ラーメン二郎 仙台店 22杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
【住所】
宮城県仙台市青葉区立町2-8

【アクセス】
◎電車
 JR・仙台駅 西口を出て 徒歩20分
 地下鉄・広瀬通駅 西5 を出て 山形方面へ直進 徒歩10分
◎クルマ
 東北自動車道・仙台宮城インターから県庁・松島方面へ5分
 向かいに100円/30分パーキングあり

【営業時間】 ※メルマガで休み・時間変更などのお知らせ有り
月曜日     定休
火曜〜土曜  昼11:30〜14:30 夜17:00〜21:00
日曜日 通し営業 11:30〜19:30
祝日     日曜の場合→通し営業 ・月曜の場合→定休日・火〜土の場合→通常営業(昼の部・夜の部)

【メルマガ】 http://merumo.ne.jp/00598432.html

【メニュー】 ※ラーメンのみ4月から30円〜50円値上げされます。
小ラーメン 650円 小豚ラーメン 750円
大ラーメン 750円 大ラーメン豚 850円
玉子 50円 キムチ 50円
ショウガ 50円(募金:ショウガは食券出すときに現金で) 黒烏龍茶 170円

【トッピング】
ヤサイ、ニンニク、カラメ、アブラ ※麺増しは募金(50円以上)のご協力をお願いしています。

【カウンター上】
唐辛子、黒胡椒、醤油ダレ、割り箸、妻楊枝(券売機の上)、レンゲ、水ポット(店奥のみ)、ティッシュ
2ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 20:45:04.30 ID:x9XXPbT2
前スレ
ラーメン二郎 仙台店 21杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1388450706/
3ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 20:45:49.21 ID:x9XXPbT2
【食券購入のまとめ】

※店の張り紙にある要求仕様「事前(着席前)に食券を購入しておくこと」に従うことを条件とする。

1.店に到着する
  列に接続する前に食券を購入しても良い。
  並ぶ前に買わなければいけないという指示は無いので、入り口が混雑してるときとかは並んじゃった方がいいかもしれない。
2.並ぶ (一般の歩道ですので通行の邪魔にならないようにしましょう)
  →複数名で来た場合は、必ずそろってから並ぶこと(入り口前のコーンに掲示あり)
  →並んでいる最中にタイミングを見計らって食券を購入しても良い。
3.並んでいる最中、前8名まで来たら助手に麺量を訊かれる。
  →「大ですか?小ですか?」と訊かれるので、麺量を正確に伝えること。
   このとき、カタメ希望、つけ麺希望、アブラ少なめ希望、連席希望なども申告すること。よくわからなかったら助手に訊いた方がいい。
   連席希望の関係で順番を変えられる場合がある。指示に従いましょう。
   その後、助手に「食券を買ってお待ちくださーい」と言われる場合がある。
   このとき、列の前の方から順番に食券を買いに行く場合があるので、
   食券を購入していない場合は、タイミングを見計らって購入する。
   仙台店では、上記の助手の「食券を買って〜」の発言のあとに列の前の客から順番に食券を買いに行くのが主流だったが、
   現在は1・2で購入した客と混在している場合も多い。まわりの様子を見つつ食券を買いに行く。
   食券を購入する際には、一般の方の通行の妨げにならないように配慮しましょう。
/*-----<< この前には必ず食券を購入しておこう>>--------*/
4.列の前の方に来たら、中から入店の指示があるまで注意しながら待つ。
   席が空いたのが見えたからといって、呼ばれる前に勝手に着席してはいけません。
   連席希望や、カタメ希望などによって入店が前後する場合があるので指示に従うこと。
   数名一気に入店を促される場合もあるので気を抜かないこと。先頭の人は店前のコーンのところまで詰めること。

(補足)
・食券販売機の前は狭いため混雑する。「着席する客」を優先して通すこと。
4ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 12:52:29.04 ID:wH20zKRr
二郎から帰ったら風呂に入って湯舟で20分くらい歯をみがく
歯茎も舌も天井も磨く
あとはガムでも噛んでいればゲップやおならをしない限り臭わない
これは経験で確かだ
親しい友人にも確認した
汗腺から臭うとか都市伝説みたいなもんだ
うんちくは口腔内をしっかりクリーニングしてからだ
5ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 12:58:48.53 ID:MN+ZBWAh
田舎の迷信
6ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 17:10:01.19 ID:w1iNhvBc
>>4
科学的に全く裏づけが無いというか、ただの気のせいだよ
ニンニクの不快臭はアリルメチルスルフィド由来で、
これは主に体内に消化吸収されてから発生する
だから口腔内を洗浄してもほとんど意味が無い

http://www.lion.co.jp/press/2004033.htm
7ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 18:30:29.55 ID:MN+ZBWAh
仙台じゃみんなニンニクを常時摂取してるからわからないんだよ
8ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 21:12:19.57 ID:J9ad8QrV
テンプレは完全に貼ってやってくれ。初心者が多いんだから!
9ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 21:18:53.83 ID:J9ad8QrV
先週の土曜夜8時には3人しか並んでなかった。
リーが学生風4人組の為に連席させた。客も協力的。優しいわ。スモジじゃありえんな
10ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 21:31:43.42 ID:w1iNhvBc
【麺の量(茹で上げ前)】
 小ラーメン(650円)…麺量300c(普通のラーメンの2倍の麺量)
 大ラーメン(750円)…麺量450c(普通のラーメンの3倍の麺量)

【麺量のバリエーション】(外で店員に「大ですか小ですか?」の時に申告する)
◎小ラーメンの場合
 ・半分(650円)  …麺量150c(普通のラーメンの麺量)
 ・3分の2(650円) …麺量200c(普通のラーメンの大盛りくらいの麺量)
◎大ラーメンの場合
 ・麺まし(大ラーメン750円+現金50円以上募金)…500c以上の麺量を希望する場合、グラム数を申告する。

※普通のラーメンは麺量150cが平均的。博多ラーメンは麺量100cが多い。

※初めて二郎へ来店の方へ
 上記のとおり、一般的なラーメンよりも非常に量が多い。
 店では、初めての来店の方へは 小ラーメン(食券・青または紫) または  小豚ラーメン(食券・黄) を勧めている。
 ただし、小豚ラーメンは、豚(チャーシュー)が小ラーメンの倍の量となる。
 豚はとても大きめなので完食が難しいかもしれません。

【茹で方・味付けのバリエーション】(外で店員に「大ですか小ですか?」の時に申告する)
 ・カタメ・カタカタ、などは茹で時間が短いので並ぶ順番が後でも先に提供される
 ・アブラ少な目・アブラ抜き、ウスメ(カラメの逆)などもこのタイミングで告げる
 ・つけ麺(夏季限定)希望もここで言う
(参考)
【初心者のためのラーメン二郎の食べ方】 http://nanapi.jp/461/
【女性のためのラーメン二郎攻略法】    http://nanapi.jp/26439/
【初心者のためのコール(呪文)ジェネレータ】  http://www.cl.ecei.tohoku.ac.jp/~yuki.h/jiro/
11ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 23:47:49.64 ID:E2tmvHXU
値上げするのはしょうがないけど、大宮、茨城守谷みたいに少なめで600円ぐらいのほしいね

麺半分600円
小ラーメン650円(前の少なめ)
ラーメン680円(前の小ラーメン)
豚ラーメン780円
大ラーメン780円
大豚ラーメン880円

こんな感じで。どうして小ラーメンなんてまぎらわしい名称なったのだろう
12ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 07:08:56.30 ID:vSyDFtrz
出来るだけ安く、多く、をウリにしてるんだから、そんな事やらなくて良いよ。
その為に色々な事を簡素化してるんだから。
そんな事言い出したらキリ無いわ。
13ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 11:54:14.36 ID:bnoO0MQH
二郎で4連席とか有り得んだろ、リーの気の良さに付け込んで
人の丼の上を平気で手を伸ばすキチガイ、死ねや
底辺のエサ場だわ
14ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 13:48:42.05 ID:hhqoeUR7
>>13
連席に関してはそうだが

>人の丼の上を平気で手を伸ばすキチガイ、死ねや
ティッシュ
調味料


色々あるからそれは言い過ぎ
まぁ、すみません位は言うが
15ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 21:56:20.89 ID:uzElFbFo
今日大頼んだおっさんが ここは日本一の盛りだなwww とか言って半分も食えなくて店員に怒られてた
16ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 23:21:49.94 ID:2C1OLvLF
大の半分って、いわゆる小の少な目か。
「普通のラーメンの4倍くらいあるますけど」っていわれても、
食える気にはなってたんだろうね。
17ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 23:43:31.69 ID:0SbJFgcc
小すら食えてないのかw w
初めての方は小にって券売機に書いてあるのにね
店員さんからも念押されたろうに・・・
18ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 02:04:59.16 ID:1Xrj0kgd
大食ってて涙目で水飲みながら、今にも吐きそうな顔して食ってる人は何考えてんだろ
金払った食事ぐらい楽しめよ 後じゃま
19ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 04:06:09.23 ID:tI0H8zIV
今日始めて行こうと思うんだが並び方とか気をつけるところある?
20ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 05:18:25.43 ID:SZO6qBbs
食券買って並ぶだけで特に気を付けることは無いと思う
まぁ複数人でいくなら大騒ぎしないとかか
21ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 10:30:21.82 ID:GJETiblA
常に苦しそうな奴や吐きそうな奴見ながら食わなきゃならんてすげえとこだな二郎って
22ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 10:30:37.73 ID:3LSCDQa7
複数人だと席が隣になれるとは限らない、一緒のタイミングで食べられるとは限らないってのも注意しといた方がいいかも
23ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 12:18:35.88 ID:8cfIRA8Z
>>21
そういう奴は来なきゃいいの
二郎とか言うラーメン屋が話題だからちょっと行ってみるかなんて奴はお呼びじゃないから
24ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 12:38:26.26 ID:rp1cM4e4
大を食べてみたいけど小でも15分以上かかって食べてるから
絶対に周りに迷惑かけそうで頼めない
量だけなら大でも楽勝なんだけどなぁ
25ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 12:52:33.94 ID:3LSCDQa7
>>24
>量だけなら大でも楽勝なんだけどなぁ

ほんとかよ
26ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 13:19:32.53 ID:rp1cM4e4
うん、二郎で完食完飲の後に
ローソン100で焼き芋買って食べたり
食べてから5分で帰って家で丼飯食ったりしてる。
27ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 13:53:52.41 ID:3hT0QOnb
昼営業の最終ロットか、夜の最終ロットで食べるしかないな
28ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 13:54:54.54 ID:JuEgGlPP
人が食ってると黙ってラーメンの上を手のばす馬鹿が確かにいる
そういう奴はカウンター上に鼻かんだティシュも残してく
低学歴はルール学べや
29ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 14:10:03.51 ID:jOwJqjKY
>>26
デブかよwwwwwww
30ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 14:14:26.28 ID:x7bo3NLc
>>28
意外とそういうのがトンペーだったりしてw
31ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 14:42:23.83 ID:EGLD4Uyk
>>29
俺の知る限り、大食漢にデブはいない
つうか大食漢はデブに限らないってのは常識じゃね?
32ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 20:07:14.91 ID:8Ju1xfvP
俺の左上にある布巾を俺の右隣の奴が黙って手を伸ばして
俺の目の前を布巾が通過したときは思わず無意識に「んおい!」って言って顔を睨んでしまったが、
隣の奴は目を合わせず無言・無視しやがった。店の中でトラブルを起こしたくないから我慢したけどな
昔の俺なら胸ぐら掴んで怒鳴りつけてたわ
33ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 20:17:19.14 ID:1z7VB7t3
布巾で拭こうとするだけまだマシだろ
こないだ散々汚しながら食って挙句に鼻かんだティッシュ机に残したまま拭きもしないで出て行った若いメガネのリーマンいたわ
34ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 21:04:03.85 ID:HT1nh6Wo
このまえ小を普通にごちそうさんって言って残してったおっさん居たんだけど
残すと怒られるって都市伝説なの?
35ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 21:57:59.75 ID:EGLD4Uyk
大は残すと文句言われる
36ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 22:56:11.09 ID:Z2EdluZh
小は残しても大丈夫っていうかまあ仕方ない、って感じになる 自分から大頼んで残すのはそりゃ怒られる
37ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 02:14:10.47 ID:8TnjXhb9
「残して頂いて大丈夫ですよ〜次からは小でお願いしま〜す またどうぞ〜」
って感じだけどね
38ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 02:27:23.63 ID:QeDmgXs/
無理しないでくださいね〜と声かけられても粘る奴
39ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 08:08:24.30 ID:FFhZPwBI
無理しないでくださいね〜を言われても死にそうな顔で食い続ける奴は哀れだな
40ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 08:35:23.67 ID:mmWo/qJ8
建前:
  無理をしないでくださいね 
  ゆっくりでいいですよ(笑顔)
本音:
  いつまでダラダラ食ってんだよ。
  客が待ってんだよ。さっさと帰れ。
  二度と来るな。ぼけが。
41ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 17:16:19.05 ID:8NxHznW/
>>33
アスペかよ
42ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 17:28:36.18 ID:P7ZyItfy
>>32
これさ、一言「失敬」とか「すみません」とか言えば満足なの?
そんな言葉かけられても嫌なもんは嫌だろうなぁって思うし

一言あれば許せるレベルだって言いたいの?
43ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 17:37:52.91 ID:hWZYJblB
自分の前に無いなら横から取らなけりゃしょうがないんだし
その行為自体は怒ってもしょうがない。

もちろん相手に一言断りいれるのは当然のマナーだけど、
一言添えてもまだ許せないって人はそっちのほうがどうかと思うよね。

ただ、例えば自分の右側から何か物を取るなら左手を使うとか、
(こうしたほうが相手の丼の上を自分の腕が通りにくい)
そういった心配りがあればなお良いけど。
44ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 17:44:01.48 ID:mOOXd5Ti
ゆとりの無能学生だから諦めろ
無能に何言っても通じないって最近悟ったよ俺は
45ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 18:12:49.49 ID:9vLJpwAf
>>42
アスペは黙ってろ
46ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 18:19:41.73 ID:KVw/KIoJ
少年アスペ
47ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 20:40:08.71 ID:2Xncd1py
またいつものおっさんだろ、ほっとけ
48ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 20:55:03.39 ID:GGps5JeH
ガラガラワロタw
即座りンゴwww
49ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 23:40:21.14 ID:vZbBuFAi
野菜増しておいて残しても怒られるからw
50ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 08:14:48.39 ID:bjmdVeLi
どこまで食ったら残してないとみなされるんだ?
俺毎回野菜マシマシで、たまにスープ残してるけど
一度も怒られたことないよ
51ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 10:13:18.56 ID:nOkDGh5g
最悪食い切れない時スープに沈めて何食わぬ顔して出てくわ
52ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 10:14:30.34 ID:eCpscJld
(^p^)<昔の俺なら胸ぐら掴んで怒鳴りつけてたわ〜
53ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 11:17:27.21 ID:mtyfX/MU
ガス機直ったらしい
拍手が起きた
54ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 11:43:59.81 ID:TYfDzS7n
俺のケツからはガスが漏れっぱなしだわ
55ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 12:02:24.84 ID:D2pblFuw
くっさ
56ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 12:50:40.11 ID:bXhUqPqF
>>48
昨日の三人の内の一人か…
57ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 15:47:31.48 ID:W6Sol2T7
>>50
お前友達いなそうだな
5850:2014/03/14(金) 18:00:57.13 ID:bjmdVeLi
>>57
なんで?
59ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 21:39:12.90 ID:TY2tKjZv
一味かけてくうのすごくうまいな
ただ量のせいで全部かけて食うには何回もかけなきゃいけない
60ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 22:24:42.67 ID:dI8lMjCE
スープなんていつも残すが
61ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 22:39:49.25 ID:Ts9gW4Pk
スープ残すのは問題ないだろ
62ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 23:14:47.02 ID:LrYCvGUI
>>61
スープだろうが麺だろうが好きに残せばいいじゃん
食えないのに無理すること無いよ
俺はスープも残さず食うけど
63ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 07:36:17.12 ID:2fEbfiJM
>>59
次の日仕事のとき、ニンニク抜かざるを得ないんだが、入れないとパンチも風味も物足りない
一味大量投入で代わりになるかな
64ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 09:17:24.03 ID:4PlqbyzU
>>63
そんなあなたに姜尚中
65ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 17:14:17.86 ID:86I6lLm3
キムチって夜でもやってる?
66ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 17:57:52.26 ID:LmkJjLlf
やってるよ^-^
67ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 20:46:49.39 ID:GSxTWmXH
>>64
生姜もパンチに欠けるような
68ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 20:57:50.16 ID:2fEbfiJM
そうなんだよ
生姜はさっぱり味になっちゃうんだよ
69ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 22:35:49.98 ID:4PlqbyzU
俺はニンニク少な目か生姜ましぐらいがちょうどいいかな
普通以上だとニンニクの匂いと辛さで舌が麻痺する
70ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 22:53:30.96 ID:9yPskPKh
二郎のつけ麺を食べたことがないんだけどどんな味?量は小ラーメンに比べると多い?
71ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 23:10:24.12 ID:GSxTWmXH
濃くなったタレに一味とごま油と酢が入っているので普通のラーメンより強烈
スープ割して飲んでいる途中で胃の中で逆流するぐらい危険
量はメンマ氏しない限り普通と同じ
72ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 00:36:06.84 ID:0qbPeMbC
生卵トッピングした人いる?
どんな味になる?
73ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 01:08:38.76 ID:EYY9L3Ef
バニラの味
74ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 06:25:08.18 ID:D02++O/D
>>70
>>71
あと魚粉も入ってるね。酢と唐辛子と脂で胸焼けするレベル
スープのパンチは通常の二郎よりある
75ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 08:45:51.29 ID:rVr8n8Hy
おいおい、つけ麺が食べたくなってきたじゃねーか
76ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 10:32:22.72 ID:Cf/EFpKw
つけめんもニンニクは入るの?
コールはラーメンと同じ感じ?
77ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 10:35:14.22 ID:D02++O/D
>>75
あと3ヶ月〜4ヶ月の我慢や
>>76
基本的にはニンニクも入るよ
コールも同じ
78ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 10:45:18.46 ID:On36kA4z
からめはなかった気がする
79ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 10:51:46.73 ID:D02++O/D
>>78
思い出した全増しコールしたら元々塩辛いから物足りなかったら自分でカエシ入れてくれと言われた
80ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 11:30:50.70 ID:6ZJIoGoE
>>76-78
つけ麺はアブラ抜きとかアブラ少な目も出来ない
まぁ、やらなくても十分食べやすいけど
81ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 11:41:33.14 ID:Cf/EFpKw
食うの楽しみになってきたなぁ
いつごろから始まるんですかね
82ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 12:01:51.60 ID:6ZJIoGoE
去年は6月26日にメルマガで告知があった

>ラーメン二郎仙台店です
>
>[email protected]
>
>2013/06/26
>
>おはようございます。
>
>つけ麺少し用意できました。
>イロイロ用意がございまして、数に限りあります。
>食券に百円添えてくださいませ。
83ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 12:51:30.11 ID:6ZJIoGoE
ちなみに去年つけ麺の提供が終わったのは2013/10/12だった。
一年のうちでおおよそ3ヵ月半か。
84ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 13:02:59.52 ID:4F3tQe9t
お母さん、中学生ぐらいの女の子
小学生以下の子供3人、計5人の面子で、
小豚の食券4枚持ってた。みんな細い。小さい。かなり無謀
どうなったのか気になるが食べ終わったから帰ってきた
85ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 15:41:18.51 ID:rVr8n8Hy
>>84
子連れには優しい二郎
連席確保、小豚は小に変更され、丼2杯+取り分け丼数個、
お腹いっぱいになったら無理せず残してね(内心:さっさと帰れ)、ってところじゃないか
86ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 15:48:20.80 ID:kIK4f2FY
最初の頃はなんやこの店客に甘すぎやんかと思ってたけど
最近はこれでええんやと思えるわ

殺伐二郎が食いたかったら新幹線で都内行けばええ話やし
東北の優しい世界やね仙台店は
87ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 17:39:15.78 ID:On36kA4z
優しい二郎もいいよな
88ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 18:20:41.14 ID:Cf/EFpKw
逆にそんな(実際行ったことないけど)殺伐としたなかで食いたいやつなんていんの?ww
89ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 18:24:06.73 ID:W2SjznbW
殺伐ってか試合会場みたいなもんだろ
もともと体育会系の学生の食いもんだし
90ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 18:35:53.07 ID:FheDRRya
でも康太のブログとかネットの評判みると仙台店は味と量がかなりいい店っぽいじゃん
91ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 19:44:49.17 ID:G0gsXKit
>>90
個人的に三田、仙台、大宮、目黒、亀戸、リニューアル前池袋の順かな
92ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 21:54:28.74 ID:RMnweYwb
前に誰かが三田は総帥に会いにいくところであって、味は二の次だと
93ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 23:19:02.04 ID:5PK4ob5z
札幌もよかった
関内 桜台 仙台 野猿街道 ひばりヶ丘
94ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 02:34:43.49 ID:rhl0cXam
>>91
味音痴にもほどがある
まさか一回しか行ったこと無いのにこの店は美味いこの店は不味いとか思ってんじゃないだろうな?
95ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 02:50:10.19 ID:13d22iIw
プロきたーー
96ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 08:53:11.32 ID:YQc5j8kv
>>94
三田の豚食ったことあんの?
てめえのランキングはれや
97ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 12:23:37.78 ID:QBmU5+CA
好みもあるしね。仙台が好きなら野猿なんかも。
三田の当りを食べたことある人いるの?
98ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 13:38:31.40 ID:YQc5j8kv
仙台だけ→童貞

三田+5店舗以上→見習い

三田+目黒+20店舗以上→ジロリアン

全店舗制覇→康太
99ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 13:55:10.55 ID:Q4L4m65W
>個人的に三田、仙台、大宮、目黒、亀戸、リニューアル前池袋の順かな
100ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 14:15:14.16 ID:xV3IiLPR
>>98
三田は本店だから特別だというのも分かるけど
目黒も別格扱いなのはなぜ?
101ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 14:34:25.74 ID:YQc5j8kv
>>100
初の2号店
102ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 15:01:58.10 ID:YMzvdjxI
ちゃんと勉強しろ田舎者
103ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 15:08:38.79 ID:xV3IiLPR
>>101
ふーん
そうなんだ

>>102
いや、仙台店以外の二郎に行く機会は当分無いと思うから
いまのとこ他の店のことはどうでもいいや
仙台店が美味しくて量も多くて接客も優しいってのは非常にラッキーだったよ
104ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 15:19:46.69 ID:YMzvdjxI
>>101に言ったんだが
105ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 15:22:24.95 ID:xV3IiLPR
>>104
ごめん俺も田舎者だし、目黒店がどんなとこか知らないから
俺が言われたのかと思ったよ
んで、結局目黒店はなにがどうだっての?
106ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 15:29:33.97 ID:YQc5j8kv
>>104
すいません
二郎史の勉強足りませんでした。

独立した店があったんですね
107ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 17:04:01.67 ID:2N1bq+xx
二郎喰いたいぜ
108ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 21:03:47.56 ID:sOFI6OEx
週の始めの月曜日にはドカンとスタミナつけたいから二郎を身体が欲しているが嗚呼悲しいかな定休日
109ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 21:51:55.99 ID:c/wuMQjw
今日昼メシ食うとこ探してたんだが、ひなびたラーメン屋しかなかった
同じような金額で二郎が食えるのにと店に入れなかった
110ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 23:01:15.53 ID:uGSCrVMl
六郎とかいう1000円以上かかるつけ麺屋には入れんかった
111ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 01:40:15.06 ID:1nsbhk/c
代わりのラーメンなんて無いよ
行きたくても行けなかった日は、別なもん食べてる
112ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 20:05:47.05 ID:HxY/mxr9
放射線入は嫌だ
113ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 20:09:32.50 ID:+vQ+p5Ss
>>112
いきなりどうした
114ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 23:47:29.01 ID:SRM6t+/E
いきなり過ぎてワラタ
115ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 13:49:39.38 ID:29nlIiTa
放射能って言わないところに知的なところを感じる
116ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 19:38:27.82 ID:ihRr+A0D
こんなこというやつが知的なわけねーだろwww
117ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 20:49:22.50 ID:AVJPi1EO
痴的だな
118ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 21:32:47.61 ID:zGTBkvcr
>>115
放射脳ではありそうだがw
119ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 00:41:05.08 ID:knNm9KW8
仙台二郎って他の二郎に比べると
醤油薄くない?
120ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 00:52:56.61 ID:vZzSwaA2
そうかも
自分は食いやすくて好きだけど
121ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 01:01:38.47 ID:2f9s8NOu
仙台二郎、チャーシュー固いよね
122ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 01:13:33.68 ID:zb4LbN2N
他の二郎食ったことないけど、あのブタの肉食ってる感は絶妙だと思うけどな。
他のとこはあれより柔らかいとこが多いのか?
123ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 01:29:17.34 ID:NPZ34Icu
z
124ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 01:33:14.91 ID:NPZ34Icu
>>121
仙台以外の二郎食ったことあんのw
仙台の@豚は最高に柔らかいだろうが
そんなお前さんは、一度仙川でガチムチの豚Wを食ってきたまえ
125ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 03:24:58.91 ID:+Ih52E/l
取り皿もらって大ラーメンを二人でわけるとかできる?
126ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 03:31:19.41 ID:srEQ61Rn
>>125
大人4人+小学生1人で大2つ小2つ注文してとかならともかく
カップルで大1つで取り皿とか温厚な店長でも助走つけて殴るレベル

どうしても取り皿で大を分けたいなら母親+子供2人で年末に
「亡くなった主人がジロリアンでして」ってやればどうかね
127ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 05:59:53.26 ID:A3e9mX1s
>>121
固いのにあたることもあるが柔らかいほうだと思うが
128ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 06:00:45.92 ID:A3e9mX1s
>>126
康太のことを僕らは忘れないよ…(´;ω;`)
129ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 16:00:16.21 ID:fcE3LdbB
やっぱ死んだのか…
130ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 17:02:43.80 ID:A3e9mX1s
雪降ってるけど並んでる?
131ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 17:54:21.03 ID:VjYS/rA3
これマジ?被災地の復興を妨害していたのは在日某国人だった?
http://www.youtube.com/watch?v=SI_Y3PHRzk4&list=PLBfWrb1dMbDBnLxiCG5up1Mq8R7dhZ6sD&index=2  
在日系反原発団体と、民主党(帰化朝鮮?)政権と、在日系スポンサー(メディア洗脳)
の自作自演による、復興妨害&ほぼ全原発停止。
※自民党政権になって、反原発団体を無視して、ガレキ受け入れだけは通したが、
いまだに原発は動かせず、3.6兆円/年 100億円/日の赤字垂れ流し中
ガレキ受け入れを促すため、在日系市民団体に税金(和解金)が使われた可能性もある /
132インザピンク ◆vqEd1nCacM :2014/03/20(木) 18:26:31.09 ID:sOm3lOLY
>>130
すっげぇ並んでる 交差点超えて西公園の方まで並んでるよ






(とウソ情報流して・・・っと)

〜( ^Д^)入店即「大ですか小ですか」狙いで行ってクルかw
133ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 19:26:54.69 ID:/GN0XRIt
雪だから並び少ないだろうとみんなが思って並ぶだろうから混んでるだろうと思うやつが多いから空いてるだろうと思う奴が多いと思う
134インザピンク ◆vqEd1nCacM :2014/03/20(木) 20:55:49.14 ID:pS9HbIRH
現在10人くらいかな
意外と並んでるわ
135ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 22:13:43.14 ID:zb4LbN2N
今日13時くらいに行ったが、初めて空席が出たの見たわ。
ゆっくり食べれるかと思いきや、店長と助手が終始談笑してて逆に落ち着かんかったw
136ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 23:12:32.16 ID:rXk4PIRd
インピンうぜえな
脱腸になって死ねばいいのに
137インザピンク ◆vqEd1nCacM :2014/03/20(木) 23:14:55.43 ID:4ZVmsR3x
>>136(^Д^ )ペロペロw
138ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 23:32:59.95 ID:qxeNYA7r
>>132
今まで数々の成功を導いてきた俺の作戦ばらすなや
139ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 01:46:16.55 ID:HBdNWzih
>>138
140ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 09:07:43.24 ID:CYs2hG50
二郎ライブカメラを見ればいいやん
141ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 11:06:57.64 ID:0vTLQnAn
悪天候の日→混んでる
大雪の日→少し混んでる
俺が行きたい日→激混み
普通の日→空いてる
142ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 11:32:05.37 ID:ydC+XOIl
お前ら→デブ
143ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 11:34:15.58 ID:Yxe0R8gI
で、今日は?
144ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 16:14:19.36 ID:HBdNWzih
豚ダブル最近有るね!
145ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 18:41:36.30 ID:pFHaTsiX
太りたくてカロリー摂取したいんだけど、小でニンニクだけの場合どんくらいなん?
146ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 19:13:44.26 ID:wGvBTf9L
1500くらいじゃね
147ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 20:15:49.34 ID:eDr+gzzx
明日も営業するの?
148ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 00:32:15.76 ID:YhJ63b9Z
そりゃあ営業するでしょ。
むしろ何で休むと思ったの?
149ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 00:57:22.64 ID:3OUaavw2
最近オリジナルTシャツなのな
150ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 13:59:15.42 ID:1oNVeM8B
どんなシャツ
151ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 14:53:34.02 ID:3vz7Ug9I
今日細身の助手はいつも通りSKEのシャツきてたよ
152ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 15:51:50.15 ID:R8hqgC4a
アブラ汚れとか考えたらいつも同じ服がベストなんじゃない
俺もいつも同じ服だし。アウターも汚れてもいいやつ
153ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 19:27:35.40 ID:E8aUOyVN
今日通し営業だったんか
154ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 11:52:28.73 ID:mCs0jZxb
今日やってる?
155ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 12:07:11.87 ID:RonBgYR6
なんで今日やってるか聞いてるの?
定休日じゃないでしょ
156ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 12:51:13.64 ID:hUfuIayr
やってるよ
157ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 13:41:16.13 ID:c+/esD2t
食うの遅いとロットが乱れるの?
158ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 13:44:19.86 ID:Hfasf7C5
ここで言ってる、リーとか店主とか助手とかってどの人のこと?

黒縁メガネがリーさん?
159ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 15:32:22.45 ID:Y15kGZw7
ブルースリーに似てる人がリー店主
160ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 15:43:13.23 ID:bj+r793J
奥田民生のドラマーに似てるんだよ
161ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 15:48:22.33 ID:V6FU5Mu5
突然iPod操作してデスメタルに変えるのやめろ
162ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 18:37:46.40 ID:o1H5HF52
>>157
まずロットって何かを理解しろ
163ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 19:39:26.47 ID:SiP4PIuX
>>157
本当に遅いやつにはムリしないでいいですよと声かけてくれる
164ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 20:49:24.09 ID:eh3mQlA8
小は多いですよ〜って言われてんのに、挑戦してみます!とか言って案の定残すバカ女見ると腹立たしいな
意気揚々と大にして残す男も同様に
165ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 21:26:12.72 ID:p6Fgnh6F
そんな女に限って麺一本ずつ食ってんのな
166ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 21:50:54.77 ID:SiP4PIuX
麺を啜れない人もいるとか
167ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 22:52:09.22 ID:wNRgxlQC
作ってるヤツらにちゃんと食え言われるならまだしもね…
自警団きどりなの?
ワイドショーで有名人に群がってるリポーターさんと変わらないね。
168ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 23:17:21.88 ID:L4wL66tD
>>167
大2枚買って逆ギレしてたおじさんかな?
169ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 01:34:25.97 ID:MHYArYXZ
>>168
そのネタいつまで引きずってんだよ
つまんねー奴
170ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 01:43:51.73 ID:jwYaWRO/
>>168
そういう認定ネタもういいから
171ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 02:16:02.22 ID:IwuU2TNO
IDチェンジマンが出たぞ!
172ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 04:33:08.68 ID:KorELlP2
たまにすげー痩せてる頼りねえ男が大豚を余裕に食べてるの見て驚く
俺の半分の身体で俺の二倍ぐらいの量、どこに入ってんだよ。
173ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 04:45:15.00 ID:vcLBV3fV
胃下垂だなフードファイターとか多くは痩せてるし
力士も常人より遥かにえびすこだけどフードファイターには敵わない
174ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 04:51:47.16 ID:bR0DN1hV
遥かにえびすこってなんや
175ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 05:01:47.62 ID:vcLBV3fV
>>174
えびすこ=大食い
176ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 05:04:49.57 ID:JLc+H6io
仙台弁かな?
分からん俺はおしょすい野郎やね
177ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 05:10:20.74 ID:vcLBV3fV
ごめん相撲用語だw
えびす講でご飯をいっぱい食べることかららしい
ちなみに舛ノ山はジロリアンhttp://www.chiganoura.net/masunoyama.html
178ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 05:13:30.27 ID:OpTWJSas
>>177
把握 早とちりしてはずかC
179ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 08:11:42.44 ID:bct/nHFM
>>169
>>170
自演かつ本人乙
180ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 08:33:08.44 ID:+zHOXL0p
>>177
舛ノ山、ちょっと応援したくなったw
181ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 19:15:11.28 ID:yvaujgY8
>>177
嫌いな食べ物が松茸か
おもしろいな
182ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 20:07:16.85 ID:zf/a9tf1
>>177
HP見てキタ・・・
ワイの郷土力士の水戸ちゃんと縁があるんやね
ここんとこ相撲見てなかったけど来場所から見るかね〜


>Q.お土産は持って行っても良い?
>A.積極的に頂きます!(←線で消してある)
>お気を使わずにいらしてください

草不可避w 鍋二郎の差し入れでもしようかw
183ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 21:31:12.25 ID:VGr5KrEk
大豚食うと1kgくらい太る
次の日から野菜と牛乳だけで過ごすと1週間で1kg痩せる
また大豚…
184ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 21:35:19.46 ID:1lT3Avz3
>>183
新陳代謝悪過ぎだろお前w
185ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 21:57:46.94 ID:6AsVP2rD
二郎控え出したらさ、かえって食べ過ぎになっちゃってて太った。
186ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 02:04:20.17 ID:Zfs5g39+
週3〜4ぐらいで行ってたけど、とある事情で2ヶ月行かない時があった
他の食事は普通通りに食ってるのに、げっそりしてきてた
頬がこけてるし、会う人会う人、「げっそりしてるけど大丈夫か?笑」と
187ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 04:00:48.64 ID:j6tundeq
まだ時期じゃないけど、つけ麺頼むときに魚粉なしで
っていうことできる?
188ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 17:07:24.21 ID:TrgvVmrW
よくもまぁ失礼なこと言えるよな
189ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 17:19:59.98 ID:1vcMNieW
大ラーメン食ったことないんやが、ビリーの大盛り豚入り食えればいけるやろか?
190ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 17:54:38.04 ID:gk9pCa0r
今日初めて大を食べたけど
小野菜マシをスープまで完飲するよりは大野菜マシでスープを残すほうが楽だった
191ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 18:20:22.73 ID:Zfs5g39+
何言ってるかさっぱり分かんね
192ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 18:26:11.55 ID:GoWCBWyu
>>189
ビリーは普通盛りしか食った事なくて量にがっかりした覚えがあるから
多分撃沈するんやないか

生麺450gで茹で上がりが豚とヤサイ込みで1600gくらいやったはず
とりあえず大の食券買って「小と大の中間くらいの少なめで」ってやって様子見やろなぁ
193ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 18:27:16.24 ID:r5Tb5Vo8
http://ameblo.jp/anekai838861/
この人まめに更新してたのにパタッと止まっちゃったな・・・ 大丈夫だといいんだが
194ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 18:42:43.57 ID:GoWCBWyu
>>193
┏━━━━━┓
┃  / \ .┃
┃ /     \┃
┃ (゚)(゚)ミ  ┃
┃ ノ   ミ  ┃
┃ つ  (  ┃
┃  )  (  .┃
┗━━━━━┛
195ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 19:02:29.11 ID:PBAxeUmy
>>193
大丈夫ではないようですが、ブログは継続されています。
脂祭りの夜
196ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 19:24:08.44 ID:xxG22tCx
>>189
味は別として二郎の大よりビリーの特盛のほうが量がある。
197ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 20:48:53.98 ID:W79r1ra3
俺は黒縁メガネのバイトなんとなく好き
198ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 20:50:17.80 ID:N1+eN2wR
今日はすいてるンゴ
199ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 23:17:56.27 ID:nx3LPRsS
今日の1時頃めちゃくちゃすいてて並ばずに入れた
200ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 00:24:16.55 ID:c1kes/tU
鍋は今もやってるのかな
誰か知ってる人はいませんか?
201ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 02:04:28.76 ID:4CPNDLqY
>>199
同ロットだったかも
202ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 07:13:18.31 ID:zWsnsjui
>>200
鍋を止めたという話は聞いたことがないからやってると思う
今年の初めぐらいには実際に鍋の注文を受けてるのを見たことがある。

そのときは何かミスをしたらしく、鍋を渡してから気づいて
助手さんがそのお客さんを追いかけたがすでに帰った後で
リーさんと助手さんが申し訳なさそうに話してた。

ミスの詳しい内容は不明だけど
たぶん豚の入れ忘れとかそういうことをやっちゃったんだろうね。

ちなみにそのお客さんは結構よく見かける常連さんだったので
その後何らかのフォローはあっただろうと思う。
203ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 11:03:07.82 ID:Smx3x7Z1
まあ鍋頼むのなんて近所の常連に近いもんな
204ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 11:55:38.05 ID:Nm2+5u3a
昼二郎するンゴ
205ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 21:25:58.94 ID:bW3WyLQv
そろそろ花見だから鍋二郎でもするかな
206ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 23:14:05.03 ID:kZKrXTc7
今日の昼も並ばず入れた
平日の昼ってこんなもんなのかな

リー店主が、客なしー って
207ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 23:33:11.45 ID:Smx3x7Z1
学生が来なくなったらこんなもんか
208ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 23:57:22.68 ID:6V6eF6td
昼も並んだんですがそれは
209ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 08:38:01.54 ID:Y5lFqVww
平日昼は並ばずに入れるときはあるよ
12時30分に行列覚悟で行ったら列無し
食べ終わったころに10人くらい並んでた
タイミングと運だね
210ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 11:52:06.06 ID:qecT3vpv
茹で器故障
211ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 12:52:21.14 ID:5LRHG3FP
ん?今日やってないの?
212ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 15:54:25.94 ID:5LRHG3FP
普通にやってた。>>210は何なん?。

キムチが発酵進んだのか酸っぱくてスープの味変わるのが早かった
それでも旨かったけど、最初にまぜまぜしなくて良かった・・・
213ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 16:31:43.52 ID:/XKXwNEZ
40円値上げかあ
214ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 16:40:56.62 ID:WhQZGZId
最初の頃は色々とコールしてたけど、最近は頷くだけにしてる
215ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 16:57:17.02 ID:x22MS7KP
コールしないとなに聞いてくるの?
216ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 17:07:59.03 ID:WhQZGZId
何も聞いてこないよ
頷くとトッピングがニンニクになる
217ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 17:23:02.56 ID:QTEPkuHC
40円じゃなくて50円値上げでいいんだけどなぁ。
細かいお釣めんどくさいよ。
そこらの量が少なくて不味いラーメンでも750円くらいとるし。
218ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 17:29:28.31 ID:IZZO9XWQ
消費税10%への増税時にもう10円上げる作戦と見た。
219ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 18:56:23.94 ID:IZZO9XWQ
>>212
開店が遅れたらしいよ
今日のメルマガで書いてあった

>こんにちは!
>ラーメン二郎仙台店です。
>本日は茹で麺機の不調で、開店が遅れまして、申し訳ありませんでした。
>
>春ですね。暖かくなってまいりました。もうそろそろ、桜がまだ咲いてないのに花見と称した、たんなる宴会が西公園で行われる時期ですね。朝晩はまだ寒いので、防寒はしっかりして、楽しんで下さい。
>当店、鍋を受付てますので、冷えた体にラーメン二郎いかがでしょうか?
>
>そんな春めいた日に、悲しいお知らせを二つでございます。
>まず、消費税増税に伴う値上げでございます。
>増税もあるのですが、だいぶ前より材料の仕入れ値が上がっておりまして、大変心苦しいのですが、4月より一律40円のアップとさせて頂きます。10円玉不足が予想されますので、なるべく10円玉がございましたら、出して頂けますと助かります。
>
>二つ目ですが、4月1日火曜日を都合により、臨時休業とさせて頂きます。
>勝手ではございますが、よろしくお願い致します。
220ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 19:08:08.44 ID:Y5lFqVww
50円じゃなくて40円ってところにリーの心意気を感じる
221ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 19:25:40.48 ID:5LRHG3FP
>>219
なるほど、dクス
222ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 19:27:54.56 ID:963o1mCg
値上げはしかたがないけど、ショウガ、キムチ追加したくなくなるなぁ
700円入れて、お釣りが無いように買ってたとこあるから
740円用意しておけばいいんだが
223ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 19:32:39.90 ID:Ld9yb7QE
これってキムチも90円になんの?
ラーメンのみだよね流石に
224ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 21:41:08.79 ID:zr3kGXqC
>>212
キムチとかまぜまぜとか朝鮮人かよw
225ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 21:52:54.76 ID:WVBN7Zt4
お前ら馬鹿?www

ラーメンは相模原の二郎があればいいんだけどwww

相模原二郎以外はクソだろwww
226ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 21:55:41.27 ID:i7ulj4GP
相模原じゃなく相模大野だろヴォケ。神奈川なら関内と湘南藤沢のほうが美味い。
227ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 22:15:10.85 ID:QTEPkuHC
リーがキスしてくれるなら小1500円でもいいな
228ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 23:26:49.23 ID:AiAWs86M
>>227
この前二郎に行ったとき店の中でヤバコールしてる奴らがいた。
入り口が閉まってたから、見たわけじゃないけど、音と声がすごかった。
グチャグチャと水っぽい音させて麺上げしてて、バシバシと配膳してる。
「オラオラ、2杯目あがってきたぜ!」
「欲しいよ!欲しいよ!どんぶりの中、麺まみれにしてよ〜っ!」
「またマシマシほしいのか?変態野郎が!」
「ヤサイぐちゃぐちゃ!アブラぐちゃぐちゃ!」
「おーっ!ヤベェの出るぜ!腹いっぱいになりたいか?盛られたいか?」
「ヤバいの欲しいよーっ!山盛りにしてーっ!」
「すげぇヤベェすり鉢出すぞ!もっと鳴けよ!」
「あーっ!すげぇヤバい盛りつけして!ヤバ丼出してーっ!」
「イクぞ!変態客!腹いっぱいにしてやる!」
「うわぁーーん!」
………
客の泣き声と同時に麺を上げる音が止まり、
「オラ!オラオラ!食え!食え!食え!」
「あっ、あっ、熱いよ!ド乳化スープ熱いよ!」
ピチャピチャと豚をむさぼる音がした。そして
「カウンターを綺麗にしろ。3杯目の前に追加しようぜ!」
………

ビビった俺は何もせず行列出てきちまったよ。
229ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 23:33:55.30 ID:1nDFsYqp
しねや気持ちわりい
230ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 23:44:41.76 ID:7AfcWd/Y
>>227
立町のラーメン屋で知り合った10歳以上年上のイケメンの店へ。
そしたら「これ着てバイト欲しい」と言われて、エプロンというか、
飲食業の人が着てるような前掛けを着させられ、捻りハチマキをさせられた。向こうは店長。
まあこんなのもたまにはいいか、と行列してたら、イケメンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、お客さん…い、いらっしゃい…し、小ですか?大ですか??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
イケメンは素に戻って、「…初めてなら小でお願いします」と恥ずかしそうにオレに言った。
営業再開。・・・食券を買いつつおとなしく行列に並ぶ
「お、お客さん、ニンニクは入れますか?」
「ああ、入れて下さい」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、ほ、他に、、ハァハァトッピングはありますか?」
スープを舌でやさしく味わいながらオレは答えた
「…ヤサイとか、、、アブラをいっぱい入れて下さい」
セリフを聞き、イケメンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!キ、キムチは?キムチは、い、入れますか??」 割り箸をしごく
「ああ。キムチとショウガもお願いします。今年一番の大盛りで。」
「大盛りっ!!ショウガっっ!!お客さんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」
実話です。。きっと変な客との体験というか、忙しい時のややこしい注文とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。
231ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 00:59:55.87 ID:OvG9T8BT
きも
232ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 11:10:21.01 ID:SKsoFjbt
行列してる二郎と
行列してない二郎

どっちがいい?
233ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 11:13:53.97 ID:4pTreHOy
してない方が圧倒的にいいだろう
234ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 11:49:21.09 ID:SKsoFjbt
行列してないと、週1が週3とか週4とかになるぞ
それでもいいのあ?
235ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 12:17:42.89 ID:9dIM4j9J
それは本人の気の持ち様次第だから行列とは関係ない
236ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 13:20:16.20 ID:nzhez7K9
くるまやラーメン>>>>>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>ラーメン二郎
237ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 13:44:52.99 ID:NeN8mT8m
ええんやで
238ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 23:27:53.59 ID:0WFqUdTx
>>236
一生くるまやラーメン食ってろや
ガッツラーメンてのがあったよな
ニンニクカラメのラーメン
あれにしろや
239ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 00:42:03.30 ID:dLPvSvEd
小なら690円になるわけだよな
ちょうど入れるには、500円→100円→50円→10円→10円→10円→10円だろ?
んな面倒なことしてられっかっての!!釣りくらい店が準備しろや!!
240ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 07:26:37.81 ID:TgI8RTgF
1010円入れろよ
241ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 08:43:25.06 ID:sevViEEo
>>240
え・・・
242ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 12:12:53.58 ID:gF4vYRUH
今日が値上げ前最後の日か
行きたいけどこの雨じゃなぁ……
243ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 12:49:41.95 ID:rBHpysu7
と、言うと行列が出来る件
244ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 13:01:23.43 ID:SprOyM9L
>>242
と言いつつ行くかどうか迷ってる奴を牽制するジロリアンの鑑
245ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 13:03:47.84 ID:SprOyM9L
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4965455.jpg

アカン大行列やで
今日は諦めるンゴ
246ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 13:30:17.80 ID:83lwgmPq
来たけどすげえ行列だわ()
247ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 15:14:47.79 ID:rBHpysu7
黒縁メガネやめるのかな
248ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 16:05:18.49 ID:zQuqjxs4
あの子あまり愛想良くないよね
249242:2014/03/30(日) 16:18:59.56 ID:gF4vYRUH
>>244
いや、マジで行かないから

>>245
雨降ってねーじゃんw
それ今日じゃないだろ
250ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 16:50:04.94 ID:tASseh/y
黒縁はツンデレなだけだよ
251ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 17:50:34.28 ID:a0EXxkYW
黒縁やめちゃうの?俺の推しだったのに
252ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 17:51:27.08 ID:1Uv0fkrL
値上げ前の駆け込み二郎して来た
253ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 18:11:49.71 ID:1Uv0fkrL
ほんじ営業後に豚と麺販売
254ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 18:12:24.35 ID:1Uv0fkrL
本日
255ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 19:11:13.20 ID:HMxMYjmQ
あの豚で白米食いたいなあ〜
256ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 21:12:55.67 ID:WoFLuOYp
明日ってやってないんだよね?
257ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 21:19:09.70 ID:bmX2D8Vl
>>256
定休日で火曜も今回は休み
258ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 21:35:13.94 ID:ipMD+kK7
>>245
隣の店の旗なくなってる?
あれまじで邪魔だったんだよな
259ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 16:53:18.54 ID:BPw6WCDr
あー、二郎食いてえ
260ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 17:52:51.35 ID:PjAjPJGn
食えば
261ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 19:03:56.26 ID:rKd0yxkW
食えよ
262ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 19:36:51.99 ID:MbSBmeHH
食うよ
263ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 19:50:50.05 ID:PJny+PTr
胃腸の調子がなあ
264ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 19:51:44.50 ID:oBQAy9JI
>>258
日曜は確かあったような
工事やってたから一時的に外してあったんじゃないかな?
265ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 13:58:09.20 ID:VKEpdH8C
焼肉屋の幟旗は夕方以降に出すんじゃないの?
確か18時ぐらいからの営業だったと思うし。
二郎の昼営業の時間には見かけないよ。
266ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 15:06:06.44 ID:5AXhXsqP
邪魔だけど、うちらが文句言える立場じゃないな
267ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 15:07:12.38 ID:52wkta5G
そのうち潰れるんじゃないの?
ちらほらと客は入ってるけど
268ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 16:17:09.70 ID:jZBz8ovp
なんで立町のせっまい場所につくるんだか…
269ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 17:03:07.64 ID:GBLZZNHt
(帰り際)
「二郎食ってこーぜ」
「え、俺昨日食べちゃった・・・」
「おい俺昼に食ったわ」
「しゃーないなー、じゃあどこにしようか・・。あ、焼き肉隣にあるね」
270ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 18:06:26.53 ID:GJ1Cj8UW
あそこ、ドトールみたいなコーヒーショップを個人でひらけば流行りそう。
持ち帰りのフルーツミックスジュースとか、アイスでもおいて。
271ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 19:06:43.18 ID:JlMsQl2J
明日から値上げか....
小豚には手が出せなくなった
272ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 19:08:47.70 ID:JsWbJLEM
>>270
二郎食った後に甘いジュースとかええね
273ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 19:36:16.43 ID:6yYxqEjK
今日も旨かった
特に豚がとろとろで最高
乳化もバツグン
274ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 19:55:51.16 ID:52wkta5G
>>271
790円だと普通のラーメン屋だねw
275ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 20:08:45.44 ID:VKEpdH8C
いやいや、めちゃくちゃお得だろ
二郎以外のどこの店であの値段であの味・あの量のラーメンを出してるのか教えてくれ
276ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 20:47:20.43 ID:KH5ZzElp
>>274
その普通のラーメン屋も同様に値上がりするわけだがな
277ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 21:32:57.04 ID:0k0FyyYK
やっぱりあした混むかな?
278ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 22:03:30.64 ID:jZBz8ovp
激混み
279ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 01:44:08.42 ID:3qqXytQC
>>273
エイプリルフールは既に終わっているが
280ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 15:38:33.97 ID:uIsbV3up
今日久しぶりに食べたが以前よりしょうゆの味が強くなってない?
281ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 21:19:22.59 ID:M9DX5L7D
今日混んでた?
282ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 22:58:56.31 ID:NbSLrFvg
>>280
醤油濃すぎなのかちょっとしょっぱかったよな
283ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 00:56:03.53 ID:xqR7Cf7W
8時過ぎに行ったが混んでました。
284ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 11:14:17.16 ID:+OrElbBm
650円 → 本体619円+税30円(5%)
690円 → 本体639円+税51円(8%)
(本体20円値上げ)

750円 → 本体715円+税35円(5%)
790円 → 本体732円+税58円(8%)
(本体17円値上げ)

850円 → 本体810円+税40円(5%)
890円 → 本体824円+税66円(8%)
(本体14円値上げ)
285ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 13:23:05.77 ID:sGDq9Oy/
小麦も値上がりしたし、販売した豚は倍近くなったし、
よく前の価格でやってたと思うよ
286ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 21:51:36.61 ID:mpoL8Ic2
今度始めて二郎行くんですけど、何時ごろに行けば空いてますかね?いや、行列なのは承知ですが
287ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 22:10:03.29 ID:FGap8DSL
>>286 水木の午後1時半〜2時位かな?
288ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 23:47:36.62 ID:5tKhybuU
>>286
はぁ?並べよカス
289ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 02:47:01.39 ID:EUAlmW1x
>>287
その時間に並ぶ人続出
290ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 06:34:21.93 ID:KEdbkZFL
>>286
ファーストロッターでええやん
それか日曜の4時ぐらい
291ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 15:00:00.00 ID:pScoU4Zv
この時間は空いてる、天気が悪いときは空いてる、と思って行くと混んでるんだよな
多人数の心理戦に勝てる自身は俺にはねーや
292ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 15:22:09.21 ID:f9M6Bm72
だよね仙台スレ以外の話しだが
ネガキャンのつもりなのかガラガラとか書いてる奴が
逆に宣伝マンなってる場合がある
293ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 18:23:44.01 ID:pScoU4Zv
だからもう、下手に小細工せずに、
並ぶのを覚悟して、時間に余裕を持って行くのがいいんだ
つまり好きな時間に行って食えってことよね
294ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 18:55:43.40 ID:h6EEAniv
ただ昨日の昼は学ラン着た高校生が20人くらい来てかなりイライラした
食券先買いしてないし食うの遅いわで
295ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 20:27:54.41 ID:KEdbkZFL
仙台の制服着た学生は偏差値低いアホだからね
仕方ないね
296ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 00:07:04.13 ID:8nG2x4qD
トンペーの学生は全て品行方正ですよねー
297ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 00:07:49.04 ID:1Y7fZzyA
淫行包茎の間違いじゃないのか
298ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 00:28:33.84 ID:7+M4b4t1
普段から卑猥なことばかり考えてる奴はこれだから困る
299ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 00:47:55.73 ID:xJYa0cMp
ゴールデンウィークは普通営業?
300ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 01:29:05.61 ID:kSfV0N8/
うん
301ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 18:19:46.14 ID:6uKsE5hw
鍋買うときって普通に食券買って並べばいいの?
302ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 20:49:36.79 ID:g5AvnzOf
鍋は金物屋で買え
303ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 22:53:40.95 ID:TsycO7FV
1ヵ月ぶりで行ったが助手が変わってた
304ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 01:08:55.24 ID:Irgf9IUP
ホワイトボードの落書きはどうなってるの?
書いてた助手さん辞めたんでしょ?
305ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 08:36:09.90 ID:6xFELgrR
>>304
ずっと同じ絵のままだよ。
306ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 08:43:11.05 ID:1jxTPnIq
描いてtの誰?
307ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 19:29:29.81 ID:jgOfOG4e
日曜は助手デーになった?
308ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 20:14:05.57 ID:L2QVOtcP
店長いたで
今日はJK4人組の客とか居て草不可避
都内の二郎じゃ見られん仙台ならではの光景やね
309ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 21:15:07.21 ID:fzvMWS4B
俺行った時はいなかったわ
客の一人がキムチやにんにくの上にスープぶちまけてて店長に電話して対応確認してた
310ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 21:22:35.17 ID:BWJfcxBC
その客、丼上げたときぶちまけたの?
悪気が無いとはいえ鈍臭い人間だなー
311ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 21:51:10.51 ID:Irgf9IUP
>>310
もしかしたら海原雄山みたいな人が
「これを作ったのは誰だぁ」とか怒鳴りながら丼を投げつけたのかもよ
312ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 22:26:21.18 ID:6ewzFvbh
自分なら弁償申し出るなぁ。あの店主なら男気あるから断るだろうけど、
後日なんかもってく....かな。
313ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 01:14:55.38 ID:60BD7c/l
丼周りがギトギトで着丼するときもあるからそんときはメッチャ集中してテーブルに降ろしてるわ
314ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 11:19:45.83 ID:Riquf2wE
カウンターの際のところにニンニクやキムチをそのまま置いてるんだよな
スープをこぼす可能性もあるけども、カウンターに置く台布巾ついた食べ残しとかが、落っこちて混ざる可能性もあるよな
315ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 11:45:22.88 ID:CdfbD/np
>>308
仙台民は男も女も有名店に弱い奴多いからな
あの有名な二郎ってだけで行きたいって思っちゃう人多い
俺が通りかかったとき女4人組っぽいのいたわ

>>309
こういうこと起きるとお互いが気まずい状況になるんだし器戻すのやめりゃいいのに・・・
めったに起きることではないけど起きる可能性はあるしな


100ロー前のチャリいい加減にしろ
どう見ても店内の客に見合わないくらいの放置自転車じゃねーか
歩道半分埋め尽くす放置自転車邪魔でしょうがない
316ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 16:47:15.17 ID:pl/rq204
誰だよお前
気持ち悪いな消えろ
317ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 18:07:36.37 ID:Riquf2wE
そうだね気持ち悪いね
318ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 21:02:41.30 ID:WMl1Ey6f
鍋の豚マシできるかなー
319ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 02:13:57.16 ID:pJ6Nsy0d
>>314
そんなの気にするなら二郎は向いてないな
320ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 03:12:59.54 ID:7unvdghw
>>314
そこまで気にしてるのに韓国産痰唾虫入りキムチは気にならんのか?
321ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 03:38:33.75 ID:rgjCbGVo
重度の潔癖症が二郎に行ったら卒倒するな
322ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 10:24:22.17 ID:kqPmr1+Z
自宅では綺麗好きだけど、二郎とか汚くてもありな所は気にならないわ。
鍛えられてる感じがするしね。
323ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 12:33:34.94 ID:PQM4vVEG
>>322
死ねとか言うのは良くないと思う
324ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 13:51:40.63 ID:iTfWKG7N
>>319
自分の食うものを気にするのは当たり前だろ
気にもしないで与えられたものを食べるのは平和ボケかただのバカ
325ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 16:18:15.89 ID:Nb4yJLMr
え?ありゃ日本産キムチじゃろ?
326ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 16:45:48.91 ID:MUpA0ek4
中国産だよ
327ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 17:32:25.73 ID:AcgqV4dU
>>324
>>319が言ってるのはそういったことを承知した上で、
納得出来た人だけが二郎の客たり得るということでしょ。

ところで今日行ったら店長さん居なくて
いつもの「名倉」さんと「黒縁眼鏡」さんの2人でやってた。
落書きは3月末のものがそのままだったってことは
落書き書いてたのはここで言われてた「名倉」さんではなかったわけだね。
328ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 18:08:56.46 ID:kqPmr1+Z
最近みないというと..なるほどね。
仙台でたのかな。
329ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 21:31:48.04 ID:Nb4yJLMr
韓国産じゃないだけましか。
2ヶ月に1回ならそこまで気にしなくてもいいかもしれんが。
330ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 14:26:18.99 ID:AuFJujuW
キムチを頼んでる人はロットで1人いるかいないかだなぁ。
定番化する前は単発キムチで客を呼べたけど次は単発で何を出すんだろうね。
331ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 14:51:44.28 ID:C3JIHRkq
バスで通ってる人とかっている?
ニンニクマシで喰いたいけどバスの中でテロ起こす事になりそうで怖いんだが
マスクとブレスケア+ガムで防げるかな?
332ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 16:22:52.84 ID:k+z2kaFX
食べた直後から体臭に出てくるってことは無いだろうから口臭さえ気をつければいけるんじゃない?
二郎食べてすぐの話しじゃなくて毎日の通勤バスで翌日とかだとわからんけど
333ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 16:28:46.11 ID:fb8CNpFG
普段ニンニク入れて週一で食べてる。たまたまニンニク入れないで友達と二郎行ったが、ニンニクマシを食べた友達を助手席に乗せて初めて気が付いた殺意を覚える臭さ。
以来、翌日まで予定ない時以外はニンニクマシは控えている。
334ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 18:24:56.77 ID:A5tZ9/WL
キムチ最高に合うし旨いのに。
335ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 18:31:40.48 ID:WsASkQVT
あれこれのせずに出されたもん食えや豚が
336ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 18:38:22.98 ID:gDekPiyx
俺もキムチ好きだけど、頼んでる人あんまり見ないなあ
337ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 18:39:06.27 ID:Cs/1DYp/
>>331
歯も磨こう
338ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 18:54:02.49 ID:Cos5vWyZ
>>334
キムチめっちゃうまいよね
339ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 20:02:56.30 ID:d6b0ba7R
キムチあんまり俺は好きじゃなかったなあ
関内のニラキムチは大好きなんだけど白菜キムチはなんか主張が強すぎて合わないと感じてしまった
340ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 20:25:12.45 ID:AuFJujuW
>>339
俺は主張が弱いと感じたなぁ。
初のとき、もっとガツンと来る酸味や辛味があるかと期待してたら、そうでもなくて拍子抜けした覚えがある。
普段の食事でキムチは食べないからしらんけど、あれはマイルドなキムチの部類なのかしら。

でも、豚とキムチの相性はバツグンで一緒に口に放り込むと、うまい。
だから豚増しにしちゃうとキムチ足りなくなるんだよねぇ。
今度、食券2枚買ってみようかな。
341ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 21:50:50.30 ID:duS+uL8Z
メルマガでも来たし今度会社の同僚と
鍋二郎したいんだけどどうやって注文すればいいのかな
342ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 23:28:16.29 ID:01njSs/D
>>341
過去ログに実例があった
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1378209718/268

>268 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 22:53:20.47 ID:jXjdFqlq
> 鍋二郎を二回やった俺参上
>
> まずは店に入って鍋ができるか聞く
> 何杯頼むか聞かれるので、最低で大を3〜5杯以上を頼む
> 豚マシはできないが、大豚食券を頼むと少し多く入れてくれた(返金された)
> 食券を欲しい分買って、店長に渡す
> この時に麺は別がいいか聞かれる
> 食べながら待ちたい場合は、列に並んで、麺量を聞かれた時に鍋ができるか聞いてもいいが結局は店長に聞くことになった
> 食券を渡したら、外で待つ
> 助手が鍋とかを取りにくる
> それぞれの具材を別にしたい場合はジップロックやタッパーを用意する
> 別にしますかー?と聞かれるので素直に答える
>
>
> あとは待ってれば持ってきてくれる
>
> 1回目はニンニクとタレを入れたものをくれた
> 野菜を鍋に入れた方がいいとオススメされた
> 豚は絶対別にした方がいい
> 野菜・アブラを増やせるかはわからない

ちなみに、店側で対応しやすいのは開店直後と昼営業の終了間際らしい
(これも過去ログの何処かで言及されていたはずだけどちょっと見つけられなかった)
343ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 23:32:49.06 ID:adzcXQxQ
前にキムチ増し頼んでるの見たが、店主に「キムチ増しやってねんだ〜ごめ〜ん」って断られてたぞ。
344ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 23:53:00.66 ID:3tWXb/Th
食券2枚買って倍入れてもらうのはありだろう
345ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 00:25:45.66 ID:sVXTjQsM
>>342
>>344
とても参考になったさんくす
特に342はわざわざ過去スレまで調べてくれて
ありがとう
346ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 00:52:26.48 ID:gou7XVks
まあいいってことよ
347ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 02:21:13.56 ID:0Yd5yYLu
348ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 09:58:28.39 ID:NfBcOI8e
>>342
これって
寸胴鍋にスープ貰って、具材タッパー、麺はゆでないで貰って
完全に家二郎可能って事かな?

仙台の二郎の味を家で研究したいんだが
349ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 10:25:47.66 ID:rqN4WnW9
>>348
いえ、お持ち帰りは鍋二郎です。
家二郎は、ご家庭で作る二郎をマネて作るラーメンのことを一般的に言います。
鍋二郎で家二郎の研究をしたいというなら、ありなんではないでしょうか。
350342:2014/04/10(木) 13:25:13.78 ID:3YDxQu+2
>>346
お前誰やねんwww

>>348
出来るよ
てか、実際に鍋二郎で生の麺を持ち帰った人を見たことがあるし、
不定期だけど豚も麺も単品で販売してる(ついこの前、3月30日にも販売された)
351ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 14:50:23.30 ID:NfBcOI8e
ぶっちゃけスープと麺だけでいいんだけど無理だよね
寸胴1杯分のスープってなると10杯分くらいかわにゃな
野菜いらねええええええ
352ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 15:12:03.30 ID:1TlU6W+/
>>351
別に野菜抜きって伝えればいいがな
353ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 16:25:01.12 ID:NfBcOI8e
>>352
あぁそっかwwwwww
アホスwwwwww
354ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 20:21:54.48 ID:QgW2vWOk
仙台の街中は桜が咲いてますか?
去年桜の時期に行ったときは激混みだったんで
355ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 20:46:46.76 ID:P7/ygpz6
>>354
今日の夕方のニュースで榴ヶ岡公園はまだ五分咲き程度だっていってた。
県南の一目千本桜あたりはほぼ満開だそうだ。
でも、桜がどうこうより平日か土日かの方が
店の混み具合には大きく影響すると思うよ。
土日はファーストロットが埋まるのも平日より15分から20分早い。
356ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 21:08:03.40 ID:xnQKZgMs
昨日、県庁前では満開だったよ。
357ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 21:11:32.13 ID:jVqYjAk2
二郎でのヤサイ少なめは少食の俺のいつもの頼み方。限られた胃のスペースに収めたいのは麺と肉なんだよ
358ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 21:18:45.88 ID:K1k5BIAZ
麺半分でちょうどよい。
359ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 22:05:16.51 ID:P7/ygpz6
俺はいつも小ヤサイマシマシニンニク
野菜で豚の脂っぽさとかスープのしょっぱさを中和してるから
ヤサイ減らしたらむしろスープの完飲ができなくなる
360ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 01:29:57.23 ID:1oLQyymP
もう麺カタカタじゃないとダメな体になった
361ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 11:37:41.46 ID:BBuRM4lg
仙台の二郎は行って失敗だったw完全に外れだね
362ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 14:38:02.00 ID:oQIc5l2z
最近しょっぱい気がする
味覚が変わったのか味が変わったのか
363ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 14:59:07.78 ID:lzOVa44f
助手祭りの時は店長さんの時より味が薄めな気がする
個人的には助手祭りの時の味が好き、店長さんの時は俺にはしょっぱすぎる
364ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 18:18:48.92 ID:0F0HPM8Z
そういえば感じのよかったぽっちゃりしたバイト君みないな。
365ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 18:34:50.76 ID:lzOVa44f
黒縁メガネの人なら今月もいたよ
366ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 21:56:27.66 ID:0F0HPM8Z
んー、その彼とは別にいた子。感じよくて幼い感じのさ。
そういえば、初期の頃は眼鏡坊主君とかいたよな。
367ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 18:55:49.68 ID:J+GMkbej
鍋頼むときって裏口のとこから?
なんか並んでる人たちに申し訳ないんだが・・・
368ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 19:02:48.40 ID:+2C3zg9t
なんで並んでるやつ出し抜いて鍋やんだよw
369ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 19:54:02.33 ID:J0hWw5uK
>>367
券売機で食券買うときに店員さんに鍋が出来るか一声掛けて、
それから行列に並んで自分の順番がきたら改めて頼むんだよ
370ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 20:23:51.28 ID:FoRa2duf
鍋はサークルの花見で盛り上がるが紙の丼だと食べ辛いからせめて、やる時はプラの丼をオススメします。ニンニク&酒臭くでカオス。
371ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 21:42:19.82 ID:WTzrpjcq
明日は二郎に行くか
ただ雨降るんだよな?傘必要かや
372ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 03:41:36.27 ID:FPgSJ2dM
>>370
にんにくは小さなタッパもっていって別にしてもらったほうがいいね
余ったらペペロンチーノにでも使えw
373ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 13:52:02.64 ID:8x/+U+5u
374ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 14:10:43.45 ID:wXJZ6bNv
明日の昼いこうかな
375ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 16:01:44.89 ID:1tCIF2tr
あるラーメン店
そこは行列のできる人気店として営業を続けていた
しかしそこのラーメンは・・・
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が一センチも膜をはって浮いている
さらに冬場でもさほど湯気が立たない
湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっているわけだ
常連の客はにんにくや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ汗をだらだら垂らして飲み込んでいく
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある
画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった
「みんな死んじまった」
おじさんは真新しい写真を指さした
「この人は肝臓ぶっこわしてついこないだおだぶつだ
 こっちの人は入院してるが病院抜け出してウチに食いに来てるからもうじきだろうな
 ウチみてえな高カロリー 高蛋白 食塩過多 化学調味料過多のラーメンを
 週に四回も五回も食ってみろ 尻からラードが出るぜ
 脂肪肝だって診断されたり 身体に蕁麻疹が出たり
 それでも懲りずに食いに来続ける奴は写真に残す事にしている
 これだって全部じゃない 俺の知らねえとこで死んじまってる奴もたくさんいるわけだ」
おじさんはさらに続けた
「それでもな この辺じゃこういう味じゃないと商売にならねえんだ
 手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない
 身体に良くて美味いものを目指したこともあったが それじゃ店がつぶれちまう
 結局 毒じゃなきゃ美味いって言われないんだ 憶えてももらえないんだよな
 変な連中だよまったく 銭払ってまで毒食いたがるんだから」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた
「外食してもラーメンだけはよせよ」

武内 佐野ご冥福をお祈りします
376ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 16:30:40.65 ID:FPgSJ2dM
無駄に長いし面白くない
377ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 21:07:40.13 ID:9PB08DPl
うまかったけど食い飽きたな
3日に1回くらいがちょうどいいな
378ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 21:17:54.96 ID:Ov+M5gEG
週一にしなさい
379ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 22:15:22.15 ID:AGRb8D/D
痛風&糖尿まっしぐら
380ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 08:15:31.59 ID:b7Oc2Yhh
貧乏だから普段は一日二食の一汁一菜
二郎に時々行っても体調も体重もなんら変化はない
二郎に行っておかしくなる人は普段からの食生活がそもそもおかしいんだと思います
381ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 09:08:55.02 ID:LZzejNsw
一日二食しか食わない食生活がおかしいやつにおかしいよばわりされたらおしまいやでお前ら
382ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 10:11:09.65 ID:6eOBJQ7H
一日二食でも三食でもいんだよ。
結局 その人の代謝と習慣による。
383ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 14:40:52.64 ID:Fcm7oqzT
>>382子供でも居ないなら1日2食でも構わないよな
384ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 16:19:44.09 ID:0HBs4/HM
二郎に女が一人でいってもおかしくないですか?
385ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 16:32:50.54 ID:MK7MTZIZ
ラーメン屋に一人で入るのとかわりありませんよ。
それが嫌でなければ。
不思議な事に太ってる女性はあんま見た事ない気が。(個人の感想)
386ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 17:07:48.77 ID:KzHg7TuZ
以前50代か60代のおばちゃんが何も知らずに一人で並ぼうとして
どんな店なのか聞かれたことがあった。
いつも車で二郎の前を通ってて、行列が気になってたんだそうだ。
俺とか他の行列の客数名で「とにかく量が多くて安いんです。」とか
「普通のラーメン屋の3倍ぐらいの量です」とか答えたら
怖気づいて帰ろうとしたので
「ここまで並んだんだし、せっかくだから一辺食べてみたらどうですか?」
(俺ら全員ファーストロットでした)
「麺半分でオーダーできますよ」
などとフォローしてそのおばちゃんも無事に二郎デビューを果たした。
387ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 17:43:40.87 ID:0HBs4/HM
返信ありがとうございます。

あたしも一人で二郎チャレンジしてみようかなと考えています。
ただ、野菜が多いみたいなんで少な目で頑張ってみようと思います!
388ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 17:47:58.20 ID:YtaNUOli
いつもむさ苦しい男しかいないせいか
女が来ると店長が嬉しそう。
389ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 18:45:14.45 ID:QrFNrU7G
女性客に対しての猫撫で声w
390ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 19:59:58.05 ID:Cap25kLL
>>387
18時すぎくらいに一人で食べてた女の子がいたからきっと大丈夫
めっちゃ爽やかに食べ終わってた
高校生に見えるぐらいに若い子だった

今日は豚が固かったです
391ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 20:17:58.61 ID:0HBs4/HM
返信ありがとうございます。

そんなに男子のお客さんが多いんですか?
392ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 21:03:29.87 ID:OIzzPVu+
冗談抜きで客の男女比95:5くらいだと思う
393ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 21:05:00.59 ID:7sfJDQs6
そりゃホモじゃあるまいし若い娘が客で来たら嬉しいだろ普通にw
394ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 21:07:36.26 ID:Cap25kLL
>>391
女の子いる時はマジで少ないね、
良かったら一緒に行きませんか?
395ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 21:22:29.31 ID:3tDuxZ0m
気持ち悪い
396ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 22:42:25.33 ID:KY4CjdoD
>>391
あんたが、躊躇するような店だから
397ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 23:55:53.76 ID:3JfrxXsO
ん〜仙台ほど女性客の多い二郎ってないよ。
398ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 00:55:31.74 ID:h9h1cXxF
いいから黙って来いや
399ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 01:30:01.06 ID:0HfD0lR5
女性一人客が少ないだけで
彼氏づれはよくいるし女性を含んだ団体さんはいるだろ
400ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 16:04:49.84 ID:eACuIvrp
よしっ!躊躇せず黙っていこう!
401ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 16:30:43.38 ID:/0Gj0jDo
今月になってから客の質、一層低下。バイク放置、行列タバコぽい捨て、無理な連席要求。お祭り騒ぎのガキ。来月の連休明けまで行かないことにした
402ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 16:42:38.61 ID:6/feqT2A
こんな感じで並びながら文句言ってる客がいたなぁ
常連気取りのハゲデブ
403ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 20:02:21.43 ID:HIdRqeM4
ワシも最近バイクで行くし歩道に停めるからあまり偉そうに言えんが
点字ブロックに掛かるように停めるのはどうかと思う

原付バイクなら歩道駐車は多目に見てもらってるんだから
せめて離れた所に停めるくらいの気遣い出来ないのかね今の学生さんは
404ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 20:22:20.51 ID:KYlqTw5w
ドンキ停めなよ
黒烏龍茶の1lペットボトル(確か360円ぐらい)辺りを買って
二郎まで歩く
二郎とか隣のロー100で350ml買うよりお得だよ
405ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 20:33:10.31 ID:hOaCsYUD
ちゃんと駐車場に停めろよ
406ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 20:51:08.49 ID:IjTGxZVu
>>403
何言ってんだこのおっさん
歩道に停めていいわけないだろ
407ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 21:03:08.30 ID:/0Gj0jDo
店主自身が歩道に大型スクーター置いてただろ
408ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 21:11:21.09 ID:6/feqT2A
歩道でも止めていいとこあるよ^^
ちゃんと勉強してから発言しようね^^
409ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 21:29:39.16 ID:8FSXceSj
列もいつも以上に幅取りまくってるしチャリバイクも停め放題だしなんなんあれ
歩道半分埋めるのは邪魔でしかないわ
410ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 21:38:05.79 ID:8FSXceSj
日常的に停まってるからどうにかしろって建設局に問い合わせて
まずは規制区域に入れる事検討してもらうか
411ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 22:43:39.79 ID:hOaCsYUD
>>410
隣の焼肉屋のノボリの道路使用許可もどーなってるんじゃ!と問い合わせてみるか
412ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 00:41:56.67 ID:vHxXw57J
おいおい
自分本位になりすぎて視野が狭くなってないか
ノボリは「歩行者」には邪魔になってないだろ
客には邪魔だが、過剰に反応しすぎ。
歩道に並ぶ行為自体が本来はイレギュラーであることを知れよ
413ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 03:04:35.79 ID:yt1w6Fvp
ノボリってどう考えても意図的に置いた物だよな
焼肉屋からすると、店の前に行列作ってウザいのかもしれんが
だったらそこに出店すんなよクソが
414ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 03:50:32.64 ID:B/BgcdSb
昨夜食った人いる?
珍しくいまいちだったので
415ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 09:43:57.89 ID:6sb89ji4
昼の部に久方ぶりに行ったけど確かにいまいちだった
薄いのかな
416ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 12:57:45.28 ID:aJ7+rADr
東京から転勤してきた二郎スキーの同僚いわく、
着丼直後に何をするかで二郎熟練度がわかるらしい

・まずスープをひとくち飲む→強ジロリアン
・天地返しを始める→自称ジロリアン
・ヤサイを食べ始める→初級ジロリアン
・麺を下からほじくって食べる→初心者
・コショウ、とうがらし、醤油だれ投入→氏ね
・写真を撮る→さっさと食え氏ね

俺は初級ジロリアンだったらしい
417ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 13:03:55.11 ID:j0zZm34R
俺は初心者だな
いつも頼む小ヤサイマシマシで天地返しは野菜こぼしそうで出来ない
大の丼だと天地返しも簡単だけど量が多すぎて食べたくない
418ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 13:43:44.60 ID:mEltTnzj
醤油かけてカラメにする俺は死ななければならないのか
419ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 13:54:57.32 ID:ltQUyHMo
未だに二郎でスープ飲んだことないけどどうすれば・・・
420ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 15:01:27.05 ID:qH16l9fF
着丼してすぐ豚探して生卵のお椀に入れる私は・・・
421ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 15:15:43.73 ID:6sb89ji4
>>416
別に関係なくね?

>・まずスープをひとくち飲む→強ジロリアン
俺はコレだけど大体どこのラーメン食べてもスープからだよ
422ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 16:25:40.82 ID:EU9rx3gk
新入生の頃は客が不慣れなんで二郎の評判落とす
423ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 18:25:40.47 ID:ajdELOPx
着丼後写真撮って麺とニンニク絡めるのはどの位置になるんだ?
424ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 18:44:47.15 ID:j0zZm34R
写真の位置じゃないの?
要するに>>416の同僚の人は
余計なことせずにさっさと食ってとっとと店を出ろ
ということが言いたいんだろうね

↑俺がそう思ってるわけじゃないんで、念のため。
425ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 22:01:41.83 ID:Icsud/ml
好きに食わせろよ
426ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 22:26:00.91 ID:vp0qmr9C
んだ
427ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 12:42:50.85 ID:p/8olQp7
今日の糞不味かった
しょっぱい、乳化ゼロ
428ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 16:41:36.53 ID:UEN/vN2A
平日の14時ごろはいつも空いてるからと
今日もその時間に行ったらめちゃくちゃ混んでた
土曜日ってやっぱり混むんだな
14:10に並び始めて店には入れたのは15:10頃だった
でも味は美味しかったよ
429ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 17:06:18.90 ID:wpg94Aoo
最近酔っ払い多くてうぜーなあ
並んでる時に臭いおっさんがうるさくてもう
430ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 17:34:39.12 ID:2P+lqkPt
空気読めない出張リーマンもうざい
431ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 09:06:36.39 ID:2gebCTiA
と、空気が読める地元学生様が申しております。
432ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 10:14:04.64 ID:X/P/nx12
開店当初かなり期待していって小ブタ頼んだら

スープ温いお湯 肉と野菜冷え冷えで冷たい

みたいな感じででてきて吐き気をもよおしながら 少し食って帰ってきてからいってないんだけど

この前ビリー、キリンジにいって感動して又二郎いこうと思うんだけど

多分俺がいったときは開展時間でバイトしかいない雰囲気だったから不味かったのかなと

しっかり店主がいるときならそんなことないよね?
433ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 10:36:27.78 ID:9zo/iY1+
>>432たぶん大丈夫だろ行ってみなよ
434ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 11:24:03.37 ID:4TxVB3lv
>>432
いや無理だからもう二度と行かないほうが良いよ
悪い事言わないから君はビリーとキリンジにしときなよ
435ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 12:43:02.96 ID:Kmk6CYHN
やっぱりビリーとキリンジ最高だよグルメと通が行く店だね


俺は味障だから二郎でいいや
436ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 13:10:57.32 ID:VpUY9Ij8
消費税の前に食券買い置きしておけばよかった
437ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 14:46:34.92 ID:WPuN+juc
今日はド乳化だった

うまかったけどきつかった
438ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 15:08:31.59 ID:Ph2a649m
初二郎、怖い
439ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 15:17:14.74 ID:7jW7yRFe
>>438
今から来るなら案内してやんぞ
440ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 15:52:46.76 ID:om1NGjZl
にんにくの香りのする紳士現る
441ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 15:56:47.42 ID:7jW7yRFe
嫌な紳士だなwww
442ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 16:48:40.15 ID:TepC9/UI
今日もくっさいガキが多いな
回転最悪やで
443ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 17:10:18.07 ID:X/P/nx12
>>433
うん もう一回いってみる

まだ行列すごいのかな?
444ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 17:10:50.51 ID:X/P/nx12
>>434
いや いかせてもらいますよ笑
445ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 17:23:36.78 ID:4TxVB3lv
>>444
いや、だって吐き気を催したんだろ?
そんな店に行っちゃダメだよ
俺だったらその程度のことで吐き気なんて催さないけど
君みたいに繊細でデリケートな人には二郎は向いてないよ
446ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 17:34:25.89 ID:wMC8xiuM
>>444
行くなら水曜木曜金曜夜がオススメ
量が多く感じるなら、麺量聞かれたときに少なめ申請しとき
447ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 20:35:40.15 ID:bruhinje
なんかほっそいドカタみたいな服装した奴が「おはようございます」とか言いながら入って来た
大豚のチケット買ってて身の程知らずだなーと思ってたら、小の俺より早く喰って「ちょっと足りなかった。また夜来ます」とか言ってたんだが、何もんだコイツ…
448ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 03:23:33.60 ID:KZrHALJu
ドカタ
449ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 04:48:58.88 ID:RSW3nlUt
大豚は俺にはいいことあったときのお祝いの食い物
誕生日も食いににきた
ローソクを立ててほしかった
450にんにく紳士:2014/04/21(月) 07:26:56.31 ID:mq8dCqSx
>>449
明日来るならローソク垂らしてやんぞ
451ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 07:28:42.79 ID:hsBZmxMO
>>446
ありがとうございます!

おっしゃる通り量は少し多いので麺は少な目っていってみます。

注文の仕方で刻みニンニク好きなので限界まで増やしたいのですが何か注文の仕方あるんですかね?
452ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 07:30:18.18 ID:hsBZmxMO
>>445
多分俺がいったときかはが酷すぎたのかと笑

ジャンクフードは大好きなので!

水木金の夜腹すかしていってみます。
453にんにく紳士:2014/04/21(月) 07:57:46.06 ID:mq8dCqSx
>>451
「にんにく好きなんで限界まで入れて下さい」
って言えばいい

茶碗一杯くらい入れられるかも知らんけどそのへんは自己責任で
454ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 11:37:34.40 ID:VOdJ5FH7
>>451
1週間外出できなくなるのを覚悟しておいてね
455ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 14:59:11.56 ID:bVW1KTzf
>>454
それはどういう意味ですかね?

体調が悪くなるという意味ですかね?

臭いという意味なら子供じゃないんだから知ってますよ笑笑
456ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 17:32:16.08 ID:1xvjMcVL
ん?
457ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 17:35:35.47 ID:f96wLGZu
>>455
そんな質問してるのはバカなの?
458ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 19:35:50.74 ID:RSW3nlUt
まあほっとけ

それよかおまえら大を食え大を
大は小を兼ねる
459ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 19:38:30.23 ID:f96wLGZu
みんな大食って食べ残し丼を上げるときミスってこぼしたらどうするんだw
460ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 19:42:59.78 ID:JB4GASi9
昨日、ニンニク少な目で食べて、自分ではもう臭くないのに、周りから
臭い臭いと嫌われた。
461ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 20:02:21.12 ID:cH44YA65
>>460
生ニンニクの臭いは1日以上続くから食った次の日は人の集まる場所は行ってはならないというのに
462ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 21:04:54.74 ID:BifZbKzx
じゃけん人肉食いましょうね〜
463ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 23:45:14.35 ID:eIUzyT55
>>461
普通の人は翌日には他人には気付かれないくらいに臭わなくなる
お前は内臓が腐っててデフォで体臭がきついから翌日になっても臭いんだ
464ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 23:55:40.27 ID:O+R5jcBQ
>>463
みんな黙ってるだけだよ

翌日のほうが全身から臭うから
これから夏場になるとわかるよ
465ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 01:37:18.38 ID:W13IYOnz
>>463
ワキガとか口臭とか指摘できないだろ
それと同じだよ
一日半以上は確実に臭いから
自分で試すんじゃなく身近なやつにニンニクマシ夜食わして翌日一緒にいろ

この話題、何度同じ流れ繰り返すのか
466ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 07:22:20.72 ID:Uk7GcJ7v
ほんとそれが怖くて今までニンニク抜きしか注文したことないわ
467ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 09:19:22.99 ID:AIEqaUPK
>>453
茶碗いっぱい笑

でもニンニク入れて の3倍位はほしいので!!
468ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 09:22:40.21 ID:AIEqaUPK
>>454
え?ニンニクってそんなに残るものなのですかね笑

なんかとりあえず一晩寝ればだいじょうぶだどおもってたんですが

話は変わりますが自分野菜大好きなんですけど今度いったら
小で

麺3分の2
ニンニクできるだけ多く
野菜まし

こんなオーダーでいいですかね
469ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 09:23:53.35 ID:AIEqaUPK
>>465
ニンニク限界までは
次の日休みにします笑
470ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 10:51:00.26 ID:MYWgLaqt
本物のバカだな
471ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 12:02:05.43 ID:ysrD160b
>>463
他人にニンニク臭さで迷惑掛けている自覚の無いアホが何言っているのか
472ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 12:18:28.90 ID:Ri4kcTrH
自分がが臭ってないと思い込むレベルの低さ
だから地方に出店するのはダメだとあれほど言ったのに
イッヒッヒー
473ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 12:24:02.70 ID:RR9Z7oTF
なんか気持ち悪いのがいるな
半年ROMって欲しいわ
474ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 13:06:04.57 ID:Z0zurscO
最近ハズレばかりだわ
何でブレなんか出るんだろ?金払ってるんだから一定の味を保ってほしいわ
475ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 14:19:09.31 ID:rlhjVvBh
まずちょくちょくリーいないからね
仕方ないね
476ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 18:41:04.08 ID:Z0zurscO
今日は100点!
毎回今日のようなクオリティお願いしたいです
477ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 18:46:58.27 ID:W13IYOnz
リーいた?
日曜日いなかったね
478ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 19:23:04.55 ID:Z0zurscO
>>477
いたよ
土曜日はリーさんいても不味かったよ。豚もトロトロ感なくて固いし

味見して味を調整出来ないものなのかね
479ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 20:08:00.23 ID:0JUvB7jx
ああ、言って良かったのか
金曜もリーいたが、まずかった
480ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 23:58:15.75 ID:NT/cza1m
麺の味が違うとき不味く感じるな
481ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 00:09:03.57 ID:jCY6uffy
行列タバコやってる奴、肺癌になって死ねや、ザマァ
482ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 05:15:53.33 ID:e6zCQM90
>>480
俺はスープの乳化と豚かな
神豚だったら一口食べた後に豚を追加することにしてる。初めから小豚にするのは危険
483ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 08:45:01.74 ID:tmgmUTYJ
自分の味覚が変わったことを、食べ物のせいにするヤツww
いるいるw
484ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 10:55:14.64 ID:e6zCQM90
>>483
ブレがあるのは散々既出だから味覚の問題じゃないだろ?
作り手の問題だ
485ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 11:14:36.06 ID:zwItgzSe
>神豚だったら一口食べた後に豚を追加することにしてる。初めから小豚にするのは危険
そんな事出来るの?迷惑じゃね?
486ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 11:26:31.18 ID:DN2Hv160
>>484
それは論理的に間違ってる

ブレがあることと味覚に問題があることは排他ではないから
どちらも不味いと感じる理由になりえる。

つまり、ブレによって不味い場合、
食べる人間の味覚に問題があって不味く感じる場合、
その両方が原因の場合、
さらにはその他の事情によって不味い場合、
どれもありえる
487ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 12:25:53.28 ID:T8eb2DkM
いつもよりも超旨いときあるよね
何なんだろうね
488ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 13:35:39.22 ID:wXOxTEQj
いつもより旨いんじゃなくて
いつもが不味いんだろ
489ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 13:59:10.73 ID:61aoCJnL
「豚増しできますか?」と聞いて100円出してた人見たことある
490ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 19:26:00.29 ID:BEXnY63d
そもそも仙台でハズレ豚にほとんど当たったこと無いんだが…
玉子ですきやき豚やると最高!
491ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 21:28:12.14 ID:+BkZevsi
南町通りのあそこの仙台二郎の豚はハズレばっかり
492ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 21:38:04.74 ID:iAXoi3/Z
南町通りのあそこの仙台二郎てなんだよそれ
493ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 23:43:55.48 ID:R/42li5J
>>491
豚って言うか脂の塊だな
494ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 04:32:44.93 ID:zKYmRlwZ
19時ぐらいに凄まじい行列だったがなんだあれ…
横二列ぐらいになってるのに不動産前超えそうな列
そこに10人ぐらいの大学生集団が並ぼうしてるのを見て俺はやめた
495ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 12:13:49.76 ID:ih6yJAlE
今日開店16分前に3人だった列が15分前になった途端1分足らずで一気に10人以上増えて開店時には20人超
本当行列のタイミングは読めねえわ
496ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 12:20:50.23 ID:hzJO/Q59
3、4人で並びだしたら一瞬で行列できるしな
497ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 18:40:38.55 ID:7yv3CM4n
ゴールデンウィーク中の営業予定はまだでませんか!?
知りたいです!
498ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 18:50:26.19 ID:91mO8RHs
仙台の二郎でも野菜ましましってできますか?
499ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 18:59:36.69 ID:ZdlW+SBs
野菜マシマシできない二郎があるのか?
500ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 19:14:45.12 ID:oXbd/lXa
あるよ
501ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 20:23:52.07 ID:OddiNKQt
スモジはできないな
502ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 20:40:54.52 ID:gOUuxznt
>>498
いつもヤサイマシマシで頼んでるけど
見た感じマシマシじゃない人のと変わらない感じだよ
503ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 20:47:49.81 ID:6N2Rm2xi
相模二郎なんて仙台のぬるま湯に慣れてしまった俺はとても入店できんな
504ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 21:02:01.65 ID:ZdlW+SBs
キムチはあの量で50円はお得だな
甘めだが唐辛子ぶっかければいいだけだし
前半はニンニク風味で食い、後半はキムチ風味で食う
うまいなあ
505ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 21:24:22.59 ID:qGT2/Cnx
506ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 21:43:43.12 ID:1rYXhW1i
脂っこいラーメンには烏龍茶もいいけど、コーラが合うだろうなあ
楽に大が食える俺じゃなきゃできんだろうがな
507ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 22:30:51.07 ID:0Z3rC+3r
デロ麺だったせいか麺が持ち上げづらくて食うの時間かかった
508ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 22:33:11.42 ID:0Z3rC+3r
昨日店前にロチュウの車ポリに取り締まられてたな
509ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 00:46:30.36 ID:wBl/oFQg
ここの大ってどれくらい?利府にある久兵衛の油そば特盛りより多い?
510ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 00:53:51.96 ID:wBl/oFQg
調べてみたらグラム書いてあった 700gの完食できたし大は450gみたいだから大丈夫そうだし食ってみる
511ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 01:06:07.42 ID:V57A+9v4
>>510
二郎の麺量は茹でる前の重量らしいから
茹でると水分含んでもっと重くなるんじゃないの?

まぁ食べた後で感想を教えてください
512ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 02:10:35.88 ID:wBl/oFQg
>>511
そうなのか やっぱり600gとどこかに書いてあったからそのくらいいくのかも

教えてくれてありがとう
513ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 02:42:56.46 ID:57XpNag/
久兵衛の汁なしメガ盛りを楽にいけるなら、二郎の大ラーメンはギリギリいけるんじゃない
量的には大ラーメンのほうが多いだろうね
麺は茹で後で800g、豚は2枚で80〜100g、ヤサイ300g以上はある
514ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 03:34:25.08 ID:8FuRDQw0
でも初めては小食えって言われちゃうかもね
515ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 08:28:13.98 ID:OMMq5S4k
>>513
オレは久兵衛のメガ盛りの方がキツく感じた…
人それぞれだろうけど
516ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 09:13:25.99 ID:hP/dtZYy
大を残した客に対して、その客が店を出る前に店長が「次回から小でお願いしまあーす」って大きい声で言ってた。
んでその直後バイト達も一斉に「次回から小でお願いしまあーす」と復唱してた。
俺を含め他の客の多くは顔をあげて残した客を見ていた。
その後俺は初めて注文した大をギリギリ完食し、3分後コンビニのトイレでリバースした。
517ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 11:18:09.27 ID:gK1//lx5
大は一度だけ食べたことあるけどもういいや。
完食はしたけど麺が多過ぎて食べてて飽きてくる。
俺には小でちょうど良い。
518ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 11:39:41.47 ID:gK1//lx5
明日臨時休業か。
今日中に行っとくかな。
519ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 11:42:24.77 ID:Tc9hL8oC
平日休めっての
520ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 11:53:28.33 ID:GGqKiJz4
おい!店長


つけ麺早くやって下さい。
521ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 14:01:53.90 ID:ANBWeG0e
>>516
笑た 俺今日の夕方いこうと思ってたんだけど小ブタにしておくわ

5時ちょうどにいけば混まないよね?
522ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 14:36:01.65 ID:S+lo9pD5
日曜臨休は痛いな
口が二郎を久々に欲してたのに
523ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 14:49:09.83 ID:V57A+9v4
多分バイトが足りてないんじゃねーかな
バイト募集の張り紙が増えてたし
あと、何気にホワイトボードが書き変えられてたな
524ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 14:55:04.91 ID:Vn7RjqgB
不動産屋前に自転車やバイク停めて並ぶ奴何とかならんのか
こないだ不動産屋が閉店間際にクレームに来てたぞ
525ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 16:43:15.10 ID:u4nchyKN
隣の店舗の土地駐輪場にすりゃあいいのに
526ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 17:23:40.67 ID:7rKUpz/5
久しぶりに行ったら助手が見たことない奴だった
名倉と仲本工事は辞めたのか?
527ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 17:47:31.36 ID:oUP6IEUN
死んだ
528ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 18:58:25.66 ID:V57A+9v4
今日の昼には名倉氏いたよ
あと店長とSKEのTシャツの人(今日は白Tシャツだった)の3人でやってた
黒縁メガネさんも今月見てるから辞めてないと思う
529ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 19:39:57.26 ID:SkLOMtTN
臨時休業がいやなやつ
進んでバイトになりましょう
530ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 19:48:36.18 ID:kVzXG25p
人手がなくての休みなの?
二郎でバイトするだけで、女子からモテモテになるから学生は
志願した方がいいぞ!
531ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 00:57:38.14 ID:Jrer2Zwe
なにげに助手の次ロット聞く時の記憶力に感心する。
ちゃんとカタメの客と列の切れ目覚えているな。
532ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 04:07:10.88 ID:TjkVri+7
あれどこだっけとか一度も見たことないしすごいとは思う
533ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 06:32:27.30 ID:QjPSMZ6I
俺なんて新幹線乗るとき3回は席を確認してしまう
534ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 07:01:52.63 ID:e0g7D/vi
でも、コールのとき「麺カタメの方は?」みたいな感じで探してんじゃん
今日二郎行けないのか・・・
535ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 08:53:45.26 ID:j8Adgass
初めて痛い目みてから二郎避けてた432です。

昨日皆さんの意見聞いていってきました!

旨かったです笑

やっぱり最初に行った日が外れなだけでしたね笑
ここで教わったことをいかして

小、野菜マシマシ、ニンニクマシ、カラメ

で注文しました。天地返しとやらを見よう見真似でやって食ったら旨くて夢中で食べきりました。

680円であんなに食えるとは、感動しました。

またいきたいです!!

ただもう少しニンニクを増やしてほしいんですけどなにかいい注文の仕方ありますかね?
536ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 09:26:57.70 ID:CeSzXEtD
くさいからやめろ
537ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 09:49:35.62 ID:3TFiU602
ニンニクマックス
538ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 09:57:26.80 ID:+nrxPxUl
>>535
お前どうやったんだよ680円で食えたなんて
その裏技俺にも教えてくれ
俺らみんな690円払ってんだぞ
539ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 10:54:12.73 ID:e0g7D/vi
>>535
ニンニクマシマシにするか、食べてる途中でも店主か助手に言えばレンゲに追加でもらえるよ
あと、ニンニク入れて食べた次の日は人に会うなよ
540ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 13:31:48.13 ID:IjHIXWYj
ニンニクチョモランマで検索してみろ
541ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 13:53:50.87 ID:pffd9Cdh
生にんにくの摂り過ぎは体に悪そう…
542ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 14:37:49.84 ID:j8Adgass
>>539
そうなんですか ニンニクもマシマシできるんですね笑

食べてる途中でもう少しニンニク下さい。

でいいんですかね?

店主はあのメガネのガリガリの人ですよね?笑
543ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 14:38:44.54 ID:j8Adgass
>>538
申し訳ない笑


次は麺固めでいきたいんですがノーマルで少し柔らかいと思う人にはちょうどいいですか?
544ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 17:44:53.94 ID:EnsIQlW3
GW営業してんの?
545ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 18:18:19.31 ID:j8Adgass
>>540
ニンニクチョモランマ笑

あれはビックリしましたね。
あそこまで入れられると味がめちゃくちゃになりそうて怖いです。

でも俺刻みニンニク大好きなので、仙台二郎のニンニクマシの2倍くらい入れて欲しいいんですけどなにかいい注文のアイディアありませんかね?
546ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 19:02:23.95 ID:npaFvTi9
魔界ラーメン行けよ
馬鹿みたいに勝手にニンニクぶちこんでくるぞ
547ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 19:23:47.10 ID:m1qdY7+X
>>545
連れと行って分けてもらえばいいじゃん
ぼっちなら知らね
548ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 20:16:42.78 ID:/ECBImvu
>>545
いや、ニンニクマシがマックスじゃねーから
マシマシで頼めよ
それで足りなかったら更に追加でお願いしたらいいじゃん
549ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 20:27:17.54 ID:cqeicBK8
「足りなかったら言ってくださいね」と言われる
550ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 21:10:56.00 ID:L8OQIT2S
どんだけニンニク好きなんだよ
俺はデフォでも十分だ
551ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 21:46:12.84 ID:JBoX0yOI
人それぞれだろうがニンニク入れた方が断然美味いとは思う
552ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 21:57:02.39 ID:pffd9Cdh
バランスってものがあるだろw
まあ完食できるなら好きにすればいいと思うけど
553ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 22:32:37.03 ID:+nrxPxUl
俺もニンニクマシはするけどそれ以上は無理。

豚や麺に適宜ニンニクを付けて食べると美味しいんだけど
それで食べたぶん以外のニンニクが底に沈むと
スープ飲むとき最後のほうでメチャメチャ辛くなる。

マシマシ以上で頼んでる人はよほど辛さに強いのか、
完食せずにスープを残してるかどっちかだ。
554ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 22:55:55.43 ID:+Jd8jZ5T
ニンニクはペーストがお好みだなんて言ったらジロリアンに迫害されるんかな。
二郎の刻みは辛すぎてコクが増す以上に不味くなるから俺は半分コール。
555ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 23:54:44.38 ID:MfDX8CYq
二郎好きだけどスープ完飲なんてしたことないわ
556ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 01:02:32.46 ID:edqPPkoD
明日初二郎行こうかなと思ってるけど、タブーとかある?
初二郎だし無難に済ませたい
557ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 01:09:44.18 ID:LJEWDh5G
1 このスレを読む
558ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 01:23:51.00 ID:f3I7H7S2
>>556
休みだろw
559ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 01:27:23.45 ID:edqPPkoD
>>558
ホンマか!?
くそうくそうこうなったら北京の1キロつけ麺食ってやる!
560ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 03:01:03.54 ID:5W0jMVUD
1キロとか言う割に量は対したことないぞあれ
あと後半汁が冷めて美味しくない
561ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 03:39:54.47 ID:f3I7H7S2
具もないから飽きるんだよな
早く二郎のつけ麺食いたい
今年度は790円か
562ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 08:23:43.27 ID:2cLU9ZXJ
>>547
残念ながらボッチです実際
563ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 08:25:08.27 ID:2cLU9ZXJ
>>548
わかりました。次いくときはニンニクマシマシで頼んでみます!

ありがとうござす!!
564ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 08:52:40.65 ID:v1M5hj4l
ここで話していいのかわからんが
いいインスパイアの店ある?
藤屋はあれはあれですきだけどやっぱり二郎と比べるとうーんて感じだった
565ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 13:52:43.98 ID:XeFUG656
どうだろ、二郎で修行したインスパがないからね。
かんたかも結局、二郎では修行してないらしいし。
卍は脂ぎってて嫌いじゃないけど、二郎かというと....
566ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 14:10:33.37 ID:pUk58LNC
>>565
かんたか店主は歌舞伎町店出身とかいう噂
567ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 15:04:35.83 ID:Ygy3T0Eo
かんたか行列してる
一人でやってるから死にそうになってるぞ
568ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 15:36:29.33 ID:XeFUG656
かんたかは二郎ではしてないよ
569ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 15:43:55.83 ID:W0LQ9hkW
べつに二郎で修行してなきゃダメってこたぁないだろうけど
二郎インスパって要するに量が多いってだけでしょ
二郎のコスパに匹敵する店って無いよね
570ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 16:39:32.03 ID:P0qDa7DO
真似できてるの量だけ
見た目パクって儲けるやりかたは中国とか韓国と変わらないよな

店主の地元東北に二郎を出店するという志しをもち、野猿、小金井、桜台、三田で修行して、
暖簾分けした直系だよ。比較対象にもならない
571ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 18:03:03.84 ID:kuGYv4JV
二郎のなかでも評判いいからな
572ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 18:11:33.12 ID:MApG5tkn
二郎の味食べたきゃ二郎に行けばいいんだしインスパ店ぐらいは独自の味で別にいいだろ
大抵の人は二郎風な量とコスパ求めてるだけだろうし
573ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 18:21:37.28 ID:gHVkDnud
今から盛岡のサンダーバード行くけど、ここはいいぜ。量が微妙に少ないので軟弱モノに俺には食べやすい。
豪めんは死ね。本当に量と雰囲気真似しただけ<豪
まぁ、本家が一番ってことで話は終わるんだけどな。毎週出張できるわけじゃないし。
574ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 18:51:19.19 ID:6dugVs4q
コスパ厨必死やな(笑)
575ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 18:59:39.51 ID:xdYqyzuU
放置自転車もコスパのためです
576ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 19:22:30.52 ID:Ygy3T0Eo
インスパが味で負けるのは仕方ない
しかしコスパで最初から負けてるってのはやる気ないのか?
577ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 20:30:30.93 ID:hKSmGK8Z
麺なし野菜マックスニンニクチョモランマを食べてみたい
578ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 20:34:36.73 ID:W0LQ9hkW
俺の場合、二郎はもちろん嫌いじゃないけど
二郎の味が一番好きってわけでもない。

やっぱりあのガッツリ食べられる所と
圧倒的なコストパフォーマンスの良さが二郎に通う理由だ。

味だけならホントは味噌ラーメンが一番好きだから
よその店(インスパではない)にも良く行く。
でも、二郎ほどの満腹感をあの低価格で得られる店は他にない。
579ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 20:35:52.77 ID:hKSmGK8Z
至高の味噌ラーメンは札幌の彩未だな
580ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 20:37:40.57 ID:q4oAtw30
なんでわざわざ本スレでインスパの話してんだよ
仙台二郎インスパイアスレあんだからそっちでやれよ
581ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 20:40:33.79 ID:hKSmGK8Z
で、>>1見て来たけど明日仙台営業してるよね(´・ω・`)?
582ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 20:56:23.31 ID:W0LQ9hkW
>>581
今のところ明日休むというアナウンスはないから
これから何かトラブルでも起きない限りは営業するはず。
583ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 21:02:07.04 ID:hKSmGK8Z
>>582 ありがとう!
584ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 21:48:25.68 ID:d+qV1kCg
関東経験豊富な人に聞きたいんだけど、仙台より旨い店は何が違うの?
ひばりヶ丘、関内とか
585ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 21:59:26.53 ID:hKSmGK8Z
ひばりヶ丘はトータルバランスがいい。けど欲を言えばしょっぱくて良が少なめ。

関内は汁なしが絶品。土曜より日曜がうまいよ。
586ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 01:47:20.94 ID:SU+GHc1Q
二郎店長の集合写真みたいなやつで、リーも含め見たことある人達が並んでて中々面白い
587ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 09:25:27.03 ID:kDDr/RxU
メルマガに人材募集書くほど人手不足なのか…
588ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 09:34:37.11 ID:khmsfrl2
代わりが欲しいときに入ってくれる人が欲しいんじゃね
とりあえず人が増えれば融通きくようになるから
589ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 11:33:07.67 ID:hKE33gUN
呪文のようなコール長い奴とかショウガキムチ別皿でとかカタカタのお客様とか・・
店員きついよな。
590ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 11:35:49.31 ID:Ao43h1N7
おっさん2人がマンション前に堂々とでかいバイク路駐していったわ
591ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 11:49:04.01 ID:K1TiIa3v
きょう休み?
592ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 12:25:28.18 ID:Ubuw97ej
>>584
両方に言えると思んだけど、味がボヤけてない。バランスが良い。
二郎だからもちろんブレるけどね。
とは言っても、仙台はかなり美味しい方だと思うよ。
個人的には非乳化二郎が好きだから仙台は方向違くて、残念だけど。
関係ないけど、行列が凄い。都内は店舗数があるのと、一時の異常なブームが過ぎたからか、比較的楽に入れる。
東北唯一だから仕方ないんだろうけど、混み過ぎ(笑)。
593ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 12:27:17.22 ID:o93bEGFB
今日の行列すごかった
交差点超え久々に見たわ
594ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 12:36:51.42 ID:4fp3owpA
>>575
この前行ったときスクーター止める場所わからなくてローソン前くらいに止めたんだけど迷惑だよね?

どこかいい止める場所しりませんか?
595ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 12:40:07.74 ID:4fp3owpA
>>578
同じくあの値段であそこまで満足できるラーメン屋はほかにはないですよね。
味だけじゃかくて総合的に
596ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 13:07:27.30 ID:O3eLz6Rl
>>594
晩翠通りをちょっと北に行くとドンキホーテがある。
朝10時から営業してるからそこの駐輪場に停めて
黒烏龍茶の1lペットを買って二郎まで歩く。

1lペットは税込み約375円だから
二郎や隣のロー100で350mlを170円で買うよりお得だ。
597ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 13:12:18.60 ID:dxQHiclW
行列は凄いけど、回転はNO.1じゃない
ロット8杯って他にあるっけ?
598ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 13:22:51.45 ID:bW133mlh
しょうがってどんな感じ?
今日頼んでみようと思うんだけど
言うのはニンニク聞かれたときでいいんだよね?
599ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 13:28:23.27 ID:qEq+AQDa
>>597
栃木、中山、藤沢
関内、大宮、ひぱりでもタイミングによっては8杯作ることもある
600ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 13:33:07.19 ID:O3eLz6Rl
>>598

着席時に食券と一緒に50円を置いとく。
んで、ニンニク聞かれたときにショウガをコールする。

ニンニクとショウガは一緒にコールしてもいいんだけど
ショウガを頼む人は大抵ショウガだけで頼むことが多いように見える。
理由は不明。
ショウガだとさっぱり食べられるよ。
601ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 13:38:22.76 ID:gs1xEoz9
>>600
詳しくありがとう
パンチ増すんじゃなくて逆にさっぱりするのか
ニンニクもだいすきだからどっちも頼んでみよう
602ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 14:43:28.23 ID:RO5mufTH
今日先頭の人、がっついてるわけでもないのに食べるの早かったなー。
603ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 15:06:42.83 ID:4fp3owpA
>>596
なるほどみんなドンキに停めてるんですね。

自分の場合コーラ持ち込みなので安いコーラ買って二郎まで歩きます。

100ローソンだと500しかなくてたりないんですよね笑
604ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 15:41:27.98 ID:O3eLz6Rl
>>603
いやみんなじゃないと思うよ
俺がそうしてるだけ。
ちなみにペプシスペシャル(トクホのやつ)の1lペットは
110円ぐらいで売ってたな。
605ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 17:07:18.56 ID:4fp3owpA
>>604
ありがとうござす!

今度はペプシスペシャル1リットルもって挑みます。

丁寧に教えてくださりありがとうございます。
606ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 18:10:59.83 ID:PQa1uv6b
食いながらコーラ1リットル飲み干すのは何気にすごいな
607ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 19:24:19.05 ID:4fp3owpA
>>606
いや 小 ヤサイニンニクマシ カラメ だと1リットル必要です笑

ちなみち自分の場合は大量の七味投下します。
608ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 20:39:38.65 ID:YAWZWuDm
>>606
ていうか糖尿病になりそう。
609ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 22:31:55.08 ID:nRO+2phT
今日列が交差点越えしてたのって開店遅れたからだよな
610ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 22:58:24.36 ID:XnnkmIPN
今日、夜の9時半に二郎の前通ったんだけど、まだやってた。
営業長引くことあるんだな
611ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 23:19:48.74 ID:/5uVGYT1
9時の時点で並んでいた客が全てさばけるまでやってるからな
612ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 00:05:46.13 ID:mT56BGGz
ニンニク入れないと物足りないけどもうずっと入れたことないわ
少なめコールで翌日のニオイ大丈夫のような気もするけど
613ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 00:30:35.98 ID:YvelTIgb
開店前から交差点越えてたよ。
614ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 01:41:35.69 ID:j+UcShVj
>>612
少なめだと、敏感なやつ以外は大丈夫だと思う
マシた友達、翌日、ずっとマスクしてたけど職場でニンニク臭気づかれたって
615ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 10:11:36.66 ID:K8d7CuCQ
歯磨きお茶牛乳ガムでなんとかなっちゃう
一緒に車に乗った先輩に臭いますか?と聞いたら、何が?だとさ
616ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 10:40:47.52 ID:6TTQZ+3F
非常に残念なのだが今月に入ってからうまくないことが多い
どうしたのだろう
617ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 10:49:19.16 ID:K8d7CuCQ
仙台に二郎が来てくれてありがたいよな
無医村に医者が来たようなもんだ
リーはさしずめ赤髭先生だ
618ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 11:27:04.53 ID:LTu523MT
チャリとバイクマジでどうにかしないと不動産屋に追い出されるぞ
619ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 11:56:11.23 ID:vMdHIR1g
>>615
臭いへの感受性には個人差もあるから
その先輩が気付かないからといって何の気休めにもならない。

第一、皮膚呼吸や汗腺からの汗にだって不快臭の成分が含まれてることが
科学的に立証されてるのに、口の中だけケアしても問題の解決にはならない。
620ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 12:42:49.82 ID:zcS8i9BS
>>616
俺もそう思う
621616:2014/04/30(水) 12:54:01.60 ID:a8ouIK8i
>>620
自分週1~2だけどどのぐらいの頻度で食べてます?
豚のハズレが多くなったし、スープにもメリハリがない。
622ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 13:24:13.83 ID:w91c2m7w
>スープにもメリハリがない

これどういうことを言ってるわけ?
623ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 14:07:57.24 ID:xvCEsbvE
昨日は開店直後から不動産屋まで行列行ってて結構辛かった
麺の茹で加減でカタカタってのがあるんだね そんなタイミング変わってなかったけどw
624ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 14:20:46.68 ID:60rY9W9L
最近デフォでも固く感じるが
なんかプリプリしてる
625ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 18:10:57.50 ID:WfEvt1YH
一番入りやすい時間って教えていただけませんか?
626ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 18:52:40.48 ID:/N33g6G3
閉店間際や日曜の2時〜4時とか
結局は運次第だけど
627ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 20:10:58.42 ID:PDlekgNB
ここで入りやすかった時間を書いたら今度はその時間が混む流れ
628ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 21:01:39.07 ID:m+blM0Lx
>>627
ここの書き込みを参考に並ばずに済むタイミングを見計らう。時に操作もする。俺は食い始めまで30分以上かかった事ないぜ。
629ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 22:06:04.29 ID:YvelTIgb
関内・ひばりヶ丘はアルデンテな時があるんだけど、
仙台では硬めを頼んでも未だ経験なし。
麺の形状の違いだろうか?
630ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 22:07:57.28 ID:j+UcShVj
平日18〜19時も意外と空いてると思う
俺はこの時間帯でコーン越えは見たこと無い
ただ、食べて出てくると一気に並んでたりして、結局は運次第
631ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 00:41:32.91 ID:8Ikwjweo
車で店の前通って、空いてるなーって思って駐車場に止めて
店に行ったら一気に10人以上増えてる時もあるからなぁ
時間に余裕を持って、待つの前提で行くのがよろしい
楽して食える世の中だもの、少しくらい苦労してもいいじゃん
632ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 01:23:35.00 ID:qJF5Xxi9
>>621
豚は自分もそう思ってた
脂部分が多くておいしくない
633ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 03:03:21.18 ID:FgkBX3o0
チャリとバイクはちゃんと駐輪場にとめてくるぐらいの苦労もして欲しいもんだわ
634616:2014/05/01(木) 03:25:02.87 ID:ZtYsQ8wZ
>>622
例えるなら二郎のスープに小麦粉を溶いたような味
そんなことは絶対にありえないわけなんだけど
635ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 06:49:44.34 ID:Ov8VTZAw
>>626
やっぱりみんながいかない時間帯ですよね

閉店間際の時間帯に二郎食ったらスゲー太りそうで怖いです笑
636ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 06:50:45.90 ID:Ov8VTZAw
>>627
そうですよね 二郎は並んで食うもん と認識しておいたほうがいいですよね
637ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 06:52:48.71 ID:Ov8VTZAw
>>628
操作笑 凄いテクですね。

俺いくと1h 位待つのに0・5hとかスゲーっす
638ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 06:58:07.56 ID:Ov8VTZAw
すいません

いっぱいレスしてもらってたみたいで

平日18〜19時 日曜14〜16時を目安にいってみます!

あと基本二郎は並んで食うもんだと覚悟していきます。

沢山のレスありがとうございます!!
639ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 09:14:47.57 ID:11uMadek
平日の11:15までに行けば大抵ファーストロットかセカンドロットで食べられる。
だいたい店の前での並びは20分ぐらい(11:30ちょうどには開店しない)で
店内に入れる。

着丼はファーストで11:40〜45ごろ、セカンドで12:00〜05ぐらいだから
列に並んでから実際に食べるまでの合計でも1時間は待たない。

土日はさらに20分から25分ぐらい早く列が埋まるから、10:50までに行く感じ。
640ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 10:54:00.82 ID:ZKX2lSUF
混みすぎ
値段が上がって普通のラーメン屋くらいになった訳だし店舗拡大してほしいわ
隣も二郎にしてぶち抜けばいいのに
641ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 10:58:11.05 ID:FgkBX3o0
隣も借りるなら待ち列か駐輪場
642ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 13:15:13.76 ID:vjl+Rcz3
なんか臭いのが増えたな
643ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 16:02:54.02 ID:obbc5v/d
インスパ食べた後に二郎行くとやっぱり本家が一番だと思っちゃう
藤家、ビリーはなんか物足りない
ぶたさぶろう、日の出はこれじゃない感
ヘルズは別物
644ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 16:27:15.23 ID:o/3xQRxr
日の出まだ仙台二郎って名前でだしてんの?
645ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 18:12:09.79 ID:jDlnvrWG
仙台とか三田くらい麺が柔らかいのが好きだな。
他の二郎でかためコールしてないのにかたいのがきて驚いた。
646ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 21:52:59.41 ID:b1weAfnt
>>639
馬鹿だから
647ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 22:00:44.82 ID:11uMadek
>>646
648ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 00:03:43.50 ID:Oj1y21yu
利府街道に角ふじができるみたいだな
649ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 07:40:57.46 ID:ImRNfdEf
ここ見ると最近豚の質落ちてるの
650ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 08:57:23.11 ID:fbNmX7Km
値上げするちょっと前から質落ちたよね
味ってより豚の厚みも値上げして戻るかと思ったけど戻らないし

ブレはあるけどスープの濃さが薄まった感じもする
651ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 09:03:49.36 ID:j5xI31f+
>>648
どの辺?めっちゃ気になる
652ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 09:06:46.75 ID:ROFQxXOU
>>650
んじゃ行くなよハゲw
ネガキャンしてもお前の店には一生行列はできねーよw
653ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 09:13:04.74 ID:024HoZFS
なんか最近あんまり、みたいな意見多かったから、おととい位に行って見たけど、美味しかったけどな。
冬にくらべて、季節的にも乳化抑えてるんじゃないかな?
豚の厚みも、しょうがないでしょ。値上げの原因は、材料高騰と消費税だよ?戻せるなら値上げしてないわ。
654ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 09:33:27.32 ID:c4srt7y1
文句言うやつは来なくなるだろ
待ち時間が短くなってありがたいじゃないか
655ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 11:14:04.04 ID:qD8Jccua
656ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 13:06:52.65 ID:ezA32K4s
並んでる時って基本店員に声かけらるまで入らない方がいいのかな?
大小聞かれる時にロットの切れ目は分かるから急いで入る必要ないとか、
勝手に入っても問題ないって判断は出来るんだけど、後ろの奴の目線が気になるw
それと前の3人くらいが連席希望してたりすると・・・・
657ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 13:42:17.83 ID:CxfwZvT4
というか声かけられるまで入っちゃダメだろ
658ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 13:44:33.48 ID:fbNmX7Km
>>656
食券買う時?

並ぶ前に買うか並んでからなら余計なトラブルに発展しないように大小きかれて
から買うようにしてる

一度並んだ後に途中で抜けて食券買って戻ると後ろの人や存在を知らなかった
人が割り込まれたと思うかもしれないし
659ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 14:39:48.06 ID:J2SHq5Ao
食券の話じゃねえだろアスペ
660ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 15:38:52.38 ID:RU52fRlw
>>656
呼ばれるまで待つこと
連席とか後ろの奴の視線は気にする必要なし
勝手なことをすると店の迷惑になるから
661ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 17:18:10.27 ID:YMY5CTA1
>>656
>勝手に入っても問題ないって判断は出来るんだけど

普通は出来ないよ。
店側でカタメや連席等の事情を考慮して入店者の選定をしてるから
最低でも自分の前後のロット全ての注文状況
(要するに3ロット24人の全てのオーダー)を把握していない限り判断できない。
連席が絡むと店内の空席位置の情報も必要だから更に複雑になる。
662ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 17:25:44.81 ID:RSYemImg
それ判断して案内してる店員有能有能アンド有能
663ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 17:57:41.53 ID:ROFQxXOU
たまに連席希望の分の席が確保できないと、
一旦空いてる席に座らせてから、少しずつ席を移動させて連席を作っていくパターンもあるよな
そんときに勝手に座られちゃうと、慣れないバイト君だったりするとうまく捌ききれなくなって
結局リーが指示してたりしてバタバタするときもあるから、迷惑になっちゃうな
664ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 18:11:36.41 ID:4P63yW8K
連席希望しても結局ロット別で1人で食ってる奴とかバカだなって思う
665ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 18:53:08.80 ID:Udpg7k3+
>>658買ってから並べよ
666ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 19:04:38.62 ID:YMY5CTA1
>>665
基本的にはそうなんだけどビミョーに迷うのが開店時間直後のタイミングで行ったとき。

開店前から並んでてシャッターが開いてから食券買い始めた人達が居る所に
そのタイミングで店に来た人達が割り込んで食券買おうとするのはちょっとモヤッとする

先に行列に居る人達は、シャッター開放直後に券売機前にたくさん並ぶと
歩道をふさいで周りの迷惑になるから券売機前には2〜3人しか並ばないように
配慮して行列に並んで待ってるわけで、
行列の動きと時間帯を鑑みればその状況は十分に判断できるはずなんだよね。

もちろん、並んでる方でもそういうことに気付かずに
券売機前にぞろぞろ列を作って歩道をふさぐバカも居るんだけど。
667ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 19:37:28.27 ID:ROFQxXOU
>>666
そうそう、歩道を塞ぐように並ぶ奴いるよなー
おれは邪魔になっちゃいけないと思って距離を空けてるのに、
俺の後ろの奴が急かしてくるように俺に触れるほど距離を詰めてきたり。

俺の前の奴らが歩行者の邪魔になるように並んでるから
それをかわそうとチャリがこっちに突っ込んできそうになったりしたわ

そんな焦らなくてもいいのに、もう我慢できないんだろうなw
668ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 20:19:26.02 ID:3bY1mg3b
>>666
わかる。たまにファーストセカンドの人より食券買う奴がいるな
せめて開店前から並んでる人が全員食券買った後に買うのがマナーだとは思うよね
そういうときはとりあえず並んで、自分の前ロットが麺量聞かれるあたりで食券買うのが一番かな
669ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 21:30:15.38 ID:c4srt7y1
交差点近くまでならんでいるのに
その後ろに並ぼうとするお前はアホや
670ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 22:16:42.16 ID:LC2+mrSc
二郎で連席要求するヤロー同士は頭おかしいだろ
671ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 22:24:26.63 ID:w67q7H4D
ホモだな(確信)
672ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 00:42:15.18 ID:Cmm1eMUW
行列中うざいベスト3

タバコ/息できない。
彼女と電話中/男の猫なで声キモ杉
トンペー学生の集団/五月蠅い!!
673ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 02:06:59.99 ID:Fpq+Meft
キムチって国産なのかな?
674ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 07:56:00.00 ID:vrB1Nr9R
今日は平日営業?
夜の部、何時から並ぼうかな〜
675ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 08:18:30.03 ID:rZ/mYb7h
>>1
676ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 08:30:33.14 ID:aojKBo96
昨日、すり鉢1kgしてる2人組いた
どうやら大食いチャレンジみたいな感覚でやったようで、2人とも残していたよ
677ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 09:18:34.28 ID:xsIeNUdv
すり鉢にして残すなんてすんげえ恥ずかしい
俺ならもう来れないな
麺マシはこんなリスクがあるから、せいぜい600gくらいにしている

そういや昨日は行列長すぎだったので、おんのじのつけ麺超盛り1キロにした
料金は1050円なり
結果、味は中の上で腹半分、チャーシュー小さいの1枚だけ
お腹いっぱいにするにはオケ盛の1500円か・・・
二郎で二杯食えるわ
678ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 14:39:08.93 ID:Gzw3YHxV
ゴールデンウィークいくならやっぱ最終日夜の部が一番すいてるかな?
679ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 15:45:47.71 ID:dmi/cs3Y
間違ってアブラコールしちゃって残しそうになってしまった
680ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 17:08:28.84 ID:1a7A7WXd
細かい背脂じゃなくて塊みたいなのが乗ってくるからな
かなりこってり気分の時だけ頼むようにしてるわ
681ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 18:08:14.19 ID:O02u/D4W
ビリーで大盛り野菜マシを完食できたから今度は二郎で大を頼もうと思うんだがいけるかな?
682ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 18:23:20.02 ID:H0AmwdTX
最終日って月曜じゃね?
683ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 18:24:48.92 ID:H0AmwdTX
火曜だったスマソ
684ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 18:39:42.01 ID:yMIvdCad
テカテカした麺とそうじゃない麺の違いって何?
685ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 19:01:50.34 ID:r3fcDySt
茹で湯かな?
ツルツル綺麗な麺肌してるよね
最近、食感がプリプリしてる気がする
最後のほうまで
686ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 21:18:33.68 ID:RwDLmEPi
>>681
ビリー大野菜マシ<二朗大野菜マシなし
野菜少なめにすればいけるんじゃないかな
687ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 21:54:02.40 ID:1a7A7WXd
>>681
小すっとばしていきなり大じゃ君が緊張して失敗も有り得る
小野菜マシから始めては?
688ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 22:07:30.40 ID:PhHrDYiO
明日東京からドライブがてら行くお!
もうビジホ空いてないみたいだから日帰りになりそw
689ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 00:24:58.69 ID:mth3uC8S
>>686
大の道に入ってみようと思います
>>687
小ヤサイマシマシ完食何度もしてるから挑戦したくなりました
690ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 03:15:02.14 ID:69NFUllV
カップル連席→わかる
女のグループ連席→わかる
チャレンジで来てみた集団の連席→うざい
野郎3人以上の連席→氏ね
691ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 10:10:20.66 ID:EMuFwffM
>>689
二郎の華は大豚だ
選ばれた者のみ味わえる
頑張ってくれ
692ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 10:43:39.32 ID:f/gYMrBl
連席希望しないカップルとかいたらかっこいいと思うけどね。
まじで野郎の連席はシネ以外のなにもないわ。
693ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 10:47:52.41 ID:OCdI5O1j
>>655二郎よりボリウムありそうだが遠すぎ
694ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 12:26:50.41 ID:XUunlvKG
連席自体はそいつらの順番が遅くなるだけなんで別に良いんだが、
自分が食い終わっても連れがまだ食べてるからと
席を立たずに待ってるバカはどうにかならんもんか。

店の外に行列が出来てるの分かってるだろうに
ファミレス気分でマッタリしてんじゃねーよ。

あまつさえ食ってるやつに話しかけるとか救いようがないド阿呆もいる始末。
そいつの食い終わるのがさらに遅くなるだろうが、いらんこと話しかけんなボケ。
自分が食い終わったらとっととその席を空けろクズ。

と、心の中では思っていても面と向かっては言えないんだよね。
695ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 12:34:46.13 ID:V7yEbIHJ
昨日いってきたけど近くの2人組がずーっと大声で喋っててきつかった。
隣の店、昼時なのに1人も客入ってないけど大丈夫か?ガハハハハ!
みたいな感じで。
696ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 14:15:28.45 ID:SXfbFWy7
>>694分かるよ、言えんよな。
697ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 14:17:58.27 ID:un435kFw
わざわざ着席して二郎多すぎてキツいんだよなぁとか言い出すやつは頭おかしい
だいたいクソ連席の大学生
698ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 14:47:09.23 ID:ZXpgxbri
テレビ見てたらakbが二郎の行列に声かけててワロタ
699ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 15:05:53.13 ID:MBZ9YtSz
二郎行ったら注文以外は黙ってろよ
黙々と食ってごちそうさんで外出てから話せ
嫌なら来るな
700ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 15:07:30.78 ID:f/gYMrBl
テレビみたみた(笑)ラーメン二郎の看板とリーもうつってた。
701ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 17:13:45.32 ID:i4mEw00H
お前ら食いに行ってやれ、もしくわ麺買いに行ってやれ
702ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 18:49:32.71 ID:7yRmqXEX
二郎の麺で焼きそばってうまいの?
703ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 19:06:59.54 ID:dPHtrNfE
そういえば五福星の麺を使ってる焼きそば屋が大学病院横にあったな
704ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 19:53:37.91 ID:OSV51XnL
あ、そこモウないよwwwwwwwww
705ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 19:59:04.77 ID:MBZ9YtSz
バソキヤ
706ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 21:28:53.32 ID:6jlxjdUW
今日はゴールデンウィークなのに夕方いったらすぐに座れた

やっぱ通して営業いいね

ニンニクマシにして足りないと感じてもう少しニンニク入れてくださいといったらヤバイことになった

息はわかるんだが、小便、屁までニンニク臭いんだが
707ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 21:53:22.12 ID:x20eIGyG
18時過ぎに行ったら並び10人くらい、食い終わって帰るころにはいつの間にか不動産屋まで並んでたよ
普段以上に大人数集団が多いから、増えるときはあっという間だね
708ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 22:09:30.16 ID:towuaoBj
昨日初めて行ったけど、他の二郎に比べて豚の脂身が多いのね
709ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 22:20:05.15 ID:wKSuQEp8
最近豚の脂身部分多いよなあ
がっかりだわあれ
710ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 23:36:19.17 ID:/6OHNFln
脂がうまいんじゃねーか
それががっかりとか言う奴は向いてねーんだわ
711ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 23:48:25.67 ID:VW3e8WM6
akbの行列に声掛けってなんぞ?
712ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 23:55:06.59 ID:COUMuFat
>>706
明日会った人の様子とか部屋の臭いとか夕方にも報告もよろしく

明日のほうが凄いことになってると思うから
713ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 02:02:57.18 ID:wO9stWh9
宮城に由縁のあるakbメンバーの番組があってだ な。誰出てるのか知らんが

その番組の流れが仙台関連のクイズ→わからなかったらその辺を歩いている人に聞いて答えを求めましょう。
→その時に二郎に並んでる人にクイズの答えを教えてもらってたのよ。
周りが暗くなってるのにも二郎に行列できてたんだよね
714ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 06:09:30.82 ID:OQw1jUeY
20時近くに行ったら交差点近くまで行ってたわ
しかも俺が並んだら後ろにほとんど並ばない・・・

並んでて思ったが複数人できてる人たち並ぶとき横に広がりすぎ
二人で来てるにも関わらず横になって話してるやつもいたし
俺の後ろになったやつなんかは一人なのに斜め後ろに並んでて最終的に抜かすし
なぜなるべく歩道広くしようと考えられないのか
715ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 14:17:41.59 ID:2fxgFG5N
>>695
俺が遭遇した連中で酷いのは、焼き肉屋の準備中してるお姉さんスタッフとか通りすがりの女の子を、
3サイズ、顔の点数とかを周囲に聞こえるような声で笑い物にしてた
716ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 17:59:52.51 ID:vNUfznjk
>>712
出たウンコからもニンニク臭が

ゴールデンウィークでどこにもいってないから部屋の臭いはわからん(一人暮らし)

ニンニクマシのときはその日だけ気を付ければいいと思ってたけどこれじゃ翌日も怖いね笑

ニンニクもう少し下さい っていったらどんぶりカウンターにおくようにいわれて素手で一握り分どさっときたからね

それでも足りないときはいってください!!(笑顔で)

二郎恐るべし

いつも麺硬めで頼んでるんだけどそれより硬めは頼めるんですか?

あとアブラ抜き今度やってみたいんだけど結構味変わるんですか?

なんか質問ばかりでごめんなさい。
717ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 19:02:49.12 ID:YzLgV/BI
カタメより固いのはカタカタ、食券コール時(大小聞かれるとき)に言うべし

アブラ抜きは固形の脂(スープ寸胴に浮いてる脂)を入れない。

スープの構成要素
 醤油だれ
 化学調味料
 脂 ← これがない状態
 スープ

当然ながら味というかバランスが変わる。
カップラで言ったら最後に入れる調味油を抜いて作ってしまった感じか。
食う人の好みもあるんで、いい方に転ぶか悪い方に転ぶかは知らん。
ちなみに「アブラスクナメ」も食券コール時(大小聞かれるとき)にオーダーできる。
718ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 20:37:10.45 ID:Rc3Dj0Bq
二郎系食べて下痢気味になるのは脂が要因だろうしねぇ
あれ食べて健康に気を使うも無いけどどこで食べるときもニンニク抜き脂少なめで頼んじゃうな
719ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 21:42:56.55 ID:vNUfznjk
>>717
なるほど失敗はしたくないので次いくときは
綿カタカタ
アブラ少なめ

カウンターで
ヤサイ、ニンニクマシ、カラメで注文してみます!!

親切にありがとうございます。

また二郎にいく楽しみが増えました!
720ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 22:24:23.18 ID:RDuevGi8
お腹壊すのは俺の場合ニンニクが原因だな。
ニオイを気にしてニンニクを抜いた時はお腹壊さない。
721ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 23:20:48.24 ID:Bv1A7soD
豚ダブル食べた後に液体う○こがドバドバ出たの思い出した
722ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 00:14:25.67 ID:CQc6iPDc
お腹を壊すのが正常だと思うわ
慣れてくるとなかなかうんこが出なくなる
ソースは俺
723ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 00:24:13.84 ID:/Z9gfor0
>>722
それ、塩分摂りすぎで水分がみんな吸収されてるな
気をつけないと成人病になるぞ
724ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 06:09:42.29 ID:1jBXEAVP
>>716
以前にこんな会話があった
助手 「カタメよりカタメってできますかって、
お客さんが」
店主 「できますよ、いくらでも」
「美味しいかどうかわかんないけど(ボソッ)」

ご参考までに
725ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 06:45:48.28 ID:JHArSV5W
店員「大ですか、小ですか」

客A「小のハリガネで」

客B「大です。粉落としでお願いします」

こんなやり取りがいつか・・・
726ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 06:50:51.99 ID:JHArSV5W
>>722
たとえば、君がエスキモー生活に入ったらしばらく下痢が続く
そのうち体が慣れて下痢も止まり、立派なエスキモーになる
人間のからだはそんなもんだ
二郎に通ううちに体が慣れるもんだ
727ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 06:57:25.21 ID:VVPO1q+0
キビヤック!
728ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 07:44:43.85 ID:Cl0fAta8
>>722
それ拗らすとその内ケツの穴腫れて歩くだけで痛くなって手術する羽目になるよ
>>727
変なこじつけは止めれ
729ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 08:05:55.87 ID:7X529g0+
>>724
それは嫌です笑

カタカタまでにしておきます!

針金 一閃閣では注文するんですが笑
730ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 08:10:07.02 ID:OSx5Wdis
加齢のせいか体調不良か、どこで食ってもその後に下る。
完食がいけないのはわかってても、なぜかやってしまう。
二郎ではそのうち食ってみたい。麺量350gならばこの歳でも食える。
でも、その一時間後のトイレ探しが可能かが不安だ。
仙台でもあの辺はわからない。
731ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 10:40:36.39 ID:8mYu6IIN
>>730
店舗自体にあるし、50m先のファミマにもある。
心配なら仙台駅まで行けば確実
732ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 15:50:07.84 ID:GMnBThYh
無理せず、少な目で美味しく食べたほうがリーも嬉しいと思うよ。
少な目とか、半分なら、脂ましとかニンニクましの余裕も生まれるだろうし。
733ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 16:25:14.06 ID:KTBqHm/n
新人君二人入ったようだね
頑張ってほしいわ
小豚久しぶりに食べると腹きつくなる
734ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 17:57:11.03 ID:8mYu6IIN
>>733
新人の内ガタイのいい方はどうやら別の二郎でのバイト経験ありの模様
735ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 20:04:29.07 ID:TQ2h6o4h
>>731
パチンコ店も多いしなw
736ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 21:07:25.68 ID:9wQZqTpa
GW後半に入ってすぐ風邪引いちゃって鼻水と咳と痰が止まらん
せっかくの4連休に一度も二郎行けなかった。
食欲自体はあるんだけど鼻が詰まってて味は良くわからないし
咳が止まらないから行ってたらちょっとした細菌テロだったよなぁ。
あぁ、早く治したい。
737ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 23:31:38.70 ID:SkeyLPaT
>>734
ていうことはそのバイト仙台店→本店修行で店を出す可能性が微レ存…?
738ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 06:58:13.49 ID:/DnPdWgf
>>731と他の皆さん。
ご親切に、ホントありがとう。
安心したら、なおさら食べたくなった。
739ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 07:12:15.06 ID:mE+GwPtJ
仙台で修行ということは東北2店目の可能性あり?
740ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 07:51:10.13 ID:wkHQMWpH
元銀行マンってリーが言ってたけど
741ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 12:35:43.19 ID:/rhPn5jM
脱サラ銀行マン→ラーメン屋って定番のコンボじゃん
742ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 12:39:12.10 ID:HTmNi6bI
そもそも最低限の資金貯めておかないと修行中の生活が苦しかろ
743ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 13:13:05.42 ID:CO/+jKMw
俺がどっかのラーメン屋の店員やってて将来開店を夢見ているなら
「弟子にして下さい」やるよな
繁盛するってわかってんだもん
バイト希望者が押しかけない理由がわからん
744ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 13:24:14.20 ID:Ixi06dVk
>>743
二郎系以外のラーメン屋の方が圧倒的に多いんだし店出したいぐらいなら自分の好きな味でやるだろ
儲かるから二郎にするかって考えはなんか違う
745ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 14:34:59.79 ID:+2sQQv8m
そう簡単に弟子にするわけないだろwww
まずはいい男でないと無理w
746ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 16:04:56.71 ID:Cnff73n2
いくらでも募集してるだろ
本人のやる気次第
747ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 17:33:45.92 ID:iH/ATXIh
あの、AKBです!ホンマさんて知ってますか?のあれオンエアしてたのか。
突然来やがったから映らんよう後ろ向いたが危なかったな。
748ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 18:50:33.57 ID:/rhPn5jM
>>745
いい男とかホモが気持ち悪っ
749ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 19:10:37.62 ID:TiN4Tcei
リーの前で同じ事言ってみ?
ガッツリ掘られるぞお前
750ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 22:29:19.86 ID:9q5DDQ98
ホモは食事の話題ではない

女同士が食事のときに生理の話をしないのと同じく
751ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 22:39:09.18 ID:G1cJaudR
ねらーはホモの話が大好きだからしょうがない(´・ω・`)
752ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 23:18:54.30 ID:EQzacFqH
ラーメン大に初挑戦します!店員さん残したらごめんなさい
小豚マシは大丈夫だったので大も行けると思います><
753ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 23:48:07.50 ID:wkHQMWpH
小豚野菜マシいけるんなら大余裕
754ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 00:18:35.18 ID:w4L3y/yp
学生時代にさ、やってみたいバイトよりも時給とか客こなくて楽〜とか
そんなんでバイト選んでたけど、就職してからちょっと後悔してんだよね。
いま学生なら二郎でやってみたいけど、人手不足なんだね。
755ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 12:56:52.41 ID:PRN13kes
麺買って焼きそばに使う場合ちょっと茹でてからだよな?
756ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 14:48:05.46 ID:qM3lu/NJ
それ迷う奴が焼きそば作れるのかよ・・・
757ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 16:46:06.84 ID:VZF8FpZD
>>755
ちょっとというか食べられるレベルまで茹でなきゃあかんでー
少し柔いくらいでも大丈夫やで

好みだが、あんまり炒めると歯ごたえが出るんで、
具を全部炒めてから具と麺を絡める感じで火を入れるとよろし
758ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 21:59:57.33 ID:LRHEcn8s
久しぶりに食ったら野菜がシナシナだったんだけど、ずっとこんななの?
759ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 00:44:26.22 ID:IB9w9ZPK
久々に食うようなニワカが何言ってんだよ
100回食って100回ともそうなら信用してやるから出直してこいや
760ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 00:57:58.85 ID:CfPLCHu2
>>758
春キャベツが出てくるとどこの二郎でも水っぽいけど?
761ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 07:04:16.20 ID:+UV6wsrP
昨日夜行ったら4人でやってたね。1人は新人っぽかった。
762ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 08:22:59.65 ID:qD7NtsmB
黒タオルが新人?
763ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 11:25:58.40 ID:VjV77Iz6
豚増し、やってないのってどういうタイミングなの?休日とかやってないの?
764ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 13:07:11.56 ID:koPZfmx9
>>763
豚Wは基本的にもうやってないと考えてOK
単なる小豚とか大豚は開店直後なら大抵売ってる
もしかすると連休とか夏休みみたいに客が増えると
仕込が間に合わなくて販売休止になる可能性も考えられる
765ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 13:28:16.12 ID:A/7HqNYI
アラフォーの自分でも仙台のはデフォで醤油が濃いかなりしょっぱいスープだと思うんだが、
若い子が全マシとかカラメとかよく食べられるな
766ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 13:34:10.04 ID:koPZfmx9
若いうちのほうが濃い味に強いんでない?
年取ったら薄味が好みになるってよく言うじゃん
767ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 14:36:27.80 ID:A/7HqNYI
気になって、加齢と味覚の変化についてぐぐった
味が薄いと感じたら、味覚が鈍って老化してるらしい
自分はまだ大丈夫かも
768ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 14:46:22.72 ID:wKNVIDHj
その通りだよ。老化は全てにおいて鈍くなることに他ならないからね。
769ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 18:54:12.56 ID:qD7NtsmB
年配者乙
770ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 19:43:40.61 ID:s/lT9J/u
明日いこうと思うんだけど何時くらいが一番空いてますか?
771ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 21:24:39.57 ID:IB9w9ZPK
空いてない
772ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 21:34:30.32 ID:Xp5wMJlR
むしろ混んでる土日には行かないことだ
773ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 22:04:02.02 ID:91Y6EQ5w
日曜なら16時代かな。
空いてる時間狙うのも結局その時間まで待つことになるし、
必ずしも空いてるとも限らないし、30~50分は覚悟して食べたい時間に行くの最適解かも。
開店前10:40ぐらいに並べば12:15には食べ終わって帰られるはず。
774ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 00:44:10.98 ID:2W+P1oKZ
やっぱり基本土日は空いてないんですね。

とおし営業なら隙があると思ったんですが笑
775ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 00:49:20.96 ID:/j4usy6q
人いないなと思っても三分で5,6人増えるなんてざらにあるから
空いてる時間の質問てあんま意味ない
776ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 08:09:45.13 ID:zs43PstD
運だな
777ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 08:33:40.74 ID:4hoO68Kw
なんでそんなに並ぶ時間を気にするかね。
並ぶ時間と覚悟がない人は二郎に向かない。
778ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 10:23:02.54 ID:4uHB7/wX
暇潰しを前もって用意しとくわけよね。ゲームでもなんでもいいから。
しかし肉屋の旗って店の前ならまだしも歩道に並べていいと思ってんのかな?
放置自転車と同じレベルだね。気が向いたら市に苦情入れようっと。
779ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 12:49:05.26 ID:Y3jH6Rs4
放置自転車・バイクは流石に迷惑だけど、店の幟は別に腹立たんなぁ。
それ言い出したら二郎のカラーコーンも排除せにゃならんって話になっちまうし。

だいたい、二郎の行列自体、他所からしたら迷惑以外の何物でもないよね。
780ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 18:51:35.28 ID:YX1Y54AL
二郎の前を通る若い女を行列の野獣たちが舐めるように眺め回しているのは迷惑だと思うぞ
781ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 18:58:12.44 ID:p5pzJepv
少なくとも隣の店と不動産屋には迷惑でしかない
周辺住人と通行人は不快感を持ってる人もある程度はいるだろう

チャリについては二郎が来てから確実に放置自転車とバイクは増えた
常態化してしまったから店休日であっても以前の台数よりも多くなっている
782ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 20:02:35.03 ID:f8Csn0hD
不動産屋は知らんが隣店は家賃下げとかあるだろ。
783ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 11:31:47.80 ID:pKSk1lLp
路駐すんな!したやつ発見したら出入り禁止じゃ!
ってメルマガを流せば大分緩和すると思うけど
自分が路駐してたから強く言えないリー様いい男
784ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 11:38:01.33 ID:p6EM7K4U
車だけじゃなくてチャリ、バイクも全部だな
その場合車はパーキングあるけどバイクとかチャリってどうするんだろうな
785ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 16:18:57.34 ID:D0YM1VxA
自転車やバイクにも駐輪場がある。
自動車と違って市営駐輪場なら終日定額だったり、
場所によっては無料だったり。

てか駐輪より喫煙を何とかしてくれ。
バイクもチャリも避ければ済むけど、
タバコの煙は行列に並んでたら避けようがない。
786ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 16:24:20.86 ID:rZ0/Ri3i
客でもない通行人にとっては自転車、バイクの方が悪
もちろん行列もタバコも邪魔
787ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 16:59:41.64 ID:D0YM1VxA
車両も行列も物理的に邪魔なだけでそれ以外に害はない。
タバコは健康への害がある上に避けることが難しいから
一番害悪なのはタバコで間違いない。
もちろん通行人にとっても同様。
788ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 17:02:40.35 ID:pKSk1lLp
せめて、せめてだけど、そんなに我慢できないなら後ろの人に一声「すみませんちょっとタバコ吸いたいんで少しだけ列離れていいすか?」って
言って人から離れたところで吸うくらいのことをしてほしいわ
おもむろにタバコ吸い始めるやつおおすぎ
この前なんか風が強いときに並びながらタバコを吸ってるバカがいたけど文字通り風上にも置けない奴だって思った
こういうバカがいるからマナーを守って吸ってる愛煙家が肩身の狭い思いをするんだろうな、同情はしない
ちゃんとマナーを守って吸って一人で寿命を縮めてさっさとくたばってくださいよ
789ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 17:18:11.93 ID:lGYgI0Tb
咳してタバコ吸ってるやつ居たとき頭おかしいだろと思ったわ
二郎の客層イキりたがり多すぎ
790ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 17:44:30.81 ID:rZ0/Ri3i
>>787
健康への害てもっと別な物食べた方がいいんじゃないですか?
791ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 17:46:01.08 ID:D0YM1VxA
自己責任の範囲で自分で選択したものと
有無を言わさず他人から押し付けられるものの違いは
君が考えてるよりもめちゃくちゃ大きいよ
792ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 17:46:07.85 ID:WIDZWm4z
二郎みたいな毒ラーメン食っててタバコが迷惑とか面白い客が多いな
健康のためなら死んでもいいってか?w
矛盾し過ぎだろ豚どもwww
793ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 18:11:55.47 ID:D0YM1VxA
健康のために死にたいとは思わないな。
ただ、食いたいもの食って病気になるなら
それはそれでしょうがないとは思う。
肝心なのは自分の意思で選択・決定できるかどうか。

受動喫煙は自分の意思ではどうにも出来ないんだから
そこの違いが理解できない程度の知能しかない相手には
これ以上言うべきこともない。
794ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 18:46:23.98 ID:pKSk1lLp
>>792
毒?
一応通報しておくか
795ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 18:51:51.66 ID:rZ0/Ri3i
どこに通報するんだ?
796ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 19:14:40.47 ID:1cq3HCO6
完食したした言ってるやつのスープ見ると野菜やら肉片やらいろいろ入ってる
完食とは何かを問い詰めたい
797ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 19:56:00.33 ID:AxzRIUPW
俺はいつもソロだからか大人しくしているが、集団になるほどマナー悪くなるね。
そいつらしかタバコは見かけない。
798ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 20:17:55.25 ID:AklVb5VT
多分トンペイの二郎オタク集団なんとかしてくれ

小デブ集団、二郎にきたってだけでヒートアップして
サヤイはマシマシでないと

え?今日ニンニクぬくの?二郎きたいみねー

麺はかためのほうが食ってる最中伸びなくていい

とかウンチクさんざんいってしまいには俺はさんであとからきた小デブ集団と大声で話始める

ただ頼むとき麺半分でっていってたとき笑ってしまった。
少ししか食えないデブとか笑
799ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 20:57:14.31 ID:faMaUUPw
>>798
あくまでも俺個人の見解なんだけど、
ヤサイマシマシにしないとスープや豚の脂っぽさが強すぎて
完食出来ない。
ヤサイ少なめで二郎を完食出来る人は凄いと思う。
*ここで言う完食とは、スープを含めて丼を空にすることです。

俺は小ヤサイマシマシニンニクなら完食できますが、ヤサイ少なめだったら途中で気持ち悪くなってスープ残すと思います。
800799:2014/05/12(月) 20:58:54.47 ID:faMaUUPw
アンカミスった
>>796
でした
801ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 21:01:52.68 ID:+bYMA6mA
>>799
野菜が多いと水っぽくて味が薄くなるからわざと少なめにしているんだよ。
802799:2014/05/12(月) 21:23:33.38 ID:faMaUUPw
いや、まさにそれなんですよ
俺にしてみればヤサイマシマシ以外は
味が濃すぎなんです。
酷いときはコップ2杯位水入れてスープ薄めた事もあります。
もちろん完食はしましたけど。
803ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 21:27:33.27 ID:D0YM1VxA
>>802
ウスメとかアブラ少なめ(アブラ抜きも可)で頼みなよ
大小確認のタイミングでオーダーすればOK
要するにカタメと同じで後から頼んでも対応できない。
804799:2014/05/12(月) 21:33:00.81 ID:faMaUUPw
>>803

アドバイスどうもです。
でも、ヤサイマシマシなら問題なく完食出来るんで
普通に頼みます。
お店に余計な負担掛けるみたいで申し訳ないし、
だいいち、薄めで頼むのってなんか負けた気がするんでw
805ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 00:56:16.71 ID:Zt0PRKhe
>>797
集団=学生 ノリでバカ騒ぎの図式なんだろう。
まあ二郎は学生さん相手の店ってのが原点だけにね。
806ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 02:07:35.22 ID:9CEYu1FQ
ここでうだうだ言ってて恥ずかしい奴だな
807ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 03:18:14.60 ID:vNSVoO89
行ったことありません。
「マシマシ(?)」だの募金だの、お品書きやら料金体系が全然分からない。
食券の券売機だろうか。それを買うタイミングも分からない。

一度行ってみたいものの、敷居が高いですね。
808ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 04:31:38.72 ID:5v9PdWeZ
>>785
広瀬通の地下駐輪場のエレベーター細くて最近の後輪タイヤが太い大型バイクは無理なのよね
809ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 06:30:33.89 ID:5S4+HdjY
>>808
だからって不動産屋やローソン前に停めていい訳ではないからな
810ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 07:05:22.71 ID:5v9PdWeZ
>>809
まあそりゃそうだがここでどんなに叫んでも無くならないさw
二郎の移転の方がまだ現実的
811ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 09:23:34.65 ID:NKS28i54
本当に酷い状態なら条例で定めてる禁止区域または規制区域に指定するんだろうけど、
まだそういう状態ではないって市の判断なんだろう
812ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 09:50:33.89 ID:edf3dJBH
>>808

もう何度か書いてるんだが、晩翠通りのドンキに駐輪スペースがある
1Fだから大型とか関係なく停めやすいし特に駐輪時間の制限等もないが、
あくまでもドンキのお客様用の駐輪場だから
ドンキでなんか買って行くほうが良いと思う。
オススメは黒烏龍茶1Lペット348円(税込みだと375円)だな
813ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 09:52:23.58 ID:/WRNzbEG
仙台に二郎できる前は いろいろ仙台のラーメンほとんど食べ歩いてきたけど 二郎が仙台できてから

ラーメンを食べるときは必ず二郎で 久しく二郎以外の他のラーメンを食べていない事に気づきました とがしも 恵比寿もあんなにすきだったのに こんな方いますか
814ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 09:56:36.60 ID:5v9PdWeZ
>>812
あんまりドンキの駐輪場使えと推奨するのもどうかとw
店主やバイトはどうしてるのかね?
815ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 10:31:12.86 ID:5S4+HdjY
>>811
簡単に広げてらんないだけ
そういっても数mのとこまで規制区域になってんだよ
816ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 11:02:04.55 ID:edf3dJBH
>>807

初めて行くなら小ラーメン690円を頼めばいいよ。
基本的には、行列に並ぶ前に券売機で一番左上の食券を買う。
キムチとか黒烏龍茶が欲しいときもその食券を買う。(タマゴとショウガは直接現金で支払う)

ただし、開店時間近辺だと開店前から並んでた人達が先に券売機に並ぶので、一旦行列の最後尾に並んで順番がきたら食券を買う。まぁその辺は臨機応変に。

食券買ってしばらく並ぶと店員さんが注文の確認をしに来るから大か小かを答える。
麺のカタメ、カタカタ、味のウスメ、アブラ少なめ、アブラ抜き、あと夏限定だけどつけ麺を頼むときもこのタイミングで言う。
(ニンニク、アブラ、カラメ、ヤサイ、などは実際にラーメンが出てくるときに改めて店員に聞かれる)

さらに並んでいると店内から入店する人の指示が飛ぶのでそれに従い入店。
(注文状況で誰が入店するかは変わるので行列の順ではない)

店に入ったら給水機で水を汲んで席に着き、カウンターに食券を置く。
タマゴ、ショウガや、つけ麺を注文するときは食券と一緒にお金をカウンターに置く。

着席してしばらくすると「ニンニクどうしますか?」って聞かれるので、ニンニクを入れるかどうかとその量(少なめ、普通、マシ、マシマシ)や、好みに応じてヤサイ、カラメ、アブラ、などのオーダーを告げる

ラーメンが出てきたら一心不乱に食う。

食べ終えたら丼とコップをカウンターの上に上げ、テーブルをふきんで拭いてこれもカウンターの上におく。

ご馳走様と声をかけて店から出る。
817ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 12:56:46.18 ID:vNSVoO89
>>816
丁寧なご回答有難うございます。
いわば「プロトコル」ってんですか、それを覚えれば美味しいラーメンが食べられるのですね。
慣れの問題かな。

多くの人を虜にする二郎のラーメン、食ってみたいです。
818ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 13:03:45.22 ID:5QqhJxt5
>>816 あんた、完璧やww
819ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 17:34:45.93 ID:WOr3AF5e
>>816
これテンプレにしようぜ
820ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 18:19:11.28 ID:NKS28i54
あれ、生卵って食券じゃなかったっけ?
821ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 18:24:07.83 ID:edf3dJBH
>>817
初二郎楽しんできてね

>>818-819
お褒めに預かり光栄です

でも、若干抜けがありました

麺量確認の時点で麺少なめ(2/3)、麺半分(1/2)も選べる点や
ショウガ・タマゴはカウンターにお金を置く以外に
ニンニク・ヤサイ等と同じタイミングでコールする必要があること
を書き忘れてました。

まぁ、元々>>3>>10にテンプレありますし、
あれで十分な気もしますね。
822816:2014/05/13(火) 18:25:40.38 ID:edf3dJBH
>>820
え、そうでしたっけか?
頼んだことないんで間違ってたかもです。
ごめんなさい
823ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 18:25:55.09 ID:AVSPBHaU
大豚で野菜マシマシにしてたおっさんがさらに野菜おかわり要求しててビビった
824816:2014/05/13(火) 18:31:01.63 ID:edf3dJBH
そういえばショウガコールは聞くけどタマゴコールって聞いたことないな
食券があるんならコール要らないですね。
825ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 20:12:58.33 ID:KfN0iDuM
ニンニクどうしますか?も無いけどなw
826ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 22:29:10.10 ID:9EnVuRqY
>>813
おお同志よ
寸分違わぬぞよ
827ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 10:54:47.68 ID:UArAqUqF
俺は逆にいろんなところに行くようになったなぁ
828ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 11:13:03.44 ID:0Kh1Ptz1
二郎はコンディションが良くないと行けないから
そうじゃない日は他所に行く。

具体的には二郎は休日の前日に朝から飯抜きで行く。
翌日仕事だとニンニクマシが出来ないし
腹が減ってないと完食するのがきつい。
829ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 11:23:39.18 ID:UTXTxdW5
>>816
カウンターに食券を置くときの方向ってあるよね。
最初は縦置きで、配膳されるロットになった時に助手が横置きにするんだっけ?
あれ、逆か?
830ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 11:37:29.34 ID:yumgnWER
>>829
そうなのか!?
最初適当に置いてたら毎回店員さんが横に直すもんだから最初から奥に横にして置くようにしてたよ・・・
831ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 11:58:37.70 ID:UArAqUqF
いやいや、バイトは食券の方向を変えることで人数を確認してんだから
客はカウンタに方向を気にせず置いてもかまわないと思うわ。バイトにお任せでいい
客が気を利かせて縦とか横に置いてもバイトは把握してるとは思うけど混乱させちゃうかもしれないじゃん
ちなみに俺は斜めに置いてるわ。
もちろんカウンタに食券を置いたらあとはいじくっちゃだめだぞ

まあ・・・お初の人向けのレスで食券の方向まで細かく言うのも・・・
832ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 12:07:08.66 ID:0X9TKaBB
でもそこそこ通ってる奴でも食券の事知らないのいるんじゃね?
みんなでわいわいしてるところなら自慢気に語る奴はいそうだけど
そんな事してる余裕ないでしょ
833ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 14:53:54.79 ID:W71LB5ts
順番バラバラに座ってる場合もあるからロット単位で縦横分けてるんだよ
834ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 15:16:00.14 ID:GzKiYLbE
最近行ってないんだけど夜の部開店時間変わった?
835ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 17:53:23.97 ID:UArAqUqF
つけ麺まであと1ヶ月くらいか・・・
早く食べたいぜ・・・
836ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 20:12:28.71 ID:1+bYOvqS
並びで最前列まで来て、呼ばれて入ってすぐに「食券見せてください」と言われいて見せて
即着丼したときって、
麺上げてから結構時間立ってると思っていいの?
837ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 20:17:47.40 ID:P+wDDutw
>>836
入る前のロットなだけだから、そいつらと変わらないよ。俺だったら、ラッキーだと思うわ。
838ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 20:28:24.77 ID:qObjAP0g
ロット乱れてると着席前にコール確認あるね。
いつも大豚頼むときは、自分の2ロット後の醤油ダレ、化調投入頃には食べ終わるよ
うにしてるよ。そのタイミングで食べ切ればロットを乱すことはない。
最近はじっくり味わって食べられるようになった。
839ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 20:30:41.70 ID:UArAqUqF
>>836
状況は読めないが、多分、
席がなかなか開かなかったんだろうな
恨むなら食うの遅い客を裏目
食券見せては、豚増しかどうかを確認したかったんじゃない?
豚増しなら豚切んなきゃって感じで。
時間が経ってたかなんて食えばわかるんじゃねーの?
840ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 20:41:59.41 ID:oMzEviDn
ギルティ
841ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 20:43:52.37 ID:gCXCgc/u
200回近く行ったうちで、麺上げされてかなり時間経ったやつがきたの1回ぐらいだわ
デロってたけどあまり気にならなかったな
むしろスープの下ブレのときのが多いわけで
842ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 20:59:09.18 ID:QRV1iKBQ
俺はつけ麺つうものがそもそも肌に合わない
カレーも別盛で来るとライスにかけてしまう
843ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 21:41:37.53 ID:0Kh1Ptz1
>>842
ザル蕎麦とか食わんの?
まぁ、それはさておき二郎のつけ麺は一度は食べる価値あると思う。
別盛りが嫌なら最初に麺を漬け汁の丼に全部入れちゃえば良いよ。

俺なんかは夏場はつけ麺しか食わないし、
出来れば一年通して真冬でも食いたいぐらい大好きだなぁ。
通年で食えるなら100円マシどころか200円マシでも良いよ。
844ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 07:35:51.72 ID:z3DaOFW+
>>843
つけめんやるんですね!
一ヶ月後ですか、楽しみです。

スープは味が変わるんですかね?
ニンニクはいってるとはおもうんてすが

麺を絞める手間とか考えると50円くらいは高くなりそうですね。
845ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 07:42:22.16 ID:iHNZ3azI
人手不足だってりーが下手な字で訴えてたぞ(しかしほんと下手だな)
お前ら、食うだけならサルでもできるぞ
リーが倒れたら食えなくなるんだぞ
働かんかい
846ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 07:46:15.34 ID:y+wu8LtY
>>845
まずおまいが働ける
847ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 07:48:09.66 ID:iHNZ3azI
>>846
おれはちょいと色覚に異常があって食券の色に自信がない
バイトになるにはハードルが高い
848ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 11:03:47.01 ID:7VQ6g975
>>847
それちょっとってレベルじゃないだろ
俺も色弱だが食券の色の区別くらいできるぞ
849ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 11:13:40.18 ID:1SwBE/s7
>>844
つけ麺は(昨年の価格から料金改定がなければ)ラーメンの100円増しになる。
スープの味は魚粉だとかなんだとか入ってだいぶ変わる。

ニンニク、ヤサイ等のトッピングについては通常と同様に指定可能だが
麺カタメ、ウスメ、アブラ少なめ、アブラ抜き等、一部のオーダーは対応できない。

それと、スープ割りが頼めるが、営業状況(スープの残量など)によってはだめな場合もあるらしい。
(おれ自身はスープ割を頼んで断られたことはない)

頼み方は大小確認時に大小の申告とともにつけ麺をオーダーし、
券売機では通常のラーメンの食券(小、大、小豚、大豚、のいずれか)を買う。
着席時にカウンターに食券とともに100円を置く。

ちなみに昨年実績だと6/26につけ麺の提供がスタートしてる。
確か10月下旬ぐらいまでやってた。(このスレの過去ログ見れば出てる)
850ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 11:58:20.90 ID:kPrESRnW
つけ麺早く始めてくれー
851ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 18:14:38.08 ID:y+wu8LtY
せめて週に一度は二郎を食いたいと思い、やっと休日前夜になり大の食券を買ってならぶが
冷静に考えるとあまり腹が減っていない…
ならんでいるうちに腹が減るかもと思うが、そんなこともないまま大が着丼する
そんなことありませんか?
852ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 18:52:53.37 ID:M53w72Db
今日店長いたな
853ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 20:57:14.84 ID:oRlnz3Z3
このまえ店の前はしってたよ笑顔で
854ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 00:05:34.31 ID:t4gQxUab
>>849
なるほどありがとうございます!
自分はいつも少なので790えんですね。
個人的にはラーメンよりツケ麺派なのでたのしみです。(二郎のらーめんは別格ですが)

並んでるときにツケ麺とコールスすればいいんですね。

自分的にはニンニクさ獲入っていればオーケーなので
魚粉も大好きなのでどんなスープかたのしみです!
ぜひオーダーしてみたいです。
855ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 00:08:12.41 ID:t4gQxUab
>>852
すいません、店長について質問なんですが
少しオレンジのカラー入ってる、右にピアスしてる人が店長という把握でいいんですよね。
856ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 00:11:27.27 ID:zdXk4j8v
>>855
よく考えたら店長の容姿風貌覚えてないんだよなぁ
思い出そうとしても、あれどんな感じだっけ、ってなってしまう
イメージはオレンジカラーなんだけど…
857ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 01:23:31.08 ID:xEN0Rqti
ガチホモはオレンジを好む傾向
858ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 01:28:43.63 ID:s0bYZiNl
リーはピアスしてないし、オレンジなんてきてない
859ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 07:25:06.50 ID:t4gQxUab
>>856
いえいえ 自分のなかで店長らしき人もう一人ピックアップしてるんで

リーさんって言うんですね。
もしかしたらガリガリでメガネかけていて、短髪の人ですかね?自分が見るときはいつも白Tきてるんですが、、
860ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 08:00:28.29 ID:hDmVf9AJ
>>859
お前頭悪過ぎ
861ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 09:12:51.46 ID:VCUTXni8
>>859
店長はブルース・リーに似ているから、スレ(ネットで)でリーと愛称をつけられている
実際にそう呼ばれているかどうかは俺は知らないが、券売機にブルース・リーのフィギアがおいてあるから多少は自覚しているのかもしれない
店長は主に麺を茹でてる身長が高いイイ男、たまに不在のときもある
862ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 13:45:13.32 ID:UcvDmFXc
ウホッいい男な系統のが店長だよ。
店長目的のウホッがバイト志願しそうもんだけど、人手不足なのな。
863ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 14:13:29.55 ID:jgUZVRVZ
仙台は二郎の中では働きやすそうだけどな
店主も客よりバイトの方に優しく接してる気がするくらい
赤羽、品川、西台、相模あたりだと死んでも働きたくないけど
864ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 15:32:04.31 ID:IU/JyYEL
豚販売か
いっそのことダブル出してけれー
865ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 18:47:52.11 ID:wVzF3x+6
>>862
いい男すぎるから緊張するのよ
断られたらどうしようとかいろいろ考えてしまう・・・

客で行って時々眺めるだけでアタシは満足だからバイトはいいわ
866ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 19:44:03.49 ID:GhRKLru7
二郎で働いてみたいけど物凄くきつそうだな
867ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 20:23:14.79 ID:mJFV4XUt
仕事キツいのはまだ良いけど、ここでネタにされたり変なアダ名付けられる方が耐えられんな。
868ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 20:30:42.97 ID:uHUyizQ4
でっかいわ!でっかいわ!つけ麺でっかいわー!
869ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 22:41:43.34 ID:zB5tzJ8U
ホモはホモ板に池
870ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 00:18:16.76 ID:ocfHxf/a
>>864
余りそうで販売するぐらいなら豚Wやればいいのにとは思ったけれど無謀にも挑戦して豚残す奴多そうだから
無駄を出さない為には販売の方が無難なのかもね
871ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 01:24:08.46 ID:JUUlnhhD
仙台の豚Wを食べたことある人って30人もいないんじゃね?
希少価値すげーぜw
872ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 01:42:22.32 ID:hrJKVQkb
W食ったことあるけど、その後のう○こが酷かった
固体無し
873ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 03:17:34.88 ID:MWQMRkyt
野菜が東北オリジナリティーな感じで美味しかった。
ただ麺かためコールお客が多かったのはどうかと。
ロット(皆さん)に迷惑をかける注文ですよ。
874ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 07:05:55.76 ID:Znx8lJjs
>>871
もっといるよw
875ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 08:32:25.67 ID:XaHGuNFE
数回食べた結果麺カタメが好みって人もいるんだから、別にいいだろ
876ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 08:43:19.84 ID:JvC6UsiF
>>873
同ロットの中で早く呼ばれるってだけなのに
迷惑とかwww
877ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 08:52:57.60 ID:mvvDXcou
迷惑なら店側が注文受けないだけ。ジロリアン気取り乙
878ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 11:16:28.05 ID:lnFDaFgD
カップ麺にお湯入れて、いきなり食い出すやつもいるし
ホント世の中いろいろだよな
879ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 13:12:32.16 ID:KFM8rR+a
カタメが迷惑になるってどういうことだ?
俺頭悪いから分からん
880ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 14:46:45.27 ID:YfrYAOpt
麺上げのタイミングがバラバラでめんどくさ行ってことだね。
881ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 15:45:36.42 ID:DAXNydzC
硬めをやらなくなった二郎はけっこうある
面倒なんだよ
882ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 17:26:36.94 ID:MD9Tkejl
>>881
どこ?
883ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 17:32:56.24 ID:YZ5rJrq/
>>882
スモジ
884ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 17:39:38.40 ID:VT99ABL/
味や量を細かくコールできるのが今の人気に繋がっているのも事実。
ギルティをしている訳でもないのにここでカタメ否定してる奴なんなの?
885ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 17:48:26.14 ID:wHJJUIPY
リーさん把握しました!!
確かにいい男ですね。髭も似合ってて
でもリーって笑
最近二郎にはまりすぎててヤバイです。自分はいつも麺カタカタなんですが笑
実際30分くらい並ぶのはもう苦じゃなくなってきました。
なんか最所は少ヤサイましで結構限界だったんですが、だんだん慣れてきて今は余裕で食べてしまいます。
まなさんも量だんだん食べるようになったりしてるんてすかね?
ブクブク太るのが心配です笑
それにしても1度でいいから大を食べてる人を見てみたい
886ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 17:54:22.62 ID:DH8P9Hi7
大注文の人とか普通にみるけどなぁ。
887ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 18:11:53.48 ID:NO41BSjo
リーは開店以後いい顔つきになってきたな
てか売れてるラーメン屋の店主はなぜか男前になる気がす
888ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 18:23:11.44 ID:jrCarJCV
ホモきたわ
889ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 18:26:23.64 ID:b1qcrb1g
大結構見るけどね
890ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 20:11:25.78 ID:r0nhhfBI
>>882
川崎、ひばり、小岩、千住、守谷
891ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 20:47:38.83 ID:Pohf44r5
行ったらいつも大豚食ってるデブですすいません……
892ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 21:48:06.86 ID:SAaWP9xB
俺も大を注文する人は結構見かけるけど、食べてるところはあんま見たことないですね。
というか、大とか小とか関係なく
自分が小を食べるのに精一杯で他人の食べてるところなんて見てる余裕がない。
俺なんて猫舌だから最初のほうのペースが遅くて小でも15分以上かかるのに
大食べてる人たちって大体7〜8分ぐらいで食べ終えちゃうのね。
あれ一体どうやって食べてんだろう?
噛まずに飲み込んでんのかな。
893ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 21:50:09.87 ID:jrCarJCV
リーに猫舌だからふーふーしてって頼める?
894ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 22:09:40.03 ID:0AlphMza
俺も含め、二郎食うようになったらな猫舌治ったって人は多い。
895ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 22:46:16.42 ID:5JKU5X7k
そこで天地返しですよ
896ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 22:58:56.12 ID:lnFDaFgD
俺さまは一口分の野菜と麺をスープにからめながら上品に食えるから
天地なんとかなどという下品な食いかたはしない
897ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 23:09:51.53 ID:BY6QPmoH
天地返しなんて大を無理やり食うための裏技だろ
野菜食って麺食って最期に残した豚をスープに浸して楽しむくらいの余裕が無いとねぇ・・・
898ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 23:48:25.20 ID:DH8P9Hi7
それ同感。天地返しするほど余裕ないなら麺量へらすわ。
スープも麺も野菜も豚もバランスよく楽しみたいしね。
899ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 00:04:12.23 ID:h9fYfit/
天地返しは余裕がないからするわけじゃないだろ
アホですか?
900ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 00:06:42.31 ID:LtLqO5Yr
野菜スープに浸して麺柔らかくなるの防ぐためにしてるよ
901ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 00:26:33.49 ID:gbZDztNf
>>900
これだろ
余裕ってなんだよ
最近ジロリアンwきどり多いなこのスレ
902ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 00:28:50.55 ID:vp9qVzLw
天地返ししないとデロになるくらい食べるの遅いのか
903ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 00:29:29.02 ID:sm5p3UFx
野菜を最初に食えば多少でも油糖質の吸収を抑えられるからな
904ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 00:45:12.07 ID:h9fYfit/
そんなの気にする奴が二郎ってw
池沼か?
905ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 01:13:19.26 ID:OQKHzyML
天地返ししてる奴って伏せ丼とかもしてそう
906ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 02:08:13.65 ID:HPEI4UmS
流れに乗ろうとして盛大に自爆してるニワカは何なの?
907ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 06:55:33.16 ID:8+1J4gZA
>>897
最期に残した豚をスープに浸して楽しむくらいの余裕が無いとねぇ・・・


コージさんチィーッス
908ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 09:50:05.41 ID:nvV2bLkK
897 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/17(土) 23:09:51.53 ID:BY6QPmoH
天地返しなんて大を無理やり食うための裏技だろ
野菜食って麺食って最期に残した豚をスープに浸して楽しむくらいの余裕が無いとねぇ・・・

898 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/17(土) 23:48:25.20 ID:DH8P9Hi7 [2/2]
それ同感。天地返しするほど余裕ないなら麺量へらすわ。
スープも麺も野菜も豚もバランスよく楽しみたいしね。
909ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 18:35:55.39 ID:UhGF6Jpy
一つ二つ前のロットが大人数集団だったりしたらカタメにしちゃうな
離席があまりに遅くて席が空く頃にはデロデロになるときあるし
910ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 19:46:56.68 ID:HZPPbgj1
どっかの二郎に
「ロットが乱れるのでカタメはやりません」
って貼り紙あったな
911ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 21:46:34.02 ID:jOIBVKTe
カタメ派あやうし
残りの生命わずかww
912ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 22:01:38.01 ID:vp9qVzLw
仙台は三田と同じくらい柔いから、他の二郎でカタメを頼まないような人も
カタメにしたいっていうのはわかるかな。
インスパイアだと卍はカタメなほうなんじゃない。たまにはああいうのもいいね。

でも仙台の柔らかさくらいが一番汁が絡んで旨いとおもうわ。
913ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 22:09:03.35 ID:U2epOJiR
食べる前からデロ麺になっていることはたまに経験する。
しかし、それが悪いわけではない。
俺は麺と会話するんだ。
そう、食ってもいいかいと聞いてからな
914ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 22:18:22.93 ID:TLAgNV6y
いや、人の好みなんだしどうでもいいだろ
店として固めやめたってならともかく
サービスとはいえリーはやってくれてるんだから
頼む奴を叩く意味がわからん
リーが迷惑がってて回らないと思えば
そのうちなくなるだろうし
915ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 22:48:40.37 ID:ehHhHFER
>>873
カタメ叩いている奴ってこいつだろ。根拠の無い二郎論を
皆にフルボッコにされて顔真っ赤だろうからな。
916ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 22:50:12.14 ID:bYFH/zqY
>>873
お前こないだは大学生がどーのとか叩いてだろ
今度はかためを叩きだしたか
917ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 22:53:52.74 ID:b1DTaoXh
常に文句言ってる奴だなw
918ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 03:52:15.13 ID:xsuy3aio
いつぞやの、リーと世間話する仲だと自慢するキモい奴と似てる
919ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 08:46:54.96 ID:bPk9Rta9
カタカタ派のおれ危うし笑
替え玉頼める博多ラーメンではハリガネ、二郎の麺はカタカタで普通なんですが笑(あくまで個人の好みなので)
カタカタ以上固くはできなあですよね? カタカタのさらに固め とか言いたいんですけど二郎独自の鉄火場の雰囲気をみると怒られそうで怖くて。
920ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 08:59:31.23 ID:GBsHAhiX
@二郎でかためオーダー(笑)
A二郎でレンゲ(笑)

1回都内に食いに来てみ
921ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 09:57:50.77 ID:bBcxqM5i
簡単に都内にいけるか!何でもかんでも都内が基準だと思うなよ、田舎にもいいとこいっぱいあるだぞ!?
えーと、空気が美味しくて、空気が美味しくて、あと、空気が美味しくて、うーんと空気が美味しくて
922ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 10:25:25.78 ID:uvj+iQAW
自称ジロリアンは
自分ルールを押し付けるのが大好き
二郎が好きなんじゃなく、二郎を食ってる自分が好きな自己中
923ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 10:31:33.64 ID:YXmSy10W
話に伝え聞く限りでは
二郎仙台店は味が良くて量も多い
しかも接客は二郎屈指の素晴らしさ
(この部分が自称ジロリアンにはぬるく見えて気に入らないらしい)

これでわざわざ都内に食べに行く意味が見出せない
まぁ、発祥の店ということで三田本店ぐらいは行っても良いのかもしれないけど
目黒辺りに行って不愉快な接客を受けることなど御免蒙る
924ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 12:00:32.35 ID:9iZsVhcT
ホーム以外の二郎は落ち着かん
ローカルルールがあったり禁忌コールがあったり
925ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 12:08:43.68 ID:5orv8y4l
>>920
都内二郎ルールの押し付けマジキモい
そんなに仙台店のルール気に入らなければ都内から出なけれゃいいのに
926ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 12:56:35.68 ID:uvj+iQAW
自分ルールを作り、マナーが悪いと罵り、自分の中の常識を常識として押し付け、レッテルを貼り、無知を嘲笑する
927ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 13:11:14.80 ID:bPk9Rta9
ヤサイはマシマシできるけど、ニンニクもマシマシってこーるできるんですか?
いつもヤサイまし、ニンニクまし、ってコールしてニンニク足りなくてたしてもらってて手間かけさせてるからできらた最初にいっておきたいんだけどニンニクもマシマシってコールしてる人見たことなくて、、

ニンニクまし以上頼む人おしえてください。
928ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 13:14:24.07 ID:9iZsVhcT
>>927
ニンニクマシマシできるよ
929ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 13:15:52.67 ID:K7EF50qP
ニンニクマシマシコールしてるけどニンニクマシとほとんど変わらんよ
別皿で頼むとたくさんくれるけど
930ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 13:35:55.76 ID:+R1IkPLC
都内の二郎もいくつか食べたけど、仙台が基準になっているせいかどこも微妙だったよ。
池〇とか。〇黒なんかは安いは安いが、二郎とは別物の不味いラーメンだったね。
931ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 13:41:25.22 ID:gU1A9K+T
なんでそんな店しか行かなかったんだ?
932ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 13:43:45.17 ID:HobQybgU
>>920
都内のどこの話だよ
PC店にでも行ってろよ
933ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 13:46:52.20 ID:+R1IkPLC
以前三田本店行ったら休みだった。
行くのは仕事がらみなんで、近場でやってる店調べたらたまたまそうなっただけ。
934ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 14:41:17.32 ID:TceUt4Ei
昨日塩味がいつもよりやけに薄く感じた
いつもしょっぱいブタの味がすごく薄かったのと久々にヤサイマシにしたのは関係しているのだろうか
935ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 18:41:58.39 ID:ORFK1XEd
卓上のタレかけりゃ解決だろうがメンドクセーヤツだな
936ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 18:54:08.34 ID:wSeNK0e+
>>927
知ってる限りだとMAXで6マシは確認。
もっとも、アレ食えるレベルなのかどうかはわからんが
937ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 19:00:15.81 ID:bPk9Rta9
>>928
今度ニンニクマシマシってコールしてみます!
>>929
別盛とかあるんですか?自分食べるまえにヤサイや麺にニンニクおいて食べるのでそのほうがいいです。

ニンニクさらで でいいんですかね?
938ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 19:02:54.10 ID:bPk9Rta9
>>936
6マシ笑
残したり食べられなかったら申し訳ないので次はニンニクマシマシでコールしてみます。
そこまであるんてすね。かなり勉強になりました!
939ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 19:09:04.15 ID:p9wYCDnK
>>936
喰いきれてもその後ニンニク臭が何日続くのか…
940ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 19:16:15.80 ID:Zv1VO9kX
ニンニクマシでも結構、辛くなったから、マシマシくらいが
なんとかスープの味をとどめる限界かも。

>>930
そうなんだよね。新宿とか池袋はなんかもう別なもんだよね。
ただ野猿はかなーーり美味だよ。新宿から電車で面倒くさいけど、
いく価値はあるね。
941ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 22:16:48.70 ID:3NFT1Af4
俺は豚マシにしたときにニンニクをマシマシにする
豚と一緒にニンニクも食いまくる
残りはスープに入れて完飲する
次の日は一人で過ごすさ
他人に気を遣うのもめんどくさい
942ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 22:20:29.04 ID:bBcxqM5i
次の日、一人で過ごすってことが、すでに他人に気を使っての行動だと気づかないのか!
943ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 22:43:23.24 ID:cqQOo3+e
そうか!俺はいつも他人に気を使っていたのか!
944ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 22:54:57.11 ID:E7xYL5Un
涙拭けよボッチ
945ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 02:40:09.25 ID:18xPFMUg
べつに学生じゃないんだし
946ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 06:15:00.55 ID:bHo5WnW/
>>941
だよね!ニンニク+豚たまらんよね。
俺もできることなら小ブタ頼みたいんだけど小ヤサイましで限界が来ちゃうから無理なんだよね笑
947ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 08:53:08.99 ID:A4eyvyfP
俺は大を食う!
ニンニクマシマシにする!
スープまで完飲する!

っていう自己顕示欲レスしてるやついるよねー笑
別にどうでもいいことをわざわざ自己アピール笑
リアルで相手されないかわいそうなオッサンの恥ずかしいレス笑
948ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 08:59:04.08 ID:1pXl/K8D
>>937
別盛りでオーダーすると
味噌汁の器みたいのにニンニクくれるよ

自分もスープに溶かす前に野菜とか豚に乗せて食べたいから
いつもそうしてる
949ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 09:01:11.67 ID:VSECL6Pr
w使わないで笑、とかも立派な自己顕示欲の表れなんじゃねーかな。
まあ自己紹介乙。
950ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 09:14:21.51 ID:A4eyvyfP
>>949
お前バカか?w
どこが自己顕示欲なんだよwwwww辞書で調べろwwwwwww
ネット初心者乙笑笑笑笑笑笑笑笑
951ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 09:22:46.26 ID:v+/gVoh6
誰がどう見ても必死すぐる
952ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 10:18:02.85 ID:VSECL6Pr
笑、とか今どき使うやついないし古参気取りかな
ネット初心者って言葉も古臭いしおっさんっぽいね
その文章が「俺だよ!」って主張してないと思うの?

まあいいや、今日は二郎食えるからな、大抵のことは気にしないでおこう
953ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 11:36:10.33 ID:B4kiBVU0
今日はどんなかんじかな。二郎かおんのじかで迷い中
954ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 12:41:42.77 ID:X+qtcgMJ
仙台にはスルーという概念がないんだな
955ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 12:43:46.04 ID:B4kiBVU0
午後いくかどうか迷い中だから、今日のレポだれかヨロ
956ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 12:59:06.33 ID:JtW5qZWu
何を増して食おうが勝手だが、歩道にバイクやチャリを置くなよ。
あれ最近マジ酷いぞ。不動産屋前なんか二重駐車で狭くなってる。そのうち怪我人出る
957ラーメン大好き@名無しさん
>>956
マメに通報するようにはしてる

>>955
昼の部はバイト君3人(新人二人+メガネ君)
まだ指示が無いと動けない場面がある様なので若干手際が悪い。
麺と豚は普通。汁が若干濃いめの様な気がした