品川のまこと屋ってうまいか??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食いだおれさん
友達が大絶賛しててはるばる千葉から連れてってもらったけど
スープくさかったし、太麺で合わないと思った。
夜中でけっこう入ってたけど私はどうにもうまいとは思えない
ちなみに車で連れてってもらっただけなので場所はわかんない
2ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/16(月) 06:30
スレッドを立てるほどの店じゃないよ。
まこと屋×
まこと家○
3名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/17(火) 16:17
そーだね。まこと家やよりも武蔵小山の天虎に行けば?
家系じゃないけど美味いよ。接客はいいし、スープも臭くないし
なにしろ麺が美味いよ。ここはお奨めだね。餃子もうまいよ。
でもビールの小瓶が許せないね。飲み終わる頃に餃子ができるから、せめて中瓶は
置いて欲しい。んで食べ終わる頃に冷たいタオルを出してくれるんだ。美人の奥さんだよ。
オレは週に一度は行くね。最高だよ。
あれ?これはまこと家のスレッドだっけか?
4ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/17(火) 16:43
昼と夜とは味が全然違います。
行くなら昼。
5ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/17(火) 16:45
せっかく黙殺して下まで行ったのにあげんなよなぁ。
あの界隈の家系なら、えんまん家のほうが断然いいね。
6ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/17(火) 18:42
>5
うるさいね。何様?
7ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/17(火) 18:47
>4
昼でも食えなくはないが、ちょっとダメなような。
8ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/17(火) 19:10
まこと家で満足してる可哀想な人たちは他の家系を食べた事が
あるのかものすごく疑問。(わっはっはー
95 :2000/10/17(火) 19:13
>6
そんなあなた何様?
おれさまは吉村だが、反省して謹慎中なんでさよなら。
10名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 20:10
>9
ダビングしてろ。
11名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 02:51
>8
同感。
12ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/18(水) 11:15
さんのう家できてからまこと家行ってない。
比べ物にならん。
さんのう家>>>>>>>>まこと家
まこと家行くならさんのう家かイレブン行け。
13ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/18(水) 11:16
イレブンうまい。酒井製麺だし(笑)
14名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/18(水) 15:51
えんのう家って目黒郵便局の並び?
15山師さん :2000/10/18(水) 17:07
吉村やよりスープは美味いと思うけど。
店員の態度が気に入らん。
注文いつまでも聞かないからこっちから言ってやったら
「まだ」ってぬかしやがった。
怒鳴ったら引きつってた。
それなら最初から待ってくれって一言言えよ。だぼ。
16名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/18(水) 18:05
>15さん
それってまこと家だよね。多分、夜でしょ?
猿顔の店員でしょ?
17ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/18(水) 18:10
夜行くんなら、道楽の方が良いと思うぜ。
18ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/18(水) 18:24
えんのう家×→さんのう家〇 でしょ。
大森駅徒歩5分。
19名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/18(水) 18:58
さんのう家はそんなに美味しいんだ。でもえんのう家って店も目黒
郵便局にあるんだよ。そこかとおもった。
さんのう家かぁ・・今日いってみよ!
20>19 :2000/10/18(水) 20:50
目黒郵便局の裏に出来た店は「えんまん家」です。
笑の家から出た店だよね。
目黒品川太田地区の中ではけっこう好き。
21名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/19(木) 07:59
>19さんありがとう。
そーそーえんまん家だ。あそこも家系なんですか?
最近、見かけたんで店の名前を間違えてました。
けっこう好きというのは、可もなく不可もなくという感じ?
笑の家行ったこと無いからわからないけど、まこと家よりも美味いですか?
2212=18  :2000/10/19(木) 08:59
>21 俺的には・・・
さんのう家>笑の家>>>>>>>まこと家
                   です。
 
23名無しさん@ :2000/10/19(木) 12:41
吉村家より、断然うまいよ!まこと家の方が。
まちがいないね。まずいと言っているやつは、他の家系食った
ことあんの?
24ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/19(木) 17:36
最近2度食ったがまずくなった。
スープの仕込みが荒くなり生臭いすっぱい味になった。
がっかりです。
25ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/19(木) 18:57
明大生田校舎出身の俺にはまこと家をけなせない。
いくた家はだめだめ・・・・。
26名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/20(金) 13:14
>19さん
あんた舌がおかしいよ。「えんまん家」行ったけど最悪だよ。気持ちが悪いね。
麺かたっていってんのに、間違えるは店の雰囲気は悪いは・・・ねぎめしなんていう
サイドメニューも最悪。あれでは猫も食べないぜ。ここよりはまこと家のほうが美味い
っていうか100倍美味い。
27>23 :2000/10/20(金) 22:19
>まずいと言っているやつは、他の家系食った ことあんの?

あちこち食ったうえで酷使してるんです。
ちなみに
桃家>六角家>笑の家>近藤家>本牧家>吉村家>さんのう家>えんまん家
>>>まこと家>>>>>>一寸法師
かな。

他にも食ってるけど書き切れないので、最近2ちゃんで目にする店を上げて
みました。
もちろん食った時期時間帯で感想は変わると思うけど、まこと家を好意的に
板に書く(ここに限らず)人って、他を知らない人もしくは店の人に思えて
ならないのよん。
28ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/20(金) 23:56
>27
同感。
大黒家は入ってないけど、だめ?
29>27 :2000/10/21(土) 01:26
おかしいのはあなたの方でしょ?
六角家が笑の家より上なんてさ?

どうせ笑の家の大将とくっちゃべってる馴れ合い常連だろ?

情報しか食えないラオタはこのスレには邪魔。
30大盛名無しさん :2000/10/21(土) 03:45
不味くは無くても美味くない事は確かだ。
3127 :2000/10/21(土) 07:36
>29
おかしいよばわりされるのは心外だよ。
食った時期がそれぞれ違うとちゃんと書いているでしょ。
六角家を食ったのは5年前で笑の家は去年の出来たてなの。

家系スレじゃないから詳しくはあっちで発言したいけど
ここで言いたいのは、まこと家が他の家系に比べてどれくらいか
(じぶんのなかでは)言いたかったのよ。
おいしいと言う人がうさんくさいと思っただけよ。
32名無しさん@ :2000/10/21(土) 12:01
>27
あんた、おかしいよ。そんなえばんなよ。
まこと家はそんなまずくないよ。あんた上げた店、まずい店あるじゃん。
33ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/21(土) 12:33
いわば道楽のおこぼれで食っている糞ラーメン屋
3429 :2000/10/21(土) 18:16
>32
ですね。おかしいのは27。
33も狂ってるね。位置関係が逆ならともかく。
まこと家の夜でも、道楽の100倍美味い。道楽のどこが美味いの?

そもそも笑の家って出来立ての頃から薄かったよ?
あれが美味いと思うなら、本牧家もさぞかし美味いんだろうね。
あ、美味いって書いてるし。

家系本来の濃厚なスープが嫌いなだけでしょ、27は。
3529 :2000/10/21(土) 18:19
>27
あとさ、川崎家とか杉田家、創家とかちゃんと食えよ。
さんのう家が上にあるとこ見ると、大森界隈の住民か?
3627.31 :2000/10/21(土) 18:29
>32
おいらね、書いてる人を非難批判なんかしてないよん。
自分の主観を言ってるだけだもん。
いばってるつもりもないんだけどね。
まこと家がおいしいと思って通ってればそれは幸せなことだと
思うけど、他にも食ってるの?ほかにもいい店あるじょと思って
発言しただけだよ。

sageても上がってくるから、このスレはもうきましぇーーん。
37ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/21(土) 18:34
>35
食ってれど書いてないだけです。
全部書いたらきりがないと、よく読むと書いてあるす。
38ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/21(土) 18:59
さっき食べたがまあまあ。
やっぱり時間帯で、ばらつくみたいだね。
3929 :2000/10/21(土) 20:48
まあ、こういう自己矛盾してる奴だからな。

>まこと家を好意的に板に書く(ここに限らず)人って、
>他を知らない人もしくは店の人に思えてならない

こういう事言っておいてから

>おいらね、書いてる人を非難批判なんかしてないよん。

こうだからね。

味の判断の主観はともかく、お前みたいな奴がランキングすんじゃねぇよ。
タコ。

それと、俺はまこと家になんの縁故もない。ただ純粋に最近の家系では
まこと家は美味いし、本牧家は駄目になった。
それを把握しないでランク付けして、ましてや

>書いてる人を非難批判なんかしてない

とかしたり顔で言う神経を疑ってるだけです。

何も知らないのはアンタの方だろ?
5年前の六角家の味でランクなんか付けるな、馬鹿厨房。

逝ってよし。
かなりマジで逝ってくれ。
本気で逝ってくれ。

つーか死ね。
4029 :2000/10/21(土) 20:50
>食ってれど書いてない

どういう日本語だ?
日本語から勉強しなおせ。

つーか死ね。
41ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/21(土) 20:51
このスレで、まこと家を絶賛してる人って2人位しかいないみたいね。
俺もまずいと思う。
4229 :2000/10/21(土) 21:01
絶賛はしてないよ。
ただ、笑の家とまこと家のスープを比較して
まこと家の方が薄いってのは、味覚が崩壊してるとしか思えないって(笑)
要するに27がおかしいって言ってるだけ。
43ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/21(土) 21:38
>39
つうか、家系も雨後の竹の子状態だからランクづけしても意味ないっしょ。
うまい店とうまくない店の差がどうしようもない。
44ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/21(土) 23:52
>39
本気で怒ってるあなたは
お・ば・かっ。

ネタぐらい入れてね、みんなよんでるんだもん。
452です :2000/10/22(日) 00:00
おれ、まこと家旨いとおもわないんだけど・・・。(ぼそ)
すまん、ネタもボケも落ちもないです。
とりあえずsage.
46ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/22(日) 00:28
なんかさぁ、仕込みを入れた厨房の巧妙な罠に、お馬鹿厨房が
引っ掛かったみたいね。
もうこのスレ終了しない?
めくらの殴り合いみたいで見ていて辛いわさ。

sagesagesage

47名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/22(日) 11:07
私は週に二回は行きます。しかも午前中を狙っていきます。
そーすっと客がいないから一杯のラーメンに集中します。
するとどーでしょう!夜に食べた美味しくないラーメンが美味しいのです。
まこと家はラーメン界のナンバー1です。絶賛します。
*この発言にあたってのレスは不要です。あくまでも私個人の意見です。
>>47
レス拒否するくらいなら書くな。この自己満野郎。
みんな自分個人の意見しか書いてないだろうが
訳のわからん言い訳するな。
49ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/22(日) 17:17
午前中と夜中じゃスタッフ違うからね。まるっきり。
午前中でもオヤジが作ったのと、弟子が作ったのじゃ味が全然違うよ。
50ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/22(日) 17:33
>48
荒らし?
51大盛名無しさん :2000/10/22(日) 18:00
>>50
48は、言葉は悪いけど内容は普通だろ。
52ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/22(日) 18:38
まこと家のスープってずん胴の状態(タレを割るまえの状態)から
茶色っぽいんだよねえ。
他の店はほとんど白濁色なのに。
なに入れてんだろう?
53まこと家 :2000/10/22(日) 21:02
>52様。
強火で炊いて乳化する前だから、茶濁してコクがないのですが
またのご来店お待ちしております。
54大盛名無しさん :2000/10/23(月) 03:54
>53遠慮させてもらいます。
妙な泡立ちが気持ち悪いんだよな。濁ってるし。
55名無しさん@:2000/10/23(月) 14:14
>39
  あなたの意見、すばらしい!!私もそー思います。
5629:2000/10/23(月) 16:13
>55
っていうか、何件か家系を食べた上で
ちゃんとした味覚があれば、
誰だってそう思う筈ですね。
1みたいに、いきなり家系つきつけられた人ならともかく
笑の家とかさんのう家と比較してまこと家が不味いというのは
まったくもって味覚が崩壊しているか、
あるいは味覚音痴で店の雰囲気等を味の評価に
すり替えているかのどちらかです。
57ハイバンド名無しさん:2000/10/23(月) 16:47
って言うかまず根本的な問題として家系って美味いか?
58大盛名無しさん:2000/10/23(月) 16:55
まあ、味覚と好みは人それぞれですな。
59大盛名無しさん:2000/10/23(月) 17:01
多少の味のぶれは仕方ないけど、あそこまでの差があると問題だよな。
美味いか不味いなんだもん(笑)。怖くて行けません。
60ラーメン大好き@名無しさん:2000/10/23(月) 20:26
バイトを使ってる店、特に店主(店長)が店にいない時間帯がある店は
美味くなかったり、味にばらつきが多いと思う。
逆に夫婦ふたりでやってるさんのう家なんかは
結構安定して美味いと思う。
61ラーメン大好き@名無しさん:2000/10/23(月) 21:38
>56
店の雰囲気は食べ歩きの重要な楽しみのひとつです。
わたしの場合はね。
62ラーメン大好き@名無しさん:2000/10/23(月) 22:35
いつ行っても美味いもの出す店と比較すると、評価が劣るのは当たり前。
運悪く美味くない時に行って金払わされると、又来ようなんて思わないもん。
営業時間が長すぎて味が安定しないんじゃない?
63ラーメン大好き@名無しさん:2000/10/24(火) 01:54
まこと家は味が一定しない。いつも違う味だ。
あとオーダーを店側のタイミングで入れさせるなよ。
6429:2000/10/24(火) 04:38
>62
スープ調整の後と前だと味が違ったりね。
最近はかなり安定してますよ。

ただ、夜の髭面のニーチャン、
並注文したのにのり増し出しやがった。

なみ、と、のりまし、をどーやったら聞き違えられるんじゃ、ゴルァ。

ま、いいけど。
6529:2000/10/26(木) 22:32
また行ってきました。中毒か?俺

今夜は美味かった。昼と同じレベル。
つーか、深夜がダメ時間帯なのかも。
午後9時ぐらいだからかな、マジで旨かったよ。
66ラーメン大好き@名無しさん:2000/10/28(土) 00:30
65さんには申し訳ないけど、さっき食ってきて自分好みの味ではなかったよ。
なんか生臭くて、やっぱダメだ。
6729:2000/10/28(土) 01:03
>66さん
いやいや、生理的なものもあるしね。
家系はマニア向けだと思う。
普通にラーメンと言えば、ああまで濃くする必要ないからね。
あと、まこと家を初め、殆どの家系のチャーシューは駄目としか言えない。
例外は杉田家だけ。あれは美味い。
68林 健二:2000/11/01(水) 16:30
あんなもん食う奴はなー
腐れ外道だよ。
69ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/01(水) 17:40
豚骨鳥殻出汁、醤油、脂、麺、そして食べる人の体調のバランスが非常に微妙で、
全てがうまく重ね合ったときが最高の出来具合でとっても美味しいが、
ちょっとアンバランスになると最悪の食べ物になっちゃうのが家系の味です。
転載とキティーは紙一重です。
70ネットカフェ男:2000/11/01(水) 23:41
賛否両論、「ウマイ!」と「マズイ!」が交錯してますねぇ〜。
私はまだ“まこと屋”に行ったことはありませんが、このページを
読んでいるうちに、興味が沸いてきました。どなたか、お店の場所を
教えていただけませんか? 仮にまずくとも、1度試してみたいです。
よろしくお願いします。
71ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/01(水) 23:45
>70
京浜急行の青物横丁駅から第一京浜にでて左に進むこと1分。
72林 健二:2000/11/02(木) 01:56
真須美にやらせるか・・・
73ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/02(木) 07:31
シンクロage
74ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/02(木) 09:50
>69
クドイ! 要するに家系って、
僥倖でとても美味いこともあるけど、最悪なこともシバシバ
そういうことじゃん。
75名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 15:50
日によってマチマチか・・・
最低だな
あの昼間の婆も片言のニホンゴでうぜぇし何時の間にか麺あげしてるし
オヤジ新聞読んでばっか
76名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 16:45
波里の塩ラーメン食ったけどスープ激マズ!
麺は良かったが・・・。
それと店の床が油でベトベトしすぎて歩行が困難な程でした。
77道楽マニア:2000/11/02(木) 23:57
道楽の「ねぎチャーシュー」が最高。あの味は、ゆずれない。
78ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/03(金) 10:47
でも昔のが美味かったよ。道楽は。
79ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/03(金) 13:05
>78 最近湯きりが甘いんだよ。
80ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/03(金) 18:54
あの黄色い油が怖い。
81ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/04(土) 00:34
店員!お前ら何とかしろよ。客商売だろ!
82不倶戴天:2000/11/04(土) 05:40
>80
あの油は「チ−油」といって鳥の油です。
普通のラ−メンはラ−ド(豚油)を使いますが
家系はチ−油を使用します。さらっとしていてくどくない
のが特徴です。
83ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/04(土) 11:07
>82
違う違う、ラーメン道楽の方。しかも全面べったり・・・
天ぷら揚げるわけじゃないんだから・・・
しかも麺が異常に硬い。スープにコクはない。塩がきつすぎる。モヤシ不要。
全てにおいてまこと家どころか、花月やみそ一発を下回るゲロラーメン。
84ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/04(土) 12:35
>83
花月を否定すれば「味がわかる」とでも思ってるバカが多すぎるな。
だったら何処が美味いか言ってみろよ。どうせ言えんだろ?
85ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/04(土) 15:36
>>84
だからまこと家が美味いつってんだろよ(笑)
道楽よりは遙かにな。
86林 健二:2000/11/04(土) 18:18
ヒ素盛るぞ
87ますみ:2000/11/04(土) 18:35
今日、行ったけどスープ調整の後はダメじゃない?
美味しくないんだよね。
今日はかためを頼んだのに柔かった。おじさん頼むよ。
88ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/05(日) 06:13
>86 87
ど、どうやって出てきたんだよ・・・・?
89名無しさん@1周年:2000/11/05(日) 06:26
メンカタ頼むと「待ってました」とばかりに生煮え麺。
九州ラ−メンじゃあるまいし太麺で生煮え食わせるな!
調理時間が短くなるって露骨に硬いから絶対に頼まないように!
ところであの店主はホンコン?
90ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/05(日) 07:24
家系のメンカタは、特に酒井製麺の麺の場合、不味いです。
メンカタを頼むのは急ぎで食いたい人か、味音痴ですね。
ラオタはなんにつけメンカタで頼みたがるので、
はじめての店でもメンカタといいます、結果、家系は不味いとなる案配です。
91ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/05(日) 17:58
>89 ワッハハハ!
そーかだれかに似てるなと思ったんだよ。そーか蔵野に似てるんだ。
でも大阪の島木穣二にも似てるよね。あの親父が調理してるの見たこと無いや。
みんなみたことある?
>90別にオタじゃねーけど硬い麺がすきなんでぇー!
お前、親父で歯が弱いから硬いの食えないんじゃないの?
92ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/05(日) 23:01
>91
そうですか、硬め信者っていうわけでなければそれも好きずき。
道楽が美味いと思う奴も好きずき。
好みに絶対値なんてありません。
単にラオタのメンカタ信仰を揶揄しただけなので気になさらないでください。
93ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/06(月) 07:26
俺は麺が柔らかいだけでもうだめ。生理的に受け付けない。
94めんかた大好き@名無しさん:2000/11/06(月) 08:25
>89
 人それぞれのこのみだろ。そんなもん。てめーはそんなふうに思っていてもそうじゃない人もいると思うぜ。
めんかたを頼むやつは味音痴って、てめー何様なんだよ。いいじゃねーかよ。めんかたで食べても!
95ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/06(月) 16:55
>94
オレもメンカタ大好き!じじいには分からないんだよね。
96ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/06(月) 17:09
硬いのも柔らかいのも大好き!
97ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/06(月) 17:11
最近、硬さ指定しないのが自分の好みだって判った。
98ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/09(木) 16:36
自分の好みがわかって良かったね。
99名無しさん@1周年:2000/11/10(金) 03:12
まこと家、道楽、花月、二郎。
このレベルならあとは好みの問題じゃないかと思う。
やっぱどれ食ってもうまいもん
100ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/16(木) 02:29
うまいぞ、まこと家
101名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/24(金) 03:14
まことや、逝きたいけど今とかマズそう。
朝まで待つか。。。

しかし腹減ったなぁ。。。

今、新馬場。(涙)

ここからチャリ盗んで逝ける範囲で美味しいラーメン屋ないっすか?

#朝まで待って「イレブン」とか、月曜まで待って「清」はなしです。
102ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/25(土) 02:12
道楽、うまいぞ!
103ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/29(水) 13:10
まこと家、うまいぞ!
104ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/07(木) 23:59
さがってるぞ!あがれよ!
105ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/12(火) 04:44
>101

大井町にでも行って、永楽かのりやにでも
行ってみればどうか?

106:2000/12/25(月) 02:04
最初にまこと家を訪れたとき作っていたのは島木譲二似のオヤジでした
そのときのラーメンはとてもうまかったと思います。

でもそのあと島木さんが作っているところを見たことないです。

弟子が作ったのはみなさんおっしゃるとおりやっぱりまずい。
やっぱり営業時間が長すぎると思います。
107:2000/12/25(月) 03:32
出来上がったスープにさらに豚骨ぶち込んで
足りなくなるとお湯足して。明け方のスープは薄い。
108ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/25(月) 04:12
>>107
まーねー。確かにねー。
でも、午後は美味いのよ。
つーことは、午前の仕込みがいいって事だよなー。
となると、深夜組のおにいちゃんたちは丁寧に下ごしらえして、
オヤジが仕込んでる深夜用のスープが糞マズって事になるねー

まあ、同じ寸胴で連続生産だから、客が多くなる深夜は
どうしても薄くなるわいな

そんなこといちいち教えてくれるなんて、君、
本当に親切だね。

お節介ともいうけどね(笑)
109ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/25(月) 08:40
まこと家は店員の態度が激最悪。
客商売だろ?それとも俺ら「食わせて頂いてる」のか?
勘違いするなよ!2度といかねーよ。
110評価くん:2000/12/27(水) 04:25
愛想はないですが、態度が悪いか・・・
まあ、ぶっきらぼうなんですよね。
昼間のオバチャンもいつも怒った感じだし、
夜の髭の濃いニーちゃんはオーダー間違えるわ機嫌悪いわ・・・

まあ、これで評価を下げている事は間違いないですねぇ・・・
111:2000/12/28(木) 02:38
>108
なんだこの野郎!婆あのまん汁ラーメン啜らせるぞ
112108:2000/12/28(木) 13:15
まこと家のババア萌え〜〜
ハァハァ

ケツでかいよな、あのオバチャン(笑)
113名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 15:22
ノリチュウメンカタ
解説しよう
ノリ:海苔増しの事。どんぶり一周入ってる。
チュウ:中盛りの事。この量は、毎回まちまちで、大盛りと区別つかない事がある。
メンカタ:麺硬めの事。異常に出来上がりが速い。シャーペンの芯位のアルデンテ。
114:2000/12/29(金) 15:25
メンカタノリチュウとも言う。
115ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/29(金) 15:46
味濃い目油多目にするやつの気が知れない・・・
116ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/29(金) 16:17
コイメオオメメンカタにする奴の気も知れない・・・
117ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/29(金) 16:33
茎ワカメ、味付け卵も付けちゃったりして。
あの味付け卵は、味が付いていると言うよりは、
色がついてるだけと思われ
118バッタ号:2000/12/29(金) 16:46
いやぁ、オイラは逆だね。
店出したての頃に比べれば、随分とマイルドになったと思う。
結構、良くなったと思うよ。

でも、個人的には「醤油の時代」でしょ。
家系は、ハッキリ言って飽きる。
119ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/29(金) 16:53
俺はトンコツが嫌いだった。しかし、まこと家で好きになった。まこと家のトンコツ醤油のみね。
トンコツってクサイじゃん。昔はその独特のニオイが無かったのに、最近臭う様になってきたと思う。
そうだな、俺もあそこは飽きてきた。
120まことちゃん@名無しさん:2000/12/29(金) 17:49
まこと家は、前にラーメン出すときに乱暴に置いて汁を飛ばしたから、
怒鳴ってただにしてもらった。
あそこで夜働いている人間は、ちょっと前に頼んだ注文も覚えられない馬鹿だからラーメン
作る前に勉強したほうがいいね。
っていうか、馬鹿だからラーメン家でしか働けないのか。
まこと家は、マンガ「まことちゃん」から取ったらしい。
だって馬鹿なんだもん。
121ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/29(金) 18:04
>>120
お前もヴァカの一人かも。
>馬鹿だからラーメン家でしか働けないのか。
ラーメン屋だろ。それともわざとカナ?まこと家だけにラーメン家
逝きなお方だこと。
122ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/31(日) 05:39
今食ってきたが、旨かったぜ。
元旦の朝6時まで営業してるってよ。
いや〜混んでたよ。
123ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/31(日) 11:57
混んでいた・・・
昨日の味は最低。午前5時頃だけどね、食ったの。

いままでまこと家を旨いとしてきたが、あれじゃ評価下げざるを得ない。
まあ、客数が多くてスープ薄めまくったんだろうけど。
124ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/09(火) 22:59
北品川駅と山手通りの間、ガード下に家系ラーメンが開店したね。
情報希望。昨日は混んでたぞ。
125:2001/01/19(金) 22:34
ばばあレイプするぞ・・・
ハァハァ
萌えてきた。
126ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/19(金) 23:46
うまくないからいちいちあげるな、店の人。
127:2001/01/19(金) 23:51
>126
いちいち反応するなちんかす。あげ
128ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/20(土) 00:18
んなら、いちいちageんな、へたれ>127
129:2001/01/20(土) 16:40
くそぶっかけてやる
130ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/29(月) 18:35
昼間は美味しいんだけどねぇ・・・。
夕方もね。

分岐点は午後11時ぐらいかな?
131ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/29(月) 22:20
まこと屋って、なんか恨みでもかってんの?
かなり強烈に非難されてるね。
わしも4回行ったが、そのうち3回は夜10時以降、まあまあうまかったよ。
いつも固め。わしにはちょうど良い。ここの海苔が好きだな。でかくて厚いじゃん。
スープは確かに変動あるようだけど、ガラ入れた直後かな、ずるっとした感じが
いいよねえ。豚の生血は危ないけど、まあ90℃以上になってるんだから
大丈夫でしょう。笑
132ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/30(火) 00:02
めちゃくちゃ近所に住んでるんだけど、あそこは最悪。
ちょっと前まで横浜に住んでたから家系食べまくったけど、
まこと家はやめて欲しい。
六角家(本店)、一八家くらいしか家系で美味いところってあんまり
ないでしょう。
東京来て思ったけど、家系を始めとするこってり系は全然駄目。
青葉、高賀野等のダシ系の方が100倍奥深い。
133ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/30(火) 00:50
六角家本店・・・?

が、旨い?

134ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/30(火) 12:08
>132
  おい!君は何様のつもりなんだ?
  君の味覚は確かなのか?
135NG4号:2001/01/30(火) 12:11
波があるけど確かに美味い!
あれは店員に差があるからなのか?
136ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/30(火) 12:15
>>135
ほかの家系を制覇してから物申せよ。
137ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/30(火) 14:58
前に初めて食べたけど油が多くてゲンナリ。
油の層ができてるんだもんなー。。。
138ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/30(火) 22:10
油少な目にすればいんじゃないの。
わたしも、あの海苔の豪華さが好きだね。
厚手のゴワゴワ感が良いよ。
あの海苔がなかったら、まこと屋もみりょく半減かな。
139ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/30(火) 22:41
>>138
ほかの家系を制覇してから物申せ。


140名無しさん:2001/01/31(水) 00:21
まこと家ってチャッチャしてあるの?
141132:2001/01/31(水) 00:35
おおっ、結構レスついてるのね。
どなたかしらんが、加勢してくれてる人いるんだ。
サンキュ。
やっぱり、改めて言うけど「まこと家」って最悪。
あれが横浜の家系だと思われると悔しい。
>133,134、135、138
頼むから死んでくれ。
特に133   六角家の良さが解らなければ語る資格無し(最も5,6年行ってないけど)
142132:2001/01/31(水) 00:36
おおっ、結構レスついてるのね。
どなたかしらんが、加勢してくれてる人いるんだ。
サンキュ。
やっぱり、改めて言うけど「まこと家」って最悪。
あれが横浜の家系だと思われると悔しい。
>133,134、135、138
頼むから死んでくれ。
特に133   六角家の良さが解らなければ語る資格無し(最も5,6年行ってないけど)
143132:2001/01/31(水) 00:37
2回書き込んでやったから、よーく味わえ!
144>>143:2001/01/31(水) 00:44
んなら、いちいちageんなや、タコ。
145ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/31(水) 02:35
ぶははははは、5年も前の評価かよ(笑)

だっせ〜(笑)
146NG4号:2001/01/31(水) 04:12
>132
家系制覇ってどれくらい食べれば良いのやら・・・
オイラに教えてくれ
今何店舗くらいあるんだ?
しかし5年前の評価って参考にはならないだろう?
そんな事すらも解らない奴には聞いてもしょうがないか・・・
147ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/31(水) 12:41
5年前の六角家はうまかったかもな(ワラ
いや、マジで。
まあ六角家の場合、サイクルみたいな感じでうまくなくなったり
反省してみたりって感じで味が戻るときもあるので一概には
いえないが。
俺、井土ヶ谷店好きでよく行ってたから、六角家をうまいと思う派の
人間だが、5、6年前の評価を持ち出すなよ(ワラ

そんなんでいいなら10年前の長谷川家が最高の家系だと思うぞ(ワラ
148ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/31(水) 13:33
そんなんでいいなら移転前の本牧家なんか最高だったぞ(笑)

>>146
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=948142454&st=833&to=833&nofirst=true
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=948142454&st=737&to=737&nofirst=true
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=948142454&st=720&to=720&nofirst=true

とりあえず、神奈川県、都内の家系評価リストです。
これで家系スレの新しいのが立てられる・・・。
149ラーメン@大好き名無しさん:2001/02/01(木) 19:00
>132

 5,6年もいってなければ、えらそーに言うな。
 この、へたれ!!
150Miss名無しさん:2001/02/03(土) 03:21
私はまことちゃん好きよ〜
なんかエッチな気分になるの〜
なんかよくわかんないけど
そこが凄いの〜
151NASAしさん:2001/02/03(土) 23:43
あ〜ん なんかエッチな気分
した〜い!
152道楽:2001/02/04(日) 16:02
「ラーメン道楽」(第一京浜=R15、品川区東大井交差点際)がお勧めだ。
153非公開@個人情報保護のため:2001/02/04(日) 16:17

そーかぁ〜

ちょっと同意できないけど・。。。。
あげ
154ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/04(日) 20:08
道楽とまこと屋は近くで、地の利はほとんど同じね。客の量はへたすると1:10。
勝負はついてるでしょう。最近めちゃめちゃうまくなった、調理人が変わったという
なら別だけど。。。
155ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/06(火) 03:02
昔の道楽は旨かったらしいね。
時間帯によっては今でも道楽の方が混んでいたりするし。
個人的な感想としては、道楽のスープは薄めで
脂がとにかく異常に多いのと黄色いので引いてしまう。
クチナシかなにかで色づけしてるのだとは思うけど・・・。
156ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/07(水) 22:46
まずいものはまずい>まことや
157バッタ号:2001/02/08(木) 01:29
とりあえず、まこと屋と道楽を比べてはいけないと思うのだが。
同じ家系なんて勘違いされちゃったら、道楽に失礼でしょう。

道楽は気軽で良い。
仲間内で気軽に入れる店でもあるし。
充分に美味いし、麺も家系の重そうに見えて意外とスッカスカの麺に比べれば
腹にこたえるどっしり感が良いと思う。
体には良く無いとも思うけど(笑

ただ、155さんの云う通り、なんとなく最近盛りつけが乱雑な気がする。
店主は替わっていないだけどね。
158バッタ号:2001/02/08(木) 01:31
っていうか、酒かっくらって、ラーメン喰って、またまたチャーシュー皿に
餃子にビールをがぶ飲みしていた深夜が懐かしい。。。
159ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/28(水) 23:10
久しぶりに夕方(4時半)のまこと家へ。
おやじ自らの調理、スープも麺の茹で加減も申し分ない。
深夜がこの味の半分も実現していればいいのだが。

それにしても同じ店なのに不思議と言えば不思議である。
160ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/23(金) 04:50
age
161ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/23(金) 09:04
おやじとバイト君の味の差が激しすぎ。
おやじの作るラーメンはうまいよ。
くきわかめ、のりまし、しょうが最高っす!
162ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/24(土) 01:34
>>161
時間帯の問題もあるけど、おやじ自らのは味が違うね。不思議だ・・・。
163ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/24(土) 10:01
>162
やっぱり?
前に久々に行ったとき、バイト君しかいないときあって
あまりのまずさに
「フッ、まことやも、もう終わったな」
て、思ってあれから逝ってない。
こんおおやじがいたら、入ってみよう。
164ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/26(月) 00:11
オヤジは18時頃まで。
165ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/26(月) 02:05
まこと家好きkoseage
166ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/26(月) 02:12
俺の友達は大のまこと家好きだ。
先日その友達は、ココのスレを見てかなりヘコんでた!!
「おれの大好きなまこと家が〜!!」って・・・・。
でも最後には「好きなものは好きなんじゃい!!!」って
開き直ってた。
俺的にはあんまり好みじゃないラーメン家なんだが、そんな
彼を放っておくことにした!
167ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/26(月) 02:17
>166
そんな君のことを彼は友達だと思うだろうか?
俺だったら、君みたいな奴は知り合いどまりだな。
友達に放っておかれたらやだし。
168ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/26(月) 02:35
>>067
友達だと思っていてくれているだけでも幸せなんじゃない?
なんか君はへそ曲がり者だね。それとも自信過剰なのかな?
君のことを今日から「ハゲ」とよんであげよう!

169167:2001/03/26(月) 02:48
>168=166

お前やっぱりムカツクな。
これ見た人たちを代弁して・・・
逝ってよし。
もう来るな。
170ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/26(月) 03:37
普通に不味いんですけど。
171ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/26(月) 11:34
>164
情報サンクス。
逝ってみる。
172明大生田校舎出身:2001/03/26(月) 12:15
まこと家かぁ。
今、うまいのか?
今度食いにいってみよう。

ちなみに
生田時代 約200食
青物横丁時代 2食
だけどさ。
173ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/26(月) 23:26
|    _____________
 |  /
 |  | 臨時ニュースです.Nさんが遂にまこと家で並盛り1杯完食できました。
 |  \_ ___________  ___________
 |     V                 /
 |    ∧_∧        ∧ ∧    < あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
 |    ( ´∀`)      (゚Д゚ @`)     \____________
   ̄ ̄ ̄(  <V> ) ¶ ̄ ̄ ̄(<V> ) ̄¶ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|      | モナー  |      |  ギコ . |   ┌2ch―――――┐      |
|      |____|      |____|   | モナーNEWS |      |
|                           └―――――2ch┘      |
174ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/27(火) 01:45
age
175ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/27(火) 02:11
__  __ .r――――――――
    ∨   | やっぱ美味しくないよ〜!!
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(´∀` ) <  そりゃぁ、適当にバイト君が作ってるからね〜
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \_____
  (   @`@`)日(    .)□
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
176名無し:2001/03/27(火) 02:40
今食ってきたけど、麺が細くなったやうな気がした。どう?
177名無しさん@_@:2001/03/27(火) 02:55
うーん。地元ではそんなに美味いと
言っている人がいないと思われ。
178ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/27(火) 07:50
確かに初めて行った時、油の多さにキモくなった記憶がある。
でも、たまにむしょうにうまく感じる。
そんなことってない?
179ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/27(火) 08:43
地元っす。
少なくとも5年前はいつ食べてもうまかった。
そのころは横浜家系というのも知らなくて。
ただただおやじの作るラーメンがうまかった。
不味くなったのはここ最近の話だ。
どうも情報じゃおやじは18時ごろまでらしいので
昼間のうちに食べに行けば真価がわかるのでは?
180豚骨好き女:2001/03/27(火) 15:13
あの〜、私 道楽の方がおいしいと思うんですけど、、、。

味覚変とか、氏ねとか言われますか?
181ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/27(火) 16:17
>>180
極めて正常です。
182ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/27(火) 17:01
>180
道楽の方が女性好みですね。
うちのかあちゃんも同意見です。
183ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/27(火) 23:42
油少な目、固め、大盛りで決まり!!
184ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/29(木) 01:32
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   @`――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   @`(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < やっぱりまこと家は不味いッス!!
/|         /\   \__________

185名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/29(木) 01:33
まこと屋くそまず!
あれであの態度は解せん!
2度と行かねぇー
186600:2001/03/29(木) 02:30
>>601さん
すばやいレスありがとうございます。
今日早速行ってきます。
187ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/30(金) 01:40
行ってきました、まこと屋。
僕は横浜の人間なので家系ばっかり食べてます。
まこと屋で食したのはメン硬チャーシュー海苔増しです。
正直言って、あれを東京の人が家系だと思っているのが残念です。
横浜に来てホントの家系を食してください。
まこと屋まずいです。
しかも接客態度悪しの2重丸でしたよ。
188ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/30(金) 02:18
>>187
本当にうまい家系というと何処ですか?
初心者なので、詳しく教えてください。
189ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/31(土) 01:54
確かにまずいな!
190ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/31(土) 04:58
いや、まこと家がまずいんであって
東京の他の家系はまずまず美味しいよ。
191ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/31(土) 15:03
誰か、激うまだったという生田時代のまこと家について語ってくれ。
192名無しさん@_@:2001/03/31(土) 16:11
いま2チャンネルですごいことが起こってます。ぜひアクセスしてください。

東京地裁から通知書が来ました。
http://ton.2ch.net/kari.gif
4/11はふるって参加したいと思ってますです。

詳しい説明については時間があれば
メルマガで流しいたとおもいますー。。。
http://www.2ch.net/mag.html


http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=event&key=985957998

抗議のアクセスはこちら
http://www.nissay.co.jp

193ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/31(土) 21:49
俺も行ってきた、まこと屋。
不味いだけじゃなく、店員の態度の悪さにむかついた!

ところでこのスレってなんだかんだ言って、まこと屋の売上に貢献してない?
194ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/02(月) 01:23
age
195ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/02(月) 03:17
千葉にある、末広家は最高に美味いゾ!!
196ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/02(月) 22:29
AGE
197ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/03(火) 03:47
羽田の六角家って美味いか?
198塩ラーメン大好き@週4回:2001/04/03(火) 04:05
12時過ぎて行って、「まずかった」って
カキコしたら、
「昼と夜とでは別の店になる」
って言われてしまった。
昼と夜のシフトでいる店員の質の違いかな?
と言っても次回行こうとは思ってないです。ハイ!!
確かに、スープも時間によって美味しさはどのお店でも
変わるのは当然かもしれないけど、あの味がどのように
上手い昼間の味になるのか想像つかない。
想像力貧しいからね。
199ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/03(火) 11:08
夜はやっぱイマイチ・・・。
午後は旨いんだがなあ。
店員が云々ではなく、スープの煮込み具合の問題じゃないかなあ。
午後が旨い(たぶん、夕飯時が一番濃くなるようになってると思う)様にセッティングしてるのではないかな。
そこから再度スープ調整してるから、深夜帯は薄くなると。

まあ、山頭火の塩が好きな人は家系には合わないと思うが(笑)
200ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/05(木) 02:40
age
201ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/09(月) 20:44
結構まこと屋美味いって思ってる馬鹿いるのね。
逝ってよし!
202ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/09(月) 22:44
>>199
決め付けんな!糞が!
203ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/10(火) 02:05
っていうかさ、まこと家の殆どの店員って、みんな顔が似てない???
髪型はスポーツ刈りで面長、目が細くてキツネ顔。でもってキャシャな体。
ここまで揃える必要があるのだろうか?!
あと、一人も「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」がマトモに
言えてない・・・。
204ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/10(火) 13:07
不味すぎました。二度と行きません。
205ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/10(火) 22:36
あの不味さで、なんであんなに混んでんだ?
確かに立地は素晴らしいが。。。
206ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/11(水) 18:23
最近は不味いから行ってない。
すっかり梅屋敷駅前の「広豚麺(ひろぶためん?)」
夕方から深夜しかやってないので昼は羽田の六角家。
207ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/12(木) 00:14
age
208ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/12(木) 02:19
朝5時にラーメンが食べれるって、何てすてきなことでしょう。
クラブ帰りにラーメン食えるのがうれしいぞ。
209ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/12(木) 23:33
もっと不味いっていう書き込み増えないかなー
最近、夜行くとインターネットで見たとかボソボソ喋ってる馬鹿でいっぱいなのよ

うましかでも逝けちゅーの
210ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/15(日) 18:20
age
211ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/15(日) 21:00
age
212ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/16(月) 22:58
まこと屋応援するやついないのか(店員以外で)?
213ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/17(火) 22:13
店員じゃないのに応援しても店員扱いされるからな。
214ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/18(水) 04:18
2ちゃんねるのキチガイラヲタは死ね
215ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/18(水) 04:57
うまくないよ。。
216ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/18(水) 19:43
今日、青物横丁に用事があったんで、初めて食べた。
ここでいわれているほど不味いとは思わなかったが、
たいして美味くはないな。今日みたいに何かのついで
なら逝ってもいいが、わざわざ逝く気はしない。
217ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/20(金) 01:56
age
218ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/24(火) 01:58
真偽の情報ギボーン!
219ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/24(火) 04:54
このスレでまこと家まずいって書いてるのは味覚障害者の道楽ファンの連中。
道楽ファンはスープに1cmもの厚さの油が浮いてないと満足できない油依存症。
220バッタ号:2001/04/24(火) 16:47
>219

コラコラ、1pも浮いてねぇよ。
道楽とまこと家のそれぞれの長所が認められない偏見者は、ラーメン語るなかれ。
221ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/24(火) 22:21
油っぽさでは、「まこと屋」も負けてないと思うが。。
222ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/24(火) 22:33
>221

YES!
223ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/26(木) 09:11
まこと家じゃ油多め頼んでも湯気が出ないほどびっちり表面に油浮いたりしねーって。
道楽の油の量は異常。麺も硬すぎで異常。しかも激マズ。

道楽支持者は逝ってよし。
つーか道楽の店員だろ、ここでまこと家けなしてるの。
224従業員@道楽:2001/04/27(金) 21:48
age
225従業員@道楽:2001/04/27(金) 21:50
>>223
まこと屋の方ですね。
同業者同士なかよくしやしょうや。
226ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/27(金) 22:47
>>223
なぜまこと家ヲタは道楽を激しく攻撃するのだろうか?
道楽スレではまこと家を攻撃してる奴見ないぞ。

だいたい油多すぎって思ってるなら油少な目って注文すればいいのに。
麺だって柔らかめって頼めるぞ。

227黄色い看板@まこと家向かい:2001/04/28(土) 00:11
うちにも来てね。。。
228ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/28(土) 03:26
味噌一と勘違いされる、味噌一発だな貴様>>227
229ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/29(日) 23:42
揚げ
230とある会計士帆:2001/05/10(木) 01:44
agenzo
231ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/12(土) 02:58
今日まで休みだよー。
232ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/12(土) 16:37
今日から営業だよー。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 00:16
まずいかな。俺はうまいとおもうけど。
川崎屋と同じような味だけど、店員がさっぱりしててよいかな。

それより、秋葉原のじゃんがらはなんでいつもあんな込んでるんだ?
234ラーメン大好き@名無しさん
先程(日曜深夜4時ごろ)逝ってきました。

日曜の深夜なんで期待してませんでしたが、
意外にも美味しかったっす。