために製麺所に特注した麺で、中細の縮れ玉子麺。スープはフランスの地鶏ブレス(TVチャンピオンで使用した食材ですね)を7羽使用し、更にたくさんの野菜や椎茸、煮干しや貝柱にシャコといった海産物なども入った特製滋養スープ(写真中左)。このスープとあわせられる塩ダレは、フランス産の塩に煮干しや鰹節などを加えたもの(写真中右)。スープの表面にはネギ油が浮かべられる。具はワインや柿などで下ごしらえされたバラ肉に、刻んだオクラ、揚げネギに刻みネギ、刻み唐辛子、海苔、そして丁寧に味付けされたポーチ・ド・エッグ。

 「今日はうちはマルブですから」「マルブ?ブって?」「いや、ブレスのブ…」「…(^-^;)」

 透明な澄んだスープは完全無化調で、しつこくなくすっきりとした味わいでかつどっしりとしている。あらゆる食材がぶつからずに調和しているのはさすが。ネギの風味が香ばしく、オクラのとろみも面白い。ポーチ・ド・エッグも面白い選択で、半熟加減がたまらない(とことん玉子好き)。

 食べ終わったお客さんに感想を尋ねる小松氏。それに対して顔なじみだからこそ本音で答えるお客さん。いつもの小松氏の威勢の良い掛け声はないが、その代わりにあるのは客と厨房が一体となった暖かい雰囲気と笑い声。心もお腹も満足して店を出ることが出来た。

 ちなみに来月はまた違ったラーメンを用意するとのこと。告知は一切せず(というよりも直前に決まる様子)、その日の留守番電話で告知するらしいので、日々留守電を聞かなければ…。(Ricky)

2001.2.14

2ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/17(土) 18:48
>1
何が言いたい?
3ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/17(土) 18:58
ブタが作りブタが食べる。
「マルブラーメン」、ある意味ナイスなネーミングだ。
4ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/17(土) 19:17
どうぞ勝手に会員制でやってください。
5ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/17(土) 23:31
出たがりだなあ、二人とも。
6ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/18(日) 02:12
age
7Mrs.名無しさん:2001/02/18(日) 02:56
すごく嫌な文章だな。
「マルバ」ますます嫌になった。
8ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/18(日) 03:23
> 食べ終わったお客さんに感想を尋ねる小松氏。それに対して顔なじみだからこそ
>本音で答えるお客さん。いつもの小松氏の威勢の良い掛け声はないが、その代わり
>にあるのは客と厨房が一体となった暖かい雰囲気と笑い声。心もお腹も満足して店を
>出ることが出来た。

がんばって仲良し倶楽部でもやってろ。
9Mrs.名無しさん:2001/02/18(日) 04:19
顔なじみを特別待遇か。

完全会員制にすればいいじゃん。
がんばれ近所の「孫悟空」。食べたこと無いが。
10ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/18(日) 08:23
>>1は、このページのコピペ。
http://www.chibaraumen.com/report/marubu.html

JRAとお付き合いするということは、とら会の人間は行くなと言うことだな。
小松君、よーくわかったよ。
11ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/18(日) 14:57
孫悟空は「悟空メン」がお薦め。
ごま風味が効いていて、癖になる人も多いはず。
12ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/18(日) 16:14
マルバの客って大方がリピーターだから、「当店に10回以上」
という条件は平日の客の多くは満たしている。

こういう時に限って変なラヲタグループが押しかけて来て、
騒いで御託並べて食い尽くして終了ってしまったりしたら、
せっかく作ったのに可哀相過ぎるよ。
13ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/18(日) 16:20
リピーターを優遇するのは当たり前。
それが解らんラヲタって…
14ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/18(日) 16:37
>>13はJRAなので一切無視でお願いします。

15ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/18(日) 16:48
そう言えば、あの厚着でサポーターの人はどうしたんだろうね?
16ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/18(日) 17:02
店が常連を優遇するのは、ラーメン屋じゃなくても普通だろ。
気色悪いのは、その権利を守ろうとして、常連以外の排除に
走る贔屓の引き倒し野郎共。こんな常連がつくと、第二の
桃桜林になっちゃうぞ。
17ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/18(日) 17:04
marubanante urayasuno doinakajyanakereba tubureteruna
18ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/18(日) 22:09
>>16
今回の「マルブ」が、まさに「常連以外の排除に走る」連中(JRA)の
思う壺なんだと思うよ。

スープ不出来の臨休で何度も振られたやつは、「10回来た人限定」を見て、
哀しい気持ちになっただろうね。やり方を間違えてるよ。

19伊豆半島在住:2001/02/18(日) 22:36
マルバの小松さん、ここ見てますか?テレビチャンピオンの時はおひとりだけ優遇されてましたよね。
私たちは出来レースじゃないのとかいいながら観戦してました。
このスレッドを見て、なるほどあなたらしいと思いました。相変わらずやることが汚い。
それよりただでさえ醜い容姿なんですからバカみたいな髪型と小汚いひげ面なんとかしてください。
20ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/18(日) 22:39
定休日に、常連呼んでやるんだったら文句ないよ。
でも、マルバって不定休だよね(わら
21ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/18(日) 23:26
小松氏はマスコミにちやほやされて舞い上がってるよね。何とも痛々しいかぎり。
22ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/19(月) 00:00
ある超有名店の店主が、「自分は常連客が大事だし、ひいきにもする。でも
それは、イチゲンのお客さんにもちゃんと普段通りのサービスをした上で、
常連さんには更にサービスをする事だ」と言ってたよ。

小松さんも、マルバの「常連」も、逆の立場で考えられないんかね。評判の店に
沿路はるばる行ってみたら「本日10回以上の常連以外はお断り」と張り紙が
あったらどんな気持ちになるのか、そんな店が、長い目で見て繁盛できるか
どうかをさ。
23ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/19(月) 00:19
あそこはラーメン屋という商売であるというよりも
ラーメン屋ゴッコという遊びの空間なんだと思う。
24casher:2001/02/19(月) 00:22
同感。近所に住んでるけどあそこはアホな家族連れが多い!大人数でラーメン食いに来るな!
そこんとこはラーメン道の佐野に共感する。ひとりでロクに食えもしないガキが一席づつ座りやがって。
回転悪いんだよ!ホント。まあ頑張ってくださいな。それにしても肝心の味について皆ほとんど触れてないけどどうですか?
25ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/19(月) 00:28
はぁー…マルバ長いこと贔屓にしていたのになぁ…

ますます、足が遠のいてしまうなぁ…
26ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/19(月) 00:50
肝心の味ですか?

万人受けするタイプの美味いラーメンですよ。基本的にあっさりしていて
且つ(出来のいい日なら)濃厚なとんこつスープです。

ただ、冬の寒い中あんなにして並ぶほどの価値はありません。
27ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/19(月) 01:25
>>22
そんな貼り紙見れば遠路はるばるじゃなくても「何だよそりゃ」って思うよ。
マルバは最近マスコミへの露出が増えて遠方からの客が増えたとはいえ、
立地的に考えて稼ぎの中心は地元の人間からだろう。
今まで地元のラーメン屋としてひいきに思ってた人たちも反感持つだろうし、
こういう噂はすぐ広まるよ。ましてや「常連」が特別扱いしてもらったことを
喜々としてホームページに載せてるんだからアッという間だろうね。
ま、自業自得だな。
28casher:2001/02/19(月) 01:34
確かにほかの店とは違う豚骨スープだよね。でも日によって味が明らかに違うのって・・・どうなの?
このまえ食いに行って開店前に待ってたら小松氏が出てきて「今日はスープがダメなんですう・・・」
て、プロだろ?ヘタクソなんじゃないの?と思っちゃった。クソ寒い中いったのに。
とかなんとかいいながら先日のスープはうまかった。あっさりなのにコクがありやした。また行っちゃうね、きっと。
29ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/19(月) 02:25
マルバには行った事ないけど。
ガンバレ、店主。やりたいようにやりな。
ラヲタどもが食えた食えないでブヒブヒ言ってるけど。
まぁ、チャンスがあったら寄らさせてもらうよ。
30ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/19(月) 02:41
          |     |/(-_-)\|
          |     |  ∩∩   |
          |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (-_-) ヒッキ−デース...
        (∩∩)────────────────
      /
    /
  /

31ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/19(月) 03:29
なんだ、オチは悲惨な29のいるスレだったんだ。(藁
32ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/19(月) 04:02
本家じゃどういう反応なんでしょう?
馴れ合い予定調和の「議論」が始まるのではと。
いつかこうなると思ってたんで最近あそこ逝ってないんです。
33ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/19(月) 08:43
>>32
「本家」って?
34ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/19(月) 09:27
>>33
例によって「寅界」のことじゃないの。

確かにマルバネタなのにあの「ぶるぶる@厚着」が出て来ないのは妙
だね。どうしたんだろ。生きてるかな?
35ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/19(月) 15:45
>>13
どあほう、リピーターを優遇するのに一般客をないがしろにするのは
本末大転倒、下の下なもてなしだ。むしろ普段は、常連と一般客を
比べたら、多少割食っても苦笑いして許すのがいい常連客だ。優遇
されるのを前提にしてるのはただの寄生虫。
36Mrs.名無しさん:2001/02/20(火) 06:02
味は普通ですね。
それより店長!清潔な格好してくれよ!
なんか薄汚いよ、そのTシャツ。
37ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/20(火) 10:29
1の
>何故突然決行されたのだろうか?事前には一切知らされず告知もされていなかったのである。
>「告知しないでのんびりとやってみたかったんですよね」

というのが興味深い。
当然事前に知らせてくると思っていたのかね。
「聞いてないな」といわんばかりの思い上がり。

どちらもやること、言ってることが不思議だ。
38ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/20(火) 10:55
>37
小松がリッキィーに距離を置いてるって事だね。
利用出来る所は利用する様だが(藁
39ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/20(火) 11:01
あんまり仲良しすぎてチャットやOFFでここの悪口やってるのかもね(w
40ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/20(火) 16:57
Ricky君も信用がないもんだなあー

普通ラヲタだったら、こういうときは殆ど以下の行動を取るよね。
 ・事前に店主に特別にこっそり教えてもらっておいて、
 ・当日は取巻き知人をとりまとめワゴン車2、3台の大集団で乗り込み、
 ・我が物顔に騒いで好き放題なことを言いまくる。

一人の客として行って来たって言うんだから、不思議がらずに信じてやれよ。
それとも、同じラヲタとして信じられないかい?
41ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/20(火) 18:05
40=Ricky
42ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/20(火) 18:14
>>41
ふっ
43ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/20(火) 21:32
40=42=Rickyのお友達
ということで
44ぶぶぶ@厚着:2001/02/21(水) 04:56
>確かにマルバネタなのにあの「ぶるぶる@厚着」が出て来ないのは妙
>だね。どうしたんだろ。生きてるかな?

ぶぶぶ@厚着ですぅ。

IZAMUの秋味噌騒動以来、とら会は極力避けています。
他の掲示板には時々おじゃましています。


ではでは。
45ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/21(水) 22:41
>>40あたりがすごいカンチガイをしている。

「事前に聞いたか偶然だったか」なんて問題じゃない。
「普段から不定休の店が、営業しているはずの日に常連限定で営業した」
ということが問題だと、俺は思う。

「マルバ」に行った一見の客が、そういう張り紙を見たら、普通ブルーになるよ。
よっぽど、常連限定で定休日にやってもらった方が一見も常連も納得できる。

あえて、小松氏に忠告させて貰う。
「敵を作る仕事はするな」
46ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/21(水) 22:49
JRAの新しいページにマルバの対応を非難しているのがある。
(「マルブ」ではないが)
これ、削除されるかねえ。
47ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/21(水) 23:11
>>46
房総らーめん氏がレスをつけているので、ネタではなさそうですね。
Rickyが小松氏に「有名店は妬まれるものですよ」とか慰めていたら、
見当違いもいいところ。

がんこの悪魔だって「本日失敗」と表に張り出すんだ。
48ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/21(水) 23:27
>>45
マルバには定休日は無いから、いっそ閉店のフリをしておいて
留守電を聞いて来た人だけとか、事前に招待した人だけとかに
した方が、一見には親切だったんじゃないかな。
4947.48に同意:2001/02/22(木) 00:37
定休日が決まっていない店は、客にとってはとても不親切。
時々休むくらいなら、定休日に時々開ける方がよい。
そしてそんな時にイベントネタをやるのです。
がんこ総本家がそのスタイルですね。
50ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/22(木) 01:26
所で、食った奴いないの?
51ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/22(木) 01:30
寅会マルバからシ。カ。ト。。。
52ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/22(木) 01:30
寅会マルバからシ。カ。ト。。。
53ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/22(木) 01:36
>>49
そうだね。がんこみたいな形のイベントなら、
常連だけでやってもいいんじゃないかな?
54ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/22(木) 01:54
>>49
鬱陶しいな。
ラヲタ向けのイベントやれって要求してるだけのことじゃねえの。
55ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/22(木) 01:57
>>54
俺はそうは思わんな。「常連向け」にラヲタを排除してもかまわない。
ただ、不定休の店で休んだあげく「今日は常連のみ」って看板を出すより、
がっかりする人は少ないと思うが、どうよ?
56ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/22(木) 02:02
要注意!
JRAシンパが、ちょくちょく煽りに来ているスレです。
5756?頭おかしい?:2001/02/22(木) 02:09
>55
賛成!
せっかく食べに行って食べられないのは悔しすぎる。
58ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/22(木) 02:48
私は食べました、塩ブレス鶏。
上品な塩ラーメンでした。なんとなくがんこの塩っぽかったけど(わら
ただ私が店に居るときに「10回来てないんですけど」という客にも
「どうぞどうぞ」と言って入れていましたよ。
あくまでも10回というのはポーズで
一見さんにも「今度また普通の時に食べてみて下さいね」と
ご主人はきちんと?応対していました。
59アイデア募集!!:2001/02/22(木) 11:11
一般の方にカドが立たないようにしつつ、ラヲタ集団の襲来を
防ぐにはどのようにしたらいいのでしょう?
良いアイデアを教えてください。
60ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/22(木) 11:54
>>59
明らかに宣伝っぽくとら会に書き込みを入れるとか。
(当然ハンドルは女性名)
味の表現でめちゃうま・激ウマは必須ね。
これで大抵のラヲタは足が遠のく。
(ときどきわざと釣られに行く奴も出てくるが>埼玉のVとか(藁))
61ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/22(木) 12:30
毒ヲ以ッテ毒ヲ制ス
M饗様のソロコンサートと抱き合わせイベントにする
62ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/22(木) 22:23
よいしょっと!、重たいスレだ
63ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/22(木) 22:48
一応ツッコんどくね。小松さんですか?>>59
64ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/22(木) 23:13
一見さんって言葉にこの店の在り方が集約。
ラヲタが育てラヲタがダメにする店だな。
総会屋仲間で勝手にやってろよ。
65ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/23(金) 02:42
浦安なんて遠くに行かなくても
都心にはいい店いっぱいあるから
いかねえ。
汗くさいオヤジ嫌いだし。
66ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/23(金) 13:28
マルバ、定休日ができるらしいな。
67ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/23(金) 13:57
>>66
このスレ見たからじゃないの?(笑
68ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/24(土) 01:14
定休日あげ
69ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/24(土) 14:06
定休日あげ

70ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/28(水) 01:11
定休日の月曜日目前の日曜日にまた臨時休業で
食えなかった。
71ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/12(月) 05:16
今月は、まるぶ、やんのかよ。こまっちゃん
72ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/12(月) 16:04
マルバのメインバンクは、隣にある「東京シティ信用金庫」です。
近所なので、あの店のことは手に取るように分かります。
7372:2001/03/12(月) 21:02
今日は”マルブ”やってません。
中で夫婦でなにやらスープの研究してるけど、はっきり「定休日」の
張り紙がしてありました。
74ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/12(月) 22:29
>>73
研究熱心なんだな。
75ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/13(火) 22:21
マルバは、今日も休みだな。
76ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/15(木) 16:55
マルバ昨日あいていたけど入り口のガラスが割られていた。
店員が小松さんを「社長」と呼ぶのにはワラタけど
店員の態度は良くないし小松さんのテンションについてこないし
虚しさを感じてしまった。エリカちゃんもいなかったし。
77ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/15(木) 20:50
店員、確かに無愛想だよな。
特に体格のごっつい方のやつ。いつも怒った様な顔してる。
78ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/16(金) 09:08
いろいろ書かれているけどマルブはうまい。
小松さんもわれわれには愛想いいし、また行きたくなる。
79ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/16(金) 12:34
>>78
>われわれには
JRA発見!
80ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/16(金) 12:53
JRA は携帯で連絡とりあってるから、臨時休業でも無駄足はないんだよね。
優遇されてるかわりに、一般人の批判を押さえ込んだり、宣伝に協力したり、
持ちつ持たれつなんだよね。
81ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/16(金) 14:05
エリカちゃんは子育て専念、週末だけだって。
8278:2001/03/17(土) 19:13
>>79
>>80

千葉県一番のHPだよ、僻みで書いてはいけないな。
千葉ウォーカーにも連載持っているし一番信頼できると思うよ。
主宰者の人格あればではないかな。
83ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/17(土) 19:17
>>82
2ちゃんねるでそこまで書いてはいけないな…
君が逆に煽るつもりなら別だけどね。
84ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/17(土) 19:22
>>82
千葉県で、一番マスコミに媚びてるHPですね!
85ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/17(土) 22:37
>>83
>>84
78はJRA関係者なんだから、自画自賛して当然だよ
86ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/17(土) 23:58
>>82
あんた何勘違いしてんの!
千葉ワーカーなんかに連載持つようになったから信用できなくなったの。
あんな嘘っ八雑誌最低。
87ラーメン大好き@小池さん:2001/03/18(日) 03:45
>>82

連載を持つイコール信頼出来るとは言えないのでは?
確かにあのページは千葉で一番なのは認めるが
それは千葉の他のサイトが糞なだけ。

▲めぐぞうページ▲
煮干し煮干しって言ってるだけ
情報も偏りすぎているし、おたくの為のページ
デザインセンスもない
っていうかあそこはめぐぞうよりもカルソがうざい

▲千葉県最強なんたら▲
市川近辺については結構詳しいけど
知識なさすぎだろ
以前他のサイトでみた手法を使って論評していたな。

あと他にあるか?千葉の情報サイトって。
こいつら相手にしてるんだから、そんなもん一番に決まってるじゃん。
別にJRAのサイトが凄いんじゃないよ。
他が糞なんだよ。比較対照の問題だよ。

現に「とりあえず」でも毎日JRAを覗くヤツが
大半なんじゃないのか?
文句言いながらでも情報なりなんなり見にいくわけだろ。
俺もとりあえずだけど掲示板とトップは
ブックマークしてるもんな。
88ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/18(日) 04:36
>>87

>▲千葉県最強なんたら▲
>市川近辺については結構詳しいけど
>知識なさすぎだろ
>以前他のサイトでみた手法を使って論評していたな。

あそこは名前が笑えるね。
JRAがあるだけに、最強はちょっときついかもなぁ(藁
見てて面白くも何ともないもんな。
だからちっともアクセス伸びずにいるね。
ただ確かに市川近辺や、わけのわからない店などの情報も
あるからたまには使えることもある。

他のサイトの手法かどうかはしらないけど
見た瞬間「あ、Jのページみたいだ」と思ったよ。
ラーメン店の紹介のページの雰囲気はJそっくりだもん。
89ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/19(月) 19:36
>>87
結局遠まわしだがよいしょですね。
手下?。
ご苦労様です。
90ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/19(月) 21:46
>>89

そうかも知れないけど87の指摘は当たってるよね(笑
91ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/20(火) 00:49
JRAはデータ量はNO.1だと物理的に思うが、くだらん店も載せすぎ。
Rに洗脳された吹きだまったクレーマー達と一般人のカルト集団。Rはラーメンフリークと言う
よりブローカーだろ。
92ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/20(火) 00:57
おっ、ここだね。
青筋立ててJRAの擁護しているスレは。
93通りすがり:2001/03/20(火) 02:00
JRAネタはよそでやれって。
マルブはいつやるんだ、次は。
94ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/20(火) 13:39
マルバにおいて店主のたてた予定は、きわめて願望的で可変的なものであるので
あまり当てにしないほうがいいです。
95ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/20(火) 18:05
今日は、マルバ休みですよ〜
96え?:2001/03/20(火) 19:04
うそ、やってるよ
97ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/22(木) 06:55
われらのR氏がブレス産の鶏を調達におフランスに行ってきました。
次回のマルブを楽しみにしましょう。
98ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/22(木) 16:50
95で偽情報を流してしまったものです、ごめんなさい(汗)。
でも、今日のは本当です!!
店の入り口に「春休み」と書かれたダンボールが張ってありますので、
しばらく休みでしょう。
期間等は書かれていません。
99ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/22(木) 17:22
「春休み」のあるラーメン屋なんて他にあるのかい?
100ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/22(木) 19:12
うむう
マルバだけにあながちウソとも断言しかねるぢゃないかー
101ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/23(金) 01:38
本当だよ〜
102ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/23(金) 08:15
近所の中学生かなんかのイタズラじゃないのか。
普通そういう主旨の時はまともな紙に丁寧に断り書きを入れるもんだがな。
でも、だが、あのオヤジのラーメン作る感覚は中学生の遊びに近いものが
あるからそんなものかもな。
10398=101:2001/03/23(金) 22:27
心配になったので今、自転車乗って見てきた。
そしたら、ダンボールの張り紙に「本日休み」と書いてあった。
「春休み」と書いてあったのを見たのは木曜日の朝7時過ぎだから、
そのあと書き換えられた模様。

いずれにしても、今日も休みです。
104ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/24(土) 04:03
ぶぶるんが関わっていた頃の方が真摯な姿勢だったような>マルヴァ
105ラーメン大助@名無しさん:2001/03/24(土) 04:09
104はぶるるだろ!
106ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/24(土) 08:17
>>103
金曜の5時前に店の前を通りがかった時点では何もでてなかったがなあ。
なんだか我々ってストーカーみたいだね(藁
107104:2001/03/24(土) 10:55
すぐに本人にしたがるヴァカがいるな。

ところでまだマルヴァは麺をがんこと同じ麺屋さんから
卸しているのか?(これもぶぶるんの口利きらしいが)
108ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/24(土) 15:27
今日行ったよ、開店直後(正午)に。
いやーのどかだったねえ、一年前を思い出したよ。
一回昼に行くと、もう夜に並んでまでして食いたく無くなるね。
109ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/26(月) 11:45
カップ麺売ってるかな。
110109:2001/03/27(火) 09:07
カップ麺市川のコンビニ3件探したけど無かった。
買って食べた人いる?
111ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/27(火) 09:10
マルヴァは、ぶぶるんにさんざん世話になっていたくせに
タコJRAに乗り換えた礼儀知らず
112名無し三平:2001/03/27(火) 19:48
セブンイレブンで見たよ。恥ずかしながら購入・・・・。
113ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/27(火) 20:13
味噌ダレ餃子にヱビスとが懐かしい。
今はあまりにせわしない。
もうちょい広いところに移ったほうがいいと思う。
114ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/28(水) 00:25
マルバの奥さん発見!(左側)
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~starb/daily/d010327c.jpg
115ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/28(水) 00:54
>>114
ほんもの?
116はっはっは:2001/03/28(水) 01:11
>>115
にせもの(笑)
117ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/28(水) 01:47
セブンでカップ買ってきて食ったよ。カップの割に
妙にリアルな脂身がキモい。蓋の裏にJRAのRのコメントが
あったので蓋は速攻で三角コーナー逝き(w
118ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/28(水) 15:27
店舗改装工事やってるよ。
「27日、28日休みます」とダンボールの張り紙がしてあった。
119ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/28(水) 17:06
また、ダンボールか。
せめて「27.28は休ませていただきます」と常識的な奴なら書きそうなもの
まあ、「少なくとも、27.28は休みです」というのがマルバの実態に即した
表記かもしれないけどね。
120577:2001/03/28(水) 17:29
別にどうでもいいけどね。
カップ麺も売ってるし。
121マルブの:2001/03/29(木) 03:34
カップ麺食ったよ。
まずかった。当然?
122ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/29(木) 04:04
有名店カップ麺で食えるのはすみれくらいのもん。
あとは皆ダメ。
123名無しさん脚:2001/03/29(木) 06:55
マルバいいじゃん。うまいじゃん。
らっしゃい。
124カップ:2001/03/29(木) 09:48
カップ麺やっと見つけて喰った
俺はわりと好みだったぞ
しかしあの麺はどうかな
好き嫌いが分かれるカップ麺だな
125ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/29(木) 09:52
>123
「らっしゃい」はねーだろ(笑)
126ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/01(日) 14:41
>>125
奥さんは「らっしゃーい」と応対してくれるんだよ。
お主、知らんな(藁
127のり巻きアラレ:2001/04/05(木) 02:13
糞の紐にもならん奴ラじゃ
お前らに幸せなんて一生こんのじゃろうて絶対に
128ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/05(木) 14:28
>126
あ、そうだった・・・(;´Д`)
鬱山車脳
129ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/05(木) 19:47
そんなこんなで、きょうは「おやすみ」の木札がかかっています。
ダンボールじゃなくなってさっぱりしました。
130ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/06(金) 00:30
>129
俺も見たぞ。
でも、何か「休みの理由」が書いてないと寂しいやね。
せっかく遠方からきた奴とかがあの札見たら
けっこう腹立つんだろうな。
「えっ、『おやすみ』じゃねーよ、おい!」
131ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/06(金) 09:18
そうそう腹立つよね。
浦安駅からも歩くしなー。
ガラス割りたくなる気持ちなるよ。
132愛と死の名無しさん:2001/04/06(金) 13:28
今日のお昼はマルバカップ麺でした。こってりうまかった。
本物と味似てるの?本物食べてみたい。
133ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/07(土) 20:29
今日も「おやすみ」だよ!

>>132
本物の方がもう少しあっさりしているように思うが、気のせいか?
134日本@名無史さん:2001/04/08(日) 01:47
近所に住んでるのでよく行きますけど、マルバ、けっこううまいですよ。
ハラが減ってるときは赤皿全部のせを食べます。
よく休むのは確かにタマにキズですね。
カップめんの方も食べましたが、こちらはまぁまぁかな。
普通のカップめんよりはうまいと思います。

ブレスのときはたまたま行ったので食べましたが、普段の赤皿の方が
うまかったす。
135ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/11(水) 00:30
メニュー変わりって何?
136ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/11(水) 00:39
137135:2001/04/11(水) 01:46
ああそうなんだ・・・ってこれ「マルブ」じゃないの?

俺、マルブ食ったんだわ(かなり前だな)食った後オヤジが
「今日のラーメンどうでした?」って聞いてきたんだけど
俺あまりにも旨くて何も言えなかったんよ そしたら
「やっぱりいつものラーメンの方が良いですかねえ・・・」
なんて言われちまったよ フォローしようがなくなったんで
家帰ってからもう一回食いに行ったよ(ワラ
あれから2ヶ月か まさかこんな事になるとはな
まあ俺はマルブ押しだからメニュー変更は大賛成だけどな
138ラーメン大好き@小池さん:2001/04/11(水) 11:46
新メニュー、JRAにレポが出てるぞ
139ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/11(水) 12:00
今日、あいてるかな。
140ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/11(水) 15:59
まじめな話
小松氏昨日かなり具合が悪そうであった
もしかしたら今日は休みかも
141ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/11(水) 18:11
そんなに悪いんだ。
できの悪い店員がいるから疲労が
たまっているのかな。
142猫実君:2001/04/11(水) 18:22
10分ぐらい前に店の前を通ったら、「おやすみ」の札はかかっていないで
中に電気も付いてはいたな。
でも、オレンジの布がかかっていたので人が居るかは分からなかった。
143ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/14(土) 03:13
アゲ
144それで:2001/04/16(月) 21:14
>>140他の皆さん

最近はどうなの?マルバは?
小松さん銚子悪いんでしょ?
食ってきたぜ。やっぱりうめえ。
146マルブって?:2001/04/21(土) 08:24
なんかマルブって店名、不思議。
ぱっと目にはいると ブルマって見えちゃって。
ラーメン喰う前に勃起しそう。
全国共通おこめ券みたい。
147食いだおれさん:2001/04/21(土) 09:05
店関係者に知恵者がいない。ガンコはバカでも沢山いるから
全体としてあまり非難されることはしない。
148ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/21(土) 12:10
>146
頼むから荒らすのはやめてくれ。
149ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/30(月) 08:04
で、最近はどうなの?>マルブ?マルバ?
150ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/30(月) 12:39
マルバじゃないの?
なにマルブって??
151ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/30(月) 12:47
店主が好きにしているんだからいいんじゃないか。
疲れようがどうしようが当人の責任だよ。
せんだって店の改修で何日か休んだが、
終ってみたら、変わっていたのは壁の装飾ばかり。
100%趣味というか店主のお遊び。
厨房をいじって作業の効率が上がるようにすれば
混雑の解消につながりそうなのだが、店主が趣味
でやっている店ならしょうがないや。
152ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/30(月) 12:59
インターネットで今日は営業するのか営業しないのか
毎日報告してほしいよね。
なんでホームページ作らないんだろ。
誰か店主と仲のいい人いたら進言してみて。
153ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/30(月) 15:13
留守電の応答メッセージで営業情報を流すようにしていたのでは?
それとも店主が飽きたからサボっているのかな??
154ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/30(月) 15:20
>>150
しっー。
それいっちゃダメ。
155ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/30(月) 15:46
>>153
全くだよ。留守電情報がちゃんと機能してないから困る。
こっちは電車使って行ってるんだからちゃんとしてほしい。
156ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/30(月) 16:22
>>155
電車に乗ってまで食べに行く価値無し
竈につづくマスコミ主導の人気店。味はふつうのレベル
157ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/01(火) 01:08
赤皿止めたんで、日清?明星?怒ってるという話聞いた。
違約金払えとかなんとか。
158ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/02(水) 10:56
>>156
りゅうげんっぽいね(w
159ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/02(水) 11:45
>>157
明星との間を仲介したセミプロ的ラヲタが、自分の顔をつぶされ
たから恨んでいるのではないか?

明星は、マルバの味を忠実に再現するほどの技術力を発揮したわけ
でもないんだから、味が変わったからといって文句を付ける筋合い
ではない。
でも、カップの味を見てから店に行った奴が怒るのは無理もない。
160ラーメン大好き@元飯田橋の学生:2001/05/10(木) 12:28
おやおや、一時は赤皿再開するって言ってたのにね。。。
ま、当てにする方が間違ってるか(w
161ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/10(木) 12:46
オヤジ脱税でつかまったってホント?
162ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/10(木) 13:35
税務所がいいカモとして眼をつけるのは確実だが
税金の申告額の問題で逮捕拘留されるわけがないんだよな。
裏ビデオでも売らないとね。

トンコツは秋に復活すると言っていたよ。
だが、俺にとってはどうでもいいことだ。
どんどん新しい味を開発してくれたほうがいい。
163ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/10(木) 13:53
>>162
白濁トンコツは、冬に再開と聞いた。
秋はやっぱり「秋みそ−II」じゃあなかろか?
164ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/10(木) 14:56
ごめんごめん、捕まったのはマルハの患部役員だった。
165ラーメン大好き@名無しさん
今更言うのもあほらしいが。

留守電にせよ、秋味噌にせよ、月1ラーメンにせよ、
1度言った事や決めた事はちゃんとその通り実行しろよ・・・
それが大人ってもんだろが。ま、子供なんだろうけどね。

お店もご主人の人柄も好きだが、社会人のマナーはもう少し守った方がいい。