【本スレ】蒙古タンメン中本11杯目【冷味中華】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
●公式サイト●
蒙古タンメン中本
http://www.moukotanmen-nakamoto.com/

●前スレ●
【本スレ】蒙古タンメン中本10杯目【北極の春】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1394018205/

●過去スレ●
【本スレ】蒙古タンメン中本9杯目【港区来るな】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1390778518/
【本スレ】蒙古タンメン中本8杯目【兄貴来るな】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1385290244/
2ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 19:32:02.18 ID:psuPIGib
>>1
まさか2ゲッツ。

蒲田の北極やさいうまかった。
何が違うのだろうか。
3ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 19:34:05.17 ID:psuPIGib
>>1


を忘れた。
すまぬ。
4ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 20:55:14.45 ID:vHa41Tn7
北極の唐辛子荒すぎ
ザラザラして気になる
5ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 21:24:45.21 ID:+7oV2Sn8
中本のベテラン諸氏にお教えを乞いたい。
貴兄らが「都度調理」や「別スープを仕込んでいる」と言っておられる意味がいまひとつわからない。

「仕込調理」と言われているものと、何がどう違うのだろう?調理工程を見ている限りでは、

・「仕込調理の蒙古タンメン」=麺茹でる→丼にスープを張って麺入れる→茹で置き野菜を載せる
 →出来合いの蒙古麻婆を載せる
・「都度調理の五目味噌タンメン」=麺茹でる→中華鍋で野菜を炒めてからスープと唐辛子ソースを
 入れて煮立たせる→丼に麺を入れてから中華鍋の中身をぶちまける

こういう理解でいいの?
6ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 21:55:27.81 ID:sJNi2qL3
>>1

>>5そんな複雑に考えなくても、予め炒めて煮ておいた野菜やスープをかけるか
一杯一杯注文入ってから最初から作り始めるかの違い

五目味噌や卵麺、非辛のタンメンや樺太丼などは注文受けて最初から作り始める
味噌タンメンの野菜やスープ、北極や冷やし味噌、定食のマーボーは時間空いた時に作りおきしておいて
注文入ったら麺にかけるだけ
7ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 23:08:59.26 ID:+7oV2Sn8
>>6
返信ありがとうございます。もうひとつ教えて欲しいのですが、「スープ」はメニューに応じて複数取っているのでしょうか?
8ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 07:08:38.82 ID:lWXnJZof
西池のつけ樺太ってどう?
9ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 07:54:41.16 ID:tzil+stA
煩い
10ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 10:39:34.95 ID:7s65IEaz
高田馬場

樺太丼&半北極

http://i.imgur.com/u4Nah8k.jpg
11ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 22:31:10.12 ID:6Ba5r8r2
樺太丼に加えて半北極食えるってすげえよな。
俺は樺太丼だけで腹いっぱいになっちゃって、そんなに食えないから羨ましい。
なんでみんなそんなに食えるんだ?
12ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 22:41:28.61 ID:1MIgKAd/
俺が蒙古タンメン一杯食ってる間に、冷し味噌と北極をペロッと食って出ていった女の人を見たことある
13ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 06:04:17.71 ID:VkbtE3JR
俺は半蒙古丼と北極(2倍)がデフォ。
14ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 06:25:18.75 ID:P5BlPxU3
>>11
樺太完食できるだけでもたいしたもんだと思うぞ
俺はご飯少なめにしないと無理
15ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 23:01:16.81 ID:VkbtE3JR
>>14 おっさんなんだからそれでもいけてるw
16ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 19:03:15.96 ID:aQ8SdnJ8
大宮でサッポロ味噌始まるな
一度も食ったことねーや
17ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 19:44:53.12 ID:kWWzseCq
中本って迷走してるらしいよ
http://i.imgur.com/xHoukLo.jpg
http://i.imgur.com/s6chE4C.jpg
18ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 20:01:52.26 ID:rA7DYqjv
http://i.imgur.com/hTxH21O.jpg

玄太ナイス!
19ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 20:03:32.97 ID:8wMW1CTY
>>17
汚物を持ち込むな向こうでやれ
20ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 21:12:14.86 ID:sNJsiXYw
味噌タンメンって食ったことないけどどんな感じ?
週に2度ほど中本で食ってるが、何時も辛い系では味噌卵麺、北極やさい。
非辛では冷やしラーメン、湯麺は好き。
蒙古タンメンは好きでないから駄目なんだろうけど365日中本のミックさんが
薦めてるから気になるw
21ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 22:24:13.26 ID:IrbYOZGp
なんだか北極より味噌卵麺の方が全然辛い。
というか、北極が全く辛くなくなっている気がする。
こう感じているのは俺だけ?
22ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 22:31:37.77 ID:H7CdQTLq
>>21
舌癌だな
23ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 22:42:03.30 ID:IrbYOZGp
まじかよ?
昔の北極はもっと辛かったと思うんだけどな。
俺の舌がおかしいのか。
24ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 22:47:46.70 ID:OpprryB6
中本食ってるやつらがまともな舌なんて持ってるわけが無いじゃないか(笑)
25ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 22:51:34.55 ID:8DjSXeHy
味噌卵麺のもやし炒めが地味に辛い
26ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 23:10:24.27 ID:ycalJ3Fw
味噌卵麺にバター入れるとさらに旨いよ
27ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 23:17:28.79 ID:kWWzseCq
ゴモミに牛肉入れるとさらに旨いよ
28ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 23:51:55.58 ID:t3OeZI9f
冷味中華が全く話題にあがらない
さすが本店ww
29ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 09:49:14.04 ID:BN/kz+tD
中本って迷走してるの?
30ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 19:19:13.41 ID:/dWvK3tJ
>>24
舌と言うか脳な
辛味の感覚は慣れてマヒする
31ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 20:36:05.59 ID:XKLvM7Cs
『北極ラーメン』見た目が貧弱なのに特許取ったのか
32ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 22:04:11.09 ID:He69UsfC
gagaggggggggggggggggggggggggggggg
33ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 22:18:05.73 ID:MwO1IZvo
一ヶ月ほど前、町田で中本スタジャン着てた坊主のDQNおっさん見たw
こういうのにここは支えられてるんだなw

ふらわとかミックとかもキモイおっさんなんだろうな。
34ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 22:20:47.82 ID:MwO1IZvo
そのおっさんの隣にこれまた常連のような長髪不細工おっさん(こいつら友達)
いたなw

連騰スマソ
35ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 22:29:30.04 ID:XUDZC82H
中本の刺繍入りのジーンズ履いてるのも道連中だろ?
特注とかすげーよwよくやるな
36ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 22:45:17.75 ID:zha2VczX
吉祥寺の冷やし味噌やさい、しょっぱい。
この間は美味かったのに このブレはなあ
37ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 22:58:55.30 ID:9Q2mgKvM
>>36
店員によってクオリティの違いがある
店長やチーフが奥の方にいるときは安心できる
38ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 23:12:31.37 ID:Bvthc8bl
明日は御徒町で濃厚鶏桜を食べようかな
もう食った人いたら、感想教えて
39ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 20:54:44.76 ID:g6bsQdy3
樺太丼ってのを食べてきたけどあんまり美味いもんじゃないな
麻婆豆腐飯とはまったく別物だった
ただ辛い片栗粉みたいなのを胃袋に押し込む作業だった
40ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 21:01:41.00 ID:seCrTQFp
誰も食ってないみたいだけど本店で冷味中華食ってくるか
41ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 21:04:46.87 ID:SDL58Xaf
>>39
営業妨害
42ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 21:05:04.96 ID:n5z0aYeM
まぁ
陳麻婆豆腐丼>>>超えられない壁>>>樺太丼
ではあるわなwww
43ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 21:08:54.80 ID:kmNGmd4t
つけ樺太は妙味でした
また食べたいなって思います
44ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 21:17:30.39 ID:owWXIsDZ
俺も樺太丼もつけ樺太もそんなに美味しいと思えない
45ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 21:39:24.11 ID:ZAUGEr2q
>>42
どっちもうまい
46ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 21:39:52.75 ID:weSMW6It
>>41
ハズれてないよ客観視してみなw

だいたいあれを麻婆と呼ぶ事自体間違いだから
47ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 22:00:44.72 ID:n5z0aYeM
新宿で樺太丼に初挑戦したんだが
しょっぱかったという印象しかない
麻婆丼大好物なんで期待してたんだが・・・orz
48ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 23:23:47.33 ID:oelmixUU
俺は樺太麻婆より普通の蒙古麻婆のほうが美味しく感じるな
49ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 23:55:55.90 ID:ZAUGEr2q
樺太はハズレの時の威力が高いから要注意
辛すぎるのはまだマシな方
しょっぱいとか塩辛いのは体が危険信号発する
50ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 01:16:45.88 ID:fWqNnmuy
都度調理は作り手によっては、しょっぱくて不味いときがある。不本意だがそれを認識出来ないなら行くのを辞めるしかない。
51ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 02:11:27.87 ID:CIWf1/gt
>>50
かといって感想を書いたらいけねーってこたねぇだろw
52ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 07:19:38.31 ID:UsuePTby
>>47 新宿は駄目、駄目。
53ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 07:58:58.01 ID:XEHEYpCL
樺太かあ。あれちゃんと調理されたやつは赤いよな?
一度しか食べたことないがオレンジ色してて、あれ?想像と違うって思った。味にも感動は無かった
ちなみに食べたのは御徒町
54ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 08:09:37.98 ID:KfU3hfQ4
>>53
御徒町のはただ辛いだけだよなあ
55ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 08:30:51.94 ID:c0I0GGwi
御徒町の都度調理はたいがい雑な印象
56ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 14:13:38.81 ID:CIWf1/gt
吉祥寺メインの俺は勝ち組ということでおk?w
57ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 14:19:21.37 ID:+4F5Cne3
吉祥寺って下の上のイメージだけど
58ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 14:46:29.34 ID:UsuePTby
大前店長時代に比べかなり劣るが限定等、意欲はかう。
59ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 16:08:41.56 ID:qSEVhBk7
樺太丼は亀戸でしか食わない
60ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 19:39:22.25 ID:KYGaaBxo
吉祥寺は限定に力入れすぎて基本が当たり外れ多すぎ
61ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 22:58:50.54 ID:AVHKj5Ic
吉祥寺は遠いから限定しか食べに行ってない
北極シリーズとか吉祥寺丼とか五目ヒヤミとか旨いと思う
62ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 23:08:53.73 ID:WMHRCptk
都度調理が一番美味い店ってどこ?亀戸?
63ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 23:21:57.02 ID:AVHKj5Ic
店というより人によると思われ
最近は店員があちこち移動してるから見極めるのが難しい
64ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 23:30:42.88 ID:c0I0GGwi
吉祥寺は吉祥丼があるだけで評価したい
65ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 03:37:22.89 ID:twEBIfsJ
>>62
亀戸は一番安定してるとは思う
他と比べたことないけど、調理する人が限られていて下手な人がいないからな
66ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 07:30:42.54 ID:DHctNRHZ
中本のポイントカードの景品が要らなすぎるんだけど無料トッピングとかはないの???

300ポイントでライターとかふざけてるのかと
67ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 10:48:29.95 ID:SvMxU28Z
明らかにヤンキー系だから仕方ない。
おまけ程度に楽しめばいい。
三代目の時にはかわるかもよ。
68ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 12:05:01.10 ID:cV5xftQu
以前は、高円寺か馬場のつけ樺太しか当たりがなかったが、御徒町、西池、目黒と食べてきたが全てうまかった。
つけ樺太がどの店でも旨くなったので嬉しい
69ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 15:55:07.89 ID:iIq6AIBm
>>68
煩い
70ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 16:57:50.25 ID:Nqhyd2zX
つけ樺太って超辛や大辛とかに辛さ変えれるんですか?
71ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 20:25:07.72 ID:iIq6AIBm
>>70
出来ない。嘘だと思うなら信じるな
72ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 21:01:22.90 ID:sXAfDm42
スタンダードメニュー「蒙古タンメン」値上げの変遷
開店時550円→570円→620円→720円→770円→800円
この調子だと3年後には1杯1000円越えちまう
73ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 21:21:14.28 ID:lERX2xb8
>>70
高田馬場のつけ樺太は「からさ増し」でオーダー出来る。
今、まさに食って来た。
浜樺太は塩っぱさ、ニンニク控えめなのが美味さのポイントだと思った。
74ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 21:21:46.25 ID:ASFfJB4w
>>68
大宮食ってから言えよ
75ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 22:17:21.03 ID:yQssn7Yh
全店舗じゃないがプチ麻婆丼が120円で発売だとよ
良かったな、プチ麻婆丼乞食共w
76ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 22:22:30.80 ID:rb3TVuPr
>>66
むかーし20ポイントで1杯無料とかあったような気がする
77ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 00:17:23.45 ID:Iuxp0lR2
>>75
なんで金を払ってプチ麻婆丼を頼む客が乞食なんだ?
だいたいお前は何様なんだ?
他人を乞食呼ばわりする神経を疑うぜ
78ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 00:24:35.89 ID:ppWNlsSn
>>77
>>75は前スレの、(メルマガ無料クーポンから)プチ麻婆丼をなくすな!って言ってた奴に言い放ちたかったのだろうけれども、このままじゃ奴自身がとんだレス乞食になっちまうなwwww
79ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 00:26:51.18 ID:X/dInIXQ
>>70
高円寺、御徒町、新宿、目黒ではできたよ。
80ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 00:32:27.34 ID:Iuxp0lR2
>>78
そういうことか。
理解した。ありがとう。
レス乞食の>>75もがんばれよ。
他人に対して必要以上に攻撃的になるのは傍から見ていて気持ちいいものじゃないぞ。
81ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 03:24:37.64 ID:shilRDMi
もともとメルマガ無料はプチ麻婆より麺大盛りの方が圧倒的コスパ良かったからな
そんなに痛くない
82ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 06:14:43.68 ID:9/gHIZqC
プチマーボウ丼、120円ならいいな。
確かに無料で食ってた乞食はきついのか?w
83ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 07:20:01.77 ID:STulIpNl
馬場でレディースセット頼んでタイムサービスでプチ麻婆丼
明らかに食いきれないのに頼むなよ

見ていていつも思う 
84ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 07:59:24.27 ID:y2ACwRQu
プチ麻婆丼乞食が何かレスしてるなぁw
お前らの一部が中本に何か言ったから中本もそれに応えてくれたんだろうが
だったら120円くらい払えるよな?
まさかメルマガで無料じゃなきゃ納得しないとか言い出さないよな?乞食さんよw
85ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 08:02:11.91 ID:Km5dt/Bo
昨日馬場でつけ樺太(880円)と半ライス食ったんだけど、半ライス120円だった
道では半ライス110円になってるんで、スタンプ二つ押してもらうには、麺大盛りにしなきゃいけないかな、と思ってたんだけど、その必要がなくてよかった
86ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 09:05:07.34 ID:nK++yMSp
プチ麻婆120円で妥当な解決策かと思うが、
客を乞食視する店舗が極小盛りのソレを提供しだしたらどうかな?
そもそもチェーン店で味も量もバラバラとかってレヴェル低いな。
87ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 09:06:19.89 ID:QQ9Iae3Q
>>85
今日はハマ主任何時から店にいるかな?
88ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 10:01:01.81 ID:hkCWWZVF
120円で定食と60円差なら定食にするわ
100円だったら考えなくもない
89ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 10:19:09.22 ID:STulIpNl
中本の従業員ってよく自分のことイケメンいうよな
一店舗に一人いるかいないかくらいだろ
90ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 11:15:26.86 ID:xDLMJNql
昨日、馬場で食ってきたぞ
浜樺太

http://i.imgur.com/L2OwEsB.jpg
91ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 13:10:23.79 ID:9/gHIZqC
毎日中本って予想以上に多い。俺は週に2度ほどだがその時もいつも遭遇するw
そして毎回同じメニューを食ってる。
おれが遭遇する人は北極3倍とチャーシュー(別皿がポイントとかw)
92ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 14:03:31.96 ID:p0oqeeac
>>88
麻婆豆腐がダブってしまった、になるだろ
93ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 14:51:57.81 ID:fiZ8We6b
後で大宮行くが都度調理はガッカリだろうから何を食べようかな

北極野菜をひさびさに食べようかな
94ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 00:05:19.08 ID:3goA9XKu
>>84
君は実生活においても他人に対してそんなに喧嘩腰で接しているの?
きっとそうじゃないよな。そんな態度をとっていたらまともな社会生活を送れないから。
そうすると君は匿名であるときにはじめて、他者に対して失礼で攻撃的で喧嘩腰な態度を取ることができるようになるんだよな。
そういうのって恥ずかしくない?というか。自己嫌悪に陥らない?
普段はそんな態度を取れないのに、匿名になった途端に失礼で攻撃的で喧嘩腰になる自分が嫌にならない?
そういう自分をかっこ悪いとは思わないのかな?
すごく可哀そうな境遇にあるのかもしれないけど、がんばれよ。
95ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 00:29:25.36 ID:bx8MMZp4
>>94
2ちゃんの書き込み全般に言えて同意します
若者はまだ良しとしても、もし年配者なら恥を知れと
匿名でもプライドを持てと思います
96ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 00:39:22.13 ID:3goA9XKu
>>95
ありがとう。
共感してくれて嬉しいです。
97ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 06:54:35.16 ID:mgK0iK5Y
JAFの会員証出したら玉子か烏龍茶か麺大盛りであってる?
98ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 10:38:54.25 ID:L4fGLJi1
>>97
あってる。
99ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 13:04:05.45 ID:iIbE4sLq
亀戸で曜日限定ながら、つけ樺太がレギュラーで登場してるんだけど
話題にはなってないのね
100ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 15:08:37.62 ID:mgK0iK5Y
>>98
トン!
101ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 18:07:30.81 ID:yNKuWvmk
プチは期間限定なんだな。
102ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 20:26:01.72 ID:+OOPLKQd
>>99
死ね
103ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 21:13:08.67 ID:d1TyfrSb
今日、初めて東池袋店行ったけどクーポン券もらった。
プチ麻婆丼or大盛りorゆでたまごとかあるけど、
プチ麻婆丼=ゆでたまご? え?ってクーポン
104ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 21:13:14.36 ID:zYRiYaAg
>>94
ネットで人に説教こくのもそうとう恥ずかしいよw
105ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 21:21:08.94 ID:iPUNBrEn
>>102
ん?
106ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 22:27:35.55 ID:KSE37CbL
亀戸店今日休みじゃねーかよ。ウンコw
107ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 22:41:19.53 ID:3goA9XKu
>>104
君がそう思うなら、その意見は尊重されるべきだと思う。
ただ、反論可能性を奪わない為に、何故君がそう思うのか論拠を提示するのが通常だと思うよ。
108ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 22:51:40.34 ID:cqXd9szl
>>94
いろいろ鬱憤が溜まってるんでしょ
実生活の鬱憤をネット掲示板で晴らしてるのサ
109ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 23:31:58.05 ID:5lqQz/97
亀戸は比較的ゆっくり食べられるから好きだな
110ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 23:49:56.58 ID:3goA9XKu
>>84>>104も反論なしか。
残念だよ。
111ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 23:54:57.01 ID:QBsX1Rx8
君も溜まりすぎじゃね?
112ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 00:01:17.42 ID:PibQkY73
顔真っ赤でスルー出来ないだろうな・・・

そろそろGW中の限定情報出てこないかな
113ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 02:25:05.86 ID:fjoBdkah
蒲田の 樺太丼て日曜限定だよな?
いつから平日でも出すようになったの?
114ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 06:59:29.69 ID:ZZSHYgN5
>>113
先週末から毎日提供してるらしい
券売機は売り切れなので味噌タン買って直接頼むとかだってさ
本当ならかなりハードル下がって嬉しい
115ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 08:03:09.09 ID:U4ANj1uI
>>114
今でも平日はやってないんだよ
だから豚はブログを改竄したんだよw
116ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 11:31:00.58 ID:AItPhsjy
平日でも頼めば作ってくれるんでしょ?

常連でもないふらわって人も食べてるから。
117ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 11:54:30.54 ID:AuTlVRyq
>>115
えーそうなの?
でも頼めば作ってくれるらしいから行った時荒木師範店長に凸ってみる
師範と言うくらいなんだから、まあ偉いんだろ?
おれ日曜は行けないんだよね
118ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 15:53:22.81 ID:WTNDjFpS
冷やし味噌やさいおもったより美味しくなかった。
やっぱ蒙古湯麺系が一番美味しいな。
119ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 19:52:49.97 ID:hjC972ds
お前が好きな物を食えばいい、それだけの事だ
120ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 20:39:46.06 ID:QHW6ttCn
冷やし系は不味いよな
121ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 21:25:49.97 ID:i6mEZaG9
券売機があるのに現金で、というのは抜きの第一歩に思える。
一日5杯、800×5×365=1460000。
122ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 21:29:16.43 ID:ZZSHYgN5
>>121
いやそこじゃないんだよなw
123ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 22:33:56.55 ID:UdpzviJd
北極やさいシャキシャキバージョンうまいな。
限定じゃなくして欲しいな。
124ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 22:49:51.06 ID:a4c+bro7
>>120
そう?最近冷しにはまってるんだけど。
このところ冷し味噌(ネギ追加、油少なめ)と冷し醤油のローテーション
125ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 23:04:53.95 ID:9/Avn54A
冷やしだと辛さが半減すると感じるから熱い方が好きだな
126ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 00:10:34.03 ID:SLYLPuT9
明日、亀戸に行くんだけど亀戸で食うべき物ってやっぱり樺太丼ですか?
亀戸で食うとほかの店舗より美味しいものを知ってる方、教えてください。
127ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 00:46:40.42 ID:iLTDKIwj
どこで何を食っても中本だ馬鹿が!
128ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 01:00:08.03 ID:SP5gFm8J
>>126
半ライスがおすすめ
129ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 06:11:12.84 ID:cJUwNfce
>>126
たぶんウーロン茶
130ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 10:11:57.52 ID:XuhvO0MX
>>126
牛肉ゴモミ
131ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 12:51:05.29 ID:cJUwNfce
>>130
それ新宿名物
132ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 20:43:47.66 ID:jW/K9MUW
いつも北極かヒヤミだったんだが今日はじめてゴモミ喰った
めっちゃうまいなこれ 野菜も美味いしスープも辛さもありつつ旨味がある
もうちょっと辛いと嬉しいんだけど言えば辛めに作ってくれるの?
133ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 20:50:27.17 ID:SP5gFm8J
ゴモモ
134ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 21:04:21.79 ID:+Kx9EWEW
>>132
店によっては辛さを増してくれる所もあるみたいだね
食券渡す時に聞いて見るといいよ
135ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 23:25:36.70 ID:jW/K9MUW
>>134
ありがとう 今度聞いてみる
136ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 23:43:32.78 ID:ObQPmKVG
ゴモミ食べたくなりました。
137ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 00:50:04.67 ID:voqo4+cL
師範店長って偉いの?
138ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 09:48:41.68 ID:hTdm5OeD
まあ、偉いのでしょうw
139ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 15:32:21.19 ID:lX60T+JY
http://i.imgur.com/WpC3S4b.jpg
亀戸の超こそ、最強!
140ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 16:00:12.99 ID:oJ4KYH+l
141ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 22:55:53.21 ID:7IiF5vws
なんかビッとした限定出ないかな?
142ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 23:41:18.50 ID:mGrDTOy9
北極やさいの辛めってできるのかな?
143ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 23:48:28.01 ID:b6Y65ca6
>>142
できる
144ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 23:58:45.44 ID:mGrDTOy9
>>143
サンキュー。頼んでみるわ
145ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 00:20:26.22 ID:Ob6m12Tl
激辛マニアなんS&Bのハバネロ持ち込んでる
辛め増しでも全然物足りない
146ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 10:52:28.88 ID:Hewihpdj
>>140
食べながらこんなに写真撮ってるなんてキモい
147ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 12:12:47.63 ID:aYNlsIBY
なんにせよ最近毎月どこかでつけ樺太をやってるのはいい傾向だな
その内レギュラーになりそうだ
148ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 12:28:04.31 ID:JkJqftu8
>>147
けちょんけちょんに書くぞって言えばいつでも作ってくれるよ
149ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 13:06:14.62 ID:JMlgrZsj
蒙古タンメンは食わないが蒙古丼は食う。
150ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 13:34:02.83 ID:0DNXZxup
>>140
写真はともかく自己顕示欲丸出しだな
文章の口調でイラっとした
151ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 14:07:35.29 ID:EWPYjSqF
>>150
そこ一家揃って中毒
人が狂って行く過程がリアルに見られて面白いよ

最初は自分だけだったが嫁を連れ歩くウチに本人以上に中毒になり
息子が徐々に冒されて行く過程が記されていて痛くなる
152ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 15:22:39.22 ID:CtZx7q2v
女って辛いのすきなんだなぁー
この店結構女率高いよな
153ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 16:02:31.44 ID:JMlgrZsj
そうそう140のってキモイというかイラッとするんだよねw
154ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 16:22:45.50 ID:AE2DP66S
ゴモミのつけ麺系が五目ヒヤミ?
155ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 17:39:33.16 ID:aYNlsIBY
ブログヲチならもう一つのスレ
行けよ
156ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 20:48:48.45 ID:CtZx7q2v
佐伯さん?
157ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 21:11:02.22 ID:IDEvoInw
つけ樺太に魅力を感じない。
にんにく風味の餡掛け、何がいいの?
158ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 21:52:51.68 ID:5MYSajz3
>>157
あんた、中本で何食ってんの?
159ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 23:07:49.87 ID:c3G5ix/o
お前は中本で樺太しか食わんのかw
160ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 01:10:29.50 ID:uQ8N1q5m
樺太不味かった二度と食わない
161ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 12:28:12.79 ID:TUp5svn/
>>157
確かに麻婆と呼ぶにはあまりにも雑なシロモノだけど
別な物と思えばありゃ飯には合うのよ
麺には全く合わないって所は同意だね
162ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 20:49:43.09 ID:qfRiPXTD
そろそろブームも終わって値段も高過ぎだし客飛んでやばくなるんじゃないか?
白い鯛焼きみたいに高家賃店舗増殖が仇で借金転落破産とか気を付けてくれよ
もう先代居ないし潰れて食えなくのは困るんだから
本店だけは昔のスタイル維持してあの郊外のカリスマ店存続のがオーラあったな
値段や量とかの昔の学生の店みたいな感じじゃないし
なんかもうただの高いラーメン屋になった雰囲気があって客育たなさそう
福岡の40年間100円ラーメン店が潰れたけど蒙古タンメン700円くらいで出せないもんなのかね?
FC展開費用と都心駅前家賃じゃキツいんだろうけどな
163ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 20:55:13.69 ID:9iyX+ZIx
確かに本店は昔の場所の方がよかったな
164ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 21:05:43.75 ID:7iCnLl4R
白根氏の中本はすた丼と印象が被るんだよな…
165ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 21:10:57.26 ID:FvfqCPXD
テレビで年商が出ていたが、かなり利益率良さそうに感じた。
潰れるなど考えられないぞ。
蒲田・亀戸・秋津以外は直営だ。
ちなみにフランチャイズはフランチャイザーが儲かるよ。
166ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 21:25:59.12 ID:qvN7hU17
>>162
超絶経営コンサルの兄貴がいるから大丈夫
167ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 21:31:30.40 ID:zvXhIpnH
>>166
ふらわしね
168ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 21:43:10.51 ID:CmfQBGK9
もう値段忘れたけど商売人が継ぐ前の中本は安い店というイメージだった
169ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 21:58:00.11 ID:xY1U7Ipm
蒙古タンメンは今一だけど蒙古丼は旨い。
170ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 22:26:36.69 ID:eHfXtHDS
未だに学生のための量が多い店とか言ってるやついるのかw
あんなもん自宅で家族経営の先代だから出来ただけだ
171ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 08:09:16.24 ID:ppDV004U
そういやつけ麺系ってあつもりできないの?
172ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 08:10:55.05 ID:6MMkzqER
ヒヤミ初めて食べてみたけどなかなかうまかった。

高木やのつけだれは結構中本の味に近いんだなと思った。
173ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 09:01:33.93 ID:2DUn3uhK
シラネは商売の天才
根っからの経営者だな
174ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 09:10:09.77 ID:TMload10
>>171
できない。店員に直接聞いた。
175ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 10:55:21.30 ID:No3eW+3J
>>171
お前には出来ない
迷惑ブロガーには出来る
樺太丼に牛肉入れて持ち帰りもらいくあらーめんなら出来る
176ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 11:24:15.04 ID:tsRpo+r4
>>173
商売の天才→ゼニゲバ
経営者→ハゲタカ
に置き換えるとスルッと理解できますね
177ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 14:22:17.15 ID:ppDV004U
>>174
できないのか、それは残念だ
ヒヤミだと半ばぐらいで完全に冷めるんだよなぁ…
178ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 15:26:49.35 ID:dbDT/w0V
どのラーメン屋でもつけ麺は途中で冷めるとかグダグダ言う奴w
冷たい麺で食べるんだからつけ麺選ぶ以上当たり前でしょ?
最後までアツアツでとか汁麺でも滅多に出会えませんよ
179ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 15:42:54.86 ID:ppDV004U
つけ麺が食べたいのであって冷たい麺を食べたいわけじゃないんですがね
180ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 16:07:29.74 ID:dbDT/w0V
つけ麺てどういう食べ物かご存知?
181ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 17:12:00.51 ID:dTt9fQmI
>>179
グダグダ言うなボケ
182ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 17:14:59.53 ID:dTt9fQmI
>>179
お前なんか食う資格なし。糞朝鮮人。
183ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 17:37:40.11 ID:7UY94IJY
あつもり食うくらいなら、最初から汁inしてるラーメンでいいじゃないか
184ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 17:37:52.55 ID:nU5PbhYs
そもそも【冷やし】味噌ラーメンなんだけど
185ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 17:51:41.30 ID:dTt9fQmI
>>179
ふらわ並の基地外だな
186ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 18:18:07.20 ID:TMload10
冷し醤油タンメンじゃない
普通の醤油タンメンが出ればリピートする
スタミナラーメンともチト違うの
187ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 20:09:05.81 ID:r0H0Z/UY
冷やし味噌ラーメンというならつけ汁も
冷たくするべき
188ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 21:16:26.55 ID:UoOXV/6K
>>154
少し違います。オイスターソースが五目ヒヤミには入ります。
吉祥寺が元祖で辛さがゴモミよりもかなり控えめの甘辛スープでとても美味しいですが
新宿店バージョンは普通のヒヤミぐらい、もしくはそれ以上のメチャ辛な五目ヒヤミが出てくる場合があるので注意が必要です。
189ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 21:25:19.57 ID:ppDV004U
>>180
言い方が悪かったな
最後まで冷めないヒヤミが食いたいんだよ

>>183
ヒヤミのスープに最初っから汁inしてるのがあればこんな事言ってない
北極は違う
190ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 21:47:36.67 ID:/+xulq77
ID:ppDV004Uが取るべき行動は2つ

1 店でがやってない以上それを甘受して食う
2 誠フードサービスにあつもりができるように要望を出す

どちらにしてもここでグダグダ言うことではない
191ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 22:47:02.82 ID:8mEWZ2+p
基地ガイ野郎>>179の人気に嫉妬
192ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 23:53:23.59 ID:bW1CoJUr
焼き石持参しろ
193ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 00:05:47.15 ID:PAhQD+y/
2chはグダグダ言うためにあるんだよ。
店に言えとか嫌なら行くなとか言ってる奴はタダの馬鹿
194ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 00:07:27.24 ID:d993lg1/
で?ここでグダグダ言ってて解決するの?
思考停止した阿呆は去れよ、邪魔だ
195ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 00:19:34.04 ID:TB4HIKZO
>>194
何の邪魔なんだよ
196ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 02:40:41.18 ID:wkByVklU
あつもりとか何年前の話題だよwwこいつが店で直接聞けば誰にもめいわかからないのにな
197ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 05:29:20.43 ID:PAhQD+y/
>>190-196
結局みんなグダグダとくだらないレス。
これが2ch 問題の解決? 本当にアホだ
198ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 07:18:55.81 ID:hcGbYBFL
限定はあつもり出来るのに通常は無理なんか?
199ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 08:20:08.57 ID:Ty+T8UWP
結局こっちのスレも唐辛子に頭やられた池沼だらけということか
200ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 12:17:06.03 ID:wG0vPiOM
生まれてから3度目の中本。
五目蒙古タンメン食ったんだが辛さは平気だけどむせて逆噴射しそうになるのが恐い。
201ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 12:35:51.82 ID:V8JFzbzU
俺は頼んだことないけど店員が客から注文聞いて「○○あつもりで〜」って言ってるのは聞いたことあるな。
麺を茹でた後に水で締める手間が省けるんだから出来そうな気がするけどなぁ。
202ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 13:29:49.40 ID:y2p+F+Dh
普通、あつ盛りの麺は一度水で締めてから再度茹でて温かくするんだが。
203ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 15:12:51.78 ID:WbqDo4iC
>>202
それをやってないような気がする。

馬場のあつもりは火傷寸前の熱さだった。
204ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 15:13:07.51 ID:V8JFzbzU
>>202
そうなのか。知らんかった。そりゃ面倒だな。
あつもりとか贅沢言わんで出されたもん食えってことだな。
205ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 16:59:11.90 ID:VK0mhIcZ
>>193
甘えてんじゃねえよ小僧
206ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 17:06:32.46 ID:LiaSPjEV
昨日久々に食べたら今日トイレから出れない
207ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 23:46:09.22 ID:UiGeGOEt
>>200
あと目に入った時のつらさはすごいものがある。
北極のスープが目に入った時はしっかり目を洗った後でも10分くらい目が開けられなかった。
208ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 00:19:08.67 ID:d1cMLXtZ
眼鏡、伊達眼鏡、サングラス必須
忘れたらタンメンにすべし
209ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 02:06:31.55 ID:F7xtjKHr
>>205
またしても発狂馬鹿現る
210ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 11:44:37.32 ID:LVeQLgoc
>>209
またしても競馬狂
と読んだ
211ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 13:44:37.84 ID:5MnUVOwg
何をどうやったら目に入るんだ?
212ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 14:39:38.59 ID:VKXcpZQU
よほど下手くそなんだろう
213ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 14:59:52.53 ID:umqfWHv+
豚食いなんだろうなと想像。
214ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 22:59:24.15 ID:kQyVm04H
みんなは何年ぐらい中本を食べているの?
215ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 23:54:43.32 ID:6inlkUAn
通い三年の新参ですがよろしくお願いいたします
216ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 00:29:29.47 ID:o8YNz7/H
初めて行ったのが8.9年前
ガチで通い始めたのが5年前から
217ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 00:52:34.85 ID:UEJKdloJ
>>216
俺もそんな感じ。
池袋店が出来た頃に蒙古タンメン試したんだけどあのグズグズ野菜が耐えられなくて何年も遠ざかってた。
2年前くらいに久々に行って北極頼んだら完全にハマってしまった。
今でも蒙古タンメンはダメだけど北極と卵麺とゴモミとヒヤミは大好物。
218ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 00:59:57.66 ID:EBntEauc
ゴモミや冷やし味噌野菜にのってる炒め野菜うめーよなマジで
あの炒め野菜で丼ものか定食っぽいのでも販売しないかな
219ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 01:12:57.70 ID:o8YNz7/H
確かに蒙古タンメンを最初食べた時マズイと思った
ハマってからは食べてたけど都度調理覚えてからは一切食べなくなった

ゴモミ、冷やし味噌やさいの炒め野菜旨いよね
ゴモミ丼とか出たらいいねw
あと目黒の幻メニュー黒ゴモミを1度食べてみたい
220ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 19:27:40.56 ID:VMFu2iFw
流石にGW前はどこも限定控えめだね(公式
明けくらいに一気に発表すんのかな?
221ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 20:13:32.05 ID:kPB3UNuO
>>220
二郎も含めて地方民が殺到
するからね。
222ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 21:41:24.04 ID:68gr4/me
>>219

「俺は常連だぞ!ブログでけちょんけちょんに書くぞ!」って澱みなく脅せば作ってくれるんじゃねw
223ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 22:13:05.94 ID:siELyIbf
シャキシャキやさいっていうトッピングがあればいいんだけどな
でも、店が大変か
224ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 22:36:02.79 ID:Vh5bIHCO
自分は初来店で連れが食べたいと言うので行ったが
腹も減っていなかったので連れは普通にラーメン注文
自分はビール注文したが一人一品ラーメン頼まないとお断りらしい。
他のラーメン屋では言われたことなかったので少しびっくりした。
酒盛り防止の為なのかな?

とても残念な店だと思った。
225ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 23:14:46.47 ID:SWh/ABkl
店からしたらそういうのは残念な客でしかない
226ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 23:15:52.27 ID:Fiqqafs8
言わない店の方が少数派だと思うけど
ラーメン屋でラーメン頼まないって失礼だろ
中華屋じゃないんだし
227ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 23:21:55.94 ID:siELyIbf
ビールのみの客を許してしまうと、ラーメンを食わない客で席が埋まってしまうから、
店としては、他のラーメンを食うために並んでいる客に申し訳ないんじゃないのかな
228ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 23:26:25.99 ID:TNlJgFVp
亀戸で樺太丼ばかり食ってすいません
229ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 00:50:59.13 ID:8jsfiyQt
>>224
私はそれが当たり前と思うんですが世間一般では違うのかな?
ちなみに私は中年です。
230ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 00:53:15.92 ID:soLvYIvy
ビールが飲みたければ居酒屋に行ってくれ。
231ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 00:56:08.49 ID:8jsfiyQt
229です。
補足です。ラーメン屋で一人一品ラーメンを頼むのは中本のようなお店なら当たり前という話です。
失礼しました。
232ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 01:45:44.85 ID:pRsnYXcE
「空手やってます」
って言われてもなぁ。
どんな意図だろう。
233ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 02:41:03.87 ID:4JtYJwm2
>>224
それは先代からの流れで、定食がコスパいいから仲間が麺類頼んで定食だけ食うってのを防ぐためかと
234ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 07:23:44.36 ID:wQSqeylc
貧乏人、乞食は来るなよw
235ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 17:42:53.42 ID:9mX9D6fX
>>217
あのグズグズ野菜がダメな人は多いんかな?
俺も蒙古タンメンで一度懲りて、以来蒙古タンメンは食べてない。
236ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 17:44:52.29 ID:RUQ8Wz79
ちげ鍋ぽくて好きだけどな
237ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 18:00:07.23 ID:g9WmuDvF
あのクッタクタ野菜が好き
だいたい北極やさい食べてる
238ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 18:25:16.55 ID:wQSqeylc
蒙古タンメンはまずいけど蒙古丼は旨いんだよなw
239ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 19:04:07.84 ID:svbvXybD
ゴミのようなくたびれ野菜で嬉しいのか?
240ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 20:01:45.23 ID:RUQ8Wz79
シャキシャキもいいけど何でもシャキシャキしてればいいってもんでもない。
241ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 20:07:46.30 ID:HyoUwJvO
シャキシャキもクタクタもどっちも味わえるんだから好きなの食っとけ
242ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 20:09:03.36 ID:2SAnsWRT
シャッキリポン!
243ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 20:09:13.50 ID:RUQ8Wz79
>>241
だよな。どっちも味わえるようにしてくれてるのはありがたい。
244ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 23:45:07.29 ID:zFySLPZN
>>226
>>227
二人ともバカだねえww
飲食店はビバレッジが一番儲かるのよ
しかもラーメン屋、中本も多分にもれずビール高いんだよ
ビール客だけでカウンター埋まったらそれこそ楽チンで人件費かからず大儲け

それにメニューにおいてある以上、なにを頼んでも問題ないの
そいつはツレがラーメン食ってるんだろ?
水だけ飲んで付き合ってるわけでもなし
ラーメン屋風情を何だと思ってんの?w
245ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 23:56:12.88 ID:pRsnYXcE
>>244
サイドメニューのみのご注文は、ご遠慮いただいております

これを否定するなら、「半ラー・ビールセット」 がなぜ作られたのかを解説してくれ
246ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 00:07:13.14 ID:kInrKU73
>>244
釣りですか?wwwww
247ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 00:21:35.62 ID:vabHwe5Z
>>244
そういう考え方嫌です
248ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 02:16:39.09 ID:UKoBFV7v
回転率を知らない人がいるとは
249ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 07:04:32.61 ID:miediWft
>ラーメン屋風情を何だと思ってんの?w

この1行だけでも馬鹿だと分かる
250ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 07:42:51.46 ID:9huSg3sq
リアルにラーメン屋風情とか言っちゃう人初めて見ました!
握手して下さい!
251ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 22:03:08.84 ID:vcL9/nc5
>>244
アホだなあ
ラーメン食う客じゃなくてビール飲む客で席が埋まってて、それを楽に儲けられるって喜んでいるラーメン屋って、
それもうラーメン屋じゃねえじゃん
252ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 00:09:49.98 ID:R+L9qZJQ
なんで>>244は、みんなの疑問に答えないんだ?
253ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 00:25:07.69 ID:lh2LYOJo
今月は高田馬場で平日限定でつけ樺太いつでも食べられるから嬉しい!
254ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 01:48:35.88 ID:QJJzH7OF
蒲田も樺太丼終日やってるよ
255ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 06:48:01.01 ID:dPlkwEAH
やってねえよ
256ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 07:06:19.00 ID:FjSukaq6
隔離スレの話は向こうでやってくれないかな
257ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 09:01:10.36 ID:Lu09XcO9
>>252
みんなだってww
自演乙
258ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 12:17:25.58 ID:Lagpc2bF
>>257
お前残念な奴だなwwwwwww
259ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 13:20:26.21 ID:haBSVYHc
草刈っとけよ
近所迷惑w
260ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 14:24:13.07 ID:vaNiluJT
半ラーメン2個セットなくなったの?
261ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 18:59:53.41 ID:Ib4OT4hx
>>260
3月いっぱいでなくなったよ
262ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 22:08:01.51 ID:S+xMG8wI
蒲田のゴモミ、冷やし味噌やさいは最高峰だな。
263ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 22:21:54.89 ID:xQoC5O5W
>>262
黙れふらわ
264ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 22:47:22.36 ID:R+L9qZJQ
>>257
反論もできないバカだったのか
悲しいやつだな
265ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 04:13:28.20 ID:jGIt6up1
>>264
聞きたきゃもっとレベル上げてからおいで
266ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 05:58:50.06 ID:WGq9pAxW
>>263 俺、ミックなんだけど
267ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 09:47:37.43 ID:0km2TL+x
先週、先々週と吉祥寺で食べたがラーメンのコクが全く無いのな。

単品麻婆も食べたが同じくコク無し。
周年際という事もあり他店舗の社員さんがいたので伝えておけばよかったかな?

会社で指導したほうがよいぞ、たまたま当たり外れの外れって感じじゃない。
268ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 09:54:45.21 ID:QqJRYu0S
本店の限定って何で平日しかやらないんだよ、やる気ねぇのか?
まあ、本店は糞不味いから限定出されても行かないけどさw
269ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 10:38:44.80 ID:v3h6Acm8
>>268
行かねーなら文句言うな。ボケ
270ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 10:46:22.13 ID:MEyuiQ7M
最近は中本と高木やをその日の気分でローテーションしてる。
271ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 10:50:08.72 ID:adellz79
>>270
いかり屋も入れてやれよ
272ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 16:12:09.40 ID:K3WQ2Hak
なんだかんだでうまいんだよな〜
ただ、女が北極食べてるの見ると絶対付き合いたくないわーって思う。
273ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 16:18:04.43 ID:3557GMSk
>>272
向こうもお前みたいな男と付き合いたくないと思ってるだろうからちょうど良いな
274ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 22:03:07.40 ID:cscU8zdq
>>265
反論できるようになるまでレベル上げてからおいで
275ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 23:18:47.40 ID:Go5hXlBp
蒲田の冷し味噌は最高だ
が、底に潜む大量ニンニクスライストラップには気をつけろ
276ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 23:19:31.20 ID:s4hovkff
>>275
死ねミック
277ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 23:25:10.10 ID:Go5hXlBp
蒲田の冷し醤油は最高だ
が、底に潜む大量ニンニクスライストラップのせいで二日寝込んだ(笑)
278ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 23:35:56.72 ID:Go5hXlBp
蒲田の冷し五目は最高だ
が、仕込と油断してたら底に潜む大量ニンニクスライストラップのせいで(以下略)
279ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 00:03:42.95 ID:Go5hXlBp
蒲田の冷味丼は最高だ
が、食券は無いから気をつけろ
280ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 03:06:45.57 ID:lrgC5DDG
蒲田の樺太は最高だ
毎日食えるから安心しろ
281ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 06:46:18.77 ID:hVjYOOtD
今日、蒲田で初樺太食ってくる。
282ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 09:31:38.74 ID:xBf15eA+
高校の頃から中本通ってはや三十年…辛い物は髪の毛に悪い鴨しれない…
今日は本店行ってくる
283ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 11:58:11.80 ID:hVjYOOtD
凄い、大先輩っすね。

毎日中本行ってる人はおいらが思ってるよりずっと多いと感じるw
284ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 12:56:20.18 ID:MLIIaa2w
吉祥寺、スープに旨味が無さすぎる!

誰か苦情入れろや、暇人共
285ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 13:00:24.50 ID:MLIIaa2w
それと昨日、競馬場帰りに久々秋津に寄って北極の春食べたが滅茶苦茶旨い!

吉祥寺のとは全くの別物だった。

どうしてこうなった吉祥寺店‥
286ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 13:14:42.23 ID:jl9G2+2b
吉祥寺の良い遺伝子は秋津へ移り
その吉祥寺には本店の遺伝子が入ってきた
そりゃダメになるわw
287ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 13:24:52.42 ID:lPTaHqnO
吉祥寺の遺伝子は花道にいっちゃったよ
288ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 15:14:03.27 ID:MLIIaa2w
遺伝子とかどうでもいいけどまずかった。

自身か秋津の味を確認したのと、味覚障害で何でも美味しいしか書かない某中本愛好家ブログにも周年際行って味がイマイチと書いてたから余程まずかったと思ってくれ

吉祥寺は客に出せるレベルのラーメンを出して下さい!
不味すぎます!!
289ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 15:59:14.71 ID:ohf4m+hF
吉祥寺ディスると乞食連呼厨がくっど。
290ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 20:21:10.74 ID:95PgoaNQ
吉祥寺は限定の時しか行かないけど
毎回当たりばっかりでおいしいと思ってたけど違うのか?
291ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 00:11:04.74 ID:8Xz5E7G8
吉祥寺ってそんなにまずいんだ
知らなかった
292ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 00:33:27.22 ID:8CYnSzFV
限定で客釣るしか能のない吉祥寺
293ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 02:13:11.61 ID:xfbbEx4K
中本のメルマガに登録しようと思うんだけど、ご利用店舗って何か関係があるの?
登録した店によって、メルマガの配信頻度・内容に差はありますか?
294ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 02:29:30.09 ID:3sFyZXfI
>>293
大丈夫。
俺、高円寺店で登録したけど、配信普通にくるよ。
295ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 06:01:20.05 ID:g5sKzD3r
吉祥寺は波がありすぎる
ここ最近は薄っぺらいのが多いな
296ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 07:11:32.95 ID:Yyn/gjeB
>>294
中本中毒者数のリサーチでもしてるんですかね?
ありがとうございました。
297ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 07:31:16.21 ID:skVeWho4
吉祥寺は大前店長時代は旨かった。
今は合わないので行かない。
298ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 08:12:24.89 ID:gskOxBKz
担々麺食ってみたいのに今月はどこもないみたいだね。ひょっとして本店はレギュラーメニューだったりするの?
299ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 12:31:59.26 ID:CVQGDbpE
>>297
秋津圏内の俺は勝ち組w
他行かなくて済むわ
300ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 12:34:52.80 ID:TSP3fOSg
亀戸、蒲田、秋津
この暖簾分け3店舗に行っておけば間違いはない
301ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 13:13:06.19 ID:g2OMef8Q
今さらだけど蒲田って海老原さん辞めちゃったんだって?
調理できる人増えないと営業時間あのままだろうなぁ
302ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 14:09:48.19 ID:8CYnSzFV
悪の元凶今井孝
303ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 14:41:42.35 ID:n2FKdOdO
>>300
蒲田は禁断の技使って常連の機嫌取るからやだ
304ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 16:32:54.61 ID:OiQHbguw
目黒

北極の超

流石にドロドロの超辛いだった
305ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 16:33:32.76 ID:OiQHbguw
目黒

北極の超

流石にドロドロの超辛いだった

http://i.imgur.com/FUlMqZs.jpg
306ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 16:44:42.63 ID:fc9D3q8b
品川のゴモミは麺と野菜大盛りにしたのにショボイ盛りだった。
味は普通に旨いけど野菜少な過ぎるよ。


http://i.imgur.com/NFJc7N8.jpg
307ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 17:31:52.70 ID:eUmn+odT
馬場、東西池袋、御徒町も中々いいと思うけど
このへんの店は好き嫌いありそう
308ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 18:25:01.11 ID:skVeWho4
品川に期待してるあんたが駄目w
309ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 19:06:12.93 ID:AQ/nPpAT
吉祥寺ってそんなに評判悪いのか
自分は去年末からの新規だからよくわからなかったんだが
まぁ限定メニューよりも定番系メニューの充実をお願いしたいところだな
310ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 19:39:31.04 ID:fc9D3q8b
あれ?品川の店長さんって美味しいゴモミを作る人って聞いたけど違うの?
そりゃ期待しますよ
まして一部の店舗の調理人によってはまだ盛りが良い人いるし
ただ今回は店長さんが作ったんじゃないと思う
311ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 23:11:17.88 ID:8Xz5E7G8
御徒町でしか食べたことないんだけど、御徒町の評価はどんなものなの?
>>307にちょっと書いてあるけど、中々良いというレベルなんですか?
312ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 23:42:52.37 ID:n2FKdOdO
お前か
帰れ
313ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 23:44:41.87 ID:dJ9YCopN
チェーン店なんだから、本店が一番だろ
調理人、メニュー、味、接客、どれも他の店舗の見本であり憧れでもある
314ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 23:47:00.69 ID:8CYnSzFV
>>313
笑わせるな。本店のバイトか?
315ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 23:53:09.26 ID:M14JsHdi
御徒町は、店長や副店長が調理する機会が少なくなったんで味が落ちたよ
ゴモミの野菜少ない
316ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 23:59:19.04 ID:8Xz5E7G8
>>315
へー、そうなんだ。
じゃあ、亀戸や秋津の方が美味しいのかな?
有益な情報をありがとう。
他の店も行ってみます。
317ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 00:50:14.10 ID:XX7ryf81
>>316
御徒町は残念な店になりつつある。
亀戸や秋津は安定、安心だよ。
318ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 01:09:54.04 ID:02k8ne9a
限定乞食になってしまった
レア限定出しておくれ中本さん
319ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 01:56:00.80 ID:VWYfaZD2
ゴモミと味噌卵麺でいつも悩むから両方合わさったのを出してくれ
320ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 04:48:47.58 ID:zvvdoSn2
五目味噌卵麺か
ゴモミに玉子トッピングでいいんでね
321ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 06:41:27.22 ID:SItMQ/17
確かに御徒町は場所的に恵まれてるからそれに胡坐かきレベル落ちた。
品川は本店、大宮並みの下から数えた方が低いレベル。
新宿は別の意味でw、レベルが低い。
322ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 06:57:33.45 ID:prJqVML4
俺が東京に行くと御徒町に泊まってしまうのは中本があるからなのに…
323ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 09:28:00.12 ID:eHFTwv6Q
今日の朝来たメルマガ
クーポンついてんだけど期限が4月末
324ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 09:43:07.53 ID:GWcPPNqg
>>322
他に理由があるんだろ、
他に
325ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 11:19:45.96 ID:VcSrgdbF
新宿だって渋谷だって中本あるし
326ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 11:41:01.71 ID:BvjOVUKc
>>322
自分は池袋に泊まって本店に行く。
327ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 12:45:16.38 ID:8MdzG8z9
みなさんは、麺が延び切ってて、白菜だかキャベツだか判然としない具がシナシナになっていても
ただ辛ければそれでいいんですか????????? ただ辛ければ美味いという価値判断なんですね????
328ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 13:04:11.56 ID:SItMQ/17
>>326 釣られないよww
329ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 13:14:34.17 ID:Z5iIYQAC
白菜とキャベツが区別できない舌ならどこで何食っても大丈夫だと思うよ
330ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 16:01:12.06 ID:BvjOVUKc
>>328
いや、本当だよ。
樺太ラーメンとサッポロ味噌ラーメンが目当てだから。
331ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 17:25:27.05 ID:SItMQ/17
サッポロ味噌は今町田で限定やってる(町田の方が濃厚だそうです)
ただ、具がもやしのみ?なんであまり食べたいとは思わない。
町田で限定でやってた杜氏味噌は旨かった。
332ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 22:10:51.31 ID:CoTJjgxD
新宿池袋ほかはちょっと駅から遠すぎてなー
御徒町は一応六角家もあるんで潰しもきくし
333ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 22:16:26.20 ID:3qLGobhA
馬場近いやん
池袋が近いと言うなら渋谷も・・・
334ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 22:27:00.41 ID:CoTJjgxD
>>333
高田馬場も近くていいね
地元じゃ中々食べられない純連もあるし
御徒町はロケーションは本当に最強なんだけどなあ

ただ、こないだの出張で井の庄食ってみたら嵌りそうなので
今度から泊まるの池袋の方にするかも?
335ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 23:00:38.18 ID:/Bdh0Jwq
http://blogs.yahoo.co.jp/north_pole_red/12102347.html
やべえ 中国食べたくなった。。。。

やっぱ亀戸蒙古が最強だわ。
二郎も亀が最強。
336ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 23:13:22.63 ID:TULYHrOu
>>335
文章がキモすぎる
337ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 23:21:34.28 ID:HqJdvYbg
>>336
どんな所がキモい?
338ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 23:48:32.50 ID:TULYHrOu
>>337
読んだか?
全部がキモいだろ
339ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 23:55:50.85 ID:HqJdvYbg
>>338
まあ、わかる気がする。
俺は特に(爆)みたいな部分が苦手だな。
340ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 00:02:53.63 ID:9qm9Vp1h
>>337
ママちゃん、パパちゃんって言う一人称、三人称がキモイ。
どっちがどっちか知らないけど
341ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 00:05:28.38 ID:vR1aV70p
>>340
すげえ分かる
その点に関してはあんたに完璧に同意するわ
342ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 00:06:34.63 ID:7NjaRV02
本人達幸せそうだからいいじゃん
この人ヘンな文体だけど悪口は全く書かないし基本プラス表現が多いから
読んで楽しむ分には良ブログだと思うよ
まあ家族でこんな事続けてる限りその幸せは長く続かんだろうね
誰が最初に倒れるか、俺の予想は息子と見た
343ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 00:14:33.31 ID:APsZm68h
>>342
本人が幸せなら、ブログではなく日記にでも書いてればいいだろうに
344ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 00:28:28.24 ID:7NjaRV02
幸せを人に知らせたい話したいって事なんだろう?
文句やイヤミや薀蓄ばかりつらつら書く奴よりはいいと思うけどね
余裕持って客観視できると楽だよ、もっともふらわのはさすがに俺も無理だけどw
345ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 01:00:13.78 ID:hJvqc9Iy
全店、マーボ最高は亀戸だと思う
346ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 01:05:40.01 ID:GLGFg1HJ
子供のうちから辛いの食べさせてると内臓おかしくなりそう。ある種の虐待だな
347ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 01:06:11.83 ID:Sh8WsGwl
幸せそう、仲良さそうな感じで良いと思います
348ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 03:18:17.60 ID:3vNZnVKY
冷し味噌卵麺が猛烈に食べたい

中本の画像なんて見なければよかった
349ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 05:54:08.62 ID:r0sxWlKH
>>332
新宿も池袋も遠いじゃんか!
350ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 07:17:19.03 ID:RRue1ztQ
そう、そうあの人のブログは読んでて気持ち悪くなるのでやめた。
最初は情報目的でちょっと読んだことあったんだけど。
351ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 07:36:28.42 ID:2GiMKpf2
ここに限らず店員と仲良しアピールしてるのは苦手
352ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 08:01:04.29 ID:Z8CmS1J9
サイキンハ行くたびに1000円超えるようになってきた。
もはや高級ラーメン屋だなあ。
353ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 08:46:54.16 ID:lqE2tt/V
次の増税でゴモミと冷やし味噌野菜は1000円なりそうだな
単品でポイント2つ
354ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 09:06:09.08 ID:YVe5uT06
増税後は550円で1ポイントになります
355ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 09:20:13.47 ID:U+Mtp7yX
やりかねないな
もうポイントで欲しい物無いからどうでもいいけど
356ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 11:09:04.72 ID:hU2VdX6B
1000円ていったらそこそこのランチ行けるもんなあ
357ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 12:07:29.90 ID:RRue1ztQ
週に2度ほどの俺もやはり1000円は超えてしまう。
毎日行ってる奴も多いがさすがに飽きないのか?w
358ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 12:38:10.40 ID:Z8CmS1J9
しかも俺のローテの中で中本は飛び抜けてリピート率高いんだよな。
やっぱり中毒性高いんだろうなあ。
1000円でも客来るんだから、もっとインスパが増えてもいいと思うんだけど。
359ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 19:12:29.62 ID:2YlCZkwC
五目味噌タンメンと味噌卵麺ってスープは基本的に同じ?
360ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 21:42:14.19 ID:eyD9B/Jw
なんか町田店の話あんまり出ないけど、他の店の方が美味しいから??町田の影うすいだけ??限定少ないからかなー。
361ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 21:58:09.60 ID:O7Suotau
レベル高いとは言えない
362ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 22:02:54.10 ID:Vm7KTIBM
>>359
違う
363ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 22:32:31.71 ID:+01eUWlT
>>360
オキニ隠し
364ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 22:36:08.40 ID:6Mw23gef
>>360
影も薄いし限定も少ないだけだよ
365ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 23:18:17.85 ID:Vm7KTIBM
渋谷、町田、品川を絶賛するミック
366ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 00:18:49.93 ID:7pheVrbB
他のラーメン屋で800円のメニューなんて絶対頼まないけど北極は不思議と全く惜しいと思わない。
367ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 00:36:46.77 ID:AufT0l0i
他じゃなかなかこういうラーメン食えないからな
368ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 08:56:25.66 ID:KUfZk8Ho
>>360
俺は町田しか行かないからここの話しに付いていけてない。
369ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 09:00:30.13 ID:xtxbOreN
町田だけ未訪
単純にうちから遠すぎるし、町田じゃ他の用事も無くてついでにも寄れない
370ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 09:01:12.00 ID:ybjYOK7O
秋津町田大宮みたいな僻地は中々行く機会がない
371ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 09:52:19.62 ID:bBCJP+Sm
町田は相模原以西にでも住んでないと特になあ
リニューアル当初は色々言われてたけど今はいい店だと思うよ
372ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 12:50:50.63 ID:jTxw/O1O
旧町田からの落差が酷かった
もう今じゃあんまり気にならないけどな
373ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 20:27:09.33 ID:FDs7U1M7
本店きた。さて何食う
374ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 20:30:12.74 ID:ME7d7Axj
>>370
都心ほどマズイんだけどなw
375ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 21:15:12.09 ID:G2BCVL9j
4.5年通ってるけどつけ樺太って美味しいですね。
昔食べた時はマズイと思ったんですが...。
376ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 00:51:46.21 ID:p6zeRArm
馬場と池袋のは美味しかったよ
377ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 01:18:01.33 ID:wvXLt//4
目黒も
378ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 06:00:03.17 ID:U0EqKbPN
つけ樺太は本店以外どこも美味いと思うよ
379ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 06:05:41.03 ID:uz/uJZtz
>>378
これだけ有名なお店なのに、本店が一番では無いのですか?
380ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 06:48:03.01 ID:16ZoXd1K
本店は1号店
それ以上でも以下でもないんだよ
381ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 08:29:50.34 ID:re4WvWPm
>>379
本店をディスると通ぶれると思ってるのが半数、本店に通えない田舎モンの嫉妬が半数
382ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 08:44:16.76 ID:t79sEJg2
本店が一番不味いという事実を受け入れられない本店信者
こういう馬鹿舌な連中に本店は支えられてるんですねぇw
383ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 09:57:54.15 ID:re4WvWPm
>>382
田舎モン乙!
384ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 10:07:03.60 ID:f/S01QgX
>>381
板橋土民は失せろ屑
385ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 10:13:20.16 ID:S7jMCoSl
381は本店スタッフじゃね?
ここでアホな投稿する暇あるんなら料理の腕みがけよ。馬鹿w
386ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 10:21:36.42 ID:re4WvWPm
田舎モンには悪いが正直言わせてもらうよ
本店以外は正確には中本と呼べないからお前らが食ってるのは中本もどきだよ
387ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 10:44:14.75 ID:f/S01QgX
>>386
田舎者はお前。ウンコでも食え。
388ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 10:51:06.63 ID:jJQzW8CN
なんてレベルの低い争いなんだ
389ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 12:17:08.89 ID:YfJwrU/f
以前、本店のつけ樺太喰って殺意湧いたな。

麻婆をヒヤミで伸ばしただけみたいな、しかも伸ばしすぎてほぼヒヤミスープ。
そこにダマになった片栗粉がw

最低すぎます。

しかし最近のつけ樺太は他店舗でいわゆる浜麻婆になってるので良かったわ
390ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 12:25:18.88 ID:Uh1md5iE
本店最強!
391ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 14:08:55.60 ID:YfJwrU/f
>>390
きめぇんだよ味障のキチガイ
392ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 14:17:34.44 ID:2W5JoyX4
>>386
あのマズさが中本の標準ってことか?
393ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 15:13:36.16 ID:YfJwrU/f
つけ樺太やってるな、後で食いに言ってやるわ

結果は明日報告してやるわ

しかし中板橋が都会だと思ってる奴はすまないが痛すぎるw

快速も止まらん東上線のローカル駅だぞw
やばいからそれやめろよ、見ていて素で恥ずかしいです。
自分が田舎者と言ってるのと‥以下省略。
394ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 16:37:25.18 ID:re4WvWPm
>>393
秋津町田大宮信者嫉妬乙
395ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 16:55:56.00 ID:oZfg+rW1
>>394
全然信者じゃねーし、大宮はつけ樺太以外も糞不味いしw

君はある意味営業妨害君だね
では本店のつけ樺太食べに行ってきますわ。
報告は明日
396ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 17:01:09.28 ID:vNBxnQDE
ここで言われるほど大宮まずいと思ったことないや
樺太は食べたことないけど
ただヒヤミスープがたまにぬるいのはシネ
397ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 17:18:58.02 ID:re4WvWPm
>>395
お、田舎モンが憧れの本店に遠出か?本物の中本の味をしっかり堪能してこい
398ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 18:30:10.30 ID:r9Sfxg02
本店を都会だって言ってる人初めて見たわwww
399ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 20:20:54.50 ID:gbAsdmKM
あそこが都会…?
400ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 02:43:26.32 ID:IcJ+jA8Q
本店のつけ五目は美味しかったけどゴモミは4回食べて全てハズレ
そのうち1回は特に酷かったです
ホントにちゃんと統一した方がイイと思います
昔ほど混んでないのが心配です
401ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 05:09:18.93 ID:8SoF4MN9
>>400
客席が倍以上増えてるのにディスるのに必死で狭い店舗だった昔と単純比較しちゃう田舎モン乙
402ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 07:51:53.49 ID:Ui1lVetc
>>401
上板橋を都会だと思ってる真の田舎モン乙www
403ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 09:26:42.44 ID:EVUeAoDz
393の「つけ樺太平日限定かよ」の
書き込みがそろそろ
404ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 10:08:03.55 ID:ciUHYXM6
>>403
はい、行ってきて後悔したわw

仕方が無いので北極野菜喰ってきた

吊ってきます
405ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 10:08:34.13 ID:hjKiPTYz
本店馬鹿店員まじうざすぎ。こんなところでくすぶってないで仕事しろ。アホ
406ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 10:14:04.96 ID:PXNEln+g
本店は平日にしか限定をやらないやる気のない店
407ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 15:31:02.94 ID:gJnX1xuR
上板橋が都会とかどんな田舎出身なんだよ

腹痛い

東京のド田舎の上板橋なのにw
408ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 17:19:03.18 ID:D+kjPS/l
俺は大田区田園調布の田舎住まいです。
409ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 17:34:57.48 ID:8SoF4MN9
上板橋が都会だなんて一言も言ってないのに勝手に脳内変換しちゃって発狂してる時点でコンプレックス丸出しなんだよ田舎モンは
410ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 22:36:57.72 ID:MaU0KUQd
>>408
この返しは痛すぎ。片腹痛いわ。
411ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 22:50:28.63 ID:MdIL2neg
飲食店の本店って普通うまいんじゃないの?
なんで中本の本店はそんなに評価低いんだ?
412ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 23:44:00.66 ID:uw//9zXM
このスレにふさわしい民度の低さだな
413ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 23:46:51.67 ID:zjHHLdtm
本店だけ通ってた客からすると、短期間に異様なスピードで値上げした店ってことになるな
414ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 00:16:36.74 ID:ZT5LI242
>>386
田舎モンには悪いが正直言わせてもらうよ
本店以外は正確には中本と呼べない

って本店に行けない人間を田舎者と断定してるけど、本店なんて都内の僻地じゃん
わざわざ行く価値ねえだろ。
415ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 00:36:21.94 ID:scBJGptp
美味しい美味しくないは別にして
最近は一日中朝から晩まで混んでるのは渋谷ぐらいじゃないかな
416ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 00:54:06.11 ID:a7zYL8b3
渋谷は元々人が多い街だし交通の便がいいからな
目黒のほうが駅近ではあるけど
417ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 00:55:18.77 ID:56tFH8wx
418ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 01:11:34.82 ID:0yN1o+oL
久しぶりに公式HPにアクセスしてみたが・・・
会社概要の沿革を見て腹が立ったわ
419ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 08:58:21.43 ID:sXdQ42oB
公式HPの集合写真中央の白根氏の隣りの人は誰ですか?全店回ったけどお会いした事がありません。
420ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 10:10:17.30 ID:Nf99x+IZ
>>419
統括って人か。調理人ではない経営事務方の偉い人なんじゃね?
広報も店主が実質兼ねてるので、表に出る機会はそう無いんだろう。
421ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 10:26:43.55 ID:vp3CB7Ay
>>415
狭い範囲に乱立するからそうなるんだよ
客としちゃありがたいがな
422ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 10:29:59.30 ID:1BltoLlp
>>420
開店日に見かけるな

あと周年日は行ったこと無いから分からん
423ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 11:32:06.44 ID:OkgJ7Wyx
道着着て写真撮るなら裸足で撮れ
運動靴って何だよw
撮り直せ
詰めが甘いからふらわに好き勝手やられんだよ
424ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 12:29:09.23 ID:dhWEdqyC
沿革に高円寺店がなくなってる
425ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 13:59:37.28 ID:raNGe5q3
本店つけ樺太が平日限定なんて公式にも道にも一切書かれてなく、不満が噴出してるぞ
白根もづけとごも謝罪しろ
426ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 14:41:43.86 ID:Q/AXjtAT
一般客からは不満噴出で、ふらわはゴネ得か…
シラネもいい加減に対策しろよ!
427ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 18:47:09.60 ID:8A4RV3sB
>>410
片腹痛いわの使い方間違ってるよ
ホント片腹痛いわw
428ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 19:44:42.89 ID:nh/I62Li
本店のつけ樺太、Twitterでも愚痴ってる人いるね
429ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 00:41:52.39 ID:+ixdbPRA
本店ボロクソに言ってしまいましたが
背脂のある本店でつけ樺太に背脂をトッピングはちょっと美味しそうに思えます。
430ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 06:15:11.01 ID:hcFw9qzP
店員の交流とかやりはじめてから味のレベルが下がったような気がするんだが
亀戸は調理をベテランの2人で回してるから安定して美味い
431ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 12:01:13.00 ID:bdGBodXM
本店つけ樺太謝罪まだか?
誤るくせに謝らないなんてふらわと同じだぞ
432ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 16:47:53.29 ID:fIBFUfWt
その前に新宿蒲田が謝ってないからね
433ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 18:37:24.74 ID:3+rH7tJZ
亀戸が美味いのか
知らんかった
434ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 20:10:58.09 ID:JaOeNkbZ
>>433
糞ボケカス
435ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 21:09:28.00 ID:XJdsKRoA
西武池袋線に一店舗ほしい。
江古田、練馬、石神井どれでもいいから。
436ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 21:34:42.16 ID:OmI07pA4
>>435
イラネ
437ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 22:21:26.03 ID:itpjUw2A
人形町に作ってほしいわ
そうすりゃ俺の家から歩いて行ける
438ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 00:02:38.98 ID:Qc6nDaoi
神奈川まだかよ(# ゚Д゚)つゴルァ
439ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 00:03:55.66 ID:hiNJLBQD
花道の辛味噌 美味かった。でもやはり番長が食べたい。
中本さん、頼むから番長復活認めてよ。契約はわかるけど。
440ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 00:08:52.35 ID:PS3e6OqN
神奈川県民は町田に行けばいいんじゃない?
441ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 00:17:37.37 ID:s3A9W7oL
>>435
両端にあんじゃん
442ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 00:18:57.31 ID:ShXUOMHD
神奈川県だが品川まで10分 町田まで40分
443ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 00:38:10.55 ID:QQEzGPEf
あかーーん
中性脂肪に血圧の数値が激上がり
頸動脈にプラークもあって中本引退決定
皆さん、さようなら..。
444ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 00:38:53.95 ID:QQEzGPEf
あー最後に一杯だけなんか食べたいなー
445ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 00:52:56.21 ID:ShXUOMHD
好きなもの食って死のうぜ
どうせ我慢してもいずれ死ぬんだ
446ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 01:19:50.43 ID:5pM5dC/B
せやで。食わずに逝くか食って逝くかの違いだけや。
447ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 07:16:47.26 ID:f+WsnhI0
みんな命削って食べているんだな
448ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 07:51:31.11 ID:INHxJMay
>>443 毎日中本だったんですか?
ミックにせよおっさんで毎日中本行ってる奴数多いけど、やっぱ体質なんだなw
449ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 09:05:22.57 ID:NwiEy5F4
冷や水
450ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 09:34:07.77 ID:fMBFscSe
神奈川は横浜〜藤沢間ぐらいに作ってくれ
451ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 10:54:50.30 ID:QQEzGPEf
>>448
中本週2日、3日を3、4年続けました
452ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 11:06:59.56 ID:Q9OxEKFU
中本出勤自慢してる奴は、中本で食べることしか楽しみがないんだろうなw
453ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 11:49:35.73 ID:qjpkkfu5
>>452
中本だけじゃないよ!二郎を食べる楽しみもあるよ!
454ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 16:45:05.58 ID:sQ7Mgq6K
どっちも依存が生じてるだけ
脳の伝達の道筋ができちゃえばそこから抜けられないと言う簡単なカラクリ
二郎なんか3回食うと美味いやめられないって自白してる
455ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 19:34:28.37 ID:j4M9svBo
賄い食べてる店員は大丈夫なんですかね
456ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 20:37:43.66 ID:QQEzGPEf
>>454
仰る通りです
457ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 21:14:15.00 ID:mHho9fGR
>>441
池袋だけだろ?端ってどこ?
458ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 22:01:53.33 ID:Mr0OuMCI
俺は週末の旨い一杯の為に
平日は糖質制限、ジムで筋肉トレーニング。
459ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 22:12:32.63 ID:kc5cmgJi
>>458
豚々乙
460ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 22:23:45.90 ID:PS3e6OqN
>>458
それくらい厳しい節制をして食べるメニューはなに?
まあ、何食っても旨いと思うけど
461ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 22:46:51.90 ID:rO43Mvh/
冷やし樺太って、辛さ3倍はできるの?
462ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 22:50:55.70 ID:QQEzGPEf
>>458
二年ぐらい前に大腸ポリープやった時は
医者に激辛が好きなら、食べるなとは言わないけど
せめて一週間に一度にしなさいと言われましたから
貴方は正しいと思います
463ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 22:57:31.21 ID:Mr0OuMCI
>>460
ヒヤミか北極野菜、あればチャ付きライス
464ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 23:26:20.41 ID:PS3e6OqN
>>463
節制しないで食ってる俺よりも、すごく旨く感じるんだろうなあ。
羨ましい。俺もあなたを見習って節制して週1北極やさい食ってみよう。
465ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 00:50:14.39 ID:FMSL1Fjg
>>457
秋津
466ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 02:58:05.78 ID:/378Vr2Z
>>457
そんな事も調べられないのか
頭悪そうだな
467ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 03:39:12.86 ID:FMSL1Fjg
>>466
無理矢理ケンカ始めんなって
441も俺だけど西武池袋線とかってくそマニアックな路線の駅名、毎日利用してる俺くらいしかわからんよ(´・ω・`)冷やし味噌美味しいです
468ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 06:11:59.87 ID:ZKz/Gm9E
>>462 なるほど。
ミックはじめ365日中本で激辛メニュー食ってる奴らはスゲェwんだな。
469ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 07:46:45.53 ID:KpCSZtLt
お野菜先生の吉祥寺店、ベジリナのレポ面白い。でも食いに行く気は失せた。
まあここの限定はダメか
470ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 01:51:29.65 ID:V8Y2fkuw
ミックの臭さはふらわ以上
471ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 06:18:12.86 ID:GJG5XJN4
>>470
ふらわ書き込み禁止
472ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 07:29:35.37 ID:xyQRPJ8p
>>458 お前はふらわの弟子のホモオダホモオ似のつぐだなw
チャ付きなんて書くのはふらわか弟子のお前くらいだ。
473ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 07:42:14.34 ID:UBhFsmYO
冷しゃぶヒヤミ 880円 辛さ10
麺の上にはネギ、もやし、冷しゃぶ(豚肉)
つけ汁は冷たい。ドロドロでほとんどペースト状。ゴマがかなり入っている、かなり辛い。
以前、広島つけ麺にゴマ大量に入れて食べたが そんな味。
夏のクソ暑い時期ならアリかも。
474ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 19:26:25.88 ID:A7zsW7RD
ベジリナは薄っぺらい味だった。
木曜サービスのプチ吉祥丼の案内もなかった。いろいろがっかりな食事になって残念。
475ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 19:45:51.02 ID:6TyRDkt7
冷し樺太来週からか

品川あれだけはうまいんだよな
476ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 20:33:04.46 ID:ENIukqHI
御徒町

北極の超

凄い混雑だった

http://i.imgur.com/gyF9tvb.jpg
477ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 20:42:16.54 ID:uzWGhski
御徒町のは美味そうに見えないな
478ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 21:35:06.75 ID:kpelDtnr
ゴモミを初めて食べた。
野菜は凄くおいしかった。スープも美味しいんだけど、あれだったら卵麺とか北極のスープの方が美味しいと思った。
もう頼まないかもしれないな。
479ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 21:46:21.68 ID:uzWGhski
好きにすれば?
480ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 22:21:07.69 ID:gXVQY9gx
卵麺からゴモミにやってきた場合は最初必ずそう思う...
自分もそうだった。。が、しかし....
481ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 22:38:28.74 ID:N32EwYNL
中本の炒め野菜って、あのぼってりしてるゴモミスープと合わせるがいちばん美味いと思う。

北極ヤサイシャキシャキとかだと正直全然美味しいと思わないんだよなあ。いいとこ打ち消し合ってる印象なんだ。
冷やし味噌ヤサイも美味いっちゃ美味いけど、ゴモミほどの感動はないしな。

ただ問題は、ゴモミは調理する人の腕にかかっている点…。
482ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 22:47:36.99 ID:kpelDtnr
そうかあ。もう一回ゴモミ食ってみるわ。
483ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 22:50:06.37 ID:kpelDtnr
>>479
好きにするわ
484ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 22:55:48.37 ID:nOVutCFY
久々に新宿行ってきた
新宿嫌いだけど北極涼麺ととろろのやつは評価する
北極涼麺もっと真夏にやれば良いのに
485ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 00:14:26.01 ID:BfK20sBB
牛肉ゴモミと日曜日限定品を平日に食べたい。
486ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 04:10:44.80 ID:VZTvv7E0
誠塾w

従業員胴着全然似合ってないなw
吉祥寺店長はまともか
487ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 12:51:18.28 ID:OcGK1nX+
先日、亀戸でつけ樺太食べた

味は合格

重箱の端をつっつけば忙しい時間帯に行ったせいで先に作って着席則出し状態だったのだが少々餡が冷めてたのがNG
488ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 18:09:42.23 ID:n5e/xLaW
お前に合格を頂いて亀戸の店長もさぞや嬉しかっただろう
489ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 20:11:14.75 ID:UaCryI+T
温度は味を語る上でかなり重要なファクターなんだが
この評論家はそこはどうでも良いらしい
490ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 20:37:09.51 ID:GoYaO43T
麺の茹で置きでもあるまいに、冷めにくい餡を5分程度置いといただけで
味わいまで変わったりするわけねぇだろ
491ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 23:50:00.03 ID:rRXJ7c2M
昔の変わった限定が出ませんかね。
492ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 00:44:46.10 ID:BJk1Ra+X
亀戸で不合格だったら歴代の中本はほとんど不合格になるんですがねぇ…
493ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 01:08:23.40 ID:uVcXSTMr
>>467
偉そうにぬかすなボケ。死ね
494ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 01:09:09.79 ID:uVcXSTMr
>>487
偉そうにぬかすなボケ。死ね

>>467
間違ったスマン。
495ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 01:30:12.58 ID:yhAQ0sBp
大宮駅構内にあるQBハウスで散髪、いつも金欠で困っている私のようなサラリーマンには重宝しますね。
以前は店内の整理券発券機は「コストダウンのため千円札しか使えません」でしたが、消費税増税対応等
として散髪料が1080円となり、発券機も硬貨を受け付け、スイカも使えるようになっていました。
4人待ちと少し混んでいましたが、無事に散髪できてすっきりさっぱり。
496ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 01:36:58.05 ID:p/WRjI8e
ん?ん?ん?
QBハウスは私も行くけど、ん?

本店でつけ五目が始まりますね
期待してます
497ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 02:23:33.67 ID:fh9lZQqu
この間夜の秋津に行ったけど接客最悪だった。
閉店間際だからか?カウンターに紅しょうがが無い…。
定食に載せて食べようと思ってたのに…。
待ってる間店内見てたら女店員が他の席の紅しょうがも片付けてたしな。
しかもそこの席客いるのに。
いくら閉店前で、片付けの作業とか大変なんだろうけど
ソレはないだろうって思ったよ。
水入ったピッチャーの交換の時も失礼しますの一言も無いし。
他の店舗じゃこんな事なかったのにな。
498ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 02:37:17.69 ID:soNh6OJe
499ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 06:52:51.25 ID:TAU+1D9T
>>497
閉店間際に行くお前が悪い
500ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 11:05:33.91 ID:yL3FWIqN
秋津の新作食べたが
ヒヤミと名をつけてるが味はヒヤミとは思えない味

生姜がきいている、豚しゃぶ肉は良い肉使ってて口でとろける。
味はしょっぱい

リピートはしないな
501ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 21:29:02.32 ID:0TgdlPXS
いろんなメニューを食ったけど、一番美味いのは味噌卵麺だな。
あくまで、俺にとってはという話だけど。
味噌卵麺が一番辛さと旨さのバランスがいい気がする。
他の人はどう思っているんだろう?
502ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 21:34:56.27 ID:ZmfMTbjg
>>500
そうなのか気になってはいたけどやめるわ
ヒヤミっぽさ残した冷製ものは難しいのかな
503ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 22:36:53.47 ID:1/zP/qqw
>>501 うん、作り手によるけど旨いよね。
俺はゴモミかなぁ。
504ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 23:04:55.47 ID:0TgdlPXS
>>503
ゴモミかあ。ゴモミも美味しいよね。
ただ、スープは卵麺の方が俺は好きだなあ。
505ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 23:50:01.13 ID:+UPXi5bi
俺も味噌卵麺大好きだ
あのもやし炒め美味しいし必ず野菜大盛りにしてるわ
体にダメージもほとんどないしマジ美味い
506ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 00:16:20.75 ID:VS44eq7J
気分次第だけどゴモミとヒヤミやさいが好き、野菜がたまらん
あと丼もの
507ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 01:56:22.81 ID:CqIBmOPY
通常ならゴモミ、ハーフセットヒヤミ
限定なら北極野菜シャキシャキ、TOKIO醤油
こんなローテです
508ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 02:06:08.61 ID:WwlAj9SH
ゴモミと冷やし味噌やさいに好きな限定の三つをグールグル
冷やし味噌卵麺も極々たまに食べます
509ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 06:27:01.16 ID:76BKYYrV
蒙古タンメンは食べないけど蒙古丼は食べる。
510ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 07:04:49.18 ID:0r/QOigg
>>393
中板橋・・・
511ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 12:40:22.96 ID:SIwSowYl
冷やし卵麺確か新宿で食ってめっちゃしょっぱかった記憶あって以来食べてないわ。あれで美味いの出す店舗あるのかな
512ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 12:48:08.34 ID:FT/onmiB
中本はどこの何も死ぬほどしょっぱいけど
その中でもしょっぱいって事?
513ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 13:58:09.44 ID:BQseGCCm
>>511
俺も思った
唐辛子の辛さじゃなくて塩辛さがめちゃくちゃ強くてきつかったわ
514ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 16:16:53.90 ID:76BKYYrV
俺の知ってる人で毎日中本(日によっては2度)北極、3,4倍、チャーシュゥ
食ってる人がいる(毎日同じメニュー)
凄いよなぁw 同じメニューしか食べない人、確かにかなりいるww
515ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 00:31:05.79 ID:66TLHjcf
>>501
俺も中本にはまったきっかけは味噌卵麺だったな。
でも徐々に辛さ耐性が出来て結局北極一択になっちゃったわ。
516ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 00:32:32.42 ID:AQ0A0zri
卵麺もゴモミもヒヤミ野菜でも食べた後の幸福感が最近なくなりつつある
調理人による差が看過出来なくなってきたよ
今日食べたヒヤミ野菜は残してしまった
517ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 00:55:59.37 ID:ZfQLoUjX
辛さは確実に耐性がつくが一定期間経つと後退する
518ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 01:07:58.37 ID:NDH90gj1
つけ樺太食べてきたけどめっちゃ辛かった
イメージしてたのはもっともっさりした麻婆豆腐だったんだが
実際に出てきたのはヒヤミ汁以上に辛かった
美味しいというより楽しいだったな
あれが飯の上に乗ってればすげー美味そう
519ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 05:49:14.60 ID:b79h8vwW
昨日食べたが隣のいかにもおたく風のキモデブがスマホ見ながらネチネチ?
食ってた。あれは食い終わるの最低40分はかかるな。
結構込んでた時間だったのにな。
520ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 21:52:31.05 ID:TmCqL6PA
明日、品川・御徒町・馬場・吉祥寺・渋谷のどこかで、仕事帰りの夕飯でおすすめ何かな?
521ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 22:07:10.07 ID:ZthUrtWG
吉祥寺のつけ樺太ブラック
522ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 22:14:19.54 ID:+0VfywQI
>>520
馬場でつけ樺太を食えばいいんじゃない
523ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 23:10:51.57 ID:H5dfqTj6
御徒町で魚介豆乳タンメン食えばいいんじゃない?
524ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 23:27:51.19 ID:eHmJt76r
新宿で牛肉ゴモミ食えばいいんじゃない?
525ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/21(水) 00:19:05.42 ID:q8j08PlY
つけ樺太ブラックは正直気になります
526ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/21(水) 00:40:52.87 ID:t7+kkvLu
店舗別のおすすめ調理人ってないの?
527ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/21(水) 01:00:05.44 ID:q8j08PlY
ありますね
けど絶対荒れるんで言えません
528ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/21(水) 11:15:43.59 ID:+lEeaNpp
魚介豆乳タンメン、野菜大盛が不可になっていた。
529ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/22(木) 22:35:11.06 ID:7hQqDcRH
一番おいしい限定ってなに?
530ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/22(木) 22:52:38.20 ID:wp/xsCTv
>>529
牛肉ゴモミ
531ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/22(木) 23:07:15.06 ID:RXQJ1lXR
>>530
しつけえよクソが
ふらわスレから出てくんな
532ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/23(金) 22:03:53.05 ID:0ljo+Cwv
>>529
池袋の濃厚シリーズかなあ。

それ以外だと、つけ樺太と北極の超が双璧じゃないですかね。あとは冷やし味噌卵麺かな?
冷やし味噌やさいはレギュラーに昇格したと見なしていいかもしれない。

# サーバ移転 (toro → peace) でレスが消えてたので再度カキコ・・・
533ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/24(土) 02:55:15.47 ID:2pai0y6i
>>532
濃厚シリーズ美味いよね。
あれ食べてしまうと、通常のやつじゃ物足りなくなるのが困り物。
手間がかかるらしくなかなかやらないしね。
534ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/24(土) 12:32:19.54 ID:ecwyTUAu
な〜らの人、戻って来て〜
535ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/25(日) 00:02:50.20 ID:R/gjQSqF
牛肉ゴモミ
濃厚シリーズ
つけ樺太
北極の超
冷やし味噌卵麺
TOKIO醤油
つけ五目

が美味しいのか。教えてくれてありがとう。食べてみます。
536ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/25(日) 00:25:33.13 ID:jfVrcPtp
秋津の周年祭やっぱけっこう並ぶんだろか
冷しゃぶヒヤミ食べたいけど20食限定なんだよなー…
537ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/25(日) 00:26:26.54 ID:uRBccwvw
q
538ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/25(日) 00:28:00.96 ID:3W+MsNP2
>>536
明日を外せば?
通常なら終日販売なんだから
539ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/25(日) 00:32:00.33 ID:D0uTywdR
もっと辛い新作がほしい
540ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/25(日) 18:56:52.72 ID:gRs9Nq19
つけ樺太ってかなり辛いよね
冷やし味噌のつけ汁より辛いと思うんだけど
541ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/25(日) 19:04:23.11 ID:ejtOmrMq
カップラーメンが美味しかったのでおなじものを
店で食べてみたいんですが店のメニューではどれにあたりますか?
542ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/25(日) 19:53:22.54 ID:5ETKdoeV
ggrks
543ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/25(日) 19:59:15.10 ID:ejtOmrMq
普通に蒙古タンメンだったわorz
明日ならんでなかったら食べるわ
544ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/26(月) 02:52:26.68 ID:nrZIYx5i
味噌卵麺が旨いとの書き込み見て町田店に行ってきた
いつもは蒙古タンメンだったけど味噌卵麺いいですね
卵も予想以上に入ってるしラードで炒めたモヤシも香りがよく旨い
でもやっぱり辛味とバランスのとれたスープが絶品でした
次回は五目味噌タンメン食べてみたい
545ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/26(月) 07:16:45.62 ID:fTbvp9Ew
町田の味噌卵面旨いの? 店長作?
町田のゴモミは20分くらいかかるので時間ある時に頼んだ方がいいよ。
546ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/26(月) 10:13:50.95 ID:WxHw0NJn
>>543
カップに対応するのは蒙古タンメンより味噌タンメンだと思う
カップには豆腐は入ってるけど麻婆の要素は乏しい。ラー油の辛さは別物だし

でも店頭で食うなら蒙古にしといておk
547ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/26(月) 13:11:31.85 ID:XQmzS4ZT
町田は忙しい時にゴモミとか都度頼むと「時間掛かっちゃいますけど〜」
とやんわりメニュー変えろって圧力かけてくるよね
一人で行く俺なんかは待つけど二人組とか三人組とかだとメニュー変えることになるのよく見る
548ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/26(月) 13:49:02.20 ID:nrZIYx5i
>>545
店長作かどうかはわかりませんが、しょっぱくなく
アブラも程々でスープが良かったです
ゴモミは時間がかかるのですね ありがとう
549ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/26(月) 15:01:50.35 ID:P/ycVOnp
>>547
それ圧力か?普通だろ
他の飲食店でも時間かかるメニューは時間の確認されるわ
550ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/26(月) 17:35:29.68 ID:nrZIYx5i
五目味噌タンメン食べてきた@町田
注文時に時間かかると言われて、提供はやっぱり20分くらいでした
野菜が多いせいか麺量が少なく感じたけど、実際はどうなんでしょう?
スープは味噌卵麺の方が好み
カット玉ねぎが多く入ってるせいか甘みのあるスープでした
551ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/26(月) 18:44:27.92 ID:fTbvp9Ew
町田のゴモミは煮込むから時間がかかり独特な味だよね。
嵌れば旨いけどね。ただちょっと飽きがくるかな?
552ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/26(月) 21:50:25.95 ID:QngZs7Zk
>>550
たしかに、ゴモミは野菜は含めトータルでは多いけど、麺は多くない感じだね。
でも、北極が多いだけでその他は麺の量一緒じゃないのかな。
553ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/26(月) 23:38:08.58 ID:Alf+m6ld
>546
ありがとうございます。
まずは蒙古タンメンいってみます。
カップはカップでオンリーワンってことなんですね。
ググってみるとカップのほうがうまいとか書いてあるとこもあったw
554ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/27(火) 06:33:01.44 ID:lQyBniZr
アレ煮込んでんの?
確かに他店と比べてスープがトロトロ?してるなとは思ったけど
555ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/27(火) 08:19:58.66 ID:wFtCpBCY
>>553
中本は麺も美味い
556ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/27(火) 21:04:08.01 ID:ALhmkDLO
>546,555
蒙古タンメンくってきた。カップと全然ちがったけどうまかったわー。
量がかなり多かったけど不思議と全部食べれた。
面が太いけど、堅くもなく柔らかくもなくちょうどよかった。けど、
油断すると麺がビンッと汁を飛ばして気が付くとYシャツに飛んでたw
557ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/27(火) 22:42:43.77 ID:tyanCdYi
>>556
どこで食べたの?
558ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/27(火) 22:53:37.67 ID:FVNd/+HL
>>554 うん、そうだよ。だから時間がかかるんだ。
559ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/27(火) 23:38:22.66 ID:ALhmkDLO
>557
新宿です。
ほぼ満席だったけど、並ばなかった。
頼んだら1分かからず出てきて、はい?っておもたw
560ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/28(水) 00:31:11.49 ID:JV1GoGJg
味噌卵麺+半ライスで卵麺のもやしを半ライスの上に乗せて食べるとすごい美味いよね。
最近、あればっかり食べてるよ。
561ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/28(水) 01:11:46.54 ID:j4X/wW/a
>>560
美味いよね
冷やし味噌 + 味噌卵麺のもやし て限定出ないかなと勝手に期待してるわ
562ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/28(水) 02:16:30.27 ID:4f9Gh2BD
ゴモミ野菜と卵麺もやしうめえよなあ
おれはその2つをのせた丼ものが食いたい
563ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/28(水) 23:13:28.64 ID:CSf6+1PM
カップ麺は美味しく食えたんだが、
店舗のホンモノはそれよりも辛い?
564ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/28(水) 23:39:00.23 ID:5p7vhgIi
ゴモミ、卵麺に限らずこの店のラーメンは白飯欲しくなる。
俺は、冷やし味噌を食いながら肉をライスに移動。麺食い終わって余ったスープとネギ、タマゴをライスにかけて食ってるわ。

>>563
カップ麺が食えて店のが食えないってことはないよ。あのカップ麺かなら辛いし。
激辛店のイメージ強いけど、常識の範囲の辛さだよ。
565ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/29(木) 00:27:27.38 ID:z/Xubvd2
>>564
その食い方うまそう
今度冷やし味噌野菜でそれやるわ
566ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/29(木) 00:39:28.86 ID:na1eosEn
町田の6月限定、北極の炎ってのが気になるが
通常で北極の倍の辛さか…
567ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/29(木) 03:56:00.24 ID:+YeAsa3h
>>566
なんでそんなの知ってるの?
568ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/29(木) 06:20:06.64 ID:9EbNUQqo
>>567
熱狂的ファンサイト「蒙古タンメン中本の道」を参照したものと思われます。
「蒙古タンメン」で検索をかければ宜しいかと存じます。
569ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/29(木) 23:10:30.08 ID:hjwuMarR
辛さはもう十分なのでもっとコクのある旨辛をお願いします
570ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/29(木) 23:53:09.45 ID:hobuUbBO
南極を出したら終わりだと思うので、逆張りは難しい。
571ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/30(金) 00:37:24.71 ID:+yC8Jq46
来月もつけ樺太やる店舗あればいいな〜
572ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/30(金) 01:08:25.66 ID:XRwq+Zim
>>571
亀戸来たら殺すぞボケ
573ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/30(金) 03:51:49.53 ID:+yC8Jq46
>>572
錦糸町に住んでるんですけど...
574ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/30(金) 16:11:15.48 ID:jwq7DiRx
蒲田のヒヤミ丼は今月でおしまい?
575ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/30(金) 21:21:43.54 ID:XRwq+Zim
>>573
亀戸のつけ樺太はお前みたいなふらわ同然の屑には食う資格なし
576ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/30(金) 22:42:31.68 ID:nPGprdbB
>>575
お前はふらわ以下だけどな
577ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/30(金) 23:23:45.82 ID:XRwq+Zim
>>576
亀戸の店前で吠えるなボケ
578ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/31(土) 07:12:21.18 ID:7kM75edy
亀戸常連はイかれたのが多い
579ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/31(土) 10:41:37.43 ID:me9yWPgF
>>577
君は誰と戦ってるんだい?
580ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/31(土) 11:01:48.95 ID:WbLhsRJ0
蒙古タンメン久しぶりに食べたけどけっこう美味かった
辛くないから体への負担も少ないしクタクタ野菜久しぶりに食べたけど美味しかったw
最初はこれをひーひー言いながら食べたのを思い出したよ
581ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/31(土) 11:51:04.35 ID:fK91z+X8
風邪ひいて秋津の周年祭いけなかったorz
582ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/31(土) 17:21:50.91 ID:23HHxcqG
ミックっていうここでもたまに書いてるおっさん、今日、目黒、蒲田、渋谷と3連荘か。
ある意味凄いわw(朝、昼だけで)夜もどっかに出没しそうだなww
583ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/31(土) 17:51:47.41 ID:yUIdSXMH
>>575
大丈夫?大丈夫?大丈夫?ん?!ホントに大丈夫?
584ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/31(土) 18:14:28.85 ID:bmLdcjbH
スタンプラリーの時に2連はやったが3連は無理だったわ
585ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/31(土) 19:28:53.84 ID:CrYQyu8x
今のペースだとスカジャンゲットには15年以上かかるわ
586ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/31(土) 21:21:35.06 ID:IUZDEuHq
目黒 北極の超

http://i.imgur.com/ROyAV8E.jpg
587ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/31(土) 21:22:31.44 ID:3g/qSL7A
ニンニクチップ多いな。
つか画像でけぇよw
588ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/31(土) 22:40:18.84 ID:BewXFHdV
本店かー
589ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/31(土) 22:48:30.32 ID:BewXFHdV
「クドい店」
嵐が来たからって、これなら混むことはないかな。
590ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/31(土) 22:53:08.92 ID:8B+Suvob
いや、ファンが押し寄せるかも・・・・・ってないかw
591ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/31(土) 23:12:34.61 ID:dt4XHbzg
櫻井君太ったな
592ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/01(日) 01:27:53.50 ID:pG6+WwUe
>>499
閉店間際とは言え22時半前位だったけど。
23時閉店だとしても早すぎじゃないか?俺の後にも客は来てたのに。
事務的で無愛想なあの女店員がいるなら夜は行くの控えようと思う。
593ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/01(日) 02:26:11.58 ID:TsWN1sQ6
やったー新宿の五目ヒヤミ。
594ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/01(日) 07:56:08.97 ID:wFKjdRzb
誰かが北極の炎をレポしてくれないと怖くて町田方面に行けない
595ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/01(日) 11:28:00.02 ID:LEMIqbuC
目黒の北極の超辛かった

北極5倍より辛かった
急性胃炎か胃潰瘍か?
胃痛で二回も目が覚めたわ
596ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/01(日) 19:56:27.58 ID:CPYlTygG
バカみたいw
597ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/01(日) 21:38:11.70 ID:E5nB+bBw
目黒の超はもう二度と食わんわ
あれはやりすぎ
スープが完全に唐辛子ペーストなんだもん
同じ理由で目黒のつけ樺太は行かなかったわ
馬場もアホみたいに辛いと思うけど張り合って目黒はキチガイレベルで辛くしそうだし
598ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/01(日) 21:49:01.70 ID:ZQXKk+D9
逆に目黒ってノーマル北極は辛さがイマイチなように思う。ゴモミのほうが辛く感じたわ。
599ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/01(日) 22:30:39.69 ID:3CJtnpGb
中本に2年ぐらい通ってる。
中本を食った直後は、しばらく中本はいいかなと思うんだけど、一週間もしないうちにまた食いたくなってしまう。
中本のラーメンを食うことに飽きる日ってくるのかな?
600ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/02(月) 06:23:11.05 ID:ANxj5QSc
毎日中本ってやつも多くいるからw
601ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/02(月) 16:48:18.76 ID:Z0/oT44s
北極やさいのシャキシャキが通常メニューである店舗ってある?
602ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/02(月) 17:03:00.50 ID:REIKHEUG
>>601
町田
北極やさいの食券買って渡す時にシャキシャキでって言えばOK
603ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/02(月) 17:45:16.27 ID:bZ21tj8J
>>602
さんくす
町田かー都内の店舗でもやってほしいわ
604ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/02(月) 19:12:07.17 ID:hLPuKQ5T
>>599
強烈な味付けって依存症になるんだよ。
605ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/02(月) 21:16:36.42 ID:hV4rB5iN
いやいや、普通にカプサイシン中毒だろ
606ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/02(月) 21:59:40.94 ID:Pw6hV24c
海老味噌北極(1030円)食べた人いる?
なんか高いなと思って躊躇しちゃったよ
607ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/02(月) 22:06:43.62 ID:/wnB8XVW
>>599
私も経験ありますがそれヤバイですね
中本ジャンキーへの通過点です
それでこれはと思う限定にでも出会ったらもう詰んだも同然です
気をつけましょう
608ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/03(火) 01:21:36.47 ID:f1mSKeaA
>>606
食べたよ
海老は風味だけで具はなくちょっとがっかり
スープが北極海っぽく具材が通常北極+玉子
北極海好きな自分はこれも好きだけどコスパ悪いのは残念
609ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/03(火) 02:42:31.79 ID:rVzqdjTD
北極の炎食べてきた
町田はほとんど行ったことないんだけど町田の北極ってしょっぱくないんだな
辛いのは辛かったけど美味しく食べれたよ
上に乗ってるもやし炒めも美味しかった シナチクがアクセントで良かった
もやしの量も多かったし良かったんじゃないかな

目黒=しょっぱいなの?どうなの目黒って
610ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/03(火) 06:22:24.39 ID:sP5XiG0a
>>609 サンクス もやし炒め旨いとなるとライスは必須だなw
611ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/03(火) 09:06:45.15 ID:dhDJNXwU
>>609
俺がリニューアル直後に行った時はものすごくしょっぱかったぞ
612ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/03(火) 13:26:38.14 ID:B7y3Hw6r
>>611
今日はしょっぱくなかったから安心しろw
613ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/03(火) 16:54:34.13 ID:hFuRRIzZ
亀戸のネギの量少ないな
新宿の2/3くらいしかないぞ
614ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/03(火) 20:50:46.16 ID:i/zUUdXd
>>613
乞食死ね
615ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/04(水) 00:39:24.33 ID:lTZbDME3
新宿の五目ヒヤミどうよ?旨い?食い行きてー
616ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/04(水) 01:06:22.42 ID:WVcJAOm5
>>608
そうなんだ。ありがとう。
なんだかコスパ悪すぎる気がするから食うのはやめようかな。
617ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/04(水) 05:04:44.58 ID:FwID4eHh
>>603
本店にもあるはず・・・
618ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/04(水) 20:39:34.16 ID:oorNx2wr
>>617
しばらく食ってないからわからんけど、移転前は北極野菜、シャキシャキとクタクタで食券分かれてたな。
619ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/04(水) 21:03:40.77 ID:rztwKknp
北極の炎、野菜は辛いだけで旨味を感じず
あれなら味噌卵麺でいいかなぁ
620ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/04(水) 21:25:08.01 ID:j0uKDbbi
確かに北極の炎、辛いもやしの量はかなりあるけどそれだけ。
あれで950円は高い。北極野菜のがまし。
621ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/04(水) 21:59:12.27 ID:WVcJAOm5
ネギってさ、何に、どうやって使うのが一番いい?
おすすめ教えてください。
622ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/04(水) 22:06:31.92 ID:oorNx2wr
>>621
樺太丼めっちゃオススメ。
俺はネギダブルだ
623ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/04(水) 22:08:17.13 ID:qXj/HB0B
>>621
冷し味噌ラーメンの麺にぶっかける。
624ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/04(水) 22:14:01.53 ID:WVcJAOm5
>>622>>623
ありがとう。
具が少ない料理に使うのがいいのかな?
さっそく明日にでもやってみます。
625ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/04(水) 22:21:53.83 ID:jN0lyhry
>>622
特定した
626ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/04(水) 23:06:06.20 ID:JU9gaCOA
>>625
馬鹿発見!次の展開は?
627ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/04(水) 23:13:42.57 ID:oorNx2wr
>>625
俺が誰かわかったのか?
まぁ、ネギダブル頼むと目立つのかな。
628ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/05(木) 04:13:29.84 ID:gLnlvTDr
>>627
よう、ひさしぶりだな!
最近元気か?
629ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/05(木) 04:36:12.95 ID:TeY2R03N
北極改造限定はもはや北極と呼べないようなものばかり
調子乗りすぎんのはDQNの習性だけど
630ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/05(木) 05:31:59.11 ID:K9qZZ5DH
冷し味噌やさい、樺太丼とか
定番化すべきメニューもあるだろうに・・・
631ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/05(木) 06:25:13.51 ID:8zJfaLxL
新宿は野菜の盛りがショボくなったな
以前は大盛りにしたら結構な量があったのに
632ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/05(木) 07:45:26.30 ID:WBdokCaD
>>621
野菜を足したいのと熱すぎるメニューの
温度を下げるのに使ってる
ネギ4丁まで頼んだことあるよ
633ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/05(木) 14:34:34.25 ID:ayQmiFuV
>>632
温度下げるw
くだらねえw
もうおまい自分が何食ってるかわかんね〜だろ?
634ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/05(木) 15:21:15.55 ID:hmi6Ymtp
熱くて辛いよく分からんものを汗流して胃袋に詰め込むのが中本だと思ってる
635ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/05(木) 16:07:29.77 ID:M2edRQdg
>>632
これは特定容易そうだなwww
636ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/05(木) 20:26:47.88 ID:bxPBkhmz
店が損するわけでも食い物残してるわけでもなし、好きに食えばええがな
特定は一発だろうけどw
637ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/05(木) 20:32:43.45 ID:Rb6WsfJu
激辛好きだけど猫舌な俺はここにはいない方が良さそうだ
638ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/05(木) 22:34:17.55 ID:IxeDXkWR
>>632
ネギ4丁ってすげえな。
機会があればやってみるわ。
639ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/05(木) 22:37:52.37 ID:5cCPhOrA
>>637
そんなあなたにつけ樺太。
640ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/05(木) 22:41:20.44 ID:ZsusbR+m
ネギって、丁って数えるのか?w
しかし、4つはすげーや。
樺太丼なら四つでもいけそうだけど。
そもそも、俺は二つ頼み始めたのはネギの量が少ない店舗でのみなんだよなぁ。
あのお椀に山盛りでくる店舗もあれば、少ないところもある。
二つ頼むと、お椀二つで出すところと、ライスのお椀に二つ分入れて出すところがある。後者はきちんと量測って出してくれてればいいんだけどな。
641ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/05(木) 22:49:03.69 ID:IxeDXkWR
>>640
もし良かったら、ネギの量が多い店と少ない店を教えて。
642ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/05(木) 22:56:30.91 ID:ZsusbR+m
>>641
店舗というより盛る店員によるのかな。
俺が少ないって感じるのは、本店、池袋東口店かな。本店は店員によるけど二つ分まとめて出されることもある。
池袋西口、御徒町は不満に思ったことないかな。新宿、品川はちと覚えてない。
この辺が俺の行動エリアで他はあまりいかない。
643ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/05(木) 22:59:56.56 ID:/ItdEPUP
>>621
冷やし味噌スープに入れる
644ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/05(木) 23:05:29.80 ID:IxeDXkWR
>>642
そうなんだ。ありがとう。

>>643
ネギは樺太丼か冷やし味噌ラーメンに使うのが良いということが分かったよ。
ありがとう。
645ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/05(木) 23:09:59.23 ID:ZsusbR+m
>>644
蒙古丼もいいよ。
他は、麺類と半ライス、ライス、タマゴを、頼む。
ライスにネギ、タマゴ、紅生姜等を並べて、麺を食いながら肉や野菜をライスに徐々に移動。最後にスープをかけるとあら不思議。

あと、麺類にネギ入れる時は少しづつな。
一気に入れるとスープ冷める。
646ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/05(木) 23:12:07.90 ID:IxeDXkWR
>>645
その食い方、すげえ旨そうだな。
ぜったいやってみるわ。
教えてくれてありがとう。
647ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/05(木) 23:15:04.72 ID:Rb6WsfJu
俺はプレーンの北極にドバッと入れちゃうな
648ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/05(木) 23:28:02.06 ID:DwyNvy1e
放置で干からびたネギが60円とかたけえ
649ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/05(木) 23:38:52.90 ID:lf/zs5r9
渋谷店出前やってくれないかな?
650ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/05(木) 23:39:32.70 ID:lf/zs5r9
どーせ死ねとか言うんでしょ
651ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/05(木) 23:52:06.96 ID:+spsL65f
>>641
まとめられちゃうからよくわかんない
というのが正直なところ
御徒町は多いかなと思ったけど
少ないと思った店はないかな
652ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/06(金) 00:03:32.37 ID:t5uKs521
むしろどの位のネギが入ってれば満足するのよ?
653ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/06(金) 00:07:16.28 ID:wn9RYJaE
>>652
どっちかというと、多い少ないというより、全店舗量を統一してほしいってのが本音。
少ないところがあると、どこどこの店舗よら少ないなぁってなるんだよ。
654ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/06(金) 10:32:07.52 ID:mvoyzguA
>>648
確かに中本のネギは干からびてるw
655ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/06(金) 10:51:49.47 ID:AkPk/fYx
ゴモミが旨いとこは?
656ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/06(金) 11:07:10.42 ID:xjfW9UJa
ゴミが美味い?
657ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/06(金) 20:21:07.48 ID:eWPHju/I
先日町田に用事があったので今月限定のチャーハン他を食べた。
チャーハン、パラパラじゃなくねとっとしてて残念だった。
俺が作った方が旨かったw。チャーシュゥは旨かったが。
658ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/06(金) 20:58:35.35 ID:srQHrEfE
猪豚の情報もあてにならないな
659ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/06(金) 21:18:40.32 ID:gQ1YCcSX
僕「チャーハンください」 店主「アイヨーwwww」炊飯器パカーwww
660ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/07(土) 06:54:28.43 ID:IQHUTWt5
「アイヨ」って返事、中本では町田店特有の習慣なの?
まあ、俺はわりと好きだけどねw
https://www.youtube.com/watch?v=ZszP9pGTPp4
661ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/07(土) 21:49:41.56 ID:VAF+TCJR
>>580
俺も最初は蒙古タンメンでもきつかったけど今じゃ北極3倍とか食ってるわ。
662ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/08(日) 06:03:17.68 ID:iFcbhJ6j
今日仕事で大森行くのだが、品川の冷やし樺太か蒲田で迷ってる。
663ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/08(日) 08:22:28.99 ID:VqUkmJvv
>>662
もし行く事が叶うのでしたら蒲田の「五目味噌タンメン」を強く推薦したいです。
664ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/08(日) 14:00:52.69 ID:RslYHvnJ
>>660
昔VIPだかに建ってたスレのスレタイだす
中本は関係ないずら
665ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/08(日) 16:26:50.52 ID:0m1mG5aR
>>655
俺も蒲田指し

奥さん調理でも旨い!っつうか旦那を越えてるw
蒲田いったら卵麺かゴモミばかり喰ってるw

あとオバチャンは旦那のお母さんと予想してる、なんか顔が似てるわ。

関係無いが昨日池袋西の北極シャキシャキ5倍くったが旨勝ったわ。

池袋西、つけ樺太も旨いしいいね。
666ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/08(日) 16:47:49.04 ID:5M0/vLDl
>>665
死ね
667ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/08(日) 17:29:27.33 ID:lfTXcQXX
蒲田は限定無視のインチキするからなあ
668ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/08(日) 18:24:47.97 ID:iFcbhJ6j
>>662
家族の見舞いに行くの忘れてて結局行けずじまいだった。
おすすめしてくれたのに申し訳ない。

そういや秋津によく行く友人からクーポン付ビラの画像に誤植があったと
送られてきた。冷し味噌タンメン・・・?

http://iup.2ch-library.com/i/i1213456-1402219263.jpg
669ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/08(日) 20:19:22.72 ID:lfTXcQXX
自分達が間違えるほど紛らわしいメニュー名ww
冷やしゴモミと五目ヒヤミとか
タンメンや冷やラーもワザワザわかりづらく改名
そろそろきちんと整理したらどうかねえ
どれも同じような味なのに種類ばっか大杉でww
670ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/08(日) 21:35:20.86 ID:YT92q41m
目黒店、6月の限定見てもっと他にやるべき限定があるだろっ(怒)
まっ6月の限定ありがたく全部いただきますが...
671ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/08(日) 21:38:43.37 ID:KZ1a0c4k
やっぱり蒲田のゴモミは美味いわ
672ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/08(日) 21:52:21.98 ID:X23+zaoy
「直営全店10倍までOK」

ニーズあるのか?
673ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/08(日) 22:18:34.89 ID:sPG7rBBO
>>669
冷やしゴモミなんて言わない。冷やし五目味噌。
勝手に略してややこしいとか言ってんな。
674ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/08(日) 22:32:20.11 ID:uAkjv6sl
「冷やしゴモミと言わない」のはそうだね。

でも誰が見ても「五目ヒヤミ」と「冷やし五目味噌」が全然別メニューってのはわけ分からんよ。
散々言われてることではあるけど。
675ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/08(日) 22:43:25.94 ID:OS3LVAUr
まぁ、なんにせよ、ゴモミ、樺太系は、ある程度コアなファンじゃないと存在すら知らないまたは、頼んだことないって人がほとんどだろう。

先週樺太そして、今週蒙古丼を久しぶりに食ったが、蒙古丼のボリュームは樺太に比べるとすげー少ないな。
676ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/08(日) 23:30:03.19 ID:uAkjv6sl
中本の「五目」が具沢山という意味でしかない(それ自体はよくあること)のに方向性の違ういろんなメニューに使ってるのも分からなくなる原因だよなあ。
あと「冷やし」がつけ麺を意味するってのも一般的ではないし、「冷やし味噌」が一番辛いってのも部外者からすると意外だろうし。
まあ先代からの積み重ねでここまで来てるのはわかってるんで、今更の話なんだけど。
677ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/09(月) 02:36:04.88 ID:LRePjcdt
五目味噌タンメンがレギュラーメニューに加わったのってけっこう最近?
678ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/09(月) 02:44:44.95 ID:D4mZs72I
>>677元々月限定系じゃなくやってる店とやってない店がある店舗限定系
よく知らんけど未だに全店舗レギュラーにはなってないんじゃね
679ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/09(月) 08:54:52.32 ID:/8Plx08f
スライス卵注文すると真ん中の一番良い部分抜くの止めろ!詐欺だぞ
680ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/09(月) 13:48:45.92 ID:Sr1cyHKt
そんな誰も得しないことやるわけないわwww病院紹介しようか?
681ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/09(月) 15:31:50.12 ID:Eq0FgccW
>>680
トッピング盛り付け担当がつまんで食ってるんじゃねww
黄身大好きな奴がw
682ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/09(月) 19:40:12.43 ID:5RpYUQQ0
本当なら店員の名前を晒すべきだな
683ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/09(月) 19:40:38.63 ID:5RpYUQQ0
どうせ思い込みだろうけどwww
684ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/09(月) 20:52:25.55 ID:iMMsMYu8
冷やし味噌やさいは旨い
685ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/09(月) 21:35:35.30 ID:S3C0DR28
榊原定征は世界一素晴らしい実業家わたなべえいじ
686ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/10(火) 00:12:00.63 ID:dii4LBaC
どうもあの麻婆は苦手だな
卵麺、ゴモミ、冷やし五目味噌が適度に辛くて美味しく食べられる
687ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/10(火) 06:13:30.27 ID:9oaEs5Ji
目黒は二回ひびが入っているビールグラスが出てきた

あれは怖いから確認して欲しい てか、気づかないのか?
688ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/10(火) 08:11:47.00 ID:M2MUq1gJ
蒲田推しはミックだな。
689ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/10(火) 08:20:37.48 ID:cXW+qM2D
>>688
あっちでやれ
690ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/10(火) 11:26:06.03 ID:zolNk28Q
池袋の中本しか食ったことないが五目味噌タンメンに最初から乗ってる卵は白身ばかりで気になってた
こればっか食ってるから他は知らないけど
丼用に見栄えのいい黄身が大きい部分は別に保管してるんじゃないか?
691ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/10(火) 13:04:19.59 ID:NN4SvHQJ
自分は白身好きだから無問題
黄身が多いと逆に引く
692ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/10(火) 19:16:20.21 ID:epS3/V+i
>>690
ゴモミはそもそも、卵丸々一個入ってないからな。1/3よりちょいおおいくらいか。
普通にトッピングした場合は部分的にくりぬかれるなんてないよ。
カットしてくれって言わなきゃ丸々出てくるし
693ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/10(火) 19:35:28.63 ID:zolNk28Q
今日も食うか、、、
694ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/10(火) 21:18:42.86 ID:M2MUq1gJ
1日3食、中本のミックは無職なのに凄いなw 生活保護不正受給?
695ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/10(火) 22:05:34.34 ID:kLFSd010
>>694
生保受給者って1日3食、
いかんのか?
696ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/10(火) 22:07:38.55 ID:pvbppPGv
ラーメンは二郎と中本があればいいやって領域に入ってしまいました
697ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/10(火) 22:30:23.56 ID:un7Uz/By
みんな、中本行って食う量ってどれくらい?
みんなが頼むメニューを教えて。
俺は少食だから全然食えなくてつらいよ。
698ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/10(火) 22:31:57.56 ID:WRfQavsD
少食な上胃腸も弱いからいつも麺少な目だよ
699ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/10(火) 22:35:06.10 ID:un7Uz/By
俺は理想は味噌卵麺+半ライスなんだけど
現実は半蒙古丼+プチ北極スープなんだ。
自分が情けないよ。
700ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/10(火) 22:38:23.19 ID:epS3/V+i
>>699
味噌卵麺プラス半ライスはなかなかのボリュームだけど、後者は少食すぎるだろw
701ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/10(火) 22:40:05.25 ID:PHQgUqEs
冷やし大盛プラス3/4また定食
702ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/10(火) 22:44:09.76 ID:un7Uz/By
>>700
少食すぎるよな。そんな自分が本当に情けないぜ。
すげえ腹すかした状態で行けば、味噌卵麺+半ライスを食えるんだけど。
たくさん食えるみんなが羨ましいぜ。
703ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/10(火) 22:45:13.50 ID:IGIegBF0
若いころは蒙古定の麺野菜ライス麻婆大盛り行けてたけど今は普通蒙古+プチ麻婆丼がちょうどいい感じ
704ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/10(火) 22:46:13.00 ID:lYk5XN0+
3/4なんて無えど
705ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/10(火) 23:03:15.74 ID:+egD46sd
竹中平蔵を見習えふらわたなべえいじ
706ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/10(火) 23:23:49.29 ID:zolNk28Q
東武練馬でレイト見た後に先ほど初めて本店中本w
五目味噌ラーメンに追加トッピングで卵を注文した
普通とスライスと聞かれたのでスライスと答えるとやはり黄身が少ない
ここで書き込み見なければ気にならなかったのにww
池袋も本店もスライス卵の真ん中が消失してる
707ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/10(火) 23:35:06.07 ID:pvbppPGv
冷やし味噌なら超特。
708ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/10(火) 23:39:37.39 ID:M2MUq1gJ
>>695 不正受給なんだから1日中本でミックおっさんは最低3500円使ってるから
駄目なんじゃね。

ミックおっさん、今人手不足(特に外食産業)スキヤ、人手足りないってよ。
明日からスキヤで働きなよw
709ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/10(火) 23:50:42.47 ID:NQ5xcPSj
>>708
あっちでやれ
710ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/10(火) 23:57:19.25 ID:7n6XphND
>>696
俺は二郎との二択から中本一択に移行した。
711ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 00:13:18.41 ID:yu/1H6km
馬鹿、あっちはふらわ専用スレだろ。お前ミックだろw
712ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 00:16:40.14 ID:7eATDMQG
あほか、こっちは個人名抜きの中本本スレだ。
個人名つきで意味不明に中傷すんのは全部あっちでやれよクズが。そもそも誰だよミックて、知らねえよアホか。
713ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 00:31:18.28 ID:a/KhHzUs
ゴモミ、味噌卵、丼モノは単品
その他は+定食
大盛とかはその時の気分次第
昔は定食じゃなく半蒙古丼とかにしてたなぁ

>>704
3/4蒙古丼だろ
もう今は無いけどさ
714ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:33.80 ID:csAeFCJB
理想は味噌卵麺+半蒙古丼or吉祥丼だな。もうそんなに食えないから半半セットにしてるけど。
715ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 03:05:52.39 ID:PBStoyA3
>>710
似たようなもんだわ
二郎は行きたくなるけどニンニクがないと行く価値がほとんどないと気付いてからなかなか行かなくなった
ニンニクマシマシしたら2日後まで匂い残る
中本なら次の日捨てるだけでオーケーやし
716ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 03:33:13.56 ID:a/KhHzUs
二郎も中本もどっちも行く
ニンニクの臭いなんて知ったこっちゃねぇ
717ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 04:24:16.79 ID:FPHsEe6Z
>>716
ミック失せろボケ
718ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 07:49:43.39 ID:a/KhHzUs
>>717
誰がミックだ池沼
屠殺場送りにされたいのか
719ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 10:37:47.80 ID:vyoinZWe
>>679
それ俺も感じてた
なんか一個分にならないし偶然だろ?と思ってたけど何回か注文するうちに確信
他にも感じてた奴居たとは
720ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 11:06:04.13 ID:E4yWEzLR
>>719
スライスの手数料だったりして。
サービス品ならまだしも、有料トッピングで中抜きされてたら怒るわ。
721ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 12:42:51.30 ID:jPiV2IQd
史上最悪のブログ『らいくあらーめん』の話題はこっちでOKですか?
722ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 13:41:41.15 ID:5DKyVa9B
御徒町の味は落ちたな
店長、副店長がいても厨房は若手
店長、副店長ヤル気無しがミエミエ
野菜大盛にしても他店より少ない
723ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 14:13:26.56 ID:jCpr5aeU
前は北極平気だったけど、しばらく中本断ちして久々に樺太食ったら口は平気なのに数時間後にお腹に拒否された。
当分は蒙古までにしておく。
724ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 15:19:34.83 ID:r7wJrBOF
>>721
史上最凶最低最悪のブログ「らいくあらーめん」のはもう一つの「中本」スレでどうぞ!!
725ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 15:51:58.38 ID:V4BPmXL+
御徒町の蒙古タンメンはコクが無くてしょっぱいだけだった
726ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 17:47:12.33 ID:PBStoyA3
御徒町は開店時から煮込み野菜入れるメニューがまずかった
むしろ今はましになった方かと
御徒町行ったら北極か冷やし味噌の二択だわ
727ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 17:49:27.05 ID:beYNvHi+
最近の御徒町は何時に行ってもバイト調理だし
稀にある副店長調理でも都度物は油多めだし
野菜大盛の盛りも確かに少なくなってるな

ほぼ同じものしか頼まないから余計に質の低下が気になるわ
728ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 18:26:13.45 ID:DkmFkmjN
今日北極ラーメン10倍食ったけど、さすがに辛すぎて死にそうになったわ。汁もなくなるから油そばみたいになってたわ
729ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 20:02:44.41 ID:sbfwJ3Ax
スライス玉子は注文するな。
半分カットで頼め!
730ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 21:25:37.77 ID:FPHsEe6Z
糞ミックが吠えるには、御徒町は安定した味と量らしいぞ
731強打日本文理マン:2014/06/11(水) 21:27:39.41 ID:uHzseF0+
>>726
おまえはなかなかやるな、俺も御徒町で食べる時は冷やし五目だな
近くの平録寿司もうまいぞい
732ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 21:56:28.54 ID:r2skTHE9
>>731
冷やし五目は煮こみ野菜なんだがw
733ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 21:59:59.92 ID:CSSA5g/G
>>729
卵の話題ばかりで悪いけど他店でも同じなの?

二郎みたいに店ランクあるなら教えてほしい
ほぼ池袋でしか食べたことないけど美味くてはまってる
734ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 22:15:35.91 ID:FPHsEe6Z
中本新宿は、ビーコンITご用達
735ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 22:38:45.52 ID:Cstu/eFn
中本のランク付けすると荒れるのよ
736ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 23:14:42.07 ID:PBStoyA3
>>730
(低いレベルで)安定している
737ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 23:23:35.62 ID:a/KhHzUs
亀戸、蒲田、秋津が3強
それ以外は言及しない
738ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 23:37:23.53 ID:10xGw6/3
今日五目ヒヤミ食ったけど
スープが最後の方に水っぽくなるのはデフォ?
飲みやすくはなるがつけ汁としては不適格だと思うのだか
ヒヤミ野菜やゴモミの方がいいな
739ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 23:43:00.53 ID:gXV4zGZ3
冷し味噌やさい定番化きぼんぬ
740ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 23:53:56.12 ID:OHJ3cDas
御徒町の今度主任になる店員が作ってると不味いよね
都度なんて不味い
741ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 23:57:00.96 ID:KvQ+lMnE
亀戸っつても最近店長が調理してるの半々くらいしかみないけどそれでも他店よりましなの?
742ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/12(木) 00:01:49.45 ID:eetg1c9c
御徒町は本当に残念な店になったな
家から一番近い中本は御徒町だけどそこは避けて亀戸、蒲田、高田馬場に行ってるわ
743ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/12(木) 00:14:40.71 ID:aMrcGQeA
>>741
佐伯兄弟のどちらかしか調理してるの見たことないけど
別のスタッフがする事もあるの?
744ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/12(木) 00:18:49.99 ID:QatQOvgg
>>740
御徒町の今度主任になる店員って誰?
目がぎょろっとした人?
745ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/12(木) 00:27:07.77 ID:hDAlDgD4
>>743
無い
746ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/12(木) 00:27:33.54 ID:QatQOvgg
すまん、自己解決したわ。
747ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/12(木) 00:54:58.79 ID:h/usE6/a
御徒町美味いか?
席数少ないから並ぶし店員の態度が少し悪い気がする
新宿や池袋と違い駅から近い位しか用途ないやんか
あとスライス卵に文句言ってる奴いるがそんな話題とうの昔に出尽くしてるわ
真ん中の良い部分は昔から丼や冷やし系のために抜かれてるのが常識
そんな小さい事で文句言うならスライスで頼むなよ
748ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/12(木) 01:34:51.36 ID:vW8gAD/a
その通りだね。玉子を全部食べたいならスライス無しで頼まないと。前にどうもおかしいと怪訝な顔して玉子いじってたら、店員がやたら気にしてた。
749ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/12(木) 02:39:09.77 ID:LNsMjAP4
>>741
初期の本店ですら店長、副店長、それ以外の味の差が相当あったからな
店長なのが半々なら上等よ
>>743
俺は佐伯兄弟以外が1回あったよ
だから少し不安だわ
750ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/12(木) 02:47:45.87 ID:Dv5ZKfsN
>>745
いやあるから
751ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/12(木) 08:25:48.47 ID:QM5yhReR
御徒町、入って左奥に掲げてあった先代のパネルが撤去されていた
悲しい
752ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/12(木) 10:42:28.61 ID:h/usE6/a
>>751
死んだし本物は俺との自己暗示かな?
753ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/12(木) 21:26:01.02 ID:n9N5IzJq
>>751
火曜日に亀戸行ったけどやっぱり写真なくなってたよ
全店に指示があったんじゃないかな
754ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/12(木) 22:22:19.28 ID:YyEgrwR/
そのうち、ふらわのパネルが貼られるよ
755ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/13(金) 05:48:26.86 ID:ooq2F8C/
故人だし遺影になっちゃうからじゃないのかね
756ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/13(金) 22:20:23.24 ID:44xisKMy
池袋でつけ樺太食ってきたんだけど、麺の量って冷やし味噌とかより多いんだっけ?
冷やし味噌と同じようにクーポンで大盛りにしたんだけど、すげー多かったんだよなぁ。
いつも冷やし味噌大盛りと半ライスがデフォだから、つけ樺太大盛りと半ライス頼んだんだけど、麺が特盛くらいあったからビックリした。
757ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/13(金) 22:50:34.14 ID:clZKNP1e
作り手によってそんなに味が変わるの?
新参者でよく分からないので、誰か教えてください
758ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/13(金) 22:55:42.69 ID:44xisKMy
>>757
都度調理に分類されてるのは、まったく別物になるな。
759ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/13(金) 23:45:21.83 ID:vZmTbu5Y
>>757
都度調理や店舗で味がかなり違うのは昔から
だから味の差を減らそうと店舗移動の研修をさせたりしてるんだろうけど、結局上手い人と下手な人の差は埋まらない
760ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/14(土) 00:15:39.95 ID:0KCz7CN7
>>757
一番ブレ幅があると思われる樺太丼なんかは
上手い人が作るとメチャ美味いんだが
下手な人が作ると塩辛すぎてトラウマになるようなモノが出てくる
761ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/14(土) 00:37:50.67 ID:293hyIbW
>>760
最初の一口はおそるおそる口に入れるのは樺太あるある
おみくじみたいなもんだ
大吉が出るか大凶が出るか
大凶引いたら一気にテンション下がって後は我慢しながら口に運ぶだけの作業になる
762ラーメン大好き@名無しさん
>>760
樺太丼は同じ人でも日によってブレるような気がする