【高田馬場〜早稲田】ラーメンスレッド2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まぐのりあ
過去ログ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=953926440&ls=100
べんてん/がんこ/ぶぶか/天下一品/一風堂/えぞ菊/富士/千代作
メルシー/黒蘭/野方ホープ/うだつ食堂…
まだまだどうぞ。

でも、ラーメンと関係ない、早稲田大学などのネタは、学歴ネタ板にて
お願いします。
2なんで?:2001/01/23(火) 22:41
前スレにアクセスできないんだけど。
荒れてんの?
3>2:2001/01/23(火) 23:52
アクセスできてるよ。たまたま混んでただけでわ
4ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/24(水) 02:37
がんこの隣のカレー屋だったところ、またラーメン屋(中華屋?)になるんだね。
名前のない中華屋だった頃が懐かしい。
5ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/24(水) 20:23
4<セイリュウってなまえに僕は緊張感を持ってしまいます。
おんなじ心境な人いませんか?
6ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/24(水) 20:53
>5
ワラタ。
乾いて冷めたフランクフルトやポテトフライがテーブルに並んでたら
やだなぁ。酒はもちろん合成酒。
7ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/25(木) 03:33
浜松町、センタービルの地下のさっぽろらーめんの店。
激うま

とくに味噌らーめん!!
穴場だぞ
8ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/25(木) 11:08
>>7
どうでもいいけれどスレ間違えていないか?
9ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/25(木) 16:05
うだつ食堂ってところだけ未食だ。
どこにありますか?
10ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/25(木) 16:24
>早稲田
馬場近辺でいままでに一番うまかったと思うラーメン屋を教えろ。
11ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/25(木) 17:07
>6
ラーメンには関係ないけど反応しちゃおう。
むかしそこの蔵(埼玉県蓮田)の近くに住んでいたけど(その蔵の直営店の話だよね)
あそこは年に2回お酒を作るんだよ。合成酒ではないよ。
でもねこんな噂も聞いたよ、米ぬかを原料にアルコールを作る。
そいでもってそのアルコールをお酒に混ぜる、原料は米だから純米酒。
あくまで噂だからね。
12キューピー:2001/01/26(金) 05:17
>1って分かってないね。
このすれと早稲田大学(富士短大も入れてあげよう。専門学校は不可)が不可分なことも分からないなんて。
ま、新スレ立ち上げに感謝して上げておこうか。
13ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/26(金) 07:03
12はバカだね
14ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/26(金) 12:00
ばかというか、ヤクチュウじゃん。
15ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/26(金) 15:00
早稲田バカ連中って、2ちゃんねる以外の掲示板でも
2ちゃんねる用語使って罵倒書き込みとかするんだよね。
しかも生IP丸出しで。どうにかしてほしいんだけど。

あ、ラーメンスレだった。
あの近辺でうまいのはやっぱり安定しておいしいのはがんこ、べんてん
だろうね。ティーヌンもいいよね、普通のラーメンじゃないけど。
あと、黒蘭は意外といい。(意外とというのがミソ。角煮がうまい)
千代作もまあまあいけるんじゃないでしょうか。

食ったけど大したことなかったのは一風堂、うだつ、ぶぶか、えぞ菊。
野方ホープはいったことないけど、本店はあまりうまくない。
16ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/26(金) 16:47
>>15
一風堂はニンニク丸ごと入れて食うと、わりと美味い。
辛い高菜漬けを入れても可。そのまま食うと普通のラーメンだけどな。
ティーヌンは好きだなあ。あの味が好きなら超おすすめ。
あと、やっぱりべんてんは美味いね。
17ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/26(金) 16:51
ところで、馬場〜早稲田で油そば食わせる店って、今いくつある?

俺が知ってるのは……ぶぶか、千代作、麺珍亭、ティーヌン(タイ風だけど)ってとこかな。
千代作はシンプルな味で、自分で味付けできるから結構好き。
油そばはブームが過ぎて、今はむしろつけ麺が主流だから店も減ったのかな。
この他に知らない?
18早稲田:2001/01/26(金) 17:06


      , -――‐―‐ 、
      /         ヽ
    /         、、、 ヽ
    i  i /"ヽ,   、 ゛゛゛l
   ノ 人( ヽ l从l i )     |
   〈  | ̄`‐´ ̄| ̄レ' r 、 /
    \ i、__/~ゝ、_|__人i | / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 〈-,      |ノ「"〈  < >>10メルシーに決まってんだろ。
      λ ―-  irー┴、  L_  \_ おまえらが思ってるほど俺らは東
      ヽ. ゛  ‖   ζ (     大にコンプレックスもっていない。
    r--┴┬‐´|| 〔 ̄i ゛Y      東大が早稲田の連中よりは、はるかに
    ヾ  「'-―'》  ̄-=┴i      お勉強ができるという事は全面的に
     》 |ノ   〃 〃´ `ー- ̄゛    認めてるよ。そんなこといちいち
                      騒ぐな馬鹿。   


19名無しさんラーメン:2001/01/26(金) 20:37
>>9
リーガロイヤルホテルの斜向かいだよ〜ん。
ほんとに、いつも誰も入ってないんだけど。ふしぎ。
オレは食ったことないけどね。
20名無しさんラーメン:2001/01/26(金) 20:43
>>17
油そばってうまいとおもったことないんだが、がんこの隣の
カレー屋って以前油そばだったよな。あそこで食って以来、
ぜんぜんだめになってしまったよ。

少し離れてるが、高速早稲田の降り口の向かいに一軒あるぜ。
21ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/26(金) 20:56
めんちんていでしょ?>20
俺は結構好き
22ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/26(金) 21:56
9です。19さんありがとう。
23「早稲田」=学歴バカ:2001/01/26(金) 22:43
>>18=早稲田

政経の試験問題を盗んだのはお前だろう。
学部以外に頼るもののないお前は超ミジメ。
ラーメンの話以外はここでするな。
氏ね。
(コピペもうぜ〜)
24ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/27(土) 00:25
>早稲田
コピペでレス返すなタコ。ちなみに俺も早稲田だ。
一番うまかったラーメン屋を言え。
25ワセOB:2001/01/27(土) 01:54
あそこのマラバールつぶれたのか?そういやチャンドレストランもとうにつぶれたんだっけな。
そこにあった名無しラーメン屋(名前はあったけど忘れた。出前メニュー表くばってて、それにちゃんと名前書いてあったよ)の油そばはかなり好きだった。ネギとゴマと生姜がミソだね。確かに、人を選ぶ味ではあったけど。あと店油だらけで居辛い度高し。

個人的に一風堂が一番だね。赤丸バリカタに生にんにくを入れて食う。
早稲田乞食よ永遠なれ。私の卒業間際には相当パワーダウンしていたが、4月号の食情報が毎年楽しみだったよ。
26もぐもぐ名無しさん:2001/01/27(土) 03:40
生ニンニク摂りすぎると胃がむかつく
27ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/27(土) 05:01
早稲田通りを高田馬場駅の向こう側、シチズンプラザの手前あたりに
行ったところに「むつみ屋」ができるって本当なんでしょうか?
…ちなみに早稲田近辺に二郎はないんですよね、ガックリ。
28もぐもぐ名無しさん:2001/01/27(土) 08:24
慶応(二郎)⇔早稲田(理系めとき、文系メルシー)
29ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/27(土) 15:36
ドキュソ早稲田召還希望age
30早稲田:2001/01/27(土) 19:48

      , -――‐―‐ 、
      /         ヽ
    /         、、、 ヽ
    i  i /"ヽ,   、 ゛゛゛l
   ノ 人( ヽ l从l i )     |
   〈  | ̄`‐´ ̄| ̄レ' r 、 /
    \ i、__/~ゝ、_|__人i | / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 〈-,      |ノ「"〈  < >>23過去の俺の書きを読み返してみろ
      λ ―-  irー┴、  L_   \_   そうすりゃあ俺が学歴馬鹿じゃな
      ヽ. ゛  ‖   ζ (        いって事がわかるよ。
    r--┴┬‐´|| 〔 ̄i ゛Y     >>24馬鹿者。メルシーって書いてあるだろ。
    ヾ  「'-―'》  ̄-=┴i      
     》 |ノ   〃 〃´ `ー- ̄゛   
                        
31ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/27(土) 19:58
千代作で久々にドラゴンボール読みました。
32ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/27(土) 22:09
今からどこかに食べ言ってきます。
33食いだおれさん:2001/01/27(土) 22:20
チャンドレストラン、つぶれちゃったね。
あんまり美味いとはいえなかったけど、
インドムードが漂うあの店の雰囲気は好きだったな。
インドの番組を延々とテレビで流しているのもよかった。
34ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/27(土) 22:36

レスは不要ですね。もう終わりと言うことで。

本日は寺尾?の「ことぶき」へ逝ってきました。
何が「土日限定メニュー」だ!!種類がないじゃないの??
何で売れてくるとこういうことするのかな??
東横も昼は「から揚げ」とか断るし・・・・・
35ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/28(日) 10:23
本日ひまつぶしの向かいに青龍というラーメンやオープン
16時から開店だけど先着300名様は5円で頂けます


36ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/28(日) 18:29
コピペ厨房早稲田永久追放sage
37ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/29(月) 12:57
l
38ラーメンとは関係ないけども:2001/01/29(月) 13:48
すいません皆さん、僕は早大生ですが、上の「早稲田」みたいな馬鹿は
はっきりいって早稲田の面汚しで迷惑してます。多分同じ地域に通っている
早稲田大学付属高校か中学あたりの糞ガキが、イキがって大学生のフリを
して虚栄心を満たしているのだ、と思いたいです...
早稲田大学にはこんな厨房みたいな幼稚な人間は、本当はごく少数である
ことを約束致しますので、どうかこれを早大生の総意であると誤解されないよう、
切にお願い申し上げます。

やっぱラーメンは何だかんだいってもがんこが一番うまいと思う。
最近人が増えたので待つのメンドくて行かないけど。
39:2001/01/29(月) 20:45
>>35
 / '⌒ ̄ \
/ ノノ-‐川‐- )
| ||| | σ ,σ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川| |、゛ ‐ ノ|| < ……青竜の味噌ラーメン、麺ともやしが生でした。
  ゛゛| ̄T「''''    \____________
 /⌒/^只ヘヽ
 |   フ_l_「 |
40>38:2001/01/30(火) 00:07
言い訳サンキュー
がんこの行列止めるように学生課の掲示板に警告出して置いてくれるとありがたい
大体グループで来て騒いでうるさいし勝手に中に入ってくるし
頼む物は学生ラーメンばっかり
あれじゃ売り上げ上がらないしがんこのラーメンをわざわざ食べに来る人に失礼だから
大食いの岸先輩にも言っといてくれ
41ワセキチ:2001/01/30(火) 01:14
はっきり言って偽善ブリッコ早大生もうぜえな。ベスカラでも食ってろ。

がんこの親父って騒いでも怒らないの?私語厳禁・退場勧告も辞さずと聞いていたから、いつも神妙にして食ってたんだけど。

あと、早稲田駅近くのつけめんの店、結構辛くてうまかった。
42ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/30(火) 01:27
私も早稲田の学生ですけど、2,3人ならまだしも5人、ひどい時は
10人近くでうちの学生ががんこを訪れることあります。あんな小さな店なんで
もう少し考えて欲しいのもです。
43ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/30(火) 14:38
やっぱべんてん最高!!千代作はまあまあ。
がんこは個人的に合わないようだ。
44早稲田:2001/01/30(火) 15:02
>>38 俺は正真正銘早稲田政経の4年だっての。真の早大生の証である一浪一留もしてるぜ。俺のどこが馬鹿なのか言ってみろ糞ガキが。俺はいたってまっとうなことしか言ってないんだよ。馬鹿者。大体おまえみたいな人畜無害なガキが今の早稲田の大多数を占めてるから、早稲田がつまんなくなってるって事に気づけ。俺が一、二年のときは体張って革マルと戦ったんだよ。やつらのリストに載っててしょっちゅう探されたもんだ。(マジ)革マルは70年代法学部内で角材で人殴り殺してるようなキチガイ集団だけどな、学祭中止になったのがどうしても納得いかなかったから、戦ったんだよ。その点おまえはなんだ。思想も行動力もない奴は、フツーにカテキョーでもやってろ馬鹿。後輩のくせに俺に意見するなんておこがましいにもほどがあるんだよ。
45非公開@個人情報保護のため:2001/01/30(火) 15:15
38<おまえは正真正銘の馬鹿だな。 てめえみたいなやつのほうが同じ早大生として
情けないわ。
46ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/30(火) 15:26
>38
ひょっとして大喜番やってるやつか。
ラーメンばかり食ってないで勉強しろや。
47ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/30(火) 16:02
>>44
なんだ、ただの運動やってる馬鹿学生か。
お前わせだちゃんねるの「きじま」だろ?
あまり思想とか運動とかがおがお言うなよ。
そんなもの自体が古くなってることに気付けよ。
所詮自己満足なんだからさ。
48非公開@個人情報保護のため:2001/01/30(火) 16:14
自己満足? てめえ自己満足以外に何求めて生きてんだよ。女抱く時何考えてんだ?飯は何のため食うんだよ。
てめえだって名前挙げていい気になってる自己満足者だろ? おまえは自分の汚さにきづけよ>47
49ラーメン大好き@七資産:2001/01/30(火) 16:22
なんでもいいけど、つるんでラーメン喰うなよ。
オカマでもないだろうに男同士で並んで座りたがるから
席が空いてもなかなか埋まらない。マジ迷惑。
ラーメンくらい一人で喰えよな。
50音速の名無しさん:2001/01/30(火) 21:25
みんな、早稲田に無駄に吹っかけるのはやめようよ。
彼から何か言い出してるケースは最近ないんじゃないか?
前のスレであれだけ嫌われてるんだし、もうやめようぜ。
本当にやりたいなら別のところでやろうや。

青龍いってきたよ。半額でくってきた。
あっさりめの味噌に、背油でコクをつけているといった感じ。
もやしも多少多めだけどえぞ菊ほどではなく。
みそらーめん、俺は好きでした。普通のラーメンも後で食ってみよう。
51>早稲田:2001/01/30(火) 22:50
>俺は正真正銘早稲田政経の4年だっての。真の早大生の証である一浪一留もしてるぜ

すぐばれるような嘘をつくなよ、タコ。
ここはラーメンの話をするところ。
他の話なら別の板でやってくれ。
自作自演も鼻につくぜ、低脳。
52にせだ:2001/01/30(火) 23:14
でたー!最終奥義「自作自演」れす!! 言い返す言葉が見つからない時の唯一の対抗手段!
53ワセキチ:2001/01/31(水) 01:24
貴様等いいかげんにしろ。

ところで早稲田通り〜明治通り交差点とこの「ラーメンババア」はどうなんだ?
俺が卒業したあと出来たらしいが。
54>41:2001/01/31(水) 02:15
うるさいのは行列中のこと
マナー悪いよ
吉祥寺の二郎に並ぶ整形生よりはましだが
店内ではふつう
おやじがそんなことさせない
55音速の名無しさん:2001/01/31(水) 02:43
>>53
婆婆のことだよね?なんか牛骨で神戸系らしいが、たいした事ない。
まあ、不味くもないんだけど値段がちょっと高いかな。

俺は以前そこにあった立ち食い蕎麦のほうがよかったなあ。
56けんじろう:2001/01/31(水) 03:08
俺も立ち食いそばやの430円くらいのせっと好きだったのになあ。金が無いとき食べてたんだけどさ。
本当しょぼくれたよ。
57ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/31(水) 05:02
まあいいじゃない。べんてんに集団で並ばれるよりはさ。
俺も早稲田だけど、独りだよ。いつも。
58けんじろう:2001/01/31(水) 11:57
俺も一人か二人。 らーめんは自分のペースで食べたいから。
59>38 >54:2001/01/31(水) 14:31
わざわざ「食べにくる」人は特別?何?失礼って??
タバコ吸いながらうろつく、モバイルいじる人は、勘弁してほしいけど、
学生が集団で待つのは別にいいんじゃない。ひとりでいってるオレは、
寂しくなるけど。
60ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/31(水) 14:38
>>44
>俺のどこが馬鹿なのか言ってみろ
留年しているところ。
61けんじろう:2001/01/31(水) 19:30
僕はやっぱり君の方が馬鹿だと思うよ>60
62ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/31(水) 19:34
今日セイリュウにいってきた。 牛コツ?だしの薄い味噌味。 個人的には麺が気に入らないけど
まあまあ好き。 がんこのようなパンチの効いたラーメンにするにはもやしにひき肉を混ぜたり、味噌を濃くしていいと思う。
あと、少し臭みが目立つのでそこんところが課題でしょう。(偉そうに・・・
63食いだおれさん:2001/01/31(水) 23:30
青龍で味噌ラーメン食ってきた。
かなり美味しい。
特にスープ。
64早稲田の方へ:2001/01/31(水) 23:54
今週でだいたい試験は終わりでしょうか?
65ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/01(木) 00:18
今日ぶぶかで初めて油そばを食べた。
な〜んか油っぽいばっかりで今一つインパクトに欠けたような気が
するんですけど、、、辛子味噌いれたりすればおいしくなるのかな?
ぶぶかファンからのアドバイス求む。
66ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/01(木) 00:39
>>64
氏ね。
67ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/01(木) 01:21
>65
???
68ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/01(木) 01:36
>>65
油そばなら、リーガのもっと江戸川橋よりにある油そば専門店の
方がおいしいよ。少なくともぶぶかよりかは。

あそこの油そばはかなりうまいと思いますが。
確か「汁そば」(ラーメン)もあったと思うんだけど、おいしいんでしょうか?
食べた人の感想希望。
6965:2001/02/01(木) 01:57
>>68 レスさんきゅ。リーガの向こうかあ。
当方早稲田生ではないんであそこまでいくのはかなりつらいものが
ありますけど、機会があったら行ってみますね。

ぶぶかはネットではそこそこ油そばが有名だったから・・・
まあ好みもありますわな。
70音速の名無しさん:2001/02/01(木) 03:18
ぶぶか、一度いってみたことあるんだけど、
昼時で結構込んでたんで結局食わなかった。

油そばって千代作で食ったことがあるだけだ。
71名無し組:2001/02/01(木) 05:40
「ほづみ」が出てこない?
あそこの味噌はうまいよ。
油そばは、ティーヌンのがうまい。
油そばというのかはよくわかんないけど・・
きのう、黒蘭に行ったら味が変わってた。まずい。
こってりにしたら油だった。要注意。
72ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/01(木) 06:02
>>63
>青龍で味噌ラーメン食ってきた。
>かなり美味しい。
>特にスープ。
ハァ?
ふざけろよ、ボケ!
生麺と生もやし食わせられてよくそんなこと言う気になるな……
平打ち麺と細麺同じタイミングであげてどうするんだ、あの親父?
それにスープが美味い、だと?
口腐ってるんじゃねぇのか?
73ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/01(木) 07:46
えぞ菊って改装してからかなり味やばくない
おやじはどこいったんだろな
あの狭い店内が懐かしい
74名無し組:2001/02/01(木) 07:50
前からえぞ菊はまずい。
議論の余地なし。
75ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/01(木) 08:21
63=73

なんでわざわざえぞ菊下げて青龍持ち上げるかねぇ。
馬場〜早稲田の味噌は糞、でいいだろ?
76ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/01(木) 08:55
>>75
味源もだめ?
77ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/01(木) 09:57
自分の味覚に自身ないけど、一応ぶぶか油そばファンです。
油そば+生たまごににんにくを1さじ入れて食べてます。にんにく欠かせないです。
辛味噌は入れたこと無いんでちょっとわかりませんが、ラー油はイケます。

昨日、千代作の油そば初めて食べたんですが、なんかフツーのラーメンの素(?)に
油たしただけって感じで素っ気無かった…。
珍麺亭(新目白の首都高5号線早稲田出口のとこのやつですよね)も、ほんとに
油だけって感じで。でもぶぶかはちょっとこってりしすぎかな。
78ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/01(木) 09:58
自身→自信
79ラーメン大好き@七資産:2001/02/01(木) 22:05
>64
ということはなにかにつけて群れて行動する学生がいなくなり
行列の人数が少なくなるってことですね。
うれしいなあ。
80ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/02(金) 00:34
自作自演か・・・
81ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/02(金) 00:41
油そばはめんちんていに限る。
ところで今日えぞ菊いってきた時のこと、今日はやけに麺のお湯きりが少ないなあ
と思っていると、常連らしき人が入ってきて、店員「今日は二日酔いで体調ぜんぜんだめだよ」「どれえろ新聞見せてくれよ」とのこと
おれは調子最悪の人間が作ったらーめんをいつもの値段で食べてるのかよ・・。もう二度といかねえ。
82ワセキチ:2001/02/02(金) 01:33
めんちんていにも一票。そういや、近くにナイタイスポーツの編集部があったな。

>えぞ菊
客の面前でタバコふかしている店員は死せ。特に西早稲田店
83ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/02(金) 01:37
>>76

いや、あそこの味源いくなら新宿かぶくろのほうがましだかんな。
84名無しさん@1周年:2001/02/02(金) 01:58
>82
タバコ+酒 の場合もあります(^^;)

まあぼくが行った場合大体ちゃんと作ってくれるのですが。


誰か梅もとのつけめん食べた方はいますか?
85ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/02(金) 02:04
梅もと好きなんだけど、ちょっと遠いし、坂すごししなあ・・。

つけ麺食べに明日行くかな。 
86ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/02(金) 02:08
83<栃木県出身の方ですか? 懐かしい響きが聞こえてきそうな語尾ナもんで
87ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/02(金) 18:15
富士ラーメン。
70才位の爺様が食べ終わってからレジのおばはんに、
こんなまずいのを九州人が食べてると思われたくねーな、と一言。
あら〜、お汁まで全部、飲んじゃって、又どーぞ、と軽くいなされて
スゴスゴと帰っていった。
88音速の名無しさん:2001/02/02(金) 21:17
おばさん格好いいな。

どうでもいいけど、みんな簡単に「不味い」って言いすぎでない?
確かに特別に「美味しい」って思うところもそれ程ないけど、
逆に特別に「美味しくない」とこもそんなにないと思うが。
89ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/02(金) 21:44
ここにいる人達で食いに逝こう。
90ラーメソ大好き@名無しさん:2001/02/02(金) 22:50
俺はおばさんに俺の汁を飲んでほしいな・・・
91ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/02(金) 23:26
>>88
まあ同感なんだけど、やっぱ富士ラーメンは・・・『うまくない』
前食ったら麺茹ですぎだった。
92ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/03(土) 01:27
青龍って塩が売りなんじゃないの?スープはまあまあだったけど、麺が最悪。
93音速の名無しさん:2001/02/03(土) 11:37
確かに俺も富士ラーメンはまた行こうとは思ってないけどね。
94ラーメン大好き@金無し:2001/02/03(土) 13:32
おととい、うだつ食堂にいったら
誰もいないと思って入るったら奥に結構いたぞ
客がいるのが表からわかりずらいんだな
95早稲田:2001/02/03(土) 16:53
>>51 嘘じゃない。嘘をつく必要はない。こんなしょぼくれどもが集まる掲示板で自慢げに嘘をつくほど腐っちゃいないよ。おれだって、社会的に見れば、一浪一留の落ちこぼれさ。でもな、推薦で入ってストレートで出ていく連中よりは味のある生き方してると思うぜ。
96sage:2001/02/03(土) 16:59
>95
ラーメンを語れよ。低脳。
と思うぜ。
97音速の名無しさん:2001/02/04(日) 00:19
煽る奴も煽る奴だが、早稲田も一々律儀に答えるなよ。
98>96:2001/02/04(日) 00:25
低脳って昔よく使ったな。あんたも昔の人?
99>98:2001/02/04(日) 00:41
そうだよおっさんだよ。
と思うぜ。
100ははは:2001/02/04(日) 01:05
低脳万歳>26歳の管制官。
ほんとに低脳だぞ、こいつと後ろにいたおばさん管制ばばあは。
101メルシー!!!!:2001/02/04(日) 02:41
ラ−大最高です。
モヤ大も最高です。
中一から10年間で1000回くらい
食いました。
上記2品以外食ったことはないですが。
102ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/04(日) 03:39
よく飽きないねあの重油スープ・・・
103ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/04(日) 04:05
メルシーは禿るぜ。
104ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/04(日) 04:55
>103
氏ね
105ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/05(月) 11:41
少し遠いけど梅もと@鬼子母神の期間限定のつけめん(700円)は
うまいよ。150g〜750gまであって、全部同じ値段。
106音速の名無しさん:2001/02/05(月) 13:05
4年位前に出てた「ぴあ」の「ランキングルメ」のラーメン特集、
えぞ菊と天一がかなり上位に入ってたんだよな。
学生が集団票でも入れたのか・・・
そういやメルシーも真ん中辺にランクされてた(100位中)。
107「早稲田」は除いて:2001/02/05(月) 21:41
オフ会やろうぜ。
108ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/05(月) 22:56
「冬蛍」って、まだあるのか?「早稲田」はメンバーなのか?
前は、その連中がよく意味もなく本キャンに野宿してたが。

今はいいなあ。ラーメン激戦区になってて。
前はメルシーとえぞ菊と、あと味源がやっと出店した程度だったのに。

でも本当は藤のカレー(生)が食いたい。
サイボーグカムバック!!
誰も知らないネタを言ってしまった。さよなら。討つ出汁脳…
109ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/06(火) 04:15
「早稲田」って単語使うのもうやめようよ。
また出てきちゃうよ。
110ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/06(火) 13:28
一風堂なんてどこがうまいの?
111ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/06(火) 13:36
まずくはないけど、うまくもない。 がんこのような満足感がない。 (自作自演にあらず) 大学休みに入ったしそろそろがんこもすき始めるかな?
112早稲田:2001/02/06(火) 18:08
>>107 オフ会なんて行きたくもないね。どうせラーメン油が顔に浮き出てるような連中が葱の挟まった歯でボソボソ蠢きあってるだけだろっての。会ってメリットある奴等じゃあない。

>>109 俺はトイレの花子さんかよ。
113ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/06(火) 18:37
>>108
サイボーグ姉さん、知ってるぞ。
つーか、大学4年間でずいぶん「藤」食ったよ。
大学近辺のラーメン屋全部あわせたより食ってるかも。

ラーメンネタでなくてスマソ。
114ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/06(火) 23:22
>>112

氏ね。高校生のくせに生意気だ。
115名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 01:24
ほづみのおばちゃんが最近いないんだよ!心配だ、どうしたんだろう・・・
116ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/07(水) 02:02
オフやろうぜ
117ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/07(水) 03:04
この間ほずみ7時くらいにしまったんだよな。おばさん具合壊悪くしたんじゃないかなあ。
118名無し組:2001/02/07(水) 11:53
まじっすか?
トラさんが効いてるのかな?

119ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/07(水) 12:15
チャンドレストランの閉店日、すごかった。パトカーが来た。
120ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/07(水) 16:17
『早稲田』がお騒がせして申し訳ありませんでした。
彼は昨年、早稲田実業中学への受験を失敗して以来、自分は早稲田中学の人間
だと思いこむようになりました。そして半年ほど前からはよりエスカレートし、
早稲田大学の学生だという妄想まで抱くようになったのです。
皆さんにはご迷惑をおかけしましたが、どうかそっと見守ってあげてください。
よろしくお願いします。
121早稲田:2001/02/07(水) 17:45
114>> 違うって。
120>> こらこら。勝手に妄想するんじゃない。君は何の根拠があってそんな事言うんだ?
122ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/07(水) 22:28
じゃあ明日オフ会な。
場所どこにする?
とりあえずがんこの前の通りの自販機前に午後7時でいいだろ。
今はテスト終わって学生いないから並ばずにすむしな。
123ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/07(水) 23:20
明日、雪か雨だよ。
124>100:2001/02/07(水) 23:48
>100どうかな
125ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/07(水) 23:59
オフ会、独断でがんこに決定かよ……。
それに明日って……早いよ、それに雪だよ。

俺の考えた、ラーメンオフ企画。
夕飯にラーメン食って、居酒屋で飲んで、
その後ラーメンもう一杯でお開きってとこか。
ちなみに行くラーメン屋は集まった人の中で多数決。

でも……ラーメン王の容姿とか見てると、不安になるな。
デブ連がぞろぞろとラーメン屋をはしごする会には参加したくないな。
126ホログラム@早法:2001/02/08(木) 00:15
マジでオフっすか?
127ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/08(木) 09:26
マジマジっす。
128ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/08(木) 14:02
今日、オフに行く奴いるのか?
129ラーメン大好き@:2001/02/08(木) 16:06
つるんでラーメン喰うなよって。
130ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/08(木) 18:27
よし、俺は今から逝くぞ。
131ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/08(木) 18:38
がんこって塩辛くないですか?
132ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/08(木) 19:23
オフやるの突然すぎだよ・・・
今知ったっていけないじゃん。
もうちょっと計画的にやってくれ。
133ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/08(木) 21:06
今日おつかれい。2ちゃんオフなんて恥かしかったが、みんな普通の人でほっとしました
多分早稲田どおりで一回くらい見かけた人ばかりなんでしょうね
134ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/08(木) 21:19
何人くらい来てたんだ?
つーか4月になったらまたやってくれ。
それなら行くぞ。
135ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/08(木) 22:05
>>116,122

あまりに突然だっつ〜の。
本気でオフ会やるからそれぞれの都合を書き込むよ〜に>all
136ななし:2001/02/09(金) 01:39
ところで、馬場の紅醍醐・・・さみしすぎる。

確かにほかの醍醐に比べると見劣りする。
特有のどろどろ感が半減されてるしね。
でも、あんなにゾロゾロ理工のやつらが通ってんのに誰一人はいらんとは。

あの味、この辺じゃ貴重だと思うんだが・・・
137ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/09(金) 08:04
↑今度行ってみるね。何系の味なの?
138非公開@個人情報保護のため:2001/02/09(金) 13:20
5坪ってどうなんでしょうか?
139佐野ゲハ-涙目!:2001/02/09(金) 14:34
 女房にも逃げられ、ゲハ-でナミダメ佐野ってキュウート!
140ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/09(金) 14:43
>馬場の紅醍醐

どんぶり亭と一緒ってのも引いちゃう。
あそこではラーメン食わないでどんぶり物のほうがまし。
141ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/10(土) 02:29
青龍の塩はうまいと思ったよ。ちょっとがんこの真似してるのかなとか思ったけど。
まぁがんこの方が100倍うまいけどね。
かんこのおやじは女の子には優しくて必殺のつまらないギャグを言ってくれます。

べんてんは未だに行ってないです。並んでる人達を見たら、なんか気迫を感じて尻込みした。
あそこは一見さんに冷たいと聞いたけど、なんて頼めば舐められずに済むのでしょうか??(笑)

あと青龍の場所はなんであんなにコロコロと店が変わるんでしょうか??
マラバールも結構人入ってたし、経営がやばいようにも見えなかったけどな。
私は早稲田に住んではや6年目です。
142ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/10(土) 02:34
青龍の塩はうまいと思ったよ。ちょっとがんこの塩の真似してるのかなとか思ったけど。
まぁ、がんこの方が100倍うまいけどね。
がんこのおやじは女の子には優しくて、必殺のつまらないギャグを聞かせてくれます。

あと、青龍の場所はなんであんなにコロコロと店が変わるのでしょうか??
マラバールも結構人入ってたし、経営がやばいようにも見えなかったけど。

弁天はいまだに行ってないです。
なんか並んでる人達を見たら、すごい気迫を感じて、尻込みしちゃいました。
あの店は一見さんに冷たいと聞きましたが、なんて頼めば舐められずに済むんでしょうか??
べんてんではつけ麺を頼むのがいいんでしょうか??
143名無しさん@1周年:2001/02/10(土) 14:28
俺もオフカイ逝ったけどあんなにデブとかヒョロメガネばっかだとは・・・俺みたいにスマートでラーメン食える奴いないの?で、集団には混じれなかったんだけどあれが2ちゃん集団でいいんだよなあ。
144ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/10(土) 14:43
俺はデブでも眼鏡でもオタクでもない、彼女とラーメン食い歩くのが
好きなごく普通の大学生なんだが、普通のラーメン好きとして、ラー
メンオフ会に参加したい。
でも、変な奴ばっかだと混じりたくも無い。143みたいな奴ならいいが。
145ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/10(土) 16:51
>>144
そんなことを気にするくらいなら最初っから行かなきゃいいだろ。
自分がやってることを回りの印象で判断されるのが怖いくらいなら
最初っから関わってんじゃねえよ。
俺は143みたいな奴ばっかりの方が行きたくねえ。
どうせ他人の悪口しか言えねえ様なクズばかりだろ。
器量の狭い奴ばっかりでうんざりだよ。
彼女とラーメン食ってる方がよっぽど寒いぜ。
146144:2001/02/10(土) 19:03
>>145
>自分がやってることを回りの印象で判断されるのが怖いくらいなら
>最初っから関わってんじゃねえよ
まわりの印象とか関係無いってば。一緒にいるのが見られたくないとか、
同類にされたくないなんて誰も言ってませんけどー?

俺はただ、ラーメンしか楽しみのないようなオタク童貞野郎と一緒にラー
メン食うのが嫌なんだよね。もっとまともに生きててなおかつラーメンが
好きっていう普通のやつとラーメン食いたいって言ってんだよねえ。
それが何かおかしいの? 普通の人間の常識的な感覚だと思うが?
まあ、あんたが上記の条件に当てはまってる人間なら、カッチーン!と
来ちゃうかもねえ。ごめんねえ。

>彼女とラーメン食ってる方がよっぽど寒いぜ。
ええっ? そこを叩かれるとは思わなかったなあ。
どう寒いのか説明して欲しいよー。あなたの彼女は一緒に食べると寒く
なってしまうような容姿の方なんですか? ていうか、彼女いるの?
147ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/10(土) 20:32
>>146

横やりだけど。
彼女と「食べ歩く」ってのが問題なんじゃん?

基本的にラーメンって一人で食うもんだし、そういう店が多いのも
事実だろ。狭い店も多いし、混んでる店は隣同士に座ろうとする
カップルがうざいのも確か。大体ラーメン好きならそれくらい分かりそうな
もんだが…。

ちなみに俺は彼女いるけど、あまり一緒にはラーメン屋いかないなぁ。
遅くなって、メシ食いにいこうってときくらいかな
148144:2001/02/10(土) 20:52
>>147
一緒に並んで食ったりしないよ。空いた席から一人づつ座る。
単純に俺も彼女もおいしいラーメンが好きなだけ。
男友達と食いに行くのと何にも変わらない。
食い終わって店出たら腕組むことくらいか(笑)。

そうか、そういうことなら勘違いだぞ、145。
でもラーメンオタクは嫌いだ。
149つーか:2001/02/10(土) 20:56
143〜148で発言した奴らとはオフで会いたくないな(藁
150ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/10(土) 21:58
>>おーる

楽しくオフ会やろうや。
151ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/10(土) 22:17
>143
デブとか眼鏡だとなんでラーメンしか楽しみのない童貞だと
決め付ける論理構築が幼い。それでもやっていけるような
社会的環境にいるドキュソなんだろうけどな。
なにより女を持ち出せば人より優れているとでもいいたげな
ところは正に厨房。しかも143、144と自作自演だしさ。
152144:2001/02/10(土) 22:39
>>151
悪いが、143とはマジで別人だ。ハッタリで断言しない方がいいぞ。
俺の語彙に、スマートなんて胡散臭い言葉は無いよ。

女を持ち出すと勝てる! なんて思ってないが、そこに食いついて
来ちゃったから困ってたよ。
デブとか眼鏡=ラーメンだけが楽しみの童貞 という論理を述べた
覚えは無いのだが……。

1.俺は眼鏡でもデブでもオタクでもない
2.普通のラーメン好きとしてオフ会に参加したい
3.変な奴ばっかりの集団には混じりたくない
4.ラーメンしか楽しみのないオタク童貞野郎と一緒に
  ラーメン食うのは嫌
というのが俺の書いたおおまかな意見だと思うんだが。
論理構築なんて大層なことを言う前に、ちゃんと発言を読んでくれ。

君とは別に議論したかないが(論理が弱すぎてつまらなそうだし)、人に厨房
というからにはそれなりの論客であって欲しいと切に願う今日この頃。

>>149-150
オフ会に出るとしても、そ知らぬ顔で社交的に参加することにしよう。
すげーいい人だと思われる自信アリ。オフ会でいい人がいたら、144です。
153ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/10(土) 23:19
>>144
ラーメンのオフに出てる連中をどう判断するのもあんたの勝手だが、
ここで匿名の意見だけ聞いて判断するならドキュソだと思うぞ。
とりあえず一度参加して、あんたにとって変な奴ばかりなら二度と
行かない。楽しかったらめっけものくらいでいいんじゃないか?
154ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/10(土) 23:21
>>144
ラーメンのオフに出てる連中をどう判断するのもあんたの勝手だが、
ここで匿名の意見だけ聞いて判断するならドキュソだと思うぞ。
とりあえず一度参加して、あんたにとって変な奴ばかりなら二度と
行かない。楽しかったらめっけものくらいでいいんじゃないか?
155ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/10(土) 23:27
>>144

ha off-kai wo tubusoutositeiru ahoda
156:2001/02/10(土) 23:58
「変な」やつになれない、それを馬鹿にする人間はある意味不幸だね。早稲田の学生だとしたら、さびしい限りだよ。
157困ったちゃん:2001/02/11(日) 00:28
>早稲田の学生だとしたら、さびしい限りだよ。

あんた、創設者?


158ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/11(日) 01:22
一条麺はどうよ?
159ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/11(日) 01:55
145だけど、俺が悪かったよ。
こんなん責めるまでもないことだったわ。
それと、俺は彼女の時間の都合もあり、あまり日常は共有できない。
だから会える時はなるべく大切にしたい。
その時間にラーメンを食いに行く気にはならないな、残念ながら。
そこらへん、こちらの勝手な都合に基づいた言い草だったよ。すまないね。

ラーメンってある種ジャンク的な楽しみなんだけど、
これってやっぱり批判に値するのかなあ、ここの人にかかると。
160ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/11(日) 02:53
ここの人もくそもないんだよ。ここは匿名いいたい放題、やり放題、顔もわからん
名前もわからん、だから相手は人間じゃなくて、文字打つかたまり。 それがここです。
161ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/11(日) 03:32
>>160
激しく同意。
162ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/11(日) 04:42
私女だけどオフ会参加したらひく??
別にデブでもメガネでもヲタでもないけど・・・
馬場は良く行くから色んなお店知りたいし
おいしーラーメン屋さん知りたいだけなんだけど。

>基本的にラーメンって一人で食うもんだし

とかって言ってる人いるしなぁ…
163ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/11(日) 05:48
>>159
だってこの板「とら会@2ch」だもん。
オフしたければ、ラオタオフって銘々しない限り無理(笑)
164ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/11(日) 05:50
>>162
>私女だけどオフ会参加したらひく??

やだ。にんにくやで待ちぼうけ喰らったりするんだよ、きっと。
雨だと来ないんだよ、たぶん。
165ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/11(日) 10:17
−−−−−−−−−−−−−−−仕切り直し−−−−−−−−−−−
ラーメンの話題に戻ります。
で、12日はがんこの「味噌つけ麺」らしいけど
16時までってホント?
それだと間にあわないなぁ。
166ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/11(日) 12:57
その情報流したの俺です>165 マジですよ。 だけど今日だったかもしれない。
いやおそらく明日なんですけど、熱出して外行けんのですよおれ。 あー間違ってたら申し訳ないよう。
167ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/11(日) 14:38
>>164
おい、何かつらいことでもあったのか(笑)
168地元民:2001/02/11(日) 14:58
西早稲田に20年以上住んでいます。昔はえぞ菊くらいしかなったのにいつの間にかラーメン屋さんがたくさんでき嬉しい限りです。
さて、黒蘭のゴールデンコンビのチャーシューと角煮の味が美味くなったり、まずくなったりします。
3色ふりかけののりたまがなかったりします。大盛200円増し、替え玉150円でどちらにするか悩んでいます。
ごめんなさい、タダの独り言でした。
169ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/11(日) 19:17
↑レスがほしいならほしいと言って下さい。
170ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/12(月) 00:53
>138
5坪。
気になりますよね。
どうなんでしょうか。
171ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/12(月) 11:13
anでぶぶかのバイト募集してましたがどなたか行きませんか?
172ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/12(月) 13:57
突然ですが…数年前今の青龍の場所にあった「あぶらそば」。
また食べたいと思いませんか?
あの店長さんどこいっちゃったんだろ。
だれか消息知ってる人いませんか?
ガンコのおやじさんいわく、放浪の旅に出たとのことですが(笑)。
173ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/12(月) 16:18
柳麺てじつは、あっちこっちに店あるんだね。
174ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/12(月) 16:22
昨日えぞ菊行った。 めっちゃ混んでて、8人分一度に麺ゆでやがった。
当然のびぎみ、野菜いたまらずくさい、にがい、むるめ。 がっかりだよ。
175ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/12(月) 17:19
>>172
気になってたんだけど行ったことなかったな。
あそこのおじさんの容姿は印象に残ってるんだけど。
品数を増やして結局つぶれちゃったんだよね。
176ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/12(月) 20:01
>174
えぞ菊は江戸川橋の方がうまい
177ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/12(月) 22:43
いや、細谷橋のが一番。
178ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/13(火) 00:29
>>175
そうそう、いろいろやりはじめてから客足が遠のいたみたいです。
あの界隈なら、あぶらそばだけでもいけると思ってたんだけど、
やっぱり常食にはきつかったようで(笑)。
知ってる人いてうれしかったよ。
179ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/13(火) 00:36
僕は178さんの言う店には3回しかいったことないけど、メニュー
の多い店って全般的に敬遠してしまう。
180ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/13(火) 00:50
>>179
ぼくもそうです。
実際、ラーメン本気で追及してる店だったら、
そんなにメニュー作れないと思うからねー。
でも、あの店はそういうジレンマがあったみたい。
おじさんがこぼしてたです。
181ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/13(火) 00:54
>184
えぞ菊はまずくて食えん
家畜の餌?
182ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/13(火) 00:55
婆婆はどうよ?
183ザーメン大好き@中出しさん:2001/02/13(火) 01:03
婆婆はまずすぎ。店員も覇気がなし
184ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/13(火) 03:42
4年間「ほづみ」の「からいラーメン」にはまってました。
3段階の辛さが選べます。
一番辛くない、通称「イチカラ」がオススメ。
量も値段もほどほどです。

「ほづみ」のオバサンの続報求む!
心配だぁ・・・。
185ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/13(火) 04:14
まだだめなの、おばさん。 俺もういなかかえるんだよ。 心配だあああああああ
186ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/13(火) 04:28
えぞ菊は大してうまくない。。
しかし、それ以前の問題として、カウンター越しに客の目の前でタバコ
吸うなよなーー。。
さっぽろ一番を食ってたほうがマシだね、あれじゃぁ。


ほづみってどれが一番好きなのかな、皆は。
俺は塩がうまいと思うのだが。
187ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/13(火) 11:51
ニコニコしたほづみのおばさん、まだいないねえ。代わりみたいな人は働いてるけどあの人がいるから店の雰囲気がいいんであって・・・ああ心配だ。
188ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/13(火) 13:34
ほずみはどの味も素朴で好き。
辛いのもいいですね。でも一辛でも結構辛いんで
それ以上は食べたことないや。

おばさん心配だね。元気になってほしいなあ。
189ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/13(火) 23:13
えぞ菊は本店は美味いが、支店はだめ。
早稲田通り沿いの天一の隣は支店。
190ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/14(水) 14:36
いやそんなに味変わらない>189 
191ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/14(水) 22:25
オフ会やろ〜よ。
192ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/14(水) 23:28
こないだ婆婆いったけど
別にまずいってほどではなかった。
けどああいう豚骨のどろっとした感じのスープはもういいや。
時代遅れだね。
193食いだおれさん:2001/02/15(木) 05:39
>>180
>実際、ラーメン本気で追及してる店だったら、
そんなにメニュー作れないと思うからねー。

でも他の料理だと洋の東西問わず
そんなこと言わないでいろいろおいしいもの作ってる。
メニューの少ないラーメン屋は言い訳になるだけで、
結局たまたま(試行錯誤の上で)あたった商品で商売できてるだけで
美味いものをいくつも作る能力ない人が多いだけじゃないですか?
194提供:名無しさん:2001/02/15(木) 07:23
>>193
んー、色々問題はあるはずなんだがね。
俺が思うのはスープの事とか。
一緒にするものではないかもしれないけど、吉野家の牛丼って
あれだけの量をさばいてるからこそ出せる味なんだそうだ。
それと同じような事情があるんじゃない?

それと、ラーメン屋さんにはラーメンしか求めないじゃん、大体において客の方が。
そうじゃなきゃ中華の店とか行くし。
そういうのを加味したとき、営業の効率とか出てくるんじゃないの?
あと、混む店は回転率をなるべく上げたいとかさ。
195ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/15(木) 10:07
>>193

ターゲットとしてる客単価相場の上限がラーメン店には
あるからでしょ。メニューを広げることでロスが多くなり
単価が低いままだと利益が上がらない。
上限を守って商売するとしたら、食材の質を落とすか
従業員を減らすかしかない。いずれにせよ客足を落とす
要因になる。競争が厳しい今ならなおさらのこと。
定評のある店がたいていラーメン専門なのはそういった
理由から。逆に言えば意欲的なメニュー展開ができるのは、
資本力のある店に限られるとも言えるんじゃない?

もちろんこれは首都圏など競争の激しいところだけの現象かもね。
物価が低く、そもそも店数自体が少ない地方だったら専門店より
食堂的形態の方が相応しいかもしれない。

いずれにしても料理人の腕というよりもその店の置かれている
環境にも左右されるんじゃないかな>メニュー構成
196ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/15(木) 12:01
富士で日テレが番組収録中。大石××なんぞという中年レポーターがさすが!!
絶品!!と大騒ぎ。だが収録が終了して一歩店を出るや否や、
ケッ、赤坂の○△店(この部分、聞き取れず)と比べたら話になんねぇ・・。
まぁ、確かに大してうまい店じゃないけど、あまりの掌返しに皆、口あんぐり
だった冬の1日・・・。
197193:2001/02/16(金) 02:53
>>194,195

おっしゃるとおりと思いました。
ただ、だからこそ
「実際、ラーメン本気で追及してる店だったら、
そんなにメニュー作れないと思うからねー。」
なんてのはどうか?と。
こんな言い草じゃ
メニュー多い店がダメみたいじゃないですか?
198ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/18(日) 00:37
とりあえず、あいつがいなくなったからまた書き込もう。
199ほずみマニア:2001/02/18(日) 15:29
俺はほずみかなり好きだ。
辛いラーメン最高。
頼むとかなり辛いのを作ってくれる。(8辛をつくってもらったことある)
辛ラーメン好きにはお勧めだ。
味噌も捨てがたい。
たまににんにくラーメンも食うが、コストパフォーマンスは低い。
ただ、量は少なめなので、適時大盛りにしてくれ。
200ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/18(日) 16:06
「らくらく」も辛いよね。
早稲田から離れるけど、江戸川橋駅の近くにあるね。
201名無しさん:2001/02/18(日) 17:15
らくらくアジア人ばかり
会計時、挨拶しないときがある
202ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/18(日) 18:59
俺、ほずみの味噌って苦手
203ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/19(月) 21:19
>202
いや、待ってくれ。
何回食った?
俺も最初は何これと思ったけど
3回ぐらい食べるとやみつきになってくる。
あなたがもう何十回も食べているのなら
合わないのかもしれないけど。
204ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/19(月) 21:58
オフ会告知

来月やります(変な人が来ないと思うので)。
この板1と2とをあわせて1000レスを超えたことを
祝いたい人はどうぞご参加ください。
一切制約はありません(「早稲田」も参加可)。
詳細は追ってお知らせします。
205ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/19(月) 23:07
198>> おいおいそれは俺の事かい?
204>> 俺は群れるのは好きじゃないんで参加しないぞ。
206ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/20(火) 01:05
>205
198だけども、多分違うと思う。
207ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/20(火) 01:08
オフってやっぱり食べ歩くの?
208早稲田:2001/02/20(火) 01:59
>>198 おっと。名前を書き忘れた。205は俺だ。
209ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/20(火) 02:47
>>204
だから「早稲田」という単語を使うととたんにでてきちゃうんですけど・・・
常時ロムしてるみたいなんで。
210匿名希望さん:2001/02/20(火) 07:05
えぞ菊不味くなったの?5、6年前はよく逝ったんだガナー。
っていうか俺あそこしか逝った事ねぇや。
べんてんってとこ逝ってみテーナ。
211ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/20(火) 14:27
198=206だけれどもさ。『あいつ』ってのは『早稲田』のことじゃないぜ。

212ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/20(火) 14:28
えぞ菊は俺の中では合格点だけどもナー。
それと、べんてんの店内って重苦しいよね。
213早稲田:2001/02/20(火) 16:59
209>> 俺はいつでもおまえらの発言をチェックしてるぜ。変な事かかねえようにな。
211>> ならいいんだ。

ふ〜今日も早稲田の校門すごいことになってたな。受験生は一様に黒いコートにもっさりした黒髪。なんか見てて可笑しくなってきたよ。
214ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/20(火) 17:11
ほんとだよなあ>213 とりわけ早稲田、君のネルシャツいかしてたよ。
215ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/20(火) 23:44
タイ国ラーメンが一番うまい。
216ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/21(水) 00:33
>早稲田氏
スピーカー持ってる君の勇姿をいつもかげで見てます。
217ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/21(水) 00:54
え。早稲田ってそういう人なのか?
早稲田実業高校に入るために浪人してるとか?
218ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/21(水) 00:54
早稲田の話はもう終わりにしようや。

巨摩しゃんぽんのラーメンでは何がおすすめですか?
219早稲田:2001/02/21(水) 23:40
>>214 ふふふ。残念ながら俺はネルシャツ1枚も持ってないぞ。
>>216 いたなぁ。ジェスチャーの大きいスピーカー男。何やら絶叫してたけどスイッチが入ってなくて太鼓の音にかき消されてた。っしかし受験生の連中はこれからてめえらが入ろうとしてる大学の学生がビラ配ってるってのに、まるで武富士のティシュー配り社員をシカトするみたいに素通りしてたな。
>>217 俺はエスカレーター入学みたいなこすい事はせん。一浪一留の男だ。
>>218 巨摩しゃんぽんは家から結構近いぞ。ただ、入りたくなる気を失せさせる看板のせいで、食った事はない。
220ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/22(木) 01:17
昇竜軒が一番だよぜ。
221ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/22(木) 02:10
早稲田ueeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee.
222ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/22(木) 02:49
↑zが抜けてるね。。。
223確率変動名無しさん:2001/02/22(木) 23:31
寿楽は?
224ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/23(金) 01:06
>221
早稲田のカキコに吐き気がするってことで
225名無しさん@GOBANDB:2001/02/23(金) 01:22
こましゃんぽんはあまりおすすめではないよ。
まだ斜め前にあるつけめん大王のほうがマシ。

でも開店時間が微妙にいいとこ突いてるのでたまに利用させてもらってます>こましゃんぽん
226ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/23(金) 13:36
しかし、「べんてん」、量増えてねーか?
以前なら楽勝で食えた「ラーメン・中盛」
残しちまったぜ…

オヤジ、スマソ.
227ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/23(金) 13:39
早稲田うええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ。
228ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/24(土) 00:10
早大通りと外苑通りの交差した辺りに出来たウコッケイラーメンってどう?
229ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/24(土) 00:41
あきらめだけは夢から覚めてもいわないよ ってそれだけさ
230ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/24(土) 00:47
早稲田うぜええよ
ほんと。
お前等早稲田大学の連中ばっかりなんだからさ。
わざわざ2chではなさなくたっていいじゃん。
早稲田の掲示板あるかどうかしらねえけどよ。
そういうところで話してろよ。
つまんねーんだよ。
231ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/24(土) 00:52
あまり早稲田を刺激するな。
232受験生へ:2001/02/24(土) 00:54
受験後はラーメン食ってねえで、おこちゃまはさっさとママのところへ帰ってくれ。
えらい迷惑だ。
合格したら食ってよし。
233ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/24(土) 01:18
カフェテリアの満腹セットは満腹になるか?
234ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/24(土) 02:40
>233
ならんな。俺はあそこに行ったらいつも大隈ランチとラーメン大盛りだ。
235ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/24(土) 21:21
カフェ照りのラーメンはカフェ照りのわりにはうまい。
でもまずい。
236ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/24(土) 21:22
>230
御前がウザイ。
もうこのスレくんな。
他にもいっぱいスレがあるやろ。
いちいち書き込むな。
237ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/24(土) 23:23
味源の低落振りに哀。
238名無しさん@GOBANDB:2001/02/25(日) 00:22
>237

そうだよね。
えぞ菊といい、このエリアの味噌は行くたびに味が落ちていってるような…(ToT)
このまえのがんこのみそつけも(がんこのわりには)いまいちだった。
239ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/25(日) 02:11
西北軒だっけ?早稲田の弁当やの向かいのとこ。あそこうまいの?
240ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/25(日) 02:15
おいやべえよ
青龍に客入らねえよ
だれか行ってやれよ
241ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/25(日) 03:03
あそこのテナント、やっぱり致命的な欠陥があるのかなあ。

マラバール、好きだったのになあ。
でも青龍はそんなに魅力はないからなあ・・・
いや、それなりに美味しいんだけど、700円はね。
242早稲田:2001/02/26(月) 16:57
230>> おまえが一番つまらんな。せめてもう少しそのスカスカな脳味噌振り絞って俺を黙らせるような機知にとんだ皮肉のひとつも言ってみやがれ。スポンジ野郎が。
243ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/26(月) 19:10
そんなに寂しいのか?
早稲田くん。
あんたの行為は荒らしだよ。
消えてくれ。
244ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/26(月) 22:39
早稲田を煽る方も煽る方だと思うけど・・・
早稲田も早稲田で律儀にリアクションしてないで、
ラーメンの話しようや。
245ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/27(火) 02:10
この頃、さらにラーメン屋が増えた地区の話。
246ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/27(火) 02:17
むつみ屋は今殿日曜開店だね。
247ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/27(火) 02:25
今日の元祖がんこは20分ほど並んだ
248ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/27(火) 03:52
この前べんてんに行ってきた。
「まずい!」とまでは言わないがうまくはなかった。
しかも店の中汚すぎ。それに臭かった。
もう行くことはないな。
249ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/27(火) 04:25
>248
その方が行列が少なくなって助かる。
250ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/27(火) 06:55
沖縄ソバが食える次郎亭ってうまいの?
251ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/27(火) 09:03
>>250
次郎亭、俺にはまずかったよ。店内も場末のスナックみたいだし。
252ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/27(火) 09:47
>>251
科目登録の日はあそこに行ってみようと思ってたのに〜ショック・・・
ラーメン屋って雰囲気ではなさそうだね。。。
253ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/27(火) 15:39
ところで、ほづみのオバさんはその後どうなりましたか?
254ほづみ:2001/02/27(火) 16:05
超気になる。
おばちゃん、どうなった??
255ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/27(火) 17:58
馬鹿早稲田消えろ
256ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/28(水) 00:50
>255
あなたの将来も心配だよ
257ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/28(水) 01:29
そんなに早稲田の事悪く言うなよ。
近所にいる変なおっさん的存在で俺は好感触だ。

それにしても、がんこはいつも並んでるな。
まだ食ってないんだよねー。
なに注文すればいんかな。
258ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/28(水) 02:15
>>257
塩+たまご。
259ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/28(水) 06:54
早稲田通り沿い(山手通り寄り)の『じゃかじゃか』の情報きぼーん!
260ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/28(水) 15:40
>>253
 先週の土曜日に行ったけど、おっちゃんとあんちゃん2人だけだったよ。
 初めて行ったんだけど、390円で麦飯付きはこんなもんかな。
 食べ終わったらカウンターの上のとこにドンブリを上げるお約束を知ら
ずにおっちゃんに注意されてしもた。
261ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/28(水) 16:22
>256

きゃっはっは、言わせてあげようよ。

255に将来が不安で不安でたまんないんだって(藁
262253さんへ:2001/03/01(木) 00:23
 マジレス。知り合いから聞いた話によると、
 ほづみのおばさんは、骨折してしまって入院中らしい!
 しかも手術が必要なくらい重傷らしい。
 お気の毒だ・・・
 早く治るといいのだが。
 店が暇な時期でよかったなあと思う。 
263ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/01(木) 02:50
ほづみのオバさんも心配だが、
それ以上にほづみのあんちゃんは何者なのかが気になる。
264日本@名無史さん:2001/03/01(木) 03:53
>215
タイ国ラーメン私もおいしいと思います。
ガイカップラーカオとトムヤムクンラーメンがわたしの常食です。
ニンニク臭くなることだけが悩みだけど
265ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/01(木) 04:15
256は早稲田か? とっとと卒業してUターン就職してくれ。
266名無し組:2001/03/01(木) 05:24
>>263
藁。確かに気になる。誰だあれは?
やる気なさそうだけど。
267ラーメソ大好き@名無しさん:2001/03/01(木) 09:14
バイトのあんちゃんじゃないの?
3品にもいるぜ、若いあんちゃん。
268塩ラーメン大好き@週4回:2001/03/01(木) 10:58
さっぱりして美味しいラーメン屋を知らないですか?
今からがんこ家元に行く予定。
269ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/01(木) 11:40
昨日のべんてん、ねぎから過ぎだよー はらいたいよ。 
270名無しさん:2001/03/01(木) 19:39
早稲田⇒大島ラーメンデンバー店
271Wセミナー学生:2001/03/02(金) 18:45
高田馬場駅近くの「風来坊」がおいしいと聞いて昼に行ってきたが、
たしかにチャーシューはおいしいが、麺がいまいちじゃないですか?
粉臭い気がした。
入り口に「スープ終了のため閉店しました」の看板が横になっていたが、
そんな日あるのかなあ(笑)?
272ラーメソ大好き@名無しさん:2001/03/02(金) 21:28
その前にスープがクソじゃありませんでした?
濃すぎで。
273Wセミナー学生:2001/03/02(金) 21:49
>>272
たしかに、しょっぱくて殆ど残してしまいました。
チャーシューはおいしいと書いたけど、それも味は濃かったなあ。
274256:2001/03/02(金) 23:12
>265
いや、おれは別に早稲田とはナンの関係もないよ。
君と早稲田の間にどんな苦い想い出があるかは知らないが、
上手いラーメンでも食って心広く生きてね。
275ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/02(金) 23:51
リンガーハットのちゃんぽん、アルバイトの女の子の唾液入りでもえもえ!
276最近の:2001/03/03(土) 01:52
千代作も味が随分落ちた気がします。
277名無し:2001/03/03(土) 03:13
早稲田軒の向かいの洋服やは五月蝿い!
278非公開@個人情報保護のため:2001/03/03(土) 09:10
千代作は一度いって、なんだかのぺーとした薄いスープにがっかりして以来いってないな。
279ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/03(土) 21:11
うだつていは悪くない。 とんこつ系のスープが、独特の香りをいかして、臭みや
いやみをぜんぜん感じさせない、完成度の高いらーめんだよ。 青ねぎやもやしの香りもいいし
たたかれるようなことはないよ。 たしかにめんは物足りなさがあるかもしれないけど、また優等生的な
ラーメンともいえなくもないけど、一度食べにいくことを絶対お勧めする。
280食いだおれさん:2001/03/04(日) 10:39
油そばのはなし。

 めんちんていはまずまずだどと思うし、昔の名無しやぶぶかでも食べたけど、
不思議なのは麺。ラーメンではシコシコの店でも、油そばとなるとどうして
ああ柔らかいんだろ。グニャグニャ過ぎないか?
281ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/04(日) 10:56
なんだかんだ言って

一番うまいのはタイ国ラーメンだよね。
282名無し:2001/03/04(日) 11:07
麺珍亭の近くにラーメン屋がオープンしてたな。
鳥のダシをウリにしてるところ。
283ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/04(日) 20:41
タイ国ラーメン、おいしいよね。
と、言いつつもトムヤムラーメンしか食べた事ないや。
なんかビーフンの麺のもあるんだよね。今度たべよ。
284ラーメソ大好き@名無しさん:2001/03/05(月) 00:05
トムヤムクンってただひたすらすっぱくてうまくないよ。
まだ1回しか行ったことないけど。何回も行くと癖になる味ってやつですか?
285ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/05(月) 00:21
そうそう
あの味は何回か食べるとくせになる。


俺はすごいうまいと思うけど
やっぱ好みによるからね。
286ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/05(月) 01:31
俺も好きだな、とむやむラーメン。 せいりゅうは味よくなったよ。(変換機能故障中につき失礼)
287ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/05(月) 02:24
昨日初めて、明治通りにある「花月」って行ったんだけど、
なかなか美味かったな。げんこつラーメンとかいうの。
288ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/05(月) 02:25
千代作は…
あの変な女の店員に、チョイ切れしそうになってしまった…(苦笑
289ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/05(月) 02:27
とむやむラーメン、すごい苦手。
やっぱ一風堂、天下一品かな。
あとはラーメンじゃないけどリンガーハット。
油そばは卵をいれると格段にうまくなるね。
新目白通りの大王ラーメンもうまいよ。
290ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/05(月) 02:45
>>287ま じ で す か !
花月じたいまずいと思うしあそこの花月は
かなり最悪だと思うのですが。
店主さんがいい人なだけにあわれ。
291ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/05(月) 16:21
花月・・ うまいか??
2回しかいったことないけど、うまかった記憶はないな・・
292メルおた:2001/03/05(月) 16:39
みんなメルシーの味付けなににしてる?
高校生とか「コイカタ」ばかりじゃないですか。
やっぱみんな「コイカタ」にしてるの?

個人的には「ウスカタ」すごくよいよ。
293ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/05(月) 17:06
>>292
 なにそれ?味付けえらべるの?
 メルシーは三回くらいしかいったことないんだけど・・
294ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/05(月) 19:19
うだつ食堂今日はじめていった。 上のほうの人の評判を
聞いて。 うわさはあくまでうわさ。自分で確かめないと本当のこと
はわかりませんよ。 マジうまいです。
295ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/05(月) 20:47
タイ国ラーメンは僕も好き。
ラーメンではトムヤム“クン”〜の方が好きだけど、
ランチではクンができないんだよね。
でも、ランチはご飯もの(レッドカレーとか日替り)がついて
コストパフォーマンス高いと思う。メーヤウいくより絶対に良い!
ま、口に合わない人は絶対ダメなんだろうけど…
296287:2001/03/06(火) 00:15
>>290>>291
げっ…
俺の味覚って変なのか?ん〜・・・けっこう美味しいと思ったんだけど。
というか最近馬場の近くに引っ越してきたから他のラーメン屋ってあまり行ってないのよ。
高田馬場駅近くで、ここのラーメン屋は美味いっていうところあったら教えて〜
297ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/06(火) 01:00
がんこラーメンってどこにあるの?
298ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/06(火) 01:04
>>297
一風堂の向かいの酒屋の路地を入ると黒いテントが…
299ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/06(火) 01:07
とうとう一風堂から行列が消えました。
さすがに気がつくだろ、あれは。
300ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/06(火) 01:14
>>298
あ、そんなんだ。ありがと。行列覚悟ってあるんだけど、やっぱり平日でも行列になるの?
301ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/06(火) 01:15
>>299
つーか、ここまで行列があったのが驚き。
302ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/06(火) 02:45
青龍何味がうまい?
303ラーメソ大好き@名無しさん:2001/03/06(火) 02:45
馬場界隈でトンコツのうまい店はないものか?
一風堂はまじでうまくないよ。
304ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/06(火) 03:20
油そば、うまいねえ。
あと大王ラーメンもいい。
ロースカツがなかなかいい味してるよ。
305ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/06(火) 10:34
青龍うまくなったって。
306メルおた:2001/03/06(火) 12:47
293

「らーめん」とか「もや大」とかのあとに、
「コイメ」とか「カタメ」とかいってごらん?
高校生や常連はよくいってる。
両方いうときは、「コイカタ」ね。

あと、半ライスをつける人多いね。
307大久保:2001/03/06(火) 16:17
>300
家元の行列はいつ行っても変わらない。
なんだかんだ言ってファンは多いよね。
308ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/06(火) 23:48
>>299

単に春休みなだけでは・・・

>>303

じゃ、黒蘭いってみ。値段の割にはいいと思うけど。
309名無しさん@GOBANDB:2001/03/07(水) 00:04
>304
うそーん?
大王ラーメンのつけめんは、しょっぱいくせにコクがなくないっすか?
310ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/07(水) 01:03
うだつは大盛りでも500円なので良く行く。
メルシーのラーメンよりは好きだ。
311ラーメンも大好き@名無しさん:2001/03/07(水) 11:07
>>310
 大盛りで普通の量かな。メルシーもそうだね。
 100円増しで特盛り?にするとドンブリがふた回りくらい大きくな
 って麺が3玉くらいになるね。

 実はデミかつ丼に期待して行ってみたんだが、あまり美味しくないな。
 ソースが甘すぎると思う。ま、300円だから多くは望めないけど。
312ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/08(木) 00:36
タイ国ラーメンの日本人のオヤジは
ターザン後藤に似ている。
313ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/08(木) 00:48
早大の唐揚げラーメン、学食にしては中々イケル。
下手なラーメン喰うより良いと思う。
314名無しさん@二日酔い:2001/03/08(木) 04:03
今日二日酔いで食欲無かったんで
ティーヌン行ってトムヤムラーメン食べてきました。
二日酔いの時はあれに限るね。
酸味のあるスープと香菜が食欲そそって、最高に美味かった!
また二日酔いになろう…。
315名無し組:2001/03/08(木) 10:23
>>308
黒蘭まずくなったって。
最近行った?
俺も結構好きだったのにこないだ行ってショック受けたね。
316ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/08(木) 11:43
黒蘭、変わっちゃったよね。

それにしても、一時期黒蘭にさえ列が出来ていた時期があった。
もはやただ人が多すぎるだけ?
317ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/08(木) 23:13
>>313
学生じゃなくても食べれる?
318313:2001/03/08(木) 23:35
>>317
うん。学外の人でも大丈夫。
俺は文キャンの学食のラーメン指して言ってるんだけど、
大隈ガーデンハウスとかにも多分、同じメニューあると思うよ。
文キャンは学生やOB以外だと、少し入りづらいかも知れないんで。
あ、でも学食の割りには値段高いかも(笑)
・・・穂積の方が割安かな?
319ラーメソ大好き@名無しさん:2001/03/09(金) 00:15
値段ならメルシーだろ。
320ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/09(金) 01:03
カフェテリアのラーメンは3階だからな。まちがエンナよ。
321メルおた:2001/03/10(土) 02:16
>>319

そだそだ!! その通り。
322名無しさん@GOBANDB:2001/03/10(土) 03:11
値段はメル=ほづみじゃないの? どっちも¥390
323ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/10(土) 05:50
メルシーは380円なのである。
324ラーメソ大好き@名無しさん:2001/03/10(土) 08:30
>メルオタ君
ちゅーか、高校生以外で「コイカタ」とか言ってる人みたことないん
だけど・・・。一度言ってみたいとは思ってるんだけど、なんか
恥ずかしい・・・。

>>320
3階は麺類、丼物系やね。
325ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/10(土) 11:17
おれは発見した
うだつが高田馬場〜早稲田界隈で一番こくがあってうまい!
そう思いましたので
あんたが一番賞をさずける!
ただ(小)が小さい・・・あたりまえか。
知らない人は一度お勧めする
326ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/10(土) 15:03
うだつは卵入れなきゃほんとにうまいよ。
327ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/10(土) 18:49
ごめん。メルシーのラーメン390円だった。
ラー大が480円だった。
328やっと4年になれるよ:2001/03/10(土) 19:25
>237
味源なんかとっくに終わってんだろ?大久保に通ってる奴から聞いたよ。
値上げしてから客足が止まったらしいね。

>276、288
俺さあ、あっちのライブハウスによく逝くから見かめるんだけど
千代作ってさ、店の親父が店の前でタバコふかしてる店だろ?
しかも座り込んで吸ってるんだよね。あんな店が旨い訳ない。
329ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/10(土) 19:28
一風堂そんなにマズくないと思います。
330ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/10(土) 19:54
>>329
おまえ、1年?
はじめからあれしか知らないやつには、あれでいいんだろな。
331ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/10(土) 20:26
>>330
君は珍念?早稲田君の方がよっぽどマシだったな。
このスレで見かめるに。
珍念、君のお薦めの店は?
332ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/10(土) 21:47
>330
食いもしないで 一風堂のことを言う典型。
ただしその支店のことだよ。念のため。
333ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/10(土) 22:15
俺が思うに、みんな簡単に不味いと言い過ぎ。
そんなに普段良い食事をしてるの?

といいつつ、富士ラーメンは美味しくないな、と言ってみたりして。
334ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/10(土) 22:47
俺はメシのうまいまずいをいうのはあまり好きじゃねえ。
335ラーメンも好き@名無しさん:2001/03/10(土) 23:44
オレは334程オトコじゃないんで、うまいをいうのは嫌いじゃない、
と言うか好きなんだ。
だが、まずいをいう人間とは付き合いたくないな。

「富士ラーメンは美味しくないな、と言ってみたりして」
いや、あんたとは話が合うと思うよ。
336ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/11(日) 00:06
334だけども。そうそう。うまいはいいのさ。
この前、隣の席に座ったカップルの男が、あそこよりまずいだの
ぐだぐだうるさくていらついた。
337ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/11(日) 00:44
>>302
味噌は絶対にやめておけ。
338ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/11(日) 00:47
おいしかったよ。婆婆
今までで一案
339メルおた:2001/03/11(日) 04:37
>>324
そっかなぁ。サラリーマンのおっさんとかけっこう言ってるよ。
「コイメ」「カタメ」「ウスメ」「コイカタ」「ウスカタ」を確認済み。
柔らかめしてる人はみたことがないなぁ。
メルおた歴は実は短いので、まだまだ謎が多いです。
そもそも半ライスだってメニューには書いてない!
340ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/11(日) 08:39
一風堂全然おいしいじゃん。
341ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/11(日) 09:12
>>340
うん。
なにげに一風堂が一番うまいと思うけどね。
342ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/12(月) 11:47
う〜ん!やっぱりわしは、うだつがええなあー!!
343329:2001/03/12(月) 15:17
>330
いえ、院を卒業してからもう3年がたちました。
344ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/12(月) 18:35
俺が行く時いつも、うだつ休みなんだけど。営業時間知ってる人教えて。
345ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/12(月) 22:28
僕も一風堂は美味いとは思うんだけど、1年前と比べたら、
間違いなく味が落ちちゃったと思うんだよね…。
美味い時の事を知ってるから、最近は行く気しないなぁ。

味源の「オロチョン」相当美味いよ。
えぞ菊なんかとは比べ物にならないほど美味い。
値段はやっぱり、ちょっと高い感じするけど。
346名無しさん:2001/03/12(月) 22:40
しょうゆラーメン
メルシ〜=マルナカ>>ほずみ
347教えて:2001/03/12(月) 23:37
マルナカってどこにあるんでしょう?
348名無しさん@GOBANDB:2001/03/13(火) 01:50

がんこ本家、べんてんがどう考えても二大巨頭だと思うけど。
349タイラーメン:2001/03/13(火) 02:32
ティーヌーンのトムヤムクンラーメンを食べてきました!4年間も早稲田に通っててこれを食べに行かなかったなんて、もったいないことをしました・・・。
辛いし、ココナッツみたいな匂いがするし、ラーメン??って感じですが、なれればクセになりますね。ちなみにご飯の上に、鶏肉野菜炒めみたいなのと、半熟目玉焼きを乗せたやつもかなりおいしかったです。
350名無しさん:2001/03/13(火) 02:50
>347
新小川町(JR飯田橋駅東口⇒目白通りを江戸川橋方面に進む⇒
大曲の交番⇒新小川町郵便局の近く)
351ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/13(火) 12:18
今日うだつに行ったら、徳島ラーメンのCD売ってた??
「このCD食べられません」だって
ラーメンうまいけど変な店!?

”行くといつも休みの344さん”
営業時間11:30〜22:00で15:00〜17:00が中休み
日・祭日が休みって店の前に張り出してるよ。
352ラーメン大無しさん:2001/03/13(火) 12:31
婆婆まずかないけどたいしたこたあない!
烏骨鶏もまずかないけど750円の値打ちはない!
一風堂もまずかないけど行列するこたあない!
大王ラーメンはまずい・・・ロースカツ・・950円!だまされた
353ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/13(火) 18:15
ガチンコラーメン道の「道」ってどこにあるんですか?
354353:2001/03/13(火) 18:17
すいません、スレ間違いました
355ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/14(水) 00:01
一風堂ってどこにあるの?高田馬場降りたところから、道順教えてください
356ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/14(水) 00:07
357>350:2001/03/14(水) 02:39
ありがとう。
358ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/14(水) 09:16
>>355
馬場降りたら、早稲田通りを早稲田駅に向かってひたすら歩くだけ。
通りに面した右手にあります。
359補足:2001/03/14(水) 23:24
繁華街じゃなくなって、あれ、行き過ぎたかな?ってところにあります。
360ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/14(水) 23:43
>351
ありがとうね。
361にょろ:2001/03/15(木) 00:06
婆婆って馬場もじって出したのかな〜?

そうそう馬場の「むつみ屋」行ったら行列してた。
食ったけど結構イケた。
味噌が美味いね。もちっと早く出してくれ!
362ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/15(木) 00:07
>>358
6年前はユーエスバンバンだったのに。成長したなあ、あのビル(藁
363ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/15(木) 17:04
age
364非公開@個人情報保護のため:2001/03/15(木) 20:30
さらば早稲田。
365ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/15(木) 22:24
馬場駅ロータリー向かい側の丸八の隣にできた
「やったる」ってラーメン屋に行ってきました。
とんこつ系のお店なんだけど、味については
一風堂と秋葉のじゃんがらを足して3で割ったような感じでした。
スープはまぁまぁ美味しかったんだけど、
「やったるラーメン」頼んだら、チャーシュー多すぎてくどかったです…。
こってり系が好きな人向けのお店って感じかなぁ。
366ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/15(木) 22:57
おめこ  な〜めなめ
おめこ  な〜めなめ
おめこ  な〜めなめ
おめこ  な〜めなめ
367早稲田:2001/03/15(木) 23:27
結論としては1メルシーのラーメン2リンガーハットのちゃんぽん3熊ぼっこんのモヤシそばってことでいいみたいだな。文句あるやつぁかかって来い。
368早稲田:2001/03/15(木) 23:30
熊ぼっこんってなんだよっていう揚げ足取りはすんなよ。打ち間違いだ。
369メルおた:2001/03/16(金) 00:44
1に関してはすばらしい結論です。
370ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/16(金) 00:51
早稲田さんってどう言う方ですか?
11号館前のベンチに座ってるような人ですか?
371誇りある早大生:2001/03/16(金) 01:10
むつみやの馬場店って、うまいですか?
うまけりゃ、行ってみようと思う。
笹塚店は、結構旨いからね。
372ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/16(金) 03:44
早稲田の順位付けはコスト的なものかい?
俺も好きで良く行くけど、その三つを揃えられるとそう思っちゃうぞ。
373ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/16(金) 11:18
えぞ菊、評判悪いね〜
10年くらい前は、凄く好きで良く通ったのに...
寒い夜中に店の前で待たされるのも情緒あって好きだったよ、ホント
374ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/16(金) 11:27
大王ラーメンはどう?
375ラーメン大好きさん:2001/03/16(金) 14:18
352の通り
376ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/16(金) 14:19
みんなはどっちのえぞ菊のこといってんの?
早稲田どおり?本店?
377ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/16(金) 15:03
ティーぬんで久々にバーミーナーム食った。
なんか味が薄かったよ〜。
パク値も少ないし。。
378ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/16(金) 19:30
>376
どっちもマズいんだから気にしなくっていいんじゃない?
379ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/16(金) 19:37
えぞ菊好きなんだけどね。味噌では一番好き。
380ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/16(金) 20:34
武蔵>味噌一>味源>>>>>>えぞ菊だ、ゴルァ

失礼、えぞ菊って昔と味違って薄くなってない?
381ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/16(金) 21:27
過去に天下一品を好む学生に数人出会ったことがある。
彼らをよくよく考えてみると
共通することはみな田舎出身者だということだ。

田舎ではろくなラーメンを出す店がなく
名前で入ったこの店に妙な新鮮さを感じたんだろう。
そして天下一品は文字通り一番だと思い込むようだ。

あくまで経験談です。
382ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/16(金) 23:07
この前、一風堂に大変多くの人が並んでいた。
半分は入学手続きついでに大学見物にきた新入生とその親と見た。

>381
出身は静岡西部の浜松なんだけど、天下一品は浜松において
最上級クラスらしい。相当ショックだったね。
383ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/17(土) 00:11
>>382
逆にこの時期(休み期間)は比較的、家元は空いてるよね。
今日は六時頃食いに行ったけど並ばなくてすんだ。
時間にもよるんだろうけどさ。
384ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/17(土) 02:13
天下一品、好きだよ。埼玉の人間だから、そりゃ田舎だが。
でも、どっちかって言うと味で行くというよりも
元気を出すために極端なものを食らうといった気分で行くが。
385ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/17(土) 02:45
さて、大学も始まれば、またマイルストーンとかで新入生向けの記事
が並ぶことでしょう。食い物屋の紹介とかも、ね。
去年のこの頃のマイルストーンにもラーメン記事あったけど、イマイチ
真実味にかけるものだったよーな。。
学内の雑誌って、あまり信用ならないよなぁ。
単なる個人の好み、それも少数の人間(仲間内)、で書いてるから、著
者側の嗜好や傾向が偏ってると思うんだよね。
例えば、タイ国ラーメンの評価なんかは、雑誌毎や、同じ雑誌でも年毎
に異なってたりする気がする。
おすすめ講義の紹介記事なんかも、同じだなぁ…
調査してるといっても、サンプル数が少なく、公平性に欠けてるよ。
何よりも基準が曖昧だし。
386ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/17(土) 08:00
てゆーかどう考えても
★べんてん・がんこ
がTop2は確実だろ。
その下に好みで
★メルシー・一風堂
などが入る。ここに
★ティーヌン・千代作・えぞ菊・味源
などが入ってきても構わない。
しかし、
★婆婆・青龍・くまぼっこ・いなほ
などは明らかにランクは下だろう。
387名無し:2001/03/17(土) 12:14
しんが@江戸川橋のラーメンは最高!
388ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/17(土) 13:09
>>381
その人って、眼鏡かけてて老け顔じゃないですか?
389ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/17(土) 13:45
390早稲田:2001/03/17(土) 14:00
370>>11号館ってどこだ?教育か?俺は政経だからそっちのほうはわからんのよ。
372>>そうだよ。コスト的なもの。ラーメンごときに600円も700円も払う奴は店にとってしょせん鴨。
391早稲田:2001/03/17(土) 18:57
言っておくが俺は390の早稲田じゃない。
早稲田ってHNを敢えて使っているだけだ。
こんなのは固定でも何でも無い。
それを主張する為に俺はこのHNを使いつづける。

>>390
そういう判断もアリだろうが、しかし、そう割り切れないから面白いんだろ。
392ラーメソ大好き@名無しさん:2001/03/18(日) 02:50
今までのうざい早稲田はどっちよ?
393ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/18(日) 04:44
>>392
>>390の方じゃないの?
それにしても噛み付く観点が変わってて良いね、>>391の早稲田くん。
俺もラーメンはコストの観点だけじゃないと思うよ。
まあ、安いに越した事はないが、熊ぼっこはなあ。
394ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/18(日) 05:50
>386
昔は評判よかったらしいが、最近の千代作とえぞ菊はうまくないんじゃないか?
395ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/18(日) 06:13
味源は値上げした頃から逝ってないが、店員の雰囲気が良くないそうですよ。
396ラー大とサイダー:2001/03/18(日) 09:04
やっぱりメルシーでしょう
397ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/18(日) 19:04
駅近くに新しい店できたそうだけど、どうよ?
398ラーメソ大好き@名無しさん:2001/03/18(日) 19:33
>>397
名前は何よ?
明日、逝って見るから詳細教えて。
399ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/18(日) 21:06
>>367
とら会に報告上がってたな
400ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/19(月) 03:06
>>397
きになる
401ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/19(月) 13:50
味源値上げしたの?
8年くらい前に新宿2丁目(本店か?)に行った時に
偉くコストパフォーマンス低いな〜と思ってたくらいなのね
さらに値上げするとは...
402ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/20(火) 20:32
味源ってどこにあるのかな?
403ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/20(火) 21:26
>401
店名が変わって、今は「源」らしいよ。<新宿2丁目
俺的には、この店は味源グループの中じゃ旨い方だと思ってる。
もう潰れたかも知らんけど、まだ営業してたら高田馬場は行かない方がいいよ。
チャーシューなんか油味だけだし、塩からいだけ。
404ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/21(水) 03:53
>403
まだ営業してたぜ(爆)
2chなんて騙りが多いと思ったけどマジ驚いたよ
馬場のありゃあチャーシューじゃないね
オレの知ってる味源の チャーシューはもっと大きくて旨かった
質の下がった飯屋なんて、そのうち消えるさ

405ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/21(水) 04:28
小滝橋のサミットの対面の角にある
中国人がコックのラーメン屋 大陸だったかな忘れた
テントに餃子の店とか書いてあったのは覚えてるけど
坦々麺うまいよ
406ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/21(水) 10:15
>>405
ローソンの横?
407ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/21(水) 12:57
がんこらーめん量が少なくねえ?
せめてスープぐらいもっといれてくれ。
408ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/21(水) 15:14
うまくてごめんはどうよ?
早稲田駅から神楽方面へ
409ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/21(水) 20:34
メルシー最近まずくなったような気がするんだけど・・
何かだしの味がしつこくなったような。
前からこんな味だったっけなー
410第13号法廷:2001/03/21(水) 23:20
>>409
変わりません。
411板尾の嫁:2001/03/21(水) 23:27
オカシイ・・このスレ半年近いのに一番軒がデテイナイ・・
412メルおた:2001/03/22(木) 00:48
>>409

そんなあなたにウスメをオススメ
413ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/22(木) 10:51


414ラーメソ大好き@名無しさん:2001/03/22(木) 18:04
今年のマイルのラーメン屋特集はどうなんだろうね?
天下一品が4位なんてどう考えてもおかしいのう。
メルシーが2位にランクインしたのは嬉しかったな。
1位でもいいのだが。

>早稲田さん
私もあんたと同じ道を歩むことになりました・・・
415早稲田:2001/03/22(木) 18:40
そーかそーか。今大学のパソセンターからアクセスしてるんだろ?俺はMNCのEルームにいるぜ。
就職決まってたのかい?俺は日本経済思想史の藤原のくそジジイに単位落とされたよ。フフフ・・・
416ラーメソ大好き@名無しさん:2001/03/22(木) 23:45
>早稲田さん
いんや、家のパソだったよ・・・気付かなくて悪かったな・・・
417メルおた:2001/03/23(金) 00:25
>>414

激しく同意。メルシー。
418ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/23(金) 00:42
>>414
つーか、メルをおさえて1位って、まさか一風堂?
419:2001/03/23(金) 01:45
yes!

マイルのラーメン特集、ありゃだめだ。どう考えても。
420ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/23(金) 01:56
メルシーってどこにあるの?
421ラーメソ大好き@名無しさん:2001/03/23(金) 03:40
早実の正門前を早稲田駅に向かって行くと左側にあるよ。
天屋がある通り沿い。
ちなみに俺は「おかあちゃん」のモツ煮込み定食も割と好き。
422ラーメソ大好き@名無しさん:2001/03/23(金) 03:42
>>418
そうだった。好きな人は好きなのかもね。
好みの問題だから、とやかく言えないけど。
423ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/23(金) 04:28
珍味のラメーンの評価は相変わらずですか?<マイル
424ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/23(金) 12:40
>>415

引っ込めバカ。
ラーメンと関係ねーだろが。
425第13号法廷:2001/03/23(金) 22:35
>>423
珍味でラーメン頼むと、オヤジがぶつぶつ文句言うからウザイ。
「初めての人はラーメン頼むんだよな」とか言って。
何度も、ナスと唐揚げ食いにきとるっちゅーの。
興味のある人は逝ってみよう。
ちなみにラーメンの味は、あの手の中華屋としてはそこそこ。
だが、あの地区では下から数えた方が早い。
426ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/24(土) 00:08
今日初めて早稲田駅一番出口横の「うまくてご麺 龍朋」へ行った。

まずくてさいてー、であった。
同じ煮干臭さなら、メルシーの方がなんぼかまし
427ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/24(土) 04:09
うこっけいはどう?
なかなか評判いいんだけど。
428ラーメン大好きさん:2001/03/24(土) 13:01
烏骨鶏は、まずかないけど
あの程度の鶏ガラだしのラーメンは昔からあちこちでよくある味で
とくにインパクトがあるわけでもなし
烏骨鶏だからといっても、量も少なければ、具も貧相だし
750円の値打ちのあるラーメンじゃあないな
429:2001/03/25(日) 00:44
塩はデフォルトでバター入りです(泣)。
スープがインスタントくさい味だった。
430ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/25(日) 04:02
>>428
メルシーの約2杯分であの程度の味だもんな...
注文取りは日本語通じずにへらへらしてるし。
431ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/25(日) 04:19
なるへそ
432もや大:2001/03/25(日) 08:39
メルシーもおばちゃんが
よく注文忘れるけど・・・
でもうまいから許せる!
433ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/25(日) 12:25
>>426
龍朋って、神楽坂「りゅうほう」の姉妹店かなんかじゃないよね?
だったら鬱だ……あそこ、塩ラーメンとチャーハンは美味いのに。。
434ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/25(日) 13:46
姉妹店だよ。開店当初は神楽坂のおやじがよく教えに来ていたし。
435ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/25(日) 22:53
馬場にできたラーメンばーばーはどぉ?
436いしべえ:2001/03/25(日) 23:20
むつみ屋ってどこにできたの?
馬場周辺って、旨い店がありそでない。
がんこは旨いけど、並ぶし夜やってないし・・・
437ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/26(月) 00:18
>>436
早稲田通りを西に行って西友の先、右側。
438ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/26(月) 01:04
早稲田なら、「タイ国ラーメン ティーヌーン」ってのはどう?
トムヤムラーメンは、正統派ラーメン道からは外れますか?

中華麺とトムヤムクンの味がミスマッチで、かなりはまってます。
女性の一人客が多いのも、ここの特徴。
ただ、近所に「一風堂」があって、そこはメチャ込み。なのにティーヌーンは
夜だとかなりがら空き。
毎月第三水曜日に、半額セールやってるんで、一度食ってみて。
あと夜中の四時まで閉店時間延ばしたみたいデス。

ただ、デブの店員が咳き込むのだけは、ゴメン被りたい。
あの人がいると、やっぱり「一風堂」にいってしまうわ。
439政経政治崩れ:2001/03/26(月) 04:57
マイルの順位はどう考えても解せねえ!
天下一品、黒蘭、千代作をよ、ベスト10に入れるんじゃねえ!
メルシーとがんこは順当として、べんてんはもっと上じゃねえか?
440祝留年:2001/03/26(月) 06:52
一風堂、背脂が消えて結構前にみたいなんだけど、気のせい?
441名無し不動さん:2001/03/26(月) 13:16
>>432
そのおばちゃん、一年前に辞めたよ。今のおばちゃんは間違えない。
442ラーメン大好き@さん:2001/03/26(月) 13:35
欧州からの豚肉輸入全面禁止で
食肉業界が
今えらいことになってるらしいけど
ラーメン屋だいじょうぶかなあ??
味が落ちなければいいけど・・・!
443いしべえ:2001/03/26(月) 21:15
>437
Thanks
444ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/26(月) 21:20
メルシーは安いだけでそんなにうまかねぇよ
445440って:2001/03/27(火) 00:43
りゅうげんじゃねえの?(笑)
446名無しさん@_@:2001/03/27(火) 00:51
むつみ屋って何時までなってるの?
447ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/27(火) 12:23
>444
たしかに!
ま、烏骨鶏と比べると!っていうはなし。
リーガロイヤル前にある徳島ラーメン屋のスープがうーんと個性があって
俺は好きだな
448ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/27(火) 12:29
烏骨鶏って、前ちりめん亭があったとこでしょ?
モスバーガチェーンのノウハウを提供して
やってるラーメンチェーンなのに
だめだったんだから、よほどの個性かノウハウが無いと
烏骨鶏はじきにつぶれるでしょ!
449ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/28(水) 00:15
とりあえず明日がんこラーメンに行ってきます。
土曜日にはじめて行ったんだけど、なんと3時までしかやってないということを知らず・・・
ということでリベンジ果たしてきます。何か注意が必要でしょうか?
やはり並ばないと食べられないのでしょうか?

450ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/28(水) 01:03
451ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/28(水) 02:19
>>449
学生少ないから今のうちじゃないの?行列短いのは。
452ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/28(水) 05:05
やっぱ麺珍亭だよ。
あぶらそば最高。
453ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/28(水) 08:26
>>449
月曜から木曜の間だけ、普通のメニューが食べられます。
個人的には「あっさり」か「塩」が最初向けと思う。
味玉はまだおいしいかな?
454ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/28(水) 13:25
>>452
同感!最近おいてある、地鶏の半熟卵いれると
最高!!やみつくって感じ、わかんねえだろうなあ
池袋のガキ大将で食った油そば・・・いや”油そばもどき”
喰えなかった!!
油そばだけは店によって別物になるねえ!!
455ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/28(水) 14:32
うだつ食堂は徳島ラーメンではありません。
中華ソバです。

456ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/29(木) 01:23
今日、がんこで替え玉頼んでるやつがいた。
今の時代、替え玉はあって当然なものなのか?
457ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/29(木) 01:35
先日、がんこでレンゲ頼んでるやつがいた。
今の時代、レンゲはあって当然なものなのか?
458ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/29(木) 01:40
ん〜・・・いろいろ食べてきたけどやっぱり「千代作」が好きだなぁ。
459ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/29(木) 01:52
えぞ菊は良くも悪くも正統派札幌ラーメンのスタイルなので
札幌出身の私はたまに食べたくなるときがある。

おいしくないけどね。
私も麺珍亭の油そばが好物。
今年もマイルに載ってなかったな。
まぁ、結構客はいってるからつぶれることもないだろうし
これ以上婚でも私が困るんだけどね。
461ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/29(木) 07:34
452=454=460
見苦しい。
462ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/29(木) 09:51
>456
「替え玉を頼んだ奴」だよね。まさか
「替え玉を食ってた奴」じゃ無いよね。
つーか替え玉頼みたいんだったら一風堂行けよな。
463ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/30(金) 15:50
麺珍亭萎え。
指で麺をちぎって茹で具合を確かめるあたり萎え萎え。
464ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/30(金) 16:10
>459
おいしくないと思うのはオレも同じです。
ヨーグルトが入った味噌らしいけど
あれでサッポロの本場の味って言われても困るな
ちなみに豊平出身です
465ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/30(金) 17:43
早稲田からちょっと離れるけど、昨日、がんこの16代目に行った。
期待していたが、とても700円払う代物じゃない。
カネボウのノンフライカップ麺の方が美味しいんじゃないかと思った。
元祖がんこもこんなもんなの?
それとも全然別物で美味しいの?
466ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/31(土) 00:09
カップ麺としか比較できないヴァカがここのもまた一人(ププ)
467ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/31(土) 02:22
>>465
カップ麺食ってろ。もう来るなよ(´ー`)y-~~
468ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/31(土) 02:24
麺珍亭もえ〜
469ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/31(土) 13:17
ラーメンじゃないんだからもう麺珍亭の事は書くな!
だだでさえ狭い店なのに!
470ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/31(土) 18:54
ダダイズム油そば
471ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/31(土) 18:56
日本一うまい餃子食いてえ
472ほう:2001/04/01(日) 01:01
確かに16代目は大した事なし。
家元はともかく。
473どきどき名無しさん:2001/04/01(日) 03:36
「らくらく」っていうラーメン屋を麺珍亭の近くに発見しました。
行った人いますか?
474ラーメン大好き@名無しさん@1周年:2001/04/01(日) 19:43
>>473
中国人を雇っているフランチャイルズ店
それより新雅の方が断然うまい。最近のラーメン本にも載るようになった
475ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/01(日) 20:05
馬場の野方ホープはキクラゲはいってない方がいいとおもいません?
野方の元祖よりこちらの方がおいしい。味と値段の割りには、あまり満員なのは見たことない。美味いと思っているのは俺だけ?
476あげ:2001/04/01(日) 22:45
あげ
477ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/01(日) 23:13
ティーヌンのトムヤムクンラーメンは、はっきり好き嫌い分かれるな。
で、俺はどっちかというと嫌い派(w
辛さは全然大丈夫なんだけど、あのにおいが全然ダメ。葉っぱの匂いか?
478ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/02(月) 01:19
関係ないレスだけど、今日早稲田の入学式だったの?
スーツ着た人がたくさん早稲田通り歩っていたけど。
479ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/02(月) 13:14
>>478
そうだよ。それねらってメルシーも開けていたし。
480sage:2001/04/02(月) 18:00
早稲田、このスレも大学も卒業したの?
481ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/02(月) 19:59
大学は抹籍じゃねぇの
482ラーメソ大好き@名無しさん:2001/04/02(月) 21:25
気になるってか・・・
人気者の証拠だね(藁
483ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/03(火) 01:52
>>478
大学院の入学式(入院ともいう)だよ。
今年は修士・博士あわせて2300人もいたので従来の大隈講堂ではなくて記念会堂で行われた。
ちなみに奥島総長は人科部長のあいさつのときに思いっきり船を漕いでいた。
入学式のあと、がんこにいったらいつにもまして長蛇の列だった。
鬱だ。
484ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/03(火) 11:46
はじめて、うだつラーメン食べにいきました。
美味しいと思います。
そんなに混んではいなかったけど
これから人気店になるような気がするんですけど
485早稲田:2001/04/03(火) 12:26
やあ糞共。
俺は卒業しちゃいねえ。留年したって何回も言っている。入学式のあった日曜に大隈講堂前行ってみたらなんだか早稲田らしからぬ人種がたくさんいた。あいつら本当に早稲田かよ?ホストとかギャル男。金髪ギャル(おそらく女子大の応援部隊)。新入生も茶髪パーマなんかがいたりして垢抜けてるな。俺が入学した4年前とはえらく変わったもんだ。だれか著名な文化人が言ってたな。平成に変わって日本はどうなりますかと問われて、「何も良いほうには変わらない。悪くなるだけだ。」ってさ。明らかな風紀の乱れ。精神の弛緩。これは誰の目にも明らか。いつの時代もなんて話じゃなく今が一番悪い。歩きタバコする女なんて数年前には見かけなかった。胸糞悪い。5歳も下の少年少女と机を並べて授業を聞くことの屈辱。留年も楽じゃねえな。卒業式で校歌歌って酔いしれてるやつら。馬鹿が。大学なんて所詮どこまでも貪欲な金食い虫。搾り取れるだけ搾り取ってやろうとしている。在校生や卒業生を金のなる木程度にしか捕らえていない。それは総長の発言からして自明。俺は留年で今年4単位。しかし50万円払わされる。文句のひとつも言いたかったが政経学部事務職員のいかにも規則なんだから払って当然的な態度に何も言う気が起きなかった。どう考えても理不尽だ。私大はすべて潰れろ。で、本題のラーメンの話。こないだ千代作で食った。スープは高円寺パル商店街の大番ラーメン(350円)とまーーーーったく同じ。食べ比べてみな。ビビルよ。
486電波は放置:2001/04/03(火) 12:28
んにゃ。
487ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/03(火) 13:16
早稲田さん、面白いから、どっかに専用スレ立ててよ。
「俺が早稲田だ、かかってこい」とかさ。でも、日曜にワザワザ行くなんて、
愛校心というか、かまって欲しさ爆発じゃん。
でも、応援してますよ。ここはあんたが主役だ。
488ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/03(火) 17:56
>明らかな風紀の乱れ。精神の弛緩。これは誰の目にも明らか。

この部分は同意する。なんだ、あんたのような早大生がいるなら大丈夫だな。
将来はOBの森総理のようになってくれよ。
489ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/03(火) 18:57
>>487
同意。
実は俺も政経経済5年生だったりする。
一遍会ってみたいわ。面白そう。

>>485
千代作のスープって妙なコショウの利き方がしててあまり好きじゃない。
ほうれん草もなんか違うし。
でも、その大番ラーメン、350円って凄いね。それで千代作だったら
一応我慢できるな。
490ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/03(火) 21:15
50万あれば、自宅だったら一年引きこもって暮らせるよなぁ。
そっちの方が多分楽しいよ?

でも、この人本当に早稲田だと思うよ。こういうヤツいるもん、よく政経に。
知ってるヤツにそっくり。そいつは政経の院にいっちゃったけど・・・。
491ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/03(火) 23:17
栄家ってどうよ?
492ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/03(火) 23:18
がんこの一条さんが自分の店よりうまい5つの店を
栄家、ほづみ、メルシー、べんてん、北京亭
と言っているのは事実だが。
493SENcd-01p193.ppp.odn.ad.jp:2001/04/03(火) 23:32
494baka:2001/04/03(火) 23:33
assou
495ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/04(水) 10:40
>487 日曜は新宿御苑に行っていた。その道すがら大学によってみたというわけ。俺の家は大学のすぐそばだからな。しかし今は行かないほうがよかったと後悔している。腐りきった現実を目の当たりにしてしまったからな。
>488 俺は森総理も好きだが何よりも石原慎太郎を尊敬している。
>489 もしかして日本経済思想史のキチガイ藤原に落とされたか?俺はそのくちだよ。大番ラーメン食ってみてくれ。もしかしたら380円だったかもしれない。
>490 早稲田は政経だけで十分。あとの学部はいらない。政経に落ちた連中がすべりどめの他学部に入っているに過ぎないんだから政経以外は落ちこぼれ。っていう風な考え方を政経学部生徒は心のどこかにもっている。
496ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/04(水) 12:27
>495 卒論はどんなテーマなの?ラーメン?あと、名前、忘れてるよ。
>490 オマエが引きこもってろ。
497早稲田:2001/04/04(水) 15:28
>496 おっとっと名前忘れちゃあいかんわな。俺はゼミとってないよ。卒論っていうとYAWARAの風祭がそれで苦しんでたっていうイメージがあって、めんどくさいからとらなかった。
498ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/04(水) 17:41
がんこの土曜日メニュー食べたことある人いる?
土曜日って遠征してきたラヲタがならんでそうで嫌なんだよなぁ。
499489:2001/04/04(水) 21:18
>>早稲田
俺もゼミなしだ。奇遇だね。因みに藤原は取ったよ。周りでも俺くらいだった。
留年はかなり前に決まってたよ。大番ラーメン、食べてみたいけど、そこって美味しい?
千代作あまり好きじゃないんだよな、実は。
500ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/05(木) 04:30
>477
あの匂いはレモングラスかと思われ。
俺もはじめて食ったときは、洗剤の匂いかと思った。
すすぎ足りねえんじゃねえか?って文句をいいそうになったが。

結局はまったけどな。
501ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/05(木) 04:34
>491
さかえやはヤバいです。
前スレにでてたが、「見知らぬおっさんがさっきまで寝ていた布団に
もぐりこんだ感じ」の店内です。妙に生温かい感じ(w
ただし、ラーメン者は話のタネに一度行くべき。

ていうか、がんこのオヤジのすすめてる店は、がんこよりマズイ店
ばかりだと思うがどうよ?
502ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/05(木) 12:00
>501 雰囲気を薦めてんじゃないの?味はにのつぎ
話の種に。
>489 俺の知り合いの話し方にそっくりだよ、本人?
公経とっていたら、まず、そうだな。
ワセダ話すまんす。
503489:2001/04/05(木) 21:41
>>502
公経とってないし、あなたが誰だかわからないので・・・。
それと気分によって文体はコロコロ変わるので。

今日、早稲田通り歩いてて思ったんだけど、ラーメン店ではなく
中華料理屋さんのらーめんてどうなんだろう。
何箇所かあると思うんだけど、食べてる人はいる?
504ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/05(木) 22:54
どこかのスレに書き込まれていたが
味源@早稲田は最悪
客を舐めてんのかって思ったよ
505ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/06(金) 01:03
ちょっとみんなに聞きたいんだけど、
「青龍」ってどうして客がはいらないのかな?

オレはたまに食べるんだけど、まずいとは思わないんだよね。

ご意見モトム。
506ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/06(金) 01:53
>505
隣にがんこがあるからついついそっちに行ってしまいます(^^;)
507ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/06(金) 15:47
下落合なんだけど、いいかな?
聖母病院筋向かいの「彩香」ってまだある?
麺が太めで、ねぎそばが売り物だった。
508ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/07(土) 12:25
最近、徳島ラーメン屋がやけに混み出したんですけど
なんで?
509ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/08(日) 00:30
ここでまとはずれなレビューが続いたから(ワラ
510ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/08(日) 17:08
age
511ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/08(日) 22:05
なんだかんだいっても、一風堂がいちばん当たりハズレないね。
あれはどうしてスープの味が昼から真夜中まで同じなんだろ。
天下一品みたいにどっかからスープだけ配送されるシステムなん?

えぞ菊なんて、午前二時過ぎにいくと、あきらかに薄まってる味。
とくに最近は、馬場口のえぞ菊の味が薄まった気がする。なんとなく
足が遠のいてます。
512ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/09(月) 01:14
べんてんの麺の多さは殺人級だな・・・
中盛り頼んだら、市にはぐった・・・
513ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/09(月) 01:39
田中のオヤジは客の顔を見て量を変えるので
中盛りって言っても中盛りじゃないときがある。
俺も殺されたよ。(;´Д`) まあ、旨いからいいけど
514ラーメソ大好き@名無しさん:2001/04/09(月) 22:10
>>513
そうなの?ごっつい奴が入ってきたら大盛り級にするのか?
515ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/10(火) 23:15
>>511
チェーンじゃないラーメン屋にも逝けよ。
516ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/11(水) 20:14
早稲田あげ
517ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/12(木) 01:43
がんこのダウジング大会の優勝商品はラーメン県20枚分だそうだ。2位が10枚、3位が5枚。
とりあえず出てみるかな。でも、もし優勝しちゃったらどうしよう・・・
友達がいないから、一人で20回も通うことになるのか・・・
518>517:2001/04/12(木) 02:11
ヤッホーの億ションに出してよ。
20枚なら4000円でお願い。安すぎるかな?
けど、いらないならマジで出して。
519ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/12(木) 04:00
>一人で20回も通うことになるのか・・・
こんながんこに対する愛情が足りない奴が優勝するわけねーだろ
520ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/13(金) 15:06
ダウンジングってなにやるの?
それと、がんこのしょっぱさって最近うすくなってる?
それとも俺が慣れてきてるのかな?

>早稲田さん、帰ってきてくれ。あんたはこのスレの必要悪だ。

 
521おい、おい、血迷うなよ:2001/04/13(金) 18:43
>>520

そんなこと言ったら、あいつ出てくるよ。
安らかに眠らせておけよ。
522520:2001/04/13(金) 19:16
>>521 じゃあ、アンタが盛り上げてくれよ。
523521:2001/04/13(金) 22:11
>>522

盛り上げる、盛り上げないなんて貧乏学生のノリだな。
オマエにぴったりのサイトがあるぜ。

http://www.geocities.com/arpiyf/Teamee/index.html

ちなみに「ダウンジング」じゃなくて「ダウジング」だよ。
顔を洗って勉強しなおせ、ボケ。
入力もまともにできねぇくせに2ちゃんねるにくるんじゃねぇぞ、消防。
524ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/14(土) 10:16
それはクレンジング。
525早稲田:2001/04/14(土) 18:51
俺は死なん。このスレッドを1000まで到達させるまでは・・ゲフゥ!!
526ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/14(土) 21:00
ほづみ、おばさん復活してよかったね。
ここ、はじめは普通だと思ってたんだけど、何回か食っていると
癖になってくる味なんだよな。
527ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/14(土) 23:00
525はがんこの食い過ぎで脳梗塞→死亡 になりました
528早稲田:2001/04/16(月) 19:40
俺はがんことかいうのは食ったことないな。並んでまでラーメンごとき食いたくない。
529ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/17(火) 14:01
がんこの麺は、どうしてもインスタントの乾麺のにおいがするのは
おれだけだろうか?
友人も同じ事言っていたけど・・・?
530名無しさん@16号館:2001/04/17(火) 19:33
確かにそういう匂いはするな。
俺はあれが好きなんだが。妙に黄色いしなんか成分が違うんじゃ。

ああーー、がんこ逝きたくなってきた。
いまなら間にあいそうだ、いくかな。
531三役肛門:2001/04/17(火) 22:30
>>528
がんこうまいぞ
夕方頃が狙い目だから今度いってみな
532ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/17(火) 23:03
この界隈で酒飲みながらだらだら出来るいい店ない?
533ラーメソ大好き@名無しさん:2001/04/17(火) 23:23
>528
まぁそう言わずに食ってみろよ、早稲田君。
俺はメルシーのファンだががんこもなかなかいけるぞ!
534533:2001/04/17(火) 23:24
>528
こんなスレに偶に顔出すんだから、ラーメンは嫌いじゃないんだろ?
535ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/17(火) 23:25
なにげに人気者だな>早稲田
536早稲田:2001/04/18(水) 01:30
>533 だめなんだよ。俺並ぶのだけはできねえんだ。だからべんてんもがんこも食いたいけど食った事はねえ。並ぶのって恥ずかしいよ。
>534  ラーメンは3ヶ月前までよく食ってたけど最近は食わない。なぜなら今体作ってるから。しっかりと高たんぱく食を食べないと筋肉はつかないからね。ラーメンはカロリー高くていっぱい食えば太るけど、それは脂肪で体重増えてるだけ。トレーニング始めて3ヶ月だけど筋肉だけで6キロ太った。背中が広くなったって女に好評だよ。スーツも似合うようになったし。
537名無しさん@GOBANDB:2001/04/18(水) 02:39
>536
今なら、べんてんには並ばずにすむこともある
昨日昼過ぎに行ったら、誰も並んでなかった
538ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/20(金) 04:05
べんてんが今一番空いてる時間帯って何時くらい?
開店直後(10:00)は空いてるの?
539ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/20(金) 23:14
開店直後から11時ぐらいまでは並ばず入れる。
11時過ぎごろから人が並びだし、12時ぐらいにピークに。
540ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/21(土) 01:24
がんこは売りが味じゃなくて親父が頑固なだけだろ。
特にうまくない。
541ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/21(土) 01:33
540は知ったか君だね。
542名無しさん@GOBANDB:2001/04/21(土) 01:58
>541
doui!
543ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/21(土) 02:27
がんこがレンゲを置かないのはポリシー?
客にとっては迷惑この上ないんだけど(それでも旨いから言っちゃうんだけどね)
544ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/22(日) 03:08
麺珍亭の油そばはどうですか?
一応早稲田だと思うんですけど、目白通りと外苑東通りあたったとこ。
545ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/22(日) 03:49
個人的にはいまいち。
546ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/22(日) 06:48
540に一票
547ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/22(日) 11:38
>>544
個人的にはまってます。
548ラーメン大無しさん:2001/04/22(日) 11:45
>>544 >>545 >>547
あそこはラーメンじゃないんだから
書かないで!そっとしておいて!お願いします。
549ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/22(日) 14:22
>>532
熊ぼっこはどう?24時間だらだらできるよ。
餃子だけなら美味いです(わら
550珍ぽっこ:2001/04/22(日) 21:08
あそこってただでさえラーメンが激マズなのに
店の中がくさいんだもん。
リピートは困難な店第1位だね。
551足掛け9年早大生:2001/04/22(日) 22:46
「龍朋」…うまくてごめん、はないだろう。
言葉につられて、つい行っちゃったじゃない!
私はグルメじゃないけど、あれはちょっと煮干臭強すぎ。
しかも牛乳で臭みとってんのに、その牛乳臭もまたすごいもんだから…。
それと誰も「和」には触れないのね。私は結構好きなんだけど。
552ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/23(月) 11:47
>>551
かわいそすぎる!食べちゃいましたかー
おまけに不味くて
話題にもしてくれない「和」より不味いなんて!
実はこの辺では不味いで「和」と1,2を争う有名な店だったんですねえー
明日があるさ、明日がある、明日があるうーさー
553ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/23(月) 12:46
 この土日は天下一品が感謝セールでラーメン半額なので行って来た。
 「こってり」は以前食べてどうも苦手なので「あっさり」を食べて
みた。
 量が少なくてスープも最初から温めなので後半はさめてしまう。半
額(315円)なら納得だけど正価630円はちょっと高いな。餃子
はそこそこだけどこれも正価380円ならちょっと高い。
 やはり天下一品は「こってり」なのか。
 まわりはほとんど「こってり」を頼んでいた。
554ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/23(月) 13:32
>>551
牛乳だって。プププ。
555ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/23(月) 21:33
予想通りえぞ菊の評判悪いね。昔(ワカメが入る前&大西友治健在時)はもっとうまかったけど、それでも今で言うラオタの評判は悪かったね。あそこは味噌以外は本当にマズイ。味噌は好きな人はハマるが、ダメな人はダメ。どっちかっていうとオヤジ好みの味。俺は戸山高→早稲田と長く馬場生活をしていて、今は道坂店に通うフリークだが、決して「うまい」とは言わない。ラーメンとは別の食品としてあそこの味噌が時々むしょうに食べたくなる。今、あえて味の落ちた本店に行こうというのなら小太りの沖雅也が作ってる時に「味噌濃いめ」とオーダーするのが吉。
556僕らはみんな生きている:2001/04/24(火) 12:21
>>554
まったく!牛乳だってよ
プププ・・・笑っちゃうよねえー
ヨーグルトだよぉー!!
557ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/24(火) 16:10
新目白のがんこまずくなってないか?
麺が変になった気がする。
558ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/26(木) 01:48
明日(26日)は悪魔ラーメンって出るみたいだけど、いつも以上に行列できるの?
559名無しさん@GOBANDB:2001/04/26(木) 02:56
>558
しかたないだろ、悪魔の日は…
560ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/26(木) 15:04
>>557
インスタントの乾麺のにおいがするでしょ
前からだよ
561ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/28(土) 22:52
悪魔って一度行ったことあるけど
うまくなかったなあー。
あのときは何だったっけな。
カニだったかな?
やっぱ期間限定っていうのが受けるんだと思うけど。
562ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/03(木) 09:46
がんこダウジング大会行った人いる?
563ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/05(土) 17:58
黒蘭に一票
564ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/05(土) 18:16
味ならべんてんのつけめんだな。
って書いたら、べんてんスレに逝けっていわれるのかな。。
べんてんに比べるとがんこはイマイチインパクトに欠ける。
と言ってもあくまで俺の好みにすぎんけど。

便利さ安さで言えば、穂積かな。学校から近いし安いし、それでいて
中々美味いと思う。って書くと、メルシーの方が上だろって言われそう
だな。。
565ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/05(土) 18:37
山形d辛ラーメン
566ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/05(土) 18:45
>>561
悪魔は味を楽しむものではないと思う。
こんなラーメンもあるよってな感じで、話しの種に食べるもんじゃ
ないのかな?
昔に比べて、最近は行列が多くなったとは思う。
567ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/05(土) 20:04
全然関係ないレスすまそ

ニ、三年前には観ることができた店(去年は既に無かった)のことが聞きたい。
諏訪通り(文キャンと交番の間の道)をずっと馬場駅に向かった右側
(明治通りを越え、戸山公園寄りだったと思う)のラーメン屋。
屋台っぽくて、通りに面す入り口はビニールシートだったと思う。
確か、メニューにはラーメンと酒しかなかったような記憶が・・・。
すごく興味あったんだが、あまりにもやばそうで入る事はなかった。
なお、客が一人でも入っているところも見たことがなかった。

このままでは心残りです、知ってる方食べた方、情報下さい。
繰り返しますが、横槍すいません。
568ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/05(土) 20:24
>>562
ダウジング大会割とおもしろかったよ。
参加者が全部で15人ぐらいで少なかったんで、
ラーメン1杯ただ券が全員にくばられたし
大会の後に親父がさかえやに連れてってくれて
カレーとビールをおごってくれたし
かなり満足度は高かった。親父さいこー。

大会は、5人できてた女の子集団の中の一人が
見事ダウジングを成功させて、20杯券もらってた。
まぁ、偶然当たったって感じ。俺は3メートルはずれた。
親父は「ほら、これは宇宙人がくれた神秘の技法だ!」とか
いってよろこんでたけどね(笑)。
569事情通:2001/05/05(土) 20:57
>>567

教えてやってもいいが、なぜあの店のことを
知りたいのか、まずお前から話せ。
お前の言うとおりあの店はやばい店だ。
お前のレス次第では無視する。
トウシロは余計な興味を持たない方がいいかもしれない。

570567です:2001/05/05(土) 22:03
まず初めに、レスありがとうございます。
レス次第ではお教えいただけないとのことですが、嘘は嫌なので
マジレスします。その結果、お教えいただけないのなら、諦めます。

当時、私は貴方のご想像通り、近くの学生でした。
時間には余裕のある身分、ラオタへと走る自分がいました。
食べ歩きの結果、ラオタの宿命、開拓へと走るようになりました。
勿論近場からですが、例の店だけは無理でした、根性なしです。

ラオタの方はなんとなく判ると思うのですが、
「美味いラーメン」だけを求めているわけではないのです。
雰囲気とか、初挑戦のドキドキ感、情報とのギャップ、不味さ加減・・・。
一般通念の負の価値観が、そのまま適用されるわけではないのです。

開拓には迷いが伴います。
牛ではないので、全て食べることはできません、選択が必須です。
そこでどうしても、美味「そうな」店が上位条件になってしまいます。
つまり、あそこはいいや、って自分に思いきかせていました。
逆説的に「あそこのやばさを知らないとな」と思っていたのに・・・。

ニュワンスだけでも伝われば光栄です。
自分でも意味不明の文章を書いてると思います、申し訳ないです。
結局、人生の一部をなしたラオタとしての過去の締めくくりです。
あそこだけは忘れる事ができないんです。。

もう一つ、加えておきます。
ある本で、「馬場に、醤油にお湯を足しただけのような店がある」
との情報を得たんです、もしや・・・と思いました。

以上です、玉砕覚悟です。
569さんにまかせます、レスありがとうございました。
571>568さん:2001/05/06(日) 01:39
ダウジングって結局何をするのでしょうか?
もう少し教えてください。
572568:2001/05/06(日) 04:57
>>571
L字型の棒を2本持って歩き回るって方法でやりました。
金属の上にくると、自然に棒が左右に開くってやつ。
昔、水道管さがすのに使われてた方法なんだそうな。
自分の持ち物のほうが探しやすいからといって
カギとか指輪とかを埋めてもらって、それを探したんだけど
発見できなくなる事も何回かあってワラタ。
結局、人海戦術で発見したよ。面白かった。

ダウジングの話だけだとアレなんで、ラーメン話もちょっと。
親父が連れてってくれたさかえやって、初めていったんだけど
超美味いね。なんか久々に感動するラーメンだった。
行った事ない人、ぜひ行ってみ。
573ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/06(日) 06:14
早稲田ってやつ、ほんとクソだなー。
そんなばっかだから、学校もしょぼくなってきちゃうんだろうな。
つくずくダセーと思う。
あちこちでいじめられてるんだろうなー。
人間として、最低の部類だと思う。
負けいぬくん
574ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/07(月) 01:06
高木や どうよ?
575ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/07(月) 01:18
へー4人しかいなかったんだ。
よかったねー。
大盛りはなんでだろ。
あんま店としては旨みがないからじゃない?
大盛りじゃあ100円くらいしか単価増やせないから。
それよりどんぶりものを注文させた方がもうかるって
考えてるンだと思うよ。
中村氏は経営者としてすごい優秀だと思う。
576569:2001/05/07(月) 05:51
>>570

あの店の主人は高知出身の右翼。昼間は街宣などをやっていた。
店が開いたり開かなかったり、開いても時間が一定していなかったのは
昼間の活動の影響。
客にはヤクザ・右翼が多かった。
トイレがなかったのでみんな道路中央にある植え込みで用を足していた。
トイレもない店のラーメンがうまいはずがない(営業許可証は出ていたが)。
真面目な学生さんが行く店ではない。
高田馬場・早稲田近辺は学生街だが新宿と池袋の中間地点でもあり、
その筋の人間が多いということは忘れないほうがいいだろう。
ちなみにえぞ菊本店の前にあるオリンピックマンションはバブルのときには
ヤクザやホステスで一杯だった。ドアが開いたらキムチの匂いがよくしていた。
577ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/07(月) 13:24
<べんてん>
味源の白味噌版で旭龍みたいな旭川テイスト。
店員のサービスも悪くないが、味はもっとシンプルな方が良いと思う。
578ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/07(月) 20:07
>>573
今更早稲田を煽ってどうするんだよ(藁
蒸し返してんじゃねえよ(藁
お前雰囲気読めてない(藁
579ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/07(月) 22:49
やっぱりほづみでしょう。なんと言ってもあの麺が好きです。あの麺はいろんなスープに合いそうで好き。
580570です:2001/05/07(月) 23:07
>>569=576さん
またまたレスありがとうございました、これで心残り無しです。
やはり、ヤバイ店だったんですね。

そうですね、あまり黒い方に首を突っ込まないようにします。
オリンピックマンション、噂は聞いたことがあります。
そうですよね、場所柄治安がいいとは言えませんよね。

繰り返しますが、569=576さん、御心遣いありがとう。
そして私の勝手なカキコを、煽らず放置してくれた皆さんに感謝します。
581ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/07(月) 23:11
>>579 ほずみの麺は俺も好き。みんなメルシーに逝ってたけど、
オレはあの麺食べたさによくほずみに行った。
582ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/08(火) 03:04
べんてんで大盛を頼んだ人を今だかつて見たことが無いです・・・。
過去に居たんでしょうか・・・大盛頼む方は?
私は中盛ですらギブアップです(汗
583ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/08(火) 05:49
チャーシュー麺大盛り、スープまで完食を見た事が有る。
584ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/08(火) 08:26
>>582
べんてんスレに逝ってみろ。
大盛り完食目撃談なんてたくさんあるぞ。
因みに俺も3,4回くらい実際に見たことあるよ。
べんてんのつけ麺は最初の頃は普通盛りでも苦しく感じるが、
だんだん通っているうちに普通盛りでは満足できなくなる。。。
つけメンマチャーシューにしたりつけの中盛りにしないと
物足りない感じがするね、俺は。
でも、流石に大盛りは選ばれた者しか食せない気がするな(w
585t:2001/05/08(火) 10:27
>>584
2人も大盛り食ってるやついた。
ちなみに大盛りの漬け汁のどんぶりはでかいぞ。
麺が入っている奴と同じサイズ。
586ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/10(木) 18:38
おれなんか、べんてんで大盛りを喰う女みたことあるぞ。
587ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/11(金) 00:12
>>574
最近行ってない。
オレにはあの辛さはちとキビシイ。
食べ始めはいいんだけど、最後の方は根性で食いつくすって感じ。
588ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/11(金) 01:11
メルシーはヤサイがうまいね!
589ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/11(金) 18:35
>>588
メルシーはスープだろ、うまいよね。
590ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/13(日) 14:57
がんこ(家元)に入って行く路地の入り口のラーメンやってどうなの?
いっつも素道りしてるんだけど、食べた人いたら感想キボン。
591どきどき名無しさん:2001/05/13(日) 16:30
「うこっけい」はまずいなー。
しかも高い!
592ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/13(日) 23:10
ぶぶかで食べてきたけど、あの麺はものすごいカップ麺に近かった。
カップ麺にとんこつスープを入れただけ、見たいで。
二度と食べに行かん。
593ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/14(月) 00:49
>>592
カップ麺食ってろ。もう来るなよ(´ー`)y-~~
594ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/14(月) 09:22
馬場・早稲田はべんてんとがんこだよ。
べんてんのつけめんとがんこのラーメンおさえとけば、
まず間違いない。

値段を考えるなら、穂積かメルシー
595ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/14(月) 12:12
>>591
いまごろ遅いよ!
その話はとうの昔、周知の事実!
終わってるよ!
今はまだつぶれないかって話だけ
596ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/14(月) 12:19
がんこの味・・・?
どうしても旨いと思えないのだけど?
俺だけかな?
597ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/14(月) 19:59
>596 がんこが旨くないの? 変わった人だ。
じゃあタイ国ラーメンはどう?(藁
598捜索中:2001/05/14(月) 20:46
がんこ16代から、新目白通りを西にしばらく行って、
路地(まんがの森がある通り)を左折してすぐのところに、
「田舎や」というお店があります。
ここで話題にならない割には、意外においしかったので、
もししょうゆ系が好きな方がいたら、お試しください。

とんこつ系の多い地域ですが、
がんこ以外にも、スープが半透明でおいしい店があるんですね。
(たばこすう人が多かったのがきつかったが・・)
もし、他にもおいしいしょうゆ系の店があったら、情報お願いします。
599早稲田:2001/05/14(月) 22:42
やあ。
600ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/14(月) 23:04
べんてんスレなくなっちゃったんだけど、誰か知りませんか?
601ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/14(月) 23:04
ごめん、早とちりでした。
ありました。ダセー、俺。
602ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/15(火) 00:43
性流はだめだ
603ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/15(火) 01:14
>>590
青龍のことね。
602は青龍が嫌いみたいだけど、オレは塩なら結構好き。
味噌と醤油はあまりおすすめしないよ。オレとしては。
とりあえず一度食べてみたら?食べないことには何もわからないし。
嫌いな味だったら2度と行かなければいいだけ。
604ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/15(火) 05:43
>>591
ひさびさ登場、うこっけい!!
605ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/15(火) 15:47
gyahaha
606ラーメン大好き@名無しさん :2001/05/15(火) 22:46
>>590
せいりゅうの塩しか食ってないが、ねぎ油というやつを使ってるんで、くせがありすぎる
前のマラバールのカレーがなつかしいぞ!。
607ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/15(火) 22:54
>>597
がんこはあいかわらず麺がかたいのか?、スープも塩から過ぎるし
若造向けだといってしまえば、それまでだがな。

客がオヤジに媚売ってるのがいやだ、あの店。
608ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/16(水) 02:01
トムヤムクムラーメンのあの匂いがダメ。葉っぱのような匂いが
609ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/16(水) 11:16
やっぱがんこもタイ国も不味いんだよなあ
俺以外にもいると思うよ・・・不味いって!
610立正生:2001/05/16(水) 11:29
一風同はまずい
611ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/16(水) 11:52
香草がダメって人いるんだろうけど、
トムヤムは相性の良い人にはすごくはまるんだよ。
とくにこれから暑くなる夏場などには、夏バテ解消に
トムヤム&タイ風カレーのランチはお薦め。
612ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/16(水) 13:12
>>611
確かに好き嫌い激しく分かれるね。俺はハマったけど。
16:00頃にトムヤム・パクチー2杯と替え玉・ライスを
すました顔で食ってるやつがいたら俺です(苦笑
基本的に一日一食なんでいくらでも食えちゃうんだよね。
夏は冷やしトムヤムでしょう。酸味が強すぎるのが
ちと気になるけど充分イケルでしょう。楽しみだなー
613ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/16(水) 23:40
>>598
田舎や、最近こってる。ほんとうまいね。
614名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/16(水) 23:41
風来坊はどうですか?明日、行きます。
615ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/17(木) 00:59
「巨摩しゃんぽん」って知ってます?
具がいっぱいの「しゃんぽん」がちょっとお気に入りです。
他のお店で見かけたことないんですけど、
ここのお店特製のメニューなんですか?
616ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/17(木) 12:31
>>615
リーガロイヤルH前にありますね
私は、前一度行ったきり
たいしたことなかったので二度と行きません
(個人的にあんかけを認めていないから)
あんをからめた八宝菜のようなものを乗せているのが気に入っている
だけなら、それも人それぞれの好みですから・・・。
スープの濃さならその並びにある徳島のうだつ食堂のほうが
数段上だと思いますよ
617ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/17(木) 22:13
風来坊はだめ!あの辺で一番まずいといっても過言ではない。店員だらけてるし、行く価値ないよ。スープが魚臭すぎる。ただ、ついてくるチャーシューご飯だけはまあおいしいかな?
618ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/18(金) 01:21
>>615
あんまりだなあ、オレも。
たしかにしゃんぽんって他の店では見ないね。
619ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/18(金) 02:03
>>615
あそこは、和敬塾生のテリトリー。
お勧めはご飯ものだ。大盛りにすると量が凄い。
(スレとはズレるけど。)
620ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/18(金) 13:06
長崎チャンポンをもじったのでしょう
621ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/19(土) 00:35
あそこすり鉢でラーメン出てくるだろ
622ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/19(土) 01:14
derunee
623〒□□□-□□□□:2001/05/19(土) 04:00
このスレのおかげでメルシーに逝って来ました。
隣のテーブルでは、W大のOB、OGらしきカップルが
「今度の職場の上司と意見が合わなくて、苦労してるわぁ…」とか
「今度、。休みが取れたら、海外旅行に行こう、グアムとか…」っ
て話してました。「神田川」の世界だなぁ…。

今度は、ほずみ、巨摩しゃんぽんに逝ってみます。
624ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/19(土) 10:03
巨摩しゃんぽんはおすすめできないなー
異様に混んでるわ、まずいわ。
625ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/19(土) 11:34
 ほづみの大ファンというか中毒。
 「今日は違う店にしよう」と思っているのに、気がつくと何故か
 ほづみのカウンターにいる自分。
 何の変哲もなく旨い、そのこと自体もすごいのだが、
 ほづみのラーメンを食べてる最中、何故かとてもシアワセな気持ちになれる。
 何故だろう?
626ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/19(土) 15:59
がんこのオヤジはがんこじゃないよ。
「ホントに作りたいラーメンじゃ売れないから」って
どっかのインタビューで読んだ。
「がんこなんだ」というスタイルがウリなんじゃないの。
オレはあの麺がダメで、好きじゃないし。
たかがラーメン、並ぶのもアホらしいし。
627ラーメン大好き@早稲田初心者:2001/05/19(土) 18:10
がんこってどこにあるんですか?

べんてんさいこーですね。
628ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/20(日) 00:01
agemasus
629がんこ花:2001/05/20(日) 01:07
>627 がんこ16さっきいってきた。中間のたまごさいこーだぜ!!!
630ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/20(日) 02:40
がんこの揚げた葱と生葱がうぜ〜。
スープの味をじっくりあじわえない、、、
はっきり言ってうまくない。
親父に葱抜きって言ったら怒るかな?
前に蓮華下さいって言ってたやつが
「スープはどんぶりから直接飲むのがうまいんだよ」
とか言って拒否されてたからなぁ・・・
相当ポリシー持っているみたいだし(藁
631ラーメン大好き@名無しさん :2001/05/21(月) 03:21
>>630
いや、全然大丈夫。
漏れいつも葱抜き。
でも最初の内は見た目サビシアルヨ
632ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/22(火) 10:55
がんこ一条さんもほづみを認めている事実の脅威!
633ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/23(水) 00:00
あーーーーーーーーーーーーーん♪
634ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/24(木) 04:29
やっぱ天下一品すきだなー
635ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/24(木) 11:28
千代作はダメ?
636ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/24(木) 16:43
「やったる(?)」はがいしゅつですか?
かなりふつうの味だけど・・・
637ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/24(木) 16:54
馬場にむつみやあるんだね
やりすぎだな
638ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/24(木) 23:24
ああ、ほづみマンセー
639ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/24(木) 23:42
またラーメン屋増えるのね、、<馬場@早稲田通り
640ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/27(日) 11:44
早稲田ハイボールの跡地にできるみたいだね。
「よってけや」だったかな。
641ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/29(火) 07:32
>>636
モロ麺
642ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/30(水) 00:46
メルシー初めて食べたけどスープいい味かもしれないのにしょっぱすぎ!何とかしてくれ!さっぱりはしてていいんだから。
643ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/30(水) 09:55
>>642
「うすめ」って頼んでみ。
たれが薄めになって、だしの味が生きてくるよ。
俺はいっつも「うすかた」。
644ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/30(水) 23:33
>>643
ありがとう。そのうちメルシー再挑戦するよ!
645ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/31(木) 16:35
AGE
646ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/01(金) 02:43
AGE
647ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/01(金) 14:38
富士ラーメンって牛乳臭くない?
トンコツの色を出す為に投入してるような気がする。
648ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/02(土) 22:08
最高だね!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 23:45
早稲田通りと明治通りの交差点近くに新しく出来た、「よってこや」なる京都からきたらしいラーメン屋に言ってみたよ。
昨日店を開けたばかりで、少し行列が出来ていた。
味は…おれはあまりたいしたことないなぁ、と思いました。
なんというかパンチがないふつーのとんこつしょうゆ、と感じたよ。

ま、明日までは割引しているから、あたらし物好きな人はいってみては?
650ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/03(日) 22:23
新店age
651ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/04(月) 01:40
ああぁ、最近なぜかうまいと思えるラーメンがないよ
652お腹いっぱい:2001/06/04(月) 04:32
タイ国ラーメン ティーヌーン行ってきました。
冷やしトムヤム、もう出てるんですな。思わず頼んじゃいました。
んまかーー
一年ぶりに食べると、やっぱイイネ。
今度は大盛り頼もうっと。
あと、チューチークンも喰いたくなったっす。
653ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/04(月) 05:09
ティーヌーン、まだ食ってない。
食おうと思って近所まで行っても、何となくがんこに吸い込まれちゃう。
どんな味どんなメニューがオススメなの? 誰か教えて!
654ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/04(月) 23:55
トムヤンクンって俺は苦手なんだけどー
トムヤンクンだめな人でも美味しく食べられるメニューってあるかなー??
655ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/06(水) 00:54
五坪美味い!スープがいい!おばちゃん頭いいな。
656お腹いっぱい:2001/06/06(水) 03:48
トムヤムラーメンはね、第二水曜日(?)が半額の日だよ。

いちばん最初なら、そこで試しに食べてみるといいかも。

初心者でも「トムヤムラーメン」がオススメ。
最初喰ったとき、激辛だったけど、一週間経ったらなぜかまた喰いたくなってた
変な味。
正式のトムヤムじゃなくて、アレンジしてて中華麺にあうようになってる。

お砂糖いれて食べると辛みが消えてコクがでるのが、タイ料理の不思議やね。

トムヤムだめなら、レッドカレーなんてどうやろ。くれぐれも唐辛子は
齧らないように。失神します。
657653:2001/06/06(水) 03:58
>>656
ありがとう!
卒業して10年になるけど、早稲田通りずいぶん変わっちまったな〜。
658ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/06(水) 04:04
早稲田通りを神楽坂方面にずっとまっすぐ行って、
外苑東通りと交わるところの角に、
黄色いのれんのラーメン屋があるのですが、
つうの方、どうなんでしょう?
近い、遅くまでやってるという理由でよく行ってますが、
つうの方の御意見が聞きたいです。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 04:41
>658
一兆堂というところですね?
ぼくは、通ではないですが、ふつーのしょうゆとんこつでは、と思ってます。
658さんと同じ理由で夜中にたまに行きます。(深夜以外はがんこやべんてんがあるから…)
昔の方がおいしかったような気がします。
660ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/06(水) 10:24
一兆堂は一兆と同じあじですよ
661ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/06(水) 16:17
味源
662ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/06(水) 21:53
なんだかんだ言っても天下一品が好きなんです
663ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/07(木) 01:01
高木やは?
664ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/07(木) 01:22
>>659さん
ありがとうございました。
名前も知りませんでしたよ・・・。
ど素人の乱入御免!
665658:2001/06/07(木) 01:24
すみません。
664=658でした。
666ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/07(木) 01:25
高木やウマイのにね……。
いつも空いてる。
667ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/07(木) 01:49
千代作の隣の肉うどん屋、大盛りでうまいぞ。
668ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/07(木) 01:52
マジかよ!
汁は薄いし、肉はガビガビのスカスカで、
安いだけがとりえじゃん!
量さえあればいいんだろ?
「うまい」っていうコトバの意味を調べてみろ!
669ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/07(木) 01:55
だいたいあそこは立ち食いそばの店だよなー。
「肉うどん屋」っていう表現でなんとなくこいつの味覚レベルが
わかるよ。
基本的にうどんは女子供と年寄りの
食い物だからな(讃岐など一部の完成されたうどんは除く)。
670ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/07(木) 02:23
高木やは辛い
おばちゃんが緩慢
でも嫌いじゃない
671ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/07(木) 06:38
高田馬場にも大学周辺にも美味い食いものやなんかありゃしねぇ。
まぁ仕方ねぇよな、質より量で育った客+間違って入っちまう客
と来たら、努力もしねぇわな!塩分高めor脂っこいor辛いorゲテ
モノ、そんなものばかりだろ。まぁ餓鬼とガキ相手にしか商売でき
ない連中だからな。馬場にきた奴は皆どこかまともなところねえ
のかって喚くけど、ねえモノはねえ!
672ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/07(木) 06:43
早稲田の鶴巻に料亭(というか料理屋)があって
期待せずに何となく入ったけど旨かったのでビックリした。
早稲田にも旨い店はあるんだなあ…と見直したよ。
予算は一人1万円以上だけど、ランチは1500円くらいであるらしい。
673671:2001/06/07(木) 07:06
>>672
撤回はしねぇが、きかなかったことにしてくれ。
それとも一部例外ありということで納得してくれるか?
ともかくアリガトウ、今度知人を誘ってでもいってみる。
「2chで親切な人に紹介してもらった」っていっとくわ。
夜でも昼でも悪くなさそうだしな。
674ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/07(木) 07:14
>>673
OK。ちなみに、松下って店。早大正門から鶴巻方向に向かって
300メートルくらい(かな)、左側だよ!
675ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/07(木) 09:03
>>671-674

ジサクジエンお疲れさま。mailto欄が同じだよ。
676ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/07(木) 09:45
>質より量で育った客
>餓鬼とガキ

悪かったなぁ、松下さんよぉ。
自作自演の宣伝てだけでもウザイのに、
早稲田・馬場近辺の住民&商店をここまで
バカにしてくれるとはねぇ。
さてさて、この後の展開が楽しみだ。
677ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/07(木) 09:51
>>675 >>676
残念でした。672はわざと671のマネしたんだよ。マジな話。
他の糞スレあげてたからメール欄合わせてやったんだ。
ま、どっちでもいいけど。
どうせ>>675 >>676 には縁のない店だし。
678ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/07(木) 09:53
ちなみに、松下って店。
ちなみに、松下って店。
ちなみに、松下って店。
ちなみに、松下って店。
ちなみに、松下って店。
ちなみに、松下って店。
679ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/07(木) 09:54
>>676
こんなスレで宣伝するわきゃねーだろが。常識で考えろガキ!
680ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/07(木) 09:55
>>677
ハァ?
じゃ、あんたは>672なの?
681ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/07(木) 09:57
そうだよ。
682ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/07(木) 09:57
おはよう(藁
683ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/07(木) 09:58
>>679
あんたは?
684ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/07(木) 10:00
672=677=679=681=682
いっぱい書いてゴメンね(藁
685ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/07(木) 10:02
ちなみに、松下って店。
ちなみに、松下って店。
ちなみに、松下って店。
ちなみに、松下って店。
ちなみに、松下って店。
ちなみに、松下って店。
686ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/07(木) 10:05
ま、学生はやめといた方がいいよ。教授と一緒なら大丈夫だろうけど>松下
687ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/07(木) 10:06
おはよう(藁
688ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/07(木) 10:07
679=686
689ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/07(木) 10:07
脱線してゴメンね>スレの住人のみなさん
なんかラーメンの話をしよう(藁

ほづみ、俺はなにげにメルシーより好きだったりする。
690ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/07(木) 10:09
689=679
691ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/07(木) 10:10
ちなみに、松下って店。
ちなみに、松下って店。
ちなみに、松下って店。
ちなみに、松下って店。
ちなみに、松下って店。
ちなみに、松下って店。
692ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/07(木) 10:13
では私は撤退します。お元気でー!
693ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/07(木) 11:53
高田馬場周辺って馬鹿出没地域なのね
694ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/10(日) 02:35
おはよう
おはよう
おはよう
おはよう
おはよう
おはよう
おはよう
おはよう
おはよう
695ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/10(日) 02:38
691=694=ビールスレの煽り厨房
696ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/10(日) 15:27
>>695
ゼンゼン関係ねーだろが。常識で考えろガキ!
697ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/11(月) 13:33
このスレは馬鹿が感染しました
よって破棄されます

※※※終了※※※
698ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/11(月) 14:59
おいおい元祖高田馬場スレもっと頑張ろうぜ。
重複に負けるな(わら。
699ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/11(月) 15:03
このスレは重複しています。

今後はこっちに統一しますので終了
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=991372257
700ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/11(月) 15:05
>>699 にマジレスすることを禁じます。
701よそ者:2001/06/11(月) 15:10
日本有数のラーメン地帯のスレがこの有様では…
早期の正常化を期待します。
702ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/11(月) 22:15
数でいうなら有数かもしれませんな・・・
しかし、質で言うなら果たして???
703ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/12(火) 00:05
最近、俺もすっかり重複にハマってて、向こうのスレに逝ってました。
ここだけの話し、あのスレはあれはあれで名スレだと思うよ(w
でもこっちはすっかり閑古鳥が鳴いてさびしーね。
大体、べんてんやがんこ、メルシー、天下一品あたりは個別のスレが
あるもんな〜
>>702
べんてん、がんこ、ティーヌン、穂積、メルシーと質(コストパフォー
マンスも考慮)的にも良い店が結構あると思うけど?
すべての店が優良店なんていう地帯は、どこにも無いでしょ。。
704ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/12(火) 00:11
>>703
このスレの他にも、家系とかも廃れちゃってるけど、
みんなとん太とか重複に気を取られているのが原因なのかな?
705ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/12(火) 01:43
やはりほづみスレかここは?
706ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/12(火) 09:54
ティーヌン食ってきた、ハマりました、終了。
でも一番美味いのは重複。
707ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/12(火) 23:52
えーーい、本スレがこの有様でどーするんじゃぁ!!!
今日はティーヌンで冷やしトムヤム・麺&パクチー大盛り食ってきたぞ。
明日は穂積にでも逝くか。。
でも、いまリンガーのちゃんぽん290円だしな〜

ま、とりあえずage
708ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/13(水) 00:01
>702
質って言うけど、君はがんこ家元や16代目、あるいはべんてんとかに行ったことある?
べんてんよりうまいつけめんなんて東京にはないと思うけど。
709ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/13(水) 00:05
つけめんにもいろいろありますよ。
710>702:2001/06/13(水) 00:08
>>703>>708の言う通り、
馬場・早稲田界隈にはべんてんとがんこ(家元・16代目)がある。
この3店が同一地帯にあるだけで、全体のレベルをかなり引き上げてる。
あと、家元お薦めの蕎麦屋さんの中華そばも美味いよね。。
なんて言う名前だったけ・・・
711ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/13(水) 00:11
>家元お薦めの蕎麦屋さんの中華そば
そこ、行ってみたいんだよ。
店名&場所教えて!
712ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/13(水) 00:14
>>709
べんてんと同一系のつけ麺といえば、
べんてんが参考にした大勝軒、ごとうetc・・・とかになるんだろー
けど、同一系のつけ麺でべんてんより美味い店ってのは無いんじゃない?
個人的には、大勝軒系つけ麺最高峰のべんてんがどの系統のつけ麺と
比較しても好きだけど。
713ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/13(水) 00:17
>>711
店名は蕎麦処/栄家だ。
あとはとらさんとかで調べろ
714ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/13(水) 00:19
>>713
さんきゅーぅぅ!
715ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/13(水) 02:47
高田馬場は確かにべんてん、頑固の次ってもうおもいつかないですね。
その他との差が激しすぎます。

>712
激しく同意!。
べんてんをうまさを理解できた人は、もうべんてんよりうまい店を
見つけ出すことはできないでしょう(笑)。
716ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/13(水) 02:58
だから「大勝軒系」ならでは、でしょ。
717ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/13(水) 04:16
いや、べんてんは日本一のつけめんだよ。
718ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/13(水) 07:37
信者萎え
719ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/13(水) 10:16
べんてんってどこにあるの?
720ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/13(水) 10:20
隅田川をボートで北上し、神田川に入ってください。
かなり川を上ると、左側に見えます。>>719
721ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/13(水) 10:47
>>720
新しい逝き方だ(笑)
722ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/13(水) 10:56
優しくね
723ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/13(水) 11:32
>>721
いえ、昔の逝きかたです。
あのころは道らしい道もなかった
724ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/13(水) 11:47
>>723
いえ、不法入国の外国人の行き方です。
725ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/13(水) 12:33
今は逝けるかどうか分からんぞ。
河川改修工事で最近ずいぶんいじったからな。
地下水路となっているところもあるし、命懸けの探検だ。
根性があるなら舟は俺が出してやろうか?
726ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/13(水) 13:05
じゃ、舟で逝くべんてんオフ開催か?
727ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/13(水) 14:28
あながち間違いじゃないから笑える
728ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/13(水) 15:20

栄屋のラーメン美味しいですね。本に載ってた写真とまったく同じのが出てきて高感度アップでした。
チャーシューがとっても美味しいですよ!麺大盛りもサービスです。また逝きたいナ
729ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/13(水) 15:35
>>726
舟を担いで坂を登る過酷なオフが予想されるがいいか?
730ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/13(水) 16:00
大雨で神田川が増水した日にオフってことで。
731ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/13(水) 16:14
>>730
そして船が転覆、死者続出で、ニュース速報辺りに
「べんてん目指すラオタ水死!」とかのスレッドが立つと見た
732ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/13(水) 16:30
アドベンチャー・ラヲタ、画期的だ。
北極点にラーメン店があればいうことなかったな(核爆
733ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/15(金) 16:44
ボートでべんてんに来たら伝説になるだろうなー(笑)
734ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/15(金) 17:05
ボートで来る途中、市ヶ谷の釣り堀で魚を仕入れよう。
735ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/15(金) 17:14
ボートネタを書いた>>720です。
こんなにウケるとは思ってませんでした、
嬉しいっす。
736ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 02:50
ボートネタウケタ。確かにぴったり川沿い。今日もいつも通り前通ってきたよ。
737ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 08:42
定休日とかあるの?それと、営業時間も教えてくださーい。
738ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 08:45
日曜定休、10時〜14時ごろまでと思っておけ
739ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 08:52
実際に何年か前の月刊ビーパルかカヌージャーナル誌に
ゴムボートで神田川を遡上するアホ企画があったよ。
740ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 09:16
>>737
サラリーマンの方は会社を休んだ方がいいでしょう。
食べたあとは満腹でしばらく働けません。
741737:2001/06/16(土) 09:22
レスありがとう
742ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 09:25
>>737
店には定休があるけど、ゴキブリは365日営業中です。
743ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 09:26
べんてんは専用スレがあるから、そっちでやった方がいいかもね。
744ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 10:48
早稲田の「僕いき」ってどう?
745ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 10:49
>>744
早稲田界隈では、店名が面白い店はそれだけの店。
「なんちゃって志村軒」よりはうまいようだけど。
746ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 12:00
>>744
生きてない!とうの昔に死んでる!

神田川アドベンチャー参加します。
ディズニーシーに企画送ります。
神田川沿いには結構ラーメン屋あるよね
747ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 12:01
がんこ16代もなんとかボートで行けるね。
748ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 12:02
高はしもそうか。
749ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 12:02
>>747
ボートをおりて徒歩2分くらい?
750ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 12:03
>>747
でも、川から上がるのに時間かかりそうだよね。
べんてんは、工事の足場があるので楽勝(笑)
751ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 12:07
千代作もボート下車2分くらいだね。
752ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 13:14
頑張って上流をめざすと白龍や味源にも辿り着きますね。
でも早稲田じゃないからダメかなあ。
753ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 13:16
神田川の源流ってどこだ?
754ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 16:58
またラーメン屋できるね。
馬場駅戸山口の改札を右に出て、左に曲がるとすぐ。
「俺の空」ってお店。6月27日オープンらしいよ。
755ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 17:04
>753
神田川の源流は井の頭公園公園です。同じ杉並区にある善福寺公園から
流れる善福寺川とは、中野にある丸の内線の車庫付近で合流します。
756ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 17:54
>>754
そこはボートでは行けませんね。
757ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/16(土) 22:54
>>754
漫画と関係あるのかな?
758ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/17(日) 02:33
戸山側はなかなか行かない
759ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/17(日) 10:36
蕎麦処/栄家だがカウンター向かいの壁ちょうど目の高さに
ハナかんだティッシュ入れる袋がくっつけてあるというのは
いかがなものか(しかも透明...)
がんこ/家元のカウンター上の小さいティッシュゴミ箱も
そうとう嫌なんけど。
少しフタが開いてて中が見えてたりするともう最悪。
みんなああいうの平気なのか?
760ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/17(日) 12:18
↑経営者のセンスの問題だね
そこの商品もそういうセンスを持った人たちの作業工程
で造られていると思うと・・・。
推して知るべしだな
761ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/18(月) 10:56
age
762ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/18(月) 23:36
よってこやはダメ。注文間違えるよあそこは。「おおきに」もわざとらしい
763慰安ソープ:2001/06/19(火) 14:04
神田川では鮎の遡上も確認されているのですなー
あ、お呼びでない(^^;)?
764ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/19(火) 16:54
>>759
文句があるなら逝かなきゃいいじゃん。
折れ平気
765ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/20(水) 01:07
慰安ソープは俺のネタだって!
勝手に使うなということですよ!
766ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/20(水) 02:36
ie-i
767ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 01:47
えっさほいさえっさほいさ
768ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 02:03
コラー、早稲田の学生。
夕方五時にがんこに並んでんじゃねえ。
おまえらには一風堂で十分。
769ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 02:27
遺影!
770ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 07:06
コラー、ハゲのリーマン。
夕方五時にがんこに並んでんじゃねえ。
おまえには一風堂で十分。
771ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 11:50
772ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 15:44
>>770
キミ、りーまんにすらなれる見込みのない哀れなモラトリアム学生クンだね。
773ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 16:00
>>768 >>772

早稲田の学生じゃないが、あんたみたいなのよりはマシなリーマンにはなれそうだぜ ワラ
自分がちょっと前にはモラトリアム学生だったことを忘れてやがる(失笑

それともバブリーなときに学生時代を送ったの?
ま、せいぜいリストラされんなよ〜
774ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 16:14
やっぱ学生だったか。
なんでこう、顔を真っ赤にして激しく反応するかね。
折れはリーマンじゃないからよくわからんが、
人生の先が見えてるんだろうね、自分でも。
リーマンにしかなれない自分をかえりみての近親憎悪か。
775ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/22(金) 19:28
西武線の戸山口の前にラーメン屋造ってるね
いつできるんだろ
776ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 01:18
早稲田大学はドキュソばっかだから煽るだけ無駄ですよ。
特に「付属上がり」と書いて「バカ」と読みます。
そういうやつに限って一風堂のラーメンは美味いとか言います。
私はほづみが好きです。
777ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 02:14
>>776
「バカ」の中でも特に実業上がりはメルシーを崇拝してます。
778770:2001/06/23(土) 02:30
>>772
なんでいとも簡単に煽りに乗るかなぁ・・・
779ここでも行革断行:2001/06/23(土) 02:40
今月いっぱいで楽聖ラーメンは廃止だって。
(理由)売り上げが上がらないのと行列の防止。
    話し声や馬鹿笑いがうるさいと付近の住民からのクレームに屈した。
780ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 04:31
つーか、暇がないならならぶなや。仕事しろ。
781ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 05:02
>>780
なんだオマエ
782ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 05:23
>>781
あはは!おもいっきり素になってますぜ、旦那!
笑ってしまいました。
(いや、悪意とかじゃないです、すんません)
783781:2001/06/23(土) 05:39
ソレっぽかったでしょ(w
784782:2001/06/23(土) 05:46
>>783
かなりウケました!
声の調子まで想像してしまった・・・
785781:2001/06/23(土) 05:56
あえて句読点は省いて頭の悪さを演出してみたり。
しかしホントは
>>780がどのレスに対してのものかよくわかんない……。
とりあえず、なんとなく不快だったワケさ。
786ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 06:01
なんだオマエ
なんだチィミは?
788ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 12:14
>>775
まだラーメン屋できるってかぁ?
もうこれ以上できても、よほどのインパクトがないと
差別化が難しいっていうか
もういいよ〜
まあ一度は食いに行ってみるけど・・・さして変わりはないだろうなぁ
789ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 14:51
「俺の空」だよね?
どんな系統のラーメンだろ。
790馬蜀:2001/06/23(土) 16:36
この前友達と逝った店で、5人とも同じらーめんを注文したら舌打ちされた。確か講堂の近くだったと思う。
791ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/23(土) 20:33
なんだオマエ
792ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 00:08
>>778ちょっとこい。クソガキが!
793ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 00:25
>>792
どこに?いつでも相手してるよ。殺し合いの喧嘩?
794ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 00:29
>>793まじで殺す!今度がんこに並ぶ時は命ないと思え!
795792:2001/06/24(日) 00:31
騙るなっつーの>>794!(爆笑
796ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 16:23
>792=793=794=795
自作自演厨房、逝ってよし
797792:2001/06/24(日) 18:23
>792と>795が俺。
あとは知らんよ。
大ハズレの796、逝ってよし
798ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 19:44
>>797
キャ〜、また煽りに乗ってら(ワラ
799ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 21:55
>>797
それはキミだろ(藁
仕送り無駄遣いするなよ(藁藁
800ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 22:01
>>799
煽りすらまともにできないの?(ワラ
レス番よくみてみ(ワラワラワラ
801ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 00:29
よくよく粘着質だな(藁。
きっとお母さんも苦労したんだろうね。
いまからでも親孝行しろよ(藁
802早稲田性へ:2001/06/25(月) 00:49
おまえらちゃんと選挙逝ったのか?
803ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 01:00
>>801
お前もってことに気付いてないのが憐れだな(ワラ
804ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 01:05
>ちょっとこい。クソガキが!
ぷぷぷっ。ネットでしか強がれない無能人間の叫びだね(藁
805ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 01:08
無力人間晒しage
806うんこ:2001/06/25(月) 01:18
はは、ここも荒れてるな。
高田馬場なんて一生いかんだろうけどな
807ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 01:57
>>896
望みを捨てるな。模範囚になれば出られるかもしれないぞ。
808ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 01:57
>>806の間違いだぞ俺。
809ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 12:47
803=804=805
810ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 12:55
>>803
そうか、自分でも気がついているのか。
専門学校は学費が高いからな。就職率はどうなんだい?
何百万も使ってフリーターじゃあさすがにお父さんも怒るだろ。
811ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 13:21
>>810
粘着だねぇ・・・
自分のこと言ってるんだね。不憫に思うよ(ワラ
812お馬鹿な厨房晒しage:2001/06/25(月) 13:53
>>792
この発言でぴんときたよ。
こいつは煽りに反応せずにはいられない低脳厨房だってね(藁
いじればいじるほど低脳ぶりを発揮する馬鹿だってね(藁
しかも就職ネタでしか返せないワンパターン厨房だってね(藁
813お馬鹿な厨房晒しage:2001/06/25(月) 13:57
>>809
でたでた厨房にお得意の猿真似が(藁藁
814ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 16:51
ラーメンの話しようよ。
俺の空の店見てきたら「豚そば」って書いた張り紙があったよ。
トンコツ系なのかな。個人的に最近、一風堂がダメなんで楽しみ。
815ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 18:05
811=812=813
厨房大興奮! 血圧が上がってる模様(藁藁
816ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 18:06
>815
ヤッパリ粘着な厨房だったのね(藁藁藁
817ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 18:15
>なんでこう、顔を真っ赤にして激しく反応するかね
人のこと言えるのかねぇ、厨房さん(藁藁藁藁
818ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 18:17
昨日といい今日といい、暑いからねえ。今夜も祭りか?(w
819ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 18:19
>>816
巡回お疲れさん。

>なんでいとも簡単に煽りに乗るかなぁ・・・

自分のコトだったね(大爆笑!
たまには違うパターンを頼むよ(藁
820ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 18:29
>>819
またまた悔しがる粘着君のたわ言が・・・(藁藁
821ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 18:30
>>817

なあワラワラくん、キミの発言って、ひたすら「それは自分の事だろう」
ばっかりだね。
ハッキリいって退屈なんだよ。
あと「粘着」「粘着」って、自分に向けられた言葉を
そのまま繰り返すのも小学生みたいだよ(藁
822ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 18:33
>>821
退屈なのは君の存在だよ(藁
また猿真似で就職ネタでもやれば?低脳君(藁
823ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 18:36
>>822
そうやって親の忠告に耳を貸さずに反抗してきたんだね(藁
後悔してないのかな?(藁藁
824ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 18:37
>>823
そうやって自分の言うことはすべて正しいと思って生きてきたんだね(藁
まわりが何も言わないからそんなねじれた性格が直らないままだったんだね(藁
可哀想な人(藁
825ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 18:40
>>822
よっぽど就職活動に不安を抱いているらしいね・・・。
まあ頑張れや。屋台でも引けば?
826ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 18:41
>>824
また猿マネか・・・。
キレがないよ。
827ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 18:49
藁藁とか ワラワラワラとかって、虫でもわいてきそうだな…

みんな、もうそろそろやめましょーや(世代間対立を?)。
うまいラーメンの情報交換しませう。

じゃ、俺からね。
来週の金曜日、がんこがなんかやるかもしれんらしいよ。悪魔失敗の代替なんだったりして。
828ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 22:46
>自分に向けられた言葉を
>そのまま繰り返すのも小学生みたいだよ(藁
>また猿マネか・・・。
ぷぷっ、、腹がよじれる(藁藁藁藁
他人装ってるし・・・もうやめたいの?(藁藁藁藁藁
829ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 22:49
がんこに興味あるところは合いそうだけど(藁
830ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 23:06
うわっ、ワラワラってしつけー。
キモチワリー。
831ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 23:09
>>828
どこがどう

>腹がよじれる

のか教えてくれないか。
中身が無さすぎて、煽られようがないんだが。
832ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 23:19
>ぷぷっ、、腹がよじれる(藁藁藁藁
>他人装ってるし・・・もうやめたいの?(藁藁藁藁藁

なんだこりゃ(ワラワラワラ
敗北宣言ですか?(ワラワラワラワラワラ
833ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 23:32
2人とも一般社会じゃ相手にされない身も心も貧しいクズ同士。
仲良くやろうよ。
ここじゃ、みんな仲間だYO!
834ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 23:37
>のか教えてくれないか
わざと猿マネを使ったってことに気付かないらしい(藁

>なんだこりゃ(ワラワラワラ
>敗北宣言ですか?(ワラワラワラワラワラ
      ↑
>みんな、もうそろそろやめましょーや(世代間対立を?)。
正真正銘の馬鹿だよ(藁藁
835ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 23:39
よくよく馬鹿が感染しやすいスレだな。
836ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 23:40
早稲田の時は1人だったけど今度は2人?(w
837ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 23:57
早稲田のほうがまだまし。こいつらただ煽り合いしてるだけじゃん
838ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 23:57
>>827まで馬鹿呼ばわりか。
もうすでに通り魔レベルだね、ワラワラくん。
839ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 23:59
>>838
また他人のふりだね。
時間帯、文体で誰でも解るよ、知恵遅れ君(藁
840ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:02

ワラワラくん、専門学校って楽しい? どんなとこかよくわからんけど。
きっと、キミのように無気力で口ばっかの
若者が肩を寄せ合ってるんだろうね(藁
話題といえばネットにゲーム、テレビぐらいのもんだろ(藁藁
841ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:04
>>839
キミの理論だと、838=839=840だな。
842ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:05
>>840
ほらほらよっぽど悔しくてしょうがないから
そういうネタしかできないんだね(藁
君の大好きな専門学校、就職ネタ(藁
さて、次はどんなのでくるのかな?
あらかた、予想できちゃうんだけどね(藁藁
やっぱり知恵遅れだね(藁藁藁

また「知恵遅れか・・・キレないね」かな(藁藁
843ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:08
>なんだこりゃ(ワラワラワラ
>敗北宣言ですか?(ワラワラワラワラワラ
あ、そうか、ワラワラ君って自分のことだったんだね(藁
失礼、失礼      
844ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:10

痛いトコ疲れるとすぐ興奮するなぁ(藁
やっぱり指摘通りだった?(藁藁
ところで、もう(ワラワラ は使わないの?(ワラワラ

さて、次はどんなのでくるのかな?
845ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:12
>さて、次はどんなのでくるのかな?
やっぱり、馬鹿だね。心から思ふ(藁
人と同じことしか言えないんだ(藁
846ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:14
>さて、次はどんなのでくるのかな?
まさか、わざと言ったことに気付かないらしい、って言うの?(藁藁
847ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:16
お前等他逝け。専用スレ作ってやろうか?
848ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:18
ずいぶんと反応が早いね。感心感心。
よっぽど傷ついたんだな。(藁藁藁藁
849ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:19

ワラワラくん、課題はちゃんと進んでるのか?
せめて卒業ぐらいはしておかないと、
またキミのせいでお父さんとお母さんが喧嘩しちゃうぞ(藁藁
850ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:20
>傷ついたんだな
はは、マジで学生だと思ってるんだね(藁
君には見えないものが見えちゃうのかな?
ヤクやってるの?(藁
851ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:21
また同じネタの繰り返しだ(藁藁藁藁
予想どおりすぎてびっくりだよ。(藁藁藁藁
852ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:22
それとも自分が今、その立場にあるのかな?
妙にそのネタにこだわるね(藁藁藁藁
853ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:23

焦ってる焦ってる。
いまさら慌てて否定しても、もう遅いだろ。
住民税は払ってるのか? 地方出身者が。
854ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:25
>地方出身者が。
またまた見えないものが見えているらしい。
ヤク始めてどれくらいですか?
そろそろ入院?(藁藁藁
855ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:25

いまさらごまかしはきかないよ。
もういちど聞くけど、(ワラワラ はやめたの?
856ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:27
>いまさらごまかしはきかないよ
ねぇねぇ、実生活でも自分で思っていることは全て事実だと
思ってるの?(藁藁藁藁
おかしくて笑いが止まらないよ(藁藁藁藁
857ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:28
>もういちど聞くけど、(ワラワラ はやめたの?
なんで?そちらを付けてもらったほうが煽り易かった?(藁
858ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:28

ワラワラくんって正直者だよね。いろんな指摘を否定したかったら、
もう少し早い段階でするべきだったんじゃないか?

ああ、いいよ、言い訳は。だいたい検討つくから。
859ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:30
>ああ、いいよ、言い訳は。だいたい検討つくから。
同じ手法は止めてね、ジャンキーさん
860ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:30
>なんで?そちらを付けてもらったほうが煽り易かった?(藁

どっちがどっちだかわかんないじゃん!(藁
861ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:31
このまま1000まで煽るの?
862ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:31
俺には解るよ。
863ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:32
>>859
また厨房の猿マネか(藁
864ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:33
>また厨房の猿マネか
落ちるとこまで落ちましたね、ジャンキーさん(藁
865ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:34
>>859
「ジャンキー」だの「ヤク」だのが罵倒語になると
本気で思ってるとこがイナカ臭いよな・・・。
まあ確かに地方じゃ珍しいのかもな。
866ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:35
>本気で思ってるとこがイナカ臭いよな・・・。
>まあ確かに地方じゃ珍しいのかもな。
またまた妄想厨房の戯言が・・・
867ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:37
いい加減に止める気はないのですか?
馬鹿なお二方
868ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:38
>>867
片方に聞いておくれ。
869ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:39
通り魔にナニ言っても無駄ダロ。
870ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:42
>通り魔
今度はそれで行くの?
どう展開されるんだろうねぇ(藁
まだ他人を装っている厨房なんだね。。。
誰かこいつのリモホを解析してくれないかなぁ。
871ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:44
>>870
パパとママに頼めば?(藁藁藁藁藁藁藁藁
872ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:48
解った、解った。もう俺の負けでいいよ。敗北宣言。
君の煽りにはもう負けました。
しかし、、、よくここまでくいついたねぇ・・・・
ここまで煽られたのは初めてだよ。
普通は2回くらい煽ると放置されるんだけどね・・・
今まで、煽りに付き合ってくれてありがとう。
もう煽りません。

けど、またどこかで煽り合戦する時は君なのかもねぇ(藁

ここをラーメンスレに戻しましょう。
873ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:54

「ハァハァハァハァ……お、おまえ、なかなかやるじゃねぇか」
「フゥフゥ……おまえこそ」
「ハハハハハハ!」
「アハハハハハ!!」
なんちて。

粘着煽り合戦物語 完
874ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 00:54
>>867
ごめんね、もう俺は煽りません。
875ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 01:05

(パンパン)はい、注目〜。
授業に戻りますよ〜。
876ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/26(火) 01:47
>ここまで煽られたのは初めてだよ。
オレモナー。
しかし終戦とともに、スゲー勢いでスレが沈んでゆくな……。
877ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/27(水) 00:11
まあ、よってこやはだめってことだ。でっかく「よ」って書いた看板が異常にむかつく。
878あぼーん:あぼーん
あぼーん
879ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/27(水) 02:28
素朴な疑問なんだが、皆よく『がんこはしょっぱい』というが、
べんてんに代表されるつけ麺のつゆはしょっぱくないのか??

がんこがしょっぱくないとは言わない。
が、充分飲み干せるスープだと思う。おいしく。
しかし、つけ麺のつゆは割ってもらっても正直かなりキツイと思うんだが。
とくにべんてんは・・・
よく高田馬場二大ラーメン屋と言われるが、
べんてんでつゆを全部飲む人で本当にそう思ってる人はいるのか?

くだらん話でスマソ
880ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 01:04
「俺の空」
今日(正確には昨日)、前を通ったら、
「スープ改良のため、しばらく休みます」みたいな
貼り紙がしてあって、店が閉まってた。
いったい何があった?まだ開店三日目だよな?
881二条:2001/06/30(土) 01:31
本当に楽聖ラーメンは6月で終わり。(明日は新麺だから勿論なし。)
7月からはふつうに700円払ってオクレ。
店を潰さないためにもよろしく頼む。
くれぐれも並んでいるときの大声は止めてくれよ。
882ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 02:35
agetokou
883wise82.mn.waseda.ac.jp:2001/07/01(日) 03:20
age
884ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/01(日) 03:35
>>883
お前、終電のがしただろ。
885ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 17:58
ああよってこやムカツク。チェーン店の分際であの存在がむかつく。前とおると爆破したくなる。店のガラスにツバかけちまいそう。
886ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 23:21
>>884
ははは
887ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 14:05
ここ数ヶ月ブブカ油そば中毒です。
888塾生:2001/07/05(木) 15:13
巨摩〜コマって知ってる?

大隈講堂から本屋の横通って新目白通りにぶつかった
とこの左斜め向かい。

和敬塾生御用達のところ。

美味いよ。普通に。
889ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 20:55
今日から『俺の空』が再オープンしたはずだが誰か逝った人いる?
情報キボンヌ
890ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 21:04
俺の空、俺の空っていい加減うざいよ。逝け
891ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 09:56
早稲田通りに新しく出来た京都ラーメン。
まあまあだった。
892ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 18:21
えぞ菊の、シアトル店へ行きました(IN USA)
まずい。。。
ただ、しょっつぱいだけ。
ごまも置いてないし。

早稲田に住んでたころがなつかしい、みなさんおいしいラーメン食べられて
うらやましいっす!
893蝦夷:2001/07/07(土) 19:35
ホノルルのえぞ菊も最悪。
グアムにはえぞ菊無いがラーメン屋はそこら中にあった。
マズイと分かってるのに入っちゃうんだよなぁ…。
894蝦夷:2001/07/07(土) 19:35
ホノルルのえぞ菊も最悪。
グアムにはえぞ菊無いがラーメン屋はそこら中にあった。
マズイと分かってるのに入っちゃうんだよなぁ…。
895ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 19:39
>>879
べんてんのつけダレ、割らずに飲んでしまいました。スマソ。
896ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 12:27
age
897ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 12:42
>>891
よってこやのこと?
あちこちに店舗増やしてるねえ。
不味くはないけど、もう飽きた。
898ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 19:03
ラーメン屋ではないけど、西早稲田バス停近くの「花蓮」という中華料理屋
の麺類は結構いけますよ。「ルースー麺」がトロッとしてて特に好きです。
899ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/11(水) 00:02
>>897
店舗増やしているのか。知らなかった。俺はまだあまり食ってないから飽きちゃいないが、はまる程ではないわな。
900リーガロイヤル:2001/07/11(水) 00:27
>>888
巨摩(こま)うまいよ。特に塩しゃんぽん、和風ねぎラーメンがうまい。
早大生の姿はあんまり見かけないけど。あとにんにくチャーハンうまい。
901まぐのりあ:2001/07/11(水) 01:34
part3立てました。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=994782760&ls=50
−−−−−−−−−−−−−−−−次スレもよろしくです−−−−−−−−−−−
902ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/21(土) 00:54
>>888
お前何寮?
903ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/21(土) 01:03
こままずすぎ。
ゴハンものはまだ食べれるけど。
ラーメン、しゃんぽんの類はお世辞にもうまいとはいえません。
904ラーメン大好き@名無しさん